2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッターロボを語るスレ 第9話

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/08(日) 05:20:47.91 ID:???.net
昭和49年のテレビ漫画『ゲッターロボ』について熱く語ろう!

1話無料視聴(東映アニメオンデマンド)
ゲッターロボ
ttp://taod.jp/pg/100052

■過去スレ
ゲッターロボを語るスレ 第8話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587470738/

ゲッターロボを語るスレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1402972393/


■関連スレ 東映版以外の話題はこちらへ
【ゲッター】新しい武蔵司令官【No.12】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1335754924/

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 16:24:23.43 ID:???.net
竜馬に化けたインベーダーが博士に化けたインベーダーを殺したんじゃないのかね?

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 16:44:40.96 ID:???.net
>>60
使いどころのないペットキャラ元気はオミット
達人さえ出番あったのにw

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 17:44:15.53 ID:???.net
>>64
無理矢理こじつけるとインベーダーが勝つためにすこしでも竜馬と隼人を迷わせて弱らせようとしてジジイの外見使って責めてるんだろ

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 17:46:33.29 ID:???.net
>>64
ミチルがインベーダーに乗っ取られていたというのは後からわかったことで
あれは本当に合体訓練中の事故だったのではないのか?

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 21:21:05.24 ID:???.net
yy

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 22:27:10.86 ID:???.net
そういやチェンゲのミチルさんはバイロットスーツに乳首つけてたっけ

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 03:42:53.30 ID:???.net
>>64
冒頭だからどう転ばすか今川考えてないからマジメ考察不毛w
まあ、なんとかできたかもしれないと思って2人に責任転嫁。

>>68

みちるは乗っ取られかけたからわざと合体シッパイして自害
あれで死んじゃうインベーダーw

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 09:43:06.87 ID:???.net
チェンゲの敷島博士の最期の進化とは…はなんだったの

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 14:09:01.35 ID:???.net
今川的残滓発言

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 02:22:24.20 ID:???.net
ゲッターG最終回まで視聴した
もしかしてヒドラーが隼人を捕虜にして連れ帰ってこなければ
百鬼要塞島で圧勝できたんじゃなかろうか

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 12:10:29.70 ID:???.net
ヒドラーが○○しなければ勝てた戦いはいくらあるだろう?

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 12:20:28.10 ID:???.net
まあ元キャラ自体そうですから

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 13:13:02.99 ID:???.net
アーク見た事ないからこの機に近場の大きな本屋でシリーズ全巻買いの大人買いでもしようとしたが2〜3店まわっても売ってないな〜
昔の作品すぎて無いんだろうな〜

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 14:57:55.18 ID:???.net
探していた訳ではないが
ここ数年でアークを古本屋で見たので
1回だけだわ

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 15:36:13.77 ID:???.net
双葉文庫のは俺もかなり苦労したなぁ

大体は古本屋で見つかったんだけど真ゲッターロボだけどこ行ってもなくて初めてインターネッツでの買い物に手を出したおもひで

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 18:23:13.13 ID:???.net
もう版元在庫無いから店頭在庫だけだよな
日本中のすべての書店を回れば日焼けして色あせたの見つかるかも

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 20:19:04.94 ID:???.net
発売日にすべて買い揃えている俺に隙は無い

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 20:49:17.08 ID:???.net
電子版ってないんだっけ?

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 22:30:29.63 ID:???.net
ダイナミックプロは電子版認めないからな
ビッグコミックも永井豪連載のある無印だけ電子版無し

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 22:41:47.38 ID:???.net
これは電子書籍でないの?

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/121725/

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 23:12:45.01 ID:???.net
アニメ合わせで新装版が出るでしょ
俺もアークの単行本は持ってなくて昔読んだ曖昧な記憶しかないが、アニメを新鮮に楽しむにはこのほうがいいのかも

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 23:18:06.04 ID:???.net
ダイナミックヒーローズをそのままアニメ化してくれ

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 23:39:42.32 ID:???.net
小一版ゲッターまで電子で出てるとは驚いたわ

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/16(月) 02:25:28.32 ID:???.net
電子なんかいっぱいあるだろ
だから違法ダウンロードにもいっぱい出回った

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/16(月) 08:49:45.39 ID:???.net
その電子書籍買おうと思ってるんだけど
それぞれ加筆されたのって
単行本化のタイミングで良いんだよね?

最終の文庫版の方がページが多いとかわかる人いる?

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/16(月) 14:38:41.06 ID:???.net
kindleにも来ないかなー

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 10:41:24.90 ID:???.net
何度もシャインスパーク見てると
一体の百鬼メカを倒すにはオーバーキルすぎると思う

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 14:34:59.50 ID:???.net
>>456
ゲッタービーム以上シャインスパーク以下
間がないからしょうがないw

むしろ百鬼帝国は作戦1回に1体と正攻法な戦法がいただけない
(2体同時もあったかもしれんが連戦にすればいいのに)
まあ恐竜帝国もなんだけどw

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 15:18:00.98 ID:???.net
おれの記憶だとマジンガーZは最後のほうは機械獣総動員してマジンガーあとちょっとでしとめるとこまでいったな
結局グレートで逆転されちゃったけど
ゲッターは残念ながら記憶にない
マジンガーZほど再放送されてなかったきがする

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 15:19:46.97 ID:???.net
またゲッターに刃向かっていくらがんばったとこでこれだしなあ

https://i.imgur.com/zV8APmz.jpg

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 16:12:53.39 ID:???.net
ゲッターも最終回近くなると敵も団体で攻めてきてたよ
Gだとシャインスパーク対策もされて、エネルギー切れでピンチになったり

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 16:41:57.50 ID:???.net
TV版と漫画版の区別も出来ないヤツはここに来るなよ

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 18:49:40.52 ID:???.net
平成以降のOVAの話してるやつもな

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 20:40:05.93 ID:???.net
無敵戦艦ダイにメカザウルスも四体に
戦闘機に爆撃機にと大量動員したろ
百鬼帝国も要塞島に六体合体の百鬼獣動員したろ
テレビシリーズは脚本家か演出かどちらの趣味か知らんが
やたら戦略爆撃かましたりロボット以外の兵器も動員してたろ

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 23:25:16.18 ID:???.net
前スレでも言ったがゲッター総合作らんの?
アークで多少なりとも注目されてるんだから興味持ったのが生きてるゲッタースレに流れて来るのは必然だし

今ゲッターで存在するスレここと何故かロボゲ版にあるとこだけだぞ

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 00:22:20.78 ID:???.net
アーク来てくれたからこそ
これだけ盛んになったけど
それまで語る場所がなくて寂しかったわ

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 00:47:37.72 ID:???.net
11/8〜11/19の役10日たらずで100レス到達なんて数年前の俺らに言ったら1ミリたりとも信じなかっただろうなw

間違いなく人は増えてるわこれ

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 01:49:17.17 ID:???.net
漫画は駄目だとかOVAはよそに行けとか狭いこと言ってたらスレが過疎化してしまう
実質ここはゲッター総合スレみたいになってるからそれでいいのでは
東映アニメの書き込みしか認めないというやつは自分でせっせと全部NGにしてな

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 02:41:08.51 ID:???.net
>>101
それあきらかにアークのおかげだよw
アニメ化記念でOVA無料公開
それで来た人多数(オレ含む)

しかし昭和だから以外はスレ違いだ!ボンクラが!
って狭量な住人がいるんだな

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 03:24:25.50 ID:???.net
狭量もなにも板のルールに沿っちゃいかんのか?
そっちが適正な板なりに立てりゃいいんじゃないの

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 04:22:08.52 ID:???.net
てか上で言われてるのはテレビの話してるのにマンガの話で野暮な茶々入れてるからでしょ

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 09:14:22.00 ID:???.net
>>104
そんなことしたらただでさえ少ない住人が分散されてしまうと危惧してるんだろ
頭ガチガチにルールだからと言ってないで柔軟に考えたらどうよ

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 09:22:33.55 ID:???.net
さすがに厚顔無恥すぎるだろ
俺はスレ探してすみません、ちょっとお邪魔しますね、て心境だったが

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 09:28:33.92 ID:???.net
別に住人が少なくて困ることはないんだよなぁ

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 09:54:20.62 ID:???.net
ゲッターロボで検索かけて
ゲッター線の導きでここに来てるから
なんの板かも知らんかったわ、なんかすまぬ

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 12:49:05.51 ID:???.net
>>108
誰お前?古参でも無いのに古参振るのはやめて?

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 12:49:27.86 ID:???.net
ほら、せっかく来てくれた新顔さんがこうやって遠ざかっていく
あまり了見の狭いこと言うんじゃないよ

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 12:50:15.04 ID:???.net
その内アークのスレが立つだろ
そうすれば石川版を元にしたアニメの話は自然とそちらに移るだろ

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 18:07:50.40 ID:???.net
>>93
こちらの地方で夜中にマジンガーZの放送があってその時に全話見た。最後は最終回のグレート登場で。
ゲッターロボは朝の時間に放送していたけど、第1話を見てマンガと設定が違ってたので見なかった。見たほうがよかったかなと。

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 04:10:38.66 ID:???.net
>>113
考えたら93の言ってるのってミケーノの戦闘獣だよな
ドクターヘル配下の機械獣じゃない

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 09:02:00.23 ID:???.net
ゲッターG終盤は
シャインスパーク→燃料切れでピンチ
→レディコマンドで補給→反撃
の繰り返しで草

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 13:14:20.34 ID:???.net
プロ野球選手になったら登場曲はゲッターにしよう!
と思っていた時期があった俺もすっかりオッサンになりました

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 13:52:43.74 ID:???.net
プロ野球に登場曲がついたのなんて、つい最近な気がしてたけど、いつからや?

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 13:59:01.51 ID:???.net
>>115
スパロボかな?

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 15:23:18.14 ID:???.net
ゲッターロボの主題歌は
RCCラジオで広島カープが
若手の力で三連勝すると
スポーツコーナーでかかるんだが
今シーズンは一回だけだった

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 19:18:25.97 ID:???.net
オレがぶろやきう選手だったら登場曲は
われらのゲッターロボ
鉄也のテーマ
Zのテーマ
戦え!ポリマー
コン・バトラーVのテーマ

この中から選ぶ

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 20:52:19.76 ID:???.net
若い命が真っ赤に燃えて
森下のテーマにして

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 12:43:06.74 ID:???.net
投手が燃えちゃまずいでしょ

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 14:35:40.32 ID:???.net
こういうのにハマる人達と人種が違うと思うんだよ

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 18:16:06.22 ID:???.net
プロレスでもウルトラマンだか仮面ライダーを入場曲にしてる人いなかったっけ?
そんなジョックとギークじゃ違う人種で趣味嗜好がまったく合わないなんてこともないと思うけど

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 18:21:59.49 ID:???.net
レスラーは特撮好き多そうな気もしないでもない
根拠とない

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 19:08:55.95 ID:???.net
アステカイザーとかライガー見てたら、レスラーも特撮ヒーローも似たようなもんじゃないかな…て
だから、特撮好きな人も多いのかな……とか

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 19:24:35.06 ID:???.net
元プロレスラーの前田 日明氏は少年時代、特撮テレビドラマ『ウルトラマン』に熱中しており、ウルトラマンがゼットンに倒されたシーンを見てショックを受け、
ウルトラマンの仇を討つためにゼットンを倒そうと、少林寺拳法を習い始めたのは有名な話

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 21:15:50.22 ID:???.net
プロレスはファンタジーだから
フィクションとの親和性が高い

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 21:28:53.88 ID:???.net
OVAの話題はダメなのにプロレスについてはいいのか

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 22:09:09.90 ID:???.net
懐アニ昭和スレだからねえ OVAはあかんでしょ

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 03:06:58.50 ID:???.net
くさった自治厨

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 11:05:08.99 ID:???.net
OVAとか漫画の話題出したらスレチだとか煩いくせに
完全に的はずれのプロレスの話題には何も言わないのかよと揶揄してるんだよ

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 11:06:52.80 ID:???.net
つまりおっさん達のスレということだ

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 11:15:40.82 ID:???.net
昭和の話題で関連してりゃかまわんでしょ

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 11:24:33.91 ID:???.net
>>133今更何を

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 12:36:27.77 ID:???.net
もうめんどくせぇしここは東映限スレとして残して俺がゲッター総合作ってくるわ

…と思ったんだが現行アニメのアークに懐アニ平成のチェンゲに漫画の石川版
どこに建てればいいんだこれは…

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 13:22:12.79 ID:???.net
>>136
アニメのスレでも漫画の話題OKとしてるとこあるし
立てる人が決めればいいんじゃない?

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 14:10:51.61 ID:???.net
馬鹿は大変だな

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 14:20:45.24 ID:???.net
めんどくさいなら、ここをそのままゲッター総合として使えばいいじゃん

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 14:30:30.92 ID:???.net
アークはテレビなのか映画なのかOVAなのか
それによって立てる場所も変わるしな

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 18:01:42.51 ID:???.net
数レス脱線すんのと乗っ取りレベルで長々話すのは別物

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 19:47:21.89 ID:???.net
OVAの話とかされても知らんからついていけないわ

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 23:12:38.08 ID:???.net
アークの隼人、キートン山田氏が演じてくれんかな

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 23:19:25.76 ID:???.net
アークって何

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/25(水) 13:03:18.77 ID:???.net
やはり分けるべきだね
今を熱く語るのと
昭和を懐かしむ場所は別で必要かと

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/25(水) 13:53:17.67 ID:???.net
リョウ、ハヤト、ヒドラー現役
早乙女博士、ムサシ、グラー、ゴール死去
ミチル、元気引退

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/25(水) 20:13:17.87 ID:???.net
キートンさんも「ちびまる子ちゃん」の最近の放送を見る限り、もう呂律が結構怪しいぜ

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/25(水) 21:05:12.48 ID:???.net
ブライも引退状態だな

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 08:24:57.55 ID:???.net
緒方もコナン結構棒読みになってるわ
富田の晩年も棒読み状態

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 14:08:56.67 ID:???.net
リョウだってもう半分引退してるようなものでは

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 20:39:09.56 ID:???.net
今NHKの名前の番組で主題歌が流れてた

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 21:31:25.43 ID:???.net
下駄さんでも出たのか?

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 23:08:33.16 ID:???.net
名字の漢字の「合体」に引っ掛けていきなり流れてきたw

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 02:13:25.78 ID:???.net
>>150
イロイロあったから仕方ない

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 18:27:49.56 ID:???.net
ちゃんと♪見たか合体ゲッターロボだ〜て歌詞付きで流れたなw

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 20:51:32.37 ID:???.net
デビルマンの
あれは誰だ誰だ誰だ
だけとか
ガッチャマンの
誰だ誰だ誰だ〜
とは違うちゃんとした使い方だな

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 20:57:56.69 ID:???.net
一瞬混じった

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/30(月) 20:34:13.23 ID:???.net
良く勘違いされるけど、竜馬とか隼人って結構普通な人だよな。
竜馬を不死身の怪物とか隼人を基地外とかいうやつはどの作品を見てるんだか…。

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/30(月) 20:58:15.03 ID:???.net
アニメのリョウマはむしろ調整役だよね

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/30(月) 21:05:36.34 ID:???.net
神谷竜馬:わりとチャラいし苦労人
チェンゲ竜馬:ミサイルの上に人がいるだけで驚愕したり、色々とメンタルは弱そう
ネオゲ竜馬:めちゃくちゃ普通な人
新ゲ:近所で人気者な気のいい兄ちゃん

漫画でも3人で竜馬の運転する車に乗って冗談を言い合う程度には割と普通な奴らなんだよな

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/30(月) 22:51:27.23 ID:???.net
>>158
漫画の1巻のインパクトが大きかったんだろう
あるいはそれだけしか見てないか

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/30(月) 23:02:10.80 ID:???.net
漫画の隼人登場時は凄かったな

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/01(火) 03:44:43.20 ID:???.net
石川賢だから仕方がない。インパクト大事

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/01(火) 06:32:33.89 ID:???.net
TV版リョウが実はチャラいって結構忘れがちだよな

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/01(火) 10:26:36.45 ID:???.net
漫画の隼人は間違いなくガイキチだろう
ゲッターチームに入ってからはヤバさは多少鳴りを潜めたが
本質は何も変わってない

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200