2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part101

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/19(木) 13:30:00.91 ID:???.net
◆劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 
◆「超時空要塞マクロス・オフィシャルウェブサイト」
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
◆「超時空要塞マクロス THE FIRST」サイコミ
  休載中
初代マクロスを中心に語るスレです
 
初代マクロスに関するものなら漫画、音楽、声優、ゲーム、パチンコ、玩具、プラモ、製作者等の話題も可です
荒らしはスルー推奨

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1643408215/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1651231251/
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1659332730/

他のシリーズの細かい設定の話題や質問は
なるべく下記の統合スレのほうで
マクロス統合スレ Part12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1329841276/

次スレは>>930が立てる事

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part100
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1665925985/

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 01:39:29.04 ID:???.net
旧劇場版の時点で経済効果は200億円とも300億円とも言われてたけどね
ポストエヴァを狙った作品も多かったし

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 01:41:26.40 ID:???.net
兵器物のロボットアニメに何のためらいもなく変形ロボットを持ち込む流れを作ったアニメではある

ヒーローロボット然としていて世界観から明らかに浮いていたザブングル以外は
バイファム、ダグラム、ボトムズ、ビルバイン登場前のダンバインあたりまで
変形しないロボットの流れになりかけてたからな

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 01:48:50.09 ID:Sms0IX+z.net
https://i.imgur.com/Rz9WPSM.jpg
https://i.imgur.com/izyq5Vl.jpg
https://i.imgur.com/RN4m5qh.jpg
https://i.imgur.com/tezL04o.jpg
https://i.imgur.com/oVltOC0.jpg
https://i.imgur.com/aWAzaSL.jpg
https://i.imgur.com/Gl0b2Gc.jpg
https://i.imgur.com/MuRVb14.jpg
https://i.imgur.com/bUhxLrz.jpg
https://i.imgur.com/SXPBvGs.jpg
https://i.imgur.com/ooHtZrx.jpg
https://i.imgur.com/UBJmQ2P.jpg
https://i.imgur.com/Zs8NYo8.jpg
https://i.imgur.com/BQZoUOm.jpg
https://i.imgur.com/H26oewM.jpg
https://i.imgur.com/gWhvXga.jpg
https://i.imgur.com/uJrGouB.jpg
https://i.imgur.com/FrmrJ6j.jpg
https://i.imgur.com/uJVzTCs.jpg
https://i.imgur.com/exDbTZ6.jpg

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 01:49:34.87 ID:???.net
>>586
世界系アニメや鬱アニメの走りじゃね
エヴァ以降それ系のアニメが増えた
それと当時アダルトチルドレンって言葉が流行ったけど、発端はアスカの筈

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 02:07:30.43 ID:???.net
変形と言えばトランスフォーマーと思ってたけどあれ始まったのマクロスの数年あとなのね

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 02:44:20.52 ID:???.net
エヴァは本放送時は一部盛り上がりだったんじゃねえかな
あれだけ考察本とか出てたりすれば経済波及効果は高いだろうけど
日本中の健全な小中学生がこぞって映画館に足運ぶような作品だったかと言うとちょっとな
子供は女キャラのエッチい見た目に釣られて見て鬱展開に暗くなって
ラストはふざけんな意味分かんねえ釣られたクマーってのがほとんどだっただろあれ

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 02:54:16.96 ID:???.net
999の最初の映画や愛おぼは子供が男の子だったら是非見せたい映画だけど
エヴァの旧劇は何才になったら見せていいか迷うって映画だわな

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 02:54:17.46 ID:???.net
エヴァって一部アニオタの間の現象やろ一般人は知らんよ特に小さい子は見ないし
最近のキメツみたいに女性や子どもまで巻き込んで一般人にも話題になるのが社会現象じゃね
コミックとかグッズとかめっちゃ売れたみたいだし
ガンダムも本放送はサッパリだったのにガンプラ玩具人気すぎて社会現象になり作品もバカ売れしたな

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 03:10:22.61 ID:???.net
エヴァが放送されてた頃って社会人になりたてで毎日午前様の社畜だった
アニメの存在すら知らなかったな
ちゃんと認識して見始めたのは新劇場版の映画からのニワカだわ

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 03:12:23.83 ID:???.net
初代ガンダムは視聴率悪くて打ち切りの俗説が蔓延してるけど
実際の打ち切り理由はクローバーが出した超合金が売れなかったからだよ
(当時はガンプラは発売されていない)
打ち切りが決まった後に番組自体は人気が出てやっぱり続けようかという意見を
逆に富野が今更そんな事言われてもと断った

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 03:16:11.07 ID:???.net
令和人だけど昔日曜昼2時とかいう時間帯に放送してたアニメがあるらしいな

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 03:23:13.40 ID:???.net
イマイとかアリイっていう今存在してるかも分からない玩具メーカー
いったいどのくらいの認知度だろう

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 03:31:46.44 ID:???.net
マクロス二部のグダグダ感を見たら富野が延長を断ったのはむべなるかなと思うね
一回ふろしきを畳み始めたらそこから強引に続けるなんて無茶なんだろうな

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 06:20:28.97 ID:???.net
真スレへどうぞ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1668931856/1
【真】超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part4

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 08:45:39.91 ID:???.net
キン肉マンやセーラームーンは社会現象とまでは言えないか

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 08:50:28.76 ID:???.net
社会現象の定義はなんだろうね
鬼滅や君の名はぐらいなら間違いないだろうけど

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 10:07:12.28 ID:???.net
エヴァがアニヲタ以外にも広く知られるようになった切っ掛けはパチンコだろ

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 13:08:52.93 ID:???.net
エヴァはやっぱり旧映画の時が一番だね
レンタルビデオがまだ全盛期だった頃なのも大きい
今の動画配信のポジだったよ

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 16:25:47.86 ID:???.net
>>603
鬼滅は続編がパッとしなくて人気が長続きしなかったからねえ

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 17:14:55.77 ID:???.net
>>606
ゆうて今やってる映画はランキング1位

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 17:19:52.68 ID:???.net
鬼滅って今映画やってるんだ知らなかった

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 17:26:41.95 ID:???.net
>>605
新劇場版:破が一番好き
TV版や旧映画のシンジは暗くてコミュ症の典型みたいな奴だけど新劇だと普通の中学生に改変されてるし
クライマックスに綾波を救う為に活動限界を越えて戦う展開は熱血ロボアニメみたいで熱かった

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 18:13:09.85 ID:???.net
この歳になるとコミュ障はシャバには居れなくなるからそう言う感想にもなるんだろうけど、色々抱え込んだティーンにはあのウジウジが需要あったんじゃないのかな

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 18:20:31.66 ID:???.net
どうなんだろう
こじらしたヤツは知らんけど健全に育った単純なクソガキはウジウジとかオドオドって基本いらいらするんじゃないのかねえ
この前やってた水星の魔女は主人公の度を超えてオドオドした演技がどうにもイライラして視聴が途中で止まってしまっとるわ俺

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 18:51:10.82 ID:???.net
はじめウジウジしててもどこかで吹っ切れればスカッとするんだけどね
ウジウジしたまま終わると何見てんだろオレってなる

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 18:55:00.79 ID:???.net
「男の戦い」ではシンジも吹っ切れたんじゃない?

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 19:44:44.43 ID:???.net
>>609
キレイなシンジになっとったね

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 20:20:16.82 ID:???.net
アムロもいい加減ウジウジしたやつだが戦う時は覚悟決めて戦ってたもんな

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 20:53:02.38 ID:???.net
>>613
その後で仲良くなったカヲル君の正体が使徒でカヲル君を殺した後にまた根暗少年に逆戻りw

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 21:03:42.89 ID:???.net
なんてったって旧劇のラストだよ
あんな嫌になるネガティブな終わり方
うへえ…って声に出しちまったし
ほんと何見てんだろって感じだった
あんなもんが小中学生に持て囃されたとしたらその社会ってどんなに病んでんだと思うわ

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 21:08:51.41 ID:???.net
それは愛オボのグロシーンがどうのこうのと今の観点から言う感じかな

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 22:33:07.36 ID:???.net
庵野が変人だったということ

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/21(火) 22:45:35.63 ID:???.net
中学の頃にエヴァ直撃した世代だけど15周年でリバイバル中のマクロスにドハマリしてたよ
リアタイで見てたアニメだとナデシコとかガオガイガーの方が好きだった

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 01:03:37.68 ID:MZyw0dvN.net
マクロス展の河森監督のキービジュアル見たけど


…なんか劣化してないか?

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 04:48:10.96 ID:???.net
他人の事を劣化だ老化だと言うとそれが自分にはねかえる歳になってしまったな

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 07:58:52.16 ID:???.net
庵野がすごくじじいくさくなってるのを見た後だとマユゲ監督は歳のわりに若く見える

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 08:52:19.38 ID:???.net
>>620
ナデシコのノリ、いいね
嫌いじゃないよ

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 09:19:56.52 ID:???.net
子ども叱るな 来た道だもの
年寄り笑うな 行く道だもの

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 09:31:27.66 ID:???.net
もしマクロスがゼントランと戦った事もミンメイや美沙と会った事も全部無かった事にして
普通のサラリーマンになりましたって結末なら椅子蹴ってるのう

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 09:34:08.98 ID:???.net
アンタァ!いつまでキッズやってんの!
来年から年金生活でしょ!

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 10:53:38.81 ID:???.net
>>626
株式会社マクロスで普通のサラリーマンOLな世界のドラマを見てみたい

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 11:20:08.40 ID:???.net
輝 新入社員
未沙 口うるさい上司
ミンメイ 職場のアイドル
フォッカー 頼れる先輩
マックス 有能な同僚
柿崎 お調子ものな同僚
グローバル 苦労が絶えない管理職

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 13:03:42.72 ID:???.net
>>608
過去のテレビ版と新作の先行を合わせただけの映画だからウハウハやで

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 13:08:51.46 ID:???.net
物凄くつまらなそう

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 14:09:56.27 ID:???.net
>>631>>629宛て

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 14:15:13.63 ID:???.net
鬼滅が流行ったのってコロナ禍で暇な人が多かったっていう社会状況も大分影響してると思う
現にコロナ禍初期に放映したTV版炭治郎立志編と劇場版無限列車編は大ブレイクしたけど
コロナが安定してから放映されたTV版無限列車編と遊郭編は話題にはなったけど最初の二つと比べるとパッとしない

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 14:24:48.68 ID:???.net
>>629
最初の襲来時に発進を支持した議員を出さんと
グローバルの苦労の絶えなさが浮き彫りにならないんじゃないですかね

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 15:07:33.95 ID:???.net
グローバルが苦労なんかするタマかよ
問題なんか成り行きに任せて飄々としてるぞあいつ

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 15:10:59.89 ID:???.net
日本映画最高収益だからって鬼滅が名作か?と言われるとちょっとな
そこまで特徴も無い娯楽作品が運良くタイミングが合ったとしか思えんわな

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 16:50:16.30 ID:???.net
急に始まった鬼滅叩き

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 17:09:49.83 ID:???.net
>>636
原作絵がイマイチだったのをufoが昇華させたのも大きいかな
進撃の巨人もそんな感じ

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 17:32:42.79 ID:???.net
きまオレも色んなタイミングが良かっただけとも言えるからなあ そのわずかなチャンスを掴むのも能力の一部としか言えないな

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/22(水) 18:10:50.08 ID:???.net
進撃の巨人は原作終わったけどアニメはまだ途中だからあのラストをどういう風に表現するのか興味深い

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 08:42:00.94 ID:???.net
>>635
そうかな?苦悩してるシーンも幾つか有るし、パイプも手放せない

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 09:22:29.89 ID:???.net
今なら喫煙シーンはカットかな
2,3年前にBSでウルトラセブン見てたら基地内で隊員が喫煙してて隔世の感があった

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 11:47:14.79 ID:???.net
昔は学校で先生が生徒の前でタバコ吸ってたからな

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 12:05:20.16 ID:???.net
グローバル艦長はのべつまくなしに喫煙してるわけじゃないし
シャミーからブリッジは禁煙ですって注意されれば出ていくからまだマシじゃね

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 16:49:25.70 ID:???.net
あの時代から喫煙に厳しいってけっこう先進的だな

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 17:35:10.85 ID:???.net
ブリッジの精密機器にヤニが入っちゃいけないってことなんだろうね

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 17:47:57.59 ID:???.net
今考えるとあんな有毒ガスを一般家庭内で大量に発生させていたとか狂気

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 20:01:29.30 ID:???.net
ちょっと前まで公害とか放射能の雨とか段違いに有害な物に右往左往してたから
タバコの煙くらい大したこと無い

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 21:23:26.10 ID:???.net
>>642
当時は人間の信頼関係の象徴

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 22:53:01.84 ID:???.net
タバコって本来は煙の香りを楽しむ嗜好品よ
昔の事で言えばお香の伝統があるから違和感がある物では無い

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 23:14:15.15 ID:???.net
>>650
うそつけ
元々はアメリカ先住民が吸っていたものをコロンブスが持ち帰って広まったと言われているけど
数のではなくお香のように香りを楽しんでいたなんて話は聞いたこともない

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 23:14:44.10 ID:???.net
数でなく吸う

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 23:20:07.72 ID:???.net
ガムみたいに噛んでたろ
今も噛みタバコって売ってるけど

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 23:32:11.12 ID:???.net
もっと体に悪そうだ

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/23(木) 23:34:36.22 ID:???.net
>>648
タバコ吸う人はフィルター通すからいいけど、周りの人間は直にニコチン吸うからたまったものではない

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 00:45:47.20 ID:???.net
昔は副流煙すわされる側が我慢してたんだよな
これについては明らかに現代の方がマシな変化

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 03:56:06.53 ID:gCSy/zoT.net
真実 フェイス faith


顔 フェイス face


真実は、顔


人間は顔だ
人間は顔じゃない



faith ・ George michael

https://youtu.be/6Cs3Pvmmv0E

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 07:23:38.98 ID:???.net
タバコの匂いのシャツに寄り添いたい女子もいたんですよ!

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 14:11:06.98 ID:???.net
ジタンの煙が目に染みる

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 14:44:48.86 ID:???.net
くっさ!

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 17:35:01.09 ID:???.net
タバコとパワハラと公害がなければ昭和の方が良い時代だったな

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 18:26:37.73 ID:???.net
>>651
自分が聞いた事無いから嘘だってお前は馬鹿だな
香りの特徴でブランドがあるくらいだぞ
無知が厚顔無恥に平気で主張してくるのもネットが出来てからの現象だな

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 18:28:55.07 ID:???.net
耳キチ復活!

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 18:38:14.23 ID:???.net
>>662
自分で「本来」って書いたのを忘れたのか?
アホはコロコロ言う事変える典型

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 18:52:43.42 ID:???.net
>>661
そうでもないぞ、社会保障は充実してないから人間の命は安い労災とか結構大変

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 19:12:41.83 ID:???.net
終わる時は割とすぐ終われると言うのも悪くはないと思うけどね
胃瘻つけられて意識もなく誤嚥だあーだこーだと周りと病院と施設とついでにマスコミも騒ぎ立てるだけの現代よりマシかもしれん

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 20:32:08.48 ID:???.net
なんかみんなギラギラしてたな あの時代…。
今はみんな目が死んでるw

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 20:35:57.04 ID:???.net
洗練されたとも言うw
昔のドラマ見てたら頭おかしい奴しか居ないw

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 22:37:21.33 ID:???.net
100点の大差で負けたラグビー部員に向かって
監督「今からおまえたちを殴る!」

なんでだよw

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 22:58:09.16 ID:???.net
この痛みとともに反省するんだ!

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 23:00:27.65 ID:???.net
一生ゼロのまま終わるのか!悔しくないのか!

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 00:20:51.90 ID:???.net
ギンギラギンだけどさりげないのがナウい

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 00:23:15.51 ID:???.net
プリっとしたミンメイの後ろ姿みてウホ♪って言ったらキモいって言われる現代も寂しいっちゃ寂しい

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 00:57:15.26 ID:???.net
フォッカー少佐も輝に呆れられてませんでしたかね

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 07:09:44.74 ID:???.net
>>664
「本来」という言葉の何に齟齬があるのか説明出来ないだろう
お前は根本的な勉強が決定的に足らないまま印象だけで言葉を垂れ流しして人につっかかってるな
自分で自分を生きにくくしてる馬鹿の典型だ

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 08:22:41.06 ID:???.net
パッケージアート集買った人居る?
良かったかな?

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 09:31:09.93 ID:???.net
>>675
で、「本来」タバコは香り楽しむものであったというソースは?
タバコの歴史を覆すソースを教えてくれよ

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 11:50:41.63 ID:???.net
>>676
>>526

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 18:01:49.21 ID:???.net
マクロスの前身とも言えるテクノポリス21C
https://youtu.be/ktA9Z4oGFbw

絵がヘタクソなので見ていられない

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 18:22:38.39 ID:???.net
ケンカは真スレでやれ

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 19:11:41.85 ID:???.net
耳キチの自演だろう
無視するのが1番よ

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 19:18:24.82 ID:???.net
>>678
出来はいいということだね

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 21:22:21.59 ID:???.net
小学生の頃うちは共働きで昼は親が居なかったんだが
土曜日で昼に学校から帰って、急な夕立の激しい雨に妹と二人でいたら
近所のおばちゃんが「大丈夫?」と上がり込んできて
引き戸からあふれ入る雨を見て雨戸を閉めて帰って行った
昭和がなんの間違いも無い良い時代だったとは言わないが
今じゃ失われてしまったものがあったのは確かだ

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 21:58:36.34 ID:???.net
>>679
前身というか当時「ぬえ」周辺にいて観察していた青井邦夫氏によると
テクノポリスが失敗に終わったからこそマクロスが生まれた
デザインを提供するだけではもうダメだ、中身まで自分らで
作らなければいけないと反省して自社企画を始めそれが
ジェノサイダスからマクロスになったように見えたと

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/25(土) 22:39:36.57 ID:???.net
なったように見えたって実際そうだろ

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 21:23:54.91 ID:???.net
テクノポリス21Cてそんなに失敗かねえ
あの当時の普通のアニメで普通に楽しんでたけどな
マクロス初代テレビだって見せ場以外だったらスタプロシーン抜きで考えても似たようなもんじゃなかろうか

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 22:50:28.03 ID:???.net
>>683
高中由唯
「今が一番良い時代だって気がする…。」

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 23:59:31.64 ID:MZwDwzuP.net
>>679
はじめて見たありがとう。久石譲参加してたんだ。
カヲルちゃんの相棒の緑ロボの手を見て思い出した
クラッシャージョウのパワードスーツもガレオンひっくり返すくらいパワー有ればキリーの見せ場有ったのに

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200