2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本テレビ版 ドラえもん Part12

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/21(火) 07:46:16 ID:???.net
昭和48年4月2日〜9月30日放送
日本テレビ系 毎週日曜日 午後7時〜7時30分
1回2話 全26回 52話 カラー
制作 日本テレビ動画 日本テレビ

01 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010847855/
02 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031831619/
03 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052481196/
04 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071563397/
05 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108338623/
06 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1139846927/
07 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185204455/
08 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1229185171/
09 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1302472900/
10 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1419076277/
11 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1517572467/

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 22:08:53.27 ID:???.net
>>339
つまらない

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 02:15:33.50 ID:7+H8Nnac.net
今年の日テレドラ界隈での大きなニュースは
野沢ドラのグリコCM発掘と
富田耕生さんの死去くらいかな。

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 16:14:27.42 ID:???.net
あとは公式が本作に対して寛容になるだけなんだがな
それがないなら永久に見れない

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 10:58:22.81 ID:???.net
スタンドバイミーみたいな泣ける話だけ集めた
卑怯なやつじゃなくて、CGつるんとしてて
キモいし、旧ドラ見せてくれよ小学館

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 16:00:03.40 ID:???.net
ドラえもんが世界名作劇場みたいな平和な漫画って風潮がすごく嫌い
ドラは本来ギャグだぞ
おへそも笑うとはなんだったのか

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 18:53:13.30 ID:???.net
ギャグ漫画としてはたいしたレベルではない

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 20:21:13.73 ID:???.net
そもそも昔のギャグ漫画ってなんかギャグって感じがしない
赤塚不二夫も実際に笑ったことはない
ツッコミがあればもうちょっとマシなのか?

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 22:28:34.38 ID:???.net
赤塚はギャグだけど、藤子はナンセンスって
ジャンルになるんだな。もちろん明確な線引きが
あるわけじゃない。

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 23:15:38.10 ID:???.net
全然年代違うけどいしいひさいちと植田まさしみたいなもん

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 06:33:04.23 ID:jsYTeCWW.net
>>348
お、その例えはナイスかも。
いしい→赤塚、植田→藤子で。
結局はどっちも新聞4コマで天下とってるし。

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 06:59:10.59 ID:???.net
>>344
新作テレ朝ドラえもんは原作仕様だよ
結構なブラック放送回もある

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 22:10:47.09 ID:???.net
コロコロコミックの掲載ページの柱には「にっぽんいちのギャグマンガ」と書いてあったなあ

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 22:42:18.09 ID:???.net
藤子先生のはギャグが落語みたいで古臭い

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 09:54:38.69 ID:???.net
古臭くないよ。落語のことも知らないくせに。
クズつまんねーからどっか行けよ。

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 12:18:56.35 ID:???.net
お前は敬語を知らないけどな

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 23:14:30.27 ID:???.net
「おばあちゃんのおもいで」あと何回アニメ化する気なんだ。今回、日テレ版から何回目だ?

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 23:33:21.20 ID:???.net
おばあちゃんの思い出も最近のやつだとオチまでいい話に改変されてるケースがあるからなんかね
「お嫁さんになって」としずかちゃんに頼み込むオチがいいのに

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 13:08:01.45 ID:???.net
日テレ版でもやってたの?

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 13:59:46.88 ID:???.net
のび太のおばあちゃんの巻ってタイトルでやってた
富田耕生の時期の作品
新聞に載ったスチール画像しか残ってない

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 18:41:26.19 ID:???.net
>>357
45年くらい前

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 18:21:17.83 ID:???.net
タマシイムマシンの話?

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 01:22:58.49 ID:???.net
>>352
落語を元にしてたからね

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 10:14:37.54 ID:???.net
消えた社長はまだ生きてるのかな

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 03:28:46.95 ID:???.net
>>359
いや、お祖母ちゃんの話をやったのかって聞いたの

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/08(火) 19:32:22.78 ID:R1fEcCZP.net
野沢さんわさびドラになってからも映画のゲストキャラやってるね。

https://doraeiga.com/2012/sp/chara/chara3.html

2代目ドラえもんと4代目ドラえもんが共演か。

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/08(火) 20:56:09.62 ID:???.net
子供時代ののび太のパパ?

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 00:13:06.28 ID:???.net
「行ってきまーす!」

──ぼくは野比のび太

ここから始まる

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 04:34:01.78 ID:???.net
ダメだ、今ののび太の声でしか再生されない

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 15:08:06.99 ID:???.net
今のレギュラー聞いても全然分からん
全部同じ声に聞こえる

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 17:40:39.68 ID:???.net
今の声優はバリエーションに富んでない
イケボか萌えボイスしかない

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 05:29:08.59 ID:l4mfWjsH.net
とにかく「日テレ版ドラえもん」は糞つまらなかった

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 15:55:30.68 ID:???.net
mさん緊急事態だな
ブログを読み始めたときはノロウイルスにかかったのだろう可哀想と思ったら重病

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 16:35:33.91 ID:???.net
なぜ伏せるw
もう高齢だし仕方ないのかもね
さらにこのご時世に肺ってのがね

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 17:02:55.44 ID:???.net
高齢化社会を考えさせられるブログ

ひどい医者の誤診で認知症の治療が遅れ妻の認知症が悪化
認知症の妻がいるから癌の治療を積極的にしようか考えてしまうそしてがんが悪化

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 06:32:58.32 ID:???.net
この人は日本テレビ版ドラえもんの周知に十分尽力した
これ以上やることはない

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 08:50:05.70 ID:???.net
葬式に「生万一のときはフィルムを譲ってもらう約束してました」と押しかける輩に気をつけた方がいいよ。

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 11:20:12.85 ID:???.net
長男もアニメ関係の仕事に就いているからその点については騙されないだろう
ただ公開するあてのない資料をいつまでも保管できるかな

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 18:04:16.99 ID:rK0wSj/z.net
>>370
見てないくせに嘘つくなクズ

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 19:59:39.89 ID:SNrqutXH.net
譲ってもらう約束をしてましたって言ってたかりに来る人は本当に居るみたいだね
有名スポーツ選手の試合の映像なんて身内が佐藤に群がるアリのように群がってむしり取っていったり

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 21:07:22.50 ID:???.net
佐藤さん可哀想

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 00:01:08.91 ID:???.net
潮健児が亡くなったときに京本が来て、
地獄大使の被り物奪ってったのは有名だよな。
潮さんが自分で持ってたのも驚きだけどw

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 15:13:56.92 ID:???.net
>結果、肺がんでは、何のではという、

いまのところ肺がんではないけれど難しい病気なのだろう

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 16:33:47.12 ID:???.net
きちがいストーカー来るなよウザい
佐藤にたかるアリ以下の虫ケラだよお前ら

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 17:06:10.91 ID:???.net
>>382支離滅裂でワロタ

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 17:02:50.46 ID:???.net
最後に投稿されたブログのコメント投稿が配慮なさすぎ上から目線で頭悪い
本人に見せたくないものだけどこのブログは本人のものだからな……
https://i.imgur.com/qNdwxZA.jpg
https://i.imgur.com/EvdfP6h.jpg

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 17:06:04.39 ID:???.net
心配してるだけマシ

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 11:19:02.26 ID:???.net
遺族のもとに藤子プロと小学館プロがやって来て、所蔵資料とフィルムを500万でと申し出てきたら断る理由はないね。

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 21:05:32.55 ID:???.net
それでいいから、
小学館が公式に解放してくれたらバンザイだな。
F先生が気に入ってないからって話になってるが
怪しいんだよな。
まあ小学館がシンエイのと混同を避ける為に
排除したんだろう。

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 23:31:29.00 ID:???.net
でも気に入ってはなさそう
設定変更に了解したのも、あの時代の漫画家は基本的にアニメの人に口出さなかったし

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 01:00:18.95 ID:???.net
口出さないってゆーか、基本原作を預けたら、
後は別物って考え方だよ。大ヒットして恩恵があればアニメ様々にはなるけど。日テレドラの作品
自体はろくに見てない。テレビ化されたことで、
知名度は格段に上がったけど、放映当時はまだ単行本も出てないからね。知名度を上げてくれたって意味では敬意はあるけど、作品自体は当時は何とも思ってない。
原作はその後も成長して円熟して安定するけど、
日テレドラは、初期のまだ自身の不安定な若気の至りが反映されてるとこがチラチラ見えるから、恥ずかしいって程度で、わざわざ封印なんてしようとは思ってないよ。

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 07:58:53.22 ID:???.net
ドラえもんの場合は原作者と制作側の接触がなかった
まさみさんも原作者と会っていると思っていた制作側が会っていなかったそうだ
本人と言うけど実際は出版社が許可していた

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 17:21:59.42 ID:XEcx4DHt.net
水田わさびは野沢雅子を尊敬しているそうだがこちらの記事では野沢ドラに触れておらず…

https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_788lsvtSRI/

まさかわさびが野沢ドラを知らないわけないよね?

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 17:32:53.60 ID:???.net
狂本は、悪いヤツだよ
人に依頼した仕事のギャラも払わずトンズラする常習犯
みんな恨んでる

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 18:30:39.73 ID:???.net
わさびって前に別の記事で日ドラについて触れてなかったか

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 20:01:06.02 ID:???.net
わさび本人はどーでもいい。
のぶよだって本人がどうかなんてどーでもいい。

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/23(水) 06:32:47.70 ID:???.net
ブログの投稿見ると検査入院どころでないような気がする

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/24(木) 14:02:44.83 ID:???.net
難病だと判明したけれど投薬治療によって日常生活が送れるものだった模様
高齢者にはきつい

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/27(日) 11:38:50.67 ID:???.net
元社長の人は行動力があるから凄いけど結果は残念だったな

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/27(日) 17:13:33.10 ID:???.net
今まともに見られないのが1番残念だよ。
今、消息と言うか、何かしら動くことが出来る人
だったとしても、どうなってるかわからんけど。

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/28(月) 06:56:54.20 ID:???.net
ここの社長、ナック、中村プロ、西崎
虫プロはクセのある人材も輩出してるね

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/28(月) 07:48:58.20 ID:???.net
学歴じゃなくて才能で採用してたからな

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/28(月) 19:11:05.83 ID:???.net
サンダーマスクのひろみプロもだよ

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/29(火) 20:05:11.40 ID:???.net
まさみさんも曲者でアニメーション制作への思いが強い

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/31(木) 13:12:43.24 ID:ViKAMZUy.net
ヒューマン
サンダーマスク
旧ドラ

全部日テレだな

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/31(木) 15:07:13.50 ID:???.net
サンダーマスクって星の子ポロンの時報映画社がフィルム持ってたって話じゃん
この時報映画社が怪しい

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/31(木) 20:57:11.88 ID:???.net
年越し入院は大変かと思うけれど介護から解放されるのは良いことだ

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/03(日) 11:02:54.93 ID:???.net
バイクロッサー
パステルユーミ
ドテラマン

日テレだな

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/03(日) 11:28:43.69 ID:???.net
同じ藤子作品の新オバQも日テレ

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/03(日) 13:04:22.85 ID:???.net
作品もアナウンサーも憂き目にあう
死を呼ぶチャンネル4チャンネル、日本テレビっ

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/04(月) 17:31:59.82 ID:???.net
もう関係者もバタバタ死んでいくわけでな
さっさと見せればいいのにな日テレのドラえもんをよう。
何勿体ぶってんだよって話だわ。

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/05(火) 04:50:16.14 ID:???.net
まさみさん、あれじゃもうなんも動き無さそう

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 19:50:07.62 ID:xyRP8SCQ.net
日テレドラのスネ夫は男性声優の八代駿さんであるが
他の昭和40年代の藤子アニメじゃスネ夫格(オバQのキザオ・パーマンのサブ・黒べえのオカラ等)も女性声優だったんだな。

特にモノクロパーマンのサブが野村道子さんというのがのぶ代ドラ世代には違和感が大きいだろう、
しずかちゃんのイメージが焼き付いているだろうし。

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 23:32:02.31 ID:???.net
封印系
ヒューマン V消去
サンダーマスク 版権拗れ
旧ドラ 権利揉め
新オバ 権利揉め

バイクロッサー 事故死
パステルユーミ 事故死(内容的封印案件もあり)
ドテラマン 病死、著作権問題

あと何かある?

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 23:39:07.56 ID:???.net
追加
バロムワン ドルゲいじめ事件
ワイルドセブン フェミ(PTA?)による打ち切り
サイバーコップ マーズ自殺

まだまだたくさん埋もれてそう
特撮の方が多いね

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 00:28:01.05 ID:???.net
ウルトラセブンのスペル星人

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 09:44:05.17 ID:???.net
>パステルユーミ 事故死(内容的封印案件もあり)
ないでしょ

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 13:00:43.94 ID:???.net
ユーミは、本編でカットしたこれのことだわ

459 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2020/12/26(土) 13:26:30.85 ID:???
https://i.imgur.com/L3HMp3Q.gif

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 14:47:51.13 ID:???.net
まさみさんは大変だ
薬の名前から調べると薬価1500円を1日2回でしばらく服用する

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 15:43:56.96 ID:???.net
バイクロッサー、ワイルド7、バロム1、ドテラマンはスカパーで放送してんじゃん。
オバQは著作権で揉めてないし。

ユーミは知らんが、志賀真理子が出演してる深夜にようこそはTBS チャンネルがやってるから遺族が放送の許諾出してるんだろうな。

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 18:39:45.01 ID:BRo41CDn.net
オバQは何だろうね?
F側とA側の確執とかって話だけど、
本人達のことも作品のファンもないがしろに
されてるよな。見られないのが一番非道い

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 21:35:53.91 ID:???.net
>>412
男どアホウ甲子園?

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/10(日) 08:20:43.17 ID:???.net
釣りキチ三平も一時期放送禁止扱いだったな

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/10(日) 11:07:36.43 ID:I/Ato/y5.net
タイトルで引っかかる作品は今は不問だな、
歴史的背景?作品の認知度高いから今更だけど。
>釣りキチ"ガイ"三平
>ドカ"タ"ベン"トウ"
>みなしごハッチ
など

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/10(日) 12:08:55.00 ID:I/Ato/y5.net
パーマン、怪物くん、ジャングル黒べえ、
ウメ星デンカ、と続けてDVDボックスが出て解放はされたが、軒並み初回限定なんでプレ値になってる…昔見て懐かしい半分程度からすると
ボックス上下で5万ぐらいだとポンと出せる額じゃないんだよな…プレ値は誰が買うんだろうな?

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/10(日) 13:15:16.19 ID:???.net
>>423
それらの旧アニメシリーズ見たいよね
パッケージメディアで売り切り方式じゃないと許可されないのかね?
どこかが配信か放送してくれたら有料でも見るわ
誰が妨害しているやら (`へ´*)

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/10(日) 19:06:25.02 ID:???.net
>>420
あれは封印?権利系?表現系?まさかフイルム紛失?

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/11(月) 19:15:39.43 ID:???.net
パーマンと怪物くんは買ったけど結局一生で一度しか観ないんだよな

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/12(火) 02:06:01.48 ID:+5bucmch.net
>>426
いらないならください。

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/12(火) 12:37:36.69 ID:Qsm90/rY.net
旧ドラも新オバQも今となっては封印作品になってしまったが、新オバQの方は昭和50年代の頃はよく夕方に再放送やってたな。
それに比べて旧ドラはあまり再放送がなくて、やってても学校の時間と重なっててほとんど見れなかった。

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/12(火) 17:25:33.14 ID:???.net
うちは痴呆だが、新オバQやジャングル黒べえは
よく再放送で見た記憶があるな。
昔は夕方4時5時台はマンガの再放送の枠だった。
6時台はクロスネットで新作だけどやや遅れの
やつやってたし、NHKの少年ドラマや人形劇見ることもあったな。

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/13(水) 12:19:24.16 ID:???.net
お大事に

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/14(木) 17:25:25.14 ID:???.net
>>380
その噂を流していたのは唐沢俊一な。

本当はコレクターではなかった京本政樹 (1)
http://tondemonai2.
blog114.fc2.com/blog-entry-736.html
本当はコレクターではなかった京本政樹 (2)
http://tondemonai2.
blog114.fc2.com/blog-entry-737.html
本当はコレクターではなかった京本政樹 (3)
http://tondemonai2.
blog114.fc2.com/blog-entry-748.html

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/15(金) 21:19:44.28 ID:egBR7iOA.net
>>428
私69年生まれなので記憶はあります
最後に日テレのドラを見たのは78年の夏休みに見たのが最後かな
両親の故郷が宮城(石巻)で夏休みによく訪れてました
ちょうど夏休みSPという感じで放送されてたような

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/15(金) 22:26:09.88 ID:ndcL7u3M.net
>>431
まー別に京本が何だろうがどーでもいい。
唐沢が潮さんから聞き書きした「星を喰った男」
は名著だけどな。

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/16(土) 08:36:44.50 ID:???.net
>>432
安藤さんの本によると、宮城での再放送は1975(昭和50年)7月9日〜8月18日 宮城テレビ
そして1976〜1978の3年間は 再放送が確認されず、1979年の7月24日〜8月3日の富山テレビが最後で、以後封印

本当に1978年に見たのなら、再放送だとしても新発見だよ

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/16(土) 12:43:37.19 ID:PR6tB6c3.net
>>434
78年(前年だったかも)で間違いないとは思います
帰る日に祖母や叔父や叔母さんたちと別れるのが寂しくて泣きそうになったので
のび太負けるな〜と歌ってごまかしてたのを記憶に残ってます

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/16(土) 13:35:15.14 ID:CE1iXxOH.net
78年ならアニメージュ創刊の年だから
地方の放映リストを当たれば出てるかも。
でも「ドラえもん」て文字だけだと、どっちか
わからんかな。
てゆーか新聞の縮刷版探せば済むことか。

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/16(土) 13:37:41.16 ID:CE1iXxOH.net
ごめん、調べたらシンエイ版は79年からだった

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/16(土) 14:33:32.30 ID:n5FyA4Au.net
>>436
アニメージュだとのぶ代ドラには(新)がついていたはず。

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/16(土) 22:14:40.42 ID:???.net
「夏休みアニメ祭り!」みたいなタイトルかもしれんし

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200