2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キテレツ大百科20

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 23:36:25.87 ID:???.net
原作 藤子・F・不二雄

アニメーション制作 スタジオぎゃろっぷ
放送局 フジテレビ系
放送期間
1988年3月27日 - 1996年6月9日
話数
全331話(欠番−第332話)

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1541169028/
キテレツ大百科19

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/18(木) 01:32:23.67 ID:???.net
>>257
すげぇ下らないのに「今はXJAPANだよ?」にクスッときてしまった・・・

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/18(木) 12:19:14.09 ID:???.net
XJAPAN、初代OP、うっ、頭が・・・

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/18(木) 21:08:51.48 ID:???.net
>>264
ドラえもん→不細工

コロ助  →くっそかわいい

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/18(木) 21:47:26.60 ID:???.net
その日の気分によってコロ助を殴ったり蹴ったり自由にできるブタゴリラがうらやましいぜ
それを黙認しているキテレツも器の大きいぜ

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/18(木) 21:49:40.81 ID:???.net
ブタゴリラとジャイアンとゴジラとカバオ君に取り囲まれるコロ助を思い浮かべてしまった

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/18(木) 23:21:23.20 ID:???.net
宿敵モーレツ斎が登場してコロ助をボッコボコにした時は心躍ったが
あいつあっさりフェードアウトしやがった

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/18(木) 23:31:28.68 ID:???.net
コロ助そんな嫌うか?

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/19(金) 08:17:43.84 ID:???.net
コロ助が可愛いからいじめたいんやろ
実際あいつの魅力は泣かされたりいじられてる時に発揮されるという本家カリメロに通ずるものがあるし
作り手もよくそれをわかって脚本作ってる

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/19(金) 08:20:25.10 ID:???.net
しかしちょんまげを解くと長い髪の毛がだらーんと垂れるんだと想像すると少しきもい

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/19(金) 12:20:52.94 ID:???.net
みよちゃんって他界してたんだな

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/19(金) 14:39:45.70 ID:???.net
初代の人は引退、2代目は亡くなられてるんだよね

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/19(金) 22:34:31.82 ID:???.net
今の時代コンプライアンスに引っかかりまくるキテレツは再放送できないとか堅苦しい

ブタゴリラ→あだ名はダメ!
ブタゴリラの存在→バイオレンスすぎるからダメ!
コロ助→女は武士になれないナリ→女性蔑視なのでダメ!
勉三さん→小学生に接近する事案でダメ!

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/19(金) 23:00:31.42 ID:???.net
>>257
妙子ちゃんは妙子ちゃんで毎晩ドキドキしながらベッドで待ってると思うとかわいい

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/20(土) 00:37:52.79 ID:???.net
キテママ→官能的過ぎてだめ

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/20(土) 00:44:10.90 ID:???.net
こないだBSで過去のこち亀スペシャル放送してたが
クイズを答える場面でキテレツ大百科のブタゴリラの本名は? という問題が出されて
両津が熊田薫と答えて正解してたわ

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/20(土) 09:22:05.90 ID:???.net
過去の作品はもう復活しない方がこの時代はいいかもね
原点は超えられないし今のドラえもんみたいな生ぬるい関係にはなってほしくない
ブタゴリラはコロ助をフルボッコにしてこそのブタゴリラ

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/20(土) 09:47:50.05 ID:???.net
>>281
前番だったからネタにしたのか?

岸間信明氏はのぶ代ドラとこち亀両方で脚本書いていたがキテレツでは書いていなかったんだよね…
なんか不自然にも思える。

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/20(土) 09:49:24.34 ID:???.net
藤田さんとか肝付さんとか本多さんとか青野さんがご存命のうちに特番復活して欲しかった気もするな。

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/20(土) 10:09:41.84 ID:???.net
>>283
今のドラえもんってジャイアンがのび太を虐めたりしないんか?

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/20(土) 14:58:04.40 ID:???.net
>>278
ブタゴリラがバイオレンスならジャイアンどうなるのよ

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/20(土) 20:18:47.41 ID:???.net
今月のクレーンゲームの景品に何故かコロ助のぬいぐるみが出る

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/21(日) 03:52:30.36 ID:???.net
昔は豚ゴリラのウザさにだけ目がいってたが、
改めて観るとコロ助も相当なもんだな
こんなワガママなガキだったとは
自分の思い通りにならないとすぐ「冷たいナリ」とか
キテレツを罵倒したり、すぐにスネるし
キテレツも甘やかしが結構度が過ぎる
30年前にコロッケ買いに行く回や、髭丸水の回とか
むらさきしきふの回とか、調子コキ出すと相当にウザい
6年生の修学旅行に付いてていっちゃった回は
もはやレジェンドレベルの糞我儘っぷり
カラスと戦った回も偉そうな事言いながら、いざ襲撃されると、
何もできずに「怖いナrリ〜〜」ってギャーギャー泣き出す役立たずっぷり。
秘密を誤魔化す時にアドリブも一切効かないし、口も軽い
やっぱり幼児って物事は自分の思い通りにならない事もあるって
早い時期からしっかり躾なきゃだめだな

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/21(日) 10:49:07.46 ID:Fb7iGHbq.net
>>288
苅野ヨネ乙

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/21(日) 13:48:36.79 ID:???.net
ブタゴリラもわりとジャイアニズム的な要素出すけどあまり憎めないな

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/21(日) 18:50:56.33 ID:???.net
おっさんになったせいか、どうも昔よりもキャラの嫌な面が目に付いて困る
トンガリって気弱なブタゴリラの被害者ってイメージだったが、
今観ると、かなり根性悪い
仲間内でも赤の他人が相手でも空気読まずに人の心を傷つける事を
平気で言うし、他人が困っているのを見てすぐニヤニヤしたり、
告げ口したりと、かなり底意地が悪い
やはり腐ってもただの気弱なお坊ちゃんではなく、一応はスネ夫の遺伝子を
持つキャラなんだなって

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/21(日) 18:57:23.90 ID:???.net
一周するとトンガリも愛おしく可愛く見えてくるよ

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/21(日) 18:59:37.35 ID:K6B1mjaV.net
のび太とジャイアンがあんま好きじゃないけど、キテレツとブタゴリラは好きだわ
たまーーにブタゴリラにも腹立つけどさw

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/21(日) 19:27:37.64 ID:???.net
でもトンガリはブタゴリラにむちゃくちゃな目に遭っても、彼の身に何かあろうものなら泣くほど本気で心配したりするし、やっぱ憎めないわ
ただ、ブタゴリラの家に一時居候していたプロ野球選手をマスゴミにチクッた時は頂けなかったがw

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/21(日) 22:45:12.86 ID:???.net
トンガリはブタゴリラとセットだとツッコミ側=常識人的な立ち位置にいることが多いから、その分悪い言動も目立ってしまいがちなんだよね
悪の方向も、単純なブタゴリラに比べてトンガリは賢い分陰湿な傾向にあるのも拍車がかかる
でもやっぱり憎めないのはマザコンでヘタレと弱点がはっきりしてるからかな

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/21(日) 22:58:46.39 ID:???.net
みよちゃんは当たり前のようにキテレツの部屋へ遊びに来るよね
ちょっとムードつくればお◯んこ触るぐらいなら許してくれそう

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/21(日) 23:13:48.74 ID:5wTR6xC4.net
1988年3月27日 - 1996年6月9日

消費税5%になる前の放送
まさに日本が輝いていた時代

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/22(月) 01:02:14.97 ID:???.net
バブルからGDPがアメリカの8割まで迫った時期だな
黄金時代だった
あのシンプルな絵柄からも人や町から豊かさや余裕を感じる

全然関係ないが初期の回を観ていたら、母親の容姿を
トンガリにいじられたブタゴリラが
「父ちゃんは母ちゃんを世界一の美女と思ってるんだ!」
とか言っていて、驚いた。最初はそんな設定の夫婦だったのかと
後半はもう「オタフク」呼ばわり、若作りした妻に「お前は30にも
見えねえよ」と老け顔扱い、若い女に何度も目移りして、
何度も大喧嘩と、すっかり見た目通りの扱いしかしなくなった
若い頃はラブラブだったみたいだが

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/22(月) 02:58:13.77 ID:???.net
小百合さんも心に余裕がなさすぎる人だなって思うけど
ちょっと引くぐらいの動物嫌い
結婚前の少年時代の父ちゃんの初恋さえ許せずボコボコにする
異常な嫉妬深さ

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/22(月) 03:58:53.05 ID:EZy1J8cK.net
小百合は爆乳

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/22(月) 07:19:24.34 ID:???.net
ジャイアンの母ちゃんよかマシだろ

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/22(月) 10:24:50.26 ID:???.net
ジャイアン母は女であることを捨てたような吹っ切れ方がある
さらに息子に好かれようとかも思ってなさそう
ムカついたら殴るけど、子供に媚びるくらいなら憎まれても構わんって
思ってそう。あそこまでゆくともはや清々しいくらい
それに比べれば小百合はまだ女としても母としても
ちゃんと夫と息子に愛されたい感が強くある

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/22(月) 10:35:46.16 ID:???.net
メディコムトイの1/1コロ助を買ったことあるが実際に部屋に置いたら何てコイツは邪魔な奴なんだと感じた
結局あらゴミに出した

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/23(火) 01:13:13.52 ID:???.net
俺がキテレツならコロ助に起爆システムを仕組むわ
そして最終回に家族や友達を見捨てた瞬間に爆破する
しょせん生き物じゃないからいくらでも量産できるし

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/23(火) 09:23:38.10 ID:asum5mbV.net
>>304
あ?コラ

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/23(火) 09:43:04.36 ID:???.net
コロ助に関するしょーもねぇレス多いな
同一人物なんだろうな

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/23(火) 09:49:31.84 ID:6nXxyVzG.net
そんな感じはする

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/23(火) 10:29:42.17 ID:asum5mbV.net
>>306
そうかもね

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/23(火) 11:09:08.40 ID:???.net
ネットを色々見まわってみたが、未だにキテレツに出ていた、
イーグルスの鈴キイチロー(鈴木キイチロー?)選手のモデルは
イチローなのかという謎は解けてないんだな
初登場のブタゴリラが大人のフリをして球場バイトする回は
92年放送でイチローのルーキーイヤーだが、
一軍出場はわずかにあったとはいえ、まったくの無名時代
名前と愛知出身って設定からして、どう考えてもイチローがモデルだが
スター選手って設定なのに無名のルーキーをモデルに使うかって謎は残る
こればかりは真相は雪室御大しか知らんだろうな
名前がなんとなく気に入って使った、みたいなシンプルな理由だったりして

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/23(火) 14:41:46.37 ID:???.net
イチローには全然似てない
外見は若いころの清原
けど性格はイチローとも清原とも違う

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 00:23:06.61 ID:???.net
>>306
おまえアホだろ?

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 00:25:33.29 ID:???.net
>>305
あ?やんのか?

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 00:28:30.06 ID:???.net
マーマー!

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 00:29:17.44 ID:???.net
>>288が正しい

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 00:49:52.16 ID:???.net
アニメのキテレツ大百科の最終回がバッドエンドな展開だったから仕方ない
むしろあれを受け入れるやつは頭がおちゃっぴい

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 01:05:31.06 ID:???.net
バッドエンドおじさんは頭おかしい

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 03:09:02.40 ID:???.net
>>314
自画自賛?

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 08:03:15.85 ID:???.net
>>288だけど、>>314書いたの俺じゃないよと言っても
ワッチョイないから証明出来ないので虚しい
コロ助に関しては正直言って、まだ文句を言い足りない気分なのは
認めるがw
トンガリの意地の悪さもブタゴリラの横暴もそうだが、
一度、嫌な所が目に付きだすと止まらなくなるから恐ろしい
しまいには、OPのお料理行進曲のラストで、
「キャベツ〜はどうした〜〜♪」が流れた時、
他の四人は「あっ、しまった?」という表情になるんだが、
コロ助だけ何の疑問もなくコロッケを口に入れちゃう
無邪気さ、人の話を聞いてないデリカシーの無さが腹立ってきたw
さすがにこれは雪室温帯の仕事の管轄外だろうけどさ

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 08:41:24.37 ID:???.net
カラクリロボットと人間を同能力と思ってるのがやばい
マジでコロ助以下の知能

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 11:58:22.63 ID:Agr41lOf.net
>>312
鎮痛香のチンピラ乙

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 12:50:46.89 ID:???.net
鎮痛香や涙腺膏など
人間の体に作用するように作られたはずのものが
ロボットであるコロ助にもことごとく効いてしまうというのも考えてみればすごい

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 13:01:18.17 ID:???.net
ブタゴリラがカッコ良かったのってキテレツの過去に行った時くらいしか覚えてないな

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 18:20:25.51 ID:???.net
キテレツって基本的にロボット作りは苦手だよな
コロ助、豆コロ、おちゃっぴぃはまだ成功した類
からくり武者を筆頭に、召し取り人、からくり料理人と、
低級ロボットはすぐ暴走して他人に大迷惑ばかり

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 19:35:34.63 ID:???.net
>>322
妙子がまだ同じクラスにいたころに銭湯に通い詰める回もかっこよかった

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 20:06:57.26 ID:???.net
>>322
サングラス勉三さんの時とかキテレツが燃料切れの潜地球に閉じ込められた時のブタゴリラは率先して川に飛び込んでたのがかっこよかった

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/25(木) 23:34:39.06 ID:???.net
キテレツ斎は自分の息子の姿すらまともに模写できないのか
コロちゃんとは似ても似つかないおまえの息子

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/25(木) 23:45:02.18 ID:???.net
あの時代に今の超精巧な南極2号みたいなロボットがあったらたいそう気持ち悪い(´д`|||)

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/26(金) 03:21:44.19 ID:???.net
>>323
徹夜メーンを忘れてる。他のメカは、所詮、内輪だけの
迷惑だったが、これは赤の他人を叩かせちゃうという大失態

カカシの田吾作も故障したが、あれはお杉ばあちゃんが酒を入れたせいで
キテレツの責任じゃなかったが

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/26(金) 19:17:21.57 ID:???.net
田吾作の「はぁぁぁぁあぁぁぁぁ!!!!」が民謡みたいで地味に好き

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/26(金) 23:35:04.32 ID:???.net
コロちゃん10kgあるって想像より重たい
外装はショボいけど中は金属パーツが多いのかね
だとしたらそれを素手で殴り飛ばすゴリラブタってどうかしてる

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/27(土) 17:32:30.54 ID:???.net
むしろあの大きさを考えたら想像してたよりめちゃくちゃ軽いわ
ドラえもんなんて129.3キロだし
あっちは鉄の塊で比較しちゃいけないけど

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/27(土) 18:47:20.21 ID:???.net
コロ助の刀は刃は潰してるのかね
あんなに短くてもちょっとしたナイフくらいはあるから
幼児のおもちゃとしては危険すぎる

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/27(土) 20:27:31.90 ID:???.net
コロカスは普通に銃刀法違反だろ

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/28(日) 00:31:44.51 ID:???.net
山賊だかに捕まる回で真剣だったんだって回あるよな
コロ助も身体能力発揮する

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/29(月) 10:52:32.33 ID:???.net
武士=女性蔑視
刀=子供に刃物を所持させている
名前=コロナを彷彿させて不謹慎

今の時代ではブタゴリラより詰んでいるコロ助哀れだわ

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/29(月) 11:09:23.68 ID:???.net
哀れなのはお前の頭

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/29(月) 11:29:17.55 ID:???.net
「ボクがいない!!三十年後の同窓会!?」って不思議というか
モヤモヤが残る回だったな
航時機で未来に行けないのはみよちゃんとコロ助だって
知ってると思うのに、二人とも何の疑問もなく三十年後に行こうとするし
なんで昭和20年に行っちゃったのか説明も最後までなかったし
間違えて30年前に行ったってオチでも計算が合わないし
(1994年放送だから50年前のはず)
この頃、雪室御大も、いろいろ疲れてたのかなあ
シナリオで倫理面の問題はあっても、こういう雑な所は
少ない作家なんだけど

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/29(月) 11:49:15.84 ID:WxKMOyOh.net
>>336
ケンカダメダメ嫌闘士!

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/30(火) 01:59:09.50 ID:???.net
>>336
おまえこのスレで揉め事の火種を起こしすぎなんだよ
小汚いことすんな

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/30(火) 02:02:56.93 ID:???.net
>>336
おっさんは現代に生きてて>>335の意味もわからんのかw

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/30(火) 02:31:40.55 ID:???.net
連投自己擁護はダサいな

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/30(火) 04:59:45.44 ID:???.net
小学校低・中学年の時ってブタゴリラとトンガリみたいな
二人組の友達ってクラスの中にいたけど、大概は
高学年か中学に入ると決別しちゃってたな
トンガリタイプの方が10歳くらいになると自我が強くなってきて、
子分扱いに耐えられなくなって絶交宣言しちゃうパターン
でも意外と決別時にイジメとか暴力沙汰には発展しない
むしろブタゴリラタイプが初めて自分が長年横暴な事をやっていて、
トンガリに嫌われていたのと、そのせいで友達を失った事に気づかされて、
ショックと自己嫌悪でドン底に落ちたりする
現実だとああいう大人とか上級生みたいな他の人間が介入しない
一対一の親分子分の関係が続くのってせいぜい年齢一桁台までだな

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/31(水) 23:05:37.47 ID:???.net
財閥のガキが出てくる回で勉三さんがガキに命令されてブタゴリラを殴るの胸糞悪いな

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/01(木) 10:44:18.83 ID:???.net
胸糞と言えばアニメのサザエさんのインタビューで、タラちゃんが
空気読めなすぎって批判に対して、3歳くらいの幼児が空気なんて
読めるわけがない
そんな事言ってる人間は3歳くらいの子とどうせろくに接した事がないって
反論してたのはわろたよ。結構気にしてたんだって
でも批判されてるのは空気が読めない幼児の描写そのものよりも、
空気読まない行動のせいで他のキャラが迷惑被りまくってる事に
視聴者が胸糞を悪くしてるだと思う
それはキテレツでも散々多用してたし、空気読まないキャラが
他人に迷惑をかける事で話を転がすという己の得意とする作劇法については
自覚してはいないんだなと

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/01(木) 10:45:10.19 ID:???.net
肝心な事を書き忘れたが、もちろん↑は雪室御大の
インタビューについて

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/02(金) 19:19:33.56 ID:???.net
トンガリってなんだかんだイケメンな気がする
あれで金持ちとか勝ち組やんけ

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/02(金) 22:10:01.32 ID:???.net
欠点がママ〜って叫ぶだけならまだしも
マザコンなんてトンガリの欠点のほんの一部にすぎない
さらに臆病で、陰湿で、薄情で、結構なエゴイストだしなあ
女の子を好きになった途端、挙動不審になり赤面しっぱなしの
キモい奴になる
女の子絡みになると、男友達は邪魔なクソ扱いで切り捨てにかかる
にっちにもさっちもいかなくなると、キテレツに泣きつく
直前まで発明品を馬鹿にしてたりするのにこの節操の無さ
それを隠し通せればいいんだけど、本性を知られた女の子には
フラれちゃってる
五月が嫌いだすのも時間の問題かと

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 09:57:14.22 ID:???.net
トンガリ本人の長所って絵が上手いしかないのか?まぁその絵がずば抜けて上手いんだけど
性格もなぁ…コロ助に未来を演じて見せる回では序盤にコロ助を心配する優しさも見せてたけど、その時もトンガリにしては素直に優しいなって思っちゃったくらいだし
ただ、昔のキテレツスレに、あのメンツではトンガリが一番未熟だけどそれだけ伸びしろがある、って書き込みを見た時はなるほどなと思った
小学生時点で五月ちゃんに愛想つかされる可能性もあるけど、将来トンガリが明彦さん以上の優良物件に大化けして、二人でゴールインする未来も大いにありえる…といいな

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 12:01:29.87 ID:???.net
目先の利益ですぐ他人を裏切る、というか、基本的にガチガチの
利己主義なのは致命的な人格的欠点
しかも他人の不幸に、すぐニヤニヤして面白がるような嫌らしい一面もあるし
周囲にそういうゲスキャラがいないからますます目立つ
ブタゴリラの最大の被害者って特徴があるので当人の性根の悪さが
あまり目立たず中和されている感じ

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 20:34:09.42 ID:???.net
ブタゴリラがトンガリ叩きしてて草

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 03:16:17.67 ID:???.net
>>350
ブタゴリラも一見、男気があるようで、
相手が幽霊とか怖い人間が相手だと
「トンガリ、お前先に行って見てこい」とか言い出して、
自分は先に行かず、すぐ他人を盾にしたり
露払いさせようとするクズさがある
親分も子分もどっちも自分だけが可愛いろくでなしコンビ

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/06(火) 18:39:37.91 ID:VSI/FRye.net
コロ助という名が不謹慎

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/06(火) 20:50:58.08 ID:???.net
キテレツって放送時から30年くらい前の高度経済成長期を
美化する話よくあるよな
自然がいっぱいだったとか、映画が庶民たちの最高の娯楽だったとか、
子供たちの心が伸び伸びしていたみたいな、
その時代が雪室先生の青春時代だったから、
美化したがる気持ちは分からんでもないんだが、
「宿題があぶない8月32日を作ろう」の回では村人たちが
勉三さんを映画の悪役俳優だと思い込み、いい大人が
現実と映画とごっちゃにして、勉三さんを現実の犯罪者だと思い込むとか
(一般だけじゃなく警察官まで含む!)
「子供の天国、遊び場いっぱいの町」で、ブタゴリラがキテレツの事を、
こいつは(紙芝居に出てくる)悪の組織の一味だと扇動したら
当時の子供たちが全員信じ込んでキテレツをフクロにするとか、
昔の人間の無邪気さを現代との比較でデフォルメしすぎて昭和30年代の人間を
ほとんど池沼レベルにしてしまうという作劇法
そういう作劇法を見ると雪室先生はやっぱ凡人じゃねえとつくづく思う
例を引用したせいで長文になってすまん

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 03:21:28.73 ID:???.net
雪室さん、田舎美化もするから、この人絶対に都会出身だなと思ったら、
案の定そうだった。
横浜の鶴見で、所謂メガロポリスなビル街とはちょっと違うけど
ザ・京浜工業地帯
田舎出身の人は田舎のダークサイドも知ってるから
田舎は長閑で純朴な人たちばかりでいいなあ〜って風には描けない
雪室さんの隣の区に住む俺には、田舎に都会にない人間らしさwとやらの
幻想を持つ気持ちよーくわかるな

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 08:41:19.27 ID:???.net
アサヒ飲料の睡眠の質っていうドリンクのCMが
スイミン不足のアレンジっぽかったんだけど見た人いる?

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 08:45:01.79 ID:???.net
これだ
どうしてこんなに眠いの?って言ってるし
やっぱりスイミン不足なのかな

はじめてのチュウのCMといいキテレツ再評価の流れ

https://www.youtube.com/watch?v=J83TjqgQJTM

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 17:47:27.48 ID:???.net
最後の方でタイコがアメリカに引っ越しますって手紙を
ブタゴリラに送って来て、最後にUSAと書いてあったので
ブタゴリラがUSO(嘘)だと勘違い
このあたりになってくると、もう終わりが決まっていたせいか
脚本も投げやりになってんな
タイコが間違えてUSOと書いちゃったならともかく、
USAって書いたのにAとOを間違えるとか、初中期は
ここまで雑な事はしなかった、アメリカ人にも何故か
知れ渡ってる大分のアメリカこと宇佐に引っ越すというネタにしてたと思うw
それならキテレツで九州(西日本自体がそうか)初登場だったのに

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 22:36:38.50 ID:???.net
>>357
確かに脚本の投げやりレベルな間違え方だけど、ブタゴリラならありえるかって納得しながら見ちゃったよ
その話はキテレツでも一、二を争うレベルで好きだ
うわさのキッス前期の映像も含めて、ああいうデートシーンのカットを見るだけで楽しくて胸がいっぱいになる

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 16:48:37.93 ID:???.net
なんで妙子がアメリカに引っ越したのか
アメリカのどういう所で生活していのか
完全に忘れていたので、DVDで確認してみたら
てっきり親の転勤か、親戚に引き取られるとかそんな理由かと思ったが
引っ越す事に何の説明もなかったw

それと母と娘ふたりで砂漠の真ん中の木造住宅で暮らしていたのでわろた
雪室の中ではアメリカって自分が若い頃に見た西部劇のイメージのまま
止まっているのと違うか
この後、アメリカ絡みではリョコウバトの回もあるが、
拳銃持ってるギャングに追われて警察に通報しようとトンガリが提案したら
リョコウバトのためにそれをあっさり却下する妙子怖い
前から悲劇のヒロイン酔いする痛いところのある子だと思ってたけど、
友達の命<鳩 ですか

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 00:21:17.23 ID:???.net
妙子ちゃんが出てくる話が好きで見てた自分でもリョコウバトの話での通報即却下は正直耳を疑った
警察に通報したらそこでキャラの動きが止まってしまうという作り手の都合があるのはわかるけど、もうちょっとマイルドなセリフ回しがあっても良かったんじゃないのって

>>359
アメリカに行く時(310話)に、親戚の家に行くことになったって言ってたような気がする
妙子ちゃんは小学5年にして父と同時に銭湯だった実家も失い、短期間で東京から新潟→アメリカと居住も転々としてるので経歴だけ見ると十分悲劇のヒロインっぽいけどなぁ
まあでもどっちの移住先でも楽しそうにしてるし見た目とは裏腹に気丈な性格してるよ彼女は

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 21:14:12.27 ID:???.net
この時代って少子化も今ほど低くなかったはずだけどメインキャラの一人っ子率高すぎないか?
兄弟いるのミヨちゃんだけじゃないの?
キテレツはコロ助が弟みたいなもんだけど

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 23:00:46.22 ID:a/pKzXkH.net
放送期間
1988年3月27日 - 1996年6月9日

GDP
1988年 393兆円

1996年 535兆円 (8年で+140兆円)

2020年 539兆円 (失われた25年)

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 10:17:07.43 ID:???.net
>>361
キテレツたちの通っていた幼稚園が小さい子が不足して
潰れそうって話もあった
その回にみよちゃんが「私たち全員、弟も妹もいないもんね」
って指摘していた

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 12:15:08.14 ID:???.net
ブタゴリラの母ちゃんが双子を妊娠?って回があったな
結局勘違いだったわけだが心あたりはあったんだ…

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 12:55:58.48 ID:???.net
>>363
あれ?
ミヨちゃんって北海道の大学だか院に行ってるお兄ちゃんいるんじゃなかったっけ?
妙子や五月ちゃんまで兄弟いないってさすがに一人っ子設定多すぎる
兄弟いたらストーリーに関わってくるからかな

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/15(木) 12:33:03.01 ID:???.net
>>365
363のいうシーンでは、キテレツやみよちゃんの小学生メンバーに弟や妹がいないっていう意味の発言であって、全員が一人っ子って意味ではないよ
みよちゃんには大学生の明彦お兄さんがいるから、みよちゃん本人はお兄さんから見たら妹になるけどね

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 09:00:30.68 ID:???.net
アンコロモチベエの回など田舎の女の子を登場させる時はわざとブサイクな描写をする問題作w

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200