2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古典部シリーズ】氷菓 第203号

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 18:49:00.65 ID:6BjuVum+a.net
冒頭に↑を二行重ねてスレ立てして下さい

米澤穂信の推理小説作品『〈古典部〉シリーズ』のTVアニメ化!
不干渉主義で“省エネ”が座右の銘の奉太郎は、成り行きで入部した「古典部」の仲間に依頼され、
日常に潜匿する不思議な謎を次々と解明していく事に。爽やかで、ちょっぴりほろ苦い青春ミステリー!
===========掟===========
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109 (リンク切れ)
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV放映/WEB配信日程 2012年4月より放送開始!
・千葉テレビ (CTC)   毎週日曜日 24:00〜
・テレビ埼玉 (TVS)   毎週日曜日 25:00〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週日曜日 26:30〜
・テレビ神奈川 (tvk)、京都放送 (KBS) 毎週月曜日 25:00〜
・サンテレビ (SUN)   .毎週火曜日 24:00〜
・岐阜放送 (GBS)    毎週水曜日 24:15〜
・東京MXテレビ (MX)  毎週水曜日 24:30〜
・三重テレビ (MTV)   毎週金曜日 25:50〜
・日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 27:00〜

●スタッフ
・原作/構成協力:米澤穂信 (角川文庫刊「古典部シリーズ」から・少年エース連載)
・シリーズ構成:賀東招二       ・監督:武本康弘
・キャラクターデザイン:西屋太志  ・音響監督:鶴岡陽太
・美術監督:奥出修平         ・音楽:田中公平
・撮影監督:中上竜太         ・色彩設計:石田奈央美
・設定:唐田洋              ・アニメーション制作:京都アニメーション
・編集:重村建吾            ・製作:神山高校古典部OB会

●前スレ
【古典部シリーズ】氷菓 第200号
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1565281712/
【古典部シリーズ】氷菓 第201号
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1572173134/

おいこら回避:おいこら
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【古典部シリーズ】氷菓 第202号
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1581604062/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 16:57:39.86 ID:vbZD4VORa.net
たばこの他にオナニー説あったよな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac9-yqvH):2020/08/02(日) 17:09:56 ID:zvWkzrJV0.net
胸触られないまやかちゃん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 21:53:40.58 ID:BNrjI36e0.net
無い胸は触れん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 01:33:46.60 ID:eYq2QKik0.net
高校を卒業したらマヤカの胸もきっと…

えるたそは垂れて行くんだろうな(´・ω・`)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-B3cD):2020/08/03(月) 03:28:01 ID:eHFysyquM.net
えるたそは垂れない
それがえるたそ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-5R+E):2020/08/03(月) 08:24:48 ID:wcFb2M4Np.net
>>443
のっぺら坊のねーちゃんの顔に折木の顔を
貼り付けたら出来上がり。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 13:35:02.87 ID:IiJHcvV00.net
「ええんじゃろがええんじゃろが」

「止めて折木、私は人妻よ」

「ここは素直じゃのー」

「あぁん」

「もうそれくらいにしときなよ」

「ふくちゃん!」

「もう遅いけぇ、伊原の中にはワシの子がのぉ」

「私の中にも福べさんの子がいます!」

「え?」

「え?」

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 23:17:20.92 ID:DtCcuWMj0.net
えるたそ、自分で割れ目に指を入れてごらん
クリクリしてごらん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-465W):2020/08/04(火) 10:42:56 ID:VmxLHE+Dd.net
今週の金ロー

えるたそのおっぱい 下から見るか横から見るか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 12:12:17.24 ID:iouMX+BB0.net
える「わたしきになります!
ほた「おれきになります!
える「折木さんはもうおれきですよ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 16:58:45.06 ID:oJPjofV20.net
お前もおれきになるんだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-B3cD):2020/08/04(火) 22:24:07 ID:yTyw/7Z9M.net
「折木さん、こんにちは。あっ、今日はお弁当なんですね!」
「ああ、千反田か。今日はちょっと早く目が覚めて暇だったから作った」
「折木さんのお手製のお弁当、いいないいな〜」
「おまえは食べないのか?」
「私の分はちょっと遅れているみたいです」
「遅れている……?」
「折木さん、私お腹が空きました!」
「……どれか食べるか?」
「わぁい。それではタコさんウインナーください!」
「ほら」
「んん〜、美味しいです!」
「お世辞を言うな。料理はお前の方が得意だろう」
「でも本当に美味しいです!」
「……次は?」
「玉子焼きが欲しいです」
「落とすなよ」
「これも美味しいですよ!」
「そ、そうか」


「ふくちゃん、入れなくなっちゃった」
「麻耶花、僕たちは空いてる教室に行くしかないね」

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 07:59:52.90 ID:GVmxZddma.net
そこでまやかを食べるふくちゃん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 22:12:54.34 ID:nIjZeqxm0.net
「さて、食後の運動でもしようか」
「はい、元気に汗をかきましょう」
「最近はこればかりだな」
「折木さんも元気ですから」

「ふくちゃん、私、切なくなってきた」
「摩耶花、僕たちも空いてる教室へ行くしかないね」

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 00:20:15.15 ID:tldyr+YY0.net
「折木さん、まだすごい元気ですね」
「ああ、今日はおさまらないな」
「これでは教室に戻れませんね。私が鎮めてあげます」
「千反田、授業はいいのか?」
「ふふ、わたし初めてサボっちゃいます」


「ふくちゃん、どうしよう。授業が始まっちゃうのに、あの二人まだヤってる」
「しょうがないよ摩耶花。僕たちも続きをしよう」

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 00:34:04.43 ID:6CmCJ+F40.net
ほた「なあ
える「はい?なんですか?
ほた「今日の晩ご飯おにぎりだけなのか?
える「はい、今日は、おにぎりです!
ほた「まあ……いいけど……具は、梅と昆布と高菜か
える「初めて家に来た日……覚えてませんか?
ほた「……ああ、そういえば……あの日の昼食……そうか、今日だったか……いただきます
える「はい召し上がれ。カレンダーを見ていたら思い出して、おにぎりにしちゃいました。うふ、なんだか懐かしいですね
ほた「そうだな。懐かし……んぐ……それはそうと、味噌汁くらい出してくれ。ノドに詰まる
える「はい、今持ってきますね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 05:35:19.74 ID:PenHXb9m0.net
 ある日の放課後、校庭で摩耶花さんを見つけた私は、そばに行ってみました。

「摩耶花さん、どうしたんですか?」
「あ、ちーちゃん、どうやら迷子らしいの」
「迷子、ですか?」
「幼稚園ぐらいの女の子なんだけど、パパとママを探しに来たんだって」
「この学校に探しに来たと言うことは、先生のお子さんでしょうか」
「それが要領を得ないのよ」

 ふと摩耶花さんのそばを見ると、伸ばした髪の毛をポニーテールにした、かわいい女の子がいます。
どこかで会ったような気がするのですが、思い出せません。
取り敢えず声をかけてみることにしました。

「お嬢ちゃん、お名前は?」
「あっ、ママー!」
「……ええっ!?」
驚いた私は、思わず大声を上げてしまいました。
すかさず、周りの女子が反応します。
「この子、千反田さんの子供なの!?」
「きゃー! 千反田さんて積極的!」
「わ、私は子供どころか、あの……」
その先も口走ってしまいそうになり、私は慌てて口を塞ぎました。

 面白がった女子たちの追求から逃れるため、私は摩耶花さんと女の子と一緒に校庭の端まで歩いて来ました。
というか、女の子が離れてくれません。
私はもう一度女の子に問いかけました。
「お姉さんにお名前教えてくれる?」
「ママ、あたしのことわすれちゃったの? あたし『なる』だよ!」

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c9-KqdE):2020/08/06(木) 07:28:41 ID:Ww9m9mSk0.net
つまんねえからこの変な流れやめてくれ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 09:18:48.75 ID:RXlTVDd5a.net
>>461
どうせ話すこともないんだから別にいいと思うがな
ただのエロセリフだけ書いてるやつよりはよっぽどまし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 09:22:20.02 ID:PenHXb9m0.net
 なるちゃんは、まだ私のことをママだと信じているようです。
「じゃあ、パパとママのお名前はわかるかな?」
「あのね、パパはほーたろーで、ママはえる!」
「えー!?」
今度は摩耶花さんがすっとんきょうな声を上げます。
「ちーちゃん、本当に結婚してたの!? しかも折木と!」
「摩耶花さん、落ち着いてください。学生の身分で結婚したら退学になってしまいます」
「そうよねえ。でもこの子どうする? ちーちゃんになついてるみたいだし、警察に連れて行くのもかわいそう」
「取り敢えず、折木さんと福部さんに相談して見ましょう」
私たちは古典部の部室へと向かいました。

「摩耶花さん、着きましたね」
「ちーちゃん、着いたわね」
私たちは古典部の部室の前までやって来たんです。
なるちゃんを見ると、キョトンとしてこちらを見ています。
私は深呼吸をして、部室のドアを開けました。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 10:04:28.09 ID:PmLgLUGp0.net
続くのか?
続くならオチをちゃんと付けて欲しい…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 15:42:39.94 ID:2yNVl4G/0.net
どっちかな
折木なる  おれきになる?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 15:53:32.40 ID:tVN7TurC0.net
えるたそ、股をひらいてごらん
割れ目をくぱあしてごらん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1d-PggG):2020/08/06(木) 18:52:49 ID:5h7W13GA0.net
高校生の物語で家庭描写が徹底的に省かれてるのは、原作者が一般家庭を知らないからなのかな
単にキャラを増やすのが面倒なだけか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1fa-FoHg):2020/08/06(木) 19:30:43 ID:yWvcCCKK0.net
めんどくさいからか家族が海外出張いってるとかもよくあるしそういうもんなんじゃね
高校生の物語を書く上で不必要だとも思わないけど、主役格に集中させたいなら蛇足でもあると思う

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 20:23:28.04 ID:Wqi7vyJ6M.net
学生が主役で親の描写が省略されてる作品なんていくらでもある。
親がいると主題と関係ない描写を増やさないといけないから必要ない限りわざわざ登場させない。
ただ古典部シリーズに関してはえると奉太郎の母親は不在の可能性が高い。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b72-eZha):2020/08/06(木) 21:54:41 ID:PenHXb9m0.net
「こ、こんにちはー」
「やあ、千反田さんに摩耶花。今日は遅かったじゃないか」
「その前に、その女の子はいったい誰だ?」
「あ、あのねこの子は……」
「パパー!!」
摩耶花さんが答え終わる前に、なるちゃんが折木さんに突進してしまいました。
でも、パパって……。
「パパ、やっとあえたー!」
「な、なんだこの子は」
「ちょっと待って。折木、この子知ってる?」
「知らん。いったい誰なんだ? ってくっつかれると暑い」
でも、なるちゃんは折木さんにしがみついて離れません。
「ほらなるちゃん、こっち来て?」
「うん、ママ!」
ようやく私の方に来てくれたので、抱っこしてあげました。

「なに!?」
「千反田さんがママ??」
「そうなのよ。この子さっきからちーちゃんをママって呼んでるだけど……。ちーちゃんも心当たりないのよね?」
「はい! 私たちはまだキスも……」
いけませんいけません。また余計なことを言うところでした。

「とにかくだ。この子の歳を考えてみろ。生まれた頃は俺たち小学生だぞ」
「そう言えば……」
「そうね」
「じゃあこの子はなぜ折木さんと私をパパママと呼ぶのでしょう?」
「それはこの子に聞いてみるしかないな」
いったいなるちゃんはどこの子なんでしょうか?
私は気になって仕方がありません!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 23:57:38.97 ID:nWQo+2WY0.net
これと似たSSがpixivにあった気がする

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 01:14:38.39 ID:DqoMLkU80.net
未来の子供がやって来る
定番パターンなのでその見せ方に工夫が必要

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 12:12:52.10 ID:stV0ZLjMM.net
自分達の子供が未来から、じゃなくて迷子が自分の親のようになついてくるというSSは読んだような気がする。
「翼」の後の状況をマトモに受け止めたSSを読んでみたい。
ある意味物語の枷が外されて先行きが全く予想つかなくなったからなあ。
作者自身実は途方に暮れてるんじゃないか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 18:29:20.69 ID:DqoMLkU80.net
>>427
今日の打ち上げ花火の副音声もえるだぞ

https://twitter.com/satosatomi58/status/1291654388960735233?s=21
(deleted an unsolicited ad)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 20:58:30.23 ID:4+CXOKTm0.net
「と、とにかくなるちゃんをどこかに連れて行かないといけません」
「そうね。もう暗くなるし」
「なるちゃん、僕たちと一緒に帰ろうか?」
「なる、ひとりでかえる!」
そう言うと、なるちゃんは廊下を駆け出して行きました。
「あっ! ちょっと待って!」
私たちはすぐ追いかけました。
なるちゃんが教室に入ったのを確認して、前後2つの入り口からその教室に入っていきます。
「なるちゃーん」
「かくれんぼかなー」
「なるちゃん、どこなのー?」
4人でくまなく探しましたが、なるちゃんはどこにも見当たりません。
見逃すはずないのに。

「こんなバカな……」
「ホータローでもお手上げかい?」
「先生にお話ししてみましょうか」
「でも話しても信じてくれないかもね」
結局なるちゃんは見つからず、私たちは後ろ髪を引かれる思いで、学校を後にしました。


【第一部完】

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 23:31:51.17 ID:CMCaIyXB0.net
終わっちゃった…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38c-HICl):2020/08/08(土) 11:17:49 ID:FpPHOSsx0.net
えるたそのおっぱいもみもみ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910e-y2l/):2020/08/08(土) 12:06:55 ID:QB3niIBK0.net
えるたそに言って欲しい地殻変動

沈降

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-B5sl):2020/08/09(日) 00:20:00 ID:eV+00LC1a.net
再放送やってここに来る人増えたの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 01:06:17.17 ID:dDRq+0/i0.net
スレチスマソだけど
主人公やその友人の家族がきちんと描かれているという点でも
ユーフォはすげーと思った

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 01:47:48.03 ID:giifRbz9a.net
ユーフォは学校飛び出して家庭環境まで絡めた人間関係や成長がテーマだろうからね
逆に氷菓は日常の事件を通して各自成長していく様がよく描かれている、
後半の奉太郎が人間の感情まで勘定にいれて物事を考えれるようになってるけど初期では難しかっただろう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 23:31:28.33 ID:n61wnCx60.net
調べた文集ネタが45年前とあるが、
モデル校がそもそも130年以上まえからあるから、大したことはないように思えてくるアニメ。
ちなみに、通ったことはない地元民だが制服も自分の現役の頃と、まるで変わってない印象。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 12:47:21.04 ID:8SdSPY9B0.net
「心あたりのある者は」でソーシャルディスタンスを保てなかった千反田えるは
至急、職員室柴崎のところまで来なさい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 15:20:50.07 ID:c7Chucm20.net
えるのパーソナルスペースが狭い設定は無理があるんだよな
里志とはそんなに近くない
体も心も
ほぼ同時に出会った折木とは当初から近かった
里志と折木、何が違ったんだろう
わたし気になります!
ならない
なります!
ならない
ぶー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 19:32:17.68 ID:Y7cAURe20.net
【第二部開始】

 それから一ヶ月ほど、なるちゃんは私たちの前に現れませんでした。
ある日、摩耶花さんと私は部室でくつろいでいました。
私は本を読んでいましたが、摩耶花さんは何か考え事をしているようです。
私はふと聞いてみました。
「摩耶花さん、なるちゃんはどうしているのでしょうか」
「わからないけど、結局どこの子かはっきりしなかったし、教室からも消えちゃったし、モヤモヤするのよね」
「そうですね……」
あまりにも情報がないので、会話が終わってしまいました。


 摩耶花さんと別れてからの帰り道、自転車で信号待ちをしていると、後ろから声が聞こえてきます。
「ママー!」
振り返ると、なるちゃんがこちらに向かって駆けてきます。
「なるちゃん!」
突然の再会に、私は自転車を降りて思わずなるちゃんを抱き上げていました。


「なるちゃん、今日はどうしたの?」
「きょうは、ママをまってたの」
「私……ですか?」
「うん! ママとおはなししたかったの!」
「どんなお話しましょうか?」
「ママとパパのおはなし!」
「じゃあ、そこの公園に行きましょう」

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:07:06.16 ID:FJ9SiUsO0.net
その後、えるの姿を見たものは誰もいなかった。
[第二部完]

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 23:11:18.30 ID:gyy79+/m0.net
そして、えるを探すほうたろうの旅が始まる
[第3部開始]

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 00:20:02.46 ID:DDAEAqmn0.net
故武本監督のメイドラゴン、2期が決まったみたいだね
この調子で氷菓2期もオナシャス!

https://maidragon.jp/news/archives/637

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 10:14:20.12 ID:wvZhIfSvM.net
過去ログ読み終わった。
基本的に「翼」刊行以後は話題が完全にループ状態ということがわかった。まとめるとこんな感じか?

「二期やらないの?」
二期の可能性は限りなく低い。
例えあの事件がなかったとしても進める主体(製作委員会)がもはや存在しない。
角川は古典部シリーズから現時点で得られるモノは得ている。これ以上の費用対効果が見込めない。
京アニは角川からの動きがなければ動かない。上記の通り角川にメリットがない以上やらない。スタッフも二期はやらない旨の発言を度々発信している。

「摩耶花は実は奉太郎が好き」
アニメにも原作にも一切描写はない。摩耶花のツンデレテンプレートなリアクションによるミスリード、もしくは一部ファンの願望。

「奉太郎とえるは両想いなのか?」
原作では奉太郎は「雛」で、えるは「概算」以後でそれと思われる描写がある。
傍証としては摩耶花視点の「クドリャフカ」「鏡」で摩耶花はそれぞれが想い合っている認識で行動している。

「奉太郎とえるは結ばれるのか?」
よねぽコメントを総合するとバッドエンドにするつもりはないようだが、奉太郎とえるが結ばれない可能性は十分あり得る。

「新作早よ」
「古典部と米澤穂信」掲載の短編以後新作はなし。「翼」以後の時間軸の作品もなし。
近作の刊行パターンでは短編数作発表後、書き下ろしを加えて刊行。
現状上記の短編一作のみなので長編の発表でもない限りここ数年以内の刊行も望み薄か。

うーん、漂うオワコン感…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 12:01:59.94 ID:vJXna39C0.net
摩耶花→奉太郎については原作のシーンが根拠なんじゃない?
概算で摩耶花が奉太郎の誕生日覚えてるとことか
鏡には写らないで奉太郎に彼女がいたこと知ってヒステリー起こすとことか
もちろん断定できるほどの描写はされてなくて匂わす程度だけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 12:48:31.82 ID:wJhE8kV70.net
>>488
京アニ「原作よこせやゴルァ、作れるだけ量無ぇーじゃねーかよ」
ファン「せめて概算を映画にでも…」
京アニ「どないせいちゅーねん、こんな話映画にならんがな…売れん」

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-HZ8v):2020/08/11(火) 13:09:27 ID:wvZhIfSvM.net
>>490
誕生日を知ってるのは小学校1年生からずっと同じクラスだから覚えていた、というのが妥当かと。特に低学年では誕生日を掲示したりするし、祝日の前日(4月28日)だから覚えやすい。

「鏡」は中学時代の摩耶花の奉太郎の印象に対する違和感、えるの心情を考えた反応、もし付け加えるなら「鏑矢中ベストカップル」と揶揄された事も要因としてあるかもしれない。

国語の問題じゃないけど、その解釈が物語の理解に役立つかどうかだと思う。

「それを恋愛感情と呼ぶのは、あなたの自由よ」

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 13:12:01.78 ID:Nz+8MX73d.net
概算に短編合わせてラストを長い休日で締めれば
1クール12話ならいけるんじゃない?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 13:53:11.01 ID:wvZhIfSvM.net
ループネタ その2

「奉太郎とえるは母親はいないの?」
奉太郎は父親と姉の描写はあるが母親の描写は一切なし。アニメで奉太郎がリビングの掃除をしたり、原作ではモノグサにも関わらず自分で食事を作っている描写があることから母親は不在であることが暗示されている。

えるは父親と祖母がいる描写あり。
母親は氷菓編の過去の回想で関谷純がえるを泣かせた時に登場したが、それ以外の描写はない。
古典部員が千反田邸を訪問した際えるが迎えに出たが、旧家の嫁が友人とはいえ来客に対し理由もなく迎えに出ないのは不自然。同じく不在が暗示されている。
母親の実家である関谷家と千反田家が疎遠になっていることから死去している可能性がある。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 14:33:08.36 ID:dQfYMOWga.net
>>490
4月ってことだけって書いてあるんですが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 18:38:17.02 ID:P8XfoR/H0.net
「ねえ、ママはパパがすきなの?」
なるちゃんの先制攻撃です。
「え〜と、それはどうでしょうね〜」
「パパはママのこと大好きだって!」
「そ、そうなんですか!?」
いつの間に折木さんにそんなことを聞いたのでしょうか。
「うん。ママがそうゆってた」
あ、本当のパパのことみたいです。
なるちゃんはひとしきりお父さんとお母さんの話をした後、黙ってしまいました。
静かになったので様子を見ると、
向かいの席でお母さんの膝に抱っこされた赤ちゃんのことをじっと見ています。
「なるちゃん、私の膝に座りますか?」
「うん!」
なるちゃんは嬉しそうに膝に乗りました。


 なるちゃんが膝に座ると、ポニーテールが目の前に見えます。
前からなるちゃんがしているシュシュが気になっていた私は、思い切って聞いてみました。
「なるちゃん、そのシュシュ……髪飾りすてきですね」
「ママだけにおしえてあげるね。これはママがパパからもらったプレゼントなの。それをなるがママからもらったの。ママもしてみる?」
少し頭がこんがらがりそうです。
「え、ええ。ちょっと貸してね?」
「うん!」
確かに新しいものではなさそうでしたが、シュシュはきれいな紺碧でところどころに白い線が入っています。
今でも買えるのでしょうか。
メーカー名を見ようとタグを確認すると、珍しいことに表と裏が逆に付いています。
タグの中を覗き込むと、メーカーが書いてありました。
「えーと……テテカカ?」
なんとなく聞いたことがありそうな気がします。


 そのシュシュで髪を縛り、私もなるちゃんと同じようにポニーテールにしてみました。
「すごーい! ママぴったり!」
「そ、そう……?」
カバンから鏡を取り出して見ると、なるちゃんを大人にしたような私がいます。
いつも見慣れているはずなのにちょっと気恥ずかしくなって、シュシュをなるちゃんに手渡しました。
「はい、大事な物だから返しますね」
「うん、ありがとう。ママ、バイバ〜イ!」
なるちゃんはまた走って、どこかへ行ってしまいました。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 18:48:09.89 ID:vJXna39C0.net
>>492
もちろん色々な解釈があるのは分かってる
それでも敢えて可能性を提示したのは摩耶花の本心が
氷菓の物語の解釈においてもとても重要だと思うから

例えば摩耶花が奉太郎を好きでそのことに里志が気付いているとしたら
里志がチョコを砕いた理由も全く別のものになるんじゃない?

>>495
摩耶花が「四月ってことだけね」と言ったのは明らかに嘘だよ
本当ならその前の「あんたの誕生日が近い」ってセリフがおかしくなるから
問題はなぜ嘘をつく必要があったのかってことなんだが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 19:04:57.86 ID:GH773AQ2a.net
こまけぇこたぁいいんだ!まやかやろうぜ!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 23:10:36.34 ID:CnchQD0r0.net
>>497
>>490に挙げられている箇所を改めて読み返してみたけどその解釈は牽強付会に近い。
「概算」での「誕生日が近い」発言は大日向の「パーティーをしたいが直近にイベントはないか?」に対する答えであり、その時点で摩耶花が四月であることしか知らない事に矛盾はなく、わざわざ嘘をつく合理的理由は見当たらない。
「鏡」の摩耶花の反応はやはり奉太郎に対する人物像とのあまりのギャップによるものとしか読めない。

そういう物語を読み取りたいなら勿論それを止める権利はないけど「一部ファンの願望」である自覚は持った方がいいと思う。

元々ループネタを挙げただけだから遥か昔に決着のついてる話ではあるけど。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 494d-6+1q):2020/08/12(水) 00:00:08 ID:danO9BDV0.net
>>499
こういう解説は無粋だと思うが一応やっとく
まず奉太郎の誕生日は4/28(土)
誕生日パーティをやろうという話題になったのは
「急なことだったのでプレゼント用意できなかった」とのセリフから
4/23〜4/27の放課後の部室と考えられる

ここで摩耶花が本当に4月だということしか知らなかったら
「誕生日が近い」というセリフはおかしい
だってもう過ぎてる可能性のほうが大きいんだし

くだらない深読みと言われればその通りだろう
でも氷菓ってそういう話では?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-O8AV):2020/08/12(水) 00:43:41 ID:v/DmEN9Ld.net
前にも似たような議論を見た記憶があるが
そもそもアニメの本スレでは原作の細かい話や奉×える以外のカップリングの話は禁止
間違いなく荒れるからそういうローカルルールで合意してたはず
やりたいなら原作スレでやってくれ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 04:05:32.04 ID:E2M6UDqD0.net
>>500
羽場先輩の言うとおり
「ミステリーは作家と読者の勝負」
だから必要以上の情報は書かない。
手札をわざわざ見せる勝負師はいない。その隙間を思い込みで埋めるのは読者の自由。
ただその読みでは里志の屈託も摩耶花の純情も、古典部員達にある意味共通する高潔とも言える倫理観もないことになってしまうけどそれでいいのかね。

>>501
申し訳ない。
まさしくループにはまってしまった。
これで終わりにする。
それにしても原作スレはひどい荒らしにあってるね…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-oY9Z):2020/08/12(水) 09:55:35 ID:JJt3MRiEp.net
いいだろ別に

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 12:50:40.42 ID:pS/UAK+w0.net
とおがいとのタバコ辺りでほうたるの頭に腕回して当ててるマヤカ見ると全然嫌いじゃないだろ!とは思うな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 12:58:39.93 ID:7Dwg584TM.net
まやか「当ててんのよ」
ほうたる「いや、当ってない」

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79fa-++7W):2020/08/12(水) 15:28:53 ID:cBv1k+y+0.net
いちいちウマが合わないのであって、嫌いとは違う関係な気がするな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e72-XOw7):2020/08/12(水) 18:28:26 ID:ERwJ6g1b0.net
 その日から、なるちゃんは時々部室に遊びに来るようになりました。
裏庭に金網の破れがあるので、そこから忍び込んで来るようです。
部室でのなるちゃんの特等席は、私の膝の上。
「なるちゃん、お菓子たべるー?」
「たべるー!」
お菓子を頬張る姿が可愛らしくて、みんなでお菓子を買ってくる、そんな毎日です。

 そしてなるちゃんは、とても好奇心旺盛でした。
「パパ、これなに〜?」
「それは本だ」
「おおきい〜!」
「百科事典だからな」
「じゃあこっちはなに〜?」
「それはだな……」
興味がコロコロ変わります。
皆さんが私そっくりだといいますが、私はここまであからさまに自分の興味を表に出していないと思います!


 なるちゃんが来ない日は、みんなでなるちゃんの話をしていました。
「やっぱり、なるちゃんって未来から来たんじゃないかな。本当にホータローと千反田さんの子供だったりして?」
「里志、お前の専門はミステリだと思ったが、最近はSFも読むのか?」
「そうよ、だいたいちーちゃんに折木じゃ釣り合わないじゃない」
「そんなことありません! 折木さんは、素晴らしい人です!」
「……」
「……」
「ちーちゃん……?」
皆さん黙ってしまいました。
また私、何かしてしまったのでしょうか。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-oY9Z):2020/08/12(水) 23:54:48 ID:2xI+ykdX0.net
える「当てているんです」
さとし「うん!すっごい当たってる」

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 00:05:16.81 ID:3MQEDOkx0.net
ってか好きとか嫌い以前に女が男にあんな押さえ方しない気がする。相当気を許してる特別な相手にしかしないんじゃないかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 11:04:34.11 ID:9igw0/wp0.net
今年が新盆になるのか

合掌

ちなみに自分が住んでる地域では新盆(あらぼん)と読むよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:13:34.04 ID:cEb1Bvr5F.net
 やがて季節は夏へと変わり、待ちに待った夏休みになりました。
私たちは、なるちゃんのことを詮索するのはやめました。
だってみんな、なるちゃんが来なくなったら寂しいからです。
そしていつの間にか折木さんと私は、なるちゃんからパパママと呼ばれることに慣れてしまっていました。
そんなある日。


「今日はなるちゃん遅いわね」
「もう今日は来ないんじゃないか?」
「夏休み中は、だいたい午前中に来てたからね」
「あの、私が待ってますので、良かったら皆さんで先に行っててください」
「そんな、ちーちゃんだけ置いて行けない! 私も残る!」
「でも摩耶花、文庫本フェアそろそろ始まっちゃうよ?」
そうです。
今日は、隣町の書店で『文庫本フェア』が行なわれ、初日の今日は摩耶花さんが好きな作家さんが来られる予定なのです。
でも、ここでみんな出かけてしまうと、後から来たなるちゃんが寂しい思いをするに違いありません。
「整理券の配布時間まであと少しある。もうちょっと待ってみよう」


 みんな部室の中で押し黙っています。
そのうち、やっと待望の声が聞こえました。
「ママー!」
「なるちゃん!」
来た瞬間、なるちゃんは私の膝に座っています。
もう可愛くて可愛くて、私は思わずなるちゃんを抱きしめてしまいました。
「ママ、いたい〜」
「あっ、ごめんなさい〜」
なるちゃんの今日のお洋服は、初めて会った日に着ていた白のワンピースです。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-p5K4):2020/08/14(金) 19:10:39 ID:emrdDw8L0.net
>>489
アニメ終わった途端速攻関連商品も出なかったしな
原作ストックはあるけど角川が氷菓にコンテンツ価値を見出していない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062a-14eS):2020/08/14(金) 20:17:00 ID:/sXZcHOU0.net
当時氷菓ウエハース箱買いしとけば良かったと後悔

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ac-1TjQ):2020/08/14(金) 20:20:59 ID:cdiWEbnD0.net
作者のモチベーションが他に向いてしまってるの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-O8AV):2020/08/14(金) 20:23:53 ID:suF5K+TAd.net
>>512
実写映画も出してるし(大コケしたが)角川はやる気あるんじゃね?
どちらかというと京アニの方がやる気無いように感じるが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:58:35.15 .net
京アニは勇者の手によって討たれた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 22:15:05.58 ID:9XW3XhXe0.net
>>512
アニメ化で原作が大幅に売れた時点で目的は達成されたんだろう。今二期をやったとして原作が大幅に売れるとはとても思えない。
版権絵や書き下ろしをまとめたビジュアルブックを出しておいて欲しかった。
これだけの作画レベルの作品で紙の本がないのは残念という他ない。
原画集も再販して欲しいが望み薄だろうね。

>>514
作品はコンスタントに発表してる。最近は時代モノが多いみたい。
元々歴史はかなり詳しいみたいだし、あっちが本人がホントにやりたい分野のような気がする。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 23:32:43.27 ID:iNwrEyqU0.net
「それじゃあ、どうする?」
折木さんが口を切りました。
「やっぱり私がなるちゃんと残っていますので、皆さんでお出かけください」
「でもそれじゃちーちゃんが……」
「私は大丈夫ですから。早く行かないと終わってしまいますよ?」
「……じゃあ千反田、すまないが行ってくる」
皆さん、口々に私へ謝罪の言葉をかけてくれます。


 そして折木さんたちを見送るため立ち上がろうとしたその時、なるちゃんが叫びました。
「ダメ! きょうはみんなここでなるとあそぶの!!」
突然のなるちゃんの大声に、みんな戸惑っています。
「なるちゃん……どうしたの?」
「なるとあそぶの!」
「それだけじゃ私よくわからないから、ちゃんと教えて?」


「おい、行くぞ」
折木さんの言葉にハッとして、皆さんは部室から出ていこうとします。
「だめー!!」
とうとうなるちゃんは、火がついたように泣き出してしまいました。
「折木ごめん。私から言い出したことだけど、なるちゃんがかわいそうで、今日はやめとく」
「僕もそうするよ」
「そうか…………おいなる、何して遊ぶんだ?」
途端に、なるちゃんの顔がパッと明るくなります。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:03:52.49 ID:tPpmnW+W0.net
>>517
自分は原画集持っていないので電子書籍版でもいいから再販してほしいな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:19:21.24 ID:MhtVhb4N0.net
角川があまりにもアコギな商売して京アニが縁を切ったらしいから二期はなさそう
それが原因で京アニ大賞を設けたくらいだし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:22:24.53 ID:6Si/gx4nr.net
それが事実なら放火の遠因がここにあるような錯覚を覚える。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-p5K4):2020/08/15(土) 11:04:33 ID:SK6I0IBF0.net
>>515
事業部が違うでしょ
少なくとも角川のアニメ事業部はコンテンツ価値が薄いと判断してるんだろ
さらに言うなら角川にやる気があるなら制作会社替えて別の会社に作らせることだってできる

>>520
別にあこぎな商売なんかしてなくない?
京アニも氷菓では出資2位とかなり出資してリターンも多いし(制作会社がここまで出資する例は稀)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 13:18:00.78 ID:cn0dsblid.net
>>522
まず京アニ側に氷菓二期作るメリットがない
権利関係がややこしいし一期と比べられるの分かりきってるし
それなら自社原作の新作アニメ作る方がはるかに楽だろう

角川側にすれば京アニがやらないならやりようがない
例えばシャフトや動画工房に金出して二期作らせるとかやろうと思えば出来るかもしれないが爆死確定でしょ
まあシャフトで新房監督の氷菓二期とか怖いもの見たさで一度見てみたいけどな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e72-XOw7):2020/08/15(土) 19:40:19 ID:bDjToOdt0.net
 その時、外から激しい衝突音が響いて来ました。
「あの音は何だい!?」
「車がぶつかったのか!?」
「私見てくる!」
「僕とホータローで見てくるから、摩耶花と千反田さんはここにいて!」
「わかった。お願い」


 気がつくとなるちゃんは、ブルブル震えています。
「大丈夫。怖くないからね?」
私はそっとなるちゃんを抱きしめてあげました。
窓から外を見上げると、黒い煙がものすごい勢いで広がっています。
もっと近くで見ようと、なるちゃんを椅子に座らせ、部室の外の窓のそばに来ました。
「あれは、火事?」
摩耶花さんに言われて見ると、校門の方向に大きな火の手があがっています。
折木さんと福部さん、そして他の人たちは大丈夫でしょうか?


 先に部室に戻った摩耶花さんが、突然大声で私を呼びました。
「ちーちゃん! なるちゃんがぐったりしてる!!」
「ええっ!!」
急いでなるちゃんの近くに駆け寄ると、呼吸が荒く熱もあるようです。
「なるちゃん! なるちゃん!?」
名前を呼んでも返事がありません。
「ま、摩耶花さん、ど、どうしましょう?」
「わ、私だってわからないわよ」
「折木さん……折木さんを呼んできてください!」
「う、うん。わかった」

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 20:08:06.90 ID:gAgOJKJuM.net
>>520
度々見るけど話の出所はどこなんだろう?どうも裏付けのない憶測に思えるのだけど。

まあこの話題もループだけどね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:31:12.23 .net
京アニはもう終わり
勇者の手によって討伐された

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-nrc9):2020/08/16(日) 11:31:46 ID:qKz5/Re7d.net
原作に力が無いと一回製作が解散した後またアニメ企画が動き出す事は無い
アニメ放送時に買わなかった自分を怨め

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 15:52:32.07 ID:mgVvevj40.net
えるたそ、自分でおっぱい揉んでごらん

そして股をひらいてごらん
割れ目が見えるだろう?
それを自分で開いてごらん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-HeL4):2020/08/16(日) 16:26:58 ID:TGEcwF+ba.net
えるたそは剛毛だからなぁ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 16:30:39.68 ID:BeWeZjCd0.net
剛毛千反田毛

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 18:29:12.50 ID:OOV/Yca70.net
毛が2回出て二毛作

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bb-OZpX):2020/08/16(日) 19:08:56 ID:v8xLoanO0.net
剛毛田剛毛男

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e72-XOw7):2020/08/16(日) 19:36:58 ID:G9rt3Dsh0.net
 折木さんを待つ間、私の頭の中はなるちゃんのことがぐるぐる回っていました。
(もしなるちゃんが目覚めなかったら……(折木さん!))
(なるちゃんをどこに連れて行けば……(折木さん、早く来て!))
(そもそも、どうやって連れて行くの?(折木さん、助けてー!))
めまいがしそうな混乱の中で、私は強く念じました。
(ダメ! える、落ち着いて!)
(もっと考えて!)
(…………)


「千反田! なるは無事か!?」
「わかりません。熱があり脈拍が非常に早く、ゼイゼイと呼吸をしている状態です」
「いったいどうして……!?」
「わかりません。外はどういう状況なのですか?」
「あ、ああ。校門の近くの道路で、タンクローリーが横転して炎上している。たまたまロードワークに出てた運動部の連中がその煙を吸いこんで倒れているのを、生徒と教師たちで介抱してるところだ。……もし出かけていれば、俺たちも巻き込まれてたかもしれない」
「摩耶花さんと福部さんも、お手伝いしてるのですね」
「そうだ。しかし、渋滞で車は全く動いていない。あれでは救急車も来れまい」
「それでは……」
「ああ、教師に頼んでも車は出せない。この近くに病院などないから、背負っていってもいつ着くかわからない。どうすればいいんだ!?」


「折木さん」
「……何だ?」
「私の自転車があります。それで行きましょう」
「だが……なるを抱いて荷台に乗れるのか?」
「私にはそこまでの腕力はありません。ですから、後ろには折木さんが乗ってください」
「それではお前が……いや、わかった」
裏庭に自転車回して、私たちは病院に向かいました。
「折木さん、なるちゃんごと私に捕まってください!」
「行き先は!?」
「恋合病院です!」

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 04:34:32.82 ID:lQTEjvK30.net
オナニー小説うぜええええ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 07:42:05 .net
みなで青葉真司先生の応援しようぜ!
さあやろう!
みんなでやろう!
5ちゃんねる発のムーブメントだ!
クラウドファンディングも視野に入れて頑張ろう!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e72-XOw7):2020/08/17(月) 19:27:32 ID:CQbHGkM80.net
 なんとか病院にたどり着き、なるちゃんを急患で診てもらいました。
「折木さん、なるちゃん大丈夫でしょうか……?」
「わからん」
「お願い……なるちゃん……!」
外ではセミがうるさいぐらいに鳴いています。
ジリジリとしながら待っていると、やがて看護師さんに中へ呼ばれました。
診察室では、お医者さまが難しい顔をして座っています。
「君たちは、この子の親戚かね?」
「いえ、俺たちはただの知り合いです」
「そうか。酸素濃度が低いので酸素マスクを着けてはいるんだが、実は困ったことにそうなった原因がわからないのだよ」
「え……!」
「しかし症状も楽観視はできない状態なので、至急この子のご両親と話をしたいのだが、なんとか連絡を取れないだろうか?」


「その必要はありません」
声とともに男の人が診察室に入って来ました。
ちょっと背が高く、スラッとした方です。
「君たちが折木くんと千反田さんだね。いつも娘と遊んでくれてありがとう」
「それじゃ……」
「あなたがなるちゃんのお父さん……」
「君がこの子の父親かね?」
「ああ先生、娘を診てもらいありがとうございます。私がなるの父親です」
「そうかね。それでは少し聞きたいのだが、この子は……」
「この子は持病がありましてね。いつも薬を飲んでるんですが、今日は飲まないで出かけたみたいで。でもこれを飲ませれば落ち着きます」
そう言うと、なるちゃんのお父さんは酸素マスクを外し、なるちゃんに錠剤のようなものを飲ませました。
「き、君! 勝手なことをされちゃ困るよ!」
「先生。後は大丈夫なので、娘は連れて行きます。君たち、もう一度礼を言うよ。なるをありがとう」

 あっけにとられているお医者さまを後に、お父さんはなるちゃんを抱き上げ、診察室から出ていってしまいました。
私と折木さんは慌てて追いかけます。
廊下に出て周りを見渡すと、なるちゃんのお父さんと一緒に長い黒髪の女の人が歩いているのが見えました。
女性のお顔はよく見えなかったのですが、お父さんからなるちゃんを渡されたその人は、愛おしそうに抱きしめていました。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 19:57:37.36 ID:4mY1uBxs0.net
 なるちゃんたちが角を曲がったので、私たちは急いでそこまで行ってみました。
けれど、三人の姿はどこにもありません。
まるで初めてあった日に、教室から消えてしまったなるちゃんのようです。
私たちは懸命に探しましたが、三人の行方はわかりませんでした。
「折木さん……また消えてしまいましたね」
「ああ……」


「何だ、やっぱり本当の親がいるんじゃないか……」
折木さんは、悲しそうな目でそう呟きます。
私は心からなるちゃんの無事を祈っていました。


 それから、なるちゃんは二度と私たちの前に姿を現しませんでした。
ある日の夕方、私が部室でぼんやりしていると、折木さんがやってきました。
そして私の隣に座り、本を取り出して読み始めます。
それからしばらくの間、私たちは無言で座っていました。


 部室の外からは、セミの鳴き声や運動部の掛け声が聞こえてきます。


(ママ!)
私はふと、なるちゃんに呼ばれたような気がしました。
あ、ダメです。
今まで我慢していたものが、溢れ出そうです。
「千反田」
「……はい?」
私は零れ落ちそうなものをこらえ、折木さんに返事をしました。
「これ……あの子がしてた物に似てたから買ってきたんだけれど……どうだろう?」
折木さんが差し出したのは、紺碧のシュシュでした。
白い線も入っています。
「これ……本当にそっくりですね……」
「そうだろ?」
ふとタグを見ると…………表と裏が逆に付いています。
私は震える手で、メーカー名を確認しました。


「千反田?」
もう私は、涙が止まりませんでした。
なるちゃんと過ごした日々が、そしてなるちゃんの声、なるちゃんの姿が記憶の中を駆け巡ります。
そんな私の頭を、折木さんは優しく撫でてくれます。
私は子供のように、いつまでもいつまでも泣いていました。

(了)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 00:56:31.93 ID:UR6/7IjT0.net
バレンタインでマヤカにこだわっていいのかなって
里志がなにを躊躇っているのかわからなかった
こんな第一人者になれない自分がマヤカみたいないい子をものにしていいのかなって卑屈さの現れなのか
今の心地いい友達って関係性を捨てて恋愛対象としてこだわることで
ゲームや推理みたいにうまくいかなくなるのが怖いのか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 08:01:54.67 ID:Uk0ec+aQa.net
何かにこだわってしまうと、何をしても普通にしかなれない自分には歯が立たない特別な誰かとの差を思い知らされ絶望することになる
なら最初から「全ての物事に関して」こだわることをやめてしまえば、はじめから土俵にたたなければ傷つかずに済む

でも摩耶花は自分にこだわってくれって言ってくる、一度何かにこだわってしまえば他のことも拘るようになってしまって、
また昔みたいに普通にしかなれない自分に傷つかないといけなくなってしまう、それが怖い みたいな感じだと思う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 11:12:03.42 ID:UR6/7IjT0.net
なるほどなー
勝負で本気で勝とうとすることと人間と本気で恋愛することって全然別の事柄に思えるし
マヤカのほうから告ってるんだからもう里志が勝ち組なのは確定してるんだから
誰かに劣ることを恐れる必要はないのになんで?と思ってたが
そこから他のことにもこだわり出すかもしれないことが怖かったのねん

趣味に拘るのをやめたのではなく全てに拘るのをやめたから
たとえ勝ち確の恋愛でも一つの例外を作ることも躊躇われたと
スッキリしたわありがとん

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 11:22:05.94 ID:AKcJ+HxQa.net
そんな感じで絶対的な「特別」ではなく、自分は普通だとしても誰かにとっての「特別」にはなれる?って里志もうすうす気がついてはいるんだよ
でもまだ本人の中で飲み込めてない、だからあの時点でチョコを受け取るわけにも受け取らないわけにもいかなかった
そんで事件を通して少し折り合いをつけれるよつになったってお話じゃないかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 11:49:40.57 ID:UR6/7IjT0.net
それでもまだ危ぶむわけだ自分のなんたらをってやつか
あのときの奉太郎とまんま同じってことなのかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:28:18.77 ID:l0n16j2uM.net
11.5話の奉太郎とえるのやり取りにも通じる話だね。
えるの
「私にとって特別です。」
を主観の話じゃないかと取り合わない奉太郎に
「主観じゃダメですか!」
と重ねるえると摩耶花は同じ価値観に立っている。それを危ぶむ奉太郎と里志もまた然り。
「遠まわりする雛」で奉太郎が里志の躊躇いを思うのもむべなるかな。

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200