2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッターロボを語るスレ 第9話

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/08(日) 05:20:47.91 ID:???.net
昭和49年のテレビ漫画『ゲッターロボ』について熱く語ろう!

1話無料視聴(東映アニメオンデマンド)
ゲッターロボ
ttp://taod.jp/pg/100052

■過去スレ
ゲッターロボを語るスレ 第8話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587470738/

ゲッターロボを語るスレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1402972393/


■関連スレ 東映版以外の話題はこちらへ
【ゲッター】新しい武蔵司令官【No.12】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1335754924/

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 03:45:50.09 ID:???.net
需要が極めてありませんから・・・

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 21:07:09.99 ID:???.net
ペダルを踏むタイミングを合わせるんだと平然と言ってるけどどうやれば合うのかまったく想像できない
お互い見ることできないのに

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 21:18:35.34 ID:???.net
ゲッターは何でもあり

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 22:43:17.74 ID:???.net
本当はそういうのこそコンピューターによる自動制御にすべきなんだけどな
早乙女博士は何でもマニュアルによる操作がお好みだから仕方ない

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 22:55:45.70 ID:???.net
>>195
スマイルプリキュア!のチビキュア回みたいにリョウが「せーの!」と言うのに合わせるんだよ。

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 22:57:35.85 ID:???.net
声掛けは大事なことだからな

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 03:03:14.58 ID:???.net
>>197
言うてもオジイやからなw

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 06:49:36.05 ID:???.net
>>197
シャインスパークに限らずゲッターの武装はすべて発声ないと発動しないから音声入力になってるだろ
シャインスパークだけどうしても音声だけじゃうまくいかない事情があったんだ

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 07:08:48.53 ID:???.net
出たよ音声入力信者
ビームにしろトマホークにしろ「ゲッター…」と言ってるときには既に発動してるのに音声入力な訳ないだろ

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 07:42:32.81 ID:???.net
全部言い終わって入力完了とか間に合わねえだろ
OSが微妙な違いから操縦者の要求を先読みして適切な機動を実行してるに決まってるじゃん
それをすべて間違えないのがすごいところなんだよ

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 07:42:54.79 ID:???.net
ベンケイはペダルを踏むタイミングを合わせられただろうがムサシだったら無理なんだろうなぁってちょっと思ってしまう

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 07:54:44.21 ID:???.net
>>203
それはもうコンピュータではなく超能力者だな

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 07:56:15.14 ID:???.net
>>203
そこまで優秀なのにシャインスパークだけ音声じゃうまくいかないとか矛盾しまくりw

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 08:50:42.18 ID:???.net
>>206
素人さんにはそうみえることがテクノロジーの分野ではたくさんあってなあ

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 08:56:17.51 ID:???.net
音声入力バカってライダーキックや波動拳も音声入力って思っていそうだな

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 08:57:06.38 ID:???.net
>>207
お前が考証素人であることは分かった

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 09:04:08.66 ID:???.net
>>207
例えば?
たくさんあるなら取りあえず10個ほど上げてみて

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 09:21:19.57 ID:???.net
本編見るとシャインスパークはけっこうやっつけの突貫工事で取り付けられたから
音声入力にしてる暇がなかったのだろう

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 10:08:57.68 ID:???.net
特に設定されてないものを脳内で勝手に設定しちゃう痛さなぁw

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 10:31:55.47 ID:???.net
長谷川裕一は痛いという悪口

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 11:17:20.80 ID:dsfu0j/A.net
京都府と滋賀県で合併しようぜ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1569244349/ 主題歌

ガンガン語ろう!

佐賀と滋賀では紛らわしくて 結果 間違える 事もある
だから 合併 滋賀と京都だ 大津 大津に京都府庁
比叡の麓(ふもと)が一つになれば 「京都市大津区」 百万都市だ
米原のコでも京都の女 Let's Let's combine 滋賀と京都

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 11:40:33.83 ID:???.net
作者本人が、自分で自分の実況させてるって言ってるのに。

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 01:39:36.29 ID:lKNs10Jg.net
武器はスイッチ操作で作動するけど
操縦者の気合を音声入力することで
威力が大きく変わるんだよ たぶん

シャインスパークのペダル操作は
炉心安全リミッターの解除操作なんだよ、きっと
まあ、車の足踏み式パーキングブレーキの解除と一緒なんだろうw

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 05:34:39.41 ID:???.net
OPのゲッター1が怖い

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 06:33:03.09 ID:???.net
斧持って殺気バリバリで突進してくるところか

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 06:45:56.04 ID:???.net
それも無表情でな
(デザイン上しかたなくはあるが)

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 08:28:32.04 ID:???.net
あのシーン大好きだ
悪い子はいねぇがぁーって追いかけられたら泣く

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 08:51:51.01 ID:???.net
モチーフはなまはげか

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 08:56:20.30 ID:???.net
後年のマンガやアニメでゲッターの目に瞳いれたのは正解だったなあと

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 11:47:05.03 ID:???.net
メカザウルスが気持ちよ〜く真っ二つになって断面のメカが見えるのがいい

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 11:56:59.45 ID:???.net
サキ、バド、ズウ、ザイでデザイン打ち止め感強すぎ

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 18:52:46.85 ID:???.net
ズウは当時のソノシートドラマでは「ゴル」と呼称されてたんで、繰り返し見たり聴いたりしてたゴルの方が印象に残ってる

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 20:31:52.09 ID:???.net
まあ最後の無敵戦艦ダイはまさにダイナミック

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/23(水) 22:08:42.06 ID:???.net
いよいよか
【自然】浅間山に小噴火の恐れ…予知連が警戒 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608726165/

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/26(土) 22:32:28.33 ID:???.net
ヤモリ型とかカタツムリ型とかネタ切れ感パネェ

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/27(日) 16:37:49.62 ID:???.net
メカザウルスレズ
メカザウルスゲイ
メカザウルスバイ
メカザウルストラ

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/29(火) 08:55:35.47 ID:???.net
お前たちは最強のメカザウルスだという賛辞とともに送り出されたザイ・ズウ・バドの後から
なんか急きょ出された感のあるサキの立場が微妙だな

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/29(火) 14:36:35.72 ID:???.net
チェンゲの序盤ってやっぱ金かかってたんだな
昔1話とかヌルヌルゲッター1が動くし凄いなと思ったが後半なんかゲッターは動いてるんだけどカクカクというか動きが硬く見えて作画の人変わったのかな?と疑問だった
次作のネオゲッターや新ゲッターでもなんか動きが硬い、ゲッタービームすら硬く見えるw

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/29(火) 15:54:46.38 ID:???.net
止め絵をガッツンガッツンぶつけて重量感だすというダンバインで生み出された手法でクリアしてるな

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/29(火) 16:11:45.30 ID:???.net
ネオゲッターが個人的に一番性に合って良かった。内海さん演じるゴールもカッコよかった
青い真ゲッターも斬新

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/29(火) 20:26:40.85 ID:???.net
それ見てないけど内海さんのゴールは無印でやってほしかったな

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/30(水) 05:26:00.90 ID:???.net
何言ってるんだ
神さんの小物声がゴールにはお似合い
まあ、内海さんもマゾーや千兵衛な
小物声演技できるが

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/30(水) 08:13:52.93 ID:???.net
スパロボα外伝でTV版ゴールの声が内海さんになってたが無駄に大物っぽくなってたのを思い出した

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/31(木) 13:43:33.71 ID:???.net
スパロボじゃユラーがいないからゴールが正真正銘恐竜帝国のトップだからな

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/01(金) 13:41:40.43 ID:???.net
あけましておめでとう。今NHKのサラメシで主題歌メロオケが流れてる

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/05(火) 09:42:26.25 ID:???.net
OPのイントロなんにでも使えるよね

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 09:15:06.15 ID:???.net
【米ナッシュビル爆破】犯行前に犯人が送った手紙の内容公開「世界はトカゲ人間に支配されている」★2 [みつを★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609670317/

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 09:34:04.36 ID:???.net
恐竜帝国ではなく恐竜軍団の可能性はないか?(w)

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 09:41:48.74 ID:???.net
Vかゼイリブでも見たのか?

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 10:13:36.98 ID:???.net
ただの地質学者がこのガッツ
勝ち目ないとはっきりわかんだね

https://i.imgur.com/xz0Lx2u.jpg
https://i.imgur.com/xSZ6akz.jpg

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 10:29:44.75 ID:???.net
この人、地質学者だったの?

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 02:43:53.80 ID:???.net
>>241
大門さんとザボーガーに出動要請しなけれぱ

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 14:08:35.61 ID:???.net
ゲッターロボとザボーガーのOP混ぜたのはきれいにハマってたなぁ
昔TUBEにあって、今はもう消されてうろ覚えなんだけど

あれ以来、
若い命が真っ赤に燃えて〜が
赤いシグナル非常のサイン〜のメロディで再生されてゲッターのOP歌えなくなるの

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 16:16:31.81 ID:???.net
「ザボーガー」は「ロボット刑事」とも曲の組み立てがおんなじ。
菊池俊輔様式というべきか?

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 17:44:17.49 ID:???.net
>>247
だからか、よく混ざってしまうの

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 17:50:33.62 ID:???.net
昔、グレンダイザーとラ・セーヌの星が混ぜてたネタがあったわ。
♪飛べ〜飛べ〜流れ星〜
ゆけ〜ゆけ〜グレンダイザー

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 17:53:25.36 ID:???.net
忍者ハットリくんと仮面ライダースーパー1のOPもメロディ一緒で混乱する

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 18:58:21.32 ID:emYWvnoi.net
菊池も宙明も能無しってことよ

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 19:53:38.30 ID:???.net
所詮ジャリ番だから手を抜いてんだろ

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 21:01:19.62 ID:???.net
ザボーガーはアマゾンとも被るなあ。 まあメロディーはともかく、
同時期作品だと予算の関係で楽器編成が一緒になったりするし

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 23:32:41.87 ID:???.net
スカイライダーと無限軌道SSXのOPも途中でごっちゃになってしまうw

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 23:49:51.41 ID:???.net
篠塚の応援歌が軍艦マーチになる

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 00:11:05.58 ID:???.net
なんにしろゲッターのOP・新旧EDはアニメ史に残る名曲だ(断言)

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 03:24:05.18 ID:c1QUoUCN.net
手抜きが名曲になる子供騙しの世界www

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 06:34:27.12 ID:???.net
>>257にエスパー魔美のパパの言葉を送りたい

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 18:55:05.02 ID:???.net
自分も1つ。
♪〜今こそ決め〜ろ〜タイガー〜男の名は仮面ライダー
もう1つ。しかしこれ、説明長くなるかな。
♪〜虹の国〜ゆくぞゾフィー〜

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 19:29:29.90 ID:???.net
知障雑音の典型www

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 19:36:22.62 ID:???.net
ね〜ら〜う〜は〜マジンガー光子力〜
大地を静かに〜地球を静かに〜
邪魔する生き物人間どもを皆殺し〜
ギルギルギルウッヒッヒッヒッ〜

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 22:39:07.84 ID:???.net
ゲッター1は合体後にピンと立つ二本の角?耳?がやっぱチャームポイントだな
ゲッタードラゴンはああいうギミックがないのが寂しい

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 23:39:49.67 ID:???.net
ドラゴンの扇子のように開く頭もイカすじゃない

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 00:49:28.39 ID:lU0cl/Be.net
>>262
ゲッターアークも最初はとんがり耳だったのに
そのうちデビルマンタイプで描かれるようになり
単行本化の段階で初期の耳はデビルマン型へと修正されてしまった

>>263
ドラゴンかっこいいね〜

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 01:02:24.12 ID:???.net
ポピニカのジャガー号はボタンを押すとあの角?が開く仕掛けだった。考えると全然意味がないw

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 01:08:38.32 ID:???.net
トップをねらえスレにあったけどこっちにも有っていいかと思って

70、80年代ロボットアニメ「合体シーンがカッコいい機体」ランキング
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120033?page=1

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 02:10:44.30 ID:???.net
>>265
ジャガー号に角が開く仕掛けなんかないぞ。ゲッター2の顔が出る仕掛けならあったが。

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 02:30:43.87 ID:???.net
すまん、イーグル号の間違いだべ

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 09:50:11.84 ID:???.net
ポピニカドラゴン号は申しわけ程度に先端が開くんだけど、
あれでも当時は嬉しかったなあ

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 14:57:11.43 ID:???.net
ゲッターロボの変形合体は玩具での再現不可能で、
作るのが難しいという以前に見た目レベルで無茶。
実際以後の合体ロボは少なくとも見た目は変形出来そうなデザインになっていくんだけど
今思えばゲッターは、漫画アニメの自由さで遠慮なく突っ走ってるところが面白い。

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 15:15:23.44 ID:???.net
ここすき
https://i.imgur.com/ofa2zPn.jpg

石川賢と永井豪がこれはおれの功績じゃなく相手の功績だと互いに言ってるのもおもしろい

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 15:20:49.80 ID:???.net
>>271
なんの作品?

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 16:16:10.27 ID:???.net
>>270
はじめに玩具ありきのデザインになってからは面白くないけど、
マトリョーシカロボゴーディアンには唸らされたw

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 16:41:29.17 ID:???.net
>>272
號の巻末に乗ってる「ゲッターと私」という随想漫画から 

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 17:30:56.76 ID:???.net
>>249
うわ本当だ綺麗に混ざるわw

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 23:41:01.58 ID:???.net
>>270
しかしよく見ると初代ゲッターはまだ何となく納得できる合体変形してる
あれがこうなってここがああなってと理解できる
ゲッターGになるとそれさえもできなくなる

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/10(日) 07:25:20.30 ID:???.net
マンガは自由な発想で書かないとおもしろくならない云々

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/11(月) 00:33:52.59 ID:???.net
飛行機のケツに飛行機がドスーンって突き刺さりゃいいんだ。

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/12(火) 16:17:42.82 ID:???.net
そんな幻想は禿とバンダイに駆逐された

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/12(火) 22:55:03.67 ID:???.net
思えばコンVは飛行機(クラッシャー)のケツに飛行機(ジェット)のケツがドスーンって突き刺さっておったなw

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/13(水) 10:05:57.72 ID:???.net
それ突き刺さるっていうのか?w

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/13(水) 11:37:16.17 ID:???.net
>>279
しかしそのコンセプトは初代ガンダムやZZにも取り入れられてないかのう

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/21(木) 20:56:11.03 ID:???.net
チェンゲの竜馬はジジィを許せたの?
ってか最初は嫌いじゃなかったんかな

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/22(金) 05:38:09.22 ID:???.net
チェンゲはストーリーを楽しむ作品じゃない
ゲッター動画集としてみるもの

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/22(金) 12:38:33.51 ID:???.net
チェンゲは演出最高だね

スパロボから入ってゲッターって弱いんだなあと思っていたガンオタの自分としては
チェンゲは漫画版を知るいいキッカケになったわ

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/22(金) 15:54:30.85 ID:???.net
チェンゲはいいがチェンゲ基準で語ると嫌われる諸刃の剣
リアル友人にゲッター語れる奴がいる人羨ましい

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/22(金) 16:00:30.64 ID:???.net
生物だろうが無機物だろうが同化できるインベーダーなら、もっと速やかに地球侵略できそうなもんなのに、何をあんな
もたついてたのか?

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/22(金) 16:45:28.57 ID:???.net
早乙女博士はインベーダーに乗っ取られたのか、インベーダーの力を利用しようとしていたのか、インベーダーに取って代わられた偽者なのか、それすらよく分からない。
そもそも何故ミチルを男にして復活させたのか、號を使って何をしようとしていたのか。

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/22(金) 18:10:43.37 ID:???.net
ここ昭和アニメスレやからね

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/22(金) 23:50:38.09 ID:???.net
>>287
舐めプだよ。

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/23(土) 04:47:56.83 ID:QEdxKlPb.net
ちょっとでもスレが活性化すると現れる自治厨
毎日見てんだろうなw

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/23(土) 08:38:08.15 ID:???.net
そこまで言うならゲッターアーク始まっても
絶対に語るなよと言いたいわ

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/23(土) 09:32:05.85 ID:???.net
陰キャ

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200