2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

∞無限のリヴァイアス∞〜やっと見つけたぁ〜(33)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 11:57:14.53 ID:YQvcYZVc.net
■前スレ
∞無限のリヴァイアス∞〜やっと見つけたぁ〜(32)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1366702508/

消せない過去とよくある質問
>>2-8あたり

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 15:23:06.40 ID:zsfIva/3.net
エリナは最初に祐希の身勝手さを印象付ける役回りで、あそこで別れてる筈だから、
むしろ本来モブだけど後に何度か描かれた、って感じかと

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 16:49:46.86 ID:JS+2IhkK.net
俺もユウキの元カノがモブキャラ並みの扱いだったのは意外だったな
OPでユウキの隣にいたからもっと目立つキャラかと思ってた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 21:13:01.15 ID:ZPV/l9qj.net
あまり出番が多いと兼ね役やってる桑島さんのストレスが溜まるのだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 21:55:20.81 ID:fNx14UW9.net
リヴァイアスって太陽系中から子供が集まってる感じだったけど、みんな一体何語で喋ってる設定なんだろう?とか
昴治とファイナがもしくっついても地球と天王星圏じゃ遠すぎてまともに会えなくね?とか
突っ込むのは流石に野暮か

リヴァイアスは船外の日常シーンが殆ど無かったから、世界観設定が割と気になるところではあるな
1話と26話の昴治宅周りみるに現代と比較してそんなに未来感はないんだよなあ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 22:04:31.86 ID:h511N8EV.net
まず、惑星とかじゃなく衛星に人が住んでいるところがツッコミどころ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:48:07.61 ID:QOnAHCHC.net
ゲドルトフェノメーン(プラズマの海?)の影響で熱や光はまかなえるのかもね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 21:23:24.67 ID:R+lYvWHA.net
ツヴァイの連中って出番が多いから自己保身ばっかの小物っぽい気質とか土壇場でテンパるヘタレ感が目立つように感じるけど
各々地元に帰ると神童扱いされてるんだろうな
よくよく考えるとあの状況で普通に未知の艦を動かしてるわけだし、技術的・頭脳的な面ではまぁ確かにエリートだわなと思う

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 21:34:39.44 ID:ny1FttyZ.net
>>237
ぶっちゃけあんな危機的状況に長期間放り込まれたら
どんな有能で清廉な人でも狂っちまうと思う…
まぁツヴァイは技術面においてよくやったわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 00:45:10.99 ID:V0vvXelq.net
旦那と離婚
仲よかった息子らが大喧嘩で何年も仲違い
息子らが太陽系で何ヶ月も放浪する歴史的事件に巻き込まれ、兄は障害を抱えて帰ってきて、弟は不問とは言え
ホッとしたのも束の間、2人ともまたリヴァイアスに乗りに行っていつ帰ってくるのかも分からない

・・・相葉母のメンタルが保つのかどうか心配だわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 00:48:03.92 ID:V0vvXelq.net
やべ、上の文章が一部途中で切れてた
弟は不問とは言えロボット操縦して殺人するハメに、と書きたかった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 23:44:12.42 ID:gxT3p8ZQ.net
他の居住可能な惑星見つけるってことだから世代越えること前提だと思ってたけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 10:46:24.17 ID:SPOjxoWz.net
>>239
長男の右腕をダメにした上に3回も殺した、お友達が遊びに来た場合、
怒りと憎しみを抑えるので手一杯だろうね
お友達は、土下座ぐらいしないとダメかも

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 08:53:28.28 ID:gkoynTyK.net
最終回を見てると相葉本人はふつうに許してる感じなんだよな
なんかおひとよしというか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 10:15:01.29 ID:wVQXWJdx.net
どっちの相葉だよ
コウジは聖人ではないがお人好しなんでそういう損な役回り

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 15:08:00.94 ID:D0Sec4We.net
昂治がイクミを許すのはまだ理解できる

だがこずえが最後にリヴァイアスに戻ってきたのだけはものすごいご都合主義だなあと思う
普通の女子高生が集団レイプされた密閉空間に自分の意思で戻ってくるとかありえないよ
つーか自分がこずえの両親だったら殴ってでも止めるわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 06:03:53.68 ID:AFl16Hsc.net
イクミとヨリを戻しに来たんだろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 21:11:18.03 ID:XBsexB+4.net
昂治も1回やらかしてるんだけどね
戦闘中に持ち場を離れてしまって、通信も出来なくなった時……
尾瀬は「人が死にかけたんだぞ」と怒った

まあ、それにしても、尾瀬が昂治を撃った事のほうが酷いけどね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 18:13:34.04 ID:vl80yzGD.net
あの時の昴治はまぁダメだわな

今更OST三枚を中古で入手したがeasy livingとnowhere名曲すなあ
音質が微妙なのも逆に味があっていいっすわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 21:47:32.87 ID:QoTOWL9C.net
あの時は確かブルーを匿ってたんだが、優先順位を明らかに間違えた行動だったよな
戦闘中で洒落にならんけど、一つを優先して他を切り捨てる考えを採らない昴治らしい失敗ではあるかも

優先順位を決めて生きてる的な意味で、
昴治の対極にいるのは実はイクミでも祐季でもなくカレンのような気がする

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:55:53.93 ID:VaYCSPqp.net
作業艇で宇宙をさまよってるときの、
(敵は)「構ってられない」
ってシーンは優先順位がちゃんとしてたけどな

カレンに色々言われて変わったか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 10:04:03.31 ID:SkY3BdUo.net
>>245
イクミとあおいへのケジメのためだと思う

それとこずえは両親にはレイプの件は伝えたけど、
そのきっかけが自分の不貞腐れと依存、事件後の愚行を含め、
レイプ被害以外の都合の悪い部分は最初は喋らなかったと思う
そして、再乗艦を納得させる際にそれらを話したと
それぐらいのことをしないと償いのための再乗艦という大義名分は通らないからな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 20:15:09.60 ID:ky5W666n.net
こずえがそんな面倒くさいこと考えるだろうか?

25話ラスで破局した後、
月にイクミが訪ねてきてその時は拒否して、
でもやっぱり想いが残ってたとこに再乗艦の話が来たから決断した、程度じゃないかなあ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 22:59:39.36 ID:SkY3BdUo.net
>>252
あの事件で悪い意味でのバカなところは、
一応は改善されたようだし、それぐらいは考えたと思う

でなきゃ、暴行連中も戻ってくる可能性のある所に戻ってこないだろうし
何たって、リヴァイアス内でのあらゆる暴行事件に関する罪は
通常の法では裁けないからな
あの暴行連中は開き直っている可能性もある

もっとも、法で裁かれなかったことで昴治殺人未遂+右腕後遺症を犯した
イクミも表向きは無罪になっているから、こずえに会いに行けたわけだが
まぁ、親父にはバレていて、今度こそ勘当されたかもしれん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 10:52:39.03 ID:Fm6G/MuD.net
親にしたって、ブライアンみたいに殴り付けて再乗艦させた鬼親(?)もいるからねえ
チックからは部族の英雄、なんて言葉も出てたし、出自によってかなり価値観が違う世界なのかなって気はした
その辺は漂流中にはあまり出てこなかった部分だけどな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:55:46.28 ID:SaU7/tau.net
イクミとこずえの場合、暴行連中と再会したら、どうするかだな

イクミは独裁してでも皆を守る信念をヘイガーのせいとはいえ、
破ってしまったわけだし、表向きは無罪放免の連中に詰られる可能性もある

こずえにしてもあいつらを許す気はないが、
だからって、ケンカして勝てるわけではないことは分かっているだろうし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 23:38:53.07 ID:wEuELFl7.net
あんだけ色んな星から来ているのに、文化的な相違でどうこうって展開は無かったね
強いて言うならファイナ関連くらいか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 14:42:55.47 ID:7ozX3GZW.net
あんまり色んな要素ぶっこんでもややこしくなるだけだしいいんじゃないの

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 20:08:41.60 ID:E2ine3NE.net
>>255
基本的にはお互い知らん振りだろう
復讐したけりゃ闇討ちするかも知れないが、一般的には決裂した人同士は関わらないのがお互いの幸せ

そこを敢えて来なかった皆に会いに行こうとする昴治はやっぱり気合が良すぎる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 20:17:57.63 ID:2D2QvDCy.net
「登校拒否児の家に皆んなで声をかけに行く」の豪快版

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 23:22:59.72 ID:ra0QKv7n.net
再乗艦そうそうブルーに喧嘩売って奪ったバンダナをこっそりつけて悦にいるユウキとか見てみたい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:38:00.42 ID:EYV1D1ag.net
 / //   /|   /   //
  /   / |  //  /     /         // /
`'ー-‐''"   ヽ、_ /     _,. -――――‐-     //
            /. ‐ ´   /          `  、     /
 ァ  っ も  〈 、  .  !        _,.  -――一ゝ.   /
 ァ  て う  .| \\  │  ,  ´ : : : : : : : : : : : : : : \   /
  |  約 イ  ヽ  \\ |/ : : : : : :!: : : ハ: : : : : ! : : : : \ //
  |  束 カ   >//|\/ : : : : : : :/,|__ノ`  !: : : :ハ: : :|: : : :\
  |  し  ス  / / ! /: : :!: : :О: :/,ィ≠ミ、  \/`\!_:イ.: :厂``
  |  た  レ  |   /|/ : : :|ヘ: : : 〈ヵ  rリ    ,.ァ=;、|: : /  / /
  |  じ  は  |О゜/: : : : {  | : ∨0゚´ ̄     ト i 〉ハ/! // /    /
 ッ  ゃ 立  | 。/: : .: : :.\i! : : │"u      '  `'゜o O    //   /
 ! ! な  て  ',/: : : :/: : :.| : : : |   ,. --- 、  " j: :│ ゜    /:\ /
   イ  な  \.: :/: : : : :,| : : : l   !    〉 / : : |     <: : : : : >
   カ  い  /,.',_:_:_: ン│: : : ト . ゝ__.ノ イ |: : : |     "\: :\
   ァ    /,./  ̄ ̄ \ ! : : : | / 、 ヽ、.: : :l: :.i. : : .\_ _ _ /: /

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 22:44:01.41 ID:/9RIXieF.net
何話か忘れたけど、
昴治とブルーが通路ですれ違うシーンが印象的だった
当然といえば当然だけど、ブリッジで仕事してる時以外はお互い他人同士なんだなって

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 23:14:07.37 ID:y6qa5DXX.net
無限のリヴァイアス見て声優になろうと思った声優がいた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:34:41.28 ID:+OIWAUhj.net
シーズン前情報の時点で、『時のリヴァイアス』というタイトルで流れてた覚えがある
その後、確報で『無限の』になって、「タイトルがダサくなった」と感じた記憶がある
少しググると本来は『可限のリヴァイアス』だったとあり、それは聞いたことがない

ゲドゥルトの海の世界観を遠い未来まで追う予定などあったのかな…
現在からみれば、リヴァイアス号の漂流譚にあって必要十分な太陽系だったというか
かなり壮大なSF背景を持ってるけど、アニメ一本で完結し尽くしたというか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:55:22.78 ID:SE4FD8P2.net
メインテーマは閉鎖空間での人間ドラマになったからな
例えば地球周辺を漂ってるだけでも話は進んだ気もする

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:18:58.60 ID:Xfb4/xPJ.net
来年20周年記念になんかやってくんないかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 13:16:23.84 ID:pHpPhF9x.net
20という数字に何か意味あんの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 14:37:02.77 ID:LHEHI6PL.net
ファイナがただのサイコ殺人鬼だったってオチだけはちょっと嫌だったな
漂流前から狂ってたとか最初から詰んでる

最後昂治がファイナに会いに行こうと提案したけど身勝手な理由で二人も手にかけた女と何の話をするんだよって思ってしまった
まあ昂治はあの二件の殺人知らないだろうし公にされなかった可能性が高いけどさ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 08:40:20.27 ID:Uqeh/zcd.net
>>268
分かる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 12:49:19.97 ID:MiiEymEK.net
昂治の提案によりチタニアを目指したリヴァイアスだったが
そこにはファイナをスフィクスとした新世代ヴァイア艦が待ち構えているのだった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 16:16:58.63 ID:eAU/pLIy.net
>>268
でもファイナが昴治を絞殺しかけた時に、ネーヤに過去を見透かしたような発言をされて思いとどまる(というか逃げる)よね
あれが昴治の心を代弁したものだとすると、昴治が知ってる可能性もあるのかなと思った
どこで知ったと言われるとそんな描写はないけれど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 21:11:51.18 ID:K1uBwFWf.net
考え過ぎ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:53:01.21 ID:Nw0r8Klb.net
そりゃネーヤ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 14:00:43.28 ID:5hNqrOaz.net
1999年10月 〜 2000年3月まで放送(全26話)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 15:04:26.32 ID:rP5GYRiK.net
亞里亞のニーヤ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 18:34:10.19 ID:sHs0Lmxj.net
公式ページの紹介が最後までネタバレしてて草生えるわ
普通軽い紹介だけじゃないのか
あとミシェルの説明文の最後にアオイの近視の説明文が何故か混ざってる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 00:34:47.35 ID:zgrxy96t.net
NGT48の事件で久々にこのアニメを思い出した
まだスレあったんだな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 10:46:48.49 ID:E/S6/SwE.net
ルクスンみたいなかわいい子が暴漢されるアニメだからね……
冗談抜きでパンチラしてたし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 11:39:11.31 ID:tRScJtDn.net
暴漢って動詞じゃないだろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 17:36:31.15 ID:E/S6/SwE.net
>>279
本当に申し訳ございませんでした。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 00:48:48.02 ID:62Vwhsve.net
こずえ未遂事件

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 21:25:40.16 ID:HvFHbjau.net
着ぐるみ探してるキチガイ娘すき

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 23:22:45.10 ID:HvFHbjau.net
ルクスン艦長の時の精神汚染の描写ってあったっけ?だまってテロリスト2人見殺しにしたとこ?
ルクスンってコウジ以外のほかのクルーと違って狂ったとこ見てないような

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 23:37:55.24 ID:6ZhqPkAL.net
外から命狙われてる状況だし内側も問題抱えて色々と緊張やストレスがあるけど
彼の場合はどんな状況でも日常を忘れないところに強さを感じたよ。鈍いと言われたら仕方ないけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 00:47:30.29 ID:CS0QZICa.net
>>283
現実の状況に関与することもできない無能のくせに自覚なく自分が艦長にふさわしいと思い込み続けている所が狂ってるとしか思えなかった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 01:26:40.73 ID:q1biPJie.net
>>285
狂ってるというよりアホなのがルクスン
甘やかされて育ったお坊ちゃまだからしょうがないけど
初期のプライドと自尊心の塊のルクスンが自ら進んで掃除婦になるのがグッとくる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 07:12:15.97 ID:0hRsEA1R.net
初期はやりたい事(理想)とやれる事(能力)の乖離が激しかったのに家柄だけで艦長になれちゃったからな
あいつツヴァイの試験とかまでコネのみで合格したとも思えんのでペーパー試験くらいはそこそこ出来てたのかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 09:08:58.06 ID:q1biPJie.net
ツヴァイになれたのもコネだと思うわ
現実でも佐野太の息子はコネで医大入れたしね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 09:12:33.03 ID:q1biPJie.net
>>287
すまんwikiみたら努力でなんとか入れたらしいペーパー試験は気合いで乗りきったけど実務でボロが出たんだね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 10:54:19.40 ID:NuE17xXd.net
ルクスンも最初から必要な努力はできる人間だったってことか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 13:44:39.68 ID:RYfv5hA0.net
メンタルもフィジカルも頭でっかちだったんだよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 22:26:36.74 ID:1ggCn3Zd.net
revisionsはルクスンが主役張ってるようなものか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 08:20:18.82 ID:xi1W5IIL.net
知るか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:14:39.94 ID:RBl8ubB7.net
ゴーディアン

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 23:34:36.79 ID:6XY9V8WC.net
平常時と非常時の切り替えが出来なかった主人公が
最終回でここぞって時に偉い人を殴ったのがよかったね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 08:55:17.31 ID:y1z2JCxF.net
偉い人、むしろ悪くない人・裏の功労者なのに子どもらの大人に対する怒りを一身に引っ被ったやん
良かったなんて思えない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 13:29:17.73 ID:GRCPhVHU.net
確かにあそこであの人を殴るのは違和感あったな
ほら昂治も成長したんですよーってあざとさがあった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 21:13:50.36 ID:hBqy4sAW.net
え? 殴るのが成長??

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 23:35:54.07 ID:ifjDjowW.net
元乗員に話に行った政府側の人間は少なくない人数が殴られてそうとは思った

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 19:34:51.60 ID:FSjbK9/tn
>>297
>>298

以前の昂治なら、怒りはしても殴りまではしなかったけど、
第25話で「祐希の父親代わりになろうとして、
色んなことを我慢していたけど、それは間違いだった」と気づいたことで、
何でもかんでも我慢する必要はなくなった

不自由な右腕を使ったのは、暴力を使うことの対価もそうだけど、
リヴァイアス事件の傷を分からせる意味でも丁度良かったし

でも昂治が一番殴りたかったのは、首謀者のベルコビッチだった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 21:37:27.70 ID:ScZA4oBFN
矩継にしてもイクミにしても昂治に殴られるなり、
蒸し返されるなりしたことで、
救世主でも悲劇のヒーローでもなんでもないことを改めて自覚し、
昂治も聖人君子ではないことを改めて描いたのは良かった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 00:21:41.66 ID:Wjh6y8Ki.net
ランちゃん誕生日おめでとう。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 08:49:51.25 ID:1nIammcY.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ らき☆すた放映中に京アニの社長と大喧嘩して京アニを追放された後、
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ アイマスやラブライブに喧嘩を売ったりしてすったもんだした挙げ句、谷口悟朗にも嫌われた
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  この間破産宣告を受けて人生詰んだ負け組監督のヤマカンのおっさん(笑)見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イwwwwwwwww(ゲラゲラゲラwwwwwwwww
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 18:45:16.13 ID:aG3dAr00.net
何回見ても名作だな
今時のアニメでもこういうの作って欲しい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 23:05:09.30 ID:on8Kf4qY.net
当時と今だと夕方帯のレーティング?変わってそう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 07:27:36.27 ID:knsQTPyE.net
最近のだとリヴィジョンズが面白かったけど
もっと話数が欲しかった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 00:27:00.50 ID:6gln6WyQ.net
最終突撃であります
吶喊!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 15:37:50.07 ID:u4E+Qkf1.net
21話で主人公があおいの話出した時の
ファイナの左目が少し狭まってるんだけど
11話でファイナがやらかした後、主人公に会って
主人公が手を繋いだ時もほんの少し左目が変な感じなんだよな
あらぶる時に出るんかなこれ
人格的なスイッチだったり

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 16:20:43.38 ID:Fkcy7pzb.net
内心ヒクついてるという表現では

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 16:51:47.46 ID:nGECzT7f.net
人格的スイッチ?
そんな大昔のアニメ的なわかりやすい性格のキャラでも作品でも無いよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 07:09:17.12 ID:0eVVpzVw.net
15話のファイナが一番悪女感あって好き
主人公に黙ってツヴァイと進めてる反乱のために、キスで余分に時間稼いだり
ブルーの仲間必死に逃がすフリして、実は反乱のために誘導された人たち騙しやすくするためとか
とどめのビンタから主人公がファイナから目を逸らす描写何回か出てくる
主人公の心がファイナから離れた決定打な感じがする
やさしそうに見えるのにひどい事する異性ってのが自分的に大好き

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 07:24:20.77 ID:0eVVpzVw.net
最初からファイナがよく人格破綻してるっていうけど
2話の警報で朦朧としながら人込みと逆行してるシーンは
恋人かラーフラ探してるのか、自暴自棄になってるのか知らないけど
あれだけのことを突発的にしてしまって動揺しきってる人間的な反応に見える
サンディの件は宗教絡めてやらかした自己の肯定と船の精神的な影響から起きた
だから過去レスにあった某雑誌で、ファイナが呵責なく静かに暮らしてるって線はピンとこないんだよな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 07:31:20.75 ID:0eVVpzVw.net
3話のタスケテクレタノも欲しくなかったからあんな演技にしてるっぽいし
話し終わった後の、目が光る描写は主人公に会ってまた生きようと思ったというか
みんなが言うほど元々サイコって感じしないんだよな
終盤の壊れた印象が強いとサイコだけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 12:15:17.02 ID:NOLFf634.net
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/

今年もリヴァイアスあるでよ〜

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:37:53.98 ID:S/6YpFMS.net
ファイナの初っ端が宗教に反したってことでその時の彼氏殺してるから
そこをカルトととるか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 00:37:08.98 ID:8I9chrXr.net
友達が連休で何かオススメのアニメない?って聞くからコンビニで大量の食料買い込んでリヴァイアスを最終回まで一気に見るんだって言ったら却下された

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 08:33:12.59 ID:2sZm5nfn.net
家に押しかけようとしたら引かれたの?
(君が)アスペじゃん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 22:48:16.59 ID:X6wPWRZf.net
最終回のコウジみたいw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 09:29:05.47 ID:cWf3CiuN.net
相葉兄弟ってキャラ作りしてないよな
オンもオフも素って感じ
あの尾瀬もみんなの前じゃ人気者キャラ作りしてたのにな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 06:48:56.82 ID:6Vk0J0Ml.net
今さら見たけどひっさびさにこんなにアニメにハマったわ
リアタイで見てた人は考察とか絶対楽しかっただろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 15:45:32.63 ID:+JPcwcGi.net
スクライドも面白くて、谷口悟朗アニメは鉄板だった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 00:13:15.35 ID:2LmAoPq/.net
脇役の子供まで含めてキャラ立ってるのが好き
群像劇としてホントよくできてると思う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:06:47.83 ID:StUsi6tT.net
20周年トークショーのチケットが2分で完売!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 09:39:40.96 ID:8rTfJb7Z.net
ユウキって10年ぐらいしたら、なんであの時あんなに
イライラしてたんだろう…って思うだろうな
20年したら恥ずかしくて10代の頃を思い出したくなくなりそう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 22:34:29.39 ID:hhQ2b1Y3K
>>324
昂治とあおいを間接的に殺しかけたこともね…

只、こずえに比べれば、祐希は良いほうかもしれない
こずえなんて、自業自得な面もあるとはいえ、集団レイプだからな

ミシェルの場合、そういった環境で生きてきたためか、
レイプはショックではなく、ショックだったのは、
ブルーの裏切りだったし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 17:58:11.67 ID:h7KW5e2k.net
今思えばコウジはアスペっぽいね
>>319でも書いたけど「キャラを演じてない」し、非常時でも原則通りに行動しようとする

最終回でも自分の腕を撃たれた友人と仲直りしてるし、お人好しでもあるわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 23:10:40.54 ID:X36HqT9J.net
コウジとユウジ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 11:00:42.50 ID:GPxzV0sj.net
コウジには高い社畜と営業の適正を感じる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 21:26:47.70 ID:J+/D9pjN.net
現時点だと優秀なヒラ社員って感じだけどね
ルクスンは館内のみんなに「おお〜とどろきわたっているようだ」とかジョークも言ってるし、
ユイリィは生きるか死ぬかの場面でリフト艦を射出する判断をしているし、
この2人はさすが上官だと思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 21:29:32.17 ID:bHgp3zSy.net
ユイリィは平時は優秀、有事の際には判断ミスor判断放棄が目立つので重要なポストは任せられん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 22:30:45.15 ID:IwF8dbE6.net
今度の墓場の画廊でやる展示会のグッズって通販あるかな?

146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200