2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッターロボを語るスレ 第9話

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/08(日) 05:20:47.91 ID:???.net
昭和49年のテレビ漫画『ゲッターロボ』について熱く語ろう!

1話無料視聴(東映アニメオンデマンド)
ゲッターロボ
ttp://taod.jp/pg/100052

■過去スレ
ゲッターロボを語るスレ 第8話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587470738/

ゲッターロボを語るスレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1402972393/


■関連スレ 東映版以外の話題はこちらへ
【ゲッター】新しい武蔵司令官【No.12】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1335754924/

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/25(水) 21:05:12.48 ID:???.net
ブライも引退状態だな

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 08:24:57.55 ID:???.net
緒方もコナン結構棒読みになってるわ
富田の晩年も棒読み状態

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 14:08:56.67 ID:???.net
リョウだってもう半分引退してるようなものでは

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 20:39:09.56 ID:???.net
今NHKの名前の番組で主題歌が流れてた

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 21:31:25.43 ID:???.net
下駄さんでも出たのか?

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 23:08:33.16 ID:???.net
名字の漢字の「合体」に引っ掛けていきなり流れてきたw

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 02:13:25.78 ID:???.net
>>150
イロイロあったから仕方ない

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 18:27:49.56 ID:???.net
ちゃんと♪見たか合体ゲッターロボだ〜て歌詞付きで流れたなw

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 20:51:32.37 ID:???.net
デビルマンの
あれは誰だ誰だ誰だ
だけとか
ガッチャマンの
誰だ誰だ誰だ〜
とは違うちゃんとした使い方だな

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 20:57:56.69 ID:???.net
一瞬混じった

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/30(月) 20:34:13.23 ID:???.net
良く勘違いされるけど、竜馬とか隼人って結構普通な人だよな。
竜馬を不死身の怪物とか隼人を基地外とかいうやつはどの作品を見てるんだか…。

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/30(月) 20:58:15.03 ID:???.net
アニメのリョウマはむしろ調整役だよね

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/30(月) 21:05:36.34 ID:???.net
神谷竜馬:わりとチャラいし苦労人
チェンゲ竜馬:ミサイルの上に人がいるだけで驚愕したり、色々とメンタルは弱そう
ネオゲ竜馬:めちゃくちゃ普通な人
新ゲ:近所で人気者な気のいい兄ちゃん

漫画でも3人で竜馬の運転する車に乗って冗談を言い合う程度には割と普通な奴らなんだよな

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/30(月) 22:51:27.23 ID:???.net
>>158
漫画の1巻のインパクトが大きかったんだろう
あるいはそれだけしか見てないか

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/30(月) 23:02:10.80 ID:???.net
漫画の隼人登場時は凄かったな

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/01(火) 03:44:43.20 ID:???.net
石川賢だから仕方がない。インパクト大事

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/01(火) 06:32:33.89 ID:???.net
TV版リョウが実はチャラいって結構忘れがちだよな

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/01(火) 10:26:36.45 ID:???.net
漫画の隼人は間違いなくガイキチだろう
ゲッターチームに入ってからはヤバさは多少鳴りを潜めたが
本質は何も変わってない

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/01(火) 10:39:01.25 ID:???.net
漫画の竜馬は生体実験に使われてる捕虜を見て躊躇したけど隼人は構わず戦おうしたからな

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/01(火) 11:39:40.19 ID:???.net
躊躇なく、小を殺して大を生かすという判断ができるんだよな隼人は

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/01(火) 11:56:08.05 ID:???.net
早乙女博士の博士論文ってなんだろな?

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/01(火) 13:32:23.56 ID:???.net
漫画版はリョウにしてもハヤトにしても、行き場のないエネルギーをもてあましておかしな行動に走ってたけど(特にハヤト)、ハチュウ人類との戦いという目的を与えられて逆に落ち着くんだよな

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/01(火) 13:37:10.87 ID:???.net
號で、ハヤトに婚約者がいたのは衝撃的だったな
あいつ、まともに女とつきあえたのかw

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/02(水) 21:06:21.96 ID:???.net
>>158
原作版ゲッターGOの竜馬は、893に日本刀で胸を刺されても平然としている
血も出ない
胸に突き刺さった刀を胸の筋力でヘシ折っている
ケンシロウなみの怪物です

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/02(水) 23:13:13.48 ID:???.net
でも、はちゅう人類や普通の恐竜は素手で殺せるけどメカザウルスや鬼メカには
素手では叶わないあたり普通の人間な感じはある。

初代の漫画で敵の基地の爆発に巻き込まれて(水爆級)普通に生きてて不死身に思えるけど
あれってゲッターが丈夫だったから衝撃はまともに受けなかったけど装甲が破損してたから熱でやけどを負ったんだよな
竜馬自身も全治数日〜1か月くらいの重傷をちゃんと負ってる。

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/02(水) 23:38:47.83 ID:???.net
確かに刀で刺されてるけど心臓に届いてないし死なないのは普通では?

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 00:16:44.16 ID:???.net
G最終回の隼人 あの高さから脱出して平気とは

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 21:32:28.68 ID:???.net
竜馬とサッカーしようとしたら隼人にボールにされてゴールさせられた他校の奴とか
いた気がする…

サッカーってのは殺しあいだ!

どこのイナズマイレブンだよ

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 18:42:23.12 ID:???.net
奇行師隼人さんだからな

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 18:43:01.94 ID:???.net
>>166
早乙女博士も止めてたのになあ

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 18:59:30.56 ID:???.net
博士が止めてたのは別の理由だろw

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 22:27:44.55 ID:???.net
漫画のGでビルに閉じ込められた時は、沈着冷静だったぞ
とりあえずほかの奴らの死に方を見て法則性を考えよう…

あの和製ブルース・リーを目指してる奴どうなったんだろうか

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/05(土) 06:05:39.31 ID:???.net
アニメ版の1話で元気が本物のゲッターロボといい博士が武器のあるゲッターロボといい微妙に認識に違いがあるのはわざとなんだろうな

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/05(土) 06:30:13.21 ID:???.net
ハヤト…

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/05(土) 07:26:32.50 ID:???.net
まるちゃんナレ降りただけやで・・・多分

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/05(土) 09:27:27.10 ID:???.net
キートン山田と言うと神隼人、サコン・ゲン、トニー・ハーケン、004、アラン・ド・ソワソンが5大イケメン
でも004以外はうーん・・・・・?
三枚目役の方があっているね

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/05(土) 09:47:14.05 ID:???.net
>>180
違いが武器を積んであるかどうかだけならば
ゲッター2の戦闘能力は色つきのほうも白黒のほうも変わらないはずだよな

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/05(土) 21:22:00.56 ID:OGmOqSeNz
號に隼人が出る予定、山田サンノスケジユルの都合で変更された

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/06(日) 07:10:00.50 ID:???.net
>>184
ドリルとアームが掘削用と戦闘用の違いあるかもしれない

アニメ版だとあくまで宇宙開発用に作ったゲッターロボだから博士としては戦闘用ゲッターロボを本物のゲッターロボと認めたくはないんだろうな

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/06(日) 07:34:11.08 ID:???.net
貴重な将軍様が

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/14(月) 18:06:08.15 ID:???.net
やっぱり漫画なOVAなくしては
話題が…

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/14(月) 22:39:40.09 ID:???.net
「訓練用はエンジンの出力が低い」とかはあるかも知れん。

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/14(月) 23:30:22.01 ID:???.net
ゲッター大全
出た時に買ったがどこにしまったか分からなくなった
代わりに魔神全書が発掘された

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 02:21:45.64 ID:???.net
映像はDVDで見れるが劇伴は未だに不完全なまま
LDの音声特典録音したのがあるがやっぱり今の技術でちゃんとキレイな音として音盤化して欲しいんだがなぁ

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 03:19:34.95 ID:???.net
今CDは売れませんから・・・

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 03:34:57.14 ID:???.net
だったら配信でお願いしますわ

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 03:45:50.09 ID:???.net
需要が極めてありませんから・・・

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 21:07:09.99 ID:???.net
ペダルを踏むタイミングを合わせるんだと平然と言ってるけどどうやれば合うのかまったく想像できない
お互い見ることできないのに

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 21:18:35.34 ID:???.net
ゲッターは何でもあり

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 22:43:17.74 ID:???.net
本当はそういうのこそコンピューターによる自動制御にすべきなんだけどな
早乙女博士は何でもマニュアルによる操作がお好みだから仕方ない

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 22:55:45.70 ID:???.net
>>195
スマイルプリキュア!のチビキュア回みたいにリョウが「せーの!」と言うのに合わせるんだよ。

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 22:57:35.85 ID:???.net
声掛けは大事なことだからな

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 03:03:14.58 ID:???.net
>>197
言うてもオジイやからなw

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 06:49:36.05 ID:???.net
>>197
シャインスパークに限らずゲッターの武装はすべて発声ないと発動しないから音声入力になってるだろ
シャインスパークだけどうしても音声だけじゃうまくいかない事情があったんだ

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 07:08:48.53 ID:???.net
出たよ音声入力信者
ビームにしろトマホークにしろ「ゲッター…」と言ってるときには既に発動してるのに音声入力な訳ないだろ

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 07:42:32.81 ID:???.net
全部言い終わって入力完了とか間に合わねえだろ
OSが微妙な違いから操縦者の要求を先読みして適切な機動を実行してるに決まってるじゃん
それをすべて間違えないのがすごいところなんだよ

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 07:42:54.79 ID:???.net
ベンケイはペダルを踏むタイミングを合わせられただろうがムサシだったら無理なんだろうなぁってちょっと思ってしまう

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 07:54:44.21 ID:???.net
>>203
それはもうコンピュータではなく超能力者だな

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 07:56:15.14 ID:???.net
>>203
そこまで優秀なのにシャインスパークだけ音声じゃうまくいかないとか矛盾しまくりw

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 08:50:42.18 ID:???.net
>>206
素人さんにはそうみえることがテクノロジーの分野ではたくさんあってなあ

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 08:56:17.51 ID:???.net
音声入力バカってライダーキックや波動拳も音声入力って思っていそうだな

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 08:57:06.38 ID:???.net
>>207
お前が考証素人であることは分かった

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 09:04:08.66 ID:???.net
>>207
例えば?
たくさんあるなら取りあえず10個ほど上げてみて

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 09:21:19.57 ID:???.net
本編見るとシャインスパークはけっこうやっつけの突貫工事で取り付けられたから
音声入力にしてる暇がなかったのだろう

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 10:08:57.68 ID:???.net
特に設定されてないものを脳内で勝手に設定しちゃう痛さなぁw

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 10:31:55.47 ID:???.net
長谷川裕一は痛いという悪口

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 11:17:20.80 ID:dsfu0j/A.net
京都府と滋賀県で合併しようぜ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1569244349/ 主題歌

ガンガン語ろう!

佐賀と滋賀では紛らわしくて 結果 間違える 事もある
だから 合併 滋賀と京都だ 大津 大津に京都府庁
比叡の麓(ふもと)が一つになれば 「京都市大津区」 百万都市だ
米原のコでも京都の女 Let's Let's combine 滋賀と京都

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 11:40:33.83 ID:???.net
作者本人が、自分で自分の実況させてるって言ってるのに。

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 01:39:36.29 ID:lKNs10Jg.net
武器はスイッチ操作で作動するけど
操縦者の気合を音声入力することで
威力が大きく変わるんだよ たぶん

シャインスパークのペダル操作は
炉心安全リミッターの解除操作なんだよ、きっと
まあ、車の足踏み式パーキングブレーキの解除と一緒なんだろうw

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 05:34:39.41 ID:???.net
OPのゲッター1が怖い

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 06:33:03.09 ID:???.net
斧持って殺気バリバリで突進してくるところか

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 06:45:56.04 ID:???.net
それも無表情でな
(デザイン上しかたなくはあるが)

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 08:28:32.04 ID:???.net
あのシーン大好きだ
悪い子はいねぇがぁーって追いかけられたら泣く

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 08:51:51.01 ID:???.net
モチーフはなまはげか

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 08:56:20.30 ID:???.net
後年のマンガやアニメでゲッターの目に瞳いれたのは正解だったなあと

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 11:47:05.03 ID:???.net
メカザウルスが気持ちよ〜く真っ二つになって断面のメカが見えるのがいい

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 11:56:59.45 ID:???.net
サキ、バド、ズウ、ザイでデザイン打ち止め感強すぎ

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 18:52:46.85 ID:???.net
ズウは当時のソノシートドラマでは「ゴル」と呼称されてたんで、繰り返し見たり聴いたりしてたゴルの方が印象に残ってる

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 20:31:52.09 ID:???.net
まあ最後の無敵戦艦ダイはまさにダイナミック

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/23(水) 22:08:42.06 ID:???.net
いよいよか
【自然】浅間山に小噴火の恐れ…予知連が警戒 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608726165/

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/26(土) 22:32:28.33 ID:???.net
ヤモリ型とかカタツムリ型とかネタ切れ感パネェ

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/27(日) 16:37:49.62 ID:???.net
メカザウルスレズ
メカザウルスゲイ
メカザウルスバイ
メカザウルストラ

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/29(火) 08:55:35.47 ID:???.net
お前たちは最強のメカザウルスだという賛辞とともに送り出されたザイ・ズウ・バドの後から
なんか急きょ出された感のあるサキの立場が微妙だな

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/29(火) 14:36:35.72 ID:???.net
チェンゲの序盤ってやっぱ金かかってたんだな
昔1話とかヌルヌルゲッター1が動くし凄いなと思ったが後半なんかゲッターは動いてるんだけどカクカクというか動きが硬く見えて作画の人変わったのかな?と疑問だった
次作のネオゲッターや新ゲッターでもなんか動きが硬い、ゲッタービームすら硬く見えるw

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/29(火) 15:54:46.38 ID:???.net
止め絵をガッツンガッツンぶつけて重量感だすというダンバインで生み出された手法でクリアしてるな

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/29(火) 16:11:45.30 ID:???.net
ネオゲッターが個人的に一番性に合って良かった。内海さん演じるゴールもカッコよかった
青い真ゲッターも斬新

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/29(火) 20:26:40.85 ID:???.net
それ見てないけど内海さんのゴールは無印でやってほしかったな

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/30(水) 05:26:00.90 ID:???.net
何言ってるんだ
神さんの小物声がゴールにはお似合い
まあ、内海さんもマゾーや千兵衛な
小物声演技できるが

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/30(水) 08:13:52.93 ID:???.net
スパロボα外伝でTV版ゴールの声が内海さんになってたが無駄に大物っぽくなってたのを思い出した

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/31(木) 13:43:33.71 ID:???.net
スパロボじゃユラーがいないからゴールが正真正銘恐竜帝国のトップだからな

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/01(金) 13:41:40.43 ID:???.net
あけましておめでとう。今NHKのサラメシで主題歌メロオケが流れてる

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/05(火) 09:42:26.25 ID:???.net
OPのイントロなんにでも使えるよね

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 09:15:06.15 ID:???.net
【米ナッシュビル爆破】犯行前に犯人が送った手紙の内容公開「世界はトカゲ人間に支配されている」★2 [みつを★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609670317/

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 09:34:04.36 ID:???.net
恐竜帝国ではなく恐竜軍団の可能性はないか?(w)

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 09:41:48.74 ID:???.net
Vかゼイリブでも見たのか?

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 10:13:36.98 ID:???.net
ただの地質学者がこのガッツ
勝ち目ないとはっきりわかんだね

https://i.imgur.com/xz0Lx2u.jpg
https://i.imgur.com/xSZ6akz.jpg

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 10:29:44.75 ID:???.net
この人、地質学者だったの?

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 02:43:53.80 ID:???.net
>>241
大門さんとザボーガーに出動要請しなけれぱ

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 14:08:35.61 ID:???.net
ゲッターロボとザボーガーのOP混ぜたのはきれいにハマってたなぁ
昔TUBEにあって、今はもう消されてうろ覚えなんだけど

あれ以来、
若い命が真っ赤に燃えて〜が
赤いシグナル非常のサイン〜のメロディで再生されてゲッターのOP歌えなくなるの

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 16:16:31.81 ID:???.net
「ザボーガー」は「ロボット刑事」とも曲の組み立てがおんなじ。
菊池俊輔様式というべきか?

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 17:44:17.49 ID:???.net
>>247
だからか、よく混ざってしまうの

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200