2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE218-

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:13:56.57 ID:5QA62762.net
――――――――――――――――――――――――――
ここは、攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXシリーズ
・攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG
・攻殻機動隊S.A.C. Solid State Society
・攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D
を対象とした攻殻機動隊 S.A.Cシリーズ総合スレです。
劇場版、漫画版、ARISEについては当該スレへどうぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――

◆Production・I.G
http://www.production-ig.co.jp/

◆神山健治監督作品公式ウェブサイト
http://sss.ph9.jp/

◆ビクター内公式
http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/tv/kokaku-s/

◆攻殻機動隊S.A.C.シリーズ(1st&2nd)【更新終了】
http://www.kokaku-s.com/root.html

【関連スレ】
◆新作アニメ
【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2046【神山健治 × 荒牧伸志】Part.2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1587872631/

◆劇場版
【攻殻機動隊】押井守総合【イノセンス】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1519743417/

攻殻機動隊 <<全劇場版>>
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1500641857/

【前スレ】
攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE217-
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1568359313/

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:40:22.59 ID:pPnCSe2g.net
友達が多い人は攻殻よりテラスハウスとか見てる人たちだよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:40:35.23 ID:n5iVgGiB.net
陰湿な人間に友達多いとは思えん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:24:43 ID:SEbBcUg7.net
プリンはAI
仮に親しくなったとしてそれを友達と呼ぶかを議論しようぜ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:18:42 ID:EwvXr/wW.net
おしりたんていの方が好き

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:22:45 ID:X+8f52+P.net
>>537
お前萌豚臭い子供部屋おじさんぽいから気持ち悪い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:41:40 ID:mAJd7yIX.net
ht//youtube.com/watch?v=VHTJB2P8tJA

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:04:37.16 ID:qe7QrdI1.net
登場人物が全員ハックされていてプリンは実在しない説

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:48:37.06 ID:zAmMd/ZJ.net
合田は今やってる黒人たちの運動にも裏で知らんふりして煽ってる奴がいるんだろうなってなる
まあ当たり前なんだけどさ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:36:47.89 ID:qe7QrdI1.net
>>545
Qアノンとか好きそう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:38:44.52 ID:d3++wnnl.net
>>545
裏が無い市民運動なんて無いでしょ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:49:45 ID:OjKidlQ5.net
バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開
何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/25/news133.html#utm_term=share_sp

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:09:58.40 ID:Y6IgVe1S.net
>>548
こんなの全然AIじゃないしいい加減にしろよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 02:12:01.50 ID:fvdwQlql.net
tt//www.twitch.tv/kato_junichi0817

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:43:44 ID:Q9pSCp9K.net
>>548
割りと面白そう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:48:38.37 ID:x6eRn0pn.net
>>548
ある意味人類補完計画的な

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 16:04:28.51 ID:r0Zh4Km4.net
見てみようかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 04:46:36.45 ID:UcEfkqTB.net
3 d モデルでアニメを作るとモーションがとってつけたようで不自然だよね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 02:57:00.74 ID:C5VnCd3/.net
合田一人が出てくるシリーズは、シナリオが糞。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:47:23.56 ID:NH8wqoUi.net
攻殻機動隊が能に
https://www.sankei.com/entertainments/amp/200701/ent2007010003-a.html

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:26:15.51 ID:HSlQmQrj.net
誰得

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:45:52 ID:hPMCGagm.net
イノセンスと能なら似合いそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:29:02.40 ID:HSlQmQrj.net
ナウシカも能になってたよね(笑)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:34:07 ID:JGNsevSG.net
歌舞伎じゃ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:30:14.41 ID:rNgAyt/W.net
>>555
頭がついていけないよな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:26:12.69 ID:z0QKKe2w.net
こねくり回しすぎて
エンターテイメントとして
面白くなくなってる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:43:05.81 ID:+djijVX+.net
>>561
ついてはいけるが、9課を鈍臭い組織にしたり、人種問題(在日問題)を入れ込んでそれを9課が支援したりと、色々と香ばしい感じなのが嫌い。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:00:27 ID:D6Ky+Ibf.net
1は民間の企業や大衆文化、2は政治や民族問題とテーマを変化させたから好き嫌いはあるだろうな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:31:48.79 ID:IwVCwBM8.net
s//youtube.com/watch?v=nSGMgEUzIdM

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:52:25.15 ID:ZeURWYNQ.net
こうばしいとかきしょ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 04:42:39 ID:9WDNpAxJ.net
t//www.twitch.tv/kato_junichi0817

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:08:56.07 ID:PFDF6TJ+.net
クマ〜と対決かと思ったよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:19:54.53 ID:hKreDOK3.net
SSSの配信ってHD画質ならブルーレイと同じくらいの画質と思っていいの?
ネトフリのはSDみたいだけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:36:27.76 ID:bRhPkMLh.net
グラフェンの理論限界を超えるテラヘルツ電磁波の増幅に成功 次世代6G&7G超高速無線通信の実現に光明

https://research-er.jp/articles/view/90177

テラヘルツ波を利用する次世代超高速無線通信:6G、7G実現のブレークスルーとなる画期的な成果である。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:56:22.52 ID:QMqk5swt.net
イーロン・マスクが脳コンピュータインターフェイス企業Neuralinkの最新情報を8月28日に発表

https://jp.techcrunch.com/2020/07/10/2020-07-09-elon-musk-sets-update-on-brain-computer-interface-company-neuralink-for-august-28/

マスク氏は、キーボードやマウスなどの従来の手段を介して思考を入力に変換するやり方が、いかに「無駄の多い欠落的なもの」であるかを一貫して指摘し続けており、
人とコンピューター間のより緊密でより高精度な結合が、高度なAIが人間の知能の能力を追い越してしまうリスクを減らすことができると信じている。
マスク氏は、制御されず規制もされない高度な汎用人工知能が、人類の存亡に関わるリスクをもたらすと彼が考えていること、
そしてNeuralinkはその脅威に対する保護手段となることを意図していることを繰り返し表明している。

マスク氏とNeuralinkが、2019年に行った最後のアップデート以後進めてきた進捗がどのようなものかはまだわからないが、
できれば人間を使った臨床試験に関する計画についての何かを耳にしたいものだ。
マスク氏はまた、同社による最新情報発表日程とともに、Neuralinkの「ミッションステートメント」と呼ぶものを発表した。
それは「If you can’t beat em, join em.」(打ち倒せない相手とは仲間になってしまえ)というものだ。

572 :がったん:2020/07/12(日) 12:50:26.56 ID:JFwcwsNS.net
そらスレも止まるわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:08:55.24 ID:6/YTivM2.net
2045会話がアホっぽくて辛い
あと戦闘のテンポ悪いなあ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:45:36.00 ID:6/YTivM2.net
7話からめっちゃおもろいやないか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:07:08.36 ID:/wocbsfO.net
音楽脚本演出画、全てが失敗してる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:27:03.70 ID:6/YTivM2.net
10話のプリン最悪だな
石川やタチコマやクロマが活躍しそうな見せ場をキモいピンクが持ってってどうすんだよ
1〜6話の圧縮とプリン消してリメイクしろや

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:44:04.59 ID:/wocbsfO.net
もちろん3dではなく
2dでな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:14:54 ID:6/YTivM2.net
しまむらたかしの声なんとかならんかったんか
LGBTテーマまで入ってきたかと思ったが胸真っ平ら肩幅ありでこいつふつうに男だろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:24:20.21 ID:/wocbsfO.net
あってなかったよなアレ
林原はすごく好きだけど。。。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:51:58.58 ID:REbHgykI.net
>>576
神山と荒牧が素子が扱いにくいから失敗した時のためにプリンを出したとか言っててそんな保証のためにあんなクソキャラ出すなら無理矢理SAC作らないでくれと思った

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 05:36:54.16 ID:JUcRseSP.net
プリンのせいで江崎グリコが憎い

あとファッションセンターが終盤までのアオイやクゼ合田ポジなのは魅力なくてきつい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:44:47.10 ID:X+jVDi0z.net
あんま叩くと逆ギレすっぞプッツンプリン

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:31:37.36 ID:Pjg8yB/H.net
プリンを林原がやってたら
もっと微妙な気持ちになったと思うわ(笑)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:55:43.13 ID:Mk3GSK3G.net
(1997年) 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL-PSX makingをYouTubeで初めて見たけど凄いなこれ
よく攻殻スレでこれを超えるのないとかどや顔書き込みしてた人の気持ちがわかった
それにくらべてとても2020年の作品とは思えないほどチープな2045残念すぎる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 06:12:15.43 ID:+WduzRX6.net
パト1〜イノセンスはスーパーアニメーター集結してるからねぇ
そのレベルの人材をまた集められるかっていうとなかなか大変じゃないかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 01:02:18.10 ID:HMlKOs4F.net
まぁ押井の作風を受け付ける人ならな
俺はSACも好きだからどっちがいいとかはないな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 06:56:49 ID:ByXFUzhw.net
>>585
何でもう解散したの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 09:14:10.63 ID:8/p+L9jd.net
>>587
解散というかほとんどフリーのアニメーターだからいろんなスタジオと取り合いになるし予算も劇場映画レベルじゃないと足りない
社員なのって黄瀬とか西尾ぐらいじゃね?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 09:49:26.80 ID:4C7tdfsr.net
もう見れないようなもんか。。。残念だ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:29:06.14 ID:Maw5vFfK.net
イーロン・マスクの描く未来 || 大天才のビジョン

https://m.youtube.com/watch?v=DACcV1FQgpY&t=607s

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:49:49.86 ID:4C7tdfsr.net
マスクが天才て言われると違和感

592 :がったん:2020/07/17(金) 21:41:06.03 ID:7kYwcVLx.net
アニメのビジネスモデルかわってんねやろな
伝説級の名作なんてハナから狙ってなくて、
適当にCG動かしてお茶濁してサブスクさせりゃいいかっていう

お前のことだよ2045

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:37:57.44 ID:/hppcoWq.net
50すぎの神山さんがあんまり張り切ったものを作るのも変かもしれないけど、師匠の押井守はこの年齢でイノセンス撮ってるのよね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:42:21.66 ID:Yjn55ONA.net
イノセンスのシザーマン戦とかかっけえよな
SAC1も2も1話いきなりかっこよかったのに2045は色々酷すぎる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:43:31.81 ID:Yjn55ONA.net
アクションはもう諦めるとしてシーズン2で人物描写とストーリーは巻き返して欲しい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:03:46.31 ID:Yjn55ONA.net
というか声優リセットだな
シマムラ序盤でさっさと切ってやり直した方がいいわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:30:26.79 ID:mv1r1e62.net
なかったことにするしかないね(笑)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:13:06.43 ID:DH993WsK.net
ariseより全然見れるってかariseは即切りしただけだがw
まだ終わってないから何とも言えないけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:01:59.71 ID:/R0s5sAH.net
ariseの方がまだプリンみたいなクソキャラがいない分まだ見れるよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:20:27.97 ID:nKIkXwiA.net
GPT-3がAPI経由で利用可能に

https://webbigdata.jp/ai/post-6070

以下、openai.comより「OpenAI API」の意訳です。
元記事の投稿は2020年6月11日、Greg Brockmanさん、Mira Muratiさん、Peter Welinderさん、そしてOpenAIによる投稿です。
人間が読んでも不自然ではない文章を幾らでも作り出す事が出来るので
「フェイクニュースが作り放題になってしまう!」と危惧されて一般公開が延期されたGPT-2が登場したのは2019年2月の事ですが、
先日、その後継であるGPT-3、おそらくはGPT-2比で100倍近い性能を持つAIが発表され、
それがAPI経由で使用可能になった事をお知らせする投稿です。

なお、ヒントン先生は「GPT3の壮観なパフォーマンスから未来を推定すると、生命、宇宙、および全てに対する答えはたったの4兆398億のパラメーターであることが示唆されます」
とツイートされてました。GPT-3の最大モデルは1750億パラメータらしいので、AIは後40倍弱でデミゴッド、すなわち半神の領域ぐらいには達するのでしょうか?

ちなみに4兆だったら10年以内に行けるって試算もあるらしいので、1
0年経ったら後はAI神が全てやってくれる世界がきて、私も残りの人生を縁側でお茶を飲みながらお団子を食べつつ日向ぼっこする平和な毎日を過ごす事が出来るようになるのかなぁ、
と夢想しつつ選んだアイキャッチ画像はインドのデミゴットであるガネーシャでクレジットはPhoto by Jose Luis Sanchez Pereyra on Unsplash。ガネーシャは富の神様らしいので、
OpenAI APIが成功するとイイですね、という思いも込めてます。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 01:26:41.66 ID:AU4tB5yU.net
>>599
少佐とサイトーが糞キャラだったことを忘れたのか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:53:23.44 ID:p+OziGff.net
ariseサイトーは「頭にクソが乗ってるキャラ」だったな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:50:19.58 ID:/R0s5sAH.net
サイトーさんのあれハンバーグだよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:29:04.82 ID:XCRZXlcS.net
初代劇場版のサイトーはデザイン全然違ったな
出番一瞬だったけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:15:53.07 ID:gE/p2NVD.net
斉藤といえば、ぶぶぶの斉藤さんだろう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:37:59.50 ID:cJTS4WUS.net
https://www.asahi.com/articles/ASN7R5TS8N7RTPJB012.html

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:09:46.48 ID:rQMuV+8v.net
h//www.twitch.tv/kato_junichi0817

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:10:15.43 ID:sv4Z+6KV.net
期待してた分だけ失望が大きいというかもう何も期待してないわ新作
一応続きはみるけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:17:17.34 ID:lebGvCN9.net
「GPT-3」は思ってたより「やばい」ものだった。話し言葉でプログラミングまでこなすAI
https://cubeglb.com/...2/gpt-3-gamechanger/

しかしその禁を今日破ります。「GPT-3」は、私が思っていた以上に「やばい」代物でした。
もちろん「ライターが要らなくなる」とか「1ヶ月後にはロボットが秘書になる」とか、そういった大げさなものではありませんが、
思ったより早く「AI社会」の片鱗が落ちてきた、という印象です。

まだ多くの方は「GPT-3」という単語を聞いたことがないかもしれません。GPT-3は「Generative Pretrained Transformer」の頭文字を取ったもので、1750億個のパラメータを使用した「文章生成言語モデル」です。

「OpenAI」という人工知能を研究する非営利団体が制作しており、イーロン・マスク氏やMicrosoft社等が出資しています、

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:19:15.10 ID:lebGvCN9.net
この「思考」と「作業」ができるからこそ、弊社の社員を含め、多くのWEB製作者が毎月給与をもらっていたのです。

それがどうでしょう。
誰でも掛ける3行の文章で、「GPT-3」がデザインとページを作成してしまいました。指示書にはないのに、気を利かせて中央揃えまでしてくれています。

しかもかかった時間は数秒です。18年前からWEBを制作しており、「タイピング速度が気持ち悪い」と社内で評判のわたしでも数分かかります。断然短い時間で作り上げたのです。

「いや……Googleトップページなんていらないし」と感じたあなた、
もっと複雑な例をみたいですか?
以下のUI画面は、数行の文章だけで「GPT-3」が勝手に組み立てた例です、

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:20:44.12 ID:lebGvCN9.net
この例の凄まじいところは「3ドルを追加をクリックした場合、残高の値に”3”を追加する」とか、そういった指令を全く出してないのです。
あくまでボタンと残高の存在を指示しただけです。

それでも「GPT-3」が「こういうことでしょ?」とばかりに綺麗にボタンを配置し、残高の計算処理を行い、そのソースコードを書き出しています。

多くのプログラマの方は驚愕するのではないでしょうか?私はしました。、

他にもできることを列挙してみます。(参照先は全部英語です)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:22:30.84 ID:lebGvCN9.net
「GPT-3」の凄さは、技術的な発明の中では「わかりやすい凄さ」ですが、多くの著名なエンジニアや業界人にも、その存在は衝撃的であることがわかります。

例えばアメリカのベンチャー投資家で、twitterやUberの初期にいち早く投資。Googleの役職やフォーブスの「Midas List」で2位にランクした経験もある「クリストファー・サッカ氏」はこのように述べています、

これは誇張や人気取りのつぶやきではありません。 GPT-3がすべてを変える可能性があると私は実際に考えており、このテクノロジーの直接的な結果として、今後5〜10年以内に経済、教育、科学の大幅な変化が見られると確信しています。 (このスレッドをGPT-3に入力、これを書いた)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:26:40.44 ID:f9Z1m6/P.net
うるせーなー、コテつけろやキチガイ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:29:41.13 ID:J1NljLl9.net
ほんとしょうもない記事ばっか引用してんな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:56:48.42 ID:cMLhTNCR.net
むしろもっともっと貼れ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 03:53:26.33 ID:coq4JHuR.net
nlpやってるからオモロイ

617 :がったん:2020/07/24(金) 08:46:59.97 ID:noUdIrAy.net
そんなヴォコヴォコ言うたら意固地になって10年張られ続けるぞ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:03:04.42 ID:OMw64zke.net
h//www.twitch.tv/kato_junichi0817

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:30:22.39 ID:KApqmwIj.net
続きまだー?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:49:40.89 ID:0ExRrPgy.net
年明けてからと予想

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:51:41.17 ID:0ExRrPgy.net
いや、年内っぽい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:41:23 ID:NKmJgttd.net
この二人、ブレードランナーのアニメやるから続編はそうとう延びるだろう。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 11:21:47.90 ID:8lzEge5p.net
ブレードランナーのアニメ?

624 :がったん:2020/07/31(金) 19:41:20.88 ID:xcGS11fC.net
そこ順番決まってんだ。
まあ、ずっとブレードランナー作っててもらって一向にかまわないけど。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:30:54.67 ID:hB4bF321.net
ブレードランナー、酷使しすぎ(笑)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 02:23:07.58 ID:RsBhR7oO.net
ht//www.twitch.tv/kato_junichi0817

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:50:44.36 ID:clW1t72i.net
10年前くらいに1・2期観て、SSSリアタイで観た輩なんだが、最近また観返したくなってここ数日ぶっ通しで観てたんだけど、やっぱり2045はTVシリーズとは分けてくれたほうがよかったって思ったわ。正直(ARISEでもなくて)キャスト一新とかだったらマトモに観れたかもしれん。演者さんに罪はないんだけどさ。
2045がSSSの続きと言われてもピンとこないし、SSSで攻殻アニメは終わったな、って思ってる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:08:55.73 ID:Vy1+PEih.net
奴隷狩りの次は、人間狩りで、人が獣化だもんな

攻殻機動隊って、創価とかの信者、奴隷にならなかった反政府みたいなのの暗殺部隊?

海外から日本人を見る目って、白いんだろうな 日本人っつーか、なんだろうな、自分は

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 04:07:37.27 ID:xGEyKKXi.net
ちょっと日本語不自由過ぎて何言ってるのか分かりません

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:05:53 ID:/q+j9GoQ.net
少佐の義体、元のに戻るといいな
今のは新作できるまでの仮住まいとか、傭兵チーム用の変装義体って設定なら修正も可能だろう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:02:51.38 ID:1hgsd/2D.net
この分野はトランスフォーマーみたいにアメリカに奪われる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:15:01 ID:HdbXHm0r.net
Self Attention?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:38:17.65 ID:4lU1E8d/.net
1st2ndは繰り返し視聴したけど2045は一回で十分だな
後編始まったらサラッとおさらい程度に視るかもしれないけど

634 :がったん:2020/08/07(金) 22:32:12 ID:7WKVXpBp.net
ちなみに0回でも可です

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:25:26.84 ID:hab9h40C.net
ところでVR能攻殻機動隊見たやついるの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:14:54.24 ID:VVtFyuTr.net
1st2ndは1話が毎回濃かったから、繰り返し見た。
2045は薄いから1回見れば十分。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:57:07 ID:BMvnfz60.net
演技は下手、音楽はチープ(笑)

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200