2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッターロボを語るスレ 第9話

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/08(日) 05:20:47.91 ID:???.net
昭和49年のテレビ漫画『ゲッターロボ』について熱く語ろう!

1話無料視聴(東映アニメオンデマンド)
ゲッターロボ
ttp://taod.jp/pg/100052

■過去スレ
ゲッターロボを語るスレ 第8話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587470738/

ゲッターロボを語るスレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1402972393/


■関連スレ 東映版以外の話題はこちらへ
【ゲッター】新しい武蔵司令官【No.12】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1335754924/

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 06:51:26.44 ID:???.net
>>570
あそこまで外道な手を使うのは擁護できないが
やつの気持ちも少しはわかるようになったな
子供の頃は本当にただの悪党としか思ってなかったけど

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 09:21:33.57 ID:???.net
>>571
鉄甲鬼の回なんてまさに有能だけど我が強い職人気質の部下とノルマしか伝えてこない上司の板挟みで悩まされるようなもんで
ちゃんと説得して部下の同意を得ないのが悪いんだけど

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 12:38:38.85 ID:???.net
ブライ大帝っておでこないんだね。眉の上からもう髪の毛生えてる

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 20:40:13.18 ID:???.net
ぽつんと一軒家のナレーターが緒方さんになってる
ハヤトがヒドラーに交代かw

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 21:06:02.82 ID:???.net
一般でオガケンさんちゅうたら何の役だろう?
阿笠博士?
アナライザー?
デニム曹長?

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 21:20:33.66 ID:???.net
アナライザー……と言いたいとこだが、今やアガサ博士だろうな

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 21:29:01.44 ID:???.net
フジテレビ放送東映動画悪役の花
バット将軍
ヒドラー元帥
暗黒大将軍
ブラッキー隊長
ダントス防衛長官
ダリウス大帝
グドン隊長
ルガー隊長

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 21:48:29.52 ID:+TAiAkfE.net
トニー・ハーケンも悪役だろ?

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/06(火) 02:29:39.96 ID:???.net
>>575
あたしんちのおとうさん、燃えるおにいさんのでも可

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/06(火) 05:58:31.09 ID:???.net
アポロのトレーナーの人といってもわかんねえな

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/06(火) 13:12:20.20 ID:???.net
エクスタミネーター(エモやん版)の変態上院議員。

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/06(火) 16:52:10.56 ID:???.net
元祖天才バカボンでやたらゲストだった人

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 03:05:27.16 ID:???.net
>>580
吹替えはアカンやろw

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 03:16:58.50 ID:???.net
なりすスクランブルの窓際学長。

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 19:12:55.56 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/EygBfLkUcAIQr1Q.jpg

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 20:01:26.88 ID:???.net
OVAはスレチ

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 20:39:45.95 ID:???.net
懐アニ”昭和”だってまだ分かんないバカがいるのかよ

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 20:42:17.05 ID:???.net
みんな脳みそ入ってなさそう

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 20:55:56.13 ID:???.net
左のやつの前頭葉どうなってんだコレ

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 01:00:46.08 ID:???.net
アークは結末オリジナルになるかな

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 01:05:05.21 ID:???.net
自治厨はヒマだから毎日来て監視

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 01:10:23.51 ID:???.net
スレチはスレチ

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 05:19:52.30 ID:???.net
なんかゲッターロボGの題字インパクトねえなとおもったらGのスペースとるためにゲッターロボを小さくしてんだな
うまくGをバックにして作れなかったのかな

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 12:22:52.84 ID:???.net
イナズマンFもやたらFを目立たせてたしあんなもんだろう

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 13:24:54.19 ID:???.net
仮面ライダーBLACK RXはもっと凄かったなw

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 13:37:43.91 ID:???.net
新装開店だしGのロゴで差別したんだなあ。 ゲッターロボの名称はもう浸透してるし
しかしGってなんの略なんだろう。 劇中で特にGなんて呼ばれてないっしょ

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 05:20:49.02 ID:???.net
劇中だと一話のときに新ゲッターロボよびしてただけだね
二話からただのゲッターロボ

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 06:43:33.29 ID:???.net
ゲッターG第1話でそれまでの旧ゲッターが処分され燃え落ちるシーン
当日小学生だったけどものすごくショックだったことは今でもよく覚えている

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 07:42:07.39 ID:???.net
>>595
あそこまで突き抜けるほうが正解だな

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 07:48:03.00 ID:???.net
子供の時新旧ゲッター両方使えばいいじゃんって思ったG1話

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 08:05:22.13 ID:???.net
パイロットおらんやろ

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 09:12:08.53 ID:???.net
>>590
でたかゲッタードラゴンじゃあんまりだから、なんとかオチのつくかたちにするだろうね

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 10:33:42.53 ID:???.net
>>601
ミチルさんと文次と浅太郎でいいだろ

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 11:23:45.28 ID:???.net
マンガ版だと1巻はパイロット集めるだけで必死だったけどな

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 12:25:44.67 ID:???.net
>>598あれメキシコの祭りみたいに張りぼての人形らしいぞ

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 12:59:26.17 ID:???.net
どうせ燃やすんならゲッターでムサシを特攻させろやと思ってた少年時代

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 13:01:16.57 ID:???.net
まあムサシはあの最期の情けなさでアニメ史に名を残したから

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 13:54:02.56 ID:???.net
あらかじめ合体させといて1人乗りにしておけばよい

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 13:56:30.74 ID:???.net
死ぬつもりないのに特攻になったムサシの哀れさ
しかもその一発で滅んでしまう恐竜帝国
なんだかなあ
漫画と同じで後継組織に滅ぼされる展開でも良かったろうに
そういうのも上正の大好物だろうに

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 13:58:15.07 ID:???.net
後番に侵食されるのはマジンガーがやっちゃったから

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 14:11:45.21 ID:???.net
Gのオープニングのかっこいい百鬼ロボは本編にでてこないのね
とくに地面から生えてくるドラゴンと得物投げ合うのはかっこいいのに出てこない
ポセイドンにやられる奴は配色違いでほぼ同じなのが10話あたりに出てきた
ライガーがしとめる奴影も形もない、てかなんであいつだけ爬虫類ぽいんだ

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 14:16:09.39 ID:???.net
ピタゴラスイッチみたいに全滅する恐竜帝国

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 18:28:32.30 ID:???.net
>>608
何でも最初から合体してるとすぐガス欠になってしまうらしいぞ

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 23:04:37.14 ID:???.net
>>611
vsドラゴン  18話 メカ妖剣鬼
vsライガー  14話 メカ地虫鬼
vsポセイドン 10話 メカ海王鬼
がベースデザイン

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 07:19:45.90 ID:???.net
闘魂三銃士で実写化見たかったな

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 19:33:51.43 ID:???.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EywgP7lVcAUzGAA.jpg
ついにゲッター號が超合金魂か

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 00:00:19.15 ID:???.net
またあの三文字しか書かないやつが嬉々として書き込んでくるなきっと

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 00:06:52.48 ID:???.net
Gアームライザーがないけど別売りなのかな…

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 01:03:26.40 ID:???.net
今見るとますますクソダサいな

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 02:12:14.77 ID:???.net
>>618
お約束のプレバンちゃうか?

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 07:35:46.03 ID:???.net
>>617
お前もあんま変わらんから

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 08:41:15.66 ID:???.net
ほーらやっぱり

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 13:34:26.29 ID:???.net
>>614
ありがとう
配色と形が微妙に違くて気がつかなかった
特に妖剣鬼はなんだってあんなドラッグクイーンみたいな配色にしたのやら
OP版のほうが渋くてかっこいいのに

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 16:50:28.37 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/EzKB5jeUYAIDR7C.jpg

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 23:07:31.15 ID:???.net
着ぐるみ?

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 13:18:50.46 ID:???.net
胸の突起がすごい

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 14:35:50.50 ID:???.net
カラータイマーついたんな
シン・ウルトラマンから奪ったのか

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 11:26:22.54 ID:urzjQhAL.net
>>615
実写化というより、プロレスでやって欲しかった
新日にはライガーがいるんだから、ダイナミックプロとのコラボ第2弾としてできただろう
勿論、武藤 = 1
    蝶野 = 2
    橋本 = 3

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/23(金) 18:33:53.60 ID:???.net
Gの最終話ウキウキで要塞島内部の破壊活動してる隼人はマンガ版のテロリスト設定持ち込んだんだろか

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/23(金) 18:46:09.41 ID:???.net
ただの高校生じゃないよなw

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/24(土) 07:23:37.58 ID:???.net
ゲッターロボ!を全部流して要塞島破壊だし
やっぱゲッターのテーマってぶっ壊せってことなんだろうな
マジンガーが穏当にみえる

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/24(土) 10:55:24.11 ID:???.net
だって甲児や鉄也は常識人の範疇だけど
ゲッターチームなんて気違いの集まりだろ

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/25(日) 11:33:27.92 ID:???.net
それがなにか?www

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/25(日) 19:07:33.92 ID:???.net
>>632
そんな、アニメ號のメンツまでも基地外扱いなんて

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/25(日) 20:57:01.06 ID:???.net
號のカーチャンってたしかいかにも怪しげな人を友達が来たよ!號!って通しちゃう人でしょ

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/25(日) 21:07:11.89 ID:???.net
むりやり他作品の話題出さなくてもいいよ

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/26(月) 08:23:58.39 ID:???.net
は?
詰まんねえこといってんじゃねえぞハゲ

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/26(月) 11:38:25.53 ID:???.net
ゲッターロボHG

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/26(月) 12:40:24.34 ID:???.net
東映のゲッターチームはまあまあまともな性格だったけどな
隼人があんた本当に高校生かと思うくらい達観してた以外は

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/26(月) 12:46:10.56 ID:???.net
Gになると普通に特殊作戦任務みたいなこともやってるし

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/26(月) 13:37:58.43 ID:???.net
>>639
大学生並みだけど学年に1人はいてもおかしくないぐらいだな

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/26(月) 18:44:05.26 ID:???.net
大人びたつうか、なんか俺らとは違うなってやつはリアルにいた

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/26(月) 19:55:47.61 ID:???.net
いたわ
精神年齢が5、6つくらい違うんじゃってやつ

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/26(月) 20:04:41.61 ID:???.net
ゲッターチームは最終回後、高校生活に復帰したんかなやっぱり

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/26(月) 23:29:04.95 ID:???.net
Gのときはほとんど学校行ってる描写無かったから中退してるんでないの

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/26(月) 23:39:31.31 ID:???.net
ベンケイは野球部のキャプテンだっけ? ムサシは柔道両立させてたけど野球は無理よな

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/27(火) 05:53:58.04 ID:???.net
Gは結構短いから閉校になってたということにしとけ

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/27(火) 06:27:08.33 ID:???.net
リョウと隼人がサッカーしてたのは部活じゃなかったのか?

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/27(火) 16:14:17.67 ID:???.net
サッカーが元ネタだから敵がゴールなのを恥ずかしながら20年くらい前の研究本読むまで気が付かなかった

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/27(火) 16:36:26.34 ID:???.net
えっ そうだったの!?

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/27(火) 17:39:33.40 ID:???.net
そうなんですよ

ただのゲッター1の顔に多角形いっぱい貼り付けてあるじゃん?
あれサッカーボールがモチーフなんだぜ

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/27(火) 17:40:39.21 ID:???.net
いまのサッカーボールは曲線多用した革を縫い合わせてるからわからんけど、昔のキャプテン翼のころのサッカーボールを想像するといい

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/27(火) 18:06:55.77 ID:???.net
最終回はサドンデス・・・

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/27(火) 18:25:28.76 ID:???.net
ゲッター1の顔は亀の甲羅じゃなかったか?

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/27(火) 23:46:32.64 ID:c2aS3jLO.net
>>635-636
それ漫画版…アニメ版の號はなんで家族出さなかったのか疑問
アルベガスやレザリオンでやりつくしたからとか?

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 00:36:31.81 ID:???.net
翔や凱は家族の話を何度もやってるのにね

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 02:31:27.72 ID:???.net
つべでゲッターについて約2時間半熱く語ってる動画があったが、全編英語なのでさっぱり判らんw
漫画の英訳版とか各種アニメの画像が表示されてる。

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 05:38:08.30 ID:???.net
>>657
その人、極道兵器も大喜びしそうだな
ちゃんとチェックしてればいいが

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 14:42:42.56 ID:???.net
菊池俊輔先生のご冥福をお祈りいたします 合掌

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 15:10:37.75 ID:???.net
ついにこの時が…

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 18:54:26.61 ID:3NEDHX8O.net
>>659
ガンガンガンガン!若い命が真っ赤に燃えてー♪

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 19:02:36.50 ID:???.net
三番まであるけどゲッター3なポセイドンぽい歌詞はないんだよな

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 19:32:54.72 ID:???.net
一番のパンチがゲッター3
二番のドリルがゲッター2
三番のビームがゲッター1

だろ

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 20:02:19.21 ID:???.net
スパーク空高くだからパンチもゲッター1のゲッターパンチだと思ってたよ

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 20:03:56.96 ID:???.net
前半のスパーク、ゲチェンジ、フライトはゲットマシン状態を歌ってるんじゃないかね?

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 20:09:39.41 ID:???.net
そもそもゲッタースパークってなんだよって思ったけど
合体する時になんか光がスパークする、みたいな事なのかな?

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 20:18:14.80 ID:???.net
考えるな感じろ

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 20:51:41.18 ID:1LEEFEMz.net
歌詞は永井豪作だっけ?

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 22:02:30.55 ID:???.net
>>666
初代にもシャインスパークやストナーサンシャインみたいなエネルギー放射技があったと妄想
児童誌では原爆並の威力を持つゲッター線放射なる技も紹介されていたし

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 23:52:17.84 ID:???.net
それは劇中で、ゲッター線収集装置を使って山を吹きとばしたゲッタービームのことではないかと思う>ゲッター線放射

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200