2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッターロボを語るスレ 第9話

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/08(日) 05:20:47.91 ID:???.net
昭和49年のテレビ漫画『ゲッターロボ』について熱く語ろう!

1話無料視聴(東映アニメオンデマンド)
ゲッターロボ
ttp://taod.jp/pg/100052

■過去スレ
ゲッターロボを語るスレ 第8話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587470738/

ゲッターロボを語るスレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1402972393/


■関連スレ 東映版以外の話題はこちらへ
【ゲッター】新しい武蔵司令官【No.12】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1335754924/

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/31(日) 20:29:42.58 ID:???.net
じゃあムサシについてでも語るか。ロボットアニメでふんどし姿で戦ったのはムサシくらいじゃないかな

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/31(日) 22:06:53.49 ID:???.net
'70年代でも褌なんか身に着ける高校生は居なかったけどな

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/31(日) 22:20:17.71 ID:???.net
褌つけて柔道が得意ってモデルは風大左衛門だろうか

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/31(日) 22:42:35.42 ID:???.net
サンデー版みたいな最期かと思ったら
死ぬ気もなかったのにしまったで
ダイにぶつかり暴走させ結果恐竜帝国全滅とか
ピタゴラスイッチかドリフのギャグか

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/31(日) 22:53:46.21 ID:???.net
ミスの多いうっかりさんだったが、まさか最期もうっかりで逝っちゃうとはね・・・

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/31(日) 23:25:42.05 ID:???.net
昭和49年頃と言えばサンデーなんかでも男組とか褌履いた高校生が殺し合いやってたんじゃないの

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/31(日) 23:32:47.85 ID:???.net
あれ死ぬ気で行ったら、ただの特攻だもん

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/31(日) 23:35:53.32 ID:???.net
今さらだが、Gで一回ぐらいムサシを偲ぶ回があっても良かったのにな
初回除いては完全に忘れられてて悲しい

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/31(日) 23:43:20.88 ID:???.net
死んでないのに忘れ去られた紋次親分とかジョーホー・・・

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/01(月) 12:43:45.17 ID:???.net
クレジット最終回までそのままとか手抜きすぐる

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/01(月) 14:22:28.38 ID:???.net
>>371
ムサシありきのキャラだから絡ませにくいのは確か
後釜のベンケイは別にミチルに惚れてるわけではないし
親分肌というわけでもないし

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/01(月) 15:18:29.38 ID:???.net
ゲッター発進時に小屋が崩壊するあんまり面白くないギャグがルーティン化してたな

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/01(月) 16:36:45.09 ID:???.net
ゲッターが出撃する度にああ、今紋次の研究所(w)は・・・とか考えてらんねーもん

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/01(月) 19:10:49.84 ID:???.net
紋次とジョーホーの最後の出番は確か
ミチルさんが何かの大会に出てそれの応援で
観客席にいたやつだったな
もっともセリフもなくただそこにいるだけという寂しいものだった

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/01(月) 19:14:41.70 ID:???.net
ミチルに恋したやつはすべて消えゆく

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/01(月) 19:17:53.18 ID:???.net
ハヤトは?

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/01(月) 21:33:33.31 ID:???.net
ハヤトってミチルに惚れてたん?

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/01(月) 22:43:39.89 ID:???.net
そうだよ。「ボインちゃんが大好きでな」ってのは照れ隠しみたいなもんだ。

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/02(火) 12:56:53.07 ID:???.net
文次親分はテーマ曲まで作ってもらってたよね

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/02(火) 15:17:13.41 ID:???.net
>>380
そんなセリフ言うほうがよっぽど恥ずかしいと思うがのう

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/02(火) 19:24:40.77 ID:???.net
ハヤトはミチル水着回でもまったく関心なさげだったが

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 22:31:10.39 ID:???.net
ベンケイが読んでた漫画が「ガキデカ」で、ちゃんとこまわり君の顔が表紙に描いてあった
あれってチャンピオンの漫画なのに

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 23:04:11.25 ID:???.net
冒険王は秋田書店だからチャンピオンと同じ会社だぜ。

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 23:46:33.94 ID:???.net
版権的なことは関係ないんじゃね
がきデカはゲッターGの頃は大人気漫画になってたからメーターが適当に描いたんだと思う

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/04(木) 01:33:45.13 ID:???.net
なるほど冒険王があるのか 当時はがきデカの人気はすごくて、ゴレンジャーの
野球仮面とか仮面将軍が「死刑!」のポーズをしてたりする アニメでは何か他にあったかな

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/04(木) 14:19:38.82 ID:???.net
ほんまやOPに冒険王表記あるな

389 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/04(木) 20:16:45.90 ID:???.net
>>387
タイムボカンの花咲か爺さんの回だったかな?
まんまこまわりな武将が出てくる

これは現行(2020年度)アニメだがたぶん偶然
https://i.imgur.com/iGhuJge.png
※がきデカ知ってる奴が現場にいるとは思えんw

390 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/04(木) 20:22:51.87 ID:???.net
がきデカは1990年にアニメやってるから知ってる奴もいるだろ

391 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/04(木) 20:28:10.99 ID:???.net
ゲッターにこまわりくんそっくりなTVアナウンサーが出たような覚えがあるけど勘違いかも・・・

392 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/05(金) 01:06:55.15 ID:???.net
ドラえもんの「ベルデカ」はアニメでもやったのかな
ゴーディアンでダイゴの頭にボールが当たって一瞬こまわり君みたいな顔になるシーンがあった
実写だとカゲスターに、こまわり君そっくりな刑事が出てて「んが」とか真似してたな

393 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/05(金) 02:08:48.31 ID:???.net
>>392その刑事役の人は「こまわりくんのそっくりさん」で芸能入りした人だ。
しかしアニメの劇中で顔まで描いたのが出てくるってすごい人気だったんだな

394 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/05(金) 03:23:01.39 ID:???.net
ゲッターG当時の図鑑「大暴れスーパーロボット」(朝日ソノラマ)で
『Gはどういう意味なのか?』という問いに『ガッツのGだ』と解説されてたが
そのカットのゲッター三態が練馬変態クラブと同じポーズなのはナイショだw

395 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/05(金) 04:21:09.38 ID:???.net
その時代の本は編集サイドの適当記載だから鵜呑み禁物
そういうのがまかり通るから12話は封印されちゃう

豪ちゃん的にゃグレートとかゴッドとかのマジンガー系譜な気がするがな

396 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/05(金) 05:46:53.39 ID:???.net
ウルトラセブン12話なら
小学館編集部が勝手に書いたのではなく
円谷プロ社員の竹内博が作った社内資料を
各出版社に公式設定として売却した結果
なので小学館も被害者

397 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/05(金) 06:02:05.01 ID:???.net
>>394
学年誌版のGでは合体の時に「ゲッターガッツ ライガー!」と叫んでおったわ。

398 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/05(金) 06:19:01.79 ID:???.net
>>396
まあ、アレ読んで頭キーーーッってクレームつけた
女子高生もアレなんだけどなw
本編はちゃんと悲劇描いてるのに表面的なものでアウト扱い
今でいうおフェミさんみたいなもんか?

間違いを正して放送するようにすればいいのに封印って
安易過ぎると思う昨日今日

399 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/05(金) 09:16:47.68 ID:???.net
ところで恐竜帝国も百鬼帝国も最終的には東京制圧してるんだな。
マジンガーシリーズの敵よりひょっとしたらあいつら強いんかもしれん

400 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/05(金) 09:44:09.07 ID:???.net
>>394
練馬変態クラブって・・こまわり君のあれか?

401 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/05(金) 09:58:42.41 ID:???.net
どっちもちょうど三人(三体)だからなあ

402 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/05(金) 20:13:30.97 ID:???.net
ゲッターロボ號原作版のプロフェッサー・ランドウの背後に恐竜帝国が絡んでた展開は好きだったな
アニメ版でもこの展開観たかった

403 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 14:20:33.36 ID:???.net
マンガなら帝国はトンズラこいたんだからリベンジもアリだが
アニメ(東映)は滅亡したんだから、まだ残党がいましたではムサシの死が無駄死にだバカヤローめ(w)になりかねない?
脚本を書いた上原正三への返盃としては戦争は非情ということでいいかも知れんけど

404 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 19:42:35.84 ID:???.net
G見てんだけど敵がミリタリー調なのもあるけどハードだな。
19話とか就寝中の漁協員を急襲射殺とかゴルゴ13の世界みたいだ

405 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 21:38:06.72 ID:???.net
一応アニメもユラーの本拠地やダイを建造したであろう施設や人員は残ってるだろ

406 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 01:00:40.30 ID:???.net
ユラーの本拠地て何ぞや?

407 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 07:38:40.49 ID:???.net
恐竜帝国のほぼ全員は地上に上がってムサシの特攻で吹き飛んだけど
マシーンランド自体はまだ健在なはず
留守番してた連中がいたかもしれんし
本当にハチュウ人類が一人残らず絶滅したかはわからないな

408 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 16:54:53.11 ID:???.net
尊い犠牲を嘲笑い否定するプロットとしてはアリだな
最近は犠牲は尊いが間違ってるってのがデフォになりつつあるし
ゲッターロボINFINITYとかやろうってんならいいかも知れん

409 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 16:58:04.35 ID:???.net
最近はプリキュアでも助けを求めてきた悪の幹部を拒絶して自分の幸せを優先していたからな

410 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 17:25:49.08 ID:???.net
高久進さんが好んでそういうの書いてたような

411 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 18:28:06.67 ID:???.net
>>409
あれは相手が手前勝手でゲスだったからだろ
胡蝶や鉄甲鬼が助けを求めたらゲッターチームも拒みはすまいが
ヒドラーが助けを求めたらハイそうですかと許すと思うか?

まあ、プリキュア側のキャラがブレてたのは否めんから批判もやむ無しではあるがw

412 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 18:58:22.81 ID:???.net
悪の幹部が処刑されそうになって保護を求めてきて受け入れるも
それは偽装だったとかは上正の大好物

413 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 19:28:06.00 ID:???.net
日輪仮面やな

414 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 19:42:22.86 ID:???.net
ラスト近くなると敵にクーデターが起きるのも上正の好物かな

415 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 19:49:36.72 ID:???.net
トリックスターのかき回しやね アニメではまだそのころあんまりなかったかな

416 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/08(月) 03:31:47.70 ID:???.net
上正は裏切りを基本的に許さんからね
悪役が造反で崩壊していくのもそれだと思う

417 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/08(月) 12:04:20.16 ID:???.net
改心したふりして騙すのは、コンバトラーVのダンゲルがやってたな

418 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/08(月) 12:07:37.69 ID:???.net
地獄大使もだっけ

419 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/08(月) 12:33:46.41 ID:???.net
こないだ東映chで見たゴーグルV劇場版でも女幹部がやってたな
こんなん信じるなよと思うけど、「敗北続きで上に見限られた」というのが、本当のことだから説得力あるんだろうなw

420 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/08(月) 13:28:02.22 ID:???.net
元は忍者物から伊上勝が持ち込んだ赤影あたりかな

421 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/08(月) 13:58:47.67 ID:???.net
時代劇で忍者とか絡むとだいたい抜け忍が出てくる
そのバリエーションなのかも

422 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/08(月) 14:25:29.85 ID:???.net
Gの最終回でブライとグラーがヒドラーの最期を惜しんでてちょっとほっこりするw

423 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/08(月) 20:46:41.12 ID:???.net
地雷鬼でなくても
ヒドラーのせいで負けたのだな話多過ぎ
まあ、自らの保身のための味方殺しも上正の大好物

424 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/08(月) 23:14:14.20 ID:???.net
そもそも百鬼要塞島壊滅の原因も、ヒドラーが隼人を捕まえてきたからだった

425 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/08(月) 23:26:38.13 ID:???.net
「あのおっちょこちょいめ!」

426 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/09(火) 16:00:22.53 ID:???.net
なぜか宮口二郎の声で再生された

427 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 12:37:13.38 ID:???.net
ヒドラーの声が緒方さんじゃなかったらもっと印象変わったろうな
緒方さんがやるとどうも小物臭くなる

428 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 12:40:26.68 ID:???.net
今はもうヒドラーとかゾル大佐みたいなキャラって出せないんだろうな。

429 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 14:11:42.36 ID:???.net
ライダーの映画でリメイクのゾル大佐でてなかった?

430 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 15:42:08.67 ID:???.net
直球じゃないからな

431 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 18:27:42.88 ID:???.net
神弘無にヒドラーやらせればよかったのにな

432 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 20:29:09.97 ID:???.net
シュトロハイムはセーフだったから
たぶんまだ大丈夫だ

433 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 20:32:30.86 ID:???.net
インフィニティでのブロッケンも大丈夫だったし

434 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 20:42:55.15 ID:???.net
ヒトデヒットラーは絶対無理
つか1974年当時でもよくやったなと

ヒドラーとかデスラーとかもじってんならともかく

435 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/11(木) 00:05:06.57 ID:???.net
漫画版デビルマンとかそのままヒットラーが出て来るからなぁ
そういう時代

436 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/11(木) 15:56:15.18 ID:???.net
そういやルパンのマモーの映画でそのものずばり
「ハイルヒットラー!」ってやるよね
あれって大丈夫なのか、カットされたりしないのか

437 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 05:54:52.89 ID:???.net
>>429
テレビ版の前期はドイツ国防軍だけど後期衣装からしてドイツ風味は軍帽くらい
上は白のスカーフ巻いた英軍風味で下は白の乗馬ズボン

438 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 11:12:52.74 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

439 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 15:11:51.63 ID:???.net
敵側に捕まって利用された婚約者とか先輩でも容赦なく殺しちゃうのが上正さんだねえ

440 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 22:29:15.66 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

441 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/16(火) 02:25:28.21 ID:???.net
ところで百鬼帝国ってハヤト一人で滅ぼしたようなもんじゃないの

442 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/16(火) 10:26:06.14 ID:???.net
言われてみれば
これが早乙女研究所の後継に繋がるのか

443 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/16(火) 12:49:38.14 ID:???.net
どれが?

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/22(月) 02:18:43.14 ID:???.net
紋次の青ひげを見ると「侍ジャイアンツ」の長嶋を思い出す
ああいう青々としたひげ跡のあるアニメキャラはあんまりいないな

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/22(月) 21:09:41.13 ID:???.net
実写キャラだとレッドバロンの紅健だな〜

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/09(火) 20:39:13.30 ID:???.net
アマプラで見始めたらすごい面白いな
子供の頃ムサシの特攻がショックでGは見なかったからG見るの楽しみ
あの頃ミチルさんはリョウとくっつくと思ってた

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 02:21:19.91 ID:???.net
昭和のカプ厨かよ・・・

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 02:36:47.37 ID:???.net
ムサシは特攻じゃねんだよな・・・

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 04:38:37.78 ID:???.net
自己犠牲の犬死です

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 11:01:00.74 ID:???.net
神風(体当たり)はするつもりじゃなかった、てことだとは思うけど、
結局、体当たりじゃなくても単身突撃なんて、十分特攻だよなぁ…?

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 11:44:33.09 ID:???.net
MATとか毎回特攻してるよな

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/11(木) 04:09:08.76 ID:???.net
毎回なにかしら僚機怪獣に落とされるTAC
被弾したら即脱出。
防衛予算逼迫せんのかw?

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/11(木) 09:25:58.07 ID:???.net
なあに、イザとなったらウルトラマンがなんとかしてくれるさw

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/11(木) 20:09:10.09 ID:???.net
庵野はやくシン・ゲッター作れ

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/12(金) 01:18:58.49 ID:???.net
>>453
イデ隊員・・・
つかいうほど科特隊のビートルは落ちてないし
落ちてもうまく不時着させている
TACがおかしいんだよ。そして怪獣じゃなくて超獣だよってツッコめ。

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/12(金) 01:25:11.77 ID:???.net
ムサシ「つ・・・ツッコめ・・・」

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/12(金) 02:15:21.81 ID:???.net
特撮番組で顔出しの西尾さんを見ると楽しいw

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/12(金) 17:03:56.85 ID:???.net
>>454
あいつもうダメだろ
収益を不動産につぎ込んで安定する道選んだ

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/12(金) 17:16:54.70 ID:???.net
ところでカエルと恐竜は爬虫類ではありませんというのはヤボな突っ込みなんだろうな

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/12(金) 17:23:43.23 ID:???.net
は虫人類は恐竜から進化した訳ではないからな
帝王からしてヘビだし

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/12(金) 21:05:00.72 ID:???.net
スタッフ自身が恐竜と爬虫類の区別がついてないんだろ

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/12(金) 21:20:58.71 ID:???.net
最近まで恐竜は爬虫類の一種って説明じゃなかったっけ

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200