2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔神英雄伝ワタル総合 31

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/11(火) 01:09:25.10 ID:???.net
とりあえず一個自己解決
可変構造龍王丸
懐かしいなぁ

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/11(火) 06:51:43.94 ID:???.net
>>662
作れたとかじゃなくゴーストそのものが売られていたよ

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/11(火) 11:50:42.94 ID:???.net
>>671
邪虎丸も可変構造邪虎丸
龍神丸は重構造龍神丸

ちなみに新星龍神丸は電装構造新星龍神丸
龍星丸は可変構造龍星丸

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/11(火) 13:02:31.10 ID:???.net
ネクスエッジスタイルかROBOT魂か知らんけど、ゴーストンまだぁ?

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/11(火) 20:07:48.50 ID:???.net
>>674
龍王丸は?

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/11(火) 20:08:44.35 ID:???.net
龍王丸だけ完成品と組み立てモデルあったよな
あれなんでだろう?

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/11(火) 22:46:55.28 ID:???.net
>>676
龍王丸は自己解決したらしいので→>>672

>>677
組み立てキット初耳。見た事もない。
魔動銃に完成品と組み立てキットあったのは知ってるが。

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/11(火) 22:52:17.77 ID:???.net
これこれ、値段も違ったのかな

https://gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org/v/s/gamp.ameblo.jp/bokunotoy/entry-11400598516.html?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16207409602374&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/11(火) 23:32:37.39 ID:???.net
>>676
龍王丸も可変構造だったよ。
当時買ってもらったわ

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/12(水) 09:48:42.92 ID:???.net
完成品版は当時定価2500円
キット版は当時定価1800円

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/12(水) 09:53:19.36 ID:???.net
やっす!!

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/17(月) 00:52:21.45 ID:???.net
>>675
いくらになるかねー
五万とか??

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/18(火) 00:43:46.26 ID:???.net
しかしネクスエッジスタイルは価格暴落してるな。

七魂関連だけかと思ったら邪戦角も大暴落じゃないか…

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/18(火) 09:40:41.85 ID:???.net
邪戦角だって結構前から980円とかで売ってたろ?

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/23(日) 15:59:08.58 ID:???.net
伊藤アキラさん亡くなられてしまった
ワタルに何曲か作詞されてたよね
RIP

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/24(月) 12:47:49.81 ID:???.net
七魂スレが落ちたからここに書くけど
七魂の単行本買った人いる?
自分は買ったよ
コロコロアニキで掲載されなかった話が追加されていて読み応えは十分だった
買う価値あると思うのでまだ買ってない人は買って読んで欲しい

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/24(月) 13:01:46.05 ID:???.net
買ったけど読んでない
生活がエンタメに追いついてない

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/24(月) 13:59:36.40 ID:???.net
>>687
買ったけど追加された話がどれなのかわからんが作画もいいしよかったと思ってはいる

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/30(日) 23:49:39.33 ID:???.net
今日CSのファミリー劇場で「声優紅白サンライズ」が放送されてたけど、田中真弓さんと伊倉一恵さんが出演してOPの「STEP」を歌ってた!
懐かしい〜!

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/31(月) 05:18:56.18 ID:???.net
>>690
ワタルは声優さんがアニメに対して
愛情感じてくれてるのが嬉しいよね。
もちろんどのアニメもそうなのかもしれないが
特にワタルの場合はそれを感じる。

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/31(月) 08:00:07.16 ID:???.net
今日の魔神英雄伝ワタルは(32話)
『最強魔法使いアラ・ビアンの逆襲!』の巻だよ

ビビデ・ババ・デブーの城を前にして、僕達は不思議な森で迷子になりそうになった
これもババ・デブーの魔法のせいだ
ようやく辿り着いた城の中も何が何だかわからない世界になっていて、怪物の大群までが襲いかかってきた
みんな頑張れ!もう一息で閃光の腕輪を取り返せるんだ!
次回、魔神英雄伝ワタル『最強魔法使いアラ・ビアンの逆襲!』
はっきし言って、おもしろかっこいいぜ!

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/01(火) 09:41:33.90 ID:???.net
>>690
完全に忘れてた(笑)

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/02(水) 20:37:09.61 ID:6f9dv7j+.net
田中真弓の一人息子のエピソードが好き
息子は母とあまり仲良くなくて母の声優の仕事を毛嫌いしてたけど
唯一息子が好きで全話見た作品がワタルだった話

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/02(水) 20:43:08.03 ID:???.net
息子さん30超えてるんだよね
こないだ『行列』だったか?に出てそんな事を仰ってらした

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/02(水) 22:57:28.22 ID:6f9dv7j+.net
それとゲストキャラのユーキ(女子キャラで1番好き2番目は大人のヒミコw)
以外と人気があって嬉しかった…彼女が1番のヒロインや!
中の人(原えり子)がTwitterやってて驚いたw

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/06(日) 15:28:23.77 ID:???.net
2の第七星界、番組始まるときは
もうちょっと話合ったようだから
ぜひどんな話予定していてのか
だけでも知りたい。

昔出た設定集だと、
ムー大陸をイメージした世界だったっけ?

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/06(日) 16:59:15.20 ID:???.net
第7星界はもう駆け足な感じで終わったからなぁ。
おもちゃ売れなかったから一気に打ち切りな雰囲気で終わった印象でしかない

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 12:33:40.51 ID:???.net
>>694
ワンピースのルフィ役に決まった時に「息子が大喜びしてた!」って
コメントしてた記憶があるんだけど

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/14(月) 11:08:06.28 ID:???.net
>>691
本人は声優ではなく、あくまでも舞台役者であるというスタンスなんだけど、しかし「おそ松くん」のある回でチビ太の台詞に「みんなイッパツマンを覚えてくるかな?」というアドリブを入れてたから、あの作品に関しては打ち切りになったことを数年たった当時も残念に思ってたんだろうね。

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/14(月) 19:44:52.74 ID:???.net
今日の魔神英雄伝ワタルは(34話)

『難問、珍問魔風門!』の巻だよ
第二の門、魔風門に待ち受けるのは、魔の風の谷のウマシカ。
その名の通り、馬の頭に鹿のツノを持つ怪物で、魔風を自在に操ることができる。
ウマシカは魔風で人々を誘拐し、難題を突きつけては石像に変えていた。
魔風によって魔の風の谷に運ばれたワタルとヒミコは、そこでウマシカと対峙する。
しかし、ウマシカとの間に空気の壁が立ちふさがり、近づくことすらできない。
壁を取り除く方法は、ただひとつ。
ウマシカが出す3つの難問を解かなくてはならないのだ。
第一の問題は、ロウソクの炎を消さずに歌を歌うこと。
『STEP』を歌って失敗するワタル。
続くヒミコは…。

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/15(火) 01:29:33.37 ID:???.net
冒険してたんだなぁって…

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/15(火) 09:24:10.66 ID:???.net
>>701
ウマシカ、
クラマの声だったよね。

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/15(火) 10:09:45.10 ID:???.net
新婚の山ちゃんやん

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/15(火) 11:56:23.46 ID:???.net
山ちゃんには、さらなる飛躍を期待したい
具体的に言うと、後3人くらい

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/16(水) 07:42:12.13 ID:???.net
田中真弓さんの息子さん、年齢的に初代ワタルの時って3〜4才だよね。2も良くて小学校低学年だし。声優云々なんて意識しないでアニメ見てる頃な気が。
で、10才前ぐらいにモジャ公のアドバイスしてるわけでしょ。
両親が声優なのに声優にならなかったからって、
>息子は母とあまり仲良くなくて母の声優の仕事を毛嫌いしてたけど
って邪推されてるだけな気がする。

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/16(水) 14:32:27.26 ID:???.net
魔幻ゾーンの魔神、オートパイロットという意味でも進化した機体だと思ったけど何故か仁王兄弟だけ操縦してたな

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/17(木) 02:43:12.83 ID:???.net
戦神丸が1番活躍したのは
ギーガン戦よね?
唯一ワタル(龍神丸で)が倒さなかった階層のボス

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/17(木) 06:57:53.14 ID:???.net
>>708
2の話になるけど、第五星界ボス
グレートカミオンとの戦いは
ほぼ戦神丸が倒したようなもの。

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/17(木) 07:42:32.81 ID:???.net
>>708
一方、2で
四星界ボス ドルドラゴンとの戦いでは
瞬殺で仰向けで寝転がってる戦神丸が印象的だったなー。

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/17(木) 08:15:25.44 ID:???.net
>>709
5星界のラストだよね?
ってことは闇落ちもその回?えらい活躍だな

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/17(木) 12:31:51.65 ID:???.net
>>711
そうそう、闇落ちもその回。

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/20(日) 07:25:55.81 ID:???.net
第七星界が当初はもうちょっと話あったとして。

ワタル1の時の第七と
2の時の第六が
構成、似てるのよね。
毎話ボスが出てくるところとか。
(怪傑ゾロリとデスゴンドール)

打ちきりといっても一話二話くらいなものかな?

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/25(金) 09:00:57.09 ID:???.net
グランゾートもそうだったって聞いたことある。
本来は第一エリアをもう少しやって、洗脳されたラビと戦う構想があったとからしいけど、カットされて打ち切られたとか

あの頃の打ちきりって、最後のほんの数話だけな感じなんだろうか?

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/25(金) 10:00:34.06 ID:LugcKv3a.net
魔神英雄伝ワタルコラボ決定!
http://langrisser.zl...e.co.jp/22338WATARU/

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/25(金) 10:14:27.20 ID:???.net
短縮URL貼り付ける情弱

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/25(金) 11:28:38.33 ID:PLxy5B2+.net
>>716
お前アホ?
ネットで粘着して何が楽しいの?

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/25(金) 23:54:33.54 ID:???.net
うん
惰弱を惰弱と指摘したら「粘着」とか妙なことを言い出すドアホは
黙ってりゃそんな風に恥さらさんですむから、オススメよ??

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/27(日) 10:15:28.62 ID:???.net
なんでまたこんなとこでコラボなのか

中国のゲームは結局消えたのか?

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/27(日) 10:50:53.16 ID:???.net
ランモバ、中国側で先にコラボしてたからね。
向こうのこのゲームの遊戯層と90年代頃のアニメの相性が良いのかね。
1から作るゲームよりコラボの方が楽だろうしね。

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/27(日) 21:11:03.87 ID:???.net
そうか。そういえばたしかに先にあっちでコラボしてたの見たわ。

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/28(月) 08:23:19.48 ID:???.net
高橋由美子、デビュー30周年記念ライブで“アイドル”やりきる!振りも完全再現
https://news.yahoo.co.jp/articles/c15460215bacfb9d1a5b7428360b691bc064c1c6

「Fight!」がファン投票1位だったとは根強いワタルファンの投票があったのかな

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/28(月) 08:28:52.78 ID:???.net
fightなんてワタルの人気がなくなりつつあった頃の歌やん。と思ったけど、高橋の曲の中の一位ね

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/28(月) 08:41:24.28 ID:???.net
2はもうちょい早く虎王出しておけばなー
と思う。

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/28(月) 12:01:05.03 ID:???.net
ワタル2は星天界を急遽追加したらしいので、6,7星界が駆け足になっちゃったよね。
イサリビをもうちょっと深堀りしてほしかった

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/28(月) 12:59:16.60 ID:???.net
>>725
逆だよ
星天界はもともと決まってて、その後に打ち切りというか短縮が決まったから、六星界以降が駆け足になったんだよ

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/28(月) 13:57:57.99 ID:???.net
といっても、ワタル1の時とほぼ
同じ話数だったから、短縮されたのは
1、2話くらいかねー。

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/28(月) 19:53:32.21 ID:???.net
話数の都合なんだろうけど第6星界のボスは部下がいなくて可哀想って子供心に思った
イサリビに殺されたまんま善人にも戻れなかったし

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/28(月) 20:00:32.20 ID:???.net
>>728
そういえば、デスゴンドールは殺されたな
無印はドアクダー以外魔界の者はいなくて、全員善人に戻ったんだけど、デスゴンドールは魔界の者だったのか?
善人でドワルダーに変えられてたとしたら、メッチャかわいそうやな

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/28(月) 20:43:02.72 ID:???.net
>>728
ワタル1の時も怪傑ゾロリが
部下一人だけだったから
第七層界=第六星界
みたいな感じじゃないかな。

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/28(月) 21:33:58.19 ID:???.net
>>730
ゾロリはボスじゃねーだろ

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/29(火) 18:06:13.34 ID:???.net
マーダレスは可愛かったけど退場回の頓珍漢な言動は酷い脚本だったと思う
川の上流に向かって泳ぎだした時は唖然としたわ

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/01(木) 01:51:05.45 ID:???.net
ワタルピンチのときに、よく龍神丸の中で感電してなかった?

734 :724:2021/07/01(木) 08:10:23.88 ID:???.net
ワタル2終わり頃、進研ゼミの記事にアニメ会社特集みたいなのがあって、そこで裏話的な感じで話が載ってたのよね。
ヒミコ達がはしゃぎすぎた事で、1に比べて人気が上がらかったので、シリアスな話を追加した、、

記事を切り抜いてたハズなのだが、探しても出てこない、、。(´・ω・`)

735 :724:2021/07/01(木) 08:14:04.48 ID:???.net
あ、シリアスな話→星天界の事ね。

どちらにしても星天界は、炎神丸が(倒すときのBGM含めて)カッコよかった。
としか当時のワイは思えなかったな〜。

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/01(木) 09:03:21.32 ID:???.net
第三星界一話目のヒミコが龍神丸に変身した回はメッチャ面白かったな

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/01(木) 09:22:34.30 ID:???.net
>>734
はしゃいだら人気無くなるのかー笑

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/01(木) 11:30:48.90 ID:???.net
はしゃいだらというより無印ではハチャメチャだけどきちんと役に立っていたヒミコが
2以降では賑やかしどころか邪魔になるくらい騒いでるだけなキャラにしたのがノイズになったんじゃないか
七魂でやっとそれが解消されて原点回帰したけど遅すぎだろ

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/01(木) 12:43:07.18 ID:???.net
>>738
Vガンダムのシャクティみたいな物かな余計な事ばかりする

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/01(木) 22:20:12.43 ID:???.net
やっぱりラングリッサーのヒミコはかわいいな
ワタルファンなのにラングリッサーやらないのはファンじゃないだろ
ドアクダーが出て来てワタルたちがそうかいざんを救うイベントになってる
https://i.imgur.com/vi09isH.jpg
https://i.imgur.com/YN1SMyy.jpg

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/02(金) 08:55:37.13 ID:???.net
キャラデザ忠実なのはシバラクだな。

龍王丸なのに登龍剣ってのはどうにかならなかったものかと…

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/02(金) 10:26:10.82 ID:???.net
>>737
話の腰折りまくってた

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/02(金) 23:54:46.00 ID:???.net
イベントの画面でアチアチのドリームハンターが流れるのがマジで嬉しい
無事ヒミコとワタルもガチャで手に入ったし

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/04(日) 17:29:24.16 ID:???.net
いいなぁ。ガチャ全然出ない

イベントもイマイチかなって思ったけどSTEP流れはじめたらようやく気分上がった

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/05(月) 19:59:39.17 ID:???.net
>>744
150連でワタルとヒミコ出たよ
ドアクダーも話の中でちゃんと出てくるしワタル好きなら最高なイベントだよな

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/06(火) 09:26:13.82 ID:???.net
ひゃっ150…ガチ勢の方で…すみません。出なくても諦め

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/07(水) 08:00:58.55 ID:???.net
>>746
全然ガチじゃないよ
ワタルコラボのために石貯めてただけ
300連で出るだろうと思って貯めてた
ワタルはあまり強くないけどヒミコは強いよ

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/10(土) 10:33:57.42 ID:???.net
そんだけやってたんだね…こちらは30連でワタル出ただけありがたく思っておきます

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/16(金) 05:52:34.84 ID:???.net
>>734
自分は唯一違和感があったのは
2で、虎王登場回で翔龍子様が壁に
挟まれてピンチなのを
お茶飲んで楽観視してたところくらいかな。

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/16(金) 05:53:30.11 ID:???.net
打ちきりで出来なかった話含めて
2のリメイクやってくんないかなー

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/19(月) 17:22:50.31 ID:???.net
久しぶり〜おっさん達良い子にしてたかな?
今日の魔神英雄伝ワタル
第38話 「華麗!怪傑ゾロリ参上」

第七階層の地下洞窟に入った僕達の前に、お久しぶりの虎王が現れた
でも、遊んでいる暇なんかない、早く白龍を探さなくっちゃ
ところが驚き!僕達はお尋ね者にされていて、賞金は何と一億クレジット!僕って有名なんだ〜…あ?
次回、魔神英雄伝ワタル『華麗!! 怪傑ゾロリ参上』
はっきし言って、おもしろかっこいいぜ!

ちなみに怪傑ゾロリは、ゼロリセンセとは全くの別人である事をお断りしておきます

コレが言いたかっただけ

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/19(月) 19:47:52.64 ID:???.net
第38話 「華麗!怪傑ゾロリ参上」
あらすじ
ついに、第七界層までたどり着いたワタル一行
地底の溶岩洞窟を進んでいると、賞金稼ぎ・怪傑ゾロリが放ったアリ型の偵察メカが現れた
ゾロリの借金返済のため、ワタルに懸けられた1億クレジットの賞金を目当てに、その命を狙ってきたのだ
しかし、ワタルたちにチョッカイを出そうと地下洞窟を訪れた虎王が、邪虎丸で偵察メカを破壊してしまう
どうにか偵察メカの映像は、ゾロリの元に届いたのだが…
虎王はワタルから白龍の居所を聞かれ、ドン・ゴロの知恵を借りようと家に帰ってしまう
残されたワタルたちは、かつて聖龍妃と翔龍子に仕えていたという老人・ウルバンバと出会いのチカボッコリ遺跡に案内されるだが…

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 00:10:54.63 ID:???.net
メタルビルドが間近だが、改めて見るとちょっとこれじゃない感あるなぁ。

予約してしまってるけど…

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 01:01:02.41 ID:???.net
メタルビルド龍王丸と邪虎丸のためのお布施です

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/26(月) 09:26:30.66 ID:???.net
ワタルの世界感で、
地名や魔神、敵の名前とか
現実世界の名称を元にしたもの多くて
それが好きなんだが共感してくれる人
いるかしら?

例えば、簡単なところで
・クレオバトル→クレオパトラ
・ルイオマカッセイ→ルイ●世
とか。

総レス数 755
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200