2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キテレツ大百科20

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 23:36:25.87 ID:???.net
原作 藤子・F・不二雄

アニメーション制作 スタジオぎゃろっぷ
放送局 フジテレビ系
放送期間
1988年3月27日 - 1996年6月9日
話数
全331話(欠番−第332話)

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1541169028/
キテレツ大百科19

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/30(火) 02:31:40.55 ID:???.net
連投自己擁護はダサいな

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/30(火) 04:59:45.44 ID:???.net
小学校低・中学年の時ってブタゴリラとトンガリみたいな
二人組の友達ってクラスの中にいたけど、大概は
高学年か中学に入ると決別しちゃってたな
トンガリタイプの方が10歳くらいになると自我が強くなってきて、
子分扱いに耐えられなくなって絶交宣言しちゃうパターン
でも意外と決別時にイジメとか暴力沙汰には発展しない
むしろブタゴリラタイプが初めて自分が長年横暴な事をやっていて、
トンガリに嫌われていたのと、そのせいで友達を失った事に気づかされて、
ショックと自己嫌悪でドン底に落ちたりする
現実だとああいう大人とか上級生みたいな他の人間が介入しない
一対一の親分子分の関係が続くのってせいぜい年齢一桁台までだな

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/31(水) 23:05:37.47 ID:???.net
財閥のガキが出てくる回で勉三さんがガキに命令されてブタゴリラを殴るの胸糞悪いな

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/01(木) 10:44:18.83 ID:???.net
胸糞と言えばアニメのサザエさんのインタビューで、タラちゃんが
空気読めなすぎって批判に対して、3歳くらいの幼児が空気なんて
読めるわけがない
そんな事言ってる人間は3歳くらいの子とどうせろくに接した事がないって
反論してたのはわろたよ。結構気にしてたんだって
でも批判されてるのは空気が読めない幼児の描写そのものよりも、
空気読まない行動のせいで他のキャラが迷惑被りまくってる事に
視聴者が胸糞を悪くしてるだと思う
それはキテレツでも散々多用してたし、空気読まないキャラが
他人に迷惑をかける事で話を転がすという己の得意とする作劇法については
自覚してはいないんだなと

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/01(木) 10:45:10.19 ID:???.net
肝心な事を書き忘れたが、もちろん↑は雪室御大の
インタビューについて

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/02(金) 19:19:33.56 ID:???.net
トンガリってなんだかんだイケメンな気がする
あれで金持ちとか勝ち組やんけ

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/02(金) 22:10:01.32 ID:???.net
欠点がママ〜って叫ぶだけならまだしも
マザコンなんてトンガリの欠点のほんの一部にすぎない
さらに臆病で、陰湿で、薄情で、結構なエゴイストだしなあ
女の子を好きになった途端、挙動不審になり赤面しっぱなしの
キモい奴になる
女の子絡みになると、男友達は邪魔なクソ扱いで切り捨てにかかる
にっちにもさっちもいかなくなると、キテレツに泣きつく
直前まで発明品を馬鹿にしてたりするのにこの節操の無さ
それを隠し通せればいいんだけど、本性を知られた女の子には
フラれちゃってる
五月が嫌いだすのも時間の問題かと

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 09:57:14.22 ID:???.net
トンガリ本人の長所って絵が上手いしかないのか?まぁその絵がずば抜けて上手いんだけど
性格もなぁ…コロ助に未来を演じて見せる回では序盤にコロ助を心配する優しさも見せてたけど、その時もトンガリにしては素直に優しいなって思っちゃったくらいだし
ただ、昔のキテレツスレに、あのメンツではトンガリが一番未熟だけどそれだけ伸びしろがある、って書き込みを見た時はなるほどなと思った
小学生時点で五月ちゃんに愛想つかされる可能性もあるけど、将来トンガリが明彦さん以上の優良物件に大化けして、二人でゴールインする未来も大いにありえる…といいな

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 12:01:29.87 ID:???.net
目先の利益ですぐ他人を裏切る、というか、基本的にガチガチの
利己主義なのは致命的な人格的欠点
しかも他人の不幸に、すぐニヤニヤして面白がるような嫌らしい一面もあるし
周囲にそういうゲスキャラがいないからますます目立つ
ブタゴリラの最大の被害者って特徴があるので当人の性根の悪さが
あまり目立たず中和されている感じ

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 20:34:09.42 ID:???.net
ブタゴリラがトンガリ叩きしてて草

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 03:16:17.67 ID:???.net
>>350
ブタゴリラも一見、男気があるようで、
相手が幽霊とか怖い人間が相手だと
「トンガリ、お前先に行って見てこい」とか言い出して、
自分は先に行かず、すぐ他人を盾にしたり
露払いさせようとするクズさがある
親分も子分もどっちも自分だけが可愛いろくでなしコンビ

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/06(火) 18:39:37.91 ID:VSI/FRye.net
コロ助という名が不謹慎

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/06(火) 20:50:58.08 ID:???.net
キテレツって放送時から30年くらい前の高度経済成長期を
美化する話よくあるよな
自然がいっぱいだったとか、映画が庶民たちの最高の娯楽だったとか、
子供たちの心が伸び伸びしていたみたいな、
その時代が雪室先生の青春時代だったから、
美化したがる気持ちは分からんでもないんだが、
「宿題があぶない8月32日を作ろう」の回では村人たちが
勉三さんを映画の悪役俳優だと思い込み、いい大人が
現実と映画とごっちゃにして、勉三さんを現実の犯罪者だと思い込むとか
(一般だけじゃなく警察官まで含む!)
「子供の天国、遊び場いっぱいの町」で、ブタゴリラがキテレツの事を、
こいつは(紙芝居に出てくる)悪の組織の一味だと扇動したら
当時の子供たちが全員信じ込んでキテレツをフクロにするとか、
昔の人間の無邪気さを現代との比較でデフォルメしすぎて昭和30年代の人間を
ほとんど池沼レベルにしてしまうという作劇法
そういう作劇法を見ると雪室先生はやっぱ凡人じゃねえとつくづく思う
例を引用したせいで長文になってすまん

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 03:21:28.73 ID:???.net
雪室さん、田舎美化もするから、この人絶対に都会出身だなと思ったら、
案の定そうだった。
横浜の鶴見で、所謂メガロポリスなビル街とはちょっと違うけど
ザ・京浜工業地帯
田舎出身の人は田舎のダークサイドも知ってるから
田舎は長閑で純朴な人たちばかりでいいなあ〜って風には描けない
雪室さんの隣の区に住む俺には、田舎に都会にない人間らしさwとやらの
幻想を持つ気持ちよーくわかるな

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 08:41:19.27 ID:???.net
アサヒ飲料の睡眠の質っていうドリンクのCMが
スイミン不足のアレンジっぽかったんだけど見た人いる?

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 08:45:01.79 ID:???.net
これだ
どうしてこんなに眠いの?って言ってるし
やっぱりスイミン不足なのかな

はじめてのチュウのCMといいキテレツ再評価の流れ

https://www.youtube.com/watch?v=J83TjqgQJTM

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 17:47:27.48 ID:???.net
最後の方でタイコがアメリカに引っ越しますって手紙を
ブタゴリラに送って来て、最後にUSAと書いてあったので
ブタゴリラがUSO(嘘)だと勘違い
このあたりになってくると、もう終わりが決まっていたせいか
脚本も投げやりになってんな
タイコが間違えてUSOと書いちゃったならともかく、
USAって書いたのにAとOを間違えるとか、初中期は
ここまで雑な事はしなかった、アメリカ人にも何故か
知れ渡ってる大分のアメリカこと宇佐に引っ越すというネタにしてたと思うw
それならキテレツで九州(西日本自体がそうか)初登場だったのに

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 22:36:38.50 ID:???.net
>>357
確かに脚本の投げやりレベルな間違え方だけど、ブタゴリラならありえるかって納得しながら見ちゃったよ
その話はキテレツでも一、二を争うレベルで好きだ
うわさのキッス前期の映像も含めて、ああいうデートシーンのカットを見るだけで楽しくて胸がいっぱいになる

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 16:48:37.93 ID:???.net
なんで妙子がアメリカに引っ越したのか
アメリカのどういう所で生活していのか
完全に忘れていたので、DVDで確認してみたら
てっきり親の転勤か、親戚に引き取られるとかそんな理由かと思ったが
引っ越す事に何の説明もなかったw

それと母と娘ふたりで砂漠の真ん中の木造住宅で暮らしていたのでわろた
雪室の中ではアメリカって自分が若い頃に見た西部劇のイメージのまま
止まっているのと違うか
この後、アメリカ絡みではリョコウバトの回もあるが、
拳銃持ってるギャングに追われて警察に通報しようとトンガリが提案したら
リョコウバトのためにそれをあっさり却下する妙子怖い
前から悲劇のヒロイン酔いする痛いところのある子だと思ってたけど、
友達の命<鳩 ですか

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 00:21:17.23 ID:???.net
妙子ちゃんが出てくる話が好きで見てた自分でもリョコウバトの話での通報即却下は正直耳を疑った
警察に通報したらそこでキャラの動きが止まってしまうという作り手の都合があるのはわかるけど、もうちょっとマイルドなセリフ回しがあっても良かったんじゃないのって

>>359
アメリカに行く時(310話)に、親戚の家に行くことになったって言ってたような気がする
妙子ちゃんは小学5年にして父と同時に銭湯だった実家も失い、短期間で東京から新潟→アメリカと居住も転々としてるので経歴だけ見ると十分悲劇のヒロインっぽいけどなぁ
まあでもどっちの移住先でも楽しそうにしてるし見た目とは裏腹に気丈な性格してるよ彼女は

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 21:14:12.27 ID:???.net
この時代って少子化も今ほど低くなかったはずだけどメインキャラの一人っ子率高すぎないか?
兄弟いるのミヨちゃんだけじゃないの?
キテレツはコロ助が弟みたいなもんだけど

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 23:00:46.22 ID:a/pKzXkH.net
放送期間
1988年3月27日 - 1996年6月9日

GDP
1988年 393兆円

1996年 535兆円 (8年で+140兆円)

2020年 539兆円 (失われた25年)

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 10:17:07.43 ID:???.net
>>361
キテレツたちの通っていた幼稚園が小さい子が不足して
潰れそうって話もあった
その回にみよちゃんが「私たち全員、弟も妹もいないもんね」
って指摘していた

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 12:15:08.14 ID:???.net
ブタゴリラの母ちゃんが双子を妊娠?って回があったな
結局勘違いだったわけだが心あたりはあったんだ…

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 12:55:58.48 ID:???.net
>>363
あれ?
ミヨちゃんって北海道の大学だか院に行ってるお兄ちゃんいるんじゃなかったっけ?
妙子や五月ちゃんまで兄弟いないってさすがに一人っ子設定多すぎる
兄弟いたらストーリーに関わってくるからかな

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/15(木) 12:33:03.01 ID:???.net
>>365
363のいうシーンでは、キテレツやみよちゃんの小学生メンバーに弟や妹がいないっていう意味の発言であって、全員が一人っ子って意味ではないよ
みよちゃんには大学生の明彦お兄さんがいるから、みよちゃん本人はお兄さんから見たら妹になるけどね

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 09:00:30.68 ID:???.net
アンコロモチベエの回など田舎の女の子を登場させる時はわざとブサイクな描写をする問題作w

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 09:02:09.92 ID:???.net
>>356
それは気のせい

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 09:06:36.94 ID:???.net
コロ助のことを小さい子と言われても違和感しかった
成長しないロボットに大きいも小さいもないだろ生き物でもなんでもないんだからアホが
と、冷めた目で楽しんで視聴していた幼いあの時代

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 10:21:35.58 ID:16R/b8Ws.net
ぐるぐる巻き勉三「うぐっ……」

トンガリママ偽者「静かにするざます」

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 14:39:43.95 ID:???.net
>>367
田舎の女の子でも可愛い子も何回か出てきたような気がする
浦島太郎が悪人として
婆さんは大人気ない田舎もんのババアだったけど

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 15:09:53.34 ID:???.net
間違った、ミカンセイ交響曲の回だった
キテレツ斎を詐欺師だと憎んでいる沼津に住むババアが出てきて
その孫娘は普通に可愛かった。団子鼻じゃないタイコって感じで

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 17:13:10.95 ID:???.net
>>368
え?どう聞いてもスイミン不足のアレンジでね?

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/24(土) 17:06:55.03 ID:sg/awlVz.net
勉三「WELCOME TAEKOだす」

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/25(日) 22:04:49.86 ID:???.net
むらさきしきふの回とか、ペンフレンドくるみちゃんの回とか
交換日記の片桐さん回、セーター騒動の6年の浜中さん回
ゲスト女子がキテレツたちの中の誰かに好意を寄せてくる回は
どれも全て胸糞の悪い話になるのが凄い
そうなる理由はいつも大体同じで、好意を寄せられた奴が調子に乗り過ぎる(特にコロ助)
他の男子たちが(主に嫉妬で)性格が悪くなる(特にトンガリ)、
ゲスト女子たちも揃いも揃って何かしら癖のある迷惑女という

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 00:15:04.72 ID:???.net
けどゲスト女子はみんな可愛い
ミヨちゃんより美少女な子が多い

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/01(土) 22:26:18.62 ID:zhAAshHw.net
今エピソード63まで観てるけど
そろそろコロ助の声優さん変わっちゃうから寂しい

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 01:20:23.70 ID:CzEyILod.net
ブタゴリラとコロ助が組むと互いにイキイキしている
もっともコロカスのほうはおおむね殴られてるか泣かされてるかだけど

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 08:15:59.07 ID:???.net
アニマックスで飛び飛びで見てた時は小山コロ助一択だったけど全話見終わった頃には杉山コロ助も同じくらい好きになってたよ

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 16:01:25.83 ID:???.net
のびカス
ケンカス
コロカス

藤子三大カスキャラ

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 17:16:25.41 ID:???.net
コロカス言ってる人に聞きたいけど、
コロ助の嫌いな所、挙げてもらえないかな

俺も回数観れば観るほど、コロ助とトンガリが嫌いになる
こいつらこんなにムカつく奴らだったのかてって
これまでブタゴリラの影に隠れて気づかなかった
雪室御大のダメな所はブタゴリラではなく、
この二人が一心に背負ってる感じ

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 17:20:05.13 ID:???.net
乳首がついてるところ。

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 17:22:32.41 ID:???.net
未来の2012年のキテレツがブタゴリラの双子の息子と
トンガリの娘に夢の中でお年玉をあげる回で、
トンガリの娘の名前がが「トン子」で、これってシナリオの決定稿読まされた制作側が
「雪室先生、トンガリって名字ですよね?それで娘がトン子ってのは…」
って、まともに突っ込める奴が誰もいなかったのか?
そうやってシナリオが雪室御大に関してはほとんどノーチェックで
通っていたっぽいのが分かる

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 17:46:06.93 ID:???.net
>>381
コロカスは蔑称だが、嫌いかどうかは別の話でしょ

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 18:40:02.70 ID:???.net
原作に限ればブタゴリラは完全にブタカスだし
タケカス(剛田武 カスの略)や、
ケムカス(ケムマキケムゾウ カスの略)があってもいい

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 20:01:25.95 ID:???.net
>>384
そんなセコイ言い訳するなよ
嫌いでもないのに”カス”付けて呼ぶとか
妙な精神プレイでもしてんのか

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 20:04:29.72 ID:???.net
>>386
言い訳ってなんの言い訳だよ

たとえば初期のドラえもんをドラカスって呼ぶことあるだろ?
結構毒舌なところがあるから。でも別に嫌いではなく、むしろ好きだからそう呼んでるんだよ。
蔑称も愛称同様、親しみを込めて使うことはある。親しいからこそ、蔑称が使えるとも言える。

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 20:09:47.63 ID:???.net
>>387
人間、好きなものを「アレが好きなんだろ?」
嫌いなものを「嫌いなんだろ?」と指摘されると
妙に恥ずかしくなり否定したくなるもんだ、
特に5chなんてそういうのを指摘されると
チンカスみたいなプライドを刺激されて恥ずかしく感じる人間の宝庫

なんか改行後の三行で言い訳に言い訳を重ねてるが、親しみでカスを付ける…
ンなわけあるかい!!

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 20:18:47.90 ID:???.net
>>388
「憎たらしい」って言葉、使ったことあるか?
憎たらしい人っているよな?でも好きか嫌いかは別だよな?

初期のドラなんてまさに憎たらしくも可愛い存在だよ。

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 23:05:10.20 ID:???.net
いや、別じゃない
憎たらしい奴なんてほぼほぼ嫌いになる
そこまで怪論理を駆使して本心を隠してプライドを守りたいか

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/05(水) 20:52:23.23 ID:???.net
日テレの一周回って知らない話のアニメ特集のコーナーに杉山佳寿子さん出てた
一瞬だけどコロ助の声もやってくれた(でも年月が経ち過ぎてあまりコロ助感がなかった)

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/07(金) 20:54:14.78 ID:lJzQjy/U.net
ズル休みはエリートの敵ざます

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/07(金) 21:35:57.52 ID:2KCRpiFg.net
金須磨にブタゴリラ出ました

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/09(日) 01:30:06.14 ID:???.net
サントラを担当した菊池俊輔さんが亡くなっていたのに話題にならない板

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/09(日) 12:35:18.16 ID:???.net
菊池さんは関わったアニメ多いからね
キテレツの人って印象がない。もちろんすごい人だよ

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/12(水) 22:53:31.06 ID:???.net
ドラゴンボール、ドラえもんが強いからな

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/13(木) 17:46:52.55 ID:???.net
配信始まってるしDVDBOXとか昔より安くなってたりするのかな
最近の出品購入歴がないから相場がわからん

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/18(火) 19:43:06.69 ID:???.net
ポニー、赤トンボ、カブトムシ、カタツムリ、モグラと
コロ助が何かを飼う回はとんでもなく性格が糞化するな
ペットの為ならどんなワガママでも通る、皆は生き物の為に尽くして当然って態度になる
成人式や髭丸水、くるみちゃん、偽の未来世界回なんかがそうだが、
自分にスポットライトが当たった時のワガママ具合が半端ない
何か忠告されても事あるごとに「嫌ナリ」「冷たいナリ」「もういいナリ!」

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/20(木) 15:27:40.63 ID:???.net
昔のタラオもそんなだったな。直ぐに「イヤでしゅ!」と口にしてワガママ放題だった
雪室先生が描く「糞ガキ像」のイメージの一つなのかもしれないね

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/20(木) 18:26:27.03 ID:sz4rZF9v.net
1992 大草原の小さな天使 ブッシュベイビー
1993 若草物語 ナンとジョー先生
1994 七つの海のティコ
1995 ロミオの青い空

良い時代だった
笑点・ちびまる子・サザエ・キテレツ・世界名作

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/21(金) 21:07:41.77 ID:???.net
>>399
サザエさんは俺の昭和末の記憶だとそういうワガママなクソガキ担当は
イクラだったんだがタラちゃんに移行してたのか
昭和のタラちゃんはいい子だったけど

雪室御大は、そういう糞ガキを描いて、俺は物語に都合の良いいい子じゃなく
リアルな子供を描いてるんだってむしろ誇りに思ってそう

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/21(金) 22:17:50.71 ID:???.net
肝付さん入院中龍田さん代役でスネ夫演じていたこともあったんだよね。

1985オバQでは龍田さんがキザオ、肝付さんがハカセで共演しており、
キテレツでも龍田さんがブタゴリラ、肝付さんが勉三で共演したが。

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/30(日) 21:36:58.38 ID:???.net
キテママはなんでパパに惚れたんやろ

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/31(月) 13:59:51.77 ID:???.net
受け身っぽいところに母性本能がくすぐられた…とか
木手夫婦の馴れ初めって特にエピソードなかったよな?八百八の話を連発する隙に作れんこともなさそうなのに、慎重になりすぎたのかな

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/31(月) 14:28:46.77 ID:???.net
デートはいつもボウリングだったという回想シーンくらいかな

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/31(月) 15:09:26.95 ID:???.net
意外と将来性じゃないか
キテパパ、会社重役の信頼も厚いし
お得意先のガンコ爺さんと揉めた時も専務は一方的に
パパを責めるんじゃなく、必死に宥めてパパの顔も立てようとしていた
結構仕事の出来る男なのかも

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/31(月) 18:41:35.74 ID:???.net
宮本武蔵(吉川英治の小説)にお杉婆ってのがいてワラタ

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/02(水) 20:29:28.65 ID:???.net
トンガリって金持ちやし凄い頭が悪いわけでもないし
絵の才能ありまくりだし可愛いガールフレンドいるしチートやな

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/02(水) 20:31:52.90 ID:???.net
だがマザコン

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/04(金) 19:50:25.75 ID:???.net
五月ちゃん相手にデレデレしてるトンガリを見ているとなんだか懐かしい気持ちになる

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/04(金) 22:06:27.31 ID:???.net
かわいらしいやん

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/05(土) 10:22:28.76 ID:???.net
三ツ矢さんの、トンガリが女関連で照れてる時の演技が
変質者っぽくて気持ち悪い。五月の時はそうでもないが、他の女の時
塾で仲良くなった他校女子とか婦警さんとか
wikiに「トンガリの演技」という項まであってわろた

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/08(火) 02:46:59.25 ID:???.net
久しぶりに見てるけど小学生なのに夜出歩きすぎワロタ
あとみんなブタゴリラのこと疎ましく思ってるのにいざ死ぬかもって時は泣くし優しくするし良いね

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/08(火) 10:37:18.73 ID:???.net
こうじきはシートベルトを付けた方がいい
ちょっとバランス崩して落ちたらどこだか分からない時代に取り残されて
救出不可能になるし

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/08(火) 21:41:37.27 ID:???.net
タイムマシンはシートベルトを付けた方がいい
ちょっとバランス崩して落ちたらどこだか分からない時代に取り残されて
救出不可能になるし

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/08(火) 23:06:02.87 ID:???.net
しつこいバカ

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 00:02:08.91 ID:???.net
過去に置き去りにしてきたコロ助って何年もキテレツ の事待ち続けて再会できるのかな
現代に戻ったキテレツはまたコロ助作っても記憶ないコロ助なんだよなぁ

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 00:56:45.99 ID:???.net
だから未来にいるだろ
戻ってくるってことだ

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 01:01:30.09 ID:???.net
>>418
最終回の後にもう1話あるんだっけ
見たいけどアマプラにはなかった

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 01:13:38.82 ID:???.net
いや、未来のブタゴリラと息子が現代にくる話だよ

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 02:02:28.13 ID:???.net
映画キテレツ大百科コロ助の帰還で復活する予定だったんだよ

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 02:39:39.27 ID:???.net
ドラえもんは映画何本もあるけどキテレツの映画ってないよなぁ

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 03:25:49.42 ID:???.net
>>420
見てきたけど包丁のない未来怖すぎワロタ
野菜も不気味だし
あの髭コロ助は過去から回収したやつなのか新しく作ったやつなのか…

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 12:20:10.18 ID:???.net
オリジナルコロ助に髭丸水、ぶっかけただけだろ

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 13:26:14.14 ID:???.net
航時機の定員って5人?
定員オーバーとか言ってた時は勉三さんもいて6人乗ってた時だったっけ?

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 14:16:28.76 ID:???.net
フルメンバーで乗るとキテレツがよく文句言ってたから本当は5人でも苦しいみたい
3人ぐらいが適正じゃね

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 18:28:04.78 ID:???.net
キテレツたちって割と何度も死にかけてるよな
通算何回死にかけたんだろう

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 20:40:28.95 ID:???.net
パパが夜コロ助にタバコ買いに行かせててワロタ

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 21:17:54.45 ID:???.net
>>426
サンクス
5人でも定員オーバーって言ってた記憶はあったんだけど、その割には大体5人乗ってるよなとも思って

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 21:29:12.12 ID:???.net
勉三下宿ってキテレツたちにいいように使われてるよな
親からの隠れ家にも、何かモノを隠す時も、作戦会議室とかにも
小学生の時、近所にあんな溜まり場が欲しかった
小汚いのはまあ我慢するとして、ガキの秘密基地的なものと考えれば上等すぎ

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 22:41:20.83 ID:???.net
>>430
あそこにみよちゃん入れるの怖すぎるんだが
親たちは知ってるのかね

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 23:03:28.41 ID:???.net
勉三さんは友紀さん以外の女性に興味無いからセーフ
親は気のいい兄ちゃんくらいにしか思ってないんじゃない?
自分が親なら頻繁に部屋に上がるような真似はさせないけど、それはまあ放送(連載?)当時の価値観との差異ということで

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 23:05:51.72 ID:???.net
みよちゃん1人で部屋に入ったことあったっけ?
まああの家なら騒がれたら丸聞こえだと思うけど

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 23:33:52.18 ID:???.net
>>433
どの回か忘れたけどあった
親と喧嘩した回だっけ?
詳しくは忘れたけど一人で行くんだ…って思ってしまった

あの下宿先ってキテレツの家のものじゃないよね?

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/09(水) 23:38:19.62 ID:???.net
小学生集めて遊んでる浪人生…あやしい

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/10(木) 16:00:09.60 ID:???.net
時代が良かったとしか言いようがない。終わるのが5年早くて助かった
大人は大人、子供は子供の社会という棲み分けが出来ていて、
大人が子供相手にすぐ異常な事件を起こすと大衆が過敏反応する時代は
まだギリ来てなかった。もうミヤ〇キ事件は起きてはいたけど、
キテレツのあの描写はおかしい、子供に悪影響を与える!みたいに
ねじ込んできて作品そのものを潰しにかかる迷惑な大人が
まだそれほどいなかった時代

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/10(木) 16:22:59.01 ID:???.net
頭大丈夫か?
勉三さんは徹頭徹尾善人だから
悪影響も何もない

438 :436:2021/06/10(木) 18:29:40.83 ID:???.net
>>437
いやだから、キャラ的には明らかに無害なのに、深読み、というか
悪意あるエログロ妄想をする奴が今はいるからね
火の無い所に強引に煙を立てようとする奴ばかりになっちゃった
ストレートには書いてないけど>>431>>435もそういう事を
匂わせてるじゃない
頭大丈夫かはこっちのセリフ、頼むからそのくらい読み取ってよ

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/10(木) 19:26:27.44 ID:???.net
実際勉三さんに世間は噛みついてないがな
ドラえもんとかとは話も描写も違う
エログロ妄想してるのはお前だけだろ

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/10(木) 19:57:43.00 ID:???.net
>>439
実際かみついてないがなって、そりゃ今現在放送していないからねw
キテレツでエログロ妄想なんぞしてねーよ、汚らわしい
なんでそう仮想敵を作ろうとするかね
火の無い所に煙ってそういう所だぞ、少年
一時期、何年かこのスレのクズどもがエロネタを延々と書き込んでる
時期があって、その時は近づきもしなかった

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/10(木) 20:37:12.72 ID:???.net
叩きたい人は中身も見ずに叩くから、どれだけ勉三さんが善人でも浪人生が近所の小学生グループとつるんでる!って事実だけで叩かれてしまうのよ
みんなの相談役になったり必要とあれば車も出したりといい人なのはこのスレでは周知の事実だけど

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200