2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大介さん】グレンダイザー6【甲児くん】

1 :宇門博士:2020/11/15(日) 23:24:17.70 ID:P/6NOqXM.net
マジンガーZに始まるスーパーロボット第三弾、
「UFOロボ グレンダイザー」について熱く語ろう!

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 20:07:54.44 ID:???.net
>>20
高度二万メートルが限界のマジンガーでは宇宙からの侵略者を迎え撃つには厳しいものがある。

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 20:08:40.96 ID:???.net
そんなんいくらでも改良できるやろ

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 16:54:49.14 ID:???.net
逃げられたらそれまでじゃなあ
円盤への変型機能がある円盤獣はタダでさえ機動性が高い
飛行ユニットがなければ空を飛べないZはかなり不利
その点グレートは独自飛行できるから捕捉さえ出来れば撃退は可能
それでも迎撃しか出来ないから大局として勝機は掴めない

グレンダイザーのUFOロボの冠は伊達じゃない
対等になるにはダブルマジンガーの改良は絶対やな

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 14:18:05.88 ID:???.net
映画の対グレートマジンガーで甲児の回想に出てくるマジンガーZがスクランダーなしで飛んでるんだよね

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 16:23:16.07 ID:???.net
無理やり記憶再生させられて混濁しているんだろう
他にも間違いあった再生だったしな

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 16:41:10.47 ID:???.net
ミケーネに凹凹にされた件スルーだからお察しw

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 19:10:07.97 ID:???.net
グレートマジンガーの最終回に登場したマジンガーZはニュー超合金Zによって作りなされたオリジナルとはまた異なるタイプらしいが、なぜスクランブルダッシュを搭載しなかったのだろう?

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 19:30:28.10 ID:???.net
危ないからじゃね

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 20:28:06.86 ID:???.net
>>30
放熱板をブーメランにしてたりな

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 20:32:23.78 ID:???.net
見たこともない機械獣にDrヘル自身が乗っててマジンガーに敗れてたり

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 07:28:26.32 ID:???.net
>>33
18メートルの機体では今更詰め込めないんだろう

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 12:29:58.30 ID:???.net
>>37
そんなこと言いはじめたらグレートマジンガーのネーブルミサイルだって積み込めないと思う

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 15:10:42.06 ID:???.net
収納式の翼は機動性は上がるけどトラブったら本体も動けなくなるからな
その点ユニット式は本体に手を入れなくていいし修理・改良の時間も短くて済む
それなりの利点はあるわけよ

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 20:10:15.54 ID:???.net
スクランブルダッシュかっこよくて好きだからグレンダイザーにもつければ
いちいちスペイザーと合体しなくて済むのにとか子供の頃思ってたわすまん

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 20:17:32.22 ID:???.net
グレンダイザーってチンコガードついてるよね

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 20:29:56.56 ID:???.net
グレートが万能過ぎてつまらなかったって反省もあるんだろうね

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 09:50:58.06 ID:???.net
>>41
図解ではあそこ、ミサイル詰まってる

>>42
ウィークポイントないとピンチにさせにくいよな
それもこれもマジンガーZありきの存在だから仕方ないんだけどさ
無敵の魔神よりスゴいんですつって弱点あるのも間抜けだし

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 13:13:53.27 ID:???.net
「マジンガーZ infinity」では噛ませ犬だったけれどね
グレートマジンガー

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 13:26:14.64 ID:???.net
あれはプラント内では強力な武器が使えず本領発揮できなかっただけだよ

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 15:42:52.38 ID:???.net
腹ボテのジュンを放ってアメリカへ単身赴任の鉄矢

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 18:26:36.02 ID:???.net
あれはマジンガーZの最終回でZがグレートの噛ませ犬にされたことの意趣返しなんだよ

それにしてもセックスの相手が出来ない身重の奥さんから離れた男が一人でやることなんてたったひとつだよな

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 20:17:34.69 ID:???.net
鉄也はとことん可哀そうな奴だな

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 22:58:46.50 ID:???.net
>>38
ネーブルミサイルは最初から設計されて装備されてんだろ
少しは頭使ったら?

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 23:08:26.39 ID:???.net
一番わからんのはアフロダイのボインミサイル

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 23:21:37.23 ID:???.net
元々無茶な積み込みをしているマジンガーに「今更積み込めない」とか無意味なツッコミだろう

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/30(月) 00:17:42.97 ID:???.net
だったら最初から何も言うなw

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/30(月) 13:41:35.69 ID:???.net
巨乳嫁をGETした鉄也はじゅうぶん勝ち組ではなかろうか

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 00:39:06.98 ID:???.net
たしかグレンダイザーのときの映画には鉄也元気そうに出てきてたよね

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 09:06:05.84 ID:???.net
大海獣?
元気そうもなにも主役レベルだよ
放送中のデュークより目立ってる

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 12:06:32.28 ID:???.net
あれって時系列的にはマリア加入前くらい?

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 13:42:58.53 ID:???.net
大海獣は鉄也の華麗なる復帰作として大好き

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 15:06:15.52 ID:???.net
>>57
『グレンダイザーVSグレートマジンガー』の時、鉄也とジュンは有給消化でもしていたのだろうか?

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 16:02:46.23 ID:???.net
たぶん、ベガ星の別計画を追ってヨーロッパに行ってたんじゃないか

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 16:07:23.32 ID:???.net
本郷ライダーかよ

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 18:00:55.86 ID:???.net
確かに鉄也ならグレートを負かすほどの敵がいたら追いかけても倒そうとするだろうなw

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 18:04:46.08 ID:???.net
ジュンも鉄也を追って行ったんだろうなあ

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 22:42:03.75 ID:???.net
>>61
グレートを博物館に置いて?

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 09:54:03.99 ID:???.net
リハビリかサイボーグ化手術のために欧米のどっかに行ったんだろう
ああバードス島のヘルのサイボーグ化技術の調査とか

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 11:43:52.71 ID:???.net
グレンダイザー時期、弓さやかは何をしていたのだろう?

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 11:48:57.54 ID:???.net
弓さやかをフォローしたら櫻田吾作コースになってしまうから却下

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 12:13:14.57 ID:???.net
>>65
アメリカ留学継続中

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 13:13:12.70 ID:???.net
>>64ギリシャに行く前にタヒチで療養してたんだよね

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 13:24:15.31 ID:???.net
>>67
大海獣と戦うためにジャンボジェット機で緊急帰国したのですね。

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 15:08:30.31 ID:???.net
兜甲児がマジンカイザーに乗る世界観においてはグレンダイザーの入り込む余地は無いのだろうか?

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 16:03:25.28 ID:???.net
ベガ軍が出てこないとな
もっともロボでなくサーガみたいな顔UFOかも知れんが

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/06(日) 03:48:59.42 ID:???.net
甲児もジャンボジェットじゃなくTFOで帰国したらもっとすんなりグレンに繋がったのにな

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/06(日) 09:44:33.97 ID:???.net
>>72
テレマガの豪先生の漫画ではちゃんとTFOで帰国したけどね。
ただ乗用車に擬装させるには大きさが違い過ぎたw

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/06(日) 10:15:38.35 ID:???.net
そこで自動車からTFOに変形するアイデアまで思いついたらな
円盤がロボットに変形するアイデアまでは思いついたんだから
惜しかったな

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/06(日) 13:00:33.94 ID:???.net
>>73そんなんあったんだ!

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/06(日) 14:15:56.78 ID:???.net
>>75
グレートマジンガーの最終話前回
再びマジンガーZを操縦するため帰国した甲児の乗ったクルマを戦闘獣が襲い破壊するが
内部は甲児がアメリカで作ったという円盤だった

クルマには甲児の他、さやかもいたが
複数員乗れるスペースのある円盤には見えなかったw

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/08(火) 11:41:59.65 ID:???.net
キュラソ星人の円盤みたいだな

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 03:41:10.64 ID:???.net
宇門も牧場の女子高校生を戦闘員にするな。鬼畜だな。
戦闘要員なら自衛隊にでも要請でもしろよ。

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 13:48:26.38 ID:???.net
昔のアニメは君ら学校は…?てなるの多いよね

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 13:56:32.78 ID:???.net
突き詰めたら落第留年当たり前なのは桜多吾作が本放送中に既に突っ込んでるわな

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 13:30:09.74 ID:???.net
ボツ企画のゴッドマジンガーでは甲児くんたちの学園生活をちゃんと描こうとしていたそうだが、何年生でやるつもりだったのかな?

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 13:50:50.53 ID:???.net
昭和ライダーも大学生が多いけど学校のシーンは殆ど皆無だな

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 19:50:26.69 ID:???.net
そもそもひかるって学校に行ってたんだな。 放送一年超えてからいきなり体操選手とか言われても

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 21:34:02.18 ID:???.net
昔って女の子の運動神経の高さを表すのはやたら体操だった気がする
レオタードが男性ファンへのサービスだったかもしれないけど

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 21:49:51.94 ID:???.net
>>84
漫画的にはバレーボールだった気がする

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 21:56:29.08 ID:???.net
レオタードは新体操とかエアロビクスが出だした79年ごろからじゃね

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 01:57:47.00 ID:???.net
テニスだな

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 03:17:57.62 ID:???.net
通学はしてなかったが南原ちずるは器械体操やってたな
(それなのに心臓悪いなんつう設定w)
花月舞もレオタードで訓練してた回があったような

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 08:55:37.60 ID:???.net
体操競技自体は盛んだし
なんといっても1976年のコマネチが

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 10:39:27.58 ID:???.net
宙返りできるスゴい!=体操なのかなと
ひかる体操回は仲間に入れるためとはいえ急にデュークバギーに乗って生身で戦って驚く
そして免許は…?ってなる

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 10:41:31.13 ID:???.net
しょっちゅう馬に乗ってりゃ運神は高くなるんじゃね?

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 01:35:27.95 ID:???.net
森下さんがマリアを作画しなくてほんとによかった

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 03:25:17.28 ID:???.net
そのぶんロボバトルが凡庸になったけどな
森下ならはるかに迫力ある作画だった

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 16:28:43.87 ID:???.net
東アニは合理的
令和の今もってキャラとメカの作監分業なんて言語道断w

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 21:24:58.10 ID:???.net
>>93マリアの顔まで迫力ある作画になっちゃうじゃん

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/14(月) 16:11:30.05 ID:???.net
劇画調のマリアが荒木作画の甲児に恋するとかそれはそれで見てみたい

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/14(月) 18:56:49.56 ID:???.net
なにかこう、
水島新司と里中満智子の共作みたいなw

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 20:50:09.72 ID:???.net
マジンガー二作は作画が安定してないとこがあったけど、グレンは安定してたね

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 12:49:14.36 ID:???.net
誰の作画でも安定してたのは団兵衛父上だけではなかろか

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 16:51:10.01 ID:???.net
ゲッターロボのスタッフだもの

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/25(金) 21:48:36.52 ID:???.net
段平が西部のガンマンだったって絶対虚偽の経歴だよね

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/30(水) 00:44:55.43 ID:???.net
>>101
テキサスじゃ21世紀の今でも農場のオヤジや従業員が銃で武装してるNRAの有力拠点だから
若いころに現地の牧場で修業してた本物のカウボーイ(牛追い)団さんが拳銃持ち歩いてたっておかしくない

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/30(水) 19:36:19.10 ID:???.net
当時でも十分時代錯誤だろ 100年ずれてるイメージだわ

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/05(火) 06:50:29.40 ID:???.net
グレンダイザーでいらないウザいキャラは段平と番太
番太は途中で消えてほんとに良かった
おそらく視聴者の評判が芳しく無かったんだろう

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/05(火) 10:12:49.89 ID:???.net
ギャグメーカー、コメディリリーフは必要と思う
番太はそのポジションには弱かったってこと

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/05(火) 10:21:59.32 ID:???.net
番太がというより類似例でボス以外ほとんど成功例が無いと言って良い

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/05(火) 12:49:18.44 ID:???.net
段平って誰よ!

ボスゲスト回見るとやっぱボスってすごいんだなと思うわ

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/05(火) 15:55:38.12 ID:???.net
緒方賢一氏は好きな声優だが番太のキャラクターは好きになれなかったな。
番太がドリルスペイザーのパイロットになっていたらと思うとゾッとする。

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/05(火) 21:32:13.32 ID:???.net
番太のオカンとかいじりようによっては話を面白く・・・無理だな

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 07:50:23.06 ID:???.net
ゲッターのムサシやライディーンの荒磯、
コンバトラーの大作らでは母親が出張っての騒動エピあったが、
あれらは実働戦闘員だから活きるんであって
そうではない番太には大した意味がないからな

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 08:31:09.03 ID:???.net
番太と呼べばまだしも四色旗なんて子供には何を言ってるのかもわからんかったわ
実写にしたらなんとなく西田敏行なイメージ

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 09:20:09.99 ID:???.net
コメディリリーフは団兵衛が務めていたから番太は必要なかったということだな。
いっそ団兵衛がドリルスペイザーを操縦してひかるを監視すればよかったのにw

ひかる「大介さんマリンスペイザーと合体しましょ!」
団兵衛「なにぃっ!合体じゃと?!ひかるそんなふしだらなことは許さん!」
デューク「おじさん帰ってください・・・」

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 16:43:17.01 ID:???.net
荒磯もウザかったなあ
特に声が良くない

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 17:40:22.93 ID:???.net
昔のロボアニメのコメディリリーフってヒロインに横恋慕するお仕事があるから…

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 17:49:31.69 ID:???.net
ダイザーでは甲児の役割だしな
マリアが出るまでは

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/06(水) 18:25:44.94 ID:???.net
ガイキングには太っちょキャラが2人いたな。

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 15:36:07.95 ID:???.net
>>116
でもキャラが立っていたのはヤマガタケだけ

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 15:42:19.61 ID:???.net
>>115
あれ、情けなかったなあ…

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 19:00:33.49 ID:???.net
元ヒーローが出張ったら現役ヒーローが目立たない
スカイライダー然りソルブレイン然り

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 19:08:22.93 ID:???.net
ダンガードAで大竹宏氏がボスみたいな役だったけど顔が綺麗なジャイアンだったなw

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/07(木) 20:54:16.80 ID:???.net
>>112これ面白いなあ ぜひ見たかったわ

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 00:38:58.17 ID:???.net
ソルブレインのファイヤーは十分かっこ良かったと思うがなあ

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 02:09:47.98 ID:???.net
>>113ヒロインは何と声が変わってうざくなるし

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 03:29:01.57 ID:???.net
>>120
ボスみたいなちうが、立場はメカニック担当責任者だぞ
ヤマトなら真田技師長
ムトロポリスなら猿丸大先生
大空魔竜ならサコンゲンにあたるんだ
(マンガ版ゲッターロボ號の凱もw)

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 16:46:01.88 ID:???.net
>>123
声が変わってただの戦闘要員になるという
ひかると同じ

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 20:22:57.35 ID:???.net
ひかるは声が変わらなかったぶんマシ
マリは声が変わったら誰?状態だった

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/09(土) 20:52:40.91 ID:???.net
当時見てた女児(いたかどうか知らんけど)はひかるを見て、「私も一緒に戦えるんだ」的な憧れを持ったのかな

総レス数 927
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200