2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本テレビ版 ドラえもん Part12

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/21(火) 07:46:16 ID:???.net
昭和48年4月2日〜9月30日放送
日本テレビ系 毎週日曜日 午後7時〜7時30分
1回2話 全26回 52話 カラー
制作 日本テレビ動画 日本テレビ

01 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010847855/
02 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031831619/
03 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052481196/
04 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071563397/
05 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108338623/
06 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1139846927/
07 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185204455/
08 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1229185171/
09 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1302472900/
10 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1419076277/
11 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1517572467/

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 07:51:42.63 ID:???.net
>>591
自称情強リマスマーさん、わからないので説明してよ
逆ギレしたもののググッて事実確認してみたら
伝聞での自分の書き込みが間違いとわかったので
返答に詰まった?(憶測)

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 13:28:58.64 ID:???.net
>>594
情報強気取りに聞けよ
それとも、恥かかないように別人のふりして聞き出そうとしてるのか?

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 14:06:06.26 ID:2ZO9Vugn.net
>>595
大丈夫。間違いってわかったから。

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 14:18:35.37 ID:???.net
>>593
日本テレビ動画は倒産してる
ここでも新倉の名は出てたのに

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 14:55:10.20 ID:hGiEtnof.net
>>597
はいはい。情弱って言われて悔しかったね。 
リマスマーさん 顔真っ赤だよ

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 18:06:06.14 ID:???.net
>>598
おやおや、自称情強のわりにはステレオタイプな煽りだな
で、会社は残ってたか?

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 18:09:24.60 ID:2ZO9Vugn.net
>>599
倒産云々の話したのはオレじゃないよw
"制作スタッフがごくごく一部を買い受けたこと"
のほうを訊いたのはオレだけどリマスマーさんw

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 18:12:06.72 ID:???.net
>>600
では、倒産したのに、どうやって版権を管理する設定なんだ?自称情強くん

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 18:33:29.22 ID:???.net
まだ倒産したとか寝言言ってるバカがいるのか。
アニメをやってた社長が逃げたから、後任の経営者によって解散させられたのであって、経営破綻したわけではない。
銀行取引が停止したわけでもないし、破産や和議など法的手続きを取ってもないんだが。
解散のときにスタッフのギャラは踏み倒したようだけどな。

社長が失踪してしまい、半年で打ち切りに!? 実はかつて日本テレビ系列で放送されていた幻の『ドラえもん』
https://www.excite.co.jp/news/article/Nicheee_2264028/?p=3

>経営を引き継いだ同社の会長はアニメ会社の経営に無関心な人物で、「もう止めよう」の一言で会社は解散したという。

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 18:47:27.99 ID:???.net
>>602
社長が逃げて、実質的に経営できなくなったんだから、立派な倒産だな
で、版権管理はどうする設定なんだ?

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 20:39:37.85 ID:2ZO9Vugn.net
>>603
しつけーなーリマスマーよーwww
版権管理とかあと出しジャンケンで卑怯な
自己肯定してくんじゃねーよウザ

>>587を丁寧に解説してやろう
倒産→社長失踪、解散なので間違い倒産は後付
フィルムなどが行方不明→イマジカにネガ保管
リマスマー→?笑笑笑
権利うんぬん→ヤスジのポルノラマやっちまえの例は知らんのか?孤児著作物でググッてみそ

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/25(日) 02:45:17.52 ID:???.net
>>286
映画が稼げるから販促でやってるぐらい察しろよ
つかドラえもんのが稼げるしドン底期のテレ朝育てたって言われてるぐらいだし、
小学館もコナンだけじゃ心許ないし切れる訳ねーじゃんww

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/25(日) 07:47:03.78 ID:???.net
>>604
おやおや、どうした自称情強?
藤子プロの承諾があれば再放送可能なのか?

どこかのバカが知ったかしてイキっていたようだが

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/25(日) 08:31:14.12 ID:SKMlCBHg.net
>>606
リマスマーくんは日本語通じないどころか
知ったかしてイキってるだけだとわかったので
もう構ってあげませんウザ過ぎ
以上

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/25(日) 08:50:44.74 ID:???.net
>>607
どこかの社長のように逃げ出すなら、最初から知ったかするな
以後気をつけろよ

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/26(月) 19:18:54.81 ID:???.net
破産したら会社の財産は破産管財人の管理下に置かれる
真佐美さんがフィルムを持ちだしてる時点で破産してないということだ

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/26(月) 19:37:17.24 ID:???.net
まだ頑張るのか
倒産とは、破産だけを指すのではない
むしろ、正式に破産して残余財産を債権者に分配してるほうがまだ良心的

社長が飛んで、残されたもんじゃ回せないから会社たたんでバックれて、ギャラは泣き寝入り、財産(フィルムなど)は勝手に処分のほうがよっぽど始末悪い

借金踏み倒して逃げたってことだぞ

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/27(火) 17:47:21.25 ID:cqZ8Q222.net


612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/28(水) 12:50:15.27 ID:kGXWSl0T.net
じつにくだらないことで、大さわぎするんだな。

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/30(金) 10:08:44.90 ID:14Cr6hG7.net
何でこのスレこんなにイライラしてる人多いんや。更年期か?

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/30(金) 14:20:47.17 ID:???.net
日テレのドラえもんなんか知ってるのって50歳くらいのおじさんおばさんや老人👴ぐらいだろうに。察してやれ。

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/30(金) 14:22:15.12 ID:???.net
あの頃は純真な子供だったのに汚いもの見すぎて鬼になってしまったんだ。

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/30(金) 15:33:37.71 ID:???.net
下らない漫画ばかり見てるから莫迦に成ったんだろ

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/30(金) 17:43:53.02 ID:???.net
♪テレビばっかり見ていると
今にシッポがはえてくる

とゆうテレビのCMが昔あった

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/31(土) 00:11:52.90 ID:???.net
今なら出したら怒られちゃうようなcmだね
省エネにはテレビを消しましょうみたいな。

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/31(土) 06:22:06.44 ID:???.net
大変だー大変だー
シッポが生えたらどうしましょ

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/22(日) 15:09:32.17 ID:Fg66ZX1U.net
リマスターくんすこ

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/22(日) 15:09:38.67 ID:Fg66ZX1U.net
リマスターくんすこ

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/12(火) 15:49:12.40 ID:???.net
コロナが終息してネオユートピアの上映会も
出来るようになりますように。
願わくば旧ドラが解放されますように。

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/08(月) 18:02:49.59 ID:???.net
太田淑子さん亡くなった…

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/11(木) 22:28:20.15 ID:OYmtz9Ym.net
太田さん…

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/12(金) 17:57:04.56 ID:???.net
そうだねえ、子どもの頃に夢中で見たTVマンガの声優さんだもんね、レオもサファイアも
ガンちゃんも…太田さんののび太が見たいなあ…
合掌

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/14(日) 13:32:03.54 ID:SpA5FMMj.net
日本テレビ版では太田さんがのび太をやっていたのだが、
なぜその後のドラえもんシリーズには起用されなかったのだろうか?

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/14(日) 13:51:00.42 ID:???.net
いや大山ドラでセワシやってたろ

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/14(日) 15:06:34.98 ID:???.net
ある年代以上には、太田さんの声はお馴染みの
声だよなあ、いつもどこかで聞いてた。
個性的で魅力ある声優さんが次々鬼籍に入られて
本当に残念…時代の流れを感じるよ

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/15(月) 21:20:01.36 ID:DbxQoTYB.net
ボーカロイドのような形で、声を残して欲しかった。
今後は脳内で再生できるだけだもの。

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/17(水) 03:06:45.31 ID:???.net
ボーカロイドってのは味気ないな。
出演された膨大な作品群があるのだから、それを
見ればいいだけのこと。
私感だけど、AI美空ひばりなんて寒々しいだけの
ものだったよ。

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/17(水) 21:14:24.02 ID:???.net
まさみさんは家庭内が大変だ
ドラえもんの資料は散財せずどこかに保管できないものか

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/17(水) 22:44:51.32 ID:???.net
さん‐ざい【散財】 の解説
[名](スル)不必要なことに金銭をつかうこと。また、いろいろなことで金銭を多く費やすこと。「訪問先に―をかける」「予定外に―してしまった」



さん‐いつ【散逸/散×佚】 の解説
[名](スル)
1 まとまっていた書物・収集物などが、ばらばらになって行方がわからなくなること。散失。「研究資料が―する」

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/18(木) 08:46:14.79 ID:cnqF1GWI.net
手塚治虫の秘書をしていたときの業務日誌は、国会図書館に寄贈しておいて欲しい。
まだコレクタに売る方がマシ。最悪なのはゴミの日に出したり、ちり紙になったり、
清掃業者が産廃に混ぜて棄ててしまうこと。
 手塚治虫自身が長年つけていた大量の日記も、後世に残すべきだと思う。

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/18(木) 13:07:43.99 ID:???.net
キモいストーカーふっかつ

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/20(土) 23:51:18.21 ID:???.net
テレ東で千秋が藤子F不二雄ミュージアムに行く番組やってたが
やはり日テレ版は無かった事にされてた
(42年前に初めてアニメがスタートしたと紹介)

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/21(日) 01:26:17.35 ID:???.net
無かったことというか大山ドラがきっかけでヒットしたように聞こえたけど

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/21(日) 19:00:26.06 ID:???.net
小学館とタイアップして、日テレドラも盛り上がってた記憶

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/23(火) 02:28:11.36 ID:???.net
韓国は国家を挙げて、日本への憎悪行為(ヘイト)を組織的に実行しているッッ!!
危険水準をとっくに突破しているが、日本の自称左翼活動家たちは抗議の声を上げず、パヨク(朝鮮極右)としての正体を露わにしている
以下は報道された内容の一部


【韓国】「日本人どもを皆殺しにしよう」〜小学生の反日ポスター・ 情緒的虐待論[11/16]
【釜山】 高校生が集会 「福島原発の汚染水、日本人が飲め」 日本人と米国人に飲ませるパフォーマンス [04/29]
共同通信・岡田充「中国と韓国は「処理水海洋放出反対」で日本を包囲する。孤立しているのは日本とアメリカ
【韓国】おもちゃのブロックで「伊藤博文暗殺現場」 なぜこんなものが発売されたのか
【韓国】やっぱり「反日」が有利?韓国大統領候補1、2位が福島第一原発処理水問題をめぐりバトル
【中央日報】日本に手を差し出したが背を向けた…文大統領側近「小児病的」「癖を直さなければ」
慰安婦資料の英語訳、韓国政府が推進し米高校に配布へ 韓国ネット「日本の罪を完全に暴いて」「良いことだ」
炭治郎の“旭日旗”耳飾りを「オーストラリアでも修正しろ」 韓国でも大ヒット「鬼滅の刃」を狙う過激民間団体・バンクの正体
【サンモニ】青木理氏「日本はアジア最大最悪級のコロナ感染者が出た」発言で物議 事実誤認の指摘も [11/15]


日本の自称左翼にとって、朝鮮人による日本ヘイトは、良いヘイトだとでも言うのだろうか?
それこそ差別主義の中の差別主義であり、醜く歪んだ思想であるッッ!!
朝鮮人はどんな差別行為をしてもいい、という愚かな思想だからな wwwwwwwww

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/23(火) 06:58:42.91 ID:???.net
きっしょ

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/12/11(土) 12:57:41.43 ID:AKS4bYJS.net
しかし寄贈君はどんだけすごい番組作っても、必ず一言文句言わないと気が済まないんだな
taka greenといい勝負だよ 底意地の悪さが

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/03(月) 18:00:49.33 ID:aH96qlr+.net
あけおめ

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/03(月) 18:18:52.41 ID:???.net
https://twitter.com/jisaburo01/status/1476533266542964744?s=21
(deleted an unsolicited ad)

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/05(水) 15:14:33.22 ID:???.net
マジンガーZが強すぎて日テレ版ドラえもんを覚えてる人が少ないのがな 当時子供だった人に日テレ
ドラのことを聞いてもまず日ドラの存在を知らない

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/05(水) 17:19:34.06 ID:???.net
>>641
ことよろ

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 10:39:03.90 ID:???.net
>>643
違います。
知らない人は、今でゆう情弱なだけです。
マジンガーZのせいじゃありません。
裏番組とゆう選択肢を気にするだけで、既に知ってる筈なので、地方でやってないとか、キミが
知ったかの若いヤツってだけです。

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 15:07:19.70 ID:???.net
昔のユートピアに掲載されたEDの写真はラストがyoutubeに上がってる真佐美さん保管のものと違うみたいだけど、どの回の素材なんだろう?
IMAGICA保管のフィルムなのかな?
あと「次回をおたのしみに」は最終回仕様ってのを見たことがあるけどこれとyoutubeに上がってるのの2パターンが存在することになるけど...
https://i.imgur.com/qRvUG35.jpg

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 15:54:52.57 ID:???.net
声優チェンジした時に変わったのかもねパターン

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 12:53:53.03 ID:???.net
>>646
現時点で見られない物のこと訊かれても
答えられる訳ねーだろ

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 13:49:19.00 ID:???.net
そんなに見たいでちゅか〜?

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 13:51:02.56 ID:???.net
うん

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 17:24:06.70 ID:???.net
>>645
アニメ一つ知ってただけでオレは情強なんだぞーってかわいいね

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 17:28:47.76 ID:???.net
まあ実際情強だしね

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 17:43:12.36 ID:???.net
>>645
当時ドラえもんはそこまで人気だとは思われてないんじゃないの?
そもそも学年誌での連載だから、知っている人が限られている
ドラえもんが人気だとようやくわかったのは単行本がバカ売れしはじめて以降だろう

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 19:51:28.36 ID:???.net
自分がドラ認識したのはコロコロコミック創刊号だったかなあ
それだって何でその新雑誌に目を付けたのか今思うとよく分からんな
でも不思議とみな注目してた記憶

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 00:37:21.09 ID:???.net
今ほど情報が多い訳じゃないから、テレビでやってるってだけで認知度が圧倒的に上がるよ。
>>643〜の書込みを見る限りでは皆さん当時を
知らない若い人みたいだな。
聞き齧りを知ったかで書いてるけどなw

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 01:07:33.42 ID:???.net
655さんが何歳かは知らないけど、アニメ化≒認知度が圧倒的にアップとは当時でも単純に結びつけることは無理だよ
この時代になるとアニメの本数はもう飽和し始めてるからアトムの頃とは違う。1stルパンが本放送当時全く話題にならなかったの見れば分かると思います。
なんならのび太ママ役の小梨さんは「なぜかあまり評判にならずに終わってしまった」って言ってるし、アトムの頃から脚本書いてて日ドラの脚本を書いたって誤認されてた辻真先さんは「いったいいつはじまって、いつ終わったのかも知らないほど、影の薄い番組であった」とも言ってる。

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 16:06:10.40 ID:???.net
実質ルパンしかないモンキーパンチと違って、オバキューなどによりすでに藤子不二雄の知名度は高かった

今ひとつ盛り上がらなかったのは、短期間で打ち切りになって再放送がなかったから

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 17:11:11.76 ID:???.net
マジでお前ら若僧ども情弱甚だしいぞw
普通に子どもなら誰でもテレビのドラえもん
知ってたし、学年誌のマンガも知ってたって
聞き齧りだけでいい加減な妄想すんなよw
中には知らない子もいたかもしれない、程度だよ

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 20:45:01.61 ID:???.net
なぜ自分の身の回りの状況だけでこんなに自信たっぷりに言えるんだろう

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 21:10:32.40 ID:???.net
>>658
認知度は地域にもよるかもしれないが656は書いてる内容も全部伝聞というよりネット情報なのでマジで若いんだろう
たまこさんの声優を小梨と書いてるし。
新オバQ、ジャングル黒べえと続いてドラえもんが来たからそこそこの認知度は有ったよな
ちなみに当時のコロコロはドラえもんよりもウルトラマン推しだったけど
その中に有ったのと小学何年生で読んでたな〜ので幻の最終回も読んだことある。

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 21:23:41.15 ID:???.net
>>660
すまん小原さんは本当に素で間違えてた
でも小原さんの発言は「テレビ・アニメ最前線」っていう1980年の自伝に記されていることだし、辻さんの発言にしても先生の自伝の「TVアニメ青春記」っていう本に書かれてることだから本人らの発言と感想で間違いないよ
ネットの伝聞と誤解することなかれ

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 21:38:17.42 ID:???.net
コロコロそのものが、ドラえもん推しで創刊された雑誌なんだよな。再録たっぷりありで。
もちろんテレビのドラえもんの放映終了後。
ザ・ウルトラマンやゲームセンターあらしは 
もっともっと後だし

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 21:50:20.52 ID:???.net
もちろんここでえばってるリアルタイム世代はドラえもん いん できしいらんどを空で歌えるよね?

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 22:04:23.38 ID:???.net
なんで?
主題歌しか知らねーよw

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 20:43:17.57 ID:???.net
テレ朝でシンエイ版が始まる時に、同じ原作だし
混同されると困ると言う理由で再放送を規制したのはまあ解らないでもない。
だからと言って、今ここまで国民的巨大ヒット作になってしまっているのだから、いつまでも封印
しておくのは、努力して製作した先人に対して
本当に失礼だよ。酷いよ。早く解放してくれ。
自分が子どものときに初めてテレビで見た
ドラえもんがまた見たいだけなんだけどな。

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 15:05:19.12 ID:???.net
復活させる需要もない
ディアゴスティーニで何か始めたって売れないだろう

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 15:46:04.68 ID:???.net
最初以外高いだろうからね・・・
藤子F愛蔵版全集だって途中で諦めたし

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 17:29:08.67 ID:rLT+fAHA.net
藤子不二雄ははたして小学館との間で専属契約のようなものを結んでいただろうか?

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 07:31:05.52 ID:???.net
Aさんは魔太郎や変奇郎などチャンピオン(秋田書店)に長期の連載もってた

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 18:09:46.81 ID:i4pDGqh+.net
おばQ、パーマン、怪物くん、21えもん、どらえもん、のあたりの時期、1972、1973
年ぐらいまでは、もしかすると小学館の(秘密の)専属であったりしなかっただろう
かな? なにしろおばQはウルトラヒットで、それで小学館のビルが1つ建った
(もう取り壊されたがオバQビルといわれた)といわれたほどのお金になった
というのだから。作家を囲いものにしたい、と出版社が考えても不思議では無い
気がするのだが。

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 18:15:08.57 ID:???.net
オバQビルと言われてるけど、本当は百科事典の儲けで建てたって誰か書いてたな。

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 20:16:24.36 ID:???.net
前にも書いた気がするが、
次々出た藤子アニメのボックスが
軒並み初回生産限定でプレ値になってるんだから
本命、真打のオバQとドラえもんが売れない訳が
ないだろ
出ないのが不思議だよ小学館

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 20:35:43.61 ID:???.net
小学館の社史では新社屋の総工費の2割にも満たないとの記述。
元小学館の林四郎編集長が全集のすすめロボケットの解説文で、
実際には大日本百科事典の売り上げで建てたものと書いている。
百科事典ビルとも呼ばれているそうだ。

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 10:19:59.23 ID:???.net
アホか
ビル云々は与太話としても、藤子不二雄が
どんだけ小学館に儲けさせたと思ってんだよw

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 10:40:16.01 ID:???.net
藤子不二雄か小学館を儲けさせてないなんて誰も言ってないんだが、何に対して怒ってるのかな?
誰も言ってないことに対して「アホか」と一人で怒ってるのこそよほど滑稽。

670の「なにしろおばQはウルトラヒットで、それで小学館のビルが1つ建った」というのは、
小学館社史でも否定されてるデマだとは指摘されてるが。
論点ずらしの上に藁人形論法は話にならんわ。

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 14:09:20.85 ID:???.net
>>675
お前の日本語は汚ない。わかりやすく書け
論点?こんな与太で論など無い。ワラ人形て何?

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 15:57:54.46 ID:???.net
アホとか書いてる方が傍から見てると汚く見える

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 16:32:40.78 ID:1F7A0upA.net
>>677
アホとか書いてる方が傍から見てると汚く見える

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 20:15:25.32 ID:zDpjjeoJ.net
ハロプロの事務所ミニモニの美味しい牛乳のむのだぴょーんの儲けでビルが建ったらしいな

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 02:17:05.35 ID:elFhotjr.net
そうか?デマだったのか? 

おばけの御陰でビルが建ったので
お化けにアシを向けて寝られない

などという噂が立った程だから本当だと思っていたがね。
「オバQビルとも呼ばれていた」ことも、ビルの取り壊しの
ときにもそのような話があったのだから本当だろう。

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 02:29:04.00 ID:elFhotjr.net
ドラえもんビルがあるかどうかは自分はしらない。しかしドラえもんは大いに
金になったはずでしょう。

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 03:00:23.17 ID:???.net
オバQでも儲かってんだから
オバQビルでいいじゃん
なんだよ百科事典て(笑笑
オバQで儲けたって言われんのがイヤなのか?
社風だな。アホくさ

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 04:31:29.62 ID:???.net
オバQだったんだろ
急速にドカンと儲かったってそれしかないと思うわ
他のは太く長い感じだとおも

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 08:00:23.16 ID:???.net
>>682
オバQビルと呼ばれてるけど、実際は百科事典の儲けがメインだった
という真相を正確な会社の歴史として後世に残すのは社史の役割として当然と思う

オバQビルと呼ばれてりゃ誰だってオバQのヒットで建てたと思うわ

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 15:49:25.08 ID:???.net
百科事典だかなんだか知らんが、
社外の皆さんがオバQビルと呼んでいるのを
誰が読むのか知らんとこで否定したとこで、
人の口に戸は立てられぬ

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 16:53:17.99 ID:???.net
知らんなら黙っとけばいいのに。
出版史に興味がある人なら百科事典ブームがあったのは常識なんだわ。

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 18:01:56.27 ID:5bdYKciD.net
>>686
出版史に興味がある人なら勝手に百科事典ビルと呼べばいいんだわwww

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 21:40:33.68 ID:???.net
別に旧小学館ビルをオバQビルと呼ぶのは構わんが、シッタカがあのビルはオバQの利益で建ったという出鱈目を書いてれば、
事実を知ってる人から訂正されるわな。

百科事典ブームも知らないのも罪ではないが、無知ぶりを開き直って馬鹿を晒したら呆れられるというだけで、
別に百科事典ビルと呼べという話でもないのだけど、
まあ馬鹿だから文脈は読めないけど、学馬鹿されてるのは分かって悔しいのかな。知らんけど。

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 22:30:01.08 ID:???.net
二人共もう黙ってろよ

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 10:08:40.14 ID:???.net
お前ら言葉の誤用指摘厨と展開一緒すぎ
マナー講師かよ
たいていの誤用指摘は「言葉の変化」で回収されて終わる

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 11:32:05.75 ID:???.net
ごめんなさい。終わります

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 23:56:59.08 ID:???.net
>>691
サンダーマスクスレ住人おつ

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 09:21:16.98 ID:???.net
はい。
サンダーマスクとムーミンと旧ドラが
漏れのライフワークでつ
(漏れにツッコミ入れるヤシ釣り)

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200