2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河鉄道999 45両編成

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/05(木) 18:11:25.55 ID:???.net
前スレ

銀河鉄道999 44両編成
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1660897112/

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 07:21:27.22 ID:???.net
今悲しんでいるのは同人漫画家の信者だけ
本物の松本零士ファンは「同人漫画家やっと死んだか」と思っている

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 08:27:25.44 ID:???.net
ヒヨコが死んだらヤマトスレ・松本関連スレの全住人は
泣いて喜ぶぞ

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 10:28:06.63 ID:???.net
>>195
劇場版さよならの黒騎士なんかはハーロックらの元盟友で鉄郎の父親、ラスボスだったけど
アニメ版の黒騎士はサバ缶かなんかを耳につけたオンボロ機械人間だった
これが鉄郎の父親だったらと思うと笑えて泣けてくる
とはいえメーテルを一度タヒなせるほどの実力者?ではあった。

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 10:50:25.13 ID:???.net
アニメ版??
実写版があったのか?

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 12:38:52.98 ID:???.net
宮崎駿と松本零士は互いにどういう認識してたんだろ

戦後のメカマニアの2峰だと思うが。

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 12:43:41.94 ID:???.net
ビートたけしと落合信彦みたいな感じじゃないかな

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 13:51:33.90 ID:???.net
TVKもうちょっと遅れてたら追悼できただろうに。
日本全国どこかで放送してるならどこかで追悼してるか…

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 15:16:49.89 ID:???.net
実写映画はヤマトの次は999が来ると思った
鉄郎:神木隆之介、メーテル:沢尻エリカ、車掌:上島竜平、ハーロック:キムタク、エメラルダス:北川景子、クレア:深沢恭子を妄想したが、いまやみんなおっさん、オバサンになっちゃったな

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 17:57:33.34 ID:FT5PLC4a.net
>>205
松本零士は自分の考えたナウシカのネーミングを宮崎駿にパクられたと思ってるが、応援してると言ってたよ。

宮崎駿の方は連載開始時に松本零士タッチでやろうか鈴木敏夫に相談していた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2L00GGP2JUCVL010.html
「宮さんは絵柄を変えた3種類の『ナウシカ』の絵を僕に見せて、『どれがいい?』って聞いてきました。
右はすかすかの絵で、宮さんは『これ、○○○○(当時の大人気漫画家)タイプ。これだったら1日20枚くらいは描ける』と話していました(笑)。
真ん中はそれよりもう少し複雑な『1日4~5枚』タイプの絵、
左が、徹底的に描き込まれた『1日1枚描けるかどうか』という絵。僕は『左のがいい』と即答して、連載の絵柄が決まりました」

ここだと松本零士タイプと名前が出てる
https://ghibli.jpn.org/report/nausicaa-talk/

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 18:02:02.33 ID:???.net
荒木飛呂彦:プリンス
松本零士:ニール・ヤング

洋楽好きの俺はこういう妄想もする

ヤングの”パウダーフィンガー”つう曲があってね。

密造酒をつくってる家族のもとへ保安官どもがやってくる
オヤジが死んじまったから息子の俺が戦うしかない。
オヤジの形見の銃を構えて奴らを待つのさって内容。
https://www.youtube.com/watch?v=Zr93d7-LpsM&ab_channel=FarmAid
この曲はとくに松本マンガっぽくて好き。

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 18:27:50.08 ID:dkduuA3V.net
【サンモニ】松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑

(´・ω・`)

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 19:21:30.65 ID:???.net
宮さん宮さん♪

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 19:24:43.14 ID:???.net
島本先生のとこも石森手塚松本で2:1:1くらいで資料持ってた

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 19:43:07.06 ID:???.net
>>211
若い女子のコメンテーターが番組のためにザ・コクピットを読んだら感動したと言ってた。内容からするとスタンレーの魔女か音速雷撃隊だと思われる。

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 20:27:16.53 ID:???.net
よくあんなサヨ番組が取り上げたね。御大は改憲派なのにw

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 20:34:00.28 ID:???.net
ソースは

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 20:54:50.87 ID:5SYj0kLF.net
銀河鉄道999は観ても読んでもいないけど、銀河鉄道シックスナインという
ファッションヘルスには行ったことあるよ。たしか池袋にありました。

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 20:56:58.93 ID:???.net
>>215
それで見たことも読んだこともないという拒絶反応を示したのかな

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 22:49:48.01 ID:???.net
>>208
メーテルは杏が似合ってるぞ
https://pbs.twimg.com/media/DJSIsGAU8AANs4-?format=jpg&name=large

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 23:18:54.08 ID:???.net
大泉学園駅に設置された献花台に献花してきた
今日は風強かったから係の人が飛ばされないよう花束を紐で机に括ってた
なんかほんとにもうこれで終わりなんだな
絵の劣化に文句言いつつも、もう新作を読むことは永遠に無いかと思うとやっぱり寂しいわ

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 23:37:25.16 ID:???.net
まあ999とリンクする新ヤマトはこけて良かった。

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 23:58:13.64 ID:???.net
朝日新聞の島本先生の追悼文は良かった

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 00:20:28.01 ID:NnqyC6f1.net
>>211あの年齢層に松本零士読んでるって言ったらエロ漫画読んでますよって言ってるようなもの。

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 00:27:24.71 ID:NnqyC6f1.net
>>205宮崎はプロペラ好き。松本はジェット機好きw

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 00:41:23.73 ID:???.net
追悼でどこか劇場版999を放送するかと思ったがどこもしないな
21時のロードショーは無理だとわかってるが深夜も無いのか…
NHKはエヴァ劇場版放送しぐらいなんだから999やって欲しかった

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 13:21:13.88 ID:???.net
地上波で追悼番組はやらなくなったね
最近では田村正和が死んだときの古畑任三郎くらいか
松本先生の追悼番組をやるとしたら、衛星放送か配信チャンネルだろう

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 14:27:57.54 ID:CBgiTkKB.net
東映チャンネルで予定を変更して劇場版999を放送したくらい

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 15:12:36.22 ID:???.net
【サンモニ】松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677414321/

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 16:56:01.04 ID:???.net
さびしいな
トレードマークの黄色いメガネはもう見れないのか

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 17:56:18.15 ID:???.net
「原始惑星の女王」って科学派の片割れはワープでもしようとして失敗して爆発して消滅したのか?

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 21:01:26.86 ID:???.net
先生長生きしてよかったわ
晩年の姿はかっこよかったけど若い頃の画像見たらブサすぎた

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 21:33:45.75 ID:???.net
>>228
松本零士の全盛期はせいぜい1977~1983年。現在の50~60代くらいしか思い入れないからね

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 22:34:17.74 ID:???.net
ネトウヨが松本先生を利用して番組を叩いてるだけだな

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 23:16:28.26 ID:???.net
リアルタイムだとやっぱり駿に取って代わられたとしか言いようがない。
漫画だと松本御大が遥かに強かったと思うが
アニメになるとどうしても専門の駿のほうが鮮烈だった。
動きやテンポが段違いだったからね。

どっちも大好きなんだけど。

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 23:33:53.11 ID:???.net
宮崎駿のコメントは?

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 23:34:07.51 ID:???.net
駿の前にガンダム

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/28(火) 00:36:58.67 ID:???.net
鉄「メーテル、このパンおいしいよ。合成じゃないね。」
メ「原料はコオロギよ。」

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/28(火) 00:42:56.72 ID:XccIWwJA.net
>>231じゃがいもちびだったのになw

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/28(火) 15:09:03.52 ID:???.net
ヤマト訴訟の件
遥が内情をつぶやいてるな

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/28(火) 23:35:28.67 ID:???.net
999が見れますに引かれてついDMMTVを申し込んでしま見ているのだが、
クレアってあんなにあっさり死んだのがなんか記憶と違ってる。

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 03:15:40.25 ID:???.net
ドラマチックに死ぬのは映画の方

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 08:32:47.46 ID:???.net
鉄郎を守って自爆攻撃ってところはTV版も同じだから
あっさりというのは登場してから死ぬまでが短いことを言っているのでは?

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 09:21:30.74 ID:???.net
鉄郎はブサイクでチビの設定のはずなのに、なぜか行く先々でモテまくり

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 09:49:34.93 ID:???.net
性格はイケメン気味だから

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 09:58:02.97 ID:???.net
見た目は劇場版の鉄郎のほうがイケメンだが
原作およびTV版の鉄郎のほうが知性的というか頭良さそうに思える
なんか劇場版鉄郎ってちょっと直情型っぽい

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 10:00:50.82 ID:???.net
2時間10分しか尺がないから仕事が早いんだよ
限りある命(尺)だから人は頑張るw

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 10:25:30.37 ID:???.net
>>245
TV版を連続で観てると鉄郎が毎度毎度失敗に学ばず思慮も足りないのでうんざりする

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 10:27:33.84 ID:???.net
それは始君と雨森所長にも言ってほしい

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 10:44:13.99 ID:???.net
某最終幻想の黒惑うしはパクりだなそういうのは訴えないかと
ちなみにゲーム雑誌のインタビューでFFⅦのCG絶賛してた

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 11:52:41.81 ID:???.net
>>247
まだ10歳の子供だから

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 12:54:33.20 ID:???.net
学んじゃったら試合終了です

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 17:12:36.03 ID:???.net
まあ車掌さんの忠告きいて下車せずにいるようなタイプだったら、そもそもメーテルのお目に適う人材ではなかっただろう

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 18:24:38.12 ID:???.net
ネジになっても破壊してほしい気概を持つ子

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 19:07:19.11 ID:???.net
鉄郎の気概もそうだが
松本先生は無法者を描かせたら本当にうまい。
本物の無頼漢にしかない骨と味がよく出てる。
漫画版のアンタレスなんかはもう最高。

他のアニメや漫画のアウトローはそれっぽいだけなんだよな。

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 20:35:15.16 ID:???.net
無頼ってのは今で言う社会的リベラルの自称だしアウトローは村八分にされて文字通り狩られる社会的弱者のことだし
>>254みたいな混用はすごく違和感ある

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 21:49:50.66 ID:???.net
駿や押井や庵野に比べて全盛時が長続きしなかったのはなんとなくわかる。

松本作品に子供のころいかれた男の子は、
自然に洋画の西部劇や戦争映画とか、または実物の機械いじりなどに移行して
オタクの党派性に入らない傾向があったと思う。

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 22:12:46.56 ID:???.net
すっかり訴訟おじさんのイメージがついたのが残念

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 22:17:13.46 ID:???.net
ロリコン美少女キャラがいないからじゃない?w

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 22:54:10.51 ID:???.net
メーテルまたひとつ星が消えるよ

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 23:10:37.77 ID:???.net
>>257
意外と訴えてないんだけどなあ

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 23:21:58.98 ID:???.net
槇原の件だけでそういう認知されてる感。
ヤマト原作云々は俺もそうだけど、直撃世代より下には多分全く意味がわからない。

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/01(水) 23:41:33.62 ID:???.net
ガンダムやビューティフルドリーマーやエヴァンゲリオンは
わざとらしく深読みを誘う手法を随所に仕込んで
オタクの屁理屈好き考察好きの嗜癖を見事に釣って命脈を太くした。
個人的にそういうのは嫌いではないが
松本御大は男のくせにそんな知識マウントでいい気になる層があまり好きでないのは間違いない。

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 00:12:08.59 ID:???.net
>>261
槇原のは訴えられた側なのになあ

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 02:11:20.62 ID:FuOxu4CQ.net
メーテルのダッチ人形って作られた・売られてたんだろうか?

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 08:09:18.83 ID:???.net
へービューティフルドリーマーてそういう映画なんだ 結局まだ見てないや

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 10:12:27.63 ID:???.net
>>252
惑星好奇心では惑星の大目玉と視線が合うと取り込まれるからとブラインド締めてたのに
鉄道はそれ無視して好奇心を見てしまったんだっけ?
沈黙の惑星でも車掌の忠告無視してメーテルの後を追って下車して騒音罪で逮捕される

機械化帝国の生きた部品として相応しいかどうか試すための試練を用意していると思われる星は
火星(最初の停車駅、ここで発車時刻に間に合わずに死んでしまう様では論外)
タイタン(劇場版ではメーテルが危険な目に遭った時は助ける約束という事でメーテルを助けに行く)
完全機械化(機械人間の醜さを教える為、生身の人間にとっては下車する意味のない星だが)
こんな印象

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 16:19:03.80 ID:???.net
久しぶりに1000年女王読み直してみたけど映画だと気味の悪い悪役めいてたラーレラが原作だと可愛いな
ひょっとすると弥生より好きかも

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 16:51:33.79 ID:???.net
交響詩メーテルにもかわいいラーレラ出てくるぞ

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 18:40:20.83 ID:???.net
1000年に一度の
1000年に一度の

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/02(木) 18:52:02.44 ID:???.net
コミック版1000年女王の裸飛行場からの裸飛行機には
当時大変「お世話」になりました///

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 01:49:51.67 ID:???.net
先日出たお高い特装版の1000年女王を買った人はいる?
インタビューや新録部分はどんな感じ?

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 13:03:23.91 ID:???.net
松本本人のインタビューは無し、パンフや雑誌のコメント再録のみ
藤川佳介と元アシでアニメのメカデザインの板橋克己って人のインタビューのみ。

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 13:26:46.08 ID:???.net
ヤマトは担がれたからやったらしいな訴訟

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 14:13:41.14 ID:???.net
YAMATO2520もバンダイにそそのかされて西崎がやったのだから
結局は原作の裏にいて商売したがっている奴らのネジにしかならない

結局はどっちが原作でもいいんだよ、商売さえ出来ればね株式会社というものは
ドクターバンとプロメシュームのどっちが正しいかという話ではない

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 21:01:41.05 ID:???.net
西崎と松本どっちが欠けてもヤマトは生まれなかっただろうに金がからむと怖いな

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 21:11:54.92 ID:???.net
西崎から優秀なクリエイターたちが離れていった理由は「「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気」「「宇宙戦艦ヤマト」の真実」を読むとよくわかるよ

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 21:12:56.38 ID:???.net
>>271
9,800円もするので買う気が全く起きない
せめて半額ならば買うのだが

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 21:13:52.08 ID:???.net
>>274
「2520」の予定された結末を知りたい
脚本とかシノプシスは残ってないのだろうか?

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 22:07:33.98 ID:???.net
4000部限定だからな

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/03(金) 23:09:46.24 ID:???.net
>>277
Kindleで2冊合わせて2000円以下で買えるよ。

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 08:51:42.16 ID:EB9KBUW0.net
この2つのバージョンの「やさしくしないで」の音源てどのCDに入っていますか?
わかる人教えて下さい
https://m.youtube.com/watch?v=Et0OpUOt9os

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 08:58:05.95 ID:???.net
>>280
サンキュー

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 13:05:08.75 ID:???.net
>>281
「銀河鉄道999 ETERNAL EDITION File No.1」

「銀河鉄道999 ETERNAL EDITION File No.8」
に入ってるよ

2つめは他の挿入歌集にも入ってるかも

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 16:03:05.08 ID:FTMt/70Y.net
>>283
ありがとうございます。
プレミアついてるのかー、探してみますね!

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 23:11:30.17 ID:???.net
訃報で衝動買いした愛蔵版を読んでいるんだけど、ルンペン星を読んだんだ。
物凄く良かった!

余りに良かったのでアニメ版のくれくれ星をdアニメストアで見たんだが、物凄く改悪されていてガッカリした。

アニメでは鉄郎が物乞いも強盗も同じだ!と非難するんだよね。で、反省して強盗はやめると言ってから協力してる。
なんと言うか鉄郎が凄く幼いモラルを振りかざしているの原作の素晴らしさと違いすぎてキツかった。

原作では鉄郎が最初からアイツの覇気を気に入ってコスモライフルを渡そうとするんだよね。
メーテルも「強盗になれた」という表現を使っている。
松本零士のこめた強いメッセージが、今で言うポリコレ的に脱臭されてしまっていた。

原作に込められた強烈なメッセージがすっかり脱臭されてしまって「友情と信頼という尊いものをあげた」というメーテルの
セリフも上っ面に聞こえてしまったなぁ。

鉄郎の言動が完全に子供なんだよね。原作の小さな漢の気迫が全然無い。

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 11:47:31.98 ID:???.net
何よりも許せんかったのはメーテルが座席の陰で服を脱ぐとこだ。原作のような脱ぎっぷりがない

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 14:15:01.66 ID:???.net
ヤフオクのニセモノ色紙出品してるやつもアタオカだけど高額で落札してる人も大丈夫…?
どう見ても零時の絵じゃねえ

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 18:27:05.06 ID:/0ggr4Nd.net
ありがとう松本零士先生『劇場版 銀河鉄道999』期間限定公開
3月6日(月)18時〜13日(月)まで

https://youtu.be/G2ED14MAuDY

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 19:11:41.65 ID:???.net
東映動画さん、ありがとう

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 19:52:57.47 ID:???.net
>>287
どれ?

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 19:53:47.13 ID:???.net
劇場版が名作なのはりんたろうの力が大きいな

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/06(月) 21:47:44.22 ID:???.net
いや西崎義展の力さ

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/07(火) 00:23:57.52 ID:???.net
つべで劇場版配信中。
そういや松本先生、酒場で飲んだくれていたんだったw

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/07(火) 00:58:55.43 ID:???.net
とりあえず男の子の好きなモノてんこ盛りだからな

機関車、メカ、銃、綺麗なおねいさん、旅、
ならず者だけど頼りになる兄貴やおやっさん、

加えて劇場版では
成長してハンサムになることと
英語入りのロックソングが追加された。

今も昔もこれに抗えるガキンチョおらんぜ。

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/07(火) 03:04:24.56 ID:???.net
子供にタカる乞食共の話って結構初期だったんだな。

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/07(火) 16:35:25.80 ID:???.net
メーテルみたいな悲しげに憂いを含んだやさしい声で相手のダメな所を的確に指摘しながらじっくりなじってみたい

「いわないでメーテル!」

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/08(水) 01:01:58.64 ID:???.net
クレアが最後トドメを刺すのw

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/08(水) 01:14:11.12 ID:9g5YCiL6.net
明日木曜からABEMA「なつかしアニメ80's」チャンネルで、始まるよ
14:25〜16:40枠で毎日5話ずつ放送。翌日(金曜)から深夜0:15〜2:30枠で毎日再放送もあるから実況はどちらかで楽しんで
まあ細かいタイムテーブルはアベマ番組表見てくれ! ※見逃しても無料で放送終了後7日間は動画視聴可

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/10(金) 11:08:58.03 ID:???.net
車掌さんが初めて名前呼ぶ回メーテル14話 鉄朗17話 間違っているかもしれない。

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/10(金) 11:33:22.90 ID:???.net
剥製はさすがに当時のテレビでも出かなかったんか

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/10(金) 18:21:29.88 ID:1ZWFMgWn.net
>>288
今見てたが、4K ULTRA HD版のようだな。
去年のBS12で放映したオリジナル版とは雲泥の差だな。
音声のドルビーアトモスは、オリジナル版に比べたら弄られてると不評なとこもあるようだが。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200