2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本テレビ版 ドラえもん Part12

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/25(日) 18:24:25.07 ID:MEXQ7rAN.net
そもそも、通常のSFでは、未来から過去に行って、過去を変えることを
してはならないというお約束があったり、過去を変えてしまった結果、
確定していたはずの未来が消えて別物になってしまうというのが
お約束だと思うが、このドラえもんという作品(元々は学年誌連載の漫画)は、
真っ向からそのお約束ごとを否定して、のび太に未来から子孫が支援の目的で
送り込まれて来た未来のロボットがドラえもんであるという設定。
過去を変えたら子孫自身は消滅してしまう可能性が高いのに。
のび太の生活がちょっとでも変わったら、あるいはのび太から
放出された生殖細胞の勝ち抜き戦の結果が1つずれるだけでも、
のび太の子孫の男女が変わったり、別の遺伝子配列を持った子孫になったり
あるいは誕生する年月日が変わって来るのだから、恐ろしくて何一つ
変えられない気がする。未来の子孫なるものは、先祖の生活や
些細な変更が自分の存在を完全に書き換えてしまい兼ねないことを
どの程度自覚しているのだろうか?

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200