2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソロ星】伝説巨神イデオンPart96【脱出せよ】再再

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/28(水) 15:51:09.74 ID:???.net
TV39話/映画Wリリース(接触篇と発動篇)/小説3巻

企画:日本サンライズ(山浦栄二) 東急エージェンシー
原作:矢立肇 富野喜幸
総監督:富野喜幸
劇場版監督:滝沢敏文
アニメーション・ディレクター:湖川友謙
キャラクターデザイン:湖川友謙
メカニカル・デザイン:サブマリン(樋口雄一)
美術監督:四条徹也(=中村光毅)
音響監督:浦上靖夫
音楽:すぎやまこういち
設定製作:並木敏
プロデューサー:石川博 松島忠 長谷川徹
脚本:山浦弘靖 富田祐弘 渡辺由自 松崎健一 古賀あらた
作画監督:湖川友謙 坂本三郎 谷口守泰 二宮常雄 上村栄司 鈴木英二 神宮慧 菊池城二 昆進ノ介

前スレ
【激震の】伝説巨神イデオンPart95【大地】再再
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1656575437/

※スレッドタイトルの形式についてテンプレ※

【 A 】伝説巨神イデオンPart??【 B 】再再
?? にはイデスレの通し番号が入ります。
すみつきカッコ内【 A 】と【 B 】には、
TVシリーズの、前スレに使われた次のサブタイトルが二分割して入ります。
サブタイトルが二週した為、現在は末尾に再再が付きます。
 例:【追撃】伝説巨神イデオンPart58【遺跡の星】再再
Wikipedia等でTVシリーズのサブタイトルを参照の上、更新して下さい。

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/28(火) 23:01:02.79 ID:???.net
嘘だろ、ベスさん

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/28(火) 23:03:59.43 ID:???.net
ヒャハハハははーははははは
ヒーハーハハハハハハッハー
ハァー

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/28(火) 23:04:00.43 ID:???.net
>>481
看護婦ケバいw

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 04:26:24.32 ID:???.net
>>469
ソロ星に向かう途中で、身分差に怖じけずカララをうまいことその気にさせ何なら押し倒してヴァージン奪ってればカララも自分の言うことを聞いて大人しくしていただろう、というのがギジェの最大のこだわりですよ

小説でカララがはっきりと誘ってるのに乗らなかったのは悔やまれる

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 06:07:52.84 ID:???.net
看護婦なの?それカララじゃないのか?

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 06:33:53.72 ID:???.net
知らない人だな
ドバの隠し子だね

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 07:53:50.26 ID:???.net
2000年あたりから段々と幼稚な絵や声優が入れ替わったりaboが選ばれてる理由って魔女の趣味だから

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 08:02:35.02 ID:???.net
>>482
渡部 猛さんになってますけどウィキ

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 08:47:03.13 ID:???.net
>>482
飯塚さんはベスのお父さん役

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 09:48:59.16 ID:???.net
>>490
ドン・ホラーは飯塚→渡部さんなんだよね。雰囲気似てるのかもな。
今となっては、お二方共に鬼籍入りしちゃったけどさ。

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 12:46:59.23 ID:???.net
配信が始まったと言うからBD引っ張り出して見直してるけど
14話のカミューラ・ランバンが登場した回はイデオンが初の全ミサイル攻撃出したり
エヴァに模倣されたメカなのに獣のような咆哮したりと見せ場てんこ盛り回で
ここから物語が転がり始めて面白くなるけどサンチャンの配信だと
12話か13話で配信がいったん打ち切られるしそれまでの話は
正直に言ってなくてもいいような地味な話も多いので見るのを脱落する人も多そう

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 13:36:00.69 ID:???.net
序盤はギスギスばっか見せられるし、メカ戦はこれといって特色ないしで
配信中断されたら続きはいつかもわからんしできついね

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 14:28:39.55 ID:???.net
元バッフクラン側は星を破壊されたから魂がロボットを求めてない

だからアンチになる

水星の魔女だって別にロボットじゃ無くても見てただろうしロボットじゃなければもっと視聴率は取れてたはず
エヴァンゲリヲンがいい例だ

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 15:04:06.68 ID:???.net
>>495
水星の魔女は単に面白くないだけ。

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 00:49:22.23 ID:???.net
水星の魔女はガンダムじゃなくて、お金持ちのビルドダイバー

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 01:12:00.81 ID:sD51vDn5.net
水星は百合とグエル虐を楽しむもの

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 01:17:31.51 ID:???.net
サンチャン2話もなかなか好評のようでなにより
このまま連続で最終回から発動編まで見てもらうのがベストなんだが…

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 07:23:29.56 ID:???.net
2話まではガンダムを回想しつつああ子供含めキャラが大勢出てくるのね、というノリで見れる。ところどころ湖川氏の修正も入るし。

3話からが迷走・苦行…

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 10:23:18.41 ID:???.net
まあ最初に全身にミサイルポッドつけようというアイデアは素晴らしかったね
あれがないとイデオンガンとソード出るまでずっとパンチキックだったはずだし

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 11:33:52.58 ID:???.net
イデオンハンマー、イデオンショルダーアタック、イデオンギロチンキックくらいはあってよかったんじゃなかろか

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 12:22:59.86 ID:???.net
>>501
無ければ無いで、イデの奴が代わりの仕掛けを繰り出しただろうね。
なにせ、あのミサイルもイデの力で増強され、終盤には重機動メカも一撃で粉砕するようになっていった。

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 12:47:23.53 ID:???.net
>>502
先端の尖ってるとこでのキックはあったやんけw

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 13:24:52.26 ID:???.net
各メカが戦闘形態に変形するとかよくわかったよな

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 13:28:43.84 ID:???.net
それ以前にもあったバリアーという謎システムにリアリティを与えたのは斬新だった
でもあのバリアー、後方はガラ空きなんだよな・・・ってなんかモヤモヤしてた

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 14:08:39.36 ID:???.net
伝説巨神イデオン
<AT-X>にて一挙放送!
4/1(土)9:00~12:00 #1~#6
4/2(日)9:00~12:00 #7~#12
4/8(土)9:00~12:00 #13~#18
4/9(日)9:00~12:00 #19~#24
4/15(土)9:00~12:00 #25~#30
4/16(日)9:00~12:00 #31~#36
4/22(土)9:00~10:30 #37~#39

劇場版
接触篇 4/22(土)10:30~12:00
   5/ 1(日)25:00~26:30
発動篇 4/22(土)12:00~13:45
5/ 1(日)26:30~28:15

https://www.sunrise-inc.co.jp/work/broadcast_s.php

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 15:17:21.70 ID:???.net
終わったら発動編までやるのは偉いな
一時イデオンが丸ごと配信から消えてたのは
調整のためやったか(サンチャン配信含む)

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 15:45:45.14 ID:???.net
>>507
なぜ周年過ぎの今年に

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 17:27:22.63 ID:sD51vDn5.net
争いを嫌いながら足に巨大な刃物をつけてるイデオンさん

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 21:01:50.47 ID:???.net
何言ってんの?
刃物どころか腕に強力なビームソード内蔵してるだろ

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 21:11:02.93 ID:???.net
1stガンダムもテレビシリーズは作画ヘロヘロで幼年者向けの回も多々あるけど
劇場版3部作がよくできてるから人に勧める時も映画を見てハマらなければ合わないんだと気軽に言える
イデオンは発動編のクオリティは今見ても全く色褪せてないけど
接触編を見てもストーリーが理解できないしテレビシリーズも長く面白く感じるハードル高いから
もう庵野秀明にシン・イデオン作って旧作にスポットライト当てもらうくらいしかない

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 21:23:04.95 ID:???.net
もう庵野はいらね

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 21:40:47.88 ID:???.net
テレビと映画でダラムやキッチンの死因が異なったりするので、
各々の怨み辛みを晴らす相手や業の深さが変わって来てしまうのが
更に難しさを増す原因なんだよ。因果地平でのペアだって、
基本的にテレビ版を観てないとサッパリだろうしな。

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 21:58:09.55 ID:???.net
1話でテンパってバッフクラン兵発砲してたけど、その原因のうち
レーダーは謎の電波障害で捕捉されてなくて
目前の異星人も、絶妙なタイミングで移民船到着していて地球から来た戦闘機だと思われてた。
カララの問題にだけ全力傾けてりゃ良かったってのは、すごい皮肉と言うか何というか。
でも実際の戦争も、こう言う生き違いみたいなのが原因とかありそう。

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 22:15:35.11 ID:???.net
テレビ版のマヤヤはバッフに戻りたい
でもカララを連れてじゃないと戻れないからとまさに命懸けで動いてたのに
カララがベスに速攻で惚れてしまい母星を捨てたことに付き合わされて犬死して悲惨
アバデデも勇者同然の活躍したのにカララのワガママのため罵倒された上に犬死してかわいそう

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 22:16:39.05 ID:???.net
早く東宝特撮映画を4kソフト化してほしい

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 22:45:49.27 ID:???.net
マヤヤ可愛いし生きてれば人気出そうだった
イデオンは美少女キャラがいなさすぎ

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 23:19:51.18 ID:???.net
リンも可愛かったな、声は横沢啓子だしさ

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 23:27:25.38 ID:???.net
>>477
同時期の「宇宙戦士バルディオス」でも千葉さん大活躍だぞ
普通の演技で

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 23:41:54.12 ID:???.net
>>520
千葉は翌年の「うる星」「ダグラム」などでおかしくなるんだよな

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 23:47:46.85 ID:???.net
>>519
何か一つでもリンのエピソードが欲しかったね。
横沢さんがもったいない。

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 23:52:28.14 ID:???.net
あらためて1、2話見ると、ベスがイキっているし、カララはタカビー
発動篇とはまるで別キャラ

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 00:28:23.82 ID:???.net
ベスはチャラいし、逆にシェリルはまともに見える
コスモはすぐ怒るし
カーシャだけはイメージ変わらずヤな女

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 04:08:10.07 ID:???.net
ベスとシェリルが絶望的に合わないのはソロシップの最初の悲劇

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 04:12:03.24 ID:???.net
接触編はソロシップのロードムービー的要素が出てないのが不満

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 04:32:33.57 ID:???.net
星も命も人間関係もぶっ壊しまわる迷惑集団ソロシップ

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 07:33:33.37 ID:???.net
2話でピクニックしてるロッタ達の平和な日常を見て切なくなったわ

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 08:23:35.12 ID:???.net
コスモ側はまだマトモ
バッフクラン側はもろ北朝鮮やらA型やわ

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 08:29:39.05 ID:???.net
そういえばズオウ大帝はハゲだったな
いや‥やだそれだけ

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 08:38:13.26 ID:???.net
せめて三部作だったら中間も描けたと思うがな

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 09:45:12.76 ID:???.net
>>530
ハゲでロン毛だ。リュウケンですら短くまとめて坊さんコスプレしてたのにな。

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 09:51:02.69 ID:???.net
>>531
∀もそうやったなあ…
ギャバン隊長がギジェみたいな扱い

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 10:03:00.30 ID:???.net
バッフクラン側がなぜあそこまで進歩を遂げたのか最大の謎
自分の言った事に責任を持てない
発した言葉が適当
戦争中でも心のどこかで仲間を信用していない

推測だがこのイデオン世界の魔女の能力が高かったから進歩できたんだなあと思うたわ

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 12:16:26.91 ID:???.net
普通は封建主義が国家全体に広まると、権力者による腐敗と極端で苛烈な身分制度により反乱が生じて国が割れるのが常。
ズオー・ドバ・オーメの祖先達が各々広大な宙域を探検名目で植民地化して上手くバランスを取っていたのかも知れない。
こうなると競争原理が働き、内戦をしない代わりにテクノロジーは進む。しかも、サムライだからテストパイロットに困らない。

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 12:51:55.00 ID:kGfuld3g.net
ズオーなんて、憎むべき独裁者でそれなりに重要なキャラなんだろうけど、ほとんど描写されてないから発動編ラストで出てきても「ああ、なんかいたなあ」レベルだった

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 13:24:46.12 ID:???.net
ズオウの対徐

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 13:26:08.10 ID:???.net
途中送信しちまったw

ズオウの待女が既にハルルの息の者って怖すぎ

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 13:55:23.35 ID:???.net
競争なら現代でも結果は出ているはず
今発展している国って中国やアメリカだよな
とてもバッフクランの思考とは思えない
バッフクランは行動力はある事は認めるけどね
あと考えられ理由は魔女、女性が優秀だったとしか考えられないな
カララは優秀に描かれてたしビームでは死ななかったし

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 14:51:53.25 ID:???.net
その魔女ってのは何だ?

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 15:48:40.24 ID:???.net
魔女=現代版イデ
イデ=優秀とは限らない善とも限らない

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 17:37:23.77 ID:???.net
>>535
バッフ・クランのキャラがもう少し馴染みやすい造形だったらスピンオフもできたのかもだけど大量のオンザ眉毛が登場するのではドラマにならない

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 19:01:28.49 ID:???.net
>>542
やったとしても、銀河英雄伝説(石黒版)の4期みたいに殆どナレーションが主役になるだろうな。
雑で陳腐な政治劇と宇宙探検、サムライのプライドと群がる女共の愛憎混じる話が続く。
アバデデ様の真宇宙探検記なんかは、スタートレック的とは思わんかね?最後はバジンに殺されるけど。

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 22:25:41.38 ID:???.net
アバデデは理想的な上司だなぁ

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 23:13:57.77 ID:???.net
何と言うか・・・背伸びしたい中高生の匂いがする

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 01:31:07.54 ID:???.net
中高生から歳を重ねても成長したりなんかせず、逆に若い時から退化していく。
すがるものが年齢しかないというコンプレックスの裏返しが中二とかいう言葉。

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 07:36:35.09 ID:???.net
本物だなw

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 09:00:18.73 ID:???.net
お前らもこんな所にいるじてんで人の事言える身分ではあるまい

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 12:52:14.67 ID:???.net
じてん

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 14:28:29.64 ID:???.net
金星の1年は1日より短い

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 15:09:20.42 ID:???.net
イデがはつどうした!

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 16:16:15.02 ID:???.net
>>538
侍女(じじょ、英: handmaid)は、貴人の側、王族・貴族または上流階級の婦人に個人的に仕えて雑用や身辺の世話をする女性である。

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 20:57:41.35 ID:???.net
>>551
こうかはばつぐんだ!

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 01:25:43.11 ID:???.net
忠義礼節だけの男

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 08:33:46.76 ID:???.net
スシローのペロ男とか傷を舐め合う道化芝居で時代がようやくイデオンに追いついたな

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 10:28:15.09 ID:???.net
イデオン初心者だけどイデがソロシップやイデオンを構成するイデオナイトに封じ込められた存在ならばそれらがガンドロワで消滅した後でどうやって集合意識体として存続できるの?
地球人類やバッフ族と混じりあって新生命になったの?

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 13:55:08.60 ID:???.net
存続してるのかなあ
システムから解放されたんじゃ?

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 14:52:16.36 ID:???.net
霊的な精神エネルギーをシステム化したら惑星1個の人類みんな取り込んだ・・・
って、それだけで作品になるくらいすごい発想なのに、なんかうやむやな説明しかないのが残念
富野に第6文明人がイデを生み出す物語、イデオン・ゼロを作って欲しい
エンジェル・ハイロゥみたいな陳腐なのじゃなく壮大なイメージで

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 16:24:05.52 ID:???.net
そういうの野暮っていうんだよなぁ

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 18:07:26.15 ID:4RTLzPQP.net
第六文明人「ウンババベロンチョウンッバッバッ!ハッ!」
焚き火を囲み真っ裸で踊り狂う儀式を行う彼らの前に、ついにソレは現れた、、、

ワレハ、、、イデ、、、

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 19:55:01.57 ID:???.net
もう一度TV版見直してくれ
「イデはこの現空間にバリアを張ってそのなかに存在してる」というセリフがある
イデオナイト(イデオン・ソロシップ)はあくまでも触媒というか、力の発現体というか

つまりイデオンが消滅してもイデはバリアを張って存在し続ける事は出来る
それを発動したイデが選択したかどうかはわからんし、
コスモ達の魂と交じり合って新しい星に向かった、というのが劇場版から伺えるけども

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 20:47:46.53 ID:???.net
イデが時限爆弾の爆発をバリアで抑え込んだな

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 21:23:10.13 ID:lXdc2YUD.net
>>561
なるほど
イデオナイトにサイコフレーム的なイメージを持ってたけどイデ単体でも存続できるようなのね

たぶん新たな惑星で善き人類の誕生を見守って行くんだろうね

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 22:41:05.02 ID:???.net
湖川氏がインタビューで発動編のラストでわかり合えた地球人とバッフ人は転生先の惑星で前世の記憶も無くしまた殺し合うと身もふたもないことを言ってる

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 23:56:22.67 ID:???.net
イデオンを今の人類が発掘したらどうなるかと考えさせるラストだしな

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 06:35:12.92 ID:???.net
お禿も似たようなこと言ってるしな

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 12:13:25.84 ID:???.net
アニメだからゲージでイデを表現させていた

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 12:30:21.93 ID:???.net
オレラが気づかない間に経済戦争で争ってた訳よ
それが終われば日本は無くなる可能性もある
無くすか残すか胃での意思のまま

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 12:35:22.13 ID:???.net
>>564
大元は、火の鳥・未来編なのだろうと思う。

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 12:54:31.94 ID:vvgu2ckm.net
たぶん、異次元世界のイデが、この宇宙も駄目だったかと潰したのだろうw

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 13:25:22.69 ID:???.net
ドバっと異世界転生

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 14:24:12.07 ID:???.net
テレビ版のエンディングではイデオンも一緒に宇宙を飛んでいるし、あれを転生のイメージとすると
イデも一緒に新天地へ行っているのかな。

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 15:03:35.12 ID:???.net
>>572
EDのイデオンがあの姿勢で飛びながら
♪ハーピバースデイトゥユー歌ってたら引く

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 15:30:05.99 ID:???.net
なんかイデだったら破壊と創造で宇宙そのものを作り変えててもなんら不思議はないわけで

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 17:35:46.38 ID:???.net
2話でバッフクラン兵が異星人も見た目同じって目撃したから、これ船に持ち帰って話し合いになるかなんかだった気が
序盤にギジェと話し合って「じゃ俺らは第7文明人だな」とか言ってたシーン覚えてるわ

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 17:43:05.51 ID:vvgu2ckm.net
>>574
グレンラガンでは、そういう展開(多次元宇宙とか)があるよ

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/07(火) 21:37:16.19 ID:???.net
2話で早くもイデオン使いハイパールウがイデオンに乗ってたんだな。
まあ赤ん坊に泣かれて煩いのは分かるけど、泣きやんだらイデオン急にパワー切れ指定で、この時感の鋭い人物が乗ってたならイデオンと赤ん坊の関係気づいたかもな。

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/07(火) 22:50:39.06 ID:???.net
記憶にあった以上にコスモは鳴き声がうるさいうるさい言ってた
その都度対応してるロッタの反応の変化が面白かった

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/07(火) 22:54:30.99 ID:???.net
パパイパー・ルウやろ…

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/07(火) 22:54:33.01 ID:???.net
コスモとロッタってご近所さんなのかな

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/07(火) 22:54:57.86 ID:???.net
>>579
ミスw

パイパー・ルウ

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/07(火) 23:23:29.12 ID:???.net
ハイパー化してイデオンを助けるルウも悪くない

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200