2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソロ星】伝説巨神イデオンPart96【脱出せよ】再再

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/28(水) 15:51:09.74 ID:???.net
TV39話/映画Wリリース(接触篇と発動篇)/小説3巻

企画:日本サンライズ(山浦栄二) 東急エージェンシー
原作:矢立肇 富野喜幸
総監督:富野喜幸
劇場版監督:滝沢敏文
アニメーション・ディレクター:湖川友謙
キャラクターデザイン:湖川友謙
メカニカル・デザイン:サブマリン(樋口雄一)
美術監督:四条徹也(=中村光毅)
音響監督:浦上靖夫
音楽:すぎやまこういち
設定製作:並木敏
プロデューサー:石川博 松島忠 長谷川徹
脚本:山浦弘靖 富田祐弘 渡辺由自 松崎健一 古賀あらた
作画監督:湖川友謙 坂本三郎 谷口守泰 二宮常雄 上村栄司 鈴木英二 神宮慧 菊池城二 昆進ノ介

前スレ
【激震の】伝説巨神イデオンPart95【大地】再再
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1656575437/

※スレッドタイトルの形式についてテンプレ※

【 A 】伝説巨神イデオンPart??【 B 】再再
?? にはイデスレの通し番号が入ります。
すみつきカッコ内【 A 】と【 B 】には、
TVシリーズの、前スレに使われた次のサブタイトルが二分割して入ります。
サブタイトルが二週した為、現在は末尾に再再が付きます。
 例:【追撃】伝説巨神イデオンPart58【遺跡の星】再再
Wikipedia等でTVシリーズのサブタイトルを参照の上、更新して下さい。

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/26(日) 15:42:08.21 ID:???.net
つべ配信で見るとCM入るタイミングが自然すぎていかんな
イデ伝説が終わって自然に推しが卒業するのやめてほしい

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/27(月) 14:43:48.02 ID:???.net
自然に推しが卒業
ってどういう意味?

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/27(月) 14:52:30.33 ID:SXP6rizO.net
マヤヤ推しなのでは?

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/28(火) 19:00:45.30 ID:???.net
アバデデが格好いい

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/28(火) 19:20:47.40 ID:???.net
やっぱりもハルル格好いいな

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 17:04:56.36 ID:???.net
アバデデの家族のビデオレターは
2001年のテレビ電話オマージュやね

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 18:36:10.84 ID:???.net
イデオンソードはクォークを発してるんじゃないのか

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 18:37:11.47 ID:???.net
クォークなら惑星粉々にするのがわかる
ハイペロンキャノンというべきだろうか

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 18:46:03.47 ID:???.net
触れるだけで惑星が崩壊するといわれる「宇宙で最も危険な物質」とは?
https://gigazine.net/news/20190416-most-dangerous-in-universe/
ブラックホールすら作るイデなら作れるはず

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 21:56:14.17 ID:???.net
噂の旗の回か
一連の経緯から戦闘までピリつき方が凄いな

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 21:58:38.02 ID:???.net
そうだ白旗だ、からの白旗だと!?の流れが好き

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 21:59:25.47 ID:???.net
コスモの「フン」とか感じ悪いですね
この感じの悪さがZガンダムに引き継がれたのかな

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 22:03:41.25 ID:???.net
たしかにZの空気感ってイデオンっぽい
カミーユに感情移入しにくいところとか

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 22:29:07.77 ID:???.net
6話「裏切りの白い旗」は湖川作監。1話以来に絵がキレイだったな
2~4話も湖川作監だけど作画がイマイチだった

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 22:33:26.76 ID:???.net
ギャバリー・テクノは年上なのになんでカーシャに敬語を使っているのか?
時々、「喋るな!舌を噛むぞ!」など年上口調になるけど

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 22:36:02.53 ID:???.net
放映当時、アニメックでテクノはその外見からヨサクさんと呼ばれていた
ジジイ、ババアにしかわからない豆知識

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 22:37:12.84 ID:R/yciUTJ.net
テクノ「キャラ立てだよ。結局最後まで目立たなかったけどね」

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 22:38:48.25 ID:???.net
6話の14:12あたりに爆発の中に紫のハロが

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 22:48:28.77 ID:???.net
6話の22:14前後にはソロシップクルーの中にアムロもいるぞ(3回くらい映る)

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 22:57:52.52 ID:???.net
イデの発現がストレンジ物質なのはあると思う
SFで惑星破壊に使われてるし
リメイクあったらヤマト2199の波動障壁みたいな理屈で採用されそうね

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 23:21:27.59 ID:???.net
御禿が鬼籍に入られた後に福井がやりそうイデオンリメイク

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 23:29:35.34 ID:???.net
庵野秀明がいいよぅ

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 23:29:45.32 ID:???.net
次はマイナスのエネルギーを持つイデオナイトの短剣を持った少年の冒険物語を

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 23:50:06.37 ID:???.net
イデオンはそっとしておいてくれ

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 00:26:58.11 ID:XCP0ZkPz.net
>>341
子鹿物語OPのハロー・トゥモローは歌ってないの?
30数年前には既に音楽の教科書に載ってたくらいの名曲なんだが

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 00:37:11.38 ID:VT3mMUp/.net
庵野「シン・イデオン 序・破・Q」
押井「イデはなかったという作品を作りたい」
新海「コスモスに君の名は」

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 12:10:44.42 ID:???.net
>>829
じゃあ、富野だったらどう作るの?

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 13:16:37.41 ID:???.net
イデオンソード、ストレンジレットだとすればしっくりくる
あの切れ味普通じゃないもんな

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 14:33:54.71 ID:???.net
>>830
富野「よみがえる よみがえる よみがえる イデオン」

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 14:47:01.32 ID:???.net
>>832
あー、あれか。天パー兄ちゃんがモニターをグーパンチで殴り壊すヤツか。

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 15:54:23.03 ID:???.net
イデオン世界では魔女は勝ち
現代では魔女は負けた
七英雄もかつて魔物の手から人々を救い英雄と呼ばれ、現在では人々を襲う魔物と化した
イデも人間と同様に逆転する

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 16:00:04.32 ID:???.net
いくらでもやめようがあったのにどいつもこいつも戦うことばっか選んでやがるな

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 16:03:05.89 ID:???.net
6話はカーシャの反抗的な分かりましたがいいわ

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 16:34:28.22 ID:???.net
ベス「なんと好戦的な種族だ」

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 16:36:05.13 ID:???.net
チラ見したらアムロがいた

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 21:15:15.09 ID:???.net
音楽はガンダムのナベタケよりイデオンのすぎやまこういちの方がスキ
ナベタケサウンドはワンパターンで五月蠅い
ガンダムも斬り捨て御免も小林桂樹の藤枝梅安も同じ音に聞こえる

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 21:16:41.95 ID:RUrOx8QR.net
カーシャ、、、最初から最後までずーっとツンツンしてる女の子キャラってのも珍しいよな。
だから発動編の仕草が印象的なんだが。

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 21:19:55.57 ID:???.net
白石さんのデレもなかなか萌える

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 21:34:52.35 ID:???.net
>>820
イデオンのサブパイロットの中では一番目立ってたと思う。コスモにも好かれてたし、
一応最後までイデオンのってたしね
ベントなんて、ちゃんとみてないといつしんだがわからないぐらいだしね

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 22:06:25.14 ID:???.net
>>839
お気の毒・・・

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/30(木) 22:32:08.09 ID:???.net
アフロ「いいこと考えた」(白旗バーン
いきなり撃ってくるような奴等に降伏とか、どんな目にあわされるかとかの恐怖はなかったのかな

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 08:31:24.54 ID:???.net
水星の魔女円盤
負けた者には用無しなのかイデよ

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 12:09:21.24 ID:???.net
>>841
これの後でくっくろびん音頭とかやってるからな。

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 12:39:43.64 ID:???.net
>>845
このご時世で五千枚円盤売れればすごいだろ
種とか新訳Zは購入かレンタルしか見れなかったし

・DVDの普及期
・格安プレーヤーのプレステ
・配信サービスとか定額通信はほぼない
・PC持ってるやつ少ない
・スマホ存在してない

スマホとサブスク、ギガホーダイで音楽や映像メディアは売れなくなったし、ガンプラみたいに代替不可なものは売れてるし

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 13:07:26.67 ID:???.net
スギヤマ高一は結局火星作品しか力貸さんかったな
youtubeでチラ見した程度だが
カララ=スレッダーマーキュリだわ
知らんけど

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 13:28:37.85 ID:???.net
お禿さんて若かりし頃の女にトラウマでもあるの?

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 15:29:57.67 ID:???.net
>>849
うろ覚えだけど結婚前にちょことかって人となんかあったw

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 16:59:58.02 ID:???.net
まあ、普通に富野監督が家にいたら困るだろ。心臓に悪い。

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 17:03:48.12 ID:hp9dseR2.net
デンジ「円盤のよー、話はやめろよなー!」

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 17:31:42.57 ID:???.net
>>850
間違えたチョキやった

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/01(土) 21:44:06.98 ID:???.net
昨日プーさんを見た。
ズオー大帝の元ネタはプーさんのキャラなのかと思った。

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/01(土) 21:52:39.64 ID:???.net
>>845
5千枚ってことは
約3ドラゴンってとこかw!!

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 00:50:45.46 ID:???.net
>>850
チョキな

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/03(月) 11:01:02.66 ID:???.net
>>846
とんがり帽子のメモルでもそれまで意地悪だった女の子が急に大人しくなってビックリだったわ

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/03(月) 12:06:39.79 ID:???.net
急という訳でなく
事故で一時的な記憶喪失になって穏やかな性格になった

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/03(月) 12:50:45.78 ID:???.net
リルル星人から見たら地球人は巨人だな

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/03(月) 14:59:31.69 ID:XAUIi4ky.net
青いキャンディー赤いキャンディー知ってるかい?

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/03(月) 15:00:29.96 ID:???.net
マトリックスだっけ?

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/03(月) 15:10:35.07 ID:???.net
ボケがどんどん因果地平の彼方へ

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/03(月) 15:40:02.66 ID:???.net
教授も因果地平の彼方かあ

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/04(火) 09:35:34.49 ID:DWw+AO5I.net
このカバー中々だね。
https://m.youtube.com/watch?v=pFZDE6twaXg

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/04(火) 21:17:53.61 ID:???.net
元バッフクラン民=○価、ハゲ、ガンダムseed派、現代アニメ派

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 12:20:28.39 ID:???.net
戦闘BGMがロボット物というよりウルトラQみたいな怪獣特撮ぽいね

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 20:38:17.87 ID:???.net
なんでイデオンって人気ないの?

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 20:41:18.42 ID:???.net
何と比較して人気ないと言っているかによるな

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 20:55:39.70 ID:Z8wREksF.net
打ち切りはあったが結果的にはヒット作と言えるから人気がないとは言えない。発動篇ラストシーンからみて異色作、問題作であり、富野監督最高傑作の評価もある。

ガンダムやマクロス、エヴァから見たら、商業規模は小さいとは言えるが。

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 21:01:55.96 ID:???.net
>>866
著作権の切れた古い海外ドラマのBGMを流用してるからね

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 21:20:24.50 ID:???.net
メカがダサい、キャラデザが魅力ない、説明不足で世界観が分かりづらい、娯楽要素がつまんないスカッとしない
それ故、プラモ作ってもジオラマとか作り込みとかやる気にさせない、スピンオフの2次創作にも魅力を感じない

局地戦のジオン兵ザクパイロットのスピンオフとか魅力感じるが、バッフ兵のギランドゥパイロットの話とか興味湧かない

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 21:26:24.49 ID:???.net
今更そんなの力説されてもね

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 22:05:01.38 ID:zsYkNRs+.net
ギランドゥパイロットは下腹部がギャランドゥなんだよ!(力説)

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 22:07:32.03 ID:???.net
否定はしないんだ・・・

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 22:08:37.58 ID:???.net
ガンダム見たきゃガンダム見ろって話ですよ

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 22:27:29.92 ID:Z8wREksF.net
>>871
逆にお前はイデオン大好きとみたw

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 22:54:42.36 ID:???.net
シン・イデオンがみたい。

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 23:14:53.83 ID:???.net
今日ファミマ行ったらエンディング曲流れててびっくりした
コスモスそら~を~

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 00:54:18.95 ID:???.net
俺も聴いた~

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 02:50:45.52 ID:???.net
キャラデザインが異色ゆえ感情移入少なめで見られるのが今となっては長所。登場人物の置かれた状況を俯瞰的に見られる。ソロシップクルー間の集団ダイナミクスとか面白いし、自分が各キャラであればどのように行動できたか、すべきだったか想像したりするのも楽しい。あの状況では各々が得意分野をフルに活かすことが求められるが、もし自分があそこにいたら何に貢献できるだろう、と考える。そこから現実世界に戻り、さて自分の役割はなんだろう、と思う。オカルトではなく哲学的に。

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 04:20:09.00 ID:???.net
この作品はポストガンダムじゃなくて、ポストタンサー5なんだよな。

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 10:11:22.53 ID:???.net
アニメなんて真剣に見てる奴は馬鹿
形だけ見てりゃいいのよ
どんな駄作でも人気なんて全てイデ次第
ソースエヴァ

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 11:35:02.11 ID:???.net
今回の話、マヤヤの投げっぷりがすげえw
カララももうちょい引きずれや(何日も経ってたのかもしれんが)

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 12:07:14.94 ID:???.net
マヤヤコンバットモード全開で見張りぶっ殺してて育ちのいいカララドン引き
おそらくイデもドン引き

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 12:16:53.47 ID:???.net
>>870
×著作権の切れた古い海外ドラマのBGMを流用
○「レコード購入者は自由に使用可」というライセンスの汎用NGMを使用

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 14:12:51.56 ID:???.net
80年代の声優は個性的で聞いていて気持ちいい
今の声優は起用だけど、器用すぎて声の個性が弱い
でもどっちがいいとか悪いじゃないんだよな

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 18:18:45.78 ID:???.net
>>884
そりゃー、お嬢様のお付きだからな。並みの男よりは強くて当たり前。
ましてや封建社会のバッフ星人だから、武家日本の腰元程度には覚悟も有ろう。

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 19:10:34.48 ID:???.net
ベスはまだ若いのに強いし、決断力もあるし、有能過ぎ

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 19:12:00.11 ID:???.net
>>866>>867
声がカーシャと同じ白石冬美なのでよく覚えている

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 19:46:52.19 ID:???.net
接触篇のときのカララはマヤヤ殺されてかなりショック受けてた。その後抗議して兵士に反論されるとこも含めてこの辺はテレビ版より良い

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 20:28:58.81 ID:???.net
接触篇ってスーパーダイジェストかと思いきや、マヤヤの死に方みたいに
ガッツリ変更してるシーンも多いね

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 20:35:25.42 ID:???.net
ダラムの死に方も接触編の方が好きかな

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 22:55:00.35 ID:???.net
>>892
テレビ版のダラムは決死の覚悟を決められる男ではあるが、端々でクズ野郎の片鱗を見せるからな。

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 00:11:40.93 ID:x5HGROH3.net
ギジェがダラム撃って、ソロシップに乗ってたことがわかった話、カララ一言も台詞ないんだよな。
ギジェを無言でビンタしまくっててなんか怖かった。

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 02:11:56.23 ID:???.net
元凶誰だよのツッコミ待ち

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 03:40:20.69 ID:???.net
>>888
それでも15話のような仲間割れが起こっているけどな

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 06:53:17.24 ID:???.net
>>893
こいつほんとにもう武人でもなんでもないなーって(色々とやり口が)
まあ死に方も狙撃で死亡と呆気ないものではあったが

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 09:42:13.39 ID:???.net
昔の庵野のインタビュー読んでたらエヴァのリツコってイデオンのシェリルが元ネタって言ってた

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 11:48:40.82 ID:???.net
>>894
そう、カララはその回の全編でしゃべってなくて、
EDのクレジットに戸田さんの名前無いから、何かの理由で出演できなかったんだろうね

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 12:46:54.23 ID:???.net
最初から不在予定の仕上がりやね
デクの修学旅行みたいな

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 13:15:23.02 ID:???.net
ダラムは後にエルガイムのギワザ
もしくはリョクレイみたいな小悪党に転生するからな~💀
そりゃ完全にカッコイイ武人ではないだろう。

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 13:40:40.38 ID:???.net
ギワザは小悪党だったけどリョクレイは武人やなかったっけ?
なんかいつの間にか消えてたがw

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 15:32:19.58 ID:???.net
声優減らしのためキャラ殺せ言われてた時期じゃね >しゃべんないカララ

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 15:50:34.04 ID:???.net
あの頃の声優減らしたところで、たかが知れてるやろ
ランク制導入は1990年ぐらいから

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200