2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖戦士ダンバイン 第43章

1 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 09:34:52.99 ID:???.net
バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから……。
私たちは、バイストン・ウェルの記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから……。
それ故に、ミ・フェラリオの語る、次の物語を伝えよう………。

前スレ
聖戦士ダンバイン 第42章
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1593307458/

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 11:08:16.67 ID:???.net
魂の修行場なんだからリムルで当然という考え方もw
OVAの時代は補習授業説を挙げておく。

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 11:55:03.41 ID:???.net
ポロポーズの花のくだりは見ててムカついた

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 11:58:43.18 ID:???.net
ショウの相手がマーベラスさんというのもキツいとスタッフから言われてたなあ

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 12:09:30.27 ID:???.net
ショウは地上人同士でわかりやすいじゃないか
この作品、地上人同士は大抵仲が悪いし

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 12:30:17.07 ID:???.net
個性が強いほどオーラも強いのかな?
マーブルさんはかなりの常識人だけど

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 12:54:44.78 ID:???.net
訳もわからず異世界に連れてこられて、取り敢えず寝食は保証されたぽいのに、そのドレイクに即噛み付くドーベルさんは狂犬だろうよ
周辺国との関係性とかわかればドレイクの侵略の手先として使われることの不味さがわかるけどさあ

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 13:17:12.57 ID:???.net
なかなか次回予告良いよね アレン

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 13:32:44.48 ID:???.net
この頃はまだそんなにブルルァって無いからね

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 13:55:07.92 ID:???.net
逆に言うとブルっちまった後の若本はつまらん
90年代後半以降の演技は何やってもそういうの要求されるようになっちまったのかもしれんが、ダンバインの頃にあった良さが雲散霧消してる

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 14:14:09.46 ID:???.net
他の役でブルってるのはあーそんなんなっちゃったのね…くらいの気持ちで見てたけど
ブルーレイのPVでブルってるの聞いた時は笑っていいやら悲しんでいいやら複雑だった

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 14:43:52.67 ID:3S1KFgEM.net
ドラゴンボールZのセルはよかった

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 16:23:38.81 ID:???.net
出渕のオーラファンタズムに載ってた短編ではシオンといい仲になりそうなのはメイネア・ラパーナだったので
出渕的にはリムルよりシーラの方が良かったんだろうな

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 16:34:09.49 ID:???.net
リムルがショウの生まれ変わりに縁を持ったと言うことはニーはキーンとか

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 16:37:48.29 ID:???.net
初期ニーはマーベルからも好かれてた謎の色男
あの頭の変なアンテナから誘導電波でも流してたのか?

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 16:44:32.09 ID:???.net
一応領主のプリンスだからな

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 16:45:52.53 ID:???.net
地方豪族程度っしょ

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 17:09:23.82 ID:???.net
理解はできんがああいう突っ走ってるけど色々抜けてる様が母性本能をくすぐるらしい…

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 17:58:56.21 ID:???.net
自家であんな船作るところからして
かなりの金持ちでしかも行動力有るやつだぞ

惚れないわけがない

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 18:06:34.36 ID:3S1KFgEM.net
戦争(戦闘)中にあんな身勝手な行動されたら、迷惑千万

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 18:08:11.61 ID:???.net
オーラシップ自体はどこでも持てる時代
ゼラーナを作ったイカれた鍛治師のドルプルをたまたま抱えてるだけで、ギブン家が優秀なわけでもない

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 18:53:32.06 ID:???.net
たまたま抱えているわけないだろ
バーン・バニングスを金で買収しようとしたのと同じように引き抜いたに決まってる
ゲド真似てわざわざダーナーオシー作ったところを見るからに
かなり昔からギブン家は反ドレイクで動いているぞ

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 18:57:51.90 ID:???.net
主人公側だし成長したからいいけど
基本的にはカタカム・ズシムやステラ・コバンだよなあ

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 21:14:05.97 ID:???.net
残念だけどショウも主人公としてはある意味失敗しているからな
実際の主人公はドレイクなのさ、富野が無意識のうちにそうしてしまった

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 00:28:48.94 ID:???.net
>>235
改のセルはアレだった
ゲーム関係もアレだった

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 10:34:55.40 ID:???.net
技術者はただただ技術の研鑽をしたいだけだから
大義とかより、自由な研究開発の場が与えられるかどうかにつきる

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 13:47:35.43 ID:???.net
ショットとゼットが手柄争いで喧嘩し始めて居心地が悪くなったから
ギブン家に来たのだろう、ニーなら金はたっぷり弾んでくれそうだものな

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 14:50:39.60 ID:???.net
ショウはいわゆる中世風ファンタジーものの主人公の雛型(前髪の真ん中を垂らした短めの黒髪、丸めの顔に中肉中背、熱血)となったと思っている
ほぼ同一人物であるシオンや出渕が描いたジョクはもちろん、ロードス島のパーンや漫画ルーンマスカーのレアルも直接的にショウの影響があると思われる
最近ではキリトもその系譜と言えるかもしれない
部品単位ではないキャラクターとしてのショウの造形は異世界系でもむしろ個性的だけどな

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 17:17:34.29 ID:???.net
異世界ものだと
主人公がどうしても日本人がモデルになってしまうからなあ

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 21:28:04.44 ID:???.net
エイサップはセルフアンチテーゼなのか

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 22:13:11.57 ID:???.net
つってもダンバイン本編だとアメリカ人3人に対して日本人1人だけだし、そんなもんだろって感じだけどな
お禿げはターンエーでも主人公を異邦人にしてるよ

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 12:01:52.73 ID:???.net
ベルリも地球生まれじゃないしなあ
視点を広げるという意味で、主人公を日本人にすることを止めた感じ

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 21:02:07.15 ID:???.net
御禿のアニメで主人公がガチ日本人ってむしろショウくらいなんじゃ

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 21:58:10.68 ID:???.net
安室嶺
新座市生まれのカミーユ

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 22:30:44.75 ID:???.net
ガチ日本人というのは両親とも日本人である、ということと思ってるが、テムやカマリアが日本人か?
新座市生まれなら誰でも日本人か?

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 22:40:39.15 ID:???.net
そもそも宇宙世紀に日本というくにはあるのかどうか
ハヤトはかなり日本人ぽいけど

てかショウの親が毒親さきどり?なのある意味スゲーな

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 23:20:40.59 ID:???.net
サトウ隊長ってZZにいたな

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 23:31:41.64 ID:???.net
苗字だけ、名前だけってのなら結構多い
V2コアを破壊した大罪人として有名な女タラシ眼鏡もファミリーネームは井上がなまってイノエらしいし

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 23:40:59.61 ID:???.net
日本人ならザンボットの勝平がいるじゃないか



よく考えたらアイツ宇宙人やったわ

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 01:13:29.16 ID:???.net
まぁ日本で放送するアニメだからっていう身も蓋もない設定だよね

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 01:53:14.77 ID:???.net
日本のアニメも海外に持って行かれたらそこの国のキャラにロンダリングされることは稀によくある

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 02:16:52.80 ID:???.net
>>256
ザンボット3の勝平スルーwww
ビアル星人の血はいってるからアウトですか?
じゃダイターン3の万丈で

というかブレンパワードはちゃうかったか?

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 02:55:07.16 ID:???.net
万丈はメガノイド疑惑あるしな

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 03:38:06.17 ID:???.net
>>258
戸籍判断w

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 06:14:21.61 ID:???.net
劇中で日本(土地だけの話じゃなくて)があるの確定でないとさすがにきつくないか
ていうかカミーユはいくらなんでも日本人じゃないだろ

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 14:27:23.88 ID:zOx1vAd2.net
ガンダムの哀戦士の動画を見てたんだけどガンダムがハモンに後ろを完全に取られてやられそうになった時、リュウがハモンに特攻してガンダムを守ったシーンをみたら泣きそうになった
俺、死期が近いのかも

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 15:03:00.34 ID:???.net
老いたな父上

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 15:11:39.88 ID:???.net
>>269
あれ、体当たりしなくても普通に撃つんじゃダメだったのかな

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 15:55:41.91 ID:zOx1vAd2.net
>>271
考えてください
もし、撃って外したらガンダムはエンドです
リュウは一番確実な選択をしたんです
特攻は相手を確実に仕留めるのに有効なんです
富野はそこまで考えてますね

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 15:59:18.48 ID:???.net
流れ弾がガンダムに当たる可能性もあるしね
まあコアファイターの豆鉄砲ではザクマシンガン無効のダム装甲に傷一つ付かんだろうけど

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 15:59:59.75 ID:???.net
ギブツの刃
「オーラ集中、キッスの呼吸!」

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 16:06:09.49 ID:???.net
キブツの偽物?

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 19:20:53.25 ID:???.net
スレ違いは承知で
初代ガンダムTV版の、
ギャロップをガンダムで抑え込む〜リュウ特攻(>>269のシーン)まで流れている
BGMの詳細を知っていたら教えてくれないだろうか もう40年も気になっている
7話の自由落下中、ギャンとのフェンシング中と、作中3回しか
使われていないBGMなのだが大好きなのだ 
レコードに収録されてないから別作からの流用だと思うのだが

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/15(木) 11:41:01.55 ID:???.net
>>276
ガンダムスレで聞けい

機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1608922002/l50

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/15(木) 14:30:12.25 ID:Dcvkic+g.net
>>276
https://youtu.be/YyzUt4dqRv8

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/15(木) 15:42:33.37 ID:???.net
>>278
あんたは神や・・・俺の40年来の疑問を、いともあっさりと、
答えていただけるとは・・・

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/15(木) 15:47:45.96 ID:???.net
興奮して送信しちまったい 本当に神が現れるから素晴らしいな
渡辺曲だと言われても全く違和感がないし、オーラなんとかいう曲名もいいですね
ガルマ散る10話で使われてたのは覚えてないな確認します
ともかくありがとうございます

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 02:26:26.68 ID:???.net
>>247
主人公はリムル様、エレ様、シーラ様だとおもう
三王女

これが「対・ナウシカ砲」でしょ
ショウはガンダムのシャアみたいな狂言回し

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 02:29:18.61 ID:???.net
>>259
教育ママゴンの描写は昭和の時代に既にあったからな

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 02:39:21.49 ID:???.net
>>119
シーラ様も「他人事」を「たにんごと」と読んでるよね
ほかの声優さんはちゃんと「ひとごと」と読んでる

…まぁZガンダムのカミーユ役飛田さんも「賢しい」を「かしこい」って誤読したままオーケーでてるけど

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 20:01:08.26 ID:???.net
ショウを主人公にするはずが最初の数話で見事に失敗したと富野は言ってるな

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 20:04:44.36 ID:H3gmlC0c.net
>>277
ありがとう御座います
今BSの無料チャンネルでガンダムをやってます
見てます
ちょっと行ってきます

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 21:18:05.72 ID:???.net
今たまたまプラモのHGダンバイン・ビルバンを見てきたとこなんだが
頭でかいしダンバインの角デカすぎ なんかすごくヤボったかった

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 21:56:40.82 ID:???.net
ダンバインだとプラモじゃなくてフィギュアがほしくなる不思議

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 22:13:53.09 ID:???.net
完成品って事ならロボット魂買えば
キャラのフィギュアなら…皆無じゃね

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 22:56:11.34 ID:???.net
そういえばPSのゲームに出てたゼルバインが発売するらしいね

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 23:51:18.83 ID:???.net
一般層wに売れる保証がないからバンプレでな

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 00:48:38.50 ID:???.net
ゼルバインなんかよりガラバだせよ
ちっちゃいビルバイン付きでハイパー化のエフェクトも

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 01:14:31.87 ID:???.net
>>284
トミノさんは群像劇を描くのが上手だから
その文句はリップサービス的に受け取ったほうがいい希ガス

本作品の主人公は「リムル様、エレ様」の生きざまだとおもう
ナウシカに対抗してつくったのだから

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 02:56:01.27 ID:S7mcc89i.net
俺的には主人はトッドとバーンだと思って見てる 富野は下手したらトッド、バーン、ドレイクが最後は勝つと言う結末にしたくて堪らない感が出てる それは子供アニメでは出来ないが

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 18:36:50.12 ID:???.net
初期の泥臭い国盗り物語のころはそんな雰囲気もあったかもだが、
後半の大戦争で、憎悪や巨悪にでさえ、人の思いの力や命の力は挫けないって
ドストレートに分かりやすい話になったのでそれはないけどな

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 18:58:44.98 ID:???.net
トッドとバーンは主人公でもなんでもないな
戦っている理由がショウとあまりかわらないので
それだったら一番強いショウ主人公で良いよと

あと人の思いの力や命の力は、オーラ力というもので表現されてしまっているので
ただの力比べ数比べになってしまった感がある

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 20:57:20.47 ID:???.net
トッドすきだけど主役にするならショウもトカマクも最初からいないほうが良いと思う

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 20:59:18.41 ID:???.net
トッドが主役ならジェリドも主役になっちゃうだろ

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 21:10:49.73 ID:???.net
ショウに叩かれた後、コモン相手に調子付いてきたところでアレンパイセンにマウント取られるとかストレス溜まりそう

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 23:25:51.65 ID:???.net
どこからどう見てもショウが主役でマーベルがヒロインなのになんでこの流れになってるの

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 23:27:09.20 ID:???.net
よく知らんゼルバイン見てきた やっぱ頭でかいが、足がしっかり太くてなかなかだった
ビルバインの足は止めてダンバインの足してるんだな 恰好いい
ただ、モチーフが虫なのか鳥なのかもはやどうでもよくなってる感じはする

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 23:33:22.04 ID:???.net
ビルバインの量産型だからねえ

302 :sag:2021/04/18(日) 05:59:22.51 ID:r25LVAyd.net
>>299
自分は子供アニメならショウが主役以外あり得んと思ってるけど大人の小説として見るならトッドが主役でショウは脇役の方がストーリーは面白くなると思う
例えば白い巨棟なんて主人公の財前って悪い奴だぞーーでライバルの里見はめちゃくちゃ誠実なのに大学病院を追いやられるしー
よーは自分はダンバインは子供アニメを越えた世界観とかがあるって思ってるから善悪って超越すると、、てのは大袈裟でした

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 06:20:03.45 ID:???.net
監督の昔からのスタンスで絶対正義とかかなり疑ってるからなあ

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 07:15:35.91 ID:???.net
ナックル・ビーなんだけどガロウの身にされててトッドを助けたよね
でも罪を許されフェラリオに戻れた
ナックル・ビーはトッドか好きだったから最後は何らかのかたちでトッドに関係してくるなんてストーリーが良かったと思う自分は乙女チックなのですか?

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 07:19:01.35 ID:???.net
白い巨塔でも最終回はショウと同じく主人公死亡で終わりだったな。
さらに演者の田宮二郎がリアルでもラスト話放映前後に自殺するという冨野全滅最終回
も真っ青の終わり方。

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 07:25:03.75 ID:???.net
レプラカーンの名前の由来は、アイルランドの妖精なんやね。某TV番組で知った。

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 07:31:12.63 ID:???.net
ナックルビーのくだりはかなり扱いが雑だったよね

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 07:40:39.14 ID:???.net
>>306
補足。ダブリン生まれのジェリルを乗せることを前提とした命名だったんだろうな。

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 07:40:40.31 ID:???.net
リムルの家出のあたりはもう少しなんとかならなかったのか
あそこまで尺さいて以後は登場なしみたいなもん

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 08:53:33.15 ID:???.net
ナックル・ビーはフェラリオに戻った時に記憶がリセットされた設定だったような
ナックル・ビーもいつかはジャコバ大王のようになるのか

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 08:56:38.02 ID:???.net
リーンの翼では頭にキノコ生えてたなジャコバ

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 09:27:23.54 ID:???.net
リムルは聡明じゃないカララ

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 10:14:38.16 ID:???.net
みんなもうすぐコロナやワクチンで死ぬのにアニメの話でのんきなもんだな
国による大量虐殺なのにこうやって娯楽を与えて脳死させてゆでガエルの法則のように
じわじわと気付かないうちに死んでいくんだろうな
ワクチンを会社で強制的に摂取されて2年後に血栓症で大量に死んで
ワクチンを接種していなかった上級国民だけ生き残る

当然上級国民が接種しているワクチンの中身は生理食塩水だから安全だがね

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 11:37:56.85 ID:???.net
まだこんなワクチンガーおったんかw

こうやって娯楽を与えて、って何十年前のアニメに対して言ってんだこのアホ

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 12:15:48.33 ID:YL35DTHS.net
この前模型屋でエルガイムのオージがまだ残ってるのを発見した
エルガイムは特に好きではないけど今後買えるか解らないから買うべきか、止めるか悩んでる

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 12:35:21.51 ID:???.net
何故それをここで相談する?

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 12:41:03.72 ID:???.net
>>276みたいな「スレ違いは承知で」とか言いつつ空気も読めなけりゃルールも守れない狂人の集まるスレだからしゃーない

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 14:13:12.79 ID:???.net
スルーは何の解決にもなりません
過去にそれで潰されたスレは沢山あります

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 15:41:16.41 ID:hrLL+uHx.net
>>305
>主人公死亡
ガンダムも打ち切られ無かった最終回でアムロが死ぬはずだった
結局は逆襲のシャアまで生き延びて最後は行方不明 どう考えても死亡

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 15:52:10.87 ID:???.net
一年たったのにまだコロナにビビってる奴いるのかよ

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 18:01:06.98 ID:OEjJrnmD.net
正直、バーンやトッドがあそこまでショウを目の敵にするのがわからない。

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 18:06:01.47 ID:???.net
正直、失敗続きのバーンがショウと差し違えるまでになるとは思わんかった

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 18:49:50.64 ID:???.net
自分はアニメキャラに限らず女性は長身のかっこいい系が好きです
アニメキャラならエルガイムのネイモーハン、ダンバインならガラリア、ガンダムZZならルールカ、キャラ様と言うところです
でも何故かエレ様は大好きです
なんでかは解りません
他のアニメにも可愛いキャラは居ます
因みにリムルは大嫌いです

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 19:05:59.51 ID:???.net
薄幸で人気もなくて本当に何のためかわからないヒロイン

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 19:51:26.05 ID:???.net
>>321
トッドは地上人同士だし一戦闘員の立場だから分かるけど
バーンの対立軸はショウじゃなく本来ニーじゃない?と思ったりする

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200