2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソロ星】伝説巨神イデオンPart96【脱出せよ】再再

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/28(水) 15:51:09.74 ID:???.net
TV39話/映画Wリリース(接触篇と発動篇)/小説3巻

企画:日本サンライズ(山浦栄二) 東急エージェンシー
原作:矢立肇 富野喜幸
総監督:富野喜幸
劇場版監督:滝沢敏文
アニメーション・ディレクター:湖川友謙
キャラクターデザイン:湖川友謙
メカニカル・デザイン:サブマリン(樋口雄一)
美術監督:四条徹也(=中村光毅)
音響監督:浦上靖夫
音楽:すぎやまこういち
設定製作:並木敏
プロデューサー:石川博 松島忠 長谷川徹
脚本:山浦弘靖 富田祐弘 渡辺由自 松崎健一 古賀あらた
作画監督:湖川友謙 坂本三郎 谷口守泰 二宮常雄 上村栄司 鈴木英二 神宮慧 菊池城二 昆進ノ介

前スレ
【激震の】伝説巨神イデオンPart95【大地】再再
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1656575437/

※スレッドタイトルの形式についてテンプレ※

【 A 】伝説巨神イデオンPart??【 B 】再再
?? にはイデスレの通し番号が入ります。
すみつきカッコ内【 A 】と【 B 】には、
TVシリーズの、前スレに使われた次のサブタイトルが二分割して入ります。
サブタイトルが二週した為、現在は末尾に再再が付きます。
 例:【追撃】伝説巨神イデオンPart58【遺跡の星】再再
Wikipedia等でTVシリーズのサブタイトルを参照の上、更新して下さい。

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 20:38:17.87 ID:???.net
なんでイデオンって人気ないの?

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 20:41:18.42 ID:???.net
何と比較して人気ないと言っているかによるな

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 20:55:39.70 ID:Z8wREksF.net
打ち切りはあったが結果的にはヒット作と言えるから人気がないとは言えない。発動篇ラストシーンからみて異色作、問題作であり、富野監督最高傑作の評価もある。

ガンダムやマクロス、エヴァから見たら、商業規模は小さいとは言えるが。

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 21:01:55.96 ID:???.net
>>866
著作権の切れた古い海外ドラマのBGMを流用してるからね

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 21:20:24.50 ID:???.net
メカがダサい、キャラデザが魅力ない、説明不足で世界観が分かりづらい、娯楽要素がつまんないスカッとしない
それ故、プラモ作ってもジオラマとか作り込みとかやる気にさせない、スピンオフの2次創作にも魅力を感じない

局地戦のジオン兵ザクパイロットのスピンオフとか魅力感じるが、バッフ兵のギランドゥパイロットの話とか興味湧かない

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 21:26:24.49 ID:???.net
今更そんなの力説されてもね

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 22:05:01.38 ID:zsYkNRs+.net
ギランドゥパイロットは下腹部がギャランドゥなんだよ!(力説)

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 22:07:32.03 ID:???.net
否定はしないんだ・・・

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 22:08:37.58 ID:???.net
ガンダム見たきゃガンダム見ろって話ですよ

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 22:27:29.92 ID:Z8wREksF.net
>>871
逆にお前はイデオン大好きとみたw

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 22:54:42.36 ID:???.net
シン・イデオンがみたい。

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/06(木) 23:14:53.83 ID:???.net
今日ファミマ行ったらエンディング曲流れててびっくりした
コスモスそら~を~

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 00:54:18.95 ID:???.net
俺も聴いた~

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 02:50:45.52 ID:???.net
キャラデザインが異色ゆえ感情移入少なめで見られるのが今となっては長所。登場人物の置かれた状況を俯瞰的に見られる。ソロシップクルー間の集団ダイナミクスとか面白いし、自分が各キャラであればどのように行動できたか、すべきだったか想像したりするのも楽しい。あの状況では各々が得意分野をフルに活かすことが求められるが、もし自分があそこにいたら何に貢献できるだろう、と考える。そこから現実世界に戻り、さて自分の役割はなんだろう、と思う。オカルトではなく哲学的に。

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 04:20:09.00 ID:???.net
この作品はポストガンダムじゃなくて、ポストタンサー5なんだよな。

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 10:11:22.53 ID:???.net
アニメなんて真剣に見てる奴は馬鹿
形だけ見てりゃいいのよ
どんな駄作でも人気なんて全てイデ次第
ソースエヴァ

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 11:35:02.11 ID:???.net
今回の話、マヤヤの投げっぷりがすげえw
カララももうちょい引きずれや(何日も経ってたのかもしれんが)

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 12:07:14.94 ID:???.net
マヤヤコンバットモード全開で見張りぶっ殺してて育ちのいいカララドン引き
おそらくイデもドン引き

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 12:16:53.47 ID:???.net
>>870
×著作権の切れた古い海外ドラマのBGMを流用
○「レコード購入者は自由に使用可」というライセンスの汎用NGMを使用

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 14:12:51.56 ID:???.net
80年代の声優は個性的で聞いていて気持ちいい
今の声優は起用だけど、器用すぎて声の個性が弱い
でもどっちがいいとか悪いじゃないんだよな

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 18:18:45.78 ID:???.net
>>884
そりゃー、お嬢様のお付きだからな。並みの男よりは強くて当たり前。
ましてや封建社会のバッフ星人だから、武家日本の腰元程度には覚悟も有ろう。

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 19:10:34.48 ID:???.net
ベスはまだ若いのに強いし、決断力もあるし、有能過ぎ

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 19:12:00.11 ID:???.net
>>866>>867
声がカーシャと同じ白石冬美なのでよく覚えている

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 19:46:52.19 ID:???.net
接触篇のときのカララはマヤヤ殺されてかなりショック受けてた。その後抗議して兵士に反論されるとこも含めてこの辺はテレビ版より良い

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 20:28:58.81 ID:???.net
接触篇ってスーパーダイジェストかと思いきや、マヤヤの死に方みたいに
ガッツリ変更してるシーンも多いね

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 20:35:25.42 ID:???.net
ダラムの死に方も接触編の方が好きかな

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 22:55:00.35 ID:???.net
>>892
テレビ版のダラムは決死の覚悟を決められる男ではあるが、端々でクズ野郎の片鱗を見せるからな。

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 00:11:40.93 ID:x5HGROH3.net
ギジェがダラム撃って、ソロシップに乗ってたことがわかった話、カララ一言も台詞ないんだよな。
ギジェを無言でビンタしまくっててなんか怖かった。

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 02:11:56.23 ID:???.net
元凶誰だよのツッコミ待ち

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 03:40:20.69 ID:???.net
>>888
それでも15話のような仲間割れが起こっているけどな

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 06:53:17.24 ID:???.net
>>893
こいつほんとにもう武人でもなんでもないなーって(色々とやり口が)
まあ死に方も狙撃で死亡と呆気ないものではあったが

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 09:42:13.39 ID:???.net
昔の庵野のインタビュー読んでたらエヴァのリツコってイデオンのシェリルが元ネタって言ってた

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 11:48:40.82 ID:???.net
>>894
そう、カララはその回の全編でしゃべってなくて、
EDのクレジットに戸田さんの名前無いから、何かの理由で出演できなかったんだろうね

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 12:46:54.23 ID:???.net
最初から不在予定の仕上がりやね
デクの修学旅行みたいな

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 13:15:23.02 ID:???.net
ダラムは後にエルガイムのギワザ
もしくはリョクレイみたいな小悪党に転生するからな~💀
そりゃ完全にカッコイイ武人ではないだろう。

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 13:40:40.38 ID:???.net
ギワザは小悪党だったけどリョクレイは武人やなかったっけ?
なんかいつの間にか消えてたがw

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 15:32:19.58 ID:???.net
声優減らしのためキャラ殺せ言われてた時期じゃね >しゃべんないカララ

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 15:50:34.04 ID:???.net
あの頃の声優減らしたところで、たかが知れてるやろ
ランク制導入は1990年ぐらいから

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 17:38:47.62 ID:???.net
>>885
あの当時のサンライズ作品でよく流用されたのは「Due Marines e un generale」って1965年の映画のサントラ
汎用BGMじゃない

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 17:58:52.88 ID:???.net
古谷さん以外レギュラーの大半が兼役だったガンダムに比べたらキャスティングは贅沢だよね

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 20:48:23.36 ID:???.net
>>905
レッドショルダーマーチで、日本のその辺りの世代には超有名なヤツね。

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/08(土) 21:25:53.52 ID:???.net
レッドショルダーだけじゃなくギレンの演説の曲とか色々聞き馴染んだ曲が多い

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/09(日) 12:22:55.68 ID:???.net
>>905
このスレの主題も発端の>>866もイデオンの話なんだが
Due Marines e un generaleのサントラがイデオンで「よく流用された」と言えるのは、具体的に何話のどのシーンになる?
GUERRE ET DESTRUCTIONとかINDUSTRIESとかEVE FOR EVER by MICHEL GONETならともかく

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/09(日) 13:13:31.31 ID:???.net
>「レコード購入者は自由に使用可」というライセンスの汎用NGMを使用
を具体的に挙げてくれ

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/10(月) 12:26:11.80 ID:???.net
ttps://maguro.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1398595342/190n
のリンク先の同梱テキスト

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/10(月) 12:43:55.51 ID:???.net
つっこまれる前に補足しとくと、ライセンスがその通りであるという証拠は
すまんが、ここに挙げられるような形では持ってない
リストアップされてるレコードのジャケットとライナーノートの画像を俺が見た記憶、でしかない

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/12(水) 15:45:54.18 ID:???.net
>>825
冗談じゃねえよw
イデの巨人がエバンゲリオンにされちまうだろw

ああいう他人のコンテンツを盗むしか能が無いヲタクにはうんざり

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/12(水) 20:10:16.00 ID:???.net
いまさらエヴァ最終回がトレンド入りしてるらしいけど、イデオン最終回のときにネットやSNSがあったらどうなったんだろう

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/12(水) 20:28:07.46 ID:???.net
打ち切り!?投げっぱなしジャーマン言われまくりだろう

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 00:23:04.28 ID:???.net
シェリル、カーシャ、ロッタはすぐ怒るので好きになれない

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 11:36:09.98 ID:???.net
>>914-915
エヴァと違ってイデオンは視聴率低下の不人気打ち切りだからどうって事なかっただろう

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 12:30:48.23 ID:???.net
ま、富野さん自身も、イデの発動が第1話の時点でもおかしくなかったとか言ってたくらいだし。
「その時であった…」がいつ来ても成り立つ終わらせ方なんだろうな。天才的だわ。

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 12:52:45.83 ID:???.net
もしもイデが第1話で発動したら
ってMADテープがあったりなかったり

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 16:43:53.90 ID:AUgUJ4vm.net
>>917
それ違うんだよ。打ち切りの事情は記録全集に書いてあるんだが、元々3クールの予定がひと月延長してくれと局に言われて、その予定でやってたら、急にやっぱなしねと行ってきたという話。単に放送枠の予定でそうなったんだと。

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 17:15:53.13 ID:0tlT6eql.net
放送日時の変更(総集編の話)以降、視聴率が悪くなったってライナーノートには書いてあったな

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 18:14:17.37 ID:SexyAK7F.net
当時はガキンチョだったから放送時間の変更で一時終わったかと思ってたよ
今と違って放送時間情報なんて、よほど好きじゃなきゃ追わないからね
放送が続いてるのに気づいだ時にはもう地球圏だったので、私にとって劇場版などに
出て来るキッチキッチンは長いこと謎の女だった

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 18:46:05.77 ID:???.net
アニメなんて昔から子供が見るもんと馬鹿にされてきたからな
それは今も変わらない
社会人にもなって同僚らが現代アニメ話してたら普通に引くレベル
場合によって趣味を隠す
つまりそいう事

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 18:53:06.56 ID:???.net
今は普通にアニメの話するやろ
まあ職場によるとしか言えんが

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 18:58:53.58 ID:???.net
ドラえもんにぶつける作品じゃなかろうに……

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 19:09:33.17 ID:0tlT6eql.net
ジブリやエヴァあたりからかな。大人がアニメ見てる、好きだとか言い出したのは。
コント赤信号の渡辺とか、ナウシカがビデオ売上一位をとった時は「こんなのが一位?」と深夜番組でバカにしてたのに、後にジブリブームになった時は「ラピュタ大好きです」とか堂々と言ってたし(実際ラピュタ公開時に、いいともで最近見た映画に挙げてた)。

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 19:29:18.54 ID:SexyAK7F.net
宮崎勤事件の大断絶があったのが89年だったか

92年ぐらいまではアニメ趣味は隠さないと社会的に抹殺されかねない時代だったからな

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 19:30:27.91 ID:???.net
アニメ・特撮への一般層からの風当たりは強かったな
ヤマト、ガンダム、ナウシカとビッグタイトルはあっても
所詮は子供向けのイメージのほうが強い

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 19:46:56.81 ID:???.net
人も作品も人気にするのはイデ次第だからな
アニメの風当たりは厳しい時代
この時期こそイデが伝えたかった大事な事がアニメ形として現れてる

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 20:45:52.50 ID:???.net
現代でもアニメは隠す存在だからな
洋画なら誰でも話題出来るがアニメは人を選ぶからな
スパイファミリーが好き男とか普通に引くぞw

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 20:59:06.89 ID:???.net
スパイファミリーは許されるだろ
ごちうさとかなら引かれるだろうが

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 21:16:51.93 ID:???.net
10代20代前半くらいの子に、普通にオタクとかじゃなくてもアニメ見ますよ?
って言われたことあるけど、昔よりは偏見は少なくなってはいるんだろう
鬼滅にしても深夜アニメにしても普通に会話に出てくるらしいし
ロリロリしたやつとかいかにも媚びたアニメはきついのかな

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 21:33:05.42 ID:???.net
前半はすぎやまこういちさんの楽曲間に合わなかったのか洋画のBGM当てててその影響か洋画っぽい雰囲気がしていい感じ
てかホントBGMかっこよくてなんて曲か知りたいわ

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 22:02:25.82 ID:???.net
>>922
キッチンの件はテレビと映画でかなり違うし、ダラムはキッチン前にソードで斬られる等、色々変更になってるからね。
それだけに、因果地平でキッチンに熱いキスをされて目覚める理由も弱いんだよ。発動編OPで、そこまでの関係とは気づけない。

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 22:13:16.59 ID:???.net
今の20代でイデに導かれた奴は間違いなく大した奴だと思うわ
俺でもほんの数年に導かれたばっただしな
ロボがダサい、ゲオレンタルなし、Amazondvd高い、ガンダム人気で忘れ去られた
まあ業となんだろうけど

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 22:19:41.65 ID:SexyAK7F.net
>>934
逆襲のイデオンは脚本・作画・演出ともに素晴らしく放送時間変更後の梃入れ回だったんだろうけど、本放送時にあの回を見れなかったのは痛かった 
でも当時見てた子供達の多くも俺と同じく見落としてしまって話について行けなくなったと思うよ

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 22:27:07.59 ID:???.net
>>933
Pieo Umilianiのguerra e distruzioneというアルバムの曲がよく使われている
例えば、
https://youtu.be/u-nNdKwVptA
https://youtu.be/1LBozzC--EA

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 22:39:45.78 ID:???.net
>>934
発動編冒頭で普通にラブラブしてたやん
省略されただけでそれなりになんかあったと解釈してやるべきだろ

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 22:54:03.03 ID:0tlT6eql.net
基本、劇場版イデオン自体ファン向けだから
リンはいつの間にか死んでるし、ラストの因果地平でもバッフクランの踊り子とかいるしと、テレビ見てる前提の作り

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 23:13:08.33 ID:???.net
見始めたばっかだけど湖川さんのキャラデザインのインパクトすごいな

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 23:17:16.95 ID:???.net
発動編のオープニング部分が実は胎動編

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 23:20:36.14 ID:???.net
>>926
ラピュタはマルサの女を公開したころの伊丹十三が当時最近見た日本映画でベスト2のうちの一本に上げていた。
もう一本は私をスキーに連れてって

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/13(木) 23:37:50.02 ID:PxJUqc+q.net
>>939
なのにカミューラカットは不憫でならないw

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/14(金) 01:27:45.49 ID:???.net
趣味でノクターンノベルズに恋愛エロ小説書いてるが
早くも飽きてきたので
「その時であった。
著者の脳みそが爆発した」
で終わらせたる。

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/14(金) 02:36:19.39 ID:???.net
現代のシェイクスピア現る 
デウスエキスマキナ形式だ!

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/14(金) 10:11:26.10 ID:???.net
>>942
へー

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/14(金) 12:25:18.61 ID:???.net
>>933
>>911

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/14(金) 20:19:44.09 ID:???.net
現代イデ
通称ハゲ魔女
こいつマジで人の外見馬鹿にする事しか考えんな
まあ馬鹿だから消えんだろうけど
こいつに時間与えているイデは馬鹿か?

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/14(金) 21:34:49.51 ID:???.net
暗黒星団帝国軍戦車に似てるドグ・マック

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/14(金) 21:44:18.93 ID:???.net
まあ元は宇宙戦争のトライポッドだから

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/14(金) 21:51:06.48 ID:???.net
Twitterトレンド見てみそ
#身長から160cm引いた数だけ喋れ
身長人権もそう

こんな馬鹿なイデだから消えるんだ
火星に負けを認めて本性ではのが
元バッフクランのハゲ側
侵略者は滅んで当然だわw

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/14(金) 21:53:00.32 ID:???.net
糖質?

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/14(金) 21:54:16.80 ID:???.net
たぶんね

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/14(金) 22:04:35.55 ID:???.net
2000年から何もかも間違ってたんだからそりゃ何かしらの人口削減は近々数年で来るわな
人口削減は元バッフクランの考えが不定される瞬間やわw

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/14(金) 23:13:54.99 ID:???.net
ペッチ「ロゴダウで発見されたお宝の鑑定結果は?イチ、ジュウ、ヒャク、セン…んー残念!」

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/15(土) 10:05:34.45 ID:???.net
イデの力を発動するのはパイパンルーの赤ちゃんおかげなんだな

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/15(土) 10:45:26.77 ID:???.net
TVの方のギンドロがイケボ過ぎる

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/15(土) 11:42:06.77 ID:???.net
>>954
生命のスープになる計画が必要だな

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/15(土) 13:22:54.49 ID:???.net
aboの歌詞
ワンピースred
水星の魔女
現代イデのハゲ魔女の意識なんだろうけどハゲ魔女は信念も何もないクズだからな
だから現代アニメは薄っぺらい

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/15(土) 13:23:51.97 ID:???.net
そんなことここで言われても

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/15(土) 14:00:00.17 ID:???.net
もうスルーしようや

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/15(土) 14:18:35.44 ID:???.net
地球人やバッフにスルースキルがあれば

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/15(土) 15:29:52.36 ID:???.net
>>957
ま、ラーメンマンでありブリタイでありデビルリバースだからな。

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/15(土) 16:55:36.62 ID:DypkfCeI.net
ギンドロ役の蟹江さんは40代で亡くなられた
ジオン脅威のメカニズムのガンプラCMもやられてた

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/15(土) 17:14:00.26 ID:???.net
>>937
おっ、映画のサントラかと思ったら、普通にアーティストのアルバムみたいですな
アルバムの中の何曲か聞いたことある感じだったけど、そのままは使ってなくてアレンジしてるのかな、っておもた。
サンクスです

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/15(土) 17:16:29.99 ID:???.net
>>947
パスワード大文字で五文字としか書いてないからわかんねーよ…

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200