2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【リーヤ】赤ずきんチャチャ7【しいねちゃん】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:20:05 ID:FuxhgAcr.net
テレビ東京系列で放映されたアニメ「赤ずきんチャチャ」について語るスレです。
作品感想やアニメの関連商品の話題も歓迎です。

原作の話題はアニメとの比較であれば構いませんが、
アニメと無関係の話題は原作スレ(>>2の関連スレ参照)でお願いします。

■前スレ
【愛と勇気と】赤ずきんチャチャ6【希望】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1386604450/

■過去スレ
【愛と勇気と】赤ずきんチャチャ5【希望】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1242568963/
空から赤ずきんチャチャが降ってくる
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173229465/
赤ずきんチャチャ 第3話目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1148458457
赤ずきんチャチャ 第2話目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122703288/
◆ 赤ずきんチャチャ 第1話目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100531789/
【おまけに顔は】赤ずきんチャチャ【潰れあんぱん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1210154763/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:15:46.84 ID:dXdVwPnT.net
ここは匿名で話をする場所

幾らアニメに妥協していようが、ほとんど内容に触れずに、社名やらスタッフの名前を利用し
無関係な作品を繋がりがあるものとして無理矢理持ち込み、馴れ合いやら内輪的な内容並びに
他の人たちがあまりにも会話に入って来れなくなることを目的としている雑談行為は原則的にNG。

特に、10行以上になる長文を書き込まれると近寄り難くなる傾向が高い。
再放送されていても内容的な会話が出来なくなるのでNG。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:53:51 ID:zz5SkFVc.net
>>287
都合悪くなると逃げるんだな、学歴差別大好き京都の上村さんよ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:10:17 ID:HPzYd+3Y.net
自分のサイトであいりん地区の写真晒して上から目線で中傷まがいのこと
書いてて楽しいか?
ネトウヨ登場以前の村崎百郎や青山正明っぽいセンスだが。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:19:07 ID:HPzYd+3Y.net
>>286
彩花みんはあれでも喜んでいるし、自分の作品をチリ紙のように捨てる(アニメで
あんな改変されてもうれしい、チャチャを後期滅茶苦茶な作品にしてもうれしい、
さっさとチャチャ打ち切って次の作品にうつりゃいいのにそれは描かない。そりゃ
漫画家として自殺行為だ)のがあの人流の最大のブラックユーモアだが、他の漫画家
が見て、あんなことをされてうれしいのかはまた話が別。
(チャチャと同じ時期のセーラームーンは逆に武内直子がなんとしてでも権利にしがみ
ついているだろ?もう東映も講談社も手が出せない。なんかあの作品って怖い)

後番組の池野恋はもう作品のアニメ化は出来ないし、本当はあの枠の5作目になる
はずだったケロちゃの藤田まぐろは集英社を出て行った。だからりぼんの記念イベント
等では一切藤田まぐろ作品は展示されない。
秋本治ももともとはタツノコのアニメーター。ぎゃろっぷ・ネルケでアニメ化なんて
不本意だっただろうね。あの人はぴえろとも仲がいい。

彩花みんは許しても周囲の作品の漫画家があのやり方を許すとは限らない。
90年代のりぼん作品やジャンプ作品のアニメ化でまともな形を取れたのは東映や
ぴえろの作品。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:44:32.47 ID:Yid40DBY.net
全然関係無い話だな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:25:32 ID:HPzYd+3Y.net
同じ制作会社、同じ広告代理店、同じ出版社、共通するスタッフ。
何が違うというのだろう?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:56:53.85 ID:HPzYd+3Y.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597139751/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:00:06.59 ID:HPzYd+3Y.net
https://anime.5ch.net/test/read.cgi/voice/1132190191/
こんなスレもあるんですけどね。
79 : 声の出演:名無しさん[] 投稿日:2006/05/02(火) 19:24:59 ID:qDDDGohI0 [1/1回(PC)]
せめて原作のない作品をネルケで固めてほしいな
原作つきだと原作のファンを冒涜することになる
そういう点でジャンプやマガジンに食いつくのはやめてほしい
80 : 声の出演:名無しさん[] 投稿日:2006/05/02(火) 20:46:18 ID:ukqSOhGf0 [1/1回(PC)]
>>79
製作会社の日本アドシステムズ(NAS)とネルケのつながりが深いというところに問題があるのだろう。
81 : 声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/03(水) 01:44:14 ID:mv3ZuRhW0 [1/1回(PC)]
>>78
ところが芸人は、発声はしっかりしてるし、アニメ向きのオーバーな演技も
コントや漫才でよくやっているから、極端に酷い例はあまりない。

唯一ともいっていい悪例が、強烈な悪印象を植え付けてしまったが。

>>79
集英社は、ここ最近はネルケ除けが随分とうまくなった感がある。
東映とぴえろ以外制作のジャンプアニメとりぼんアニメが、十中八九ネルケに食い物にされていた
数年前までとは、明らかに状況が変わってきた。

その代わりに食い物にされたのが講談社だが。

>>80
今もNASとの癒着はあるが、癒着が強いのはむしろマーベラスの方だな。元凶はハゲラ片岡

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:00:56.55 ID:HPzYd+3Y.net
85 : 声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/03(水) 20:26:30 ID:/wGdqdkl0 [1/1回(PC)]
普通に考えて淳に払うギャラだけで他のレギュラー声優全員に匹敵するぐらいはかかるだろうね。
その分だけ制作費が増えるとも思えないしな。
86 : 声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 01:42:40 ID:kFQvpmXTO [1/1回(携帯)]
>>73
ジェッターズはほずみだけどメダロットは三ツ矢だったよ
87 : マヌケ・プランニング[] 投稿日:2006/05/14(日) 07:29:17 ID:1lq7uFLF0 [1/1回(PC)]
演劇部門もダメらしい
・・・ネルケ、相変わらずのようです
≪ソース≫ ttp://akane65.blog8.fc2.com/blog-entry-245.html

ちょっと不安になった私は近くに居たスタッフの男性に声を掛けた。
私:「これ・・・みんな入れるんですか?」
スタッフ:「補助席やお断りの可能性もあります」
それだけ言うと、その男性は不快そうな表情で足早に去っていった。
何度も言って疲れたのだろう。
やはり後から来た女の子に同じ質問をされ、いかにも「うるさいな」という感じで対応していた。
聞くほうは初めてなのだ。何度も言うのがイヤなら紙に書いて張り出せよ。
開場と当日券発売は五時。情報はそれだけ。寒空の中、100人ちかい女の子を、
何の案内もなく行列を並ぶだけ並ばせておいて、 しまいにゃ
「補助席のキャンセル待ちになりますがよろしいですか」
としゃあしゃあと言ってのける女性スタッフ。手付金もしっかり取るという。
何時間も前から並んでるんですから、その間にお知らせする事はできないのでしょうか?

しかもスタッフの男性は、並んでる子や後から来る子への案内も横柄。目つきもお世辞にも優しくない。
それだけ睨みきかせて見回ってるくせに、列への横入りも見て見ぬ振り。

入場をあきらめて物販に回った女の子たちも路上に放置。
彼女たちは自分で列を作って待つ始末でした。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:05:19.70 ID:HPzYd+3Y.net
271 : 声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 20:32:51 ID:RDM75+1l0 [1/2回(PC)]
>>267
デスノートはバップだからないだろ。マッドハウスだから木内とか出るかもしれないけど。
ノイタミナの働きマンはぎゃろっぷ&講談社だからほぼ確定だろうな。
274 : 声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 00:14:05 ID:hgRQxToH0 [1/1回(PC)]
>>271
今までネルケは電通枠にはノータッチだから、
電通枠のノイタミナには来ない気がする。

ネルケと関係無しに声優以外の芸能人を使ってくるかもしれないが
276 : 声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 05:59:12 ID:2RKz9HnC0 [1/1回(PC)]
>>274
アニ横の例(ぎゃろっぷ+電通)があるからそれが正しいかも。
328 : 声の出演:名無しさん[] 投稿日:2006/09/05(火) 19:03:31 ID:KoxBupTSO [2/2回(携帯)]
ネルケ所属が一人もいませんが?
329 : 声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 20:12:38 ID:gzETsN1tO [1/1回(携帯)]
だってネルケって声優事務所じゃないもん。
385 : 声の出演:名無しさん[] 投稿日:2006/10/11(水) 00:19:34 ID:GE+qNgOU0 [1/1回(PC)]
ネルケは潰れませんよ。ミツプロの収入で2000万は軽く行きます。
それに今の稽古場も最近買い取りました。
質が悪いのはレッスン内容です。皆滑舌悪い。のにそれを差し置いて
ソウルフルを目標なのです。
やめてよかった。
422 : 声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 17:30:14 ID:A5tJyeaSO [1/1回(携帯)]
ゴーストハントはメインどころがネルケに関係ないと思ってたけど
まじんちゃんがいたことを忘れていた
そして遂にはニーコまで出てきた
468 : 声の出演:名無しさん[] 投稿日:2007/05/20(日) 07:39:35 ID:3SLCNmjO0 [1/1回(PC)]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1171790884/336-340

日本声優業界のガン細胞こと ネルケP・三ツ矢U二
やつらをこの世から排除しなければ声優業界に明日は無い。
これを見た心ある人は下の五ヶ条を胆に銘じて欲しい。

一、
声優ファンや「ネルケ作品の不買運動」をもって抗議の意思を!

二、
現役声優制作会社はネルケ作品への関わりを避け、囚われている声優を解放(引き抜く)!

三、
声優志望者はネルケと関わりある劇団・事務所・専門学校の入所を控える!

四、
M矢劇団団員は他劇団やまっとうな事務所へ移籍を!

五、
売春斡旋・詐欺・窃盗など違法行為を発見次第ただちに監督官庁へ通報

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:07:52.13 ID:HPzYd+3Y.net
469 : 声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 20:42:30 ID:W9oT/Xdg0 [1/1回(PC)]
アーツ&アイムの松田がお縄になったけど
ネルケの松田は業界のルール違反犯しても
お縄にならないのは不公平だ!
470 : 声の出演:名無しさん[] 投稿日:2007/05/28(月) 20:49:44 ID:x9da9cp70 [1/1回(PC)]
>>469
民事だからしょうがない
482 : 声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 17:22:28 ID:Hc2rdln0O [1/1回(携帯)]
ピアノとか芸能人ばっかで噴いた
ネルケ声優はきついな
郷田さんひぐらしとかやってるけど、ネルケ使ってなくない?
カブトボーグ終わったらネルケピンチじゃない
615 : 声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 16:26:33 ID:z6RB3LZW0 [1/1回(PC)]
>>607
例によってネルケキャスティングだけど
キャストに大平透が配役されているんだが
日俳連の役員なのによくOKしたもんだな

三ツ矢の人脈だろうか?
628 : 声の出演:名無しさん[] 投稿日:2008/11/05(水) 21:39:50 ID:XlAkOlDE0 [1/1回(PC)]
>>551

ウィキぺディア ネルケ・プランニング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0

ネルケは日俳連などの組合に入ってないから
低いギャラのランクのオフォーを出すことが可能
二次使用料や再放映権料も払わない(←これがかなり問題)
マネ協では加盟しているプロダクションに対し
「なるべくネルケからキャスティングを受けないように」と言われている
永井一郎氏のような声優の立場向上のために戦ってきた声優は
絶対仕事を請けない。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:17:58.89 ID:HPzYd+3Y.net
628 : 声の出演:名無しさん[] 投稿日:2008/11/05(水) 21:39:50 ID:XlAkOlDE0 [1/1回(PC)]
>>551

ウィキぺディア ネルケ・プランニング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0

ネルケは日俳連などの組合に入ってないから
低いギャラのランクのオフォーを出すことが可能
二次使用料や再放映権料も払わない(←これがかなり問題)
マネ協では加盟しているプロダクションに対し
「なるべくネルケからキャスティングを受けないように」と言われている
永井一郎氏のような声優の立場向上のために戦ってきた声優は
絶対仕事を請けない。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:18:36.40 ID:HPzYd+3Y.net
727 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 19:24:26.80
62 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/02(金) 18:50:13.62 ID:tV/BJwtT
当時のりぼん見ると、ダイアモンドピンクって異常に浮いてるんだよね…絵的に
内容はよかったとしても絵で読まれなかったのかなと思ったり
66 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/03(土) 01:58:37.48 ID:psVah+4l
>>62
変身魔法少女ヒーロー系は畑違いなんだよな当時のりぼん
他に得意分野があってそっちに集中してるみたいな。ある意味ストイックみたいな。
ファンタジーならたくさんあるんだけどまたちょっとジャンル違うしな
作者の前作が「またたび・ニッポン!」だから尚更カオス
67 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/03(土) 02:00:07.79 ID:psVah+4l
あと、ああいう漫画って雑誌全体で盛り上げてくもんだと思うんだけど
それすらなかったよね
完全に単なる連載陣の一つって感じ
68 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/03(土) 03:17:16.55 ID:hZK0wl5P
りぼんの変身魔法少女ものといったらりりかSOSもイマイチぱっとしなかったよね
秋元康原作だからかアニメにはなったけど特に漫画の方は昔も今もあんまり語られないというか…

あの頃はとにかくセーラームーンが成功して人気があったから
りぼんもアニメ化しておもちゃを売りたいスポンサーもそれに続けって感じだったのかなぁ
69 : 彼氏いない歴774年 [] 2012/03/03(土) 13:26:13.37 ID:uS/H9fHy
そうそう、りぼんでの変身ものはちょっと色が違う感じしたよね
当の漫画自体も周りもイマイチ乗り切れてない感が半端ないw
中学高校が舞台の学園ものや日常恋愛ものなんかがお似合いよねりぼんは
今はどうなのかわからないけど
70 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/03(土) 13:37:26.87 ID:l+0YBFfd
魔法のステージファンシーララが結構好きだったんだけどすぐ終わったな
あれはもとがアニメだけどアニメの絵は好きじゃなかった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:19:22.89 ID:HPzYd+3Y.net
726 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 19:22:16.83
//archive.2ch-ranking.net/wmotenai/1329903266.html

60 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/02(金) 16:15:17.37 ID:3IQG1AYU
>>54
言われてみればそうだわ
歴史見届け漫画だね。すげーなあ


チャチャの変身について昔2ちゃんで見た話
この世代なら覚えてる人もいると思うんだけど、魔法のエンジェルスイートミントっていう
緑髪ツインテールの主人公が弓矢で戦う魔法少女アニメがあって
やっぱ弓矢のおもちゃが発売されたんだけど、アニメがあんま当たらずに終わって
弓矢の金型が採算とれない形で残ってしまい
これを回収するために、弓矢を使う魔法少女アニメが必要になった
それでりぼんでダイアモンドピンクを新連載、人気出たらアニメ化…のつもりだったんだけど
これも不発で終わり、結局人気あったチャチャに魔法少女設定つけてアニメにすることになった

つってもダイヤモンドピンク面白かったと思うんだけどなあ
北條千佳だから普通に上手いし
61 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/02(金) 17:03:45.52 ID:UhAYl4QX
>>60
おーそういう事情があったのか…
ダイアモンドピンクってものすごいアニメ化臭プンプンだったもんな
北條千佳自体はそれまで普通の少女漫画描いてた印象だったからいきなり魔法少女もの始めだして違和感あったんだよね
でも漫画はけっこう好きだった、カエルのセディ?とか。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:20:02.95 ID:HPzYd+3Y.net
728 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 19:25:48.37
79 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/04(日) 16:26:10.82 ID:ojDqt1Zu
>>60
すげえええええええ
金型の問題とかwww子供にはわからん事情だわ確かに

無理矢理話を変えてまでおもちゃ作らなくてもいいじゃんって思うけど
当時はプリキュア的な存在のアニメがなかったのかな?
今はティーン向け少女漫画改変しないで普通にアニメ化してるんだよね?
ナナとか僕らがいたとかのだめとかさ
80 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/04(日) 16:30:49.20 ID:Y41TLzCM
セーラームーンあったじゃん
81 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/04(日) 18:00:54.07 ID:8HJdzFg/
>>79
今は玩具メーカーも女児向けアニメのグッズを小さい女の子に売るより、
金を持ってる大きいお友達にフィギュア買ってもらう時代になったからね
無理やり変身グッズねじ込んだりする必要がなくなったんだろう
82 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/04(日) 18:09:22.11 ID:vaTvpe0i
そもそも、小中学生でアニメを見る女子層が減ってそうな気がする
だから、幼児対象のプリキュアや一部のちゃお作品から、一気にナナやのだめ位まで飛んじゃうというか
グッズ云々もあるし、単純に視聴率も取れないんだろうなぁ
84 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/04(日) 18:51:50.53 ID:RzZwOUph
>>60
なるほど、そういう事情だったのか。
私もダイヤモンドピンクかなり好きだった!面白かったよね。絵も可愛いし。

今は大人のがアニメ需要多そう。
ワンピースとかオタ向けとか。

80〜90年代ってアニメ多かったよね。
コミック派生ものから、日曜なんとか劇場とか。
今は逆に夜中のアニメが多い。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:21:36.29 ID:HPzYd+3Y.net
735 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 19:33:39.74
ときめきトゥナイト全30巻は90年代中期くらいまでやってたし
楠桂とか浦川まさるが何度か怖いの描いてたし(一条ゆかりとかもなんか描いてたような)
連載でも増刊の読み切りでもいろいろ読んだ覚えがある
学園ファンタジーから完全異世界モノまで結構あったお

タイトル挙げてくときりがないけど必要なら書くよ
でも90年代後半からは確かにあんまりないかも。
あとタイトルロールの主人公が変身して敵と戦う!系のヒーローものは
あんまりない気がする
166 : 彼氏いない歴774年 [] 2012/03/12(月) 18:25:56.77 ID:L1bfhN/f
94〜96頃のりぼんで一条ゆかりが
投稿漫画批評で「目が大きすぎる」
「最近流行りの絵がイヤ」みたいな事コメントしてた
こどちゃくらいの目の大きさだったけど。

いなくなったのもそういうのが原因なのかな
168 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/12(月) 18:39:45.44 ID:g2G7gIeb
一条ゆかりは、姫ちゃんのリボンがヒットしてりぼんが一気に低年齢向けになったのが嫌だったらしい
・・・という話をどこかで見た
その後も小学生がメイン読者という傾向は変わらなかったし雑誌全体もそういう方向に行ってたから、もうこんなとこで描いてらんねーと思ったのかもね
実際りぼんから離れた後大人向けの雑誌に行ってたし
736 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 19:34:49.73
170 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/12(月) 19:03:57.40 ID:La6Lgaw/
>>168
テクマクマヤコンみたいなのが載って年齢層を下げた…って話してたって自分もどこかで見たな
テクマクマヤコンは姫ちゃんのリボンのことらしい
でも自分が読んでた頃有閑倶楽部とかたまに載ってたけど明らかに浮いてたしなぁ…

絵も話も濃厚な、手の届かない恋愛や豪華な話に憧れるよりも
身近でどこかに共感できる話が求められるようになる転換期だったのかな
171 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/12(月) 19:32:51.39 ID:Fojh1SZT
かろうじて有閑倶楽部が載ってる頃に買い始めたけど、ばばくさい絵だなあと感じてたよ…
小花美穂はホラー漫画かと思って読み飛ばしてた。
どちらも今読むと面白いね
172 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/12(月) 20:26:41.25 ID:uqx6vh+w
一条ゆかりの女ともだち。面白い今見ても。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:22:27.74 ID:HPzYd+3Y.net
737 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 19:35:30.26
176 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/13(火) 00:25:45.19 ID:Dypq/fgk
一条ゆかりかー
りぼんを支えてきた人だから、いろいろ思うところもあんのかもなー
実際、年齢層低い漫画ばっか載ってると、読者が成長したらすぐ飽きて読まなくなって部数落ちちゃうし
対象年齢には幅があった方がいいんだよ
椎名あゆみが、私は高校卒業するまでりぼん買ってたって言ってたんだけど
今そんだけ長い間買う人少ないだろうなー

昔のりぼんの付録とか画像検索すると、結構ファンシーな絵も描いてんだよな一条ゆかり
要はいろいろ描けた方がいいってことかね
177 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/13(火) 05:53:02.02 ID:d0TopQgb
まぁでも一番の黄金期は幼稚化を嫌った一条が去った後、目の敵だったらしい姫ちゃんも大ヒットだったわけだし
少女漫画で同じ作家がひとつの雑誌にい続けるのは難しいんだろうね
特にりぼんは絵柄重視だから、一条と池野、森本なんかはリアのころ古臭くて読む気もしなかったなー

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:23:13.94 ID:HPzYd+3Y.net
740 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 19:38:38.83
238 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/21(水) 05:52:29.90 ID:J9597gJp
りぼんの部数減少は単純に考えればベテランを一気に切ったことが大きな原因だと思ってた
239 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/21(水) 14:35:37.28 ID:4VdLyeFj
うん
236だけど自分もそのつもりで同意した
240 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/21(水) 18:55:30.67 ID:u0fDyPMP
今はなかよしよりりぼんのほうが売れてるよ

それにしてもなんであんなに一気にベテラン切ったんだよ・・・ばかばかばか
242 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/21(水) 20:55:05.88 ID:4VdLyeFj
例のフェアか
冊子も出てるんだね。情報サンクス

りぼんが一番売れてたのっていつ頃だろ。
250万乙女とかいうフレーズがあったのは90年前後?
バブル期とかも関係してるかもしんないけど、その頃がやっぱ面白かったのかな
243 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/21(水) 21:05:46.51 ID:CQM886NT
星の瞳にあったな〜
ふざけたキャラに対して「250万乙女が本投げるぞ!」って台詞
88年〜91年くらいに出たコミックスだったかな
244 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/21(水) 21:13:42.20 ID:RLxXXUhx
今はジャンプにも食われてっからね
245 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/22(木) 18:47:37.01 ID:2Ir5c18T
wikiでは94年に255万部突破と書いてある
741 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 19:39:12.81
246 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/22(木) 19:38:48.52 ID:HrzmRYSj
自分がなかよしとかりぼん読んでた98年くらいにすでに
情報番組みたいなので今は少女漫画が売れない…とかって特集されてて
カードキャプターさくらが表紙のなかよしが出てたな。
番組では今の子供達は実際の恋愛に興味があって漫画の絵空事には興味ないから…みたいに言ってて、
子供心に浅い分析だなーと思ったけどw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:24:39.52 ID:HPzYd+3Y.net
740 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 19:38:38.83
238 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/21(水) 05:52:29.90 ID:J9597gJp
りぼんの部数減少は単純に考えればベテランを一気に切ったことが大きな原因だと思ってた
239 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/21(水) 14:35:37.28 ID:4VdLyeFj
うん
236だけど自分もそのつもりで同意した
240 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/21(水) 18:55:30.67 ID:u0fDyPMP
今はなかよしよりりぼんのほうが売れてるよ

それにしてもなんであんなに一気にベテラン切ったんだよ・・・ばかばかばか
242 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/21(水) 20:55:05.88 ID:4VdLyeFj
例のフェアか
冊子も出てるんだね。情報サンクス

りぼんが一番売れてたのっていつ頃だろ。
250万乙女とかいうフレーズがあったのは90年前後?
バブル期とかも関係してるかもしんないけど、その頃がやっぱ面白かったのかな
243 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/21(水) 21:05:46.51 ID:CQM886NT
星の瞳にあったな〜
ふざけたキャラに対して「250万乙女が本投げるぞ!」って台詞
88年〜91年くらいに出たコミックスだったかな
244 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/21(水) 21:13:42.20 ID:RLxXXUhx
今はジャンプにも食われてっからね
245 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/22(木) 18:47:37.01 ID:2Ir5c18T
wikiでは94年に255万部突破と書いてある
741 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 19:39:12.81
246 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/03/22(木) 19:38:48.52 ID:HrzmRYSj
自分がなかよしとかりぼん読んでた98年くらいにすでに
情報番組みたいなので今は少女漫画が売れない…とかって特集されてて
カードキャプターさくらが表紙のなかよしが出てたな。
番組では今の子供達は実際の恋愛に興味があって漫画の絵空事には興味ないから…みたいに言ってて、
子供心に浅い分析だなーと思ったけどw
756 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 19:53:44.98
584 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/05/27(日) 09:05:22.67 ID:OwToWvNb
なんでいまさらチャチャ何だろう
なんか戻るきっかけあったのかな
彩花ってチャチャ意外書いたことあんの?
585 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/05/27(日) 10:05:27.46 ID:jbFQ4ao4
ごん太を殺せは面白かったよ
586 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/05/27(日) 10:28:39.42 ID:ZEzyUHY6
ぴょんっていうのも連載してた
587 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/05/27(日) 12:21:39.04 ID:+4ctrbVs
>>583
去年あたりにも見た気がしたんだけど、あれは読み切りだったのかな?
今度は連載になるってことかな

彩花みんは初期の短編がどれもキャラ立ってて面白くてびっくりした覚えがある
588 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/05/27(日) 14:14:46.47 ID:HhBGU+ZC
『ごん太を殺せ』は面白いよね(しかし凄いタイトルw)
『ぴょん』の方も持ってるけどオススメはごん太だな
589 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/05/27(日) 15:02:22.29 ID:2uwuljD+
「金魚になった少女」って、どういう内容だったんだろう
題名だけ覚えてる
590 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/05/27(日) 15:13:08.27 ID:zwRySrW0
>>584
彩花さんの元担当が今のクキーの編集長だとどっかで見たよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:25:11.30 ID:HPzYd+3Y.net
757 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 19:54:47.05
591 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/06/01(金) 17:16:31.05 ID:mJWFiMkM
なるほど
縁が続いてるのっていいな

山田編集長元気かな…
592 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/06/01(金) 22:04:11.56 ID:+DrFuWTx
赤ずきんチャチャ大好きだったから嬉しい!
初期の短編とかコミックス未収録の文庫で出して欲しい
595 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/06/04(月) 08:49:39.19 ID:gtkG81JN
彩花みん先生の読み切りって読みやすいし結構レベル高いと思う
596 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/06/04(月) 15:12:43.19 ID:8JQxdjar
短い読み切りでもしっかりキャラが立ってる上に(キャラが極端っていうのもあるけど)
起承転結がしっかりしてて、すげー上手いことまとまってんだよな…
才能あったと思うから、チャチャを無理に引っ張らないで
さっさと次の連載やった方が良かったんじゃないかなー
チャチャ後半は明らかに作者が飽きてるっぽかったし
でも上手いからそれなりに面白くて余計もったいねえ
597 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/06/04(月) 20:54:46.17 ID:lkuLz2da
>>596
同意
『ごん太』に収録されてる読み切りはどれも面白かった
チャチャもすごく面白かっただけに後半のグダグダっぷりは残念だった
完結したんだからひっぱらなくても…と思いつつも好きだった作品だけに続編の話を読んで期待する自分がいる
でも東京が舞台とか悪い予感しかしない…
598 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/06/05(火) 08:26:48.66 ID:rPYa7Uam
自分は夢見る手乗り少女がすごく好き
よしこ先生も好きだ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:26:03.05 ID:HPzYd+3Y.net
766 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 20:07:53.00
あーみんが美人でびっくりした覚えがあります
821 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/08(水) 14:28:45.45 ID:Z6vZ296t
あーみんが美人ってのはよく聞くけどどこかに写真出てるのかな?
小学校低学年の時、叔父と本屋に行き、何でも好きなの買ってやると言われてなぜか当時読んだことがなかったルナティック雑技団の一巻を選んだ。
なんと言うか衝撃を受けた。今でもたまに読み返すけどこれがりぼんに連載されてたってすごいなw
822 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/08(水) 14:36:19.23 ID:EG8hpcaG
なんかりぼんフェスタ的なものの宣伝かなんかのページに
各先生の顔写真が載ってたことがあったんよ
823 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/08(水) 18:02:14.59 ID:IzD1qZfC
あーみん
他の写真見るとそうかわいくないんだけどな
あの写真は綺麗だ
826 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/08(水) 21:36:26.67 ID:iy76AA32
あーみんは検索すれば画像出るよ
827 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/09(木) 04:56:12.09 ID:NHg0CYQG
柊あおいが耳をすませばが映画化したときにテレビ出てたけど、
黒縁メガネに黒髪ストレートで地味な感じで、昔の少女漫画家のイメージそのまま、って感じで逆に驚いたなぁ
今ネットに出回ってる写真見るとメガネかけてないけど

828 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/09(木) 10:44:15.32 ID:+e5MNq2P
>>827
でも若い頃は結構きれいだと思ったよ

付録の写真で見てきれいだと思ったのは、本田恵子、高田エミ、高須賀由枝、小花美穂とかかなあ

漫画と印象が近かったのは、谷川史子、あいざわ遥、渡辺わかな、清水ゆーりとか

あくまで主観だし、少ない写真を見て感じただけだけどね
829 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/09(木) 18:00:43.62 ID:Zms6Rp1a
今やもう声優どころか漫画家すらブスじゃつとまらない時代・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:26:42.43 ID:HPzYd+3Y.net
768 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 20:11:31.98
916 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/27(月) 06:20:46.16 ID:mdqlNiij
一番衝撃だったのはチャチャだ
いきなり違うアニメはじまったのかと思った
917 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/27(月) 15:28:18.72 ID:qUdjSHHp
チャチャアニメ酷かったなww無理やり変身魔法少女ものにしてたww
918 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/27(月) 19:09:18.86 ID:GJtWbozM
自分の好きな作品がアニメ化されないほうがかえって幸せだったのかも
919 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/27(月) 19:39:26.93 ID:NEi8+6/3
あの当時はそんな感じだったよね
姫ちゃんのりぼんとか「何だこの声」って思った
920 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/27(月) 20:43:41.40 ID:/1UO7XQ5
リーヤの声(香取)初めて聞いたとき、なんだこりゃって思ったw
姫ちゃんの服装はOPでカントリー風のエプロンドレス着てるとこから違和感あった
ママレードボーイも、アニメオリジナルの話になると途端に妙ちきりんな格好しだしてワロタ
仮装パーティーの話は忘れられない

ただ、りぼんのCMが見られるのはうれしかったな〜
921 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/27(月) 21:34:20.55 ID:viXbxSvP
チャチャのあれはある魔法少女アニメがヒットしなかったから
そのアニメの玩具の為に作られた型?だか玩具そのものの利益を回収するように
ストーリーを変更し、色だけ変えた玩具をチャチャのグッズとして売り出したとか聞いた

日本語おかしいな
922 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/27(月) 22:12:38.08 ID:/1UO7XQ5
ダイアモンドピンクのことかな?と思ったらスイートミントっていうアニメみたいだね
記憶にないや

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:27:11.58 ID:HPzYd+3Y.net
769 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 20:12:16.81
923 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/27(月) 23:32:59.28 ID:gNOE58kK
金型は開発するのにお金かかるらしいもんね。
それにしても、強引な展開だと当時思ったわ。実際オモチャは売れたのかな。
ママレの短縮ダイヤルのオモチャみたいなのとかメダイユとかもあったな〜。
924 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/27(月) 23:35:21.81 ID:x/QcLzFf
姫ちゃんのリボンもママレードボーイも平面的で色の使い方も何かバランス悪くて
少女漫画独特の繊細な感じが全くなくて、嫌いでは無いけどなんか全然違う…と思ってたなぁ
それだけにだいぶ後のカードキャプターさくらの、色合いとか服の細かい部分とかの少女漫画っぽさを
ちゃんと再現してるのがすごいと思った
928 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/28(火) 03:07:17.44 ID:8ngDK97d
姫ちゃんのリボンのエリカのドレスが漫画だと全部ピンクなんだけど
アニメはウェストの部分が赤いのがなぜか嫌だったな
929 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/28(火) 07:20:38.04 ID:/CPBbh/x
>>923
クール延長したからヒットしたんじゃないかな?
930 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/28(火) 11:39:15.60 ID:9BcCe5vo
>>923
アニメ版赤ずきんチャチャの玩具類は売上げ悪かったってネット上の記事で読んだ気がする

売上悪かったからアニメも終わったって書かれてた様な…

うろ覚えだけど
931 : 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/08/28(火) 19:15:59.46 ID:84hSY7Af
チャチャは漫画とアニメの世界観が違うよね
子どもながらになんで3人変身してるかが理解できなかった
リーヤの声が香取だったのは大人になってから(二十歳すぎてから)
知ってビビッタ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:15:52.62 ID:KZehFwyR.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597479743/l50

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:29:21.42 ID:Yb40DY7O.net
昔の女児向けアニメ総合スレでやたら出張ってたチャチャ厨そのものだな
20世紀女児向けアニメスレという隔離スレが、そいつのために作られたというのも懐かしい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:05:39.20 ID:tMxdi4rt.net
そもそも売り上げが悪いのは玩具メーカーのせいであって
作品のせいではない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:09:23.03 ID:2M7/4ISj.net
https://www.bsfuji.tv/noubellshow/
『クイズ!脳ベルSHOW』の解答者に桜井智サンが登場

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:20:17.79 ID:2M7/4ISj.net
優勝,準優勝なら金曜日にも出ます。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:04:48.38 ID:5vQ8CVzm.net
ED1やOPカバーの沢田聖子さんも共演とはすごいな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:12:21.76 ID:0k/tTtfi.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597672882/l50
小林よしのり「この世界はわし以外人間は居なくなってしまった」

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:50:36 ID:RqzebKgb.net
アニマックス 10/1(木)16:00〜2話連続
リピート翌朝8:00〜

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:50:12.75 ID:3jgMiwRU.net
https://www.bsfuji.tv/noubellshow/
クイズ!脳ベルSHOWに島本須美サンが出ました.。
決勝進出したので金曜日も登場。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:45:38.99 ID:CX7cp6Fl.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598670045/l50
4埼玉最強ニート ◆kQnW7lmAZg (ニククエ Sac9-u02P)2020/08/29(土) 12:01:39.70ID:lf2tYxnaaNIKU>>13
スターリン死亡後に批判が噴出したソ連みたいになってる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 82c2-Xbxe)2020/08/29(土) 12:07:26.53ID:jORbQAoc0NIKU>>14
>>4
「日本すごい俺すごい」も
結局は「他人のものは俺のもの」思考のソ連型共産主義思想だからな
これでちゃんと働いてた真面目な日本人とやらがみんなバカ臭くなって働くなくなって
ジャップランドは旧ソ連化した
もう経済メッチャクチャ民度もメチャクチャ

これが安倍のレガシー

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:31:57.34 ID:bfHuxVP1.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598705178/l50
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 3dc5-e2oj)2020/08/29(土) 22:01:38.88ID:FQqvxnIa0NIKU>>20
でも不思議だ
右翼保守派の残虐行為は許されて
それに反対する左派の反動的残虐行為は
なぜか強烈に非難される

僕はいつもこの矛盾に不思議に思う
左派のやってる事なんて
大した事でも無いと思うんだけど

日本は右派が無駄に過激派でウンザリする

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 07:37:45.09 ID:KGyOPMl1.net
宮尾岳@GAKUJIRA

女子玩具ドールにおいては
リカちゃん・バービー(後のジェニー)で絶対的な地位を確立していたタカラ

セラムン人気の対抗馬として「赤ずきんチャチャ」をぶつけて来たが、
これのドールもまた画期的だった。

ジェニーベースのマジカルプリンセスは出色の出来。
髪の植毛技術は流石に上手い。

https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZM4EUYAA2ZKL?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZNBrUcAEWzyV?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZNTbUMAAQOPr?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZNcVUMAAbgyp?format=jpg

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 07:39:24.40 ID:KGyOPMl1.net
あと、目立たぬが「塗装済み完成品としてのフィギュア」で、このクオリティーは当時とても貴重だ。

現代へ続くメーカー製【塗装済み完成品】のルーツとも言える。

マジカルプリンセスの おパンツが拝めるという点でも画期的。

https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZNwHVkAIgZeE?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZN6tVoAA4wi9?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZOEBU4AEAIM5?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZON9VgAAk9e4?format=jpg

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 11:41:29 ID:8MqmP+8S.net
>>321,322
見づらい
意地悪しとんのかコラ

https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZM4EUYAA2ZKL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZNBrUcAEWzyV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZNTbUMAAQOPr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZNcVUMAAbgyp.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZNwHVkAIgZeE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZN6tVoAA4wi9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZOEBU4AEAIM5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg8ZON9VgAAk9e4.jpg

TwitterやWikipediaの画像貼る人はなんで意地悪な貼り方するのが多いねん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:46:22.01 ID:BcpqBPyj.net
まあたしかにH2なんか最悪のキャスティングだったよな
おかげで大失敗
大体魔人がヒロインとかありえないんだよ
そういう声質じゃないし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:24:15.67 ID:2PhJi+dE.net
パンツが見えるフィギュア持ってる。
当時、番組など見たことがなかったが、パンツに釣られて購入した。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:27:29.06 ID:VxGQxHMd.net
キャッチャー景品の縫いぐるみもマジカルプリンセスとしいねちゃんのパンツが見える
当時箱買いした

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:29:45.27 ID:np6qwYQS.net
チャチャの終わった95年は祟られたようにベテランの声優さんが死にまくった年だった。
山田康夫、富山敬、宮内幸平・・・

チャチャから見て前の作品は70年代からりぼんで活躍しているベテラン、チャチャから
見て後の作品も70年代からりぼんで活躍しているベテラン。
一方でチャチャは作者がデビュー3年目で、チャチャそのものもデビューから3か月の
頃に描いた下書きのような読み切りから始まった。
本当はまだメディア化すべき持ち上げるべき時期の作品じゃなかった。
>>324
発言の力が違うのかな?あれは片岡が関わってもネルケ・ぎゃろっぷ・NASは
関わっていない。それにあだち充はスポーツものやラブコメのベテラン。
だから作品にNO!が言えたのか?似たように未経験者だらけのキャスティング
だったが。

もとからまじんはヒロインより男の子とかおばさんが似合ったキャラだと思う。
なんでチャチャでいきなりヒロインだったんだろうな?そこまでして声優の安売り
がしたかったのか?
(この時点でチャチャを普通のアニメだと思っちゃいけないんだよ)
初めてチャチャを見たのはもう本来なら終わる時期の94年12月だった。「なんだこの
声は?試し撮りか?放送事故か?それになんだこのセーラームーンのパチモンみたいな
キャラは?」そんな印象だった。そして95年1月のある粉雪の舞う日に古本屋でチャチャの
一巻を見つけ「なんだ!?このキャラが可愛くて面白い漫画は?」って思った。
95年からはあんたらが姫様と讃えているキャラが退陣してアニメも延長すると聞いた。
指折り数えてその日を待ったよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:37:35.01 ID:np6qwYQS.net
1年かけてチャチャの単行本を集めたな。俺にとって95年がチャチャの絶頂期だった。
いや全体通して見ても本当にチャチャ全盛期は、黄金時代は95年だったのかも
しれない。

でもチャチャの白夜は長く続かなかった。

OVAも終了して、りりかも終わり、そろそろこどちゃが始まろうとしていた96年春
から急に原作チャチャは話がおかしくなった。ページ数も減った。
だんだん絵も崩壊していく。
96年ごろのチャチャは読んでて気分悪くなりそうだったな。「でもこれは自分の
選んだ道なんだから・・」と文句を言うことが出来なかった。
PC−FXのゲームは出たし、アニメ関連のプロジェクトはしばらく続いていたが。
ゲームの広告を見て「やっぱりこの頃に帰れたらな・・」って思った。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:41:42.42 ID:np6qwYQS.net
ないものねだりかもしれない。
蜃気楼はつかめない。
あの時はチャチャも変身して声も変なアニメのチャチャが嫌で、それが過ぎたら原作が
おかしくなって、それがダラダラ続いた挙句、彩花みんは新作も出せなくなった。
欲しいと思うチャチャは手が届かない。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:34:52.72 ID:np6qwYQS.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1540891762/39
ネタは上がってんだぞ、すっとぼけるな、ここの糞スタッフらはよ!
彩花みんが心の広い人で良かったな。同じスタッフが手掛けたアニメなら
おじゃる丸は犬丸りんが自殺だ!彩花みんが引退した年にな。川村美香もこの年に
引退だがこれはネットが有能過ぎたな。
このスレの連中は人殺しの作ったアニメを何の批判もなく讃えているのか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:41:27.10 ID:GjfvdOZz.net
ID:np6qwYQSは市川

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:40:58.14 ID:np6qwYQS.net
人殺しのファンは黙ってろ!
おじゃる丸でも見て永遠にまったりしてろw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:03:36.40 ID:pI1G7v4a.net
知らんがな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:19:21.60 ID:np6qwYQS.net
そりゃ自分たちが人を殺したとは認めたくないからなw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:24:50.32 ID:u4/fBIqX.net
>>327-330
全然関係ない
雑談スレ行けよ石川

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:25:01 ID:np6qwYQS.net
うっせ黙れ、人殺しの手先!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:28:55 ID:np6qwYQS.net
筑波大出たって、作品が国民的アニメになったって作者が死んだら浮かばれないで
ごじゃる〜
どれほどつらい目にあっても生きるのが一番でごじゃる〜   
     /|ヽ
    || |
   _⊥ニニ|_
  / __∧__ \
 ∩ /_゚ ゚_ヽ \
<||Y(●)‥(●)Yヽ>
 ||人  ̄ Π  ̄ ノ_ノ
 (ヨ、_>ーUー<_
  Y/ (└─┘)||)
  LLノ ̄∞ ̄\L|
   (__ノ、_ノ⊃
    ∪

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:10:43.33 ID:MyEgFd4q.net
このスレに限らず長文ダラダラ書く奴はなんなんだろうな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 05:00:02.14 ID:ySi7/XL5.net
https://IMGUR.com/A9t4SP6

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:03:52.81 ID:cpSnZg7z.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599973721/l50
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6deb-hSPv)2020/09/13(日) 14:09:29.03ID:dch3u8uR0
真の反日とは是正すべき問題から目を逸らし無条件で在り方を賞賛するもの
真の愛国とは民や国に対する反省的理解であり、在り方に異を唱え是正すべき問題に取り組む者
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ddd-hSPv)2020/09/13(日) 14:10:12.23ID:0nAbNIaG0
ろくに歴史を勉強してこなかった高卒がネトウヨ文学に触れて洗脳されると
馬鹿の一つ覚えみたいなテンプレ文章を繰り返す現象に名前をつけたい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7a-+0X3)2020/09/13(日) 14:10:20.19ID:AnF/RNNLM
国をダシに愛国オナニーしたいんでしょ。
右翼の歴史捏造ってのは、理想のズリネタを作り出す行為なんだよ。まぁ、公開オナニーだよ。
オナニーは自宅で1人で日の丸に包まってやれっつーの。

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599967886/l50
★菅義偉と菅直人との比較★

デコを隠すのが菅■デコを隠さないのが菅
GOTOで新型コロナの流行を拡大させたのが菅■原発事故を最小限に収めたのが菅
集団就職でダンボールという作り話で空白の時間(ニート?)をごまかすのが菅■ダンボールの上で演説するのが菅
法政大学の夜間学部卒業なのが菅■東京工業大学卒業なのが菅
普通自動車免許を持つのが菅■弁理士の資格を持つのが菅
権勢にあこがれて政治家になったのが菅■理想に憧れて政治家になったのが菅
愛想笑いを持つのが菅■怒りを持つのが菅(怒りのない人間は奴隷であり不正義に立ち向かえず政治家たり得ない)
表裏定かでないのが菅■裏表がないのが菅
デコが光ってるのが菅■東電に怒ってるのが菅
何を言ってもメディアに批判されないのが菅(黒幕側)■何を言ってもメディアに批判されるのが菅(非黒幕側)
望月記者を叱り付けるのが菅■東電の役員を叱り付けるのが菅
弱いものには強いが強いものには弱い菅■弱いものには弱いが強いものには強い菅
屁理屈が好きなのが菅■理屈が好きなのが菅
法を曲げてでも戦争させようとするのが菅(解釈改憲など)■法を曲げてでも争いを収めようとするのが菅(中国船の船長解放)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:44:04.65 ID:yRPXMc4s.net
次の土曜は月1回の休みです

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 11:07:10.10 ID:VszszE0X.net
このアニメって当時はどういう評価されてたの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 11:52:01.59 ID:iSlCTO5p.net
最初は代アニの卒業制作とかSMAPごり押しとか揶揄する声もあった
でも2クール目には少女漫画らしからぬハイテンションギャグアニメとして今みたいに評価されるようになってた

うちの高校(男子校)に赤ずきんチャチャ研究会ができたときはさすがにやり過ぎだと思ったけどねw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:07:43.65 ID:aZGMPoWQ.net
>>343
はい特定

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:39:44.08 ID:5k6/9+T7.net
>>342
TV終了後OVAまで作られてるから人気は高かった
スタジオギャロップ(後にギャロップに改名)の出世作、演出していた人らは監督になって活躍した

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:45:56.41 ID:r2Ur4Cdf.net
【超関連スレ】

【速報】元TOKIOの山口達也容疑者を現行犯逮捕 道交法違反(酒気帯び運転)の疑い ★8 [首都圏の虎★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600765347/
【山口達也逮捕】< T O K I O 復 帰 >「 完 全 消 滅 」へ・・・ [Egg★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600764762/
【酒】山口達也容疑者、基準値大幅に上回る0.7mgのアルコール検出 [れいおφ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600758675/

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:06:54.31 ID:fyJSxdjM.net
こどちゃじゃねーか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:50:06.74 ID:S3IA7b6X.net
>>345
OVA制作の影響で後続の番組の前半が作画崩壊することになったんだよな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:28:10.10 ID:pdHLyGCn.net
当時OVAって言葉すら知らなかったガキでした(´・ω・`)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 06:35:25.08 ID:Yaud5TxL.net
OAVもあったぞ
アフレコもアテレコだったし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:39:50.84 ID:RnELcLGt.net
>>342
セーラームーンがそろそろ飽きられて人気落ちたから
次はこれだみたいに言われてた

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:17:37.33 ID:h94/0r7Y.net
明日から (月〜金16:00〜17:002話ずつ、次の日の朝08:00〜09:00にも)

赤ずきんチャチャ #1,2
10/01(木) 16:00〜17:00 10/02(金) 08:00〜09:00 

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:15:25.62 ID:kN028aQP.net
>>352
>>317

354 ::2020/10/02(金) 13:42:31.12 ID:kifRmghU.net
>>344
ちっ甘いな。同好会作れるほど語れる仲間いたら俺は苦労してねぇよw
これは平均視聴率が12%近くあった作品なんだぞ、仮にも。
もっといろんな奴がいておかしくない。

チャチャのスレはあったことに順応することのみが許されて、作品を
評論することが許されていないからな。
>>351
期待はされたんだけどね・・・。前にも書いたがチャチャの白夜は短かった。
OVAプロジェクトも終わった96年ごろにせめて終わることができれば原作も
きれいな印象で終われたんだけどね。
92〜02年ごろのりぼんアニメ化作品の平均寿命は37.5話。
40話あたりからのチャチャはすでにチャチャではないんだよ。空白の50話って
呼んでる。回数だけならCCさくらがまるまる一本収まる。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:42:42.25 ID:kifRmghU.net
>>345
アニメスタッフは出世しても、スマップが出世しても、テレビ東京の印象が
変わっても、声優業界の構図が変わっても彩花みんはその後チャチャ以外の作品
で有名になることはできなかったな。
未収録だけでこれだけ
【未収録リスト】
・ますたーびーすとキラリン 
 1995年りぼん秋のびっくり大増刊号
 1996年りぼんオリジナル2〜12月号
・“すいとん” 1998年りぼんティーンズ新春増刊号
・ごめ〜ん、ウソ 2000年りぼんオリジナル4月号
・男だらけ!? 2001年りぼん2月号付録
・ぴょん  
 2002年りぼん11月号
 2002年りぼんオリジナル10月号・12月号
 2003年りぼんオリジナル2月号
・ネズ民がチュー 
 2003年りぼんオリジナル10月号
 2003年りぼん秋のびっくり大増刊号
 2003年りぼん冬休みびっくり大増刊号
・すっぴんママ 2004年りぼん冬休みびっくり大増刊号
・チロミロの花 
 2004年りぼん夏休みびっくり大増刊号
 2004年りぼん秋のびっくり大増刊号
・サイボーグにゃろん 2005年りぼん冬休みびっくり大増刊号
・キチュネ 2005年りぼん春のびっくり大増刊号
・オバケ屋さん 2005年りぼん夏休みびっくり大増刊号
・明日はお天気 2006年りぼん冬休みチャレンジ大増刊号
・怪社 2006年りぼん春のチャレンジ大増刊号
・ちょっこり星3兄妹 2006年りぼん夏休み超びっくり大増刊号

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:07:11.09 ID:kifRmghU.net
>>354
しかしその研究会は結局どうなった?「なんだか最近アニメが完全に終わった
と思ったら原作がおかしくなったね・・」

もし、俺が17歳のころに戻ることができるとしたらこういいたい。
「そのアニメ、面白くないよ!声優からして変だと思わなないの?」
「その漫画面白くないよ!それは罠だよ!手にしちゃダメ!」
「その赤ずきんの子、かわいくないよ!」
と言いたいな。
あとで精神的にややこしいことになるぞってね。

まぁアニメスタッフも声優も売れて、原作者も売れたらwinwinだったのにね。
初めからチャチャ一本で使いつぶすつもりだったのかな?

ああ、チャチャを選んで後悔している・・
はじめからちびまる子ちゃんのような作品だったら・・あさりちゃんのような
作品だったら・・
でじこのような作品だったら・・ドクロちゃんのような作品だったら・・・

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:55:29.43 ID:Km0l+y5e.net
>>355
まとめ乙っす。お市っつぁん。
あんたも大変な人生だね、ネットで本当のことを言っただけでストーカーにつけ
狙われて20年か。

。。。。。。不自然だよな、この人。漫画家としてあまりにも。
例えば岡田あーみんと比較すればあーみんも連載作品は3つ。最近になって
やっと未収録を含めた完全版が出た。
こっちも連載作品は3つだが、一つはまるまる単行本化されず、一つは後半が
単行本化打ち切りになっている。
未収録の作品だけ見てもあーみんの倍じゃ済まない。

チャチャ終了後に読み切り短編が多いのではなく、チャチャ(に、相当する作品?)の
連載前にもっと読み切りをやらせてじっくりと育ててからメディア化するとか出来なかった
ものかね?普通逆じゃね?

「あれだけ原作を改変されても喜ぶ、それどころかキャラを逆輸入する、・・でも
そのキャラがかっこよく活躍するわけではない。チャチャという作品がボロボロに
なることに尽力する」がこの人流のブラックユーモアかもしれないが、作品としても
漫画家としても正当なやり方とは思えないな。

あんだけボロボロになって、なんのタイアップもないのにチャチャを続けてその
挙句消えた漫画家になるなんて自殺行為にも等しいと思う。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:09:10.32 ID:Km0l+y5e.net
あ〜あ、彩花みんがもっと痛くて自己主張の激しいエゴイストだったらな、って
逆に思うよ。種村有菜みたいに。藤井みなほでもいいや。
あの人も変な人だとは思うがあそこまで作品に、キャラに執着心がある人だと
頼もしく思えるよな、読者としては。

そっか。
あんた、はたち前後からファンサイトに入り浸ってたんだってな。
もしあの時代に戻せてチャチャに対しネットが何かできることがあったとしたら
それは一言ズバリ「もういい加減チャチャを打ちきりにして!」運動でもやれば
良かったんだよな。
1度目のNO!はマジカルプリンセスへのNO!だった。それでチャチャは道が
開けた。
2度目のNO!はだらだら続く赤ずきんチャチャって作品へのNO!だったのかも
しれない。「彩花みん先生、なんでそろそろ新作に移らないんですか?あなた
そのままじゃ消えた漫画家になりますよ?」って忠告も込めて。
それがダメなら一番悲しい手段であるが、彩花みんという漫画家へのNO!という
ことになったんだな。新世紀を前にしての事だった。
あんたがネットに来た98年頃のチャチャの絵柄を見るともう彩花みんは漫画そのものを
えがきたくなかったんじゃないか・・?とも思うよ。
描線が溶けたアイスクリームのようになってる。もうあの枠のアニメじゃこどちゃも
終わってあの枠も消滅したころなのに何を考えていたんだろうね?
どんなブラックユーモア的表現をもってしてもチャチャって作品自体がごまかせない
くらい陳腐化していた。「まだ・・続いてたの?」って。
98年から00年までの2年あれば器用な人なら二本くらい短い連載が出来るよ。
藤田まぐろがそうだろ?

でもこんな炎上商法みたいなやり方で250万乙女(笑)を誇っているりぼんのやりかた
がおかしいのなら、4度目のNO!はりぼんって雑誌へのNO!だな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:20:59.41 ID:Km0l+y5e.net
>>348
りりかには済まないことをしたと思っている。
チャチャOVAのおかげで作画も全然動かなかくなってしまったし、チャチャの
おかげで序盤は反感食らって視聴率が低くなってしまった。
りりかの評価が高まったのは放映終了後。ヤマトやガンダムみたいなものだ。
・・・同じ時期の作品ならエヴァだってそうか。

ギャグも面白かったし、テレ東の体質を変えるくらいまでの魅力のある作品
だったとは思うが、少女向けアニメで90年代の本当の主役はりりかであり、こどちゃ
でもあったといえる。チャチャはこの二つが来るまでの繋ぎであり踏み台役に
過ぎなかった。どんなに視聴率が取れたってね。
彩花みんは根はいい人ではあるし、バカがつくぐらいの正直な人であると思うが
「主人公」としての風格があるのはありなっちだ。
あのくらい面の皮が厚くなければこの世界、生きていけない。

高齢デビューってのが響いたのかな?例えば小花美穂も藤井みなほも倉橋えりかも
この人より若いのに先輩だ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:54:29.60 ID:/J7YEc9c.net
>>354-359
石川は出てけ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:36:27.45 ID:Km0l+y5e.net
>>360
ほほう、なるほど。
ネルケ+ぎゃろっぷ+りぼん作品もこの頃になると本当は日韓合作を隠さなくなったな。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1416751690
ベテラン声優に給料払いたくないから素人や非声優を使い、日本人アニメーターに
給料を払いたくないから韓国に依存させる。
(宮崎駿がそうであるようにリベラルはちゃんと日本人でスタッフをそろえますよ?)

いつも長文がうざいといっている皆さんって日本語が怪しいのは何故?
本当に日本人なの?
長文で評論されて何か不都合なことでもあるの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:37:52.81 ID:Km0l+y5e.net
長文に一字一句反応して返信してくれたらいつでも出て行きますよ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:13:30.57 ID:/J7YEc9c.net
>>361,362
スレチ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:37:01.41 ID:oGUilpBM.net
>>361
ここは評論する場所ではありません。
匿名で板とスレタイに適した会話をする場所です。
目的外利用は削除対象になりますのでお引き取り下さい。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:45:05.94 ID:xHxTdGVF.net
>>264
ではあなたももう一度5(2)ちゃんねるのルールをもう一度読み直してください。
5ちゃんは評論をする場所でもあります。
それをするなといったら掲示板の意味がなくなります。
それは選挙の制度があっても選択肢がない信任投票の北朝鮮やかつての東側世界、
もしくはそれに対抗した軍事政権時代のチリと同じです。
答えを言うことが出来ても選択肢がない世界は。

また、アンチスレを立てることも許可されている掲示板です。
そんなに匿名がいいというのならなんで私の事を苗字で呼ぶのですか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:19:47.52 ID:ctbjdzcR.net
>>365
スレチ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:05:30.63 ID:bB4GRRuv.net
アニマックスほとんど実況してる人いないね
姫ちゃんの時は2周目でもいたのに

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:40:25.41 ID:qLazZGiL.net
そりゃそれだけ内容に問題があるアニメだからだろ、いくら面白くても背景が
怪しすぎる黒すぎる。
姫ちゃんはそのあたりすっきりしている。
大体水沢めぐみは姫ちゃん以前にも以後にも作品がありすぎるから姫ちゃんの
ほうが影が薄いくらいだ。
こっちはチャチャだけの一発屋。

スレの雰囲気だって見てみろ。あちらは邪推OK、裏話OK、原作との比較OK・・
こちらの独裁国家ぶりと違って民主化されてる。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:49:06.87 ID:clbKXvOq.net
市川乙

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:55:12.92 ID:xxIZOoTZ.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/03281ed45fab58332f62f1ab6d8c0043c4a0f3b8

赤ずきんチャチャのことが記事になってる。懐かしい。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:31:51.40 ID:WRhlc2bZ.net
>>370
間違いみつけた 
>しいねちゃんの父親アクセルですが、

某右京さんの台詞「細かい事が気になって・・・」w

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:38:59.81 ID:fR+3IZxg.net
そこは間違ってるがこの筆者はアニメネタを後々の原作に逆輸入してるのを知ってて原作をアニメが終わった後々まで読み込んでるのがわかるね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 00:22:29.13 ID:MDVVF82B.net
【アニメ】 大ヒットアニメ『赤ずきんチャチャ』 玩具事情で「大幅改変」されても名作になったワケ [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603611965/

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:38:19.31 ID:hb/1bMiT.net
94年当時のNetnewsのfj.rec.animationのアーカイブ
今更読むと懐かしいなあ。
チャチャ役の鈴木真仁の声について読売新聞に投書が集まったとか思い出したわ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 13:21:23.82 ID:r9PJNauV.net
>>374
放送事故レベルだったもんな。
中学校以降、特にアニメに興味がなくなって以降・・友人にアニメおたくの奴が
いてその影響でアニメ雑誌を読んだときにチャチャについてのことが今でいうネットの
炎上レベルで話題になっていたことがきっかけだった。
「赤ずきんチャチャ」なんてタイトル見た限りじゃおとなしそうな子供向けアニメなのに。
当時のパソコン通信でも炎上レベルのことが起きていた。

>>372
×「ほ〜ら、アニメキャラの逆輸入をしてるからこの人はアニメを認めているんだw」
×「ほ〜らだから原作後期はwだから元からチャチャはダメな作品だったんだ」
〇チャチャがダメになっていったのはアニメキャラの逆輸入を行うようになってから。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 13:27:37.46 ID:r9PJNauV.net
あと日高のり子が唯一演技うまかったからショタに走ったのも痛いな。

アニメには原作にはない感動が・・・って人に「ごん太を殺せ」読んでほしい。
この人がやりたかったのは本当はこの路線だぞ。
でも惜しむらくは絵が下手だった。新人だからしかたないけどさ。

本人も32ページ扱いの恋愛漫画書いていてうすうす気づいたんだろ?
自分の漫画は恋愛ものには向いてない。女性キャラを描くのが苦手。
だからチャチャ後半は路線変更をせざるを得なかった。りぼんは32ページの
ストーリーものと16ページのギャグでは扱いが違う。
それならチャチャを早めに終わらせて恋愛要素のないショートギャグ漫画の新作を
始めればよかったんじゃ・・。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 18:48:22.37 ID:vR30uMg0.net
俺はチャチャの声好きだったけどね。
ちなみにfj.mailに1994/12に投稿されたmailing list紹介の記事によると
声優関係のMLは以下の2つだけ。


---------

1. 笠原弘子メーリングリスト (愛称 Cafe Paradise:かふぇぱら)
2. 笠原弘子嬢に?関する話や情報交換などなどなどなど
3. どなたでも当店の常連さんになっていただけます
4. 15通程度 (現?実逃避型瞬時性バースト症状あり)
1時間,3時間,1日単位の"まとめ配送モード"もあります。
6. 当店の常連さん達の会話は、弘子ちゃんの話題だけに留まらず、
色?々な声優さん(國府田マリ子・久川綾・井上喜久子・横山智佐・
三石琴乃・天野由梨・白鳥由里…etcetc)や?様々なアニメの話題
からゲームの話やβの話、"UN*X基礎講座"から果ては"ネットワー
ク管理講座"や?、イベント参加、宴会(オフラインミーティング)
のお誘い迄等々、種々雑多・情報散乱・現実逃避(一部意?味明瞭^^;;)
であります。
☆さぁ、俳優・声優・歌手・エッセイストとして幅広い活躍をす
る?笠原弘子ちゃんを『よい、正しい』と思った貴方は、今すぐに、
当 "Cafe Paradise" の常連になられるこ?とをお勧めいたします。

1. 鈴木真仁メーリングリスト 『まじんち?ゃんML』
2. 声優の鈴木真仁(すずきまさみ)さんに関する情報交換などが主体
3. 真仁ちゃんに興味がある方?ならどなたでも(^^)
4. 94/09/08開設以来、約2300通(94/12/13現在)です。Nifty & Maple 向けの
まとめ?送り対応も行なっています(3時間/6時間/1日/Mapletown専用)。
6. 開設して3ヶ月が経過し、95名のメンバーが活動しているとても活発な
MLです。あなたの参加をお待ち?しています(^^)。情報は他ネットよりも
豊富です(^^)。

---------

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:52:10.39 ID:X76sG3gC.net
半分以上関係ない話だな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 04:05:07.38 ID:KfQkRlys.net
NGワード「関係ない話だな」「社会人としてわきまえろ」
ビートたけしの名言「空気ばかり読んでると空気みたいな人間になってしまうぜ!」
山本太郎の名言「空気は読まない。空気は自分たちで作り上げる」

ついでにいうと3行以下の邪推を含まない書き込みはネルケや代アニ関係者決定ww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 09:32:20.72 ID:gZ8ZbGGD.net
>>375
単なる雑談
>>376
ただの声優の話
>>377
声優の話

内容に全然関連していない。
このスレへ何しに来ているのか全く理解することが出来ない。
>>379みたいにNGに入れれば自分の思うようになるとか変なことは一切考えんな市川
分かるか?
てめえが書いたことは全部スレチだ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:36:20.42 ID:KfQkRlys.net
原作はなあ…自業自得だと思うな。
最初のほうが瞬発的にキャラのぶつけ合いがまぐれ当たりで面白かっただけ。
絵も下手くそだし、人間描けない、物語描けない、設定矛盾だらけ。

後半は気色の悪いキャラ出せばホラー、不快な展開やればブラックユーモア、チャチャたち女性キャラをおざなりにすればハートフルボッコかと勘違いしていたな。
そしてホモっぽい、腐女子っぽい表現やれば耽美だともな。
ただの手抜きだろ。
おまけに広告スペース柱はBL同人誌の絵描きに丸投げ。種村有菜でもこんなことはやらん。
原作最晩年はコミケで売り子やった事を堂々柱で書いてた。集英社こういうの厳しいからな。
もうこれでりぼん編集部はクビ切ること決定してただろ。
瞬発力は瞬発力。長く続けることが出来なければそれは素人。
間違っても岡田あーみんと比較してはいけない。
小花美穂と比較してはいけない。

アニメは学芸会アニメだったかもしれないが、その後延びた奴も多いだろ?
原作はただの趣味の悪い同人誌。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:49:34.84 ID:AT/2nhgI.net
>>381
ここはあなたの日記帳ではありません。
お引き取り下さい。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:54:18.30 ID:KfQkRlys.net
ちっ…お望みの通り原作の悪口書いても「お引き取りください」か。

公式が病気なんだよこの作品は。
俺がファンサイトで長文ダラダラ書いて意見してたのはそれが理由だから。
作者はダラダラ長々嫌みったらしい展開を続けて新作は書かない。読み切りひとつ書かない。
さんざん手抜きした挙げ句同人誌作家と付き合いコミケにもいく。
声優どもはみんなアイドル気取りで櫻井智はヌードをだした。
テレビはジャニーズをごり押し。
俺があの時代ファンサイトで長文を書き込んでいた内容ってだいたいこの風潮への文句だぞ。

糞みたいな結末で終わる事が多いからりぼん編集部も困り果てて話の終わりの煽りはいつも冷めてた。いい加減チャチャって作品も古臭くなっていたしな。
他の漫画家もチャチャの16ページの分が邪魔でしょうがなかったろ。
掲載順位もいつも下のほうでさ。

それで破綻が如く、ゲームオーバーが如くあんな終わりかたしてついにブチギレた。
やけくそでチャチャのエロ絵リクエストしたりエロ絵サイトでエロ絵マルチリクエストしたりな。
だってかまわないだろ?
作者もBLの嫌らしい同人誌作家と付き合ったりコミケで売り子やってたりしてたんだぜ?
売り子じゃなくて同人誌描いていたら種村有菜みたいにりぼん展があっても呼ばれない身分になっていたと思うぞ。
公式がそれなんだからな。
じゃあこっちもそういう事やっても悪くはないだろって思った。
それだけ重大な事態だったんだぞ、コミケは。
俺があんたらの基準で電波な長文書き込みをしている以上に毎回のアンケートの評価は最低だったと思うし、もっと酷いファンレターも届いていたと思うし、りぼん編集部も頭を悩ませていたと思うぞ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:46:11.55 ID:Rsu/H5s4.net
スレチ
他所へ行けゞ(`´ )シッシッ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 22:57:40.13 ID:ejATJrP3.net
>>380
引っ込んでろよ
心のハゲ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:18:09.35 ID:gN5XjROK.net
>>385
その態度は何ですか?
貴方は過去に一度、IPすっぱ抜き隊により個人情報を抜かれていることを理解出来ていますか?
その抜かれることになった原因は何だったかすら忘れたんですかねえ。

これ以上態度を改めない場合、社会人としての責任能力が無いものとして
貴方の他に身内に連絡が届く可能性があります。

234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200