2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本テレビ版 ドラえもん Part12

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/04/13(水) 07:29:21 ID:???.net
>>760
フータくんは児童向け作品で、A先生の作品ではあるがブラック作品でもなければ大人向け作品でもないからな。

当然そんな作品のアニメ化企画が進めばいずれ玩具やグッズ展開にも進むんだろう。
だが作者も知らない所で企画が進めばそんな事は出来ないし、したら大変な事になる。
A先生の作品だとハットリくんやプロゴルファー猿がロート目薬のパッケージになった事が印象深いな。

ところで旧ドラって玩具や文房具、菓子メーカー等はスポンサーについていたのかな?
旧ドラ当時の玩具やグッズも見た事がないな。オバQは普通に出ていたのに。

コピーライトが「藤子スタジオ・NTV・日本テレビ動画」の例えばドラえもんのソフビ人形とかノートや絵本が実在するとしたら凄い値段になりそうだ。
そういう類いがなかったから旧ドラは封印出来たのかもしれない。
あるいは出せる状況じゃなかったからこそF先生が封印に踏みきった遠因になったのかもしれない。

裏番組のマジンガーZはおもいっきりタイアップやりまくったけどな。
超合金はロボットアニメや特撮のダイキャスト玩具の定番となった。
ビニール人形のジャンボマシンダーも善戦した。
センスのいいデザインの金属製ライセンスカードが貰えるマジンガーズクラブも憧れの的だった。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200