2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙海賊ミトの大冒険 その5くらい?の巻

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:50:23 ID:???0.net
喜連川町がさくら市と改名したおかげでニュー速+とかでは
CCさくらネタが頻出する傾向がありますが、
あくまであそこは銀河の首都天野原町です!

↓過去ログらしきもの
宇宙海賊ミトの大冒険
http://mentai.2ch.net/anime/kako/962/962443785.html
宇宙海賊ミトの大冒険
http://salad.2ch.net/anime/kako/963/963338581.html
『宇宙海賊ミトの大冒険』 パート2
http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980046848.html
★★宇宙海賊ミトの大冒険★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1044949993/

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:55:25 ID:???O.net
京アニのミトがみたい…orz

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:03:12 ID:???0.net
むしろProductionIGのミトが見たい(`・ω・´)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:12:30 ID:???0.net
ど根性ガエルばりの枚数使わずにパカパカ動くのがミトのいいところでしょ!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:40:16 ID:???0.net
素直に全話、近藤高光が作監やればおk

1も2も、第1話と最終話ぐらいしか安心して見れない。

226 :219:2009/06/21(日) 16:54:16 ID:???0.net
ミト2見終わった。
銀河星王家復興をあれだけ叫んでたオワリ・キシュウが
エピローグで一番海賊らしい悪顔になっててワロタw

きちんと作画された大納言を見ると、
CG部分だけでも作画やり直してくれないかなって思っちゃうねぇ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:55:17 ID:???0.net
>CG部分だけでも作画やり直してくれないかなって思っちゃうねぇ。

アレはアレで太古の「タンサー5」みたいで味があんジャね?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:41:59 ID:???O.net
このときまだ同人誌知らなくて二十歳過ぎてからとらのあなへ血眼になって探した記憶が…
結局浣腸系しかなかったとさorz

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:28:15 ID:???0.net
1の決戦時にバリアー張るところが燃えたなあ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:25:39 ID:???0.net
葵の誤爆が無ければ生身軽装ミトがフル装備ランバンに普通に勝ちそうだった件について

ミトが強すぎるのか、ランバンが弱すぎるのか・・・

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:11:19 ID:???0.net
ランバンは異形の力を使ってなかったからな

232 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:26:35 ID:???O.net
生身ランバンがグレンラガンのヨーコに見える

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:52:06 ID:???0.net
宏子と太田の名前の元ネタって何?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:15:39 ID:???0.net
太田糸子→おお「たいと」こ→タイトー
宏子→ナム子→ナムコ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:57:53 ID:???P.net
カプコンの強引な名前には笑った。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:43:06 ID:BPpf1oQ30.net
>>230
あの戦闘シーン全体で見ると明らかにミトが強すぎるでしょ。電磁リボンみたいなので雑魚一掃しちゃうし、
メガネがメガ粒子砲になってるし、リボンが凝固してでかい剣になるしそれをあの小柄で
軽々と扱ってる。さらにはメールスーツの弱点も承知しててそこを簡単に突ける身のこなしだからな。

最も2期の「性分化を成し得ない者が得られる初代女王に近い力」を使えばわからんね。
それにしても1期はあんな明るかったのに2期で急に暗い内容になって鬱だったぜ・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:43:22 ID:???0.net
しかしランバン再登場には燃えた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:58:29 ID:5NBbxkGM0.net
俺も。ただ、当時アニメ雑誌を頻繁に読んでいてテレビ放送の3〜4話先までネタバレがされていたから
お前ほど燃えなかったわ・・・。それから興味持ったアニメ、漫画のネタバレは一切見るまいと思ったよ。
WIKIも含めて。やっぱり初見での「おぉーー!!!」て感動は大事だよね

239 :sage:2009/08/16(日) 04:38:59 ID:vo6yier40.net
>>238には同意するのだが
そういえばランバンの名前の元ネタとかあるのだろうか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:32:42 ID:???0.net
ランバン再登場後、何故かギャグ路線強くなったからなw

確かに名前元ネタあるのかな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:42:46 ID:???0.net
華風子さん好きにはたまらん展開でござった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:34:42 ID:???0.net
ランバンはHP「猫南蛮亭」から来たと聞いた。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:50:29 ID:???0.net
>>242

>>239ですがどーもですm(_ _)m
さっそくググッて来ました

とりあえず過疎ってたのが残念でしたが
おかげで大まかなルーツは掴めました(*^ー^*)

それにしても、どこでそんなコアな情報をw

244 :242:2009/08/25(火) 20:28:51 ID:???0.net
>>243
昔、「BABのホームページ」というミトファンが集まるHPがありましてそこで知りました。
チャットに制作スタッフの方が降臨するHPで今考えると凄いHPだった。

245 :【次スレからのテンプレ推奨スレッド】:2009/10/04(日) 22:58:18 ID:???0.net
【関連スレ】

あの神雑誌ゲーメストに保志総一朗氏が!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1241632242/

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:06:12 ID:???0.net
♪あ、あ、あ、雨〜
♪今日も雨〜
♪台風 大雨 横殴り

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:05:24 ID:???0.net
今、テレ東でやってたアニメ(カゲマンのリメイク?)のキャラデザが石神さんぽい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:19:43 ID:2g/DrKr00.net
>>247
NHK教育の天才テレビ君枠だっけ?
あそこでやってた探偵少年カゲマンだね。
近藤高光さんだから石神零番地と同一人物だよ。

あの作品、近藤さんの演出も多かったし面白かったと思うんだけど、
全シリーズDVD化してないんだよね。。。
原作(めいたんていカゲマン)ファンが相当バッシングしてた記憶がある。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:24:49 ID:2g/DrKr00.net
ん、失礼。今テレ東でやってる??

と思って調べてみたら、おはスタ内で再放送やってるのか!
伝説のアニメ扱いにしてくれるなんて、おはスタスタッフは分かってるなぁw
来週から録画しておこう。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:20:06 ID:???0.net
>>248>>249
自分でもググってみたら、石神さん=近藤さんだったんですね
カゲマンは原作も知ってますし思い入れもありますが原作に大きな思い入れのある方も、
原案のみの別作として見れば楽しめる作品と思いましたよ
(枚数少ない感じけだどグニグニと元気にキャラが動いてました)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:14:15 ID:???0.net
へえ、おはスタ内でカゲマンやってるんだ。
他局番組だったのに。
(この辺は流石テレ東?)

252 :名無しさん?:2009/10/21(水) 21:47:16 ID:JNgIo6Cz0.net
スレイヤーズも10年経って
新作だもんな・・・いいなあ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:37:10 ID:???0.net
うすいたかやす(いえやす)の役柄出世がすごい
兵士→将軍

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:46:08 ID:???0.net
>>234
亀だがd!!
長年の疑問が解決した

ミト見た切っ掛けは同時期に再放送してたハーロックと
間違えて録画したからだったが、結局DVD買うほど
ハマったな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:36:40 ID:vHZpsyxs0.net
>>210
あれは、初期ハルヒ以上の黒歴史。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:54:07 ID:???0.net
ミトの漫画版けっこう好きなんだけど少数派かな
確かにストーリーは終わってるけどギャグは面白いし絵も上手いと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:00:15 ID:GMFlTayG0.net
人それぞれしくの違いがあるから、ギャグのセンスについてはともかく、

>絵も上手いと思う

これはもう作者乙と言わざるを得ない。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:24:02 ID:???0.net
>>252
しかし十兵衛ちゃん2のような続編や、映画シャイニングみたいな勘違いリメイクもあるから
続編やリメイクは手放しに喜べない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:13:47 ID:NJC5IapTP.net
おお規制中に結構な書き込みが。
Wikipediaは1と2で統合したんだね。


>>256
良くも悪くも同人誌の域を脱してないと思う>コミック版

>>258
渡部監督と近藤先生が居なきゃ成立しない作品だし、基本スタンス部分は変わらないのかと。
音楽部分もランティス幹部の伊藤真澄さんで、
旦那(ランティス副社長)もプロデューサーとして関わってるから
タイアップ的なことも無いんじゃないかなぁ。

ただayaさん引退してるらしいから飛びぬけて明るいOPを誰が歌うのかってあるけど。
EDとかはミト好きなんて噂のあるeufoniusあたり起用するかもしれないねw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:17:20 ID:???0.net
>>259
ていうかコミカライズが成功してる作品をあまり知らないからそう思ったんだけどね
絵も糞下手なやつとか雑なやつとか多いじゃん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:40:22 ID:4S0dwOMu0.net
ローカルで再放送されてるこの作品を見なければ、オタクとして覚醒することもなかったのに。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 03:10:49 ID:???O.net
ひばりくん、はいからさんの蘭丸、バンコランのヨメ、らんま…まりあほりっくにけんぷファー?だっけ?

アニメ男の娘歴史に残る作品の一つに挙げていい筈。

うわっ!俺っ!邪悪だーっ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:59:02 ID:???0.net
自分のなかでは
今でもトップクラスのアニメだな

ああ小学生に戻りてぇ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:56:46 ID:???0.net
やっぱ90年代後半のアニメはいい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:35:35 ID:5rI/yjNS0.net
今アタック25でミト2のBGMが流れてた
答えが味噌でワロタ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:43:24 ID:???0.net
銃夢のザジを見るとサブを思い出す

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:49:09 ID:???0.net
喜連川神社に初詣した方おられますか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:41:27 ID:???0.net
>>267
いえ、普通に地元で…
しっかしよく生き残ってるもんだなこのスレめっw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:54:56 ID:???0.net
そろそろ「ミト」のバンダイの廉価版シリーズで再販して欲しいな。
SDマスターだからBDになっても意味はないし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:30:26 ID:???0.net
2は作画が酷いのと鬱展開が多くていまひとつ買う気になれん
でもファンとしては買うべきだよなぁ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:56:56 ID:???0.net
蔭朗さん「この根深汁は出来損ないだ。食べられないよ」

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:20:03 ID:FLiBWi4H0.net
双房「諸君!」

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:24:54 ID:???0.net
>>269
キタ 各8,190円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100222_350676.html

BDで1枚に詰め込むとかやってもいいと思うんだけどな。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:04:44 ID:???P.net
たぶんねー「BD1枚に何万円も払う」というのに抵抗があるだろうから、
各社やらないんだと思う。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:05:35 ID:???P.net
ああ、ごめんBOXで\8kか。
可能だね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:17:48 ID:???0.net
BDで1枚に詰め込んだ場合って画質ってどうなの?
それでもDVDより良いの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:56:09 ID:???P.net
単純にデータ量の問題だから、片面DVDの6枚分は絶対に入る。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:47:44 ID:???P.net
ジャケ絵は普通だね。
数年前秋葉原でLDを100円で売ってたときはジャケ絵目当てに買おうか迷ったんだけど
今思えば買っておけば良かった。。。

海外版のミト2って全話で2枚組だったような気がする。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 05:47:52 ID:???P.net
>>273
廉価版っていってもそこそこの値段はするんだし、解説書くらい付けてくれよとは思う。
ブルレイ待ちかなあ、出ないかもしれんけど。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:57:48 ID:???0.net
よしこの機会に2を買おう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:09:41 ID:???0.net
>>279
解説書の類、付いてないの?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:01:56 ID:???0.net
>>276
SDマスターはDVDよりは多少は画質は良いと思うので
原版のマスターをそのまま再現できるのでは?



283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:13:05 ID:???0.net
とりあえず買おうと思う廉価版
当時小学生

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:23:41 ID:???0.net
キッズステーションで初めて見たのが小学生のときだったな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:50:36 ID:???P.net
艦隊のCGだけやめてくれりゃぁなぁ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:01:18 ID:???0.net
十年も前の作品に今更何言ってやがるw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:14:41 ID:???P.net
>>281
問い合わせの返信来たけど、映像特典と解説書はないとのこと。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:30:48 ID:???0.net
アニソン三昧http://www.nhk.or.jp/zanmai/

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:17:56 ID:???0.net
ド・カーンと爆発

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:16:03 ID:???0.net
>>289
こう、歌が思い出せそうで思い出せない
ファン失格!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:26:59 ID:???0.net
星屑

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:33:39 ID:???0.net
けちらして〜

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:34:52 ID:???P.net
ミト1OSTの安らかな子守唄って星のひと〜天野原ララバイと同じ曲なんだな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:10:19 ID:???0.net
サントラ持ってないので分からん・・・
つーかOSTが何か分かるまで時間かかった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 06:09:52 ID:???P.net
>>294
ミトのOSTおすすめ。
未だにラジオやらで使われてたりするよ。

個人的にはボーカル集の方が好きだけど。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:11:53 ID:???0.net
ミト2買うの迷うな〜買い物かごに入れたはいいがポチるのに勇気要る。
ミト買うなら一応続編だし持つべきかな〜とか2割引きだしな〜とか
でも結局開けずに持つだけだろうな〜の繰り返し。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:05:41 ID:???P.net
1を飛ばし見して、2は全話見たけど、
1の方が好きだ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:37:35 ID:???P.net
確かにミト2見る機会があんまり無いなー。
暗いから見るのにちょっと億劫になる。

昔と違ってオクとかでいつでも入手できるような状況だしね。

ただ後半EDはいいものだ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:08:36 ID:???0.net
>>298
うむ、EDは評価せざるを得ない

ていうか2は若干劣るにせよ少なくとも無印はあの監督にしてはイレギュラーすぎる完璧な出来だよなー……

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:42:20 ID:???0.net
http://www.amazon.co.uk/Aoi-Mutsuki-Pair-Queens-Region/dp/B000PC6Z2K/ref=pd_sim_d_h__1

リージョンコード1が見れる環境あれば英語版は?
新品£9.22だから1200円ぐらい?送料含めても2000円ぐらいじゃないのかな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:01:32 ID:???P.net
best版は潔いくらい特典付いてないし、後はどこまで日本版にこだわるかだね。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:23:02 ID:???0.net
あれ?と思ったらUS版なのね。
マケプレで輸入盤を売っている業者がいるわけか。
米尼より安いけど、deepdiscount.comなら同じくらいかな。
画質の違いも気になるけど、1期合わせても5000円以下で済みそう。

303 :300:2010/05/24(月) 23:28:23 ID:???0.net
年休だからって勢い余ってミト1全部見てしまったw

たまたま手元に転がってた海外版のを見たんだけど、
何故か1巻(1話〜4話)だけアイキャッチの合間に「また見てね!」が表示されてたw

あとはスタッフロールがすべて英語になってるぐらい。
この手の違いとか細かいミスがあるだろうから、それをどう思うか、かな。


ただ、2人の女王様の映像特典「宇宙海ぞくここがミソ」も面白いけどね。

304 :296:2010/05/25(火) 00:15:57 ID:???0.net
結局2個ともポチってしまった。やっぱあとで欲しくなるだろうからね。
夏が待ちどおしいわ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:12:37 ID:???0.net
なんだ急に伸びたぞw
そういえば2の映像特典って見たことないかも

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:37:28 ID:???0.net
たまたま急に見たくなってまだDVD買えるか検索したら
廉価版の発売知った。なんか嬉しい。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:53:01 ID:???0.net
オクで海賊ビデオ売ってたから衝動的に入手してしまった。
10年になって数年前よりも入手しやすくなってるのは単にネット利用の販売がマ
イナーな店舗にまで浸透してきただけなんだろうか。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:53:21 ID:???0.net
306と同じで観たくなったから探してみたら廉価版DVDで出るんだな
これは何かのお導きかもしれん
買っとくか

本放送時は飛ばし飛ばし観てたんで、うろ覚えの所もあるんだけど
二期あたりでミトが、女王になるのはあたしじゃ駄目、葵にやってもらわなくちゃならない
みたいな事を言ってたと思うんだけど、なんで駄目なのかその理由って判明してたっけ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:45:47 ID:???0.net
セールに惹かれて北米版を注文してみた。
セットで30$弱ほど。
久しぶりに観るのが楽しみだ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:38:31 ID:???0.net
2期はランバン復活と双房さんハァハァだけでも価値がある

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 04:42:50 ID:???0.net
>>308
>女王になるのはあたしじゃ駄目、葵にやってもらわなくちゃならない
>みたいな事を言ってたと思うんだけど、

ガラじゃないからと(まだまだヤンチャしたいし)

>>299
>少なくとも無印はあの監督にしてはイレギュラーすぎる完璧な出来だよなー……

ミト2で渡辺監督作品に興味湧いて、当時新作のロボアニメ見たけど全く別人の仕事としか思えなかった



312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:05:22 ID:???0.net
ヤシガニの直後だからねえ

危機感あったんじゃないの

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:29:02 ID:???P.net
実際のところは志茂文彦と近藤高光、伊藤真澄の力が大きかったんじゃないだろうか。
小説版だけ見ててもアニメそのままに面白いからな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:34:31 ID:???0.net
確かに小説版は読んでて脳内でアニメが再生されてるような感覚だったな・・・

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:30:13 ID:???0.net
そろそろ届くかと思ったがまだだった。
明日来るかな・・・
昔全話録画したビデオはデッキ亡くなって見られなくなって久しいんで
めちゃ楽しみ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:27:33 ID:???0.net
やべぇ試験期間だけどメイトにはしらな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:58:56 ID:???P.net
墓参りとかしてたし蛍も飛んでるとなると時期的には今ぐらいなのかね?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:48:54 ID:???0.net
2人の女王様の廉価版DVDには単品に収録されていた声優インタビュー等の特典映像はありますか?
無ければ単品で揃えようと思います。

319 :315:2010/07/26(月) 20:17:59 ID:???0.net
やべぇまだ届かない・・メールすっかな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:02:09 ID:???0.net
試験が一段落したから今日メイト逝ったら在庫が無くて取り寄せも時間がかかりもしかしたら取り寄せても無理かもしれないと言われた
それでも一応頼んどいたけど
遅かったか……orz

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 12:20:58 ID:???0.net
>>320
取寄せても無理ってそんな数量限定だっけか?


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 13:55:13 ID:m3+IvBFm0.net
アマゾンで頼んだらすぐ届いたけどなー どういうことだ?

で、こっちも試験期間にも関わらず全部観たわけだが・・・
なんか音声が急に小さくなったりするのは自分だけ?
かなり気になる
あと、特典映像の類は一切ないよー

総レス数 710
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200