2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無責任艦長タイラー EPISODE No.5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 04:38:15.60 ID:NTNAJjmo0.net
1993年に放送されたTVアニメ・無責任艦長タイラーのスレです。
昔を懐かしみながら語り合うもよし、一人でつぶやくもよし、
肩の力を抜いて気楽にいきましょう。

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1290163380/

その他過去スレまとめサイト
http://www.geocities.jp/tylor2chlog/
海外の公式っぽいタイラーサイト
http://www.tylor.com/
バンダイチャンネルのページ
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2279
2014年の原作小説電子書籍キャンペーンページ
http://bookwalker.jp/ex/sp/tylor/

<BD-BOX(2011年発売)>
http://www.vap.co.jp/tylor/(タイラー新聞バックナンバー25号まで公開)
<DVD-BOX(2003年発売・全3BOX)>
■無責任艦長タイラー DVD-BOX I「〜素敵に無敵!出世の花道〜」
http://www.vap.co.jp/tylor/box1.html
■無責任艦長タイラー DVD-BOX II 「愛は戦争より強し〜アザリンVSパコパコ〜」
http://www.vap.co.jp/tylor/box2.html
■無責任艦長タイラー DVD-BOX III 「駆逐艦そよかぜ〜艦旗は降りず〜」
http://www.vap.co.jp/tylor/box3.html

<アニメ・無責任艦長タイラーについてのひとまず簡素な説明>
・TVシリーズ(全26話)監督/真下耕一、キャラデザ/平田智浩、音楽/川井憲次
・OVA「特別編」(前後編)監督/真下耕一、キャラデザ/平田智浩、音楽/川井憲次
・新OVAシリーズ(全8話)監督/吉永尚之、キャラデザ/河南正昭、音楽/渡辺俊幸
(TVシリーズからスタッフ一新、キャストは同じ。脚本や演出など一部スタッフも同じ)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:07:48.44 ID:k/YRYs4r.net
だから「公式が初代アニメ版の続編だ」と言ってた、というおソース頂戴よお母さん。

少なくともこの記事ではそんなこと一言も言ってないよね
なぜ再び「タイラー」なのか?
「無責任ギャラクシー☆タイラー」プロデューサーに聞いた - ねとらぼ
https://www.google.co.jp/amp/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1707/03/news133.html 

ちなみにキャラデザが初代アニメ版ベースなのは、デザインの人が公言してる。
https://twitter.com/kitakatanatuki/status/884763958426468355 
まあ、その割にはアザリンの帽子がリメイク版風味だったりして
けっこう自由な感じだけどね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:17:34.38 ID:k/YRYs4r.net
まあ、ぶっちゃけ言えば、

新作アニメは初代アニメ版の続編じゃ無いです!!

って新作アニメのスタッフがきっぱりいってくれりゃあ
こんなグダグダな状況にならないんだけどね。

お客さん呼ぶ(原作版、初代アニメ版、リライト版などの全てのファンにも観てもらいたい)為に
そこんとこを曖昧にしてる新作アニメスタッフの態度は良くないわなぁ

「キッズ」始まった頃の、原作版ファンとアニメ版ファンの
大混乱になってた状態と似てるよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:53:53.54 ID:GvqrVLmz.net
記事の保存はしてないから他にもあったかもしれないけどとりあえず今すぐ出せるのは
>>180の記事の
>前作よりはるか未来が舞台
https://akiba-souken.com/article/30354/ では
>「無責任艦長タイラー」の時代からはるか未来を舞台に
(記事内で原作は「宇宙一の〜」と書いてアニメ版とは区別している)

まとめブログじゃないちゃんとした情報サイトはオフィシャルが出した情報なしに
断定した書き方はしない 前作は無責任艦長タイラーとしっかり書かれてしまってる
宣伝の顔となるキービジュアルにアニメ版OPのハートマーク使っといて続編じゃないとか言われてもアレだ

感想調べると今回の新作に対してアニメ版のファンは受け入れず狭量で
原作からのファンは懐が深い〜みたいなこと言ってる人がいていやそれは違うと言いたくなった
アニメ寄りのファンだけど別に新作否定はしないし原作ファンは今回原作ネタで喜べてるしな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 13:00:52.96 ID:AzKwIZiC.net
>>287
ネットもない時代に大混乱なんてどこで起きたの?ファンクラブ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 13:08:59.43 ID:39Ksm9CZ.net
ネットはあったろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 13:10:49.76 ID:39Ksm9CZ.net
っと失礼
草の根はネット扱いじゃないんかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:01:01.62 ID:GvqrVLmz.net
ここの過去スレだったか忘れたけど当時小説の挿絵が平田さんに変更されて
ファンが怒ったのを吉岡さんがなだめたか平田さんを擁護したか(うろ覚えですまん)
そんなやりとりがされたと書かれてたな
当時のネット?事情知らないからどんな感想が飛び交っていたのか興味ある

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:36:31.27 ID:Xp+F/mTO.net
イラストが変わったのは94年だね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:15:59.47 ID:sy0SVmq7.net
無責任ギャラクシー☆タイラー『無責任☆生放送』
2017/08/15(火) 開場:17:50 開演:18:00
lv304427409?ref=qtimetable&zroute=index

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:19:04.36 ID:tXb0Ia2G.net
>>294
こんなとこに書き込んでも、誰も見にいかないから書き込まないでくれ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 15:50:56.49 ID:AQeU8VK9.net
激しく尿意

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 15:50:48.79 ID:v1TAprpO.net
それコピペしてるの本物の工作員だし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 21:12:21.63 ID:t/975rI2.net
こっちのアニメも酷い出来だったけど今回のショートアニメは比較にならんほどのゴミだったわ
やっぱ中年のオールバックじゃないと

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 00:14:48.64 ID:zZT8aTi4.net
ドラマCD?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 04:33:18.90 ID:B3WNc6Rf.net
カセット文庫だろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 05:58:21.97 ID:8HBQCHsR.net
300ゲト><

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:49:01.54 ID:qqkcpf0F.net
カセット文庫版タイラーのアンドレセン演じた古田信幸さんが亡くなられた
吉岡さんが何かコメント出してるかと久し振りにツイッター覗いたら
いつのまにかこんなオーディオドラマが
http://kikudorabungak.main.jp/archives/3176
アニメ版はタイラーが別人だとさんざん言われてるがそれよりアンドレセンの方が
タイラー以上に別人じゃねーかと思ってたら吉岡さんもそこ言及していてそうだよなと
でも最大の問題のひとつと言うほどに問題視してるとは思わなかった
過去に吉岡さん言ってるけどアニメのアンドレセンはキーナンと合体してるよな
クライバーンは原作準拠でアニメでより魅力的になったと感じた
別人にはなったがアニメ版独自のアンドレセン&クライバーン&カンパニー達はアニメ版の魅力のひとつだと思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 14:06:50.32 ID:AkrhAdhH.net
http://hogetara.com/ebay/17st133a.jpg

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 23:39:31.34 ID:4DrN+lGH.net
OVAシリーズでチャーリー演じた中嶋聡彦さんが亡くなられた
TV版の桜井さん好きだったから意図不明な変更は残念だったが
中嶋さんのチャーリー自体は役柄にはまっていて好きだった
あのOVAは個人的に3話が一番楽しめたな

>>303
無言で貼られると警戒するじゃないか
OVAシリーズのアザリンちゃんはあまり可愛いと思わないけどその絵は
気合入ってていいな こっちの動画用紙?の方が細かさがよく分かる
http://hogetara.com/ebay/17st133p.jpg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 10:16:56.83 ID:KrFKHqdb.net
原作アンドレセンとキーナンは戦艦になって続編で活躍するかと思ったけど全く出番なしでガッカリだった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 06:51:26.89 ID:ktk1OVpP.net
無責任ギャラクシー☆タイラー『無責任☆生放送』
2017/10/24(火) 開演:19:00
lv307815690?ref=qtimetable&zroute=index

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 13:26:52.93 ID:EDdIcAdE.net
>>306
お前なぁ
ここに書き込みするなんて、失礼千万にも程があるだろう
だから初代アニメ版のファンの人たちに嫌がられるんだぞ
大概にしやがれ、このド阿呆

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 16:15:15.11 ID:edQoUMIb.net
逝ってみよう!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 18:20:09.34 ID:omNKZWcP.net
ギャラクシータイラーこのスレに最後まで見た人いるか?
一応アニメ版の要素入れてるから途中まで見てたが普通にアニメとしてつまらなくて脱落した
感想だけはたまに検索してたけど最初はそれなりに褒めていた原作寄りのファンですら
擁護しきれず落胆してる人いたな これぞ原作のアニメ化!と意味わからん褒め続けてるのもいたが
いつのまにか吉岡先生によるノベライズが出ていて驚いたがアニメよりはマシらしい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:30:50.13 ID:8L1LuMJx.net
終わったアニメは終わったから終わったんだよ終わった終わった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 17:49:27.09 ID:2fPm23W9.net
吉岡先生にとっては最後の花火だったかもね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 00:38:05.71 ID:Wt2a3K2E.net
それはどーだかなー
今回のアニメ化は「ガールズハイパーミュージカル」とやらを作った奴が画策したもんだし
プロット作ったのもそいつだし
参照→http://aked.jp/main.html 
これからもこっちの方はおそらくは続いていく
ってことは「吉岡平じゃない第三者によるタイラーシリーズ」は作られ続けていく、ということになると思われるんだぜ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:57:04.66 ID:EhZLuEfe.net
あの低クオリティアニメに旨味なんかあるのか…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 16:01:51.22 ID:DHGvtdCj.net
それが困ったことに、件のミュージカルの制作者親子は
「儲かるから」やってるんじゃなくて「面白いから」やってる節がある。
親父の方は吉岡平の師匠であるらしいし、息子の方はタイラーシリーズ「全般」のファンであるらしい。
↑こいつが今回のアニメ化の発起人で、結果としてクソアニメになってしまった要因の一つ

なので変にお客さんが入らなくならない限りは、このミュージカルシリーズは続くだろうし、またなんらかの形でのメディア化は有り得るかもしれんのよね。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 16:08:41.39 ID:DHGvtdCj.net
なので今後変なアニメ化をして欲しくなかったら、方法は二つくらい思い付くので書いておく。
・アニメ版「無責任艦長タイラー」をいろんなとこでいっぱい褒め称えること。
・今回のアニメ版を、いろんなところ(Amazonが一番効果的)で理論的に批判する。そして批判した感想にいいね!などを送る。
・どうも今回のクソアニメには「サクラ」がいるみたいなんで、無意味に良い批評を書く輩も出てきそうなんだけど、こういうのはとことん無視する。
やるかどうかは、まあ任せるよ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 16:17:11.76 ID:DHGvtdCj.net
あー褒め称えるってよりは「面白れーよ!」って言うだけでいいか。
ツイッターとかで前のアニメは面白かったよって言うだけでも変わってくるかもね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 21:08:37.08 ID:YANdHTNg.net
真タイラーとか黙示録とかアニメをやりやすそうなのいっぱいあるのになぜわざわざギャラクシーやったのだろう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 01:33:15.02 ID:QnqLNNS6.net
黙示録や真はアニメにするには長丁場だからなー
それと黙示録は一つの作品として面白いけど
真は前のアニメ版の逆説設定があるからそっちのファンからの反発が少し出たかもしれない
というかアザリンさまの「アレ」があるからメディア化は無理や
それのせいで電書、てかKindle化も無理みたいだし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 03:09:39.25 ID:62YdtQMW.net
真あんま読んだことないけど陵辱シーン公開だっけ?
よっぽど酷い描写なのか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 05:06:31.45 ID:/3fQjpZG.net
シリーズとしては二作目の方の「提督」だな>「アレ」なシーン
今読むと全銀河に向けて「発信」されていたそのシーンそのものはそんなでもないけど(原作者がそういうシーンが苦手ってのもあるw)
それでも全裸にされて鎖で縛られて半死半生にされてたからなアザリン

そういう表現に厳しいKindle系だと電書化は難しいんじゃね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 11:15:16.45 ID:UAyCslWo.net
>>317
プロット書いた構成作家が思い付いた
「俺が面白いと思った無責任艦長タイラーシリーズ」を世に出したかったんだろ>ギャラクシー☆をやった理由

原作タイラーとアニメ版タイラーが邂逅対決した
なんてネタを別に見たいわけじゃねーんだけどなー………

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 21:52:08.41 ID:UupB29y8.net
>>315
Amazonって言うならあのアニメにはレビューひとつもついてないし(批判さえされてない)
サクラはいないだろw
吉岡の書籍には3つレビューがついてるからファンは期待して見てたんだろうなぁ…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 23:46:57.83 ID:UAyCslWo.net
>>322
いやいやいや、まだDVDやBlu-ray発売されてないからレビュー書けないんじゃないの?
これからでしょレビュー書かれるのは。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 23:53:03.55 ID:UAyCslWo.net
と思ったけど発売前から書けるんだなレビューって。
発売前にチェックするなんてことしなかったから知らんかった、ごめん。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 15:16:37.33 ID:80bTQi/2.net
>>319
真はタイラーがイケメンだしユリコと普通にセックスしてるし隣の部屋でカトリとアンドレセンがセックスしてるし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 16:07:11.54 ID:Ns24AJF4.net
>>319
陵辱シーンを動画撮影して全銀河にバラまくワングさんとそれ見て惚れちゃうイサムくんというガチクズが誕生した

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 19:34:23.03 ID:Ie5v+fq6.net
>>326
あのシーンのイサム見たときに
ポカーン( ゚д゚)
だったんだが、あれって普通に有り得るのか?>あのシーン見て一目惚れ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 11:49:43.04 ID:nfI2SPqn.net
アザリン凌辱自体は菊池秀幸やされ竜みたいなエログロ小説に比べれば大した事はない
が、よりによってタイラーで、作者自身のリライトによる原作レイプという意味で引いた
真はホモもエロもキャラ設定もとにかく過激に、過剰に盛ればいいんだろ!
という読者をナメた姿勢が透けて見える

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 13:10:29.32 ID:1HrZS4O8.net
御意

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 15:57:44.47 ID:XK+Wu4QO.net
あまりに「真」の話題ばっかりでも申し訳ないのでアニメ版と絡んだ話でも。

アニメ版ファン的にやってはいけなかった「真」での「改悪」。

超有名なヤマモトの「艦(ふね)が、艦がうごいてるーーーーー!!!」ネタ。

「真」だと、ヤマモトがトイレで用を足してる最中に巡洋艦「阿蘇」が動き出してしまい、
ヤマモトは「艦がー艦がー」と叫びながらトイレの床に転倒、昏倒し、七転八倒しながら胃痛に苦しんだ挙げ句、
ドクターキタグチに神経洗浄治療を宣告される。

描写自体はないが、おそらくはズボンとパンツを降ろした下半身丸出しの可能性が大。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 16:00:18.11 ID:XK+Wu4QO.net
>>330
ついでにいうと、この事態は原作よりも早めに登場したシア・ハスの「阿蘇」への攻撃によるもの。
タイラーが「勘」で察知し「艦を動かした」結果こうなった。

おかげで一部の原作ファンの怒りも買った模様。
一部の腐女子は大歓喜だったみたいだがな。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 16:04:10.13 ID:XK+Wu4QO.net
この時期の原作者によるヤマモトいじめは病的に近かった。
もともとアニメ版以降の原作の続編でのヤマモトの扱いはおかしすぎたんだが。

なお「真」のヤマモトはアニメ版とは正反対に、タイラーに対して「強く突っ込めない。強いことを言えない」というキャラ的な制限が原作者によって課せられてもいた。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 04:51:30.58 ID:AmjSHmJO.net
>>327
不覚にも勃起なら仕方ないかもだが
一目惚れは異常性癖だったんだろうなと

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 12:47:43.30 ID:GVYMDUAE.net
>>333
まあ、ふつーなら不覚にも、だよなー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 12:49:24.62 ID:EWaWzbDh.net
ブルマが死んだ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 14:25:03.07 ID:qgaMKX/D.net
>>331
一部腐女子って誰?原作者の嫁?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 10:55:58.55 ID:MTseO5tq.net
>>332
ヤマモトが強く突っ込めない…ヤマ×タイ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 21:49:42.46 ID:DcJKDRO/.net
真で腐女子と言えば
なんでカトリとアンドレセンが(性的に)くっついてんだろな…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 05:43:17.16 ID:GJgN/k4g.net
https://twitter.com/Notchy_man/status/931879053186932736 
ただいま投票受け付け中!!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 12:07:53.31 ID:Gr9ViZ5R.net
漫画家の和月氏に関する吉岡さんのコメントに目を疑った
単純所持とはいっても今回は流通に乗らないような内容の実在児童が被害に遭っている違法な品
評価は揺るがない〜嗜好を吐露〜共感しましたの流れだと同類が擁護しているようにも見える
ある意味感心した ならまだしも共感っておいおい
大物だからお目こぼしなんてのもアレだし同人してる人を無駄に煽るようなことも書かなくていいのに
ロリロリ幼児なアザリンちゃんを書いているからこそ厳格なコメントをして欲しかった

>>339
>ほぼ、作監の平田さんの知り合いで作画を固めたという。
>制作が連れてきた原画さんでも平田さんが気に入らなかったらお引き取り願う
平田さんがそんな権限を持っていたとは驚いた タイラーの制作環境って色々特殊そうだ
鈴木さんと高木さんの参加が少ない理由がなんとも
https://twitter.com/moja_cos/status/874582599502405632

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 12:18:34.85 ID:Gr9ViZ5R.net
ついでに調べてたら伊藤さんが新作タイラーに物申してた
「無責任艦長タイラー」としてデザインした自分のメカを流用された デザインの権利はタツノコ買い取り
今回の新作は制作会社も違う 権利関係はどうなっているのか許可はとったのか?という内容
https://twitter.com/manakare_i/status/884768043254992900
https://twitter.com/manakare_i/status/884776959426740224

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 12:36:03.25 ID:X/Gdf9XY.net
揉めそうな内容だな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 12:52:45.82 ID:cxinPqX4.net
>>341
だから途中からメカ関係がオリジナルになったのか。
もしかしたらDVDなりBlu-rayだとラアルゴン系のメカデザも修正されてるかもね。

まあ買う気は毛頭無いんだが。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 05:11:16.99 ID:54Esoym2.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 02:16:24.00 ID:6vagnl0c.net
>>340
それ、この記事に対しての感想だろ?

るろうに剣心作者の書類送検、ネタとして消費するのではなく『表現規制』について再考する契機とすべし(角間惇一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kakumajunichiro/20171122-00078422/ 

「持ってはいけない物:現実ロリエロ物を持っていた事」に対しては罰の対象とするべきだし、批判しなければならない。
しかし和月は「表現作業とは無関係に持っていた」と供述した。
この記事は和月のその姿勢:表現したいから物を買ってた、と言い訳にしなかったこと、
引いては「表現規制論を助長しなかたたこと」を評価してる。

吉岡平の「共感」は、和月のこの制作者としての姿勢に対する共感じゃないか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 02:22:57.03 ID:6vagnl0c.net
それに吉岡平は制作者としての立場として表現規制には基本的に反対だろうしね。

なぜなら賛成してしまったら、それこそ原作の「アザリン様ロリロリかわいい♡」描写でさえもアウトになるんだぜw

それともしも表現規制が始まったら、テレビアニメの「孕んだ」ネタやら「ひとりぼっちの戦争」のアザリンちゃんの裸体描写もアウトになる。
表現規制の話はそこまで考えないといけないのよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 03:32:42.46 ID:G6K8sA9x.net
ツイートの前後見てきたけどその記事のURL引用してないしそもそも記事公開の方が遅い
その記事に対しての感想だと思ったのは何故?
単にネットかテレビの報道見聞きしてツイートしただけだと思う

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 12:14:02.97 ID:NenBMqxG.net
>>340
同意するけど
普段からツイート見てるなら作者の人間性がアレなのも分かりそうなもんだが
アイドルの発言をねつ造して広めたり、女性蔑視的な内容多いし
戦車のスペックについてデタラメ書いた件も有名だよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 16:44:51.12 ID:ns90Ebc3.net
>>345
そんな、この事件に無理矢理良かったことを探してもなぁ
和月はその表現規制に追い風を呼んでしまったんだよ
漫画でガマンできずに現実の犯罪組織に金を出してしまった奴だからな
吉岡は本気で態度を表明してるのか?
その記事でもネタで扱うのはやめましょうと言ってるのだが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 21:36:54.18 ID:I7+UEqzH.net
手塚治虫みたいにもう性癖全開で漫画に叩きつければよかったのに…変にカッコつける性分だからな…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 01:23:29.99 ID:WuNJmidr.net
スパロボに「無責任艦長タイラー」を
、っておまいら正気か?>ツイッター

アニメは幸運MAXとランダムワープすか技が無いし
そもそもタイラー「戦争嫌い軍隊イヤ」なキャラじゃん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 06:07:03.12 ID:o3q7UZWs.net
ツイッターの話題はツイッターでやれ
このスレじゃ1ミリも出てない話に正気か?とか文句言われても知らんがな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 07:04:40.61 ID:gtgpahtT.net
>>351
原作初期の戦争大好きいかれキチガイタイラーなら…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 12:32:05.13 ID:dwKp3cqA.net
>>353
それならアリかもしれないけど
人気がアニメタイラー>>>原作タイラーだし
そもそもスパロボ参戦切望されてるのがアニメタイラーの方だから…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:14:10.29 ID:lI86PE4l.net
スパロボ新作にナディア参戦で、それに触発されて……なんだろうが、本当にTwitterでの発言にここで文句言われても俺も「知らんがな」って思うわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 02:47:18.73 ID:4aGOMJTR.net
タイラー参戦なら持ち前のぶっちぎり幸運で敵なぎ倒してついでに戦争止めるルートもできたりしてな

なにその主人公格キャラw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:53:22.41 ID:73b8zcM2.net
誰がアニメの版権持ってるんだろ?
まさか吉岡平じゃないとは思うが
もしも吉岡平が持ってたらスパロボ参戦時に「そよかぜをめいっぱい戦わせること」を参戦条件にするかもしれない
そしてアニメファンから違和感持たれて反感買っちゃうかも知れないな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 05:24:34.20 ID:6a0fzO6T.net
そよかぜはただの老朽艦なんで「敵をなぎ倒す」なんてことは出来ない
スパロボでタイラーの「幸運」を再現するには「回避」だけをカンスト設定にしてチマチマ削るか
タイラーのコマンド「逃げる」に一定の確率で敵が「自滅」する設定つけるしかないな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 16:19:13.32 ID:9J3TW9AF.net
せめて阿蘇を素直に受領してりゃあなあ
そよかぜが沈んで話が終わってるから
アニメ版はタイラーというよりそよかぜの話になってしまってる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 16:47:00.07 ID:bgTXhtby.net
もう都築絵の原作版で声も山本正之でいいんじゃね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 17:09:04.91 ID:jwisTfDY.net
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

8MSFC

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 00:56:10.24 ID:G/ClaRzx.net
25年前の今日、テレビアニメが始まったんだな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 02:40:36.74 ID:EckfhgeS.net
放送当時は子供心に他のアニメと比べて異質な作品と感じた
影のつけ方や絵の構図やキャラデザインや
元々はOVA企画だったと知ったのは近年のこと
30周年もあっというまなんだろうな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 14:43:35.04 ID:Pj+bIzNC.net
最近また1話から見直した
やっぱりいいね
ナデシコも
たまに見たくなる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:15:18.74 ID:Klx/e1zf.net
放送当時か・・
花の魔法使いマリーベルを毎週ほっこり見てたとこに次回作予告
え?タイラー?なにそれ・・宇宙モノ?やだよやめてよゆるいのでいいよ
とか思いつつ、でもまぁ1話だけでも・・と見てみたら・・・
もう次回が楽しみでしょうがなくなるほどのめり込んでたなぁ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 23:32:11.15 ID:sjM5cr0P.net
当時中学生だったおれはこれとナディアとで完全に洗脳されてしまったね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 12:44:34.92 ID:rMzgkySo.net
今年が25年なんだ?
去年が25周年でギャラクシータイラーで再始動するのかと勘違いしてた
1話で見る気しなくなったけど
5ちゃんでは原作読み込んでるファンがいろいろ考察してて熱量すごいね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 13:23:39.71 ID:ydbySPsv.net
考察なんてしてるスレあるのか
ここのスレじゃあのアニメ始まっても閑古鳥だったから興味あるが…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 14:19:52.27 ID:wc0QYigM.net
再始動されてたまるか、あんなんアニメ版ファンをバカにした内容で。

ギャラクシー☆のノベライズじゃ、
原作版タイラーの暗黒面クローンと、アニメ版ユリコさんに基づいた人工生命体を夫婦にしてるんだぜ。

一回目読んだ時は面白く読んでたんだが、
ふと、これアニメ版ファンから反発来ないの?
と思ってしまってなあ………。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 13:47:04.05 ID:v5bl4qfA.net
作画スタッフ 増尾さんに続き高木弘樹さんまで訃報が
タイラー参加は2話作監のみだけどもっと参加して欲しかった
平田伊藤増尾高木の4氏は同じスタジオ出身なんだな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 14:26:49.02 ID:UaJDzN0/.net
小説版の続編はタイラーのクローンやら直径やら傍系やら
山本家やアザリンの血も混ざってどうとか
血縁主義がいくらなんでもしつこくて気持ち悪かった
DNAや血統への執着ってむしろ悪役のやる事やん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 15:51:13.09 ID:YRsIwGie.net
だって原作のタイラーは「もともと正義じゃない」から。
「行った事が正しかっただけ」だから。
しかもクローンまで作って「自分を超えられる存在」を探した挙げ句、
自分がラスボスになるヤツだからね原作タイラーは。

そこから先はもう個人の好みの世界よ。
そしてこの世界感がダメなら、ギャラクシー☆のノベライズもお勧めしないよ。
クローンや試験管ベイビーや「元のキャラに基づいた人工生命体」しか出てこないからね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 16:55:51.60 ID:3Ursk7ie.net
行った事が正しかっただけ、というよりご都合主義の集大成みたいな話だと思うんですが

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 21:39:29.98 ID:UaJDzN0/.net
>>373
同意。自分からどうしたいって目的がなかったからねー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:34:07.53 ID:Kj2Yz+ty.net
むしろ御都合主義でないタイラーなんているのか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:47:17.29 ID:HZw7UOSY.net
どういうご都合に行き着くか、というのを楽しみにしちゃいかんですか?

例えば1話Aパートのホームレス男を見た直後だと
後半の女帝のペットにされるタイラーを想像できないじゃん?w

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:50:06.05 ID:mQ0xhRsx.net
いや、ぜんぜん構わないと思うよ?

ただのアニメ版アンチがうだうだ言うてるだけや。
んなつまらん輩はスルーしてここで存分に愛を語るがよろし。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:00:57.49 ID:FqOpHtIC.net
アニメ版といえば、TV版演出助手?の大野さんがtwitterで当時の裏話や
真下監督のことをたまに話してるけど
タイラーは全然無責任ではない&官僚主義に立ち向かう物語&自由を貫く闘い…と幾度か語られていて
(BD-BOX帯の"お気楽コメディー"というアオリにも怒っていた)
基本的にお気楽ギャグアニメとして楽しんでいて(そのうえ後半よりも前半のバカなノリが好き)
そこが魅力と思っていた自分は間違った楽しみ方をしていたのかだろうかとちょっとショックを受けたな
情報ビデオの抜け駆け編だったかインタビューでも肩の力抜いて楽しんで〜みたいなことたしか平田さんも言ってたし
テキトーで無責任だけど物語通してタイラーも成長していった群像劇 なんて思ってた
楽しみ方や解釈は視聴者人それぞれだけど監督や当時スタッフの真意を知ると考えさせられるな
ED変更の真相や真下監督の「原作のことは忘れろ!」や伊藤さん原作はあえて読まなかったとか裏話は面白い

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 17:31:21.54 ID:xRWTqQX0.net
アザリンちゃんのあざとさが嫌い
ユリコのあざとさが嫌い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 03:48:13.31 ID:FVLkHTEx.net
ここ読んでナデシコ見る前に見ておこうかなと思って見たら
楽しすぎて2日で見終わってしまった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 17:39:07.53 ID:efUS65bS.net
何故今更ナデシコ?w

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:27:06.92 ID:5lk3GvxI.net
それこそ「今更なぜタイラーw」になるからそれ以上はやめとけ
なでしこよりタイラーの方がアニメ古いからな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 01:02:16.58 ID:r+7BLkWW.net
まあナデシコは自分もアベマで去年やっと通して見た
若い人で今更タイラー見たいor見てハマる人も見かけるしネット配信に感謝

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 04:33:45.57 ID:PwnXJ39k.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 20:39:36.56 ID:DFOV9azj.net
なでしこ良いよね
『リーンちゃーーん』が
凄い癒やされる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:58:06.55 ID:B0xcj0Os.net
新作できる銀英伝ならともかくねえ
銀英伝にも駆逐艦艦長時代のクソ憲兵に命ねらわれる話で
最初は部下から舐められてたらそうこうしてるうちに俺たちの艦長さすがだぜ
みたいになる話あったし

総レス数 687
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200