2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙海賊ミトの大冒険 その5くらい?の巻

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:50:23 ID:???0.net
喜連川町がさくら市と改名したおかげでニュー速+とかでは
CCさくらネタが頻出する傾向がありますが、
あくまであそこは銀河の首都天野原町です!

↓過去ログらしきもの
宇宙海賊ミトの大冒険
http://mentai.2ch.net/anime/kako/962/962443785.html
宇宙海賊ミトの大冒険
http://salad.2ch.net/anime/kako/963/963338581.html
『宇宙海賊ミトの大冒険』 パート2
http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980046848.html
★★宇宙海賊ミトの大冒険★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1044949993/

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:12:44.22 ID:???0.net
1期5話
蔭朗「不安…なんですね」

ミト「この宇宙でアタシの怖いものなんて何にもないわよ!」

2期10話
睦月「…何がそんなに怖いの?」

ヒカリ「ウチに…怖いものなど…ないっ!」



強がりで意固地な所は王家代々なのかね
まぁヒカリがちゃんと子孫を残せてたのかは知らないけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:44:58.91 ID:???0.net
>>420
二代目以降、どうやって王家が継がれたんだろうな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:45:50.94 ID:???0.net
>>419
ヒカリが女の子で心の底からよかった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:59:58.10 ID:???0.net
何でもアリの神様だから単位・無精生殖だったのかもね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 03:37:20.86 ID:???0.net
>>421
生物的な孕んだ産んだってのはヒカリには無さそうだから
45億年後に人間が荒廃してて誰も起こしてくれなかったらアレだから
ある程度統治させるつもりで自分のコピーを王家として遺しておいたとかかなぁ

まあその場合王家がヒカリの行いを過ちと認識して
自戒の意味でメイルスーツの姿を模してたり(起こしてくれない可能性が高い)
1万歳超えて性未分化だとヒカリと同じ念動力が目覚めたり色々と謎が残る
後者なんて目覚めたら追放するように伝言残す前に
そう言うのが生まれてこないように作り変えるぐらいヒカリなら余裕だと思うんだけど
2期は色々と後付だから深く考えない方がいいんだろうか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 03:45:14.04 ID:???P.net
子供なんて産んだ日にはアキツがかまってくれないとか言って速攻で殺しそう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:34:53.10 ID:???0.net
諭されるまで母親って自覚すら無かったし
目覚まし時計感覚で「作った」んだろう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:50:37.06 ID:???0.net
三種の神器の鏡だけ大量にあったり二人の女王様は未回収な設定多いのよね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:16:01.65 ID:???0.net
鏡って分裂したのかわかんないけど壊れかけの双房を回収しただけで
ヒカリがこれで完全に力が戻った云々言ってたしよく解んないよね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:27:31.49 ID:???0.net
まず何故ばあちゃんが鏡に乗り移ってたのか謎。
一回死んでるから、半永久的に生きられるのかな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:38:54.38 ID:???0.net
陽怒サイズの鏡(巨大UFO)を解体して大量の小型鏡にしたとか?
三種の神器って大納言に機械くっつけて伝家の砲塔をシークエンス化させたり
オーパーツ的な部分と機械的な部分がごちゃ混ぜなイメージ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:58:10.92 ID:???0.net
「おかえりつ!」といふギャルゲやつてたら最後に
「シナリオ:志茂文彦」と出てきてびつくり。
ギャルゲの脚本までやつてたのかこの人。
それより早くミト3書いてくださいよ志茂さん。
ネタがないなら小説版の話をそのままアニメ化でもいいと思ふ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:24:22.20 ID:???O.net
>>431
最近の話かと思ったら10年以上前のゲームじゃん

433 :球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/06/27(月) 20:30:01.85 ID:???0.net
『嘘だ!貴方達の野望は本当にトルメキアと同じだ!』
『貴方達だって、井戸の水を飲むでしょう?湖も川も人間が毒水にしてしまったのを、腐海の木々が
綺麗に浄化してくれているんだよ。その森を焼こうと言うの?巨神兵なんか掘り起こすからいけないんだよ!』

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:40:27.32 ID:???P.net
ランバンは性的未分化な自分自身を受け入れてるのに
社会がそれを否定するからああなったのか、
あるいはどっちかに分化したかったのに出来ない自分にコンプレックス持ってて
その上で否定されたからああなったのかどっちなんだろう
どっちにしてもランバン自身にはどうにもできない問題だけどさ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:40:41.85 ID:???0.net
>>429
FSSや銃夢みたいに、生きてる内に自分の意識を結晶やチップに転写させたとか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:54:36.79 ID:???0.net
>>434
男になりたかったのに未分化&それが原因で追放
だから多分後者

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:31:36.69 ID:???P.net
>>434
俺も後者だと思うなぁ
キャラソンでも男になりたい男になりたいしつこいし。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:19:24.48 ID:???0.net
>>431
萌え豚&厨二アニメばかりの今の時代に、ミトの新作出してウケるかどうか微妙だな
いい意味でも悪い意味でも、ミトは一昔前のアニメであって、あの独特なノリに着いて行けるかどうか
そりゃおっさんを中心には受け入れられるだろうけど…もうそのおっさんがアニメを見てないという

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:01:13.73 ID:???0.net
最近はDVDが売れるかどうかで計画が決まるそうだし、
家庭に金を落とす立場の人の売りになっても買ってもらえないだろう。
スポンサーでもつけば別だけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:38:56.20 ID:???O.net
メイルスーツや中納言にカプコンやセガやコナミの広告入れれば良いじゃない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:09:22.46 ID:???0.net
それなんて虎兎?

90年代アニメはよかったなんていうと懐古厨扱いされる今のアニメ界じゃ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:35:09.34 ID:???0.net
BD無いと踏んでやっとBOX買ってきた
今見ると大久保先生が一番だな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:50:32.77 ID:???0.net
今考えると1期と2期を同じ年に放送するなんてすごいことだな
もしかして元々26話構成だったのを2期に分けたんかね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:55:33.68 ID:???0.net
いや、当時監督が言っていたことだが、一期の評判が良くて放映中に急遽二期が決まったらしい。
今はそんなことは無理だろうが。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:01:18.17 ID:???P.net
イマイチ人気が出ないのは近藤高光(石神零番地)自体が過小評価だからだと思うな。
キャラデザとか金田流の演出とか”アニメーション”としては飽きないと思うんだけどね。

とあるアニメイベントで近藤高光について話題に上がった所を見たことあるけど、
盛り上がってるのは小黒祐一郎だけで観客はおろか他のアニメ関係者はどうでもよさそうだった。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:20:40.04 ID:???0.net
近藤高光デザインって好きなんだけどなあ
一般ウケしないのかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:55:35.18 ID:???0.net
キャラはアニメーションさせやすいデザインだな
無茶が利くというか、崩しておkというか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:00:13.31 ID:???0.net
そのせいか、「二人の」のときには顔が毎回変わってたり…
まあ次回予告間に合わないくらいだから予算と時間の問題だろうけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:06:34.79 ID:???0.net
葵の眉毛が物凄く太かったりしてたよな
爛磐との特訓の時とか、すごく男前な眉毛だった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:51:51.03 ID:???P.net
>>448
安藤回のことですね
わかります

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:12:43.19 ID:???0.net
二人の女王様は作画が不安定だったね

大納言一つ取っても作中で何回か(2回?)陽怒が振り回すけど
その時持ってた小型デバイスの方の剣とか
11話は明らかに形がゴテゴテしてて変だったり

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:36:43.53 ID:???0.net
まあエンドロール見りゃわかるけど、漢字三文字の連中ばっかだからな
今のようにDVD化の際に作画修正とかない時代の作品だし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:33:39.21 ID:???0.net
>>448
>そのせいか、「二人の」のときには顔が毎回変わってたり…

他作品だけどテッカマンブレードがアメコミみたいな濃い目だったり、やたら簡略されてたり)とか、
毎回別作品並にタッチが違うのが不思議だった


454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:54:12.11 ID:???P.net
作画の違いといえば定番のコレ。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3773/egara.htm

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:34:12.67 ID:???0.net
昔の作品ならあまり気にすることも無いけど
最近の作品の洗練された絵柄で作画荒れがあるとほんと目立つな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:14:11.78 ID:???0.net
ミトのBGMってホントよく使われるね
ノルウェーテロ報じる時、一話で正体バレた時のが流れた
(あと「パト2(劇場版)」等不安煽る系)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:33:28.56 ID:???0.net
むかしはドミニオン旧作のBGMなんかも良く使われてたな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:36:56.31 ID:???0.net
へえ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:35:42.97 ID:???0.net
懐かしい。みんなキャラが立ってたけどヒカリが結構好きだった
古語ギャル語がかわいくて、後半の生い立ち、感情表現も
子供っぽくて純粋なだけにストレートに伝わってきて心うたれた
ハッピーEDで良かったってカンジ?


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:11:51.01 ID:???0.net
>>459
>感情表現も子供っぽくて純粋なだけにストレートに伝わってきて心うたれた

幼少シーンはズバリ「パンダコパンダ」のミミちゃんがモデル、と監督が言ってたしね


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:19:09.01 ID:???0.net
>>460
アキツの周りをくるくる回ってるシーンとかかな?あれも良かった
最終回で、葵の中のアキツが目覚めたときも
葵の周りを嬉しそうにくるくる走り回って顔を覗き込んだりしてたのには
グッと来た

462 :名無し:2011/11/07(月) 23:11:30.00 ID:1c1XV3u80.net
三葉ちゃんが未来からやってきた理由がCDきいただけではわからないんですが、どっかに詳しく書いてないですかね?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:53:56.71 ID:???0.net
父が母を殺したと思ってやってきたんじゃなかったけ。

いや、母が母を殺したと(以下略

464 :渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/11/15(火) 05:53:45.54 ID:???0.net
渚カヲル
「ミサトさん!無茶だ!ガンシップのエンジンが高負荷で爆発してしまう!」

葛城ミサト
「第三新東京市まで持てばいい!時速720キロまで上げて!!」



渚カヲル
「太平洋を切れた!第三新東京市まで3分!」

葛城ミサト
「了解!エンジンスロー!雲の下へ降りる!」

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:04:53.05 ID:???0.net
は?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:49:11.16 ID:???P.net
主題歌だとstella buster ミト様よ〜
で、アメリカ版DVDのタイトルはspace pirates mito
さて、どっちが正しいんだ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:12:11.03 ID:???P.net
西武線乗ってると秋津駅でドキッとする。


ステラバスターって直訳すると星の破壊者って意味だよね。
意味を検索してもあんまりSFで常用するスラングってほどでもないみたいだし、銀河の荒くれ者、みたいな意味で邦題に使ったのかな。
で、アメリカの子供向けには相応しくない表現だから変えたとか。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:42:12.73 ID:???P.net
ステラバスターって語感、ビデオ発売のCMでしか聞いたことが無い。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:32:06.37 ID:9g2Av6MLO.net
ね、ね、ね、ねぎー!!!!!!!!!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:51:39.05 ID:y9KXhP9j0.net
がくらんでよかったなあぼーん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:21:16.49 ID:???0.net
>>467
州によっては年齢問わず日常的に発砲殺傷事件起こしてる国にガタガタ言われたくねぇな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:46:44.41 ID:???0.net
だからこそしっかり規制しようとしてるんだろうと思うんだが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:22:45.77 ID:0Ei5+JYQ0.net
藻毛毛成人か・・・

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:41:21.30 ID:???P.net
ミトの日記念

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 05:19:45.23 ID:???0.net
モーレツ宇宙海賊ってこれの続編なの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:00:00.36 ID:???P.net
あんなのが続編だったらファン辞めるわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:17:57.44 ID:???P.net
>>475
違います。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:11:15.88 ID:bwqJPCus0.net
ファミコン時代はアニメ化されたら
どんなものでもゲーム化されたらしいな。

ミトはなんでや。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:30:31.56 ID:0+bptndKP.net
今更なんだけど喜連川のお丸山公園が大規模土砂崩れになっていたことを知った。
http://www.youtube.com/watch?v=NbnYwcS8uJI

ミトでモチーフになった風景は無事なんだろうか・・・。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:21:39.46 ID:PzdYsnfB0.net
>>431
小説ミト3いいな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:20:12.48 ID:???0.net
>>478
ファミコン時代のキャラゲーは、エンジン使い回しでキャラをすげ
変えか、
北斗みたいにオリジナリティ溢れる逸品になるか(「ひでぶ」「あべし」でパワーアップ)
PS時代も酷かったけど
キャラゲーム化は期待しない方が吉ね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:35:14.23 ID:???0.net
>>481
ふうん、そうなんだ。
スレチだけど、まどマギのキャラゲーも
むごかったらしいね。

ドリキャスの雑誌だかで5号連続して
ミトのゲーム化を推薦してたらしいね。今となっては・・・

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:58:49.53 ID:???0.net
ミトのゲーム化なら慶應遊撃隊みたいなシューティングにするしかなささう。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:24:34.83 ID:???0.net
主人公の性転換はどうするんだ


485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:09:36.09 ID:???0.net
あれ意味あったのかね?完全にスタッフの趣味だよなあ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:01:05.41 ID:???0.net
あずきの「なかった、無かった、無かった」が最高でした。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:00:12.03 ID:???0.net
性転換は好きじゃないけど、ちゃんとcdで戻ったからいい。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:13:07.62 ID:???0.net
バンダイチャンネルで見てきたぞー
絵は酷いけどおもしろかったわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:53:55.70 ID:???0.net
友達に見せようとしたらあの絵で断られたけど、あの絵だから良いんだと頑なに思う。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:21:12.27 ID:???0.net
放映が深夜枠だったことが惜しまれる


491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:21:30.72 ID:???P.net
キャラデザが酷いって人とは絶対に仲良くなれない。
作画が酷いってことなら同意。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:10:20.71 ID:???0.net
とくに二人の女王様のあいつ担当の時な

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:30:13.21 ID:???P.net
今年のアニソン三昧こそは流れるだろうか。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:52:27.01 ID:YQgTuCbB0.net
さあ、海賊の時間だ!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:22:01.05 ID:???0.net
本当に今更だけど今度喜連川へ巡礼に行ってこようかと思う
誰か行った人とか居る?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:59:57.56 ID:???P.net
>>495
ノシ
最初に行ったのは05年、そのあとも時折。
当時すでに落書きのあった板塀は無かったな。もう7年も前か・・・

温泉寄るなら第二温泉浴場、お土産は高速SAでお馴染み温泉パンがオススメ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:06:41.82 ID:???0.net
新宿にある中華店「南国亭」は、ランチタイムになぜか店内BGMがアニソンになるんだけど、
昨日エビチリ定食ってたら、ドラゴンボールZ(ヒロノブ)からミト1(AYA)へのコンボに米粒が鼻腔にw
ナルトとか銀魂とかジャンプ系が多かっただけに意外だった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:18:55.14 ID:???0.net
なにやら素敵な店だなw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:33:58.46 ID:???P.net
南国亭自体は知ってたがそんなカオスな店とまでは知らなかったw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:24:36.67 ID:???0.net
>>498>>499
新宿店だけかもしれないです(オープン時ランチタイムBGMはアニソンでなく大陸系)
横浜や麹町の店でやってるかどうか
ワンピやエヴァや銀魂は流れてましたが、ミトや十兵衛ちゃんまで流すようになるとはw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:44:46.24 ID:???0.net
ミトの最新作を見る夢を見た。ありがたくって涙が出た。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:39:25.42 ID:???0.net
ふとこの作品を思い出してこのスレを発見!
廉価版のDVD買おうと思うのですが、注意点とかありますか?
周りで知っている友人が居なく、布教したくて…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:59:45.28 ID:???0.net
昔売っていたdvdの映像特典がなくて、本編とおまけの続きだけ。
他にもあるのかもしれないけど、廉価版しか持っていないからこのくらいしかわからないや。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:49:31.28 ID:???0.net
一番最初にでたやつだと睦月のお年玉セットみたいなのが着いてなかったっけか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:33:30.41 ID:???0.net
>>503-504
情報有難うございます。
映像特典無いのかー…調べてみてオクとかで探してみます。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:56:47.02 ID:???0.net
>>503
ボックス初版を持っていますが付属構成は、
・収録ボックスケース
・ミト1本編+0話等を収録したDVD3枚
・正月のすごろくセット+缶バッチ
でした(すごろくセットのスペースにはミト2全7巻収納可)
他に店舗限定購入特典のエモーションカード、抽選で当たる缶バッチがありました
上記の抽選缶バッチはアニメイトならば購入特典として配布してました
ボックスデザインは縁日風景をペーパーアートで再現したものです

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:49:47.28 ID:???0.net
駿河屋で買ったボックス中古が
写真じゃ正月のすごろくセット付きなのに
届いてみたら付いてなかったなあ
確認のメールをしておけばよかった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:31:01.62 ID:???P.net
最近映像特典で収録されてる海賊ビデオの現物入手したわ。
ビデオデッキ探すのに苦労したw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:20:09.80 ID:???0.net
また南国亭でミトが(まあるい空)
その前の曲はハガレン(フルメタ)とか選曲してたし、なんなんだあの店w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:25:30.49 ID:???P.net
南国亭でオフ会でもするか。

511 :真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/11(月) 07:36:07.11 ID:???0.net
ミト
「くそっ!叩き落としてやる!」

真希波・マリ・イラストリアス
「だめよーっ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「撃っちゃだめ!ミト!やめて!」

ミト
「何故じゃ?何故、撃たせんのじゃ?」

真希波・マリ・イラストリアス
「王蟲の子を殺したら、暴走はまず止まらないわ!」

ミト
「どうすればいいんじゃ!?このままでは、第三新東京市は全滅だ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「落ち着いて!ミト!王蟲の子を群れに返すのを、やってみる!」

ミト
「何をするんだ?マリ!?メーヴェで対向するつもりか!?」

真希波・マリ・イラストリアス
「ミトは第三新東京市のみんなに知らせて!」

ミト
「マリ様!武器も持たずに!?」

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:59:29.94 ID:???0.net
バンダイがネット配信したけど
回線がしょぼいとダメだから
安定したDVDだよな。欲を言えばBD。

ちょうどVHSとDVDの切り替えの時期に
ミトを両方揃えたよ。

ミト続編の夢を自分も見たな。
魚をくわえたドロボウ猫を
ミトが追いかけ回すのw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:49:37.50 ID:???0.net
↑それなんてサザエさんw

この間、古本屋にマンガがあったので思わず買ってしまった。
ミトのキャラデザはアニメで動いてなんぼだと思っていたが、マンガでもあの活き活きした感じが表現されてて嬉しかった。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:57:30.03 ID:???0.net
死ぬ前に「ミト! ミト!」が見たかった……

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:29:13.66 ID:VA2KhJqf0.net
フリージングはどうもあわないんだよねぇ
能登さん目当てで致し方なく録画してるけどつまらん。
シャナは面白かったんだけどねぇ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:39:50.66 ID:???0.net
声優ネタと思われるが解説してくれないとわからんぞ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:46:45.56 ID:???0.net
>>516
監督繋がりじゃないかな
能登は声優だけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:12:19.68 ID:???0.net
監督か……。確かにフリージングにはほのぼの感がない。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 04:29:19.00 ID:???0.net
同じ監督だったのか。
全然そういうのは気にしてなかった。

総レス数 710
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200