2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE218-

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:13:56.57 ID:5QA62762.net
――――――――――――――――――――――――――
ここは、攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXシリーズ
・攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG
・攻殻機動隊S.A.C. Solid State Society
・攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D
を対象とした攻殻機動隊 S.A.Cシリーズ総合スレです。
劇場版、漫画版、ARISEについては当該スレへどうぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――

◆Production・I.G
http://www.production-ig.co.jp/

◆神山健治監督作品公式ウェブサイト
http://sss.ph9.jp/

◆ビクター内公式
http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/tv/kokaku-s/

◆攻殻機動隊S.A.C.シリーズ(1st&2nd)【更新終了】
http://www.kokaku-s.com/root.html

【関連スレ】
◆新作アニメ
【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2046【神山健治 × 荒牧伸志】Part.2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1587872631/

◆劇場版
【攻殻機動隊】押井守総合【イノセンス】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1519743417/

攻殻機動隊 <<全劇場版>>
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1500641857/

【前スレ】
攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE217-
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1568359313/

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:58:52.58 ID:UMEU/9kK.net
例の犬ロボがついに市販を開始したぞ
本物のタチコマもAI以外は10年くらいで作れるんじゃないか?

https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2020/06/spot-800man.html

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 06:36:52.26 ID:bPL9hhvD.net
誰でもソフト開発「ノーコード」 米IT大手が熱視線
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60479010Y0A610C2TJ1000?n_cid=SNSTW001&s=3
英語もプログラミングも勉強不要の時代へ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:09:30.30 ID:nv2xRzQc.net
p//www.twitch.tv/kato_junichi0817

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 01:59:39.41 ID:Jfb35xf0.net
シュヴァリエみたいな作品を作ってたIGはもうないのか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:35:04.14 ID:bguoaIVb.net
p//www.twitch.tv/kato_junichi0817

489 :がったん:2020/06/21(日) 03:29:22.46 ID:C5TjdXrP.net
神山は終わった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:28:29.11 ID:ObausTN3.net
少なくとも脚本はもう少し頭がよくてもう少し若い他人に任せたほうがいいね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:45:40.00 ID:eKKHJFPx.net
虚淵玄あたり?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:21:56 ID:/Wt1Xagp.net
頭悪いのでは?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:28:59 ID:EbIZ3Hsu.net
わかんない

494 :がったん:2020/06/21(日) 20:30:58.41 ID:C5TjdXrP.net
旧SACの成功で評価されるべき人はきっと神山ではなかったんだな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:48:24.64 ID:ObausTN3.net
同意

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:54:26.77 ID:UsPkEX2F.net
そういう事だな
荒巻と共同とはいえあまりにも差がありすぎる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:51:04.42 ID:ud+c/9gM.net
「富岳」がスパコン世界ランキングで1位に、世界初の同時4冠達成
2020.06.23
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08178/

理化学研究所と富士通が共同開発したスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が2020年6月22日(ヨーロッパ夏時間)、
スーパーコンピューターの性能を競う世界ランキング「TOP500」で1位を獲得した。
日本勢が同ランキングで1位を取るのは2011年11月の「京(けい)」以来、8年半ぶり。
HPC(ハイ・パフォーマンス・コンピューティング)に関する国際会議「ISC 2020 Digital」が同日ランキングを発表した。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:51:49.33 ID:ud+c/9gM.net
スパコン富岳、世界一 「2位じゃだめ」追及の京に続き
杉浦奈実、石倉徹也 2020年6月23日 0時00分


 理化学研究所と富士通が開発したスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が、22日に発表された
スパコンの計算速度ランキング「TOP500」で世界一になった。
日本勢が首位を奪うのは「2位じゃだめなんでしょうか」と追及された先代の「京(けい)」以来9年ぶり。

無理に速さを追うのではなく、使いやすい「オンリーワン」のスパコンを目指した先に「ナンバーワン」の花が咲いた。

 発表では、富岳の計算速度は1秒間に41・6京回(京は兆の1万倍)。昨年まで首位だった米国製スパコンを2倍以上引き離した。
実際にソフトを動かした速さや人工知能(AI)向けの計算速度など4部門で首位を取った。

理研は「社会的課題の解決やAIの開発を加速するのに、十分対応可能であることを実証した」としている。


 先代の京は世界一を強く意識したあまり使いにくくなり、利用は広がらなかった。
主要企業が撤退するなど、開発の混乱もあった。

富岳はこれを反省し、「使いやすいオンリーワン」のスパコンを目指した。
名称も、利用の裾野が広がるよう富士山にちなんだ。

開発費は国費だけで1100億円。
中国が、富岳の倍の性能で今年デビューさせようとしていた新型が間に合わなかったこともあり、「ナンバーワン」の座も転がり込んだ。

https://www.asahi.com/articles/ASN6Q7GK0N6LPLBJ00C.html

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:53:21.32 ID:ud+c/9gM.net
歴代1位と1秒間の計算回数

https://imgur.com/G1PS65a.jpg

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 02:27:51 ID:xjlb6BjN.net
20年もしたら家庭用コンピューターに富岳のスペックが来るんだろうな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:15:07.54 ID:ud+c/9gM.net
世界中の特許1.2億件超を学習したAIが、数秒で類似特許を発見。AI特許調査プラットフォームの「Amplified(アンプリファイド)」が本日正式版をリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000033344.html

502 :がったん:2020/06/23(火) 06:08:36.21 ID:1bP24wYd.net
いつからここニュース速報スレなってん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:43:20 ID:gqHOp8qV.net
2045がアレじゃ、書くこと無いからね・・・

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 08:49:03.68 ID:lw/8ePnH.net
一応aiとかコンピュータ系のニュースだから
教えてくれてるんだろう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 11:52:20.08 ID:oLvXzgad.net
>>500
20年後には量子コンピュータや汎用型人工知能が出来てるかな
出来てるといいな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:55:28 ID:lw/8ePnH.net
とんでもなく重い処理が
サクサクできちゃう?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:51:00 ID:eYWSVXRs.net
一人ひとつやふたつの仮想世界の神になってなきゃ情けない甲斐性がないといわれる時代だろえな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:17:38 ID:xjlb6BjN.net
>>507
俺らもいろんな世界を救った英雄だよ
バッドエンドがトゥルーエンドなゲームはちょっとモニョる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:21:11 ID:6xdSdaaa.net
いつもニュース貼ってるやつはなんなの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:59:58.49 ID:iqudQ8O3.net
量子コンピューター出来てから結構経つけど未だに実用化出来てないからなぁ
実用化されたら加速するんだろうが何年掛かる事やら

511 :がったん:2020/06/24(水) 04:09:11 ID:zqW/CwC0.net
ニュース速報スレにしたいヤツがいるならそれを止めるスベは私にはないけどね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:12:42.88 ID:z6zvWgei.net
量子コンピュータができたら
地球全体を分子レベルでシミュレートできるの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:20:07.20 ID:nwIEtPA/.net
量子計算機で「新たな次元」へ 世界初の実用化目指す
キュナシスCEO 楊天任

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO6053717019062020TL3000?unlock=1&s=4

「世界に先駆けて量子コンピューターの応用に挑む」。
そんな目標に向けて国内の材料メーカーの研究者らが集い、7月に新たな活動を始める。
JXTGエネルギー、三菱ケミカル、JSRなど20社以上が参加し、グーグルやIBM、マイクロソフトなど米IT(情報技術)大手も協力企業として名を連ねる。

「QPARC」の名の付くこの取り組みを主導するのがQunaSys(キュナシス、東京・文京)だ。
最高経営責任者(CEO)の楊天任(26)は「3年以内に量子コンピューターの活用を実現する」と意気込む。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:20:32.72 ID:nwIEtPA/.net
量子計算機は少し前まで夢の技術だった。風向きが変わったのは2019年。
グーグルが最先端のスーパーコンピューターで約1万年かかる問題を、量子計算機が3分20秒で解いたと発表。
「量子超越」を実現したと世界を驚かせた。ただ特定の問題を解く速さを示しただけで、すぐに役立つわけではない。

次の焦点は実際のビジネスなどでどう活用するか。
鍵を握るのが計算を実行する手法(アルゴリズム)やソフトウエアなど量子計算機を使いこなす技術にある。
それをいち早く実現すると注目を集めるのが楊だ。

人類は火を手にして以来、道具を使いこなし進化を遂げてきた。
蒸気機関、電力、コンピューター、人工知能(AI)……。量子計算機で「次の革新」をもたらす姿を思い描く。

「『新しい次元』に引っ張っていく。それをやりたいと思って会社を立ち上げた」。
楊は18年にキュナシスを創業した。現在の社員は9人。
宇宙物理学や物性物理学などの高度な専門知識を持つ「量子コンピューターを使いこなすプロフェッショナル集団」として進化を続ける。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:03:35.46 ID:6woPEZZC.net
中国人?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:18:51.52 ID:RDhXSvJU.net
>>499
10年足らずでこれだけ性能が向上するのか
あと10年も経てばどうなるんだろうな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:21:36.71 ID:z6zvWgei.net
でも人間の大脳の完全シミュレートはまだできないんだよね
あと何年したらできるかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:51:15 ID:nwIEtPA/.net
電脳化はまだまだ無理かな・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:18:45.87 ID:7tJH9Be6.net
攻殻の電脳はマイクロマシン注入するタイプだからそっちの研究が進まないとね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:15:43.61 ID:XVvpK4kM.net
単純な演算速度とは全く別次元の問題なんで…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:38:26.75 ID:VH5aunJA.net
2ndのプロトくん有能だよね
バイオロイドだからSSSのプロトくんは2ndのプロトくんじゃないと知った時驚いたな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:44:03.34 ID:z6zvWgei.net
computer Science だけじゃなくて
生体工学?も発展してくれないとね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 00:52:55 ID:27pjXpEa.net
いよいよ世界中どこでもブロードバンドの始まり始まり

SpaceXの衛星インターネット「Starlink」がベータテスト開始を予告、公式ページにサインアップ画面も出現 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200624-spacex-starlink-sign-up-page/

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 07:26:50.10 ID:tHb+XlLr.net
正直ニュース貼ってるヤツうざったい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:18:36.36 ID:04/f/bfI.net
気にすんな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:45:11 ID:ocAknFKt.net
そっこーでNGしとるで

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:42:54.48 ID:WMSbnFRl.net
微妙に関係あるニュースのときもあるし、おじさんは許すぞ!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:50:23.53 ID:5Mbxu1hJ.net
だったら何か話題振ればいいのに

529 :がったん:2020/06/26(金) 04:18:26.62 ID:S4Y5VF9O.net
鬱陶しくても我々にはそれを止めるすべがないんだからどうしようもない
下手に叩くと意地になってそれこそ10年単位で執念で荒らし続けるパターンも何度も見てる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 05:10:59.58 ID:jlELkfP8.net
2045がまったく話題にならないしなw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 05:17:57.95 ID:EwvXr/wW.net
ポストヒューマンの兵士のおじさんがカーネルみたいだなと思った

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 06:36:01 ID:t/sfOmSb.net
2045はこれからって所で後半待ちやしな
ariseみたいな無かったことにはならなそう、ネトフリと言えばケンガンアシュラが面白かった

533 :がったん:2020/06/26(金) 07:12:31.48 ID:XRQHLl4J.net
もう無かったことになりはじめてる感

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:40:12.27 ID:SjYic/Yu.net
ようやく見れた
過去作より明らかにライトになってるけど前半12話だけならこんなもんかと、今までも前半は軽かったし
プリンは思ったより違和感無い。言うほど出しゃばっても無いし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:57:33.17 ID:X+8f52+P.net
>>534
9課メンバー差し置いてプリンがメインの話あっただろ充分でしゃばってるだろ
プロトみたいに有能だけど影で9課メンバーを支えるようなキャラならよかったのにボーマとタチコマとイシカワの仕事奪ってるからむかつくんだよプリン

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:15:44.02 ID:EwvXr/wW.net
プリンに違和感ないとか言ってる人とは
友達になれない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:26:35.51 ID:FNNcclNd.net
プリンに文句言ってる奴は友達少なそう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:40:22.59 ID:pPnCSe2g.net
友達が多い人は攻殻よりテラスハウスとか見てる人たちだよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:40:35.23 ID:n5iVgGiB.net
陰湿な人間に友達多いとは思えん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:24:43 ID:SEbBcUg7.net
プリンはAI
仮に親しくなったとしてそれを友達と呼ぶかを議論しようぜ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:18:42 ID:EwvXr/wW.net
おしりたんていの方が好き

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:22:45 ID:X+8f52+P.net
>>537
お前萌豚臭い子供部屋おじさんぽいから気持ち悪い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:41:40 ID:mAJd7yIX.net
ht//youtube.com/watch?v=VHTJB2P8tJA

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:04:37.16 ID:qe7QrdI1.net
登場人物が全員ハックされていてプリンは実在しない説

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:48:37.06 ID:zAmMd/ZJ.net
合田は今やってる黒人たちの運動にも裏で知らんふりして煽ってる奴がいるんだろうなってなる
まあ当たり前なんだけどさ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:36:47.89 ID:qe7QrdI1.net
>>545
Qアノンとか好きそう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:38:44.52 ID:d3++wnnl.net
>>545
裏が無い市民運動なんて無いでしょ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:49:45 ID:OjKidlQ5.net
バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開
何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/25/news133.html#utm_term=share_sp

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:09:58.40 ID:Y6IgVe1S.net
>>548
こんなの全然AIじゃないしいい加減にしろよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:12:01.50 ID:fvdwQlql.net
tt//www.twitch.tv/kato_junichi0817

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:43:44 ID:Q9pSCp9K.net
>>548
割りと面白そう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:48:38.37 ID:x6eRn0pn.net
>>548
ある意味人類補完計画的な

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 16:04:28.51 ID:r0Zh4Km4.net
見てみようかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 04:46:36.45 ID:UcEfkqTB.net
3 d モデルでアニメを作るとモーションがとってつけたようで不自然だよね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 02:57:00.74 ID:C5VnCd3/.net
合田一人が出てくるシリーズは、シナリオが糞。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:47:23.56 ID:NH8wqoUi.net
攻殻機動隊が能に
https://www.sankei.com/entertainments/amp/200701/ent2007010003-a.html

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:26:15.51 ID:HSlQmQrj.net
誰得

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:45:52 ID:hPMCGagm.net
イノセンスと能なら似合いそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:29:02.40 ID:HSlQmQrj.net
ナウシカも能になってたよね(笑)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:34:07 ID:JGNsevSG.net
歌舞伎じゃ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:30:14.41 ID:rNgAyt/W.net
>>555
頭がついていけないよな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:26:12.69 ID:z0QKKe2w.net
こねくり回しすぎて
エンターテイメントとして
面白くなくなってる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:43:05.81 ID:+djijVX+.net
>>561
ついてはいけるが、9課を鈍臭い組織にしたり、人種問題(在日問題)を入れ込んでそれを9課が支援したりと、色々と香ばしい感じなのが嫌い。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:00:27 ID:D6Ky+Ibf.net
1は民間の企業や大衆文化、2は政治や民族問題とテーマを変化させたから好き嫌いはあるだろうな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:31:48.79 ID:IwVCwBM8.net
s//youtube.com/watch?v=nSGMgEUzIdM

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:52:25.15 ID:ZeURWYNQ.net
こうばしいとかきしょ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 04:42:39 ID:9WDNpAxJ.net
t//www.twitch.tv/kato_junichi0817

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:08:56.07 ID:PFDF6TJ+.net
クマ〜と対決かと思ったよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:19:54.53 ID:hKreDOK3.net
SSSの配信ってHD画質ならブルーレイと同じくらいの画質と思っていいの?
ネトフリのはSDみたいだけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:36:27.76 ID:bRhPkMLh.net
グラフェンの理論限界を超えるテラヘルツ電磁波の増幅に成功 次世代6G&7G超高速無線通信の実現に光明

https://research-er.jp/articles/view/90177

テラヘルツ波を利用する次世代超高速無線通信:6G、7G実現のブレークスルーとなる画期的な成果である。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:56:22.52 ID:QMqk5swt.net
イーロン・マスクが脳コンピュータインターフェイス企業Neuralinkの最新情報を8月28日に発表

https://jp.techcrunch.com/2020/07/10/2020-07-09-elon-musk-sets-update-on-brain-computer-interface-company-neuralink-for-august-28/

マスク氏は、キーボードやマウスなどの従来の手段を介して思考を入力に変換するやり方が、いかに「無駄の多い欠落的なもの」であるかを一貫して指摘し続けており、
人とコンピューター間のより緊密でより高精度な結合が、高度なAIが人間の知能の能力を追い越してしまうリスクを減らすことができると信じている。
マスク氏は、制御されず規制もされない高度な汎用人工知能が、人類の存亡に関わるリスクをもたらすと彼が考えていること、
そしてNeuralinkはその脅威に対する保護手段となることを意図していることを繰り返し表明している。

マスク氏とNeuralinkが、2019年に行った最後のアップデート以後進めてきた進捗がどのようなものかはまだわからないが、
できれば人間を使った臨床試験に関する計画についての何かを耳にしたいものだ。
マスク氏はまた、同社による最新情報発表日程とともに、Neuralinkの「ミッションステートメント」と呼ぶものを発表した。
それは「If you can’t beat em, join em.」(打ち倒せない相手とは仲間になってしまえ)というものだ。

572 :がったん:2020/07/12(日) 12:50:26.56 ID:JFwcwsNS.net
そらスレも止まるわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:08:55.24 ID:6/YTivM2.net
2045会話がアホっぽくて辛い
あと戦闘のテンポ悪いなあ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:45:36.00 ID:6/YTivM2.net
7話からめっちゃおもろいやないか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:07:08.36 ID:/wocbsfO.net
音楽脚本演出画、全てが失敗してる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:27:03.70 ID:6/YTivM2.net
10話のプリン最悪だな
石川やタチコマやクロマが活躍しそうな見せ場をキモいピンクが持ってってどうすんだよ
1〜6話の圧縮とプリン消してリメイクしろや

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:44:04.59 ID:/wocbsfO.net
もちろん3dではなく
2dでな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:14:54 ID:6/YTivM2.net
しまむらたかしの声なんとかならんかったんか
LGBTテーマまで入ってきたかと思ったが胸真っ平ら肩幅ありでこいつふつうに男だろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:24:20.21 ID:/wocbsfO.net
あってなかったよなアレ
林原はすごく好きだけど。。。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:51:58.58 ID:REbHgykI.net
>>576
神山と荒牧が素子が扱いにくいから失敗した時のためにプリンを出したとか言っててそんな保証のためにあんなクソキャラ出すなら無理矢理SAC作らないでくれと思った

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 05:36:54.16 ID:JUcRseSP.net
プリンのせいで江崎グリコが憎い

あとファッションセンターが終盤までのアオイやクゼ合田ポジなのは魅力なくてきつい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:44:47.10 ID:X+jVDi0z.net
あんま叩くと逆ギレすっぞプッツンプリン

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:31:37.36 ID:Pjg8yB/H.net
プリンを林原がやってたら
もっと微妙な気持ちになったと思うわ(笑)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:55:43.13 ID:Mk3GSK3G.net
(1997年) 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL-PSX makingをYouTubeで初めて見たけど凄いなこれ
よく攻殻スレでこれを超えるのないとかどや顔書き込みしてた人の気持ちがわかった
それにくらべてとても2020年の作品とは思えないほどチープな2045残念すぎる

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200