2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ジャンル主人公最強議論スレvol.120

195 :格無しさん:2018/05/03(木) 10:13:04.96 ID:5kcH2kK5.net
鉄男はデカい相手には高確率で負けるから本州破壊の壁より下になりそう

196 :格無しさん:2018/05/03(木) 10:52:14.43 ID:jlMXZsIY.net
>>193
なろうの読んでみてるけど
いまんとこはどうしても速度が低すぎるかなぁ

197 :格無しさん:2018/05/03(木) 11:04:43.74 ID:5kcH2kK5.net
読んでないけど相手が殺意持っただけで勝手に死ぬ描写があるって聞いたことがある
いやどうにしろテンプレにしてくれないと話にならないけど

198 :格無しさん:2018/05/03(木) 12:01:09.93 ID:oCUI717s.net
>>193
詳細解らないし上の人の言ってるようにテンプレにしてくれないとどうにも。
確か書籍化してたはずだし、テンプレの作り方を確認した後で取り敢えず自分で作ってみればいいと思うよ
ある程度形になってるテンプレならこっちで修正点も教えられるし

199 :格無しさん:2018/05/03(木) 12:06:08.22 ID:vUM4/REh.net
>>195
雷速の壁から亜光速の壁はロボット多めだからそこら辺になる気がする

200 :格無しさん:2018/05/03(木) 12:29:23.35 ID:/npRgJ2y.net
男(鉄男) 考察 その4
 6m大の人型金属+腐食耐性+瞬間修復+1mから約138m/s反応とその3倍以上の戦闘速度
 +300m範囲以上で常時金属瞬間腐食+12m範囲で常時金属吸引+人間・人外・無機物の接触発動常時取り込み
ここからは巨大サイズのキャラが大量にいるので>>195が言うように本州破壊の壁より下になりそうな気はするけど
もしかしたらギリ勝ち越せる可能性もなくはないので常時能力の壁からひたすら下がっていく

○ ナオコサンwithブラックメーヴェ:乗り物腐食勝ち
× コジコジ:全部断ち負け
○ マリナwithグレートガンバスター:乗り物腐食勝ち
○ 主人公(討鬼伝 極):先に接触して取り込み勝ち
○ ノリコwithガンバスター:乗り物腐食勝ち
× 太陽ジャンゴ:ソルプロミネンス負け
○ 白夜真祇:飛翔体を腐食させたらパンチ等してこなくもないので取り込み勝ち
○ 桜田ジュンwith蒼星石and翠星石:先に接触して取り込み勝ち
○ ジェイムズ・リンクスwithドロレス:乗り物腐食勝ち
○ アルバトロス(R-TYPEシリーズ):パイロットいるかは知らんが腐食は出来る勝ち
○ ビッグコンボイ:ロボットなので腐食勝ち
○ タダノヒトナリ:先に接触して取り込み勝ち
○ 御灯恋美:アンドロイドなので腐食勝ち
○ 東郷毅in戦艦長門with東郷真希:乗り物腐食勝ち
○ アーサー(ぼくはおこった):先に接触して取り込み勝ち
○ 則巻アラレ:ロボットなので腐食勝ち
○ イングラム・プリスケンwithアールガン:乗り物腐食勝ち
×8 奇跡を信じている星〜折部やすな(OP映像):大きさ負け
× サイタマ:マジ殴り負け
○ 劉王羽+砕紅龍:武器は腐食させた後パンチ等してきて取り込み勝ち
○ ワルキューレ:武器は腐食させた後パンチ等してきて取り込み勝ち
× 勇者エックス:円月剣負け
× ソルジャーシン:サイコキネシス負け
× ディラン・ハントwithアンドロメダ・アセンダント:射程外からノヴァ爆弾→即スリップストリーム航法で離脱負け
× レオパルドinレオパルドコロニー:射程外からレオパルド・キャノン負け
× レーベン:武器使えなくしても筆記任意全能負け
×2 主人公(ちきゅうをまもれ!)〜遠見啓介:大きさ負け
× ヒーローアバター:爆発負け
○ ゴータマ・シッダッタ:人じゃないので普通に勝ち
○ リョウト・ジグムント with 御堂恭介 with ロスヴァイゼ:乗り物腐食勝ち
×2 暗落亭苦来〜イタリア:大きさ負け
× 速瀬慶司with祐天寺美汐:ヘリオス負け
△ 桂男:相手は動けず寿命削りは効かない、大きさ分け
× 周防千里α:パンチ負け
× レインボーマリオ:スピン負け
× インペリアルドラモン:メガデス負け
×6 イービィwithグリム星〜玄徳くん:大きさ負け
× 日本列島ナマズ:大地震負け
×2 江戸川コナン(ED映像)〜超合体SFロボ藤子・F・不二雄キャラクターズ:大きさ負け

今回はここまで、この範囲内だと19勝34敗でトキト&テアまでの分を含めると38勝48敗なので本州破壊の壁上は無理という事に
ここからはただ大きいだけのキャラはそこまで多くなく>>199が言うようにロボット多めだから結構勝ち越せそうかな

201 :格無しさん:2018/05/03(木) 15:28:27.32 ID:YFgb7J0v.net
青江・正造の位置が高すぎる
攻撃力の面からあの位置では誰も倒せなくないか

202 :格無しさん:2018/05/03(木) 16:01:21.39 ID:/npRgJ2y.net
>>201
攻撃力的には倒せる相手はいるけど
そんな相手は速度が亜光速以上だったりで負けるから
vol.4と超初期の考察での位置だし再考察したら下がりそうだとは思う


男(鉄男) 考察 その5
 6m大の人型金属+腐食耐性+瞬間修復+1mから約138m/s反応とその3倍以上の戦闘速度
 +300m範囲以上で常時金属瞬間腐食+12m範囲で常時金属吸引+人間・人外・無機物の接触発動常時取り込み
本州破壊の壁からひたすら下がっていく

×2 伝説の勇者〜タイショー:大きさ負け
× オメガエクリプス:ダークネス・パニッシャー負け
× ツィスカ:ビーム負け
○ 間宮トシ夫:人じゃないので普通に勝ち
○2 ソゴル・キョウwithゼーガペイン・アルティール〜ヒビキ・トカイwithスーパーヴァンドレッド:乗り物腐食勝ち
× ワタル:武器使えなくしても弾(バウンド)負け
× 植木耕助:魔王負け
× ガッシュ&清麿:バオウ・ザケルガ負け
○ 本田正宗with本田輝夜:武器使えなくしたら相手の攻撃手段が完全になくなるので勝ち
× スカイライダー:大回転スカイキック負け
○ ソルティ・レヴァント:ロボットなので腐食勝ち
× 2代目ゴジラ:大きさ負け
○ 白銀武withXG-70d凄乃皇・四型:乗り物腐食勝ち
× トモル・オーガン(ラノベ):PECキャノン負け
○ 仮面ライダーX:サイボーグなので腐食勝ち
○3 ロラン・セアックwith∀ガンダム〜クリプト137with円盤:乗り物腐食勝ち
× イーノック:ガーレオーバーブースト負け
× ボンバーマン(爆ボンバーマン2):グラビティボム負け
○3 フレディ・ファルコwithヘスティア〜リビティナandリベルティナwithアキダリア:乗り物腐食勝ち
× 草薙護堂:武器使えなくしても「猪」負け
○ テンカワ・アキトwithエステバリス:乗り物腐食勝ち
× カミシナ・ジンwithギオ:体当たり負け
○ 州倭慎吾&神代真名withスサノヲ十式:乗り物腐食勝ち
× ウルトラマングレート:大きさ負け
○2 片瀬志摩&音山光太withインフィニティ〜アセム・アスノwithガンダムAGE-2:乗り物腐食勝ち
× 仮面ライダークウガ:パンチ負け
○ エメラルダスwithクイーンエメラルダス:乗り物腐食勝ち
○ 島村ジョー:サイボーグなので腐食勝ち
○ ウルリッヒ・フォン・ベック:人じゃないので普通に勝ち
○ 神武了:武器は腐食させた後パンチ等してきて取り込み勝ち

203 :格無しさん:2018/05/03(木) 16:02:42.11 ID:/npRgJ2y.net
× 竜魔人ダイ:武器使えなくしてもドルオーラ負け
× 仮面ライダーV3:レッドランプパワー負け
○ ヒイロ・ユイwithウイングガンダムゼロ:乗り物腐食勝ち
× 統原無量:パンチ負け
× 仮面ライダー1号:ライダー電光キック負け
× こいつwith紙飛行機:こいつウェイ負け
× 夜科アゲハ:暴王の月負け
○ フェンinニキ・ヴァシュマール:意思持つ機体が主体参戦との事なのでロボット腐食勝ち
○ リンクスandネクストAC・ストレイド:乗り物腐食勝ち
× ラムザ・ベオルブ:各種魔法負け
× サーフ:各種魔法はタメが1秒あるけどこちらからの接触当たる訳ないので大冷界負け
○ アニレオン:機械の改造人間のようなので腐食勝ち
× ウルトラセブン:ワイドショット負け
○ ゲイナー・サンガwithキングゲイナー:乗り物腐食勝ち
× ハイパーロボダイナミックサーガ:射程外からの砲撃負け
× 新宮サトシ:ブラックホール負け
○ ユウシャ:武器使えなくできるし鎧着てるので吸引して取り込み勝ち
× ウルトラマンパワード:メガスペシウム光線負け
× パワード・バターカップ:体当たり負け
× レイア(ランプの魔神が美女だったので、恋人にして同棲生活を始めてみた):物理透過からの任意全能負け
×2 晴美〜和田どんon紙飛行機:大きさ負け
○ クロスボーン・ガンダムX−1フルクロス:乗り物腐食勝ち
× ナギ:武器が使えなくてもパンチ負け
× トラヴィス・タッチダウン:大きさ負け
○3 はんたwithレオパルト〜バトルフォースwithコンパチカイザー:乗り物腐食勝ち
× ガーゴイル:各種光線負け
○ スーパーシャドウ:相手は戦法上パンチ等ではなく触れてくるので取り込み勝ち
× リザードン:じしんあたりで負け
○ フリット・アスノwithガンダムAGE-1:乗り物腐食勝ち
× フジキド・ケンジ:スリケンは使えなくても打撃負け
○ ルージュ:鎧を着てるようなので吸引して取り込み勝ち
○ アイレ:剣は持ってるけど黒曜石製、先に接触して取り込み勝ち
× ノーモン:怪光線負け
○2 シュウジ・クロスwithモビルファイター・ヤマトガンダム〜リョウ・ルーツwithEx―Sガンダム:乗り物腐食勝ち
× 神郷慎:ペルソナの剣は使えなくできるけど接触取り込みしようとするとペルソナの効果により反転するので負け
× 久坂悠:竜ビーム負け
× ロート・武器は腐食しても特殊効果の乗ったパンチ負け
× マーシュ・ラディウユ:武器は腐食しても召喚獣負け
○ ヒーロー:武器は腐食させた後パンチ等してきて取り込み勝ち

ひとまずここまで、マーシュから仮面ライダーXまでで31勝32敗と勝ち越せていないのでもっと下がる

204 :格無しさん:2018/05/03(木) 17:45:47.66 ID:F/b2i9pF.net
あーごめんテンプレにすんのはめんどくさいからパス
そこまでガチじゃないしそんな面倒なルールやってらんないんで、スルーしてどうぞ

205 :格無しさん:2018/05/03(木) 17:46:41.33 ID:F/b2i9pF.net
>>198
丁寧にありがとうございます、もうちょい様子みてその気になったらやってみますね

206 :格無しさん:2018/05/03(木) 17:50:48.81 ID:F/b2i9pF.net
>>196
速度は並ですもんね、確かに

207 :格無しさん:2018/05/03(木) 17:52:47.59 ID:F/b2i9pF.net
>>194
性格の悪さが滲み出てるなぁ
日本語もわかってなさそうで可哀想

208 :格無しさん:2018/05/03(木) 19:02:30.02 ID:YFgb7J0v.net
>>4
ネウロ

>>78
ハーヴィン

>>82
真田幸村
ジャバウォック
阿音

>>92
廻 狂四郎

>>94
ガッツ
悪魔くん

突っ込みあったけどレスが無い以上を再考察、議論中に移しておく

209 :格無しさん:2018/05/03(木) 20:12:06.15 ID:/npRgJ2y.net
>>208
ハーウィンが除外キャラページにいるけど今回はテンプレ議論中行きかと

大分前に話題になってたはずだけど
ハーウィンみたいな主人公ではないのでランキングから外すパターンは
神楽那由他や劉鳳withシェリス(漫画)あたりと同じで
まずはテンプレ議論中に移動させた後に長期間経過してから除外キャラ行き


ついでなのでハーウィンパターンで議論中に行ったけど
長期間主人公の根拠が出てこないこの辺のキャラは
明日以降に除外キャラの「作品の主人公ではない」欄に追加しておこうと思う
(スペースゴジラは特撮版のテンプレが復旧していないので保留)

フユ
インフィニット
アース・モ・デウース
スウェン・カル・バヤンwithストライクノワール
バターズ・ストッチ
ベアトリス・キルヒアイゼン
コガラシ
劉鳳withシェリス(漫画)

210 :格無しさん:2018/05/03(木) 20:54:53.03 ID:ew6oJS8P.net
決まった主人公がいなくて大量のキャラが登場するタイプの4コマ漫画って、4コマそれぞれで主人公決めていい?

211 :格無しさん:2018/05/03(木) 21:46:44.70 ID:YFgb7J0v.net
【作品名】トランスフォーマー コンボイの謎
【ジャンル】伝説のアクションゲーム
【名前】マグナス
【属性】ロボット
【大きさ】5,6m程のロボット
【攻撃力】弾:戦車を一撃で破壊する威力、何発でも発射できる
       射程50m程、連射可能で弾速は戦闘機のミサイル以上
【防御力】上空50mぐらいから着地して無傷
【素早さ】10m程先から戦闘機のミサイルを撃たれた後で回避可能
     戦闘機のミサイルとほぼ同じ速度で移動可能
【特殊能力】宇宙空間で活動可能
【長所】なし
【短所】防御
【戦法】撃つ

修正

212 :格無しさん:2018/05/04(金) 03:23:43.54 ID:3oUeFwam.net
修正

【作品名】コナミワイワイワールド
【ジャンル】ゲーム

【名前】コナミマンwithビックバイパー

【名前】コナミマン
【属性】ヒーロー
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】2,5m程のゴリラを頭の上にのせたまま普通に動ける
     パンチ:一撃が1m程の岩二個を粉砕する刀の一撃を上回る威力、幽霊にも当たる
     ビームガン:一撃がパンチと同じ威力のビーム、幽霊にも当たる
           射程30m、弾速は機械レーザー並、弾数999発
【防御力】ロケット弾の直撃に13回まで耐える
【素早さ】機械レーザーの1/3程の速度で移動できる、移動速度と同等の飛行速度
     機械レーザーが50m程先から見た後で避けられる反応
【特殊能力】おにぎり:力尽きた時に一度だけ復活できる


【名前】ビックバイパー
【属性】戦闘機
【大きさ】20m程
【攻撃力】レーザー:一撃で20m程の爆発の直撃と同等の威力、何回でも撃てる
          射程240mで弾速は機械レーザー並
     ミサイル:一撃で20m程の爆発を起こす
          誘導するので弾速以下の相手には必中する、何回でも撃てる
          射程240mで弾速は機械レーザー並
【防御力】20m程の爆発の中で無傷
     宇宙空間で戦闘可能
【素早さ】機械レーザーの半分程の速度で飛行できる
     反応は乗員相応
【戦法】射程ギリギリの所から射撃

213 :格無しさん:2018/05/04(金) 10:52:44.57 ID:ANOchTWV.net
>>210
個々の4コマ間で描写流用しなけりゃ大丈夫なんじゃない?

>>208
>>4 だけど、花邑べにおの剣気について常時能力なのかどうか詳しい人がいれば教えて欲しい。
(常時能力なら再考察必要だろうし)

214 :格無しさん:2018/05/04(金) 11:07:59.86 ID:3oUeFwam.net
ジョセフ・ジョブスン
気化爆弾は現実じゃ範囲は広いが威力は低いってもんだけど作中世界じゃ違うの?

215 :格無しさん:2018/05/04(金) 11:17:18.93 ID:3oUeFwam.net
焼野原塵
3%の力しか出してないから本来なら33.3倍となる根拠が不明

216 :格無しさん:2018/05/04(金) 11:54:37.27 ID:SS8LvBpu.net
>>210
作品名を書いてみたら?
主人公設定ある事を知っている人がいるかもしれないし

>>212
「ビックバイパー」の修正かと一瞬思ったけど
参戦作品的に「コナミマン」の修正かな

217 :格無しさん:2018/05/04(金) 12:16:09.94 ID:nRRoHiOI.net
考察してて思ったんだけど
無限分身って攻撃範囲も増えるの?

218 :格無しさん:2018/05/04(金) 12:20:40.61 ID:3oUeFwam.net
>>216
修正はコナミワイワイワールドのだな

219 :格無しさん:2018/05/04(金) 12:53:58.68 ID:SS8LvBpu.net
>>217
ものによると思う

無限体の分身が直径10m爆発を同時発射だと
作中で規模が上がった場合を除き単なる直径10m爆発×無限発扱いだろうし
(配置や射程等を考えると攻撃が届かない分身が出てくる場合もあるはず)
無限体の分身が常時消滅攻撃を纏って集団体当たりだと多分相応の規模の攻撃扱いになる気がする

>>218
それならやっぱりコナミマンの方か

220 :格無しさん:2018/05/04(金) 13:03:49.88 ID:hI56jeTM.net
>>214
ぱっと見数千はいるデモニアックを一発で消しとばしてる
https://www63.atwiki.jp/hijinrui/sp/pages/899.html

221 :格無しさん:2018/05/04(金) 13:23:29.33 ID:ssWfo7xa.net
>>220
燃料気化爆弾でも倒せる程度にしか見えないが

222 :格無しさん:2018/05/04(金) 14:31:12.59 ID:boyLRZVg.net
阿音修正

【作品名】蟲忍―ムシニン―
【ジャンル】ラノベ

【共通設定・用語】
作中世界では情報物理災害というものによって《禍津風》という蠱毒を含む風が吹いている。
       蠱毒は動植物、器物を核に堆積し、自己進化を遂げた蠱毒は付喪神(妖怪、怪物)へとなる。
       《禍津風》に当たったり、蠱毒が少しでも体内に入ると常人は死んでしまう。
    蟲忍:蟲を飲み半人半怪、半不死になった忍者。

【名前】阿音
【属性】半人半怪の超忍者【蟲忍】の抜け忍、「同胞殺しの阿音」
    悪性の蠱毒に感染して肉体を変質させ、人外の化生と成り果てたくノ一
    本人の推測では「阿音」の記憶を引き継いだ蠱毒そのものの可能性もあるらしい。
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】
存在が可能性の領域に分散した不確定の存在のままでも実体に攻撃出来る

荒王:鋼板をも切り裂く大刀。意識を集中すると刀身に血を溜めれる。
   刀を突き刺した状態で、柄に平行するように付いているトリガーを引くと
   相手の体内に刀身の血液(蠱毒)を撃ち込めれる。
   相手は一瞬で超高濃度の蠱毒に蝕まれて内部から破裂する。
   常人に耐えられるレベルではない蠱毒に適応できるようになった十数mの付喪神(毒耐性×1)の全身を破裂させ(攻撃×2)
   蠱毒その物でもある渾沌(毒耐性×2)を破裂させたので毒攻撃×3
   不思議毒なので人外にも効く
虚滅(ウロボロス):相手の体を自らの存在を喰らう``輪廻の蛇``に変えて消滅させる技
          荒王から血弾(蠱毒)を撃ち込むと相手の体が液化して細長く引き伸ばし、自らの尾を噛む円環の蛇に変える。
          輪廻の環は空中で高速回転、、直径を縮めてやがて消滅する。
          液状の相手でも効き、相手が分身していても感染して一つの環になる。
          感染速度は、自分と斬りあい出来る反応速度の相手でも数m離れてても反応できない速度
          肉体変質からの存在消滅攻撃、サイズ5m以上の狼に効いた。

223 :格無しさん:2018/05/04(金) 14:32:25.23 ID:boyLRZVg.net
【防御力】存在が可能性の領域に分散した不確定の存在
     透過の原理的に可能性その物に攻撃しない限り、それ以外の攻撃は全て透過するだろう

     素は達人並。全身に刺し傷があっても、全身ほとんどの血が抜けても死なない
     頭と心臓が破壊されると死んでしまう様子。
  =@  刀で十数b高ルどのカマイャ^チ(蟷螂の付荘r神)の鎌を受bッ止めれる。
     怪我をする夢を見ると同じ怪我をする。自暴自棄になると体が崩れ出す。
  再生:上から左肩を胸の心臓に達する程斬り下げられた傷
     全身を刀で突き刺された傷が数秒(2〜3呼吸)で再生する。
【素早さ】足での移動は渾沌(5〜6m程の狼)より足が速い。
     下記の霞遁(転移)を使えばマッハ1.2で長距離移動できる。
     反応は霞遁(転移)を連続使用しながら音速の相手と切り合いができる反応。
【特殊能力】周囲数十mの気配を感知できる。
夢刀流:左眼は縦に長い瞳孔の蛇眼、任意発動で設定した存在を可能性の領域に分散させ、不確定の存在にできる。
    実体化している存在を非実体化させれる。
    非実体化状態の存在はものを透過する、だが任意のものは透過しないようにできる。
    なので非実体化した刀を振れば任意の物(障害物)を透過しつつ、任意のものを斬れる。
    相手の装甲や鎧を透過して中身だけ斬ったり
    縛られた相手を斬り、体や服を傷つけずに拘束具だけを斬ったりできる。
    自身を非実体化させると床、壁、ビル、人、地下の地盤をすり抜けて移動できる。
    非実体化しても姿は見えるが、不可視にもなれる。
    蛇眼で非実体化で不可視になった相手が見える。
    武器や体を非実体化すれば非実体化している存在に攻撃できる。
    また強制的に座標を特定させて、非実体化している相手を実体化させたり
    相手の動きを一瞬だけ止められる、効く相手は十数mの蟷螂めいた形。
霞遁:体を可能性の領域に分散させ、不確定の存在にして、設定した座標に実体化させて瞬時に転移させる技。
   上方、後方にも可能で、半秒で三連続、一気に数百mを移動できる。
   霞遁を実体化する間もなく連打して長距離移動や空中を移動できる。
   転移するのは設定した自身だけなので、これで体の汚れや体内に同化侵入した敵や異物を分離できる。
斬霞:霞遁の瞬間移動で接近、実体化せず不可視のまま不確定状態から攻撃する技。
   任意発動、上下左右と直上から襲い掛かってきた敵五人に対して発動し、全員切り捨てた。
   相手の背後や足元地面に転移して斬りつけた。
分身:上記「霞遁」の応用、自らの出現座標を九重にする事により九人に分身出来る。
   数の限界は不明、九体、八十一体、七百二十九体…とさらに増え続ける事が出来た。
   霞遁は半秒で三連続使えるので増える速度もそれ相応。
   一人を中心に分身が八方に散り、そこからパッ、パッ、と都市全体に展開
   軍勢の津波となって攻撃した。
【長所】毒、内部攻撃、存在消滅と防御無視攻撃が豊富。ふざけた攻撃透過、際限無く増える分身
【短所】素早さが微妙、素の防御力が脆すぎる
【戦法】体を攻撃用と増殖用に分けて超広域に分身、
    半数は非実体化のまま斬りや斬霞で同時に蠱毒を撃ち込みや虚滅。半数は実体化して霞遁、蛇眼で動きを止めつつに蠱毒を撃ち込みや虚滅。
【備考】「霞遁」を完璧に使える最終戦時、不確定状態かつ不可視な状態で参戦。

224 :格無しさん:2018/05/04(金) 14:35:22.75 ID:boyLRZVg.net
【防御力】存在が可能性の領域に分散した不確定の存在
     透過の原理的に可能性その物に攻撃しない限り、それ以外の攻撃は全て透過するだろう

     素は達人並。全身に刺し傷があっても、全身ほとんどの血が抜けても死なない
     頭と心臓が破壊されると死んでしまう様子。
     刀で十数mほどのカマイタチ(蟷螂の付喪神)の鎌を受け止めれる。
     怪我をする夢を見ると同じ怪我をする。自暴自棄になると体が崩れ出す。
  再生:上から左肩を胸の心臓に達する程斬り下げられた傷
     全身を刀で突き刺された傷が数秒(2〜3呼吸)で再生する。
【素早さ】足での移動は渾沌(5〜6m程の狼)より足が速い。
     下記の霞遁(転移)を使えばマッハ1.2で長距離移動できる。
     反応は霞遁(転移)を連続使用しながら音速の相手と切り合いができる反応。
【特殊能力】周囲数十mの気配を感知できる。
夢刀流:左眼は縦に長い瞳孔の蛇眼、任意発動で設定した存在を可能性の領域に分散させ、不確定の存在にできる。
    実体化している存在を非実体化させれる。
    非実体化状態の存在はものを透過する、だが任意のものは透過しないようにできる。
    なので非実体化した刀を振れば任意の物(障害物)を透過しつつ、任意のものを斬れる。
    相手の装甲や鎧を透過して中身だけ斬ったり
    縛られた相手を斬り、体や服を傷つけずに拘束具だけを斬ったりできる。
    自身を非実体化させると床、壁、ビル、人、地下の地盤をすり抜けて移動できる。
    非実体化しても姿は見えるが、不可視にもなれる。
    蛇眼で非実体化で不可視になった相手が見える。
    武器や体を非実体化すれば非実体化している存在に攻撃できる。
    また強制的に座標を特定させて、非実体化している相手を実体化させたり
    相手の動きを一瞬だけ止められる、効く相手は十数mの蟷螂めいた形。
霞遁:体を可能性の領域に分散させ、不確定の存在にして、設定した座標に実体化させて瞬時に転移させる技。
   上方、後方にも可能で、半秒で三連続、一気に数百mを移動できる。
   霞遁を実体化する間もなく連打して長距離移動や空中を移動できる。
   転移するのは設定した自身だけなので、これで体の汚れや体内に同化侵入した敵や異物を分離できる。
斬霞:霞遁の瞬間移動で接近、実体化せず不可視のまま不確定状態から攻撃する技。
   任意発動、上下左右と直上から襲い掛かってきた敵五人に対して発動し、全員切り捨てた。
   相手の背後や足元地面に転移して斬りつけた。
分身:上記「霞遁」の応用、自らの出現座標を九重にする事により九人に分身出来る。
   数の限界は不明、九体、八十一体、七百二十九体…とさらに増え続ける事が出来た。
   霞遁は半秒で三連続使えるので増える速度もそれ相応。
   一人を中心に分身が八方に散り、そこからパッ、パッ、と都市全体に展開
   軍勢の津波となって攻撃した。
【長所】毒、内部攻撃、存在消滅と防御無視攻撃が豊富。ふざけた攻撃透過、際限無く増える分身
【短所】素早さが微妙、素の防御力が脆すぎる
【戦法】体を攻撃用と増殖用に分けて超広域に分身、
    半数は非実体化のまま斬りや斬霞で同時に蠱毒を撃ち込みや虚滅。半数は実体化して霞遁、蛇眼で動きを止めつつに蠱毒を撃ち込みや虚滅。
【備考】「霞遁」を完璧に使える最終戦時、不確定状態かつ不可視な状態で参戦。

225 :格無しさん:2018/05/04(金) 15:20:35.15 ID:SS8LvBpu.net
男(鉄男) 考察 その6
 6m大の人型金属+腐食耐性+瞬間修復+1mから約138m/s反応とその3倍以上の戦闘速度
 +300m範囲以上で常時金属瞬間腐食+12m範囲で常時金属吸引+人間・人外・無機物の接触発動常時取り込み
大規模破壊の壁からひたすら下がっていく

× 孫悟空:大きさ負け
× 天谷吏人:翼の大きさ負け
× シルバー仮面ジャイアント:シルバー光線負け
○ ライナルト・シュルツwithアヒル戦艦:アヒルのおもちゃだけど戦艦なので多分腐食効く勝ち
○2 アムロ・レイwithガンダム(小説)〜日向忠 with GLORY:乗り物腐食勝ち
○ 山田正蔵:悪臭効かない、相手は不老不死だが取り込んで勝ち
× ルーシー:ベクター負け
○ ロビン:武器は腐食させた後接触取り込み勝ち
× 小山with新造宇宙船:氷の大きさ負け
×2 巨大両津勘吉〜クルト:大きさ負け
× 金剛晃:大きさ+速度負け
× 彼:覆い吸い取り負け
○ デミトリ・マキシモフ:蝙蝠化からの熱攻撃弾丸は耐える(はず)ので接触取り込み勝ち
○ 僕(モワイヤン・アージュ):攻撃手段と威力的に接触取り込み勝ち
× シロボン:ボム負け
○ 甲賀弦之介:瞳術効かないので接触取り込み勝ち
× 仮面ライダー龍騎:召喚獣負け
× 宮本不滅:不滅ボール負け
○2 ヴァンwithダン・オブ・サーズデイ〜ガロード・ランwithガンダムダブルX:乗り物腐食勝ち
× ゼータファイナルマジンガーX:大きさ負け
○ 劉鳳:絶影 最終形態だと多分腐食等の効果ある勝ち
○ 天海春香withインベル:乗り物腐食勝ち
× 高町なのは:エクセリオンバスター負け
○ アムロ・レイwithνガンダム:乗り物腐食勝ち
× キン肉マン:大きさ的に最初から投げてはこないので打撃負けかな
× 雷音竜:パンチ負け
× 鎧モスラ:色々取り込んでいるっぽいし隙間が全くないわけではないだろうから分身→侵入からの内部破壊負け
○ アリカ・ユメミヤ:接触取り込み勝ち
○2 俺(D.O.A)〜月森孝介:武器は腐食させた後パンチ等してきて取り込み勝ち
○ わたし(エデン逆行):接触してきて取り込み勝ち
○ ソニックブラストマン:接触取り込み勝ち
× 水無月流魔:周囲消し飛ばし負け
○ ソードブレイカー:乗り物腐食勝ち

226 :格無しさん:2018/05/04(金) 15:23:00.44 ID:SS8LvBpu.net
○ 神名綾人with真聖ラーゼフォン:多分乗り物腐食勝ち
○ テッカマンブレード:接触取り込み勝ち
× コンバット越前:時止め負け
× 透明で巨大な宇宙生物:大きさ負け
○ チームDwithダンクーガマックスゴッド:乗り物腐食勝ち
× 11裏主人公:武器使えなくても普通に殴られて負け
○ レイヴン:乗り物腐食勝ち
× ジューダス:武器使えなくても普通に殴られて負け
× デビルマン(VS闇の帝王):合体負け
○ ヒイロ・ユイwithウイングガンダムゼロ(漫画):乗り物腐食勝ち
○ パム:接触取り込み勝ち
○ 霊:干渉できないがサイズ的に憑依は対象外のはずなので時間切れ勝ち
○ 不動明(実写版):接触取り込み勝ち
×3 タケシ・サワムラwithアレクシオン〜ミライ(ミライの行く先):大きさ負け
× アース:地震負け
× リク(先代クウガ):封印負け
× 哀羽シュウ:ファリ=フリーズ負け
○ 死なずの醍醐:武器は腐食させて忌み名は効かない、接触してきて取り込み勝ち
× 狩人女(片道勇者):一部使えなくなる武器はあるが殴りやら魔法やら強酸のアンプルやらで負け
× ウルトラマン:八つ裂き光輪負け
○ 碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機(漫画):乗り物腐食勝ち
○ アルフ:反応距離書いてないので低めに見積もり接触取り込み勝ち
○2 ゴーゴーファイブwithブラックマックスビクトリーロボ〜ビッグオーwithロジャー・スミス:乗り物腐食勝ち
× シャーロック・シェリンフォード:バリア突破できないので接触取り込みできず宇宙追放負け
○ アポロwithソーラーアクエリオン(ラノベ):乗り物腐食勝ち
× ハーメル:殴り負け
× 仮面ライダーキバ:武器使えなくてもキックで負け
○ オズヌ:接触取り込み勝ち
○ カミーユ・ビダンwithZガンダム(ライトノベル):乗り物腐食勝ち
○ Zちゃん:制服が金属製なので吸引して取り込み勝ち
○ はんたwithマウス:乗り物腐食勝ち
× ポートガス・D・エース:十字火負け
× アクエリオンwith神城ゆるぎ・アポロ・シェリル:剣の大きさにより射程外から斬撃負け
− ジョセフ・ジョブスン:指摘あるので一応飛ばす
○ 風見天晴withスカイブルー:接触取り込み勝ち
○ ワダツミ:武器は腐食させた後パンチ等してきて取り込み勝ち
○ シーブックwithガンダムF91:乗り物腐食勝ち
× 新宮司リカ:大きさ負け

227 :格無しさん:2018/05/04(金) 15:24:40.06 ID:SS8LvBpu.net
○2 バナージ・リンクスwithユニコーンガンダム〜ウッソ・エヴィンwithV2アサルトガンダム:乗り物腐食勝ち
× ユーシャwith勇者城:大きさ負け
○ アキラ・ラーゼフォン:機械との融合体なので多分腐食効く勝ち
× 切通ヒロ with 神ナラヌ人タル者(完全起動):接触しに行った際に透過と同時にカウンターで武器生成で負けるかな
○ リョウガwithG:乗り物腐食勝ち
× 神:天変地異負け
× 麻生勝:ZOキック負け
× 立花響:乱れ撃ち負け
○ ビックバイパー:戦闘機なので腐食勝ち
○4 アルバトロ・ナル・エイジ・アスカwith強化型レイズナー〜フォックス・マクラウドonアーウィン:乗り物腐食勝ち
× ニャル子:ビームパイルバンカー負け
○ 少尉with先行者:乗り物腐食勝ち
○ グランドフィナーレ:戦闘機なので腐食勝ち
○ 一条輝withVF-1S・ストライクバルキリー:乗り物腐食勝ち
○ アトム:ロボットなので腐食勝ち
○ 霧亥:武器は腐食させた後パンチ等してきて取り込み勝ち
○ 白銀ゴローwithギンガイザー:乗り物腐食勝ち
○ 武藤カズキ:武器は腐食させた後パンチ等してきて取り込み勝ち
− 青江・正造:位置に疑問が出ているので一応飛ばす
○ イクス・アーベント・ノイエ:乗り物腐食勝ち
× 大甲神カブテリオス:射程外からグローリアスフレア負け
×2 ジェナス・ディラ〜マイケル・ウィルソン:武器使えなくてもパンチで負けかな
× 巨大化たけし:大きさ負け
○ ヒーローマンwithジョーイ:ヒーローマンは機械等を破壊する電磁パルスで動けなくなるので一応機械か、腐食勝ち
× 超マン:メツボー光線負け
○ キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム:乗り物腐食勝ち
○ 鑢七花:多分攻撃耐えるので取り込み勝ち
○ 乾巧:装甲装備なので吸引して取り込み勝ち
△ バッツ・クラウザー:相手はこちらを倒す火力はあるが戦法上デジョンとガトブレパスが効かなければリターンで分け狙いなので分け
○ ジュン:攻撃耐えるので取り込み勝ち

この範囲だとウルトラマンからはギリギリだけどアリカ・ユメミヤまでなんとか勝ち越していて
ジュンからアリカ・ユメミヤまでは49勝31敗、超高速の壁下3名にも腐食勝ちできるから
20勝分以上の余裕があるのでここまでの一進一退な戦績を考えるとこれより下で20勝分を失う事はたぶんないはず
よって考察はここまでにして位置は鎧モスラとアリカ・ユメミヤの間とする

 >鎧モスラ>男(鉄男)>アリカ・ユメミヤ=俺(D.O.A)>

228 :格無しさん:2018/05/04(金) 15:31:11.69 ID:zsEoT9+0.net
>>227
広範囲の考察乙

229 :格無しさん:2018/05/04(金) 15:42:38.56 ID:nRRoHiOI.net
>>227
考察乙

230 :格無しさん:2018/05/04(金) 16:55:29.09 ID:nRRoHiOI.net
博麗霊夢 再考察
 アルファの上位互換
無限分身後の永夜返しが>>219の前者パターンならその上は全部分けで位置は
 
>坂上覇吐with久雅竜胆=博麗霊夢>アルファ>

無限分身後の永夜返しが>>219の後者パターンならもうちょっと上に行くかも知れないけど
そのあたりがよくわからない

231 :格無しさん:2018/05/04(金) 17:18:08.64 ID:hI56jeTM.net
>>221
大気との摩擦熱で赤く変色してもダメージ受けてなかったよ

232 :格無しさん:2018/05/04(金) 17:29:54.27 ID:SS8LvBpu.net
>>230
考察乙

永夜返しは無限体に分身して範囲を広げて同時に撃つと考えると
10m爆発を広範囲にまんべんなく撃つのと同じで浅く広くになるので
巨大な相手や広範囲に遍在している相手だと削りきれないんじゃないかな

>>231
気化爆弾の威力については他の人に任せるけど
今回求められているのは物理的な威力なのに
熱耐性がある事を書いても意味ないと思う



俺(KILL THE FIGHT)考察…の前にちょっと修正
同じ大きさでも性別差で位置変わる事もあるので性別追記

【作品名】KILL THE FIGHT
【ジャンル】曲
【名前】俺(KILL THE FIGHT)
【特殊能力】一人称が「俺」なので多分男性


その上で俺(KILL THE FIGHT) 考察
胸に星があるサイズの男性とシンプルな能力
胸に星(地球)が完全に収まるサイズと判断すると胸厚=地球サイズ位か
まあ大体170cm÷20cmとして地球の8.5倍サイズかな
銃持ちの小椋しおにとっては身長2m越え相応のサイズ差なので
多分勝てるとして木星型惑星規模の壁直下でいいかと

 >ウルトラマンゼアス(CM)(木星型惑星規模の壁)>俺(KILL THE FIGHT)>小椋しお>

233 :格無しさん:2018/05/04(金) 19:04:37.02 ID:nRRoHiOI.net
>>232
了解 考察乙

そういえば電撃やエネルギー弾って物理無効に効いたっけ?

234 :格無しさん:2018/05/04(金) 19:13:50.57 ID:fh01kyIy.net
>>230
考察乙
スーパーマンには夢想天生でコズミック・アーマーをすり抜けてからの本体攻撃で勝てない?

>>232
考察乙

235 :格無しさん:2018/05/04(金) 19:56:54.72 ID:LqpBnP3P.net
>>230
無限分身はまどかの考察のときに世界観規模までは増える扱いだったから
二次多元規模を埋め尽くす規模に広がった状態で
二次多元規模の時間空間操作による消滅攻撃やら弾幕攻撃やらできるし
四次多元規模のウン倍までは削れるはず

236 :格無しさん:2018/05/04(金) 20:12:35.39 ID:pa5LiDsI.net
>>235
二次多元宇宙の端っこから二次多元宇宙範囲に攻撃しても四次多元にはならんと思うが
二次多元宇宙を仮に球形としても、攻撃範囲の総計は半径が倍になるだけだから二次多元宇宙の四倍になるだけでは?

237 :格無しさん:2018/05/04(金) 20:14:20.14 ID:pa5LiDsI.net
いや球の体積だと八倍かな なんにせよ多元の数は増えんだろ

238 :格無しさん:2018/05/04(金) 20:47:51.32 ID:LqpBnP3P.net
>>236
あれ、なんか規模でかいやつも削れる扱いだった気がするのだが…
数の制限が世界観埋め尽くせる規模までで
移動自体は世界観超えた規模で移動できるから
満遍なく広がればいけるんじゃないかな

239 :格無しさん:2018/05/04(金) 21:27:36.33 ID:SS8LvBpu.net
テンプレよく見たら霊夢の永夜返しは輝夜のページを参照しているけど
その輝夜のテンプレは霊夢の現テンプレ仕様になっていないみたいだから
まだ修正されきっていない扱いでまだ再考察できないと思う

>>233
不思議電撃や不思議エネルギー弾は透過しないけど
科学的な放電機による電撃や機械ビームは透過したはず

>>238
そのパターンは高さ・幅・奥行き全てを相手の内部も含めて立体的に広がる必要があるから
常時消滅攻撃持ちのスレイとかなら移動が攻撃を兼ねるので突っ込むだけでいけるけど
今回の霊夢(というか輝夜?)の場合は任意で攻撃する必要があるため出来ないので
射程等を考えると直径は四次多元規模だけど奥行きは二次多元規模が限界だと思う
それで巨大な相手だと原子レベルの厚さも削れないので削り勝ちはできないかと

240 :格無しさん:2018/05/04(金) 21:58:24.02 ID:nRRoHiOI.net
>>235
>>236
>>237
>>238
やっぱり無限分身は意見割れるね

>>239
一応霊夢の位置は>>230でいいのかな?

戸川亜里香 考察
 星の11倍ほどの身長を持つ女子高校生の影(本体は星の8倍ほど)+身長の5倍程の電撃
 +身長の10倍程のエネルギー弾+時間無視

スペック的に空間支配の壁あたりか

△無幻美勒 支配空間分け
○2ペンドラゴンwithエクスカリバー〜キャロン(SF超次元伝説ラル) 雷神の矢勝ち
△アーサー・デントwith「黄金の心」号 遍在と時間無視分け
○3湖(サイレント・レイク)〜クトゥルー (クトゥルー神話大系) 雷神の矢勝ち
△2ペタ〜宇宙海月 大きさと時間無視分け
△桐生遥人with馬車 全能防御と時間無視分け
△2セプ子withルナティックヘア〜檜山夕姫 大きさと時間無視分け
△猫の神 大きさと時間無視&戦法分け
△スパイダーマン 不可視と大きさ分け
○スワンプシング 雷神の矢勝ち
○ギーandポルシオン エネルギー弾勝ち
○ドゥームズデイ 雷神の矢勝ち
×虎(虚無戦記) 戦法上突撃して支配空間負け
△白鳥律〜安心院なじみ 遍在範囲と時間無視分け
×ケネス(ジュラハンター・ケネス) 幻の爆発負け
×マコト 常時吸収負け
△ニック・スタヴリアノス 時間無視分け
○ヴァリアント 雷神の矢勝ち
△シモンwithグレンラガン(劇場版) 大きさと時間無視分け
○エドガーwith軍神デモンベイン ド・マリニーの時計と雷神の矢相打ち後に時間停止効果切れ勝ち
○神野陰之 雷神の矢勝ち
×暗黒惑星グランスフィア 超重力の闇負け

これ以上は無理か
位置は

安心院なじみ>白鳥律=虎(虚無戦記)=ドゥームズデイ=戸川亜里香>ギーandポルシオン

241 :格無しさん:2018/05/04(金) 22:03:26.11 ID:5ioSpVhW.net
>>239
確かに今の輝夜のテンプレだと0秒行動できないから分身とかできないね

輝夜の場合は四次多元規模の面(線?)攻撃はできても
射程がニ次多元だから薄皮一枚分すら削れない感じで
常時攻撃可能なスレイとかならそのまま四次多元分移動して削りきれるってイメージかな。なんとなく理解した

>>240
考察乙
>>234でスーパーマンに勝てると言われてるが
輝夜のテンプレ修正待ちでもいいのではないかな

242 :格無しさん:2018/05/04(金) 22:25:19.30 ID:nRRoHiOI.net
位置ミスった

>虎(虚無戦記)>戸川亜里香>ドゥームズデイ>

たぶんこう

243 :格無しさん:2018/05/04(金) 22:27:32.63 ID:fh01kyIy.net
>>240
>>242
考察乙

244 :格無しさん:2018/05/04(金) 23:09:11.46 ID:zsEoT9+0.net
>>230
>>232
>>240
>>242
考察乙

245 :格無しさん:2018/05/04(金) 23:31:59.01 ID:i9PMCAa4.net
>>240
>>242
考察乙
ギーandポルシオンとは透過と大きさで分けと思われる

246 :格無しさん:2018/05/04(金) 23:56:26.20 ID:nRRoHiOI.net
>>245
了解
△ギーandポルシオン 透過と大きさ分け

位置は変わらずかな

247 :格無しさん:2018/05/05(土) 02:58:56.82 ID:Bl6LhF+u.net
>>235
まどかは偏在してる設定が前提にあるから参考にならないのでは
無限分身と言っても人が無限に分身しただと人×無限だろうし
無限拡大のような原理であれば上限は世界観だろうが

248 :格無しさん:2018/05/05(土) 04:12:51.39 ID:4Koeifwi.net
>>240
考察後に申し訳無い、戦法上、突撃が全く無意味どころか敗け要因になると解ったので変更したい。
【戦法】初手雷神の矢発射。その後は距離を取りつつエネルギー弾同時発射を只管連打

249 :格無しさん:2018/05/05(土) 06:11:27.47 ID:xKerFEFd.net
修正

【作品名】マッハライダー
【ジャンル】ファミコンゲーム
【名前】マッハライダー
【属性】荒野をマッハのスピードで走行するバイクと乗ってる人
【大きさ】30m程の成人男性+同じ大きさのバイク
【攻撃力】大きさ相応の成人男性とバイク
     マシンガン:弾切れ無しで連射可能、弾速は自分の移動速度の三倍以上、射程500m程
           一発で40m程の乗用車が木っ端微塵になる威力
【防御力】バイクはバイク並、乗ってる人は常人並の硬さ
【素早さ】1kmを約3秒で移動できる上に、ストーリーでマッハのスピードで走行すると書いてあるので音速で走行可能
     上記の速度を維持したまま近接戦闘可能(同速の敵車とぶつかり合い、障害物を寸前で回避、進行方向から飛来してくる爆弾を回避等)
【特殊能力】再生能力所持、乗っているバイクが爆発して体がコナゴナになっても1,2秒で繋がって又走行可能
【長所】 再生能力と素早さ
【短所】素の硬さ
【備考】1q間がマッハライダーの身長の約30倍ぐらい

250 :格無しさん:2018/05/05(土) 06:18:10.05 ID:xKerFEFd.net
ジェニー、ミサイルに反応した距離が不明

251 :格無しさん:2018/05/05(土) 08:44:49.34 ID:T+24gfmN.net
>>239,241
無限分身で足りないのは範囲というより射程だから
たとえば輝夜なら霊夢の全知、自身の不可視活かして
相手の移動読みで移動先に展開しておけば
相手が勝手に突っ込んで来てくれるとか
輝夜が自殺できて相手が動かないなら
相手の体内というか重なる位置で展開するとか
そうでなくても相手がこっちに体当たりかけてくれれば自滅してもらえる可能性もあるし
単純に常時能力体当たり以外にも手がないわけではないはず

>>247
どうなんだろ遍在でない無限分身キャラっていたっけ
一応同じ東方の豊姫の戦法見る限り複数回無限分身できるみたいだけど

252 :格無しさん:2018/05/05(土) 09:27:23.68 ID:tS8MMxcG.net
>>251
全知であっても考察人の発想には限界があるんだから
そういう凝った戦法とるなら戦法指定は必須かと

輝夜は全知じゃないし現戦法は無限分身して
自殺もギリギリまで散開もせず普通に戦うだけだし

253 :格無しさん:2018/05/05(土) 10:05:01.75 ID:xKerFEFd.net
シンシア・ロウ
0秒行動の起点となるファントムから時系列が無茶苦茶で使えない
ファントムが避けられなかったノエルの引っ掻きは過去の時代の物
カルロスにノエルがKOされても納得せずに再戦しようとした時に、ファントムがノエルを制裁した時はファントムはノエルの攻撃に対応できてる

254 :格無しさん:2018/05/05(土) 10:39:09.79 ID:oB3aqzje.net
 どうしても東方を勝たせたいんだなって感じ。

255 :格無しさん:2018/05/05(土) 11:22:07.01 ID:xKerFEFd.net
緑ライオコンボイ
2秒の溜め時間もある攻撃に、防御力が竜巻と炎耐性しか分からないので実質防御力不明(肩キャノンの攻撃力が分からないので)、素早さが達人並みでしかない
あの位置に居るのが絶対におかしい攻防速、と言うかテンプレ不備だろ
人間かロボットかすら属性に書いてないし

256 :格無しさん:2018/05/05(土) 11:46:09.00 ID:tS8MMxcG.net
>>255
属性欄については「伝説の戦士」と書くだけだと
基本的には人間扱いにされる事が多いから
実際にはロボット生命体な以上テンプレ不備だな


ウェンドリン 考察
運命操作による攻撃逸らしに関しては相手の攻撃を逸らすという特性上
「惑星破壊等の環境変化攻撃」「逸れる事がない相手の位置に直接展開する攻撃」
「広範囲に完全に同時に効果が発生する攻撃」辺りは有効とする
宇宙生存できないので地球型惑星規模の壁より上はないだろう
耐久が結構高いのでとりあえず超攻防速の壁あたりから見てみる

○ アンパンマン:常時運命操作からの不可視の力勝ち
△ 八神和麻:常時運命操作で攻撃は当たらないが魔界門で追放しても相手は異空間攻撃可能なので分けかな
○3 神聖衣星矢〜黒崎一護:常時運命操作からの魔界門勝ち
× 天空侍斗牙withソルグラヴィオン:エネルギー解放で惑星破壊負け
○ うずまきナルト:常時運命操作からの炎魔界勝ち
○ ファング:常時運命操作からの魔界門勝ち
○ クレイン・キースリンク:ラルバの鍵は当たりそうだが耐性持ち、他の攻撃は常時運命操作で防ぐので魔界門勝ち
△ 仮面ライダースーパー1:攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は避けられる分け
○ 岸辺露伴:本化はするが常時運命操作により相手はこちらに触れられない、魔界門勝ち
○ 浜面仕上withファイブオーバー:常時運命操作からの魔界門勝ち
× ケロロ軍曹:ケロボールで惑星破壊負け
△ ラフトクランズ(地球製) with 紫雲統夜&カティア・グリニャール〜仮面ライダーカブト:攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は避けられる分け
△ ももたろ社長with飛行機:攻撃は常時運命操作で防ぐか素で耐えるがこちらの攻撃は避けられる分け
○ 主人公(世界樹の迷宮3):精神耐性からの魔界門勝ち
△ エックス:時間停止は時間制限ある、攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は避けられる分け
× ゼロ:敵掃討系サイバーエルフ負け
○ 上条当麻:常時運命操作からの凍土領域勝ち
○ コブラ:常時運命操作からの魔界門勝ち
○2 麻貴神十字〜ポスタル・デュード:先手魔界門勝ち
○3 カイエン・バッシュ・カステポー〜べリアル(悪魔が来たりてAV撮影!?):常時運命操作からの魔界門勝ち
×2 アニエス・オブリージュ〜レスト:先手魔界門勝ち
○ フェルト・ブランシモン:常時運命操作からの魔界門勝ち
× ヴィーゼ・ブランシモン :超・源素還元負け
× 鬼眼の狂:殺気負け
○ 仮面ライダーJ:常時運命操作からの炎魔界勝ち
△ 天樹錬:攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は避けられる分け
○ 孫悟飯(漫画):常時運命操作からの魔界門勝ち
○ 貴宮忍:精神耐性からの魔界門勝ち
○ 東方仗助:常時運命操作からの魔界門勝ち
○ 南雲一鷹&AL-3 with ラッシュバード〜スーパーメカゴジラ:常時運命操作からの炎魔界勝ち
× 鉄刃:波動で惑星破壊負け
× クプロ:剣で惑星破壊負け
△ エドワード・ザインwithウィリアム・シェイクスピア:攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は避けられる分け
○ イーノック(小説):常時運命操作からの魔界門勝ち
× 十六夜京也:時間凍結負け

257 :格無しさん:2018/05/05(土) 11:47:55.79 ID:tS8MMxcG.net
△ ネギ・スプリングフィールド:攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は避けられる分け
△ 管野孝:常時運命操作と反射で互いに攻撃当たらん分け
× 真貴琢哉with鋼:素で倒せない、次元の穴が地球飲み込んで負け
× マジカルアンバーExactly:ミサイルで地球破壊負け
× パタリロ:触れるだけなら攻撃ではないので時間跳躍で置き去り負け
× ガムを噛んでいる男:死なないけど凍結して負け
○ ウルズ:常時運命操作からの魔界門勝ち
○ ナチュ:常時運命操作からの炎魔界勝ち
× 魔神レオンハルト:力吸収負け
△ 佐々木一兎:互いに干渉不可分け
○ クラウド・ストライフ:デジョンは当たりそうだが耐性持ち、他の攻撃は常時運命操作で防ぐので炎魔界勝ち
△ ロックマントライブキング〜コン・バトラーV:攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は避けられる分け
○ ステューデント♀(水樹奈々):常時運命操作からの魔界門勝ち
○ ハッカー(セブンスドラゴン2020-U):常時運命操作(自分への攻撃含む)からの魔界門勝ち
× 仮面ライダーBLACK RX:体内侵入だけだと攻撃ではないので融合負け
△ 空条承太郎:攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は避けられる分け
× アインズ・ウール・ゴウン:絶望のオーラV負け
○ 三代目ゴジラ:常時運命操作からの炎魔界勝ち
○ ヴァイブ:先手炎魔界勝ち
○ 龍皇寺クリスwithガーランド:常時運命操作からの炎魔界勝ち
× 古代進with宇宙戦艦ヤマト:主砲からぶる→ワープで距離とる→波動砲からぶる→波動砲で惑星破壊負けかな
△ ドモン・カッシュwithゴッドガンダム:攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は避けられる分け
× マティルダ・サントメール:存在の力の変換負け
○ 七代千馗:全攻撃効かないので魔界門勝ち
△ 一方通行:常時運命操作と反射で互いに攻撃当たらん分け
△2 如月千歳withヴァングレイU〜イリュージョンNo.17:攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は避けられる分け
× 東 丈:人間ノヴァ現象負け
△ 闇遊戯:攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は避けられる分け
△ 天王寺瑚太郎:相手は無時間行動、攻撃は常時運命操作で防ぐ分け
× ラズルシア:邪眼負け
× 暁古城:甲殻の銀霧負け
× ロング・ファング:魔眼負け
× 神の獣:爆音負け
△ ちーちゃん:攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は効かない分け
○ ヤツ:炎魔界勝ち
△ 清夢騎人:相手の防御無効効果は「転移無効・触れれば」なので常時運命操作で逸らすのは有効か、こちらの攻撃は効かないので分け
△ ヴァーミリオン・CD・ヘイズwith Hunter Pigeon:攻撃は常時運命操作で防ぐがこちらの攻撃は避けられる分け

最初に書いたけどここから上は無理だろうからこんなところかね
現在はクプロと鉄刃とスーパーメカゴジラが=なのでそこに割り込む形となって
ウェンドリンとスーパーメカゴジラは惑星破壊できないから惑星破壊の壁下に移動させると位置はこうかな

 >クプロ=鉄刃 (惑星破壊の壁) >ウェンドリン>スーパーメカゴジラ

258 :格無しさん:2018/05/05(土) 12:07:11.58 ID:yDs8TYQE.net
>>257
考察乙

259 :格無しさん:2018/05/05(土) 12:09:24.80 ID:xKerFEFd.net
孔雀王の孔雀
銃弾に反応した距離不明

260 :格無しさん:2018/05/05(土) 13:00:32.23 ID:xKerFEFd.net
>>256
考察乙
位置には関係無いけど上条当麻は世界改変も消せる幻想殺しあるから
攻撃は全部効かないと思うよ

261 :格無しさん:2018/05/05(土) 13:04:11.64 ID:xKerFEFd.net
修正

【作品名】アストロロボSASA
【ジャンル】ゲーム
【名前】SASA
【属性】ロボット
【大きさ】戦闘ヘリと同等の大きさの少年並み(大体10m以上はあるか)
【攻撃力】接触:接触するだけで自分と同等の防御力のNANAに隕石の直撃と同等のダメージを与えられる
        自分から触れる必要は無く、自分棒立ち時に相手が背後から触れてきてもダメージを与えられる

     プラズマガン:自分と同じ大きさの隕石やヘリコプターを粉砕する威力
            射程50m程、弾速は隕石の2倍以上(秒速30q)
            反動で撃つ度に後退する、5連射もすると隕石と同じ速度が出る
            発射する度にエネルギーを1消費する、6000発撃つと自壊する
【防御力】隕石に直撃しても戦闘続行可能、50発程耐える
【素早さ】移動速度は隕石の1/5程(秒速3q)
     攻撃力欄のビーム砲の反動で空を飛ぶことができる。隕石以上のスピードが出る(秒速15q程)
     20m先から飛んできた隕石を見てからプラズマガンで破壊したり、プラズマガンの反動で避けたりできる(1mからの秒速750m反応)
【特殊能力】海底や宇宙で戦闘可能
【長所】攻防速が高い
【短所】攻撃を受けたりプラズマガンを撃つとエネルギーが減少する
    何も攻撃を受けなくてもプラズマガンを6000発程撃つとエネルギー切れで自壊する
【戦法】当てても倒せない当たらない状態ならプラズマガンはなるべく使わないようにする
【備考】隕石:10mほど離れた位置にあるブラックホールの引力に引かれて
       宇宙空間を飛ぶ隕石なので、地球に落ちる隕石よりは速いだろう(秒速15q前後か)
       大きさはSASAと同じなので10m程

     2013年チェリャビンスク州の隕石落下
     国立天文台によると、上空を発光しながら通過していく様子は、隕石の落下に伴う現象だという。通常は上空で分裂して散り散りになるが
     今回は、低空まで形を保っていた。軌道が予測できる天体は、直径45メートル程度が限界。これより小さい隕石の接近を事前に把握するのは困難だ。
     地球に接近する天体の研究をしているNPO法人「日本スペースガード協会」も映像を分析
     隕石は東から南へ通過し、上空約40キロで温度が上昇し、爆発したとみられる。協会は、衝撃波による被害と発光の程度から、直径約10メートルに近かった可能性を指摘する。
     協会の高橋典嗣(のりつぐ)理事長は「仮に地表到達時に10メートル規模であれば、直径100メートルのクレーターができて壊滅的な被害となったはず」と話す

262 :格無しさん:2018/05/05(土) 13:12:22.92 ID:z2Qbd/DN.net
>>257
考察乙
しかし超攻防速の壁上のキャラも増えてきたな

263 :格無しさん:2018/05/05(土) 13:26:55.34 ID:tS8MMxcG.net
>>260
幻想殺しに関しては不思議冷気を防いだ事ないっぽいから凍土領域は効くはず
けど全能系消せるなら常時運命操作も無効化されるはずなので
多分パンチ食らって負けだな(位置は変わらない)

× 上条当麻:幻想殺しからのパンチ負け

264 :格無しさん:2018/05/05(土) 13:32:12.85 ID:xKerFEFd.net
>>263
世界改変消去すれば不思議系全てに消去効くんじゃなかったっけ?

265 :格無しさん:2018/05/05(土) 13:43:55.57 ID:xKerFEFd.net
主人公withギルギットペトラ
エネルギー切れになると爆発して死ぬのが書いてない

犬崎高丸
ショコラ、田村丸、桃也のテンプレが不明

266 :格無しさん:2018/05/05(土) 13:58:26.36 ID:tS8MMxcG.net
>>264
別にそんな事はないはず
そんな扱いを見た記憶がないってだけなので「絶対にない」とは言い切れないけど

267 :格無しさん:2018/05/05(土) 14:35:49.96 ID:tS8MMxcG.net
ウルトラマン(グラフィティ) 考察
 宇宙人の成人男性+超々音速の熱光線+10mから超々音速反応+飛行状態で参戦+他
飛行状態で参戦している以外ウルトラマン(かっとびランド)の実質下位互換に見えるのでその辺から

△ シャナ(電撃文庫 FIGHTING CLIMAX):攻撃1発は耐えるか、空高く飛べば耐性ある飛焔以外当たらんがこちらからも当たらん分け
× 音無キルコ:キルコストーム負け
△ ローズマリー:攻撃は耐えるんだが当たらない分け
× 僕:反応は僅かに速い程度なので懐中電灯→殴り負け
○ マスターチーフ:先手防御無視のスペシウム光線勝ち
× ロック・ヴォルナット:シャイニングレーザー負け
× ウルトラマン(かっとびランド):転移からのスペシウム光線負け
× パーマン:コンクリ突進負け
× 沖田総司:ライフル負け
× ラッキーマン(アニメOP):ラッキービーム負け
× 仮面ライダー2号with改造サイクロン:光線銃負け
○ 虎島弥次郎:空飛んでる分有利、スペシウム光線勝ち
? 御坂美琴(SS):大きさ欄がない、水翼があるので総合的な大きさが人並みじゃない事もあり得るし要修正かな
○ バーニイwithザク改:攻撃そこそこかわせるしスペシウム光線連発勝ちかな
○ ハクオロ(ゲーム):スペシウム光線連発勝ち
○ フレア:スペシウム光線勝ち
○ 探査衛星はやぶさ:相手の突進は速いけどこちら飛んでるしたぶん何とかなる勝ち
○ クード=ヴァン=ジルエット:スペシウム光線勝ち

御坂美琴を抜いたら現在は仮面ライダー2号と虎島弥次郎が=なので位置はこうかな

 >ラッキーマン(アニメOP)>仮面ライダー2号with改造サイクロン>ウルトラマン(グラフィティ)>虎島弥次郎>バーニイwithザク改>


御坂美琴(SS)は大きさ欄がないので要修正

268 :格無しさん:2018/05/05(土) 14:38:25.51 ID:oB3aqzje.net
>>264
それはない

269 :格無しさん:2018/05/05(土) 14:44:50.62 ID:xKerFEFd.net
修正

【作品名】パリダカールラリースペシャル
【ジャンル】ゲーム
【名前】主人公withラリーカー
【属性】人間と車
【大きさ】成人男性と車並み
【攻撃力】ラリーカー:機銃装備
           射程40m程で弾速は戦車砲の4倍以上、戦車を一発で消滅できる
           弾切れ無しで連射可能
     主人公:鍛えた成人男性並み
【防御力】ラリーカー:戦車砲や機銃や魚雷の直撃で無傷

     主人公:30m程の高さから飛び降りて無傷
         戦車砲と同等の威力の落石に潰されても怯むだけで無傷
【素早さ】ラリーカー:戦車砲の1.5倍の速度で移動できる
           真横にスライドして移動もできる

     主人公:戦車砲の半分程の速度で移動できる
         反応は戦車砲が3m先から撃たれたのを見てから避けられる
【特殊能力】海中でも行動可能
【長所】全体的に強い
【短所】ラリーカーのやる事ではない
【備考】無敵コマンド入れた状態で参戦、射程ギリギリの位置から機銃連射

270 :格無しさん:2018/05/05(土) 14:48:15.28 ID:xKerFEFd.net
>>267
御坂美琴(SS)【大きさ】女子中学生+3m前後の羽

271 :格無しさん:2018/05/05(土) 14:52:41.22 ID:xKerFEFd.net
グレネーダーは虎島弥次郎と天道流珠菜で複数参戦してるけど、両方が主人公である根拠が見付からない

272 :格無しさん:2018/05/05(土) 15:02:26.70 ID:tS8MMxcG.net
>>270
それって両翼含めて3m?片翼だけで3mで両翼だと6m?

273 :格無しさん:2018/05/05(土) 15:13:24.34 ID:xKerFEFd.net
>>272
片翼だけで3m前後だから両翼入れれば6m

274 :格無しさん:2018/05/05(土) 15:24:22.21 ID:xKerFEFd.net
修正

【作品名】がんばれ 大工の源さん
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】田村源三
【属性】大工
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】木槌:自分と同じ大きさのの木鎚
        厚さ1m近くある金属製の壁を一撃でぶち破る
        投げつけても同じ威力で、ブーメランのように戻ってくる
        投げつけの射程は8m程度、機銃の2倍の速度
     叩き付け:ジャンプしながら木槌で地面を叩いて半径10メートル内の敵全てに攻撃できる
          木槌の殴りに2発耐える敵が一撃で倒される威力、9回まで使用可能
【防御力】ダイナマイトの直撃に10回ぐらいまで耐えられる
     自分の木槌の叩き付けの範囲内でも無傷の岩の壁を削り取るチェーンソーの一撃に10回ぐらい耐えられる
     鎖を瞬時に焼ききるバーナーに10回ぐらい耐えられる
【素早さ】機銃が撃たれたのを2m先から見てから回避可能
     機銃と同じ速度で移動できる
     8mぐらいジャンプできる

275 :格無しさん:2018/05/05(土) 15:35:11.32 ID:xKerFEFd.net
修正

【作品名】神咒鏖殺行
【名前】神咒萬嶽
【属性】邪腕の萬嶽、人間
【大きさ】身の丈6尺(182p)を越える長身にがっしりした身体。23歳。
     両肩のつけ根あたりから小柄な女性の腰ほどの太さの鋼鉄の義腕。
【攻撃力】具足を装備した足で蹴ると岩が削げる。
     女性並の重さの砲をハンマーのように軽く振り回せる。
     手で掴んで鉈を握り砕き、熊の首もへし折れる。

妖刀娑婆斗丸:差し渡し4尺あまりで刃渡りだけで3尺超(90cm以上)、鍔は六芒星、柄まで金属製の刀。
       達人を縦、横に軽く両断できる威力で怪物の首に押し付けて斬り落とす。
       一振りで数人を絶命させれるほど範囲が広い。
       大きく振れば幅数mの木の橋も両断し、峰うちでも達人の頭蓋が砕けて死ぬ。
       相手が構える武器(鉈、苦無)を断ち割ってもろとも頭蓋を割った。
      ・周囲十数mと上方から投げられた数十本の鉈を一閃で打ち返した。
       凄まじい太刀行きが烈風を生み、烈風をまとった刃が鉈を弾き返し
       弾き返された鉈がまた別の鉈を打ち落とすという方法。
      ・真空の刃が数十pほど飛んで常人の胸元に深い切り込みをいれて瀕死にした。

       柄の内部に魔力のこもった骨が入った理学の魔剣で
       炎、風、雷、熱風、光といった形のないものや魔力を斬り割ったり逸らせる。
  ・当たると数m範囲を燃え上がらせる熱線を刃の縁で跳ねさせて脇に逸らした。
  ・神咒萬嶽を灰も残さず燃え尽きさす炎の塊を斬ると、真っ二つに割れて両脇を流れていった。
   人が焼け死ぬ威力の怪物の熱風を斬り割った。
  ・人が灰になる威力の稲妻、黒コゲになる威力の数mの雷球を斬り割った。
  ・空中に描かれた光の魔法陣を斬り飛ばした。
  ・瓦を粉砕しながら飛んでくる不可視の力の刃を断ち割った。
  ・銃弾の効かない、妖力の壁を断ち割った。

連発銃:九本の長銃身を束ねたガトリング銃、威力と射程と弾速は銃弾並み
    横についた取っ手を回すことで数秒で数十発、十数秒ほど連射できる。

276 :格無しさん:2018/05/05(土) 15:35:32.66 ID:xKerFEFd.net
【防御力】大柄な達人男性並。
     肩を深く斬られ、肋骨が折れて吐血、足に銃弾が掠り、
     何度も怪物に打撃を受けても戦える根性。
     足に鋼の具足を装備。つま先まで覆ったすね当てで銃弾も弾く。
     みぞおちに一撃を受け、一丈吹っ飛ばされても軽く咳き込む程度。
【素早さ】移動は見た目よりも身軽な達人並。2丈(6.6m)の壁をよじ登ったり、飛び降りれる。
     数m先から不意に発射された弓矢より速い雷球を斬った。
     刹那で刀を抜ける、剣速は超音速以上。
     単発銃、2連発銃を2丁、抜き打ちで五発撃つのに瞬き1つか2つの間の達人が
     構えた銃の引き金を引くより速く掴んだ首をへし折れる。
     6m以上先の相手に一歩踏み込んで斬りつけ、瞬き半分のうちに背後に回りこんできた相手
     からの攻撃を振り返り様に左の掌で目の前を払って叩き落とした。
     数m先から抱大筒の砲弾を手で叩き落とした。
     いつ引き金をひくかわかっていれば難しいことではないとのこと。
【特殊能力】
義腕:両肩から指先まで鋼鉄製のからくり腕。作り物でも両腕に血が通っている。
   世界のひずみから無限に近い力をくみ上げる永久機関、久遠の蛇を内臓。
   血の中に身体を蝕むようなものが混じっていれば両腕で漉し取られ小指の先から吐き出される。
   一口飲めば死ぬ毒の入った酒をがばがば飲んで、気絶しただけで一刻で起きた。
   体格が大きいのとこれのおかげで麻薬は効かず、酒も大量に飲まないと酔わない。
駆霊五芒法陣:右手に刻まれた魔法陣。強大な魔力を手で押さえ込む効果がある。
       常人が持てば死に、魔力の強い達人錬金術師でも
       手がぐずぐずに弾け飛ぶ強力な魔力を押さえ込んだ。
駆神六芒法陣:左手に刻まれた魔法陣。不思議攻撃に手で触れると雲散霧消させて消せる。
       空間を歪ませてその歪みを発射、巻き込んだ真空の刃を生み出す魔術を叩いて消した。
       ただし、衝撃で数mごろごろ転がった。
       大柄な男性が焼き尽くされる威力の炎球や
       人間が骨も残さず燃やし尽くされる炎を殴って消した。
       炎を噴出させるグレイブを殴ってカウンター、斬りを止めつつ炎を消した。
殺気・気配感知:気配を消して音も無く移動する相手の接近に気づく。範囲十数m。
        障子越しに銃で狙われていることに気づいて、屈んで回避した。
        回廊の屋根上を移動中、下の回廊から抱大筒で砲撃される寸前に
        立ち止まって回避、破片は手を顔前にかざして防御した。
        長屋の外にいる鍛えた人の殺気を感知、人数もおおよそわかった。
【長所】不思議攻撃を相殺できる、連発銃を借りて使ったシーンがあった
【短所】義腕以外は生身、移動はいまいち
【戦法】連発銃撃つ。効かないならすぐ捨てて斬り付ける。
【備考】2巻までは主人公だったのに3巻でいつの間にかラスボスに!
抱大筒:超音速で赤子の拳ほどの大きさの鉛の弾を発射する小型大砲。
    十代半の鍛えた女性でも取り回せるサイズ。
 怪物:大きさは3mほどの大熊の体にトカゲの首、羽、数mの尻尾のついた竜のような姿。
    能力は大きさ相応の獣並、名前や設定が色々あるが省略。

277 :格無しさん:2018/05/05(土) 15:47:47.45 ID:tS8MMxcG.net
>>273
両翼で6mか、結構開始距離が広がるから再考察いるかな

そんな訳で御坂美琴(SS) 再考察
修正点は水翼を含めた大きさが6mと明記された事
開始距離が伸びた分相手の攻撃が届く時間も長くなるので
初手にマッハ3のレールガン使用で勝てる事が増える気がするので確認していく
ちなみに現位置より下は考察内容大して変わらないので省略

× ロック・ヴォルナット:反応同じくらいだけどレーザーの方が速い負け
× ウルトラマン(かっとびランド):開始距離的にスペシウム光線が先に当たる負け
○ パーマン:反応同じくらい、レールガンが先に着弾して一撃で倒せる勝ち
× 沖田総司:先手射殺負け
× ラッキーマン(アニメOP):開始距離だと攻撃かわされるのでラッキービーム負けかな
× 仮面ライダー2号with改造サイクロン:先手光線銃負け
− 虎島弥次郎:主人公の根拠について指摘あるので一応飛ばす

まあ無理か、位置変わらず


ウルトラマン(グラフィティ) >>267の考察修正
虎島弥次郎が主人公の根拠について指摘されたのでとりあえず飛ばして
御坂美琴(SS)の大きさ修正があったのでそれを追加考察

× 御坂美琴(SS):先手レールガン負け

結果、最後に勝ち越しているのはバーニイwithザク改までなのでその上

 >御坂美琴(SS)>ウルトラマン(グラフィティ)>バーニイwithザク改>


虎島弥次郎に主人公の根拠が追加された場合はまたその時に2名とも再考察予定

278 :格無しさん:2018/05/05(土) 16:15:52.27 ID:xKerFEFd.net
ハヤウェイ

ナイツオブデストロイがどういう攻撃か書いてないんだけど
物理攻撃なら10m四方を巻き込むって剣とかそういうの振ったら範囲内にダメージって事?
ルナライトの光速の根拠が見た目から判断は通用しない
黒き呪縛が効く相手が全く不明
究極天使の打撃を2万回耐える程度、ただし自動回復があるので実質無効の意味が分からない。つまり耐えられないって事?
フィールドの範囲が分からない
1ターンって何秒か分からないんだけど、つーか攻防倍化の根拠は?

と言うか全体的に攻防速特殊能力がよく分からんのだが
このテンプレ他の人は理解できるんかこれ

279 :格無しさん:2018/05/05(土) 16:34:15.02 ID:xKerFEFd.net
ロング・ファングの魂破壊×2の根拠となる
>一撃で他者の魂を食い尽くす<式鬼>の攻撃に耐えるヴァージニア系妖術技官
V7の事なら、攻撃で致命傷くらいそうだったのをブラックロッドに突き飛ばされたから軽傷ですんだんで
中枢神経を食って殺して宿ってる魂もその時に食う式鬼の攻撃に耐えたとは見えないんだけど

280 :格無しさん:2018/05/05(土) 17:16:16.00 ID:tS8MMxcG.net
>>278
内容が分かりにくい部分や扱いがよく分からない部分、
部分的に内容が分からない部分はあるけど
テンプレが全体的に分からないって事はないかな


ナイツオブデストロイは剣を使った連続斬撃による敵全体への物理攻撃だったはず
ただ、斬撃が飛んでいくのか自分から突っ込んで直接斬撃するのかは忘れた

究極天使の打撃を2万回耐える程度は
他のキャラのテンプレでも似た書き方がたまにあるけど
素で2万回耐えるのに加えて「1ターンの自動回復量>1ターンの被ダメージ量」なので
ゲーム的には無限に耐えられるって事かと、結局1ターンの時間が必要になるけど

フィールドの範囲は敵味方含めた戦闘フィールド全体なので
ナイツオブデストロイの攻撃が10m四方なら
前10m、後ろ10m、左右各5m位くらいだったかな(もう少しずれるかも)

他の項目は知らん、再プレイする気も今はないし

281 :格無しさん:2018/05/05(土) 21:39:24.50 ID:HeTLRvaG.net
>>222
追加
【防御力】蠱毒の塊の状態でも平気なので毒耐性×3

282 :格無しさん:2018/05/05(土) 21:45:50.23 ID:HeTLRvaG.net
テンプレへの突っ込みまとめ

>>214
ジョセフ・ジョブスン
>>215
焼野原塵
>>250
ジェニー
>>253
シンシア・ロウ
>>255
緑ライオコンボイ

283 :格無しさん:2018/05/05(土) 21:46:14.19 ID:HeTLRvaG.net
>>259
孔雀
>>265
主人公withギルギットペトラ
犬崎高丸
>>271
虎島弥次郎
天道流珠菜
>>278
ハヤウェイ
>>279
ロング・ファング

284 :格無しさん:2018/05/05(土) 21:56:44.14 ID:HeTLRvaG.net
>>279
例えると
×掠っただけで魂を破壊する攻撃
〇相手を殺すと魂も一緒に破壊する攻撃
って所かな

ブラックロッド・スカーフェイス にも魂耐性×2付いてるからそっちも修正しないといけないな

285 :格無しさん:2018/05/05(土) 22:24:43.45 ID:HeTLRvaG.net
怪盗キッド:ミサイルの対応距離不明
レン:重力制御で動かせるサイズ不明、半径3kmって書かれても別だし
   あと移動中にぶつからずにも、移動中に人と反応した距離が不明なので反応には使えない

286 :格無しさん:2018/05/05(土) 22:32:30.20 ID:z2Qbd/DN.net
>>285
怪盗キッドは
https://www64.atwiki.jp/saikyoumanga/sp/pages/163.html
にテンプレがあったけどこのテンプレにすれば大丈夫なのだろうか

287 :格無しさん:2018/05/05(土) 22:52:16.60 ID:Z2mGmSxg.net
>>240
そういや結局冥界の星の大きさについては宇宙並じゃなくて惑星大で落ち着いたんだな

288 :格無しさん:2018/05/05(土) 22:57:23.49 ID:HeTLRvaG.net
それをこのスレ用に直して怪盗キッド修正すれば良いんじゃない

289 :格無しさん:2018/05/05(土) 23:35:11.95 ID:HeTLRvaG.net
【作品名】ナイツオブザラウンド 修正
【ジャンル】 アクションゲーム


【名前】パーシバル
【属性】戦士
【大きさ】屈強な成人男性並
【攻撃力】1.6m程の斧所持
     太さ30cm長さ2m程の丸太を20本程使って組み上げられた幅10m程のバリケード
     を一撃で木っ端微塵にする威力(一撃でバリケードが吹き飛び、構成していた丸太の一本一本が粉砕している)

     大きく振りかぶった一撃は上記三発分の威力
【防御力】自分並の攻撃力の敵から斬られても5発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】5m先から打たれた弓を見てから回避行動か防御行動に移れる反応
     移動速度は弓矢の1/4程、ダッシュすれば5割り増し程度、6m程の跳躍ができる

290 :格無しさん:2018/05/06(日) 00:32:26.81 ID:ypP4jaFF.net
ピクル
【素早さ】一般人の目の前から気付かれずに一瞬で背後に回りこめる。
移動距離不明、反応速度不明

291 :格無しさん:2018/05/06(日) 00:36:02.31 ID:ypP4jaFF.net
>>282
>>201の青江・正造の位置に突っ込み入ってる

292 :格無しさん:2018/05/06(日) 00:58:22.47 ID:ypP4jaFF.net
リュウ
【攻撃力】波動拳:50m程度の爆発を起こす。射程数十M
>真空竜巻旋風脚:都庁と同じくらいの高さの竜巻が起こる。
>真・昇竜拳:200m程度の空中要塞を貫く。範囲十数m
格ゲーと一緒なのか分からんがどういう攻撃なのか不明
弾速が無い
>短距離移動速度も同じ程度。
移動できる距離が書いてない
【特殊能力】竜巻旋風脚で空飛べる (数十M程度)
速度不明

293 :格無しさん:2018/05/06(日) 08:08:19.36 ID:dQCkhrAd.net
昨日戦法の変更をした戸川亜里香とその影について、【防御力】に対象と一体化し無とする両性具有神の攻撃を受けた後戻ってくることが出来たので、取り込み耐性。また、両性具有神の見せる幻覚から抜け出したため、精神耐性×1
また松笛たか臣について、【攻撃力】の真言に「受けた不思議攻撃をワープさせられる相手に対して撃った時攻撃をワープすることが出来ずダメージを与えられた。」
雷神の矢に「例として自身より力が弱く、かつ重大なダメージを受けているときの戸川亜里香の雷神の矢が敵の攻撃とぶつかって相殺し、自身の身長の4〜5倍の爆発を起こした。」
【防御力】に対象と一体化し無とする両性具有神の攻撃を受けても問題ないため、取り込み耐性
をそれぞれ追記したい。

294 :格無しさん:2018/05/06(日) 09:34:05.86 ID:0tcel7tF.net
>>287
「広い」ではなく「深い」だから宇宙と同等の広さにするには微妙だと個人的に思う

>>289
作品名が「ナイツオブザラウンド 修正」になってるけどそれで合ってるの?
修正待ちにいるパーシバルの修正のようだから「修正」は含まない気もするけど
たまに「修正版」が作品名に含まれる作品もあるから確認しておきたい

>>292
短距離移動速度で移動可能な距離って極端に長くない限り
書いていないテンプレの方が一般的な気がする

295 :格無しさん:2018/05/06(日) 12:01:00.17 ID:ypP4jaFF.net
【作品名】ドラゴンクエスト5 SFC
【ジャンル】RPG

【備考】昆虫の反応速度は0.02秒(Si新書「身近なムシのびっくり新常識100」P68より)

    攻撃力について、バイキルトや戦いのドラムと言う魔法や道具を使用すると、攻撃力が二倍になったと言うメッセージが出てきて、与えるダメージが2倍になる。
    つまり、ダメージが2倍になる=2倍の攻撃力と言う風に出来る。

【参考】
ザキ:生命活動が停止しているゾンビや実体無しの魂のみの存在、生物ですらない機械さえ即死させる死の言葉

ブオーン:雲をつき抜け天まで届くほどの大きさの魔物
     低い位置にできる層積雲で500m〜2000mほどなので500m以上の大きさはある

ギガンテス:「ドラゴンクエストモンスターズ(集英社刊)」によると、ブオーンはこいつら巨人族に匹敵する
      巨体の持ち主とされている つまりブオーンと同じ大きさの巨人
      豹の魔物より上の反応速度を持ち、移動は大きさ相応の鍛えた人並み

猛毒の霧:毒耐性の無い者が吸い込むと十数秒で死ぬ毒 実体の無い霊やロボットにも効く
     ギガンテス3体が同時に巻き込まれる攻撃範囲なので範囲は1.5q

イオナズン:ギガンテス三体を同時に巻き込める効果範囲の猛毒の霧(効果範囲1.5q)
      猛毒の霧でも一度に攻撃できないほど離れた魔物の群れ4組(猛毒の霧でも1組にしか当たらないぐらい離れている)を一度に巻き込む大爆発なので6qの爆発
      自分や仲間が巻き込まれないだけの射程距離 溜め時間は無く、素手で殴ったり剣で斬るのと同じ速さで発動する

【名前】えにくす
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】肉体を持たない意識体や幽霊に殴りが当たる
     素手の一撃でイオナズン(6q爆発)並みの威力

     誘惑の剣:斬りつけると敵の心を魅了してかき乱すことがある剣、殴りと同等以上の威力
          特殊な思念で敵を混乱させる一種の精神攻撃と同じ物であり、人間・動物・人外に加えて実体の無い魂だけの存在、
          そもそも自我も意思も無いスケルトン類や機械にも通用する強力なもの
          発動には4回斬れば1回は特殊効果が発動する確率

     微睡の剣:斬りつけると人間、動物、人外に加え睡眠を取らないアンデッド類や霊、機械でさえ眠らせることがある剣、殴りと同等以上の威力
          発動には4回斬れば1回は特殊効果が発動する確率

     上記二つはどちらか使用する時に持ち帰る必要がある、持ち替えにかかる時間は一瞬

     マグマの杖:岩で出来た山3個(通行可能な山でもギガンテス以上の大きさなので山一つ500m以上ある)を跡形もなく破壊する爆発を起こす
           戦闘中に使うとイオの効果なので、この作品においてイオは500m級の岩山×3破壊になる
           瞬間発動、何度でも使える、射程距離は自分が巻き込まれないぐらいなので範囲よりは上

     バギクロス:範囲1.5qの竜巻を起こす魔法(ギガンテス三体を巻き込む範囲)消費MP8
           6q爆発(イオナズン)にやや劣る程度の威力、射程距離は自分が巻き込まれないぐらいなので範囲よりは上
           瞬間発動

296 :格無しさん:2018/05/06(日) 12:02:19.98 ID:ypP4jaFF.net
【防御力】6q爆発(イオナズン)の直撃に6発程耐えて戦闘続行可能
     数万度の炎に6発耐える 大気を結晶化させ輝いて見えるほどの冷気にも6発耐える、500m級の巨人が即死する雷(ミナデイン)の直撃に2発耐えられる
     麻痺・即死にやや耐性があり、通常を100%とすると効く確率が通常の二割以下
     エルフのおまもり:装備すると混乱・睡眠・即死・呪文封じが効く確率を1/4に下げる
【素早さ】虫に先手を取って殴れる奴より早くイオナズンが唱えられる奴よりも速く逃げて、最低でもイオナズンの範囲外まで逃げられるので、虫が反応するよりも速く6qを移動できる

     それ以上の距離に関しては秒速400m程
     テルパドールという城に夜行くと、「すでに夜もふけた。城に用があるなら明日の朝来い」と言われ
     フィールド上を歩いていると夜が明けて城に入れるようになることから時間が経過していることがわかる
     アベルは一週間で世界6周+α分移動できる天空城と同じ速度で移動可能なため、世界一周の距離を
     現実相応の4万kmとすると秒速400mで移動できることになる

     虫より早い反応速度
【特殊能力】ベホマ:体力を全快させる呪文、消費MP7、瞬間発動

      キアリー:解毒の呪文、自分が剣を十数回振る程度の時間で即死する猛毒も治せる、消費MP2、瞬間発動

      復活の玉:死ぬと自動で復活できる 使い捨て 4個所持
【長所】魔物使いにして一国の王にして勇者の父親
【短所】辛く厳しい少年時代

【備考】きのみでステータス限界まで上昇した状態。HP999MP999
    デフォ名はえにくす
    もう既に参戦しているドラゴンクエスト5の方はリメイク版、安眠まくらというアイテムはSFCには存在しない

【戦法】まずは眠らせる効かなかったら混乱 遠い相手はバギクロス
    防御的に自分の魔法に巻き込まれても死なないので、相手が速すぎて反応できないなら魔法で自分ごと巻き込む

297 :格無しさん:2018/05/06(日) 12:27:27.81 ID:0tcel7tF.net
>>295-296
>【備考】昆虫の反応速度は0.02秒(Si新書「身近なムシのびっくり新常識100」P68より)
これは通らないよ
別の書籍で同じ昆虫に分類されても
単眼と複眼で違うって事が判明しているので
考察手順に載っているコレが適用される

>0.009秒   単眼昆虫
>0.025〜33秒 複眼昆虫
>出展:『昆虫―驚異の微小脳』

あと「虫=昆虫」ではないので「虫」と扱われる事があるクモとかムカデとかに
昆虫の反応は適用できないって以前言われてたので
素早さ欄の「虫」が虫なのか単眼昆虫なのか複眼昆虫なのかで扱い変わるかと

それと攻撃力欄の剣について「持ち帰る」とあるけど「持ち替える」の誤字?
どちらなのかで意味がガラッと変わるけど

298 :格無しさん:2018/05/06(日) 12:57:09.28 ID:7BWMbeEZ.net
>>297
持ち替えるって意味

じゃあ修正
【素早さ】豹の魔物に先手を取って殴れる奴より早くイオナズンが唱えられる奴よりも速く逃げて、最低でもイオナズンの範囲外まで逃げられるので、豹が反応するよりも速く6qを移動できる

     それ以上の距離に関しては秒速400m程
     テルパドールという城に夜行くと、「すでに夜もふけた。城に用があるなら明日の朝来い」と言われ
     フィールド上を歩いていると夜が明けて城に入れるようになることから時間が経過していることがわかる
     アベルは一週間で世界6周+α分移動できる天空城と同じ速度で移動可能なため、世界一周の距離を
     現実相応の4万kmとすると秒速400mで移動できることになる

     豹の魔物より早い反応速度

299 :格無しさん:2018/05/06(日) 13:27:41.87 ID:B+Qba9+p.net
>>294
ナイツオブザラウンドを修正って事ね

300 :格無しさん:2018/05/06(日) 14:39:06.46 ID:B+Qba9+p.net
アベル(ドラゴンクエスト5):魔法の射程不明、消費MP書いてない
               エルフのおまもりは完全耐性付かない
               ベホマやキアリーの消費MP書いてない
               安眠まくらの弾速不明
               イオナズンの爆発はもっと小さい(基準のブオーンが上半身しか戦闘フィールドに出てない)
               リメイク版だとブオーンの大きさは山並というよりは、建物や最接近した時の主人公パーティからすると30mあるかどうかでもっと小さい

301 :格無しさん:2018/05/06(日) 15:41:36.11 ID:jggmOJwG.net
>>300
横からだが、リメイク版(というかPS版)だとギガンテスに「山ほどの巨体を誇り、絶大な攻撃力を誇る一つ目の巨人」という設定があるから
これをうまく活用できればブオーンも大きく出来るのではないだろうか?
(ちなみにDS版では、ギガンテスは「山のような大きさ」とのこと)

問題は、ギガンテスが出現するのがブオーン撃破後なので、直接的な大きさ比較が出来ないことだが
(ギガンテスは仲間になるため、ブオーン戦の舞台となった見はらしの塔との比較なら出来る)

302 :格無しさん:2018/05/06(日) 16:25:49.33 ID:B+Qba9+p.net
>>301
DSの山のようなならともかく
PSの山ほどの大きさなら出来るな
修正できるならやっていいんじゃないかな

303 :格無しさん:2018/05/06(日) 16:57:13.37 ID:0tcel7tF.net
>>298
>>299
了解


こいつ(豪快に打つ) 考察
腕が超伸びる超火力のバットスイングが可能なヘルメット装備の野球選手
ただし素早さは「成人男性並み」なので一般人相応の草野球選手かな
能力的に刃物持ちの壁より上は確実かな、そこから上がっていく

○3 正直じいさん〜田舎のプレスリー:鍬なら大きく振りかぶらなきゃ大ダメージにはならないだろうし得物ごと弾き飛ばし勝ちか
× 前原圭一with自転車:水鉄砲の回避距離がないぞ、まあ同速でも自転車で轢かれたら体勢崩してバットスイングは難しいか、そのまま殴打負け
○ ケシカス:ボディープレスで遠くまで飛んでいけるとはないしバットで弾き飛ばし勝ち
○ 夜神月:昔スポーツやってたボールペン持ち成人男性程度ならバットで弾き飛ばし勝ちかな
×3 男(失われた伝説を求めて)〜上倉浩樹(漫画版虹色のスケッチ):刃物持ち成人男性は顔とか狙わられたらきついか?一応負け
× 高満:これ素早さ欄「素早く」だとどのくらいの時間か分からないような…
     あと「スコップ」だけだと大きい方と小さい方の両方とも該当するけど
     人を埋めているなら多分大きい方か、まあ同速スコップで顔とか突かれたらきついか?一応負け
× みのもんた:刃物持ち成人男性は顔とか狙わられたらきついか?一応負け

もっと素早さ寄越せって感じがする考察結果に、位置はここかな

 >男(失われた伝説を求めて)>こいつ(豪快に打つ)>夜神月>ケシカス=前原圭一with自転車>

304 :格無しさん:2018/05/06(日) 17:30:33.04 ID:B+Qba9+p.net
ソロ:ギガソードあるからPSなんだろうか
   ギガデインの射程不明
   全ての魔法の消費MPが書いてない
   ラリホーマが効く相手が書いてない上に、射程も分からん

305 :格無しさん:2018/05/06(日) 18:41:42.31 ID:uLS1POhE.net
ザ・ノンフィクションって参戦できる?
一応、毎回主人公変わるんだけど。

306 :格無しさん:2018/05/06(日) 20:46:11.79 ID:0tcel7tF.net
再現ドラマですらないノンフィクションのドキュメンタリー映像は参戦資格はないね

307 :格無しさん:2018/05/06(日) 21:30:04.24 ID:tjFUJXHl.net
松笛たか臣修正、戦法変更。
【戦法】 通りそうなサイズなら雷神の矢で攻撃。大きければ火弾。以後は鳥を召喚、自らの姿を取らせ邪視と催眠を試させる。自身は射程ギリギリを保ちつつ火弾・真言・エネルギー弾等で攻撃。

308 :格無しさん:2018/05/07(月) 00:13:28.27 ID:N1lPGcsU.net
>>132
考察には関係ないけどルフィの覇気は現状の考察では普通に対周囲精神攻撃扱いになってた気がする。

309 :格無しさん:2018/05/07(月) 10:54:29.40 ID:PTQghqtV.net
司馬九造 考察
 111m大の西洋型ドラゴン+火炎放射+他色々
元人間なので反応速度は野生動物並ではなく鍛えた人並みとなっているのかな
戦法は速度と火力的に火炎連打一択だろう、能力的にはドラゴン(ともだち)辺りが一番近いと判断してその前後から

○ ウルトラマン(必殺18大戦法):大きさからの火炎勝ち
○ いなば1号:火炎勝ち
× カイルロッド:白銀の光負け
○3 ゴジラ〜おったち山:大きさで勝てるか
○ ドラゴン(ともだち):相手戦法書いてないけど初手は遠距離攻撃のはず、どれも少しは耐えるので火炎勝ち
○ ゴメラ:相手の火炎は多分少しは耐えるので火炎勝ち
○ ヒーロー(オリコカード):火炎連発で勝てるか
− ウルトラマン(一峰大二版):再考察待ちにいるので飛ばす
△ アムロ・レイwithガンダム(THE ORIGIN):多分互いに威力不足で倒せない分け
○ 巨大パトラ:まだ火炎連発で勝てる範囲か
× アーサー・カムラン:サラマンダー負け
×3 楽天カードマン〜吹雪:さすがにそろそろ負ける大きさかな

 >アーサー・カムラン>司馬九造>巨大パトラ>

310 :格無しさん:2018/05/07(月) 13:15:20.97 ID:fhlgaEYG.net
マッハライダー修正
【作品名】マッハライダー
【ジャンル】ファミコンゲーム
【名前】マッハライダー
【属性】荒野をマッハのスピードで走行するバイクと乗ってる人
【大きさ】30m程の成人男性+同じ大きさのバイク
【攻撃力】大きさ相応の成人男性とバイク
     マシンガン:秒間12連射可能、残弾127発、弾速は自分の移動速度の五倍以上、射程300m程
           一発で自分がぶつかっても無傷な40m程の乗用車が木っ端微塵になる威力
【防御力】音速で移動中に、自分の移動速度のやや劣る速度の40mの乗用車とぶつかっても乗員もバイクも無傷
【素早さ】1kmを約3秒で移動できる上に、ストーリーでマッハのスピードで走行すると書いてあるので音速で走行可能
     上記の速度を維持したまま近接戦闘(30m距離からの)可能(同速の敵車とぶつかり合い、障害物を寸前で回避、進行方向から飛来してくる爆弾を回避等)
【特殊能力】再生能力所持、乗っているバイクが爆発して体がコナゴナになっても1,2秒で繋がって又走行可能
【長所】 再生能力と素早さ
【短所】素の硬さ
【備考】1q間がマッハライダーの身長の約30倍ぐらい

311 :格無しさん:2018/05/07(月) 13:28:49.38 ID:PTQghqtV.net
カレス 考察
反応速度に関しては互いの攻撃手段的に近すぎないが遠すぎない距離、まあ2mからの音速対応位かな
特殊能力を考慮しても火力低すぎるので陸奥天斗等の速いだけ組辺りから見てみる

○ 村山斬:攻撃は多分かわせるのでひたすら殴れば勝てるか
○ 海老三:ひたすら殴れば勝てるか
× コロッケボーイ:攻速普通に高い、負け
○ キララ:ひたすら殴れば勝てるか
△ ホーマーwith霊柩車:倒せないけど攻撃は多分かわせる分け
○ 高町恭也:反応差的に倒されるとしてもゴーストだけで済む、ひたすら殴って勝ち
○ 滝川吉野:防御魔法展開される前に少しは打撃打ち込めるので勝てるはず
× 陸奥天斗:反応差的にゴースト倒されるのでそのまま本体との戦闘に持ち込まれ負け
× 孫悟空Jr(ドラゴンボール):打撃負け
○ 時子:攻撃耐えるので行動に目くらましを組み込めば殴って勝てるか
× レナ・ランフォード(漫画版SO2SE):連続打撃負け
× 安藤寿来:こちらはそう簡単には倒されないが速度差で連続攻撃負け
○ 大野慎也:素手の男子大学生なら多分倒されない、行動に目くらましを組み込めば殴って勝てるか
× 寺島:こちらはそう簡単には倒されないが速度差で連続攻撃負け
△ エイリアン:攻撃多分かわせるけど硬くて倒せない分け
○ 朱蒙:これ本人は甲冑で硬いけど馬は普通の防御じゃないか?馬をひたすら殴って勝ち
○ 零崎人識:反応差的に倒されるとしてもゴーストだけで済む、ひたすら殴って勝ち
△ 劉備玄徳with白龍:攻撃多分かわせるけど硬くて倒せない分け
× スピードル:車は無理、音速突進負け
× 不破真広:耐久も高いし地味に戦闘速度と短距離移動速度が速いのでそのうち本体との戦闘になって粘り負けかな
× 安藤昴:神経ワイヤーで連続攻撃負け

 >陸奥天斗>カレス>滝川吉野>

312 :格無しさん:2018/05/07(月) 13:32:06.52 ID:PTQghqtV.net
ああ、しまった
カレスについて「射撃は発砲後回避ではないとする」を
「発砲後回避とする」と何故か間違えて捉えていたから
音速対応ではないので>>311の考察は取り下げで

313 :格無しさん:2018/05/07(月) 14:25:34.24 ID:fhlgaEYG.net
>>309
考察乙だが
吹雪>夜泣き男>楽天カードマン
には火炎放射で勝てるはず(でかいだけ勢で一番上の吹雪でも370mぐらいしかないから111m破壊で1/3破壊される)
と言うか遠距離攻撃も無いからその三体再考察すると最低でもウルトラマン(必殺18大戦法) に行くはず

314 :格無しさん:2018/05/07(月) 14:53:50.15 ID:PTQghqtV.net
>>313
そこら辺は正確に書くと「倒せなくはないがその前に倒される」と考えてた
けどまあ確かに司馬九造の火炎は「自身と同サイズを倒せる」だけではなく(これだと範囲が小さい)
「自身と同サイズの範囲」があるから一撃で両足持っていけると考えると
もう少し上行けそうかな、カレスの考察で疲れたから後で再考察してみる

あと吹雪は遠距離攻撃あるよ(自分にダメージを与えるゴム弾)



カレス 考察(訂正版)
素早さ欄にある鉄球による攻撃に関して
(鎖付の)鉄球による攻撃とあるだけだとおそらく振り回して攻撃するのだと思われるが
ハンマー投げの映像等を見るにプロ選手でもそれなりの速さを出すには何回も回る必要があるので
鍛えてすらいない成人男性が振り回すならそれより遥かに時間かかるだろうから
驚いて身体が硬直したりはあまりしない最強スレ的には普通の成人男性でも避けられる事になるはず
十代後半女子の短銃による射撃も発射後回避でないのなら高い反応はとれないので
カレスの反応速度は一般成人男性並みとする、というかそうとしかできないかと

そんな訳で反応と耐久的には素人銃持ちの壁が精いっぱいだと思うのでそこから


○ マーク・サザヤーン:最初はゴースト作成→接近中に破壊を繰り返すがそのうち行動に目くらましを入れて怯んだ隙に攻撃勝ち
○ ビート・ヴィスナー:意識を保っていられる≠戦闘続行可能なので破壊されようが
            ゴーストでひたすら攻めて行動に目くらましを入れたりすれば勝てる
○ 四方堂麻里亜:素早さ欄は受け止めた階数等が書いてないので反応常人並みとする、破壊されようがゴーストでひたすら攻めれば勝てる
× ピーノ:倒せないので反応差的にゴーストを相手にしながら少しずつ近づかれて本体に攻撃負け
○ キャッシュ:戦法の「金剛阿含」ってなんだ?それはおいといても破壊されようがゴーストでひたすら攻めれば勝てる
○ 怪傑h:破壊されようがゴーストでひたすら攻めれば勝てる
△ クラッシュ:クラッシュってたしか人外だったはずだけど書いてないね、それはともかく倒せないけど接近も許さないので分けかな
○ ザ・ブライド:最初はゴースト作成→接近中に破壊を繰り返すがそのうち行動に目くらましを入れて怯んだ隙に攻撃勝ち
× 橘一夏(漫画):飛んでる時点で干渉できない、自然雷負け
× イカ娘:触手をずっと伸ばされゴーストごと本体攻撃負け
○ 真田広之:ゴーストでひたすら攻撃して勝ちかな
○ マジックマイスターアイリス:最初はゴースト作成→接近中に破壊を繰り返すがそのうち行動に目くらましを入れて怯んだ隙に攻撃勝ち
× 高橋名人:火の玉負け
× ダーナ・オシー:火球の術連発負け
× 真の勇者:目くらましからの魔法の杖負け
× 鳴上悠withベルゼブブ:爆発範囲外まで逃げ切られてメギドラオン負け
○ 井上道夫:ゴースト出して攻撃を続ければ勝てる
× 間ロミ:銃の腕前が素人とは書いてないので光線銃の威力的に連射負け
× ティンクル:魔法連発負け
○ 朝比奈ミクル:どう考えても間ロミより弱い、ゴースト出して攻撃を続ければ勝てる
○2 ジョン・コナー〜ムルソー:ゴーストでも銃撃少しは耐えるっぽいのでゴースト出して攻撃を続ければ勝てる
○ おれ(ミノタウロスの皿):レーザー銃だけど威力は太さ不明の木を折る程度もしくは拳銃並み、ゴースト出して攻撃を続ければ勝てるか
○ 小竹田丈夫:能力的にそう簡単に負けないので死に戻りで行動変えてもこちらが負ける事はない勝ち
× 初音ミク(YJ版):威力と反応が一気に上がったので勝てない負け
× 浅羽直之:素人でも反応こちらより高いしサブマシンガンならゴースト含むこちらを倒せる程度には当たるだろう負け
× 金田一 一:拳銃素人だが反応高いので攻撃そう簡単には当たらん、銃弾全弾撃たれて負け
× ゴクウ:ショック波負け


 >橘一夏(漫画)>カレス>ザ・ブライド>

315 :格無しさん:2018/05/07(月) 15:01:38.82 ID:fhlgaEYG.net
エイト修正

【作品名】ドラゴンクエスト8
【ジャンル】ゲーム

【名前】エイトwithレティスwith仲間達

【共通設定】全員炎や吹雪の化身、人魂や魂の集合体といったモンスターにも打撃でダメージを与えることができる
      呪文や特技などの速度は豹以上の反応でも20m以上離れた位置から反応できない速度で、射程は30m
    

【共通設定】
【攻撃力】打撃の威力は20m級爆発と同威力
【防御力】20m級爆発に9発近く耐えて戦闘続行可能
     落雷の直撃に20発は耐えて戦闘続行可能
     燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す灼熱の炎に9発は耐えて戦闘続行可能
     雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す白く輝いて見える冷気に9発は耐えて戦闘続行可能
【素早さ】豹を越える反応。
     移動速度は豹の三分の二ぐらい
【特殊能力】5m先の足場が無い空中に飛び出して相手を殴り、また5m下がって元の足場に戻るという、一瞬だけ空中に浮く事が可能
【備考】HP999,MP999

【名前】エイト
【属性】人間と人外のハーフ
【大きさ】18歳の少年並。
【攻撃力】共通設定参照
     ベギラゴン:燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す魔法
           5mくらいの高さの火炎を20mくらいの範囲で起こす。
           瞬間発動、消費MP10
     ライディン:20m程の範囲に落雷並の威力の電撃を落とす魔法、瞬間発動。消費MP6
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】ベホマ:体力を全快させる、射程5m程、瞬間発動、消費MP6
【長所】主人公。


【名前】レティス
【属性】神鳥
【大きさ】10m程度のワシ並
【攻撃力】鉤爪やクチバシでの攻撃は20m級爆発以上の威力
     ライディン:20m程の範囲に落雷並の威力の電撃を落とす魔法、射程30m程、瞬間発動、何度でも使える
【防御力】共通設定以上。共通設定のキャラを倒す爆発や雷や炎や冷気に巻き込まれても無傷
【素早さ】豹より早い反応。飛行速度は大きさ相応の鳥並。
【備考】主人公と仲間乗せてラスボスを倒すラストバトルの時で参戦
【長所】ラーミアと何かかかわりがあるかも。
【短所】中盤、どう見ても殺す気満々で主人公達を攻撃してくる。最終決戦時だと背中を武器で刺されたり抉られたり果ては岩を穿り出されたりしてる。

【戦法】全員を含めた戦法を簡潔に書くと
    飛びながら相手をひるませつつ爆発呪文や火炎や眠りと死の呪文や精神攻撃をし雷を落とす。体力も回復し続ける。

316 :格無しさん:2018/05/07(月) 15:02:40.09 ID:fhlgaEYG.net
【名前】ヤンガス
【属性】元山賊
【大きさ】小柄な成人男性並。
【攻撃力】共通設定参照
     10mくらいある岩石を抉り取って投げる攻撃ができる。
     ビッグバン:20m級爆発を上回る威力の爆発呪文、瞬間発動、範囲20m以上、消費MP30
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】おたけび:20m程の範囲の敵を怯ませる、瞬間発動、消費MP0
           有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効
【長所】最初から最後まで仲間にいるから頼りになる。
【短所】使いそうなもの以外書いてない簡単テンプレ
【戦法】おたけびをあげ続ける。ぜんぜん効かないようならビッグバン。

【名前】ゼシカ
【属性】魔法使い
【大きさ】10代後半の少女並。
【攻撃力】共通設定参照
     イオナズン:20m爆発級以上の爆発を起こす呪文。射程30m程、瞬間発動、消費MP15
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】1/16程の確率で容姿に敵が見とれて動けなくなる。
      有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

317 :格無しさん:2018/05/07(月) 15:03:17.99 ID:fhlgaEYG.net
      ラリホーマ:相手を眠らせる魔法、射程と効果範囲は30m程、 消費MP8、瞬間発動
      有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

      ザオリク:死んだ味方を生き返らせる。その際体力も全快する。射程6m程、瞬間発動、消費MP15
【長所】ドラクエにはわりと珍しいおっぱいキャラ。一応お嬢様。
【短所】途中顔色が凄く悪くなる。
【戦法】開幕ラリホーマ。誰か死んだらザオリク。

【名前】ククール
【属性】騎士
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】武器や素手の攻撃力はエイト並み。
     ザラキーマ:死の呪文を投げかけ即死させる魔法、射程と効果範囲は30m程、 消費MP15、瞬間発動
           有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

318 :格無しさん:2018/05/07(月) 15:04:19.49 ID:fhlgaEYG.net
     みわくのまなざし:やけつくような眼差しでの精神攻撃、射程と効果範囲は30m程、瞬間発動、消費MP4
              常人を一撃で倒せる精神攻撃
              有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

【防御力】共通防御力参照
【素早さ】共通素早さ参照
【特殊能力】ザオリク:死んだ味方を生き返らせる。その際体力も全快する。射程6m程、瞬間発動、消費MP15
【長所】騎士。イケメン。
【短所】死んだ親父はろくでなし、兄貴は嫌味な性格。
【戦法】ザラキーマとみわくのまなざし連打。誰か死んだらザオリク。

319 :格無しさん:2018/05/07(月) 15:04:19.85 ID:fhlgaEYG.net
     みわくのまなざし:やけつくような眼差しでの精神攻撃、射程と効果範囲は30m程、瞬間発動、消費MP4
              常人を一撃で倒せる精神攻撃
              有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

【防御力】共通防御力参照
【素早さ】共通素早さ参照
【特殊能力】ザオリク:死んだ味方を生き返らせる。その際体力も全快する。射程6m程、瞬間発動、消費MP15
【長所】騎士。イケメン。
【短所】死んだ親父はろくでなし、兄貴は嫌味な性格。
【戦法】ザラキーマとみわくのまなざし連打。誰か死んだらザオリク。

320 :格無しさん:2018/05/07(月) 16:13:59.51 ID:uZa9MczN.net
>>294
ディスコミ勢のテンプレ作成者だけど、宇宙と同じ深さで宇宙並に出来ないなら、「果てしなく深い」とか「(ある程度の広さを持った空間が)永遠に積み重なっている」とかで「世界観未満の無限大空間」として単一宇宙並取れないかな?
まあ無理なら惑星大で仕方無い。

321 :格無しさん:2018/05/07(月) 16:54:55.02 ID:PTQghqtV.net
>>320
「宇宙と同じ深さ」で保証されるのって「深さ」だけで
高さ・幅・奥行きのうち一つしか保証されていない状態だから微妙

前者は例えば地球上にいる一般人が「この国は果てしなく広い」とか言っても
あくまでその人の主観で凄い広いってだけで無限の広さを観測したとかではないから駄目だし
発言者(今回なら冥界の主)の知識や能力等に影響される事になるかと
あとこっちも「深さ」だけだと高さ・幅・奥行きのうち一つしか保証されてないと思う

後者は永遠って基本的に時間を指すから
「永遠に積み重なっている」だけだと
「長時間積み重なっている」的な意味になると思う

ようするに両方とも追加情報が要る

322 :格無しさん:2018/05/07(月) 18:12:25.32 ID:fhlgaEYG.net
クロービス修正

【作品名】ドラゴンバスター
【ジャンル】ゲーム
【名前】クロービス
【属性】ドラゴンバスター 人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ウルトラスーパースウォード:1m程の剣
                 一撃で2m程の人間型の石像三つを消滅させる事ができる、幽霊にも当たる

     王冠:地震と雷を起こして敵を攻撃。威力はウルトラスーパースウォード並み。
        瞬間発動で使った瞬間に最大射程まで効果が及ぶ、効果範囲は自分の半径10mぐらい。2個所持。
     
【防御力】盾:50cm程の盾、100m上から地面に着地して無傷な相手にダメージを与えられる剣の一撃を何回防いでも無傷
     100m上から地面に着地して無傷
     盾を一撃で粉砕する斧の直撃に20回は耐えて戦闘続行可能
     鍛えた成人男性が焼け死ぬ時間の間、ドラゴンから火炎放射をされても耐えて戦闘続行可能
【素早さ】2mほど先から突撃してきた体高1m弱のサイに反応して剣で斬れる。2段ジャンプで2mぐらい跳べる
     体高1m弱のサイと同等の移動速度
【特殊能力】薬草:死んだ瞬間に体力半分の状態で蘇生できる、一個所持

      アミュレット:敵を石像に変えて5秒間ほど動きを止める。人間、動物、人外、悪霊に有効。
             効くサイズは2m程の成人男性並み
             瞬間発動で使った瞬間に最大射程まで効果が及ぶ、効果範囲は自分の半径10mぐらい。10個所持。

【長所】王国の親衛隊長の息子
【短所】ケンカのしすぎで勘当された
【戦法】アミュレットで止めて斬る。大きい相手には王冠。

323 :格無しさん:2018/05/07(月) 19:08:45.37 ID:PTQghqtV.net
司馬九造 考察その2
 111m大の西洋型ドラゴン+火炎放射+他色々
>>313で意見があったのでそれを考慮しながらもう少し上も見てみる
アーサー・カムランまでは変わらないのでその上から確認

○ 楽天カードマン〜夜泣き男:一撃で身体の1/3以上を削れるので反応差もあり火炎連発勝ちか
○ 吹雪:反応速度は無記入なので常人並みとする、一撃で身体の1/3弱を削れるので反応差もあり火炎連発勝ちか
○ 満潮永澄:先手火炎勝ち
○ 陸戦兵:ライサンダーZは攻撃規模不足でボルケーノ6Wは一発は耐える、火炎勝ち
− 桃太郎withももたろ城:再考察待ちにいるので飛ばす
○ 羽流内匠頭助兵衛with白基地丸:撃ち合いになるが攻防的にこちらの方がやや攻撃通じやすいか、勝ち
○ 駆動電次:空中移動はできないようなので相手の攻撃時に火炎に巻き込めば勝てるか
× 巨大化Zちゃん:126mの大穴をあける威力になっている光子力ビーム連発負け
△ 暴れん坊天狗:攻撃はそこそこ耐える、距離もあるので火炎は回避されるため分け
○ クロ:相手の攻撃多分耐えるので火炎勝ち
○ むろみさん(OP映像):秒速100mでの突進なので開始距離的に1秒はかかる、火炎勝ちかな
△ スプレンディッド:「上記雪玉」とあるけど雪玉の事なんて書いてない、攻撃はかわされるがこちらは耐えるか空飛んでよける分け
× エレ・ラグ:空牙負け
− 主人公withマイタンク:大きさ欄ないので考察できない、よって飛ばす
× 月星遥:コスモキャノン負け
× スペースゴジラ(ゲーム):念力→コロナビーム負け
△ 綾小路どつぼ〜ヴォール:攻撃はかわされるがこちらは耐える分け
△ ヤマザキ=GT:互いに倒せない分け
○ レッドマン:先手は取られるが戦法と射程的に先に火炎を当てられる勝ち
○ ボッツ:先手は取られるが射程的に先に火炎を当てられる勝ち
○ 犬夜叉:先手は取られるが射程諸々的に先に火炎を当てられる勝ち
△ ジュドー・アーシタ with ZZガンダム〜キングコング(ゲーム):攻撃はかわされるがこちらは耐える分け
− 白ボン:再考察待ちにいるので飛ばす
× シェリスエルネス・ザーバッハ:竜巻負けかな
○ 石神カムロ:攻撃は耐える、戦法的に接近戦をしてくるので火炎を当てられる勝ち
△ リョーコ:攻撃はかわされるがこちらは耐える分け
− ガリィ:指摘あるので一応飛ばす
○ スラきち:先手は取られるが射程的に先に火炎を当てられる、攻撃も一応通るので連発勝ち
○ ヴェイグ:攻撃耐えるのでアワーグラス全て切れた後に火炎勝ち
× クスハ・ミズハwith龍虎王(さいこどらいばあず):サイコウェーブ負け
× シン・アスカwithディスティニーガンダム(高山瑞穂版):アロンダイト負け
× アムロ・レイwithガンダム(冒険王版):ビームライフル負け
○ 比何ソウマ:先手は取られるが射程的に先に火炎を当てられる勝ち
× スーパーウルトラジャイアントキンググレート:倒せなくはないが大きさ的に一撃で削れるのは膝までいかないか、
                        開始距離も射程外だし削りきる前に大きさ負け
○ 孫悟飯(銀河ギリギリ!! ぶっちぎりの凄い奴):攻撃は耐える、相手の移動速度は短距離のようなので火炎に巻き込める勝ち
× 古美門研介:スーパーウルトラ(後略)より大きいので無理負け
× 巨大怪鳥:鳥の分反応速い、一撃で大きく削れるが互いに一撃では倒せないと判断して反応差の分手数負け
× 巨大スズメバチ:巨大怪鳥よりさらに大きく更に反応速い、負けかな
× メガ・シャーク:巨大怪鳥や巨大スズメバチよりさらに大きい、負けかな

主人公withマイタンクとガリィに指摘への回答があるかにもよるけどとりあえず位置はここ
片方だけ修正されただけだと位置は変わらないけど両方修正されたら位置変わる可能性あるのでその場合は追加考察する

 >クスハ・ミズハwith龍虎王(さいこどらいばあず)>司馬九造>ヴェイグ>


主人公withマイタンクは大きさ欄がないので要修正

324 :格無しさん:2018/05/07(月) 19:44:28.99 ID:fhlgaEYG.net
バトルシティー修正

【作品名】バトルシティー
【ジャンル】ゲーム
共通設定
【素早さ】約10〜20m間の距離で戦車砲を撃たれた後に、その飛んで来た砲弾を戦車砲で撃ち返して相殺できる反応
【特殊能力】その場で90度、180度転換する事が出来る

【名前】主人公withマイタンク
【属性】マイタンク、主人公機
【大きさ】戦車並み
【攻撃力】戦車砲装備
     射程120m程で通常の2倍近い弾速
     戦車砲の砲弾が数千発直撃しても無傷な防弾壁を破壊できる威力を持っている
     弾切れ無しで無限に撃てる
【防御力】自分と同等の攻撃力の僚機の戦車砲を何千発くらっても無傷
【素早さ】共通設定参照
     戦車砲の砲弾の約1/5程度の速度で移動できる
【特殊能力】共通設定参照
【長所】復活能力、速い
【備考】ヘルメットを取った状態で参戦。
    ヘルメット:自分を一撃で破壊する戦車砲の砲弾が数千発直撃しても無傷になるバリアが張られる
          バリアの持続時間は数秒間
【戦法】戦車砲連射しながら射程ぎりぎりの位置で相手の後ろに回り込みながら連射


犬夜叉が位置からすると速度が遅い割には防御力もそんなにないから落ちると思う
あと射程やら弾速やらが書いてないな

ソラ(キングダムハーツ)
これ光速反応になってるけどログ見る限りどう見ても光速には出来ないから位置がおかしい

325 :格無しさん:2018/05/07(月) 20:28:34.77 ID:PTQghqtV.net
主人公withマイタンクはその修正だと耐久上昇と戦法修正の影響で
位置変わる可能性あるから再考察待ちに入れて司馬九造の追加考察は必要ないかな


ついでに新規投下
考察は江戸川コナン(ED映像)の上か下か同位置かを判断するだけのはず

【作品名】初音ミク -Project DIVA- f内PV 「ネガポジ*コンティニューズ」
【ジャンル】ゲーム内PV

【名前】初音ミク(ネガポジ*コンティニューズ)
【属性】ボーカロイド
【大きさ】月の1/2サイズの10代半ば〜後半の女性並み。
【攻撃力】大きさ相応の女性並み。
【防御力】大きさ相応の女性並み。
【素早さ】大きさ相応の女性並み。
【特殊能力】宇宙空間や宇宙が崩壊した後の空間でも行動が可能。
【長所】世界のバッテリー切れがPVで表現された
【短所】宇宙崩壊がどうなっているのかよく分からない
【備考】初音ミクが曲を歌っているため、初音ミクを主人公とする。
 ボーカロイドが何かは映像では分からないので普通の人間相応の扱いで。

326 :格無しさん:2018/05/07(月) 21:13:03.52 ID:fhlgaEYG.net
ジェネシス-3修正

【作品名】FIELD COMBAT
【ジャンル】ゲーム
【名前】ジェネシス-3
【属性】攻撃母艦、戦闘機
【大きさ】10mぐらいの円盤
【攻撃力】ミサイル:戦車砲の直撃で無傷な10m程の砲台を木っ端微塵にする威力
          射程は50m程、爆発範囲は10m、弾速は戦車砲の2倍以上、何発でも発射できる
【防御力】戦闘ヘリ並み
【素早さ】戦車砲の半分の飛行速度
     戦車砲が20m先から発射されたのを見てから回避できる
【短所】キャプチャービームは相手の洗脳を解く為の兵器という使えなさ
    ミサイルは自分の先の50m地点でようやく威力が出るというふざけた仕様(その間に飛んでいるミサイルは敵を透過する)
    なので張り付かれると何も出来なくなる
【戦法】射程ぎりぎりの位置を維持して(そうじゃないとミサイルが当たらない)ミサイル発射

327 :格無しさん:2018/05/07(月) 21:30:43.15 ID:fhlgaEYG.net
【作品名】マッドギア
【ジャンル】レースゲーム
【名前】コンボイ
【属性】大型トラック
【大きさ】大型トラック並み
【攻撃力】時速300q程で乗用車が体当たりしても無傷なトラックを体当たりで破壊可能
【防御力】時速300q程で乗用車が体当たりしてきても無傷
     数十m程上から降ってきた自分と同じ大きさの岩が当たっても10mぐらい後退するだけで、ぶつかった岩は木っ端微塵になる強度
【素早さ】時速237qで移動可能
     反応はその速度で走ってる時に5m先に突如見えた地割れをジャンプで飛び越せる
     直線で30m高さ10mのジャンプができる
【長所】攻防が結構高い
【短所】燃費が最悪、約42秒を走ると燃料切れで止まる
【戦法】体当たり

328 :格無しさん:2018/05/07(月) 22:41:40.40 ID:fhlgaEYG.net
修正

【作品名】ゴルゴ13
【ジャンル】漫画
【名前】ゴルゴ13withF15イーグル

【名前】ゴルゴ13
【属性】スナイパー
【大きさ】推定182cm80kgの成人男性
【攻撃力】達人並み
【防御力】達人並み
【素早さ】100m10.02秒、1万m28分以内。銃やナイフを振り向きながら抜く速度は0.17秒。
     抜いた後、一人を撃ち抜くのにかかる時間は0.04秒。目に見えないレーザーを勘で交す。
     中国拳法の達人の殴り蹴りを捌く
【特殊能力】
【長所】長い連載による豊富な描写
【短所】これ以上どんだけ連載が続いても現実世界の延長線上で収まる

【名前】F15イーグル
【属性】戦闘機
【大きさ】全長19.43 m
【攻撃力】サイドワインダー:赤外線ホーミング誘導ミサイル
     固定武装:M61 バルカン砲 ×1
【防御力】戦闘機並み
【素早さ】最高速度はマッハ2.3 ゴルゴの戦闘機操縦の腕は備考の欄を参照
【特殊能力】ゴルゴは動きをセンチ秒単位で目測することができ、ライフルの着弾の時間もセンチ秒単位で調整可能。
【長所】本編においてこれより強い状態は出てこないだろう
【短所】ゴルゴ本人がどう頑張っても達人級にしかならない
【備考】第188話「偽空座標X」(1995年4月作品)に登場

    データをとられたときのもの。(搭乗機は2人乗りの戦闘機)
    サイドワインダーを装備した戦闘機3機と向き合った状態から急襲された際には
    ロックオンされた状態でミサイル発射されたのを確認後に操縦し回避。3機を撃破。
    その戦闘データは識別、補足、攻撃において軍関係者に神業と評されるほどのもの。
    当時の最新コンピューターより速く計算することによって可能となる後ろに目があるかのような捕捉、
    敵機の挙動を正確に予測しているとしか説明ができない攻撃、
    軍パイロットが失神するような総過重が8Gを超え、瞬間的に12.6Gに達するような動きが可能。

329 :格無しさん:2018/05/07(月) 23:05:32.78 ID:nUZ3GpjE.net
>>321
なるほどなぁ……冥界の主は冥界については完全に知ってるみたいな描かれ方だったけど、一方で主人公を騙そうとしたこともあるな。
(冥界の星の大きさについては特に嘘をついてないようだったけど)
まぁ何より深さ以外の情報に関してはほぼ無いし、永遠に積み重なっているに関しても広さや世界数への言葉であると断言できる情報も無かったと思うから諦める他なさそう。
有難う、ディスコミ勢に関してはそれで了解した。

330 :格無しさん:2018/05/08(火) 01:48:06.51 ID:kEQxb5oB.net
指摘のあった、大きいだけ勢の吹雪>夜泣き男>楽天カードマン再考察
ついでに大きいだけ勢の巨大パトラも入れる
吹雪は遠距離攻撃あるけど攻撃力が使い物になるか分からんぐらい威力描写が微妙
×アーサー・カムラン:200m範囲の溶岩以上の熱攻撃くらい死亡(一番上の吹雪でさえも375mサイズ)
―アムロ・レイwithガンダム(THE ORIGIN) :反応が上回られてるのでショルダーキャノンの直撃くらえば重傷を負うが、各武器の射程や弾速が書いてない
―ウルトラマン(一峰大二版):反応が上回られてるので八つ裂き光輪で刻まれるががバルタン星人やネロンガやアボラスの大きさが書いてない
               

その下の大きいだけ勢

ヒーロー(オリコカード)>ゴメラ>ドラゴン(ともだち)>おったち山>デブラス>ゴジラには大きさで勝てる

デブラス、ゴジラ
攻撃に反応した距離不明

つーかおったち山酷いな何でこの位置なの?
動けない何もできないんだからかなり下の方の任意全能連中に加え、防御・素早さが人並だけど攻撃力だけは凄い勢に負けまくる
時間制限持ちの奴等に勝ち星貰っても取り戻せないだろこれ


更にその下

―カイルロッド :反応差で白銀の光負けと言いたいがこいつも反応した距離が書いてない
〇いなば一号:大きさ勝ち
×ウルトラマン(必殺18大戦法) :素早さの差でスぺシウム光線と八つ裂き光輪に切り刻まれて負け(一番巨大な吹雪でも自分の1割程の刃物で切り刻まれるのと同じ)

上田虎之助>クッパには大きさ勝ち


>>313で位置が下がるとあるが、テンプレ不備なのでその下の奴等が消えるから、今のままだとアーサー・カムランが吹雪の上になるだけ

331 :格無しさん:2018/05/08(火) 01:55:59.11 ID:kEQxb5oB.net
エイジ
攻撃力の射程と弾速やらが不明
素早さが不明、反応が反応になってない

332 :格無しさん:2018/05/08(火) 09:23:42.15 ID:qda4jtOo.net
>>326
「ミサイルは敵を透過する」だけど
これ特に説明等がなくアイテムや能力使用によるものでもないのなら
ゲームシステム上の都合として無視できる(しなきゃいけない)ものの可能性があるかと

>>328
そのF15イーグルの特殊能力って内容的にはゴルゴ13の特殊能力欄に書くべきものじゃないか?

>>330
ウルトラマン(一峰大二版)は作中に登場する怪獣はどいつも40m程はあるって書いてあるよ

おったち山は噴火があるから「何もできない」訳ではない
まあどのくらいで発生するか分からないからそれによって大きく左右されるけど
というかこいつ山だけど意思あるか書いてないし
自発的に行動している要素も書いてないから
参戦可能なキャラか不明な気がするんだが

カイルロッドは素早さ欄の最初に「足の速い達人並み」ってあるから
反応速度は達人相応が最低保証になるかと(簡易テンプレが修正必要になるけど)

ウルトラマン(必殺18大戦法)はあれ計算すると反応鍛えた人程度だし
吹雪も大きさ的にマッハ3程度の移動・戦闘速度は素で出せるから
何もできないうちに八つ裂き光輪を連続で食らう程の速度差はないと思うよ

333 :格無しさん:2018/05/08(火) 10:12:07.71 ID:TdiII0O8.net
>>332
んじゃこうなる
ジェネシス-3修正

【作品名】FIELD COMBAT
【ジャンル】ゲーム
【名前】ジェネシス-3
【属性】攻撃母艦、戦闘機
【大きさ】10mぐらいの円盤
【攻撃力】ミサイル:戦車砲の直撃で無傷な10m程の砲台を木っ端微塵にする威力
          射程は50m程、爆発範囲は10m、弾速は戦車砲の2倍以上、何発でも発射できる
【防御力】戦闘ヘリ並み
【素早さ】戦車砲の半分の飛行速度
     戦車砲が20m先から発射されたのを見てから回避できる
【短所】キャプチャービームは相手の洗脳を解く為の兵器という使えなさ
【戦法】射程ぎりぎりの位置を維持してミサイル発射

334 :格無しさん:2018/05/08(火) 10:12:59.37 ID:TdiII0O8.net
修正

【作品名】ゴルゴ13
【ジャンル】漫画
【名前】ゴルゴ13withF15イーグル

【名前】ゴルゴ13
【属性】スナイパー
【大きさ】推定182cm80kgの成人男性
【攻撃力】達人並み
【防御力】達人並み
【素早さ】100m10.02秒、1万m28分以内。銃やナイフを振り向きながら抜く速度は0.17秒。
     抜いた後、一人を撃ち抜くのにかかる時間は0.04秒。目に見えないレーザーを勘で交す。
     中国拳法の達人の殴り蹴りを捌く
【特殊能力】 ゴルゴは動きをセンチ秒単位で目測することができ、ライフルの着弾の時間もセンチ秒単位で調整可能。
【長所】長い連載による豊富な描写
【短所】これ以上どんだけ連載が続いても現実世界の延長線上で収まる

【名前】F15イーグル
【属性】戦闘機
【大きさ】全長19.43 m
【攻撃力】サイドワインダー:赤外線ホーミング誘導ミサイル
     固定武装:M61 バルカン砲 ×1
【防御力】戦闘機並み
【素早さ】最高速度はマッハ2.3 ゴルゴの戦闘機操縦の腕は備考の欄を参照
【長所】本編においてこれより強い状態は出てこないだろう
【短所】ゴルゴ本人がどう頑張っても達人級にしかならない
【備考】第188話「偽空座標X」(1995年4月作品)に登場

    データをとられたときのもの。(搭乗機は2人乗りの戦闘機)
    サイドワインダーを装備した戦闘機3機と向き合った状態から急襲された際には
    ロックオンされた状態でミサイル発射されたのを確認後に操縦し回避。3機を撃破。
    その戦闘データは識別、補足、攻撃において軍関係者に神業と評されるほどのもの。
    当時の最新コンピューターより速く計算することによって可能となる後ろに目があるかのような捕捉、
    敵機の挙動を正確に予測しているとしか説明ができない攻撃、
    軍パイロットが失神するような総過重が8Gを超え、瞬間的に12.6Gに達するような動きが可能。

335 :格無しさん:2018/05/08(火) 10:20:34.70 ID:TdiII0O8.net
あと>>282以降のテンプレ要修正や位置への突っ込みまとめ

>>284
ブラックロッド・スカーフェイス
>>285
怪盗キッド(漫画作品スレのを全ジャンル主人公スレ用にテンプレ直せばやれると言われている)
レン
>>290
ピクル
>>291
青江・正造
>>292
リュウ

336 :格無しさん:2018/05/08(火) 10:21:02.72 ID:TdiII0O8.net
>>300
アベル(ドラゴンクエスト5)
>>304
ソロ
>>324
犬夜叉
ソラ(キングダムハーツ)
>>330
アムロ・レイwithガンダム(THE ORIGIN)
デブラス
ゴジラ
おったち山
カイルロッド
>>331
エイジ

337 :格無しさん:2018/05/08(火) 12:06:37.36 ID:TdiII0O8.net
スーパーソニック
全速力で走りながら隕石群に反応した距離が不明

338 :格無しさん:2018/05/08(火) 13:33:21.84 ID:TdiII0O8.net
ポプ子考察
地球1/10の大きさだが、地球貫通体当たり+地球体当たりで無傷が可能

×大隅あやめから上 地球の4倍途中で埋まるぐらいになるので致命傷に出来ず身動きが取れなくなる負け
?あなた(STAR STRIKE 反応差からBOMB負け、っていうか大きいだけ勢をBOMB連発で倒せるからもっと上に行ける
?ニャル子(OP映像) :反応差でバールからの全方位風負け、っていうか上の大きいだけ勢より明らかに強い
?I(地球にI Love You):地球抱き締められる程度でこの位置って、地球3倍ぐらいの身長でも、例えればバランスボールみたいにして抱き締められるって言わないか
             考察の前に大きさが不明瞭過ぎるけど何でこの位置なの
〇チンプイwith宇宙船 相手は体当たりしか出来ない、貫通で宇宙船に入り込んで後は好きなように
           たかがこの程度の大きさでスパロボV二つに勝ってるか不明
×兜甲児withマジンガーZERO(スパロボV) 攻防速圧倒的に負け、武装で撃ちまくられて破壊される
〇カケルwithハカセロボ たかが月の四倍程度の大きさ、貫通して勝ち
            月の四倍程度の大きさでなぜスパロボVの主人公と引き分けてるのか不明
            と言うかモスラ(映画ポスター) >初音ミク(コンプティーク表紙)>旅人>柊(ED映像)より小さい明らかに位置がおかしい
×叢雲総司&ナインwithヴァングネクス 攻防速圧倒的に負け、武装で撃ちまくられて破壊される
?東和馬 射程と破壊範囲の都合でビーム撃つと東和馬も死ぬ自爆技、今のままだと考察できない
〇モスラ(映画ポスター)  半分埋まれば死ぬ、当たり所が良ければ貫通、どちらにしろ勝ち
〇初音ミク(コンプティーク表紙)旅人>柊(ED映像)地球の2.7〜1.5倍程度、半分埋まれば死ぬ、当たり所が良ければ貫通、どちらにしろ勝ち
〇Firefox 問題なく貫いて勝ち

スパロボV二体が上に行けば、最低でもチンプイより上


アッシュ・グレイヴ
黒い光線撃つと自分も死ぬんだけどこのテンプレ
と言うか反応ってどれぐらいなのか、数百m先に一瞬で届くビームに中間点から反応って事?

339 :格無しさん:2018/05/08(火) 14:50:53.56 ID:qda4jtOo.net
>>338
考察乙

I(地球にI Love You)もそうだけど
そこら辺ってどの程度の大きさに見積もって考察されたか
書いてないキャラがそこそこいるから分かりづらいんだよね

カケルwithハカセロボはあれ搭乗型ロボだから
金属な分大きさ相応の人より強い扱いになる
モスラや初音ミク級の大きさにも勝てるかは知らん

ハカセロボのヴァングネクス戦はヴァングネクス側の考察内容見ると多分「金属なので威力不足」が理由
(負け理由が「惑星より少し大きいロボだから」で防御無視持ちのマジンガーZEROだと勝っているので)
攻撃の威力は惑星破壊級だし惑星よりほんの少し大きいだけならダメージ通ると思うけどね

チンプイ対スパロボV勢はスパロボV側の考察内容見ると攻撃規模が不足している扱いにしてるっぽい
(スパロボV側の攻撃規模は惑星破壊級に届いておらず防御無視持ちのマジンガーZEROでも負けているので)
サイズ差補正無視は「月サイズにもダメージ与えて倒せる」だけで規模は伴わないから
実質的に規模が大きいMAP攻撃で攻めるしかないけどそれで削りきれるかはちょっと分からん


アッシュ・グレイヴの黒い光線はあれ半径と書いてないし直径かと
戦法でも遠距離の相手にのみ使用するように指定されているから
巻き込まれると自滅するけどそうはならない戦法になってる

反応速度に関してはあの書き方だと
「ビームが一瞬で飛んだ距離」と「反応距離」が中間地点までと両方とも一緒なので
詳細に計算するまでもなく「一瞬」が反応速度になるから
一瞬は基本的に0.5秒扱いなので反応速度も0.5秒で常人並みかと

340 :格無しさん:2018/05/08(火) 15:33:13.00 ID:fJz6l1cp.net
>>338
あなた(STARSTRIKE)はともかく
ニャル子の方はテンプレの下に突っ込み入ってる
バールで風起こしたニャル子と惑星より大きいニャル子は同一キャラなの?っていう

スパロボV勢とは反応差が滅茶苦茶あるから
MAP兵器の範囲も含めれば地球型惑星なら余裕で削り切れると思うよ

341 :格無しさん:2018/05/08(火) 15:52:14.91 ID:fJz6l1cp.net
>>325
初音ミク(ネガポジ*コンティニューズ) 考察
江戸川コナン(ED映像) と同サイズだが、コナンは小学生、ミクは十代半ばなので勝てるのでコナンの上

あと日本列島ナマズは大きさに比べると速度が異常に遅いからもっと下じゃね
ちょっと速い相手には手も足も出ない

342 :格無しさん:2018/05/08(火) 15:59:18.85 ID:fJz6l1cp.net
統原無量:攻撃力がどういう手段で壊したか不明、宇宙船の大きさは?
     防御力が攻撃力と同程度とか言われてもどうやって求めたかサッパリ分からん
     移動速度の求め方が何度見ても理解できない
     距離不明の所を三十秒程度で往復しただけで何で光速の700倍になるわけ

343 :格無しさん:2018/05/08(火) 16:42:49.43 ID:qda4jtOo.net
>>340-341
考察乙

ニャル子のページの下の方にある議論欄の話の事なら
あれ最初は地球の45倍サイズでテンプレ投下されたけど
その時やっていた爆弾経由の大きさ算出への疑問と指摘なので既に修正されてる
なのでバール装備に疑問が出ていた訳ではない

…けど戦法にテンプレにない上に作中で全く行っていない分身の使用があるし
属性欄が「這いよる混沌」という人間なのか人外なのか分からないもので
種族や姿形が分からない(よって防御力等も不明)な事になってるから修正いるな

日本列島ナマズはサイズだけで位置を判断したっぽいけど
速度的に少し速い相手に距離とられると追いつけず大量の分けが出そうだし位置は下がると思うな



ニャル子(OP映像)修正

【作品名】這いよれ!ニャル子さんW OP映像
【ジャンル】アニメのOP映像
【名前】ニャル子(OP映像)
【属性】本編では這いよる混沌
【大きさ】地球の3倍くらいの女子高生並み。
 地球の後ろにいるので遠近法によるものではない。
【攻撃力】バールを所持しており、これで攻撃する。
 直接殴ると自身と同じくらいの大きさの邪神?(人型悪魔っぽい見た目)2体を一撃で真っ二つに出来る。
 勢いよく振ると自身を女子高生並みの大きさとしたときに
 半径10m程度相応の範囲に風を起こし、地面を範囲相応に破壊した。
 大体半径125万km程度か。射程の最大近くまで一瞬(非主観)で届く。
 自分の後ろまで効果があるかは分かりづらく曖昧だが少なくとも前方120度範囲に有効。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】自身と同じくらいの大きさの邪神?達(獣人や人型悪魔っぽい見た目)に
 囲まれていたがそれを圧倒していたので大きさ相応の達人並みか。
【特殊能力】宇宙生存可能。種族はOP映像では分からないので人間扱いとする。
【長所】でかい。武器持ち。OP映像のわりには戦闘描写があるのでテンプレがたくさん書ける。
【短所】爆弾の威力が不明でテンプレにできない。
【戦法】バールで風を起こして広範囲攻撃。
【備考】タイトルから判断しOP映像での主人公は真尋ではなくニャル子とする。

344 :格無しさん:2018/05/08(火) 18:01:47.54 ID:rW3BrZ/V.net
修正

【作品名】スーパーマリオギャラクシー
【ジャンル】ゲーム
オープニングからかなり飛ばしており、今回のクッパはいきなりピーチ城ごと
マリオとピーチを宇宙へとご招待してくれる。しかもマリオ達は生身。
その後宇宙が舞台にも関わらずマリオ達が宇宙服を着るシーンは欠片も無い。
結果としてピーチ姫ですら生身で宇宙空間生存を平気でやらかし、
大王星の爆発に巻き込まれて生き残るという生命力を見せ付けてくれる。

大王星:クッパ曰く新たに宇宙の核となる存在。
熱を発し周囲に惑星を持ち、
銀河の中心に存在してて動かないことから少なくとも恒星であることは間違いない(というか見た目がどう見ても太陽)。
実際、この星が爆発すると超新星爆発らしき現象が起きたのでこの星の大きさは恒星以上とする。
またクッパのセリフやその後の描写から、彼が自分の思い通りになる新たな宇宙を作ろうとしていたのも確か。
実際エンディングでは爆発た結果ビッグバン(らしきもの)が起こったことから、
恒星をも越えるエネルギー量を持つのは間違いない。最大で、宇宙と同等のエネルギーを持つ可能性もある。
とはいえ、エンディングに関してはロゼッタやチコの関与が大きいのも事実。
というわけで、大王星そのものの爆発は単純に恒星以上のエネルギーを持つ星の爆発とする。


【名前】レインボーマリオ
【属性】配管工
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】触れたり、触れられるだけで参考テンプレの「スピン」が効かない相手を倒せる。
【防御力】普通のマリオを三回で倒せる衝撃波や火炎で無傷
最低でも参考テンプレのマリオより上。ブラックホールに吸い込まれると死ぬ。
【素早さ】参考テンプレ以上
【特殊能力】宇宙空間生存可能。
無敵(レインボーマリオ)でいられる時間は30秒も無いため、
その後は参考テンプレのマリオに戻る。
【長所】更に化け物じみた攻防。相手が触わってさえくれば勝てる
【短所】触ってこないとまず勝てない。負けないけど

【名前】マリオ
【属性】配管工
【大きさ】クッパの1/2の身長なので17387.7kmの成人男性並み
【攻撃力】スピン:体を回転させて敵を弾き飛ばす。
急所を狙えばクッパを十数発でノックダウンできる(一時的に気絶させるだけ、殺すのは無理)。
つまり超新星爆発に巻き込まれても無事な相手をなんとか倒せる程度の威力。
【防御力】大王星の爆発に巻き込まれても全く平気。超新星爆発の直撃に耐える
【素早さ】大きさ相応の達人並み、自分の身長の3倍の高さにジャンプできる
【特殊能力】宇宙空間生存可能。
【長所】化け物じみた大きさ、宇宙空間でも生存
【短所】テレサになったりハチになったり、もう完全に人間じゃない

【参考テンプレ】
【名前】クッパ
【属性】大魔王
【大きさ】大王星の1/40の大きさなので、34775.4kmの大きさ
【防御力】大王星の爆発に巻き込まれて悲しむだけで済む、超新星爆発の直撃に耐える
通常ならマリオのスピンは効かないが、怯んでいたり隙を見せていたりするとダメージを喰らう。

345 :格無しさん:2018/05/08(火) 18:02:58.21 ID:rW3BrZ/V.net
修正

【作品名】クロノトリガー
【ジャンル】RPG
【名前】クロノwithシルバードwithジャキ&ロボ

【備考】全員のHP999MP99

    全員が使えるアイテム
    エリクサー:自分のHP,MPを全回復させる薬、99個所持
    ラストエリクサー:半径3mの範囲で自分と仲間達のHP,MPを全回復させる薬、99個所持

【参考】
【名前】ラヴォス
【大きさ】数十メートル
【攻撃力】宇宙から飛来、地表に激突して数百メートルのクレーターを作成、その後地上は長い氷河期となった
     光弾:厚さ1〜2キロの岩盤を貫き、十数発で大きい島並みの大きさはある浮遊大陸を切り裂いて崩壊させた
        惑星全土に満遍なく発射することで人類文明を滅亡に追いやった
【防御力】外殻は大気圏突入及び上記激突に耐えられて、3q(100m級のティラン城の30倍)の爆発を起こす着地をしても平気
     宇宙空間を生身で移動可能
     頭部だけはクロノ達の攻撃で破壊可能

【名前】クロノ
【属性】人間、主人公、男性
【大きさ】身長:168cm体重:57kg
【攻撃力】日本刀装備。斬り付けてシャイニング並みのダメージを与えれる。

     シャイニング:ラヴォスの光弾を上回る威力を持つ呪文
            瞬間発動で自分を中心にした半径10数m程度が射程、反応相応の一瞬で射程まで届く、消費MP20
【防御力】シャイニング並の攻撃に数発耐えて戦闘続行可能
     鍛えた青年が一撃で死ぬ火炎放射や電撃や冷気でほぼ無傷
     守りの帽子:混乱・睡眠・毒・技封じ・時間停止を防ぐ
【素早さ】原始時代の恐竜や動物を遥かに上回る素早さ
     5mぐらいから撃たれた銃弾を回避できる奴より遥かに速い
【特殊能力】レイズ:戦闘不能になった仲間を瀕死の状態で復活させる魔法
          瞬間発動、射程3m、消費MP10
【長所】攻防が強い。
【短所】回復呪文がタイマンじゃ役に立たない。
【戦法】シルバードでビーム撃つ、近寄られたら仲間二人が戦闘

【名前】シルバード
【属性】タイムマシン
【大きさ】10メートルぐらい
【攻撃力】ビーム:射程300m、機械ビームなのでマッハ3、連続で照射可能
         クロノのシャイニングでも傷一つ付かない物体(黒鳥号)を数十mの範囲で破壊する威力
     体当たり:ラヴォスの外殻に穴を開け体内に侵入できるが自身も大破する
【防御力】ラヴォスの外殻と同等
【素早さ】おそらく戦闘機並み、反応はクロノ並
【特殊能力】時間移動:瞬時に可能 時の最果て(どの時代にも属さない時空を超えた場所)にも行ける

346 :格無しさん:2018/05/08(火) 18:04:29.98 ID:rW3BrZ/V.net
【名前】ジャキ
【属性】古代人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】2m程の鎌装備。斬りつけてシャイニング並のダメージ

     サンダガ:鍛えた青年が即死する電撃呪文
          瞬間発動で自分を中心にした半径10数m程度が射程、反応相応の一瞬で射程まで届く、消費MP8
     ファイガ:鍛えた青年が即死する炎呪文
          瞬間発動で自分を中心にした半径10数m程度が射程、反応相応の一瞬で射程まで届く、消費MP8
     ブラックホール:5割程の確率で3m程の物体を異次元に送れる魔法
             瞬間発動で射程10m程、反応相応の一瞬で射程まで届く、消費MP15
【防御力】シャイニング並の攻撃に数発耐えて戦闘続行可能
     鍛えた青年が一撃で死ぬ火炎放射や電撃や冷気でほぼ無傷
     守りの帽子:混乱・睡眠・毒・技封じ・時間停止を防ぐ
【素早さ】原始時代の恐竜や動物を遥かに上回る素早さ
     5mぐらいから撃たれた銃弾を回避できる奴より遥かに速い
【長所】最強装備が簡単に手に入る
【短所】名前入力画面で間違えて初期名前を消すと、初期名前の魔王が絶対に入力できなくなる

347 :格無しさん:2018/05/08(火) 18:05:12.29 ID:rW3BrZ/V.net
【名前】ロボ
【属性】機械
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】殴ってシャイニング並のダメージ

     エレキアタック:サンダガに耐える相手を一撃で殺害できる電撃
             瞬間発動で自分を中心にした半径10数m程度が射程、反応相応の一瞬で射程まで届く、消費MP17
【防御力】シャイニング並の攻撃に数発耐えて戦闘続行可能
     鍛えた青年が一撃で死ぬ火炎放射や電撃や冷気でほぼ無傷
     守りの帽子:混乱・睡眠・毒・技封じ・時間停止を防ぐ
【素早さ】原始時代の恐竜や動物を遥かに上回る素早さ
     5mぐらいから撃たれた銃弾を回避できる奴より遥かに速い
【短所】人類の調査の為に送り込まれたスパイ機
【長所】クロノ達のために創造主に反逆した

348 :格無しさん:2018/05/08(火) 18:31:12.61 ID:qda4jtOo.net
>>344
レインボーマリオと通常マリオの大きさが違う
今のままだと無敵が切れたら巨大化する事になるし
レインボーマリオより通常マリオの方が強い事になる

>>345-347
シルバードの形状が分からない
人型ロボットなのか戦闘機なのかよく分からん形状の乗り物なのか

あと人型ロボットでも戦闘機でもそれ以外でも相手に近寄られただけで
仲間二人が普通に戦闘できるような乗り方もしくは形状をしている事を書く必要があるかと

人型ロボットならロボットの中から攻撃できる隙間があるのか
ロボットを貫通して攻撃するのか、もしくはロボットの肩等の上に乗っているのかや
戦闘機ならコクピットの開閉部分を開けたり破壊して攻撃するのか
戦闘機の翼の上に乗っているのかとかさ

349 :格無しさん:2018/05/08(火) 18:49:00.07 ID:rW3BrZ/V.net
修正
【作品名】パトルの軍事博物館
【ジャンル】ゲーム(ip!2009年2月号掲載)
【名前】閻魔大王パトルwith戦艦大和級
【属性】戦艦
【大きさ】戦艦並み
【攻撃力】60口径15.5cm三連装砲:5000m範囲の核爆発に耐えて戦闘続行な相手を一撃で破壊する威力
           5km先のF-2 支援戦闘機以上の速度の戦闘機を狙って当てられる精度で弾速は自身の移動速度より遥かに速い 射程5km
           一度に六発発射する、消費SP45
     シベリア送り:5000mほどの範囲を吹雪で覆う魔法
            5000m範囲で空母や戦艦が破壊される吹雪を発生させる
            溜め無し、反応相応の一瞬で効果が及ぶ。消費SP200
     大粛清:5000mほどの範囲を吹き飛ばす爆発を起こす魔法
         射程5000m、タメ無し、反応相応の一瞬で効果が及ぶ
         消費SP300、5000m範囲の核爆発に耐えて戦闘可能な戦艦や空母を一撃で破壊する

修正
【作品名】ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦
【ジャンル】プレイすれば必ず後悔するコンパチRPG
【参考】コロニーレーザー:宇宙空間から見ても地表にはっきりと分かる大きさ(数百km程)の爆発が連続して起こるレーザー
             地球環境が0.5%悪くなる
【名前】アムロ・レイwithガンダムキラー
【属性】ニュータイプの人間男性with対ガンダム用MS
【大きさ】ビルや基地などの建物で、フロアに入りきらない大きさ。3m以上はある人型
【攻撃力】アトミックボム:使用すると地球環境が1%悪くなる核爆弾。自分を中心に全方位に効果が及ぶ。
             参考…コロニーレーザー
             49回使用すると、地球をいかなる生き物も生きてゆけない死の星にする放射能汚染を起こせる
             同じ場所で49回使用して、地球環境を完全汚染させる事ができる程の核爆弾なので、
             現実の最大の核爆弾ツァーリ・ボンバよりも上だろう、瞬間発動
     バルカン:射程15m程。バルカン砲なので弾速は機関銃並み。アトミックボムの5分の1くらいの威力、何発でも撃てる
     ビームライフル:射程15m程。ビームライフルなので機械ビーム並みの弾速。バルカン以上の威力、何発でも撃てる
【防御力】アトミックボム並の威力の攻撃に3回まで耐えられる
     アトミックボムを自分で使った場合、全方位の敵に被害が及ぶが自分にはダメージなし。
【素早さ】2mも無い距離からマシンガンで撃たれても、発射後に盾を構え、防御できる初期のアムロ以上の反応
     移動速度はバードン(鳥の怪獣、おそらく2m位のサイズ)から走って逃げられるパーティメンバーと同等
     当たり前だが宇宙空間で自在に動き回ることが可能。
【特殊能力】当たり前だが宇宙空間で生存可能
      環境を破壊され尽くされ死の星になった地球上で活動可能
【所持品】
ミクラスカプセル:カプセル怪獣ミクラスを召喚するカプセル。敵を殴ってきたらすぐカプセルの中に帰るが、無制限使用可能。
         掲げただけで敵の目前に突如出現する。射程は10m位。
ホスピタルキット:HPを4分の1ほど回復する。99個所持。
【長所】オリジナル機体。なかなかかっこいい。
【短所】このゲームが発売されたこと
【戦法】環境を宇宙空間に設定し参戦。どうせ足元に地球はないので全力でアトミックボム爆破し続ける。

ティーダ
バリアブルソードの威力不明
防御力のシンの何十倍も強い奴の攻撃力不明、数十mの魔法の詳細不明
特殊能力の魔法の射程弾速消費MP不明倍化計算の根拠が書いてない

ファフニール
魔術のTP消費が全く書いてない

カズマ王子withブランゼラー
参考URLが開けないので先鋒とか書かれても全く分からん

ドシンwithジャシン
衝撃波の速度不明
竜巻の威力不明で大きさ相応の人間並みでしかないだから再考すると下がる

350 :格無しさん:2018/05/08(火) 18:50:56.46 ID:rW3BrZ/V.net
修正

【作品名】スーパーマリオギャラクシー
【ジャンル】ゲーム
オープニングからかなり飛ばしており、今回のクッパはいきなりピーチ城ごと
マリオとピーチを宇宙へとご招待してくれる。しかもマリオ達は生身。
その後宇宙が舞台にも関わらずマリオ達が宇宙服を着るシーンは欠片も無い。
結果としてピーチ姫ですら生身で宇宙空間生存を平気でやらかし、
大王星の爆発に巻き込まれて生き残るという生命力を見せ付けてくれる。

大王星:クッパ曰く新たに宇宙の核となる存在。
熱を発し周囲に惑星を持ち、
銀河の中心に存在してて動かないことから少なくとも恒星であることは間違いない(というか見た目がどう見ても太陽)。
実際、この星が爆発すると超新星爆発らしき現象が起きたのでこの星の大きさは恒星以上とする。
またクッパのセリフやその後の描写から、彼が自分の思い通りになる新たな宇宙を作ろうとしていたのも確か。
実際エンディングでは爆発た結果ビッグバン(らしきもの)が起こったことから、
恒星をも越えるエネルギー量を持つのは間違いない。最大で、宇宙と同等のエネルギーを持つ可能性もある。
とはいえ、エンディングに関してはロゼッタやチコの関与が大きいのも事実。
というわけで、大王星そのものの爆発は単純に恒星以上のエネルギーを持つ星の爆発とする。


【名前】レインボーマリオ
【属性】配管工
【大きさ】クッパの1/2の身長なので17387.7kmの成人男性並み
【攻撃力】触れたり、触れられるだけで参考テンプレの「スピン」が効かない相手を倒せる。
【防御力】普通のマリオを三回で倒せる衝撃波や火炎で無傷
最低でも参考テンプレのマリオより上。ブラックホールに吸い込まれると死ぬ。
【素早さ】参考テンプレ以上
【特殊能力】宇宙空間生存可能。
無敵(レインボーマリオ)でいられる時間は30秒も無いため、
その後は参考テンプレのマリオに戻る。
【長所】更に化け物じみた攻防。相手が触わってさえくれば勝てる
【短所】触ってこないとまず勝てない。負けないけど

【名前】マリオ
【属性】配管工
【大きさ】クッパの1/2の身長なので17387.7kmの成人男性並み
【攻撃力】スピン:体を回転させて敵を弾き飛ばす。
急所を狙えばクッパを十数発でノックダウンできる(一時的に気絶させるだけ、殺すのは無理)。
つまり超新星爆発に巻き込まれても無事な相手をなんとか倒せる程度の威力。
【防御力】大王星の爆発に巻き込まれても全く平気。超新星爆発の直撃に耐える
【素早さ】大きさ相応の達人並み、自分の身長の3倍の高さにジャンプできる
【特殊能力】宇宙空間生存可能。
【長所】化け物じみた大きさ、宇宙空間でも生存
【短所】テレサになったりハチになったり、もう完全に人間じゃない

【参考テンプレ】
【名前】クッパ
【属性】大魔王
【大きさ】大王星の1/40の大きさなので、34775.4kmの大きさ
【防御力】大王星の爆発に巻き込まれて悲しむだけで済む、超新星爆発の直撃に耐える
通常ならマリオのスピンは効かないが、怯んでいたり隙を見せていたりするとダメージを喰らう。

351 :格無しさん:2018/05/08(火) 18:54:59.05 ID:rW3BrZ/V.net
修正

【作品名】クロノトリガー
【ジャンル】RPG
【名前】クロノwithシルバードwithジャキ&ロボ

【備考】全員のHP999MP99
    風防もロクに無い飛ぶシルバードに乗った状態で平気、むしろそのままシルバードの上で戦闘できる
    クロノとジャキとロボは水平方向に数十mのジャンプができる

    全員が使えるアイテム
    エリクサー:自分のHP,MPを全回復させる薬、99個所持
    ラストエリクサー:半径3mの範囲で自分と仲間達のHP,MPを全回復させる薬、99個所持

【参考】
【名前】ラヴォス
【大きさ】数十メートル
【攻撃力】宇宙から飛来、地表に激突して数百メートルのクレーターを作成、その後地上は長い氷河期となった
     光弾:厚さ1〜2キロの岩盤を貫き、十数発で大きい島並みの大きさはある浮遊大陸を切り裂いて崩壊させた
        惑星全土に満遍なく発射することで人類文明を滅亡に追いやった
【防御力】外殻は大気圏突入及び上記激突に耐えられて、3q(100m級のティラン城の30倍)の爆発を起こす着地をしても平気
     宇宙空間を生身で移動可能
     頭部だけはクロノ達の攻撃で破壊可能

【名前】クロノ
【属性】人間、主人公、男性
【大きさ】身長:168cm体重:57kg
【攻撃力】日本刀装備。斬り付けてシャイニング並みのダメージを与えれる。

     シャイニング:ラヴォスの光弾を上回る威力を持つ呪文
            瞬間発動で自分を中心にした半径10数m程度が射程、反応相応の一瞬で射程まで届く、消費MP20
【防御力】シャイニング並の攻撃に数発耐えて戦闘続行可能
     鍛えた青年が一撃で死ぬ火炎放射や電撃や冷気でほぼ無傷
     守りの帽子:混乱・睡眠・毒・技封じ・時間停止を防ぐ
【素早さ】原始時代の恐竜や動物を遥かに上回る素早さ
     5mぐらいから撃たれた銃弾を回避できる奴より遥かに速い
【特殊能力】レイズ:戦闘不能になった仲間を瀕死の状態で復活させる魔法
          瞬間発動、射程3m、消費MP10
【長所】攻防が強い。
【短所】回復呪文がタイマンじゃ役に立たない。
【戦法】シルバードでビーム撃つ、近寄られたら仲間二人が戦闘
【備考】シルバードの上に乗ったまま戦闘した事もある

【名前】シルバード
【属性】タイムマシン
【大きさ】10メートルぐらいの翼が付いたどう見ても飛行機型、風防などは無い
【攻撃力】ビーム:射程300m、機械ビームなのでマッハ3、連続で照射可能
         クロノのシャイニングでも傷一つ付かない物体(黒鳥号)を数十mの範囲で破壊する威力
     体当たり:ラヴォスの外殻に穴を開け体内に侵入できるが自身も大破する
【防御力】ラヴォスの外殻と同等
【素早さ】おそらく戦闘機並み、反応はクロノ並
【特殊能力】時間移動:瞬時に可能 時の最果て(どの時代にも属さない時空を超えた場所)にも行ける

352 :格無しさん:2018/05/08(火) 19:34:34.58 ID:qda4jtOo.net
>>349
指摘のいくつかはテンプレに現時点でも載っている


ティーダの魔法の射程は数十mって書いてある

ドシンwithジャシンの衝撃波の速度は攻撃力欄にある
「射程距離は1km程度でその距離を数秒で飛んでいく早さ」かと

353 :格無しさん:2018/05/08(火) 19:35:42.11 ID:qda4jtOo.net
埋め立て云々の表示が出たので分割

>>349
あとガンダムキラーの修正について
アトミックボムの「参考…コロニーレーザー」が何を参考にしているのか分からない
コロニーレーザーはテンプレ上はただのレーザーによる爆発
アトミックボムはテンプレ上は核爆発による放射能汚染だから
地球環境が悪くなるのなら別系統の理由だろうし参考に出来る要素がないように見えるからさ
それとアトミックボムの所持数が削られているしカプセル怪獣ミクラスの詳細がない
(現テンプレのミクラスを流用するにしても反応速度および
「相手が全く反応できない速度でぶん殴ってから戻る」事ができた距離がない)

354 :格無しさん:2018/05/08(火) 19:44:38.68 ID:rW3BrZ/V.net
修正
【作品名】ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦
【ジャンル】プレイすれば必ず後悔するコンパチRPG
【参考】コロニーレーザー:宇宙空間から見ても地表にはっきりと分かる大きさ(数百km程)の爆発が連続して起こるレーザー
             地球環境が0.5%悪くなる
【名前】アムロ・レイwithガンダムキラー
【属性】ニュータイプの人間男性with対ガンダム用MS
【大きさ】ビルや基地などの建物で、フロアに入りきらない大きさ。3m以上はある人型
【攻撃力】アトミックボム:使用すると地球環境が1%悪くなる核爆弾。自分を中心に全方位に効果が及ぶ。
             49回使用すると、地球をいかなる生き物も生きてゆけない死の星にする放射能汚染を起こせる
             同じ場所で49回使用して、地球環境を完全汚染させる事ができる程の核爆弾なので、
             現実の最大の核爆弾ツァーリ・ボンバよりも上だろう、瞬間発動 、99個所持
     バルカン:射程15m程。バルカン砲なので弾速は機関銃並み。アトミックボムの5分の1くらいの威力、何発でも撃てる
     ビームライフル:射程15m程。ビームライフルなので機械ビーム並みの弾速。バルカン以上の威力、何発でも撃てる
【防御力】アトミックボム並の威力の攻撃に3回まで耐えられる
     アトミックボムを自分で使った場合、全方位の敵に被害が及ぶが自分にはダメージなし。
【素早さ】2mも無い距離からマシンガンで撃たれても、発射後に盾を構え、防御できる初期のアムロ以上の反応
     移動速度はバードン(鳥の怪獣、おそらく2m位のサイズ)から走って逃げられるパーティメンバーと同等
     当たり前だが宇宙空間で自在に動き回ることが可能。
【特殊能力】当たり前だが宇宙空間で生存可能
      環境を破壊され尽くされ死の星になった地球上で活動可能
【所持品】
ホスピタルキット:HPを4分の1ほど回復する。99個所持。
【長所】オリジナル機体。なかなかかっこいい。
【短所】このゲームが発売されたこと
【戦法】環境を宇宙空間に設定し参戦。どうせ足元に地球はないので全力でアトミックボム爆破し続ける。

ティーダ
バリアブルソードの威力不明
防御力のシンの何十倍も強い奴の攻撃力不明、数十mの魔法の詳細不明
特殊能力の魔法の弾速消費MP不明倍化計算の根拠が書いてない

ファフニール
魔術のTP消費が全く書いてない

カズマ王子withブランゼラー
参考URLが開けないので先鋒とか書かれても全く分からん

ドシンwithジャシン
竜巻の威力不明で大きさ相応の人間並みでしかないだから再考すると下がる

355 :格無しさん:2018/05/09(水) 09:08:34.33 ID:uJuYC2nm.net
吸血鬼ハンターdの
夢=多元宇宙ってどの巻にあるの?
探しても見つからないんだが

356 :格無しさん:2018/05/09(水) 13:00:28.68 ID:xkz7M6nF.net
新規投下

【世界観】
起点世界は羊が人語を話す世界なので、ファンタジー世界とみなし単一惑星
また起点世界から羊たちが「いくつもの異なる時空に飛ばされた」とある
起点世界と同等の異世界が最低2つあるものとして本来単一惑星×2であるが、
エピローグで羊とともに星が描写されている世界があるため片方を単一宇宙として、
単一宇宙+単一惑星
その他別世界とすらいえない場所として「神さまの座」がある 広さ不明なのでαとする
上記をまとめ、世界観の広さは単一宇宙+単一惑星×2+α

【作品名】Shephy ーpost lovesー
【ジャンル】一人用カードゲームの公式サイドストーリー
【名前】わたし(Shephy)
【属性】世界の理と一体化したひつじ
【大きさ】元々の大きさは大きめの羊程度
それが世界の理と一体化し、認識が拡散して実体がなくなっている
作中別世界の羊に影響を及ぼしているため世界の理の「世界」は世界観全域であり、よって「単一宇宙+単一惑星×2+α」範囲自我拡散型遍在
【攻撃力】世界の理と一体化しているため物理的な攻撃手段は無い
【防御力】実体が無いため物理無効・遍在相応
【素早さ】羊並み
【特殊能力】
実体がなく不可視
「世界法則を操れる」「たった一振りで世界が塗り変わった」「どんな世界も想いのまま」と言われ、過去に世界を塗り替えたことがある「神さまの座」の力を使うことができる
実際に他の羊たちに宇宙空間を飛べる翼を授けているため任意全能(世界観範囲)
ただし、ステッキらしきものを一振りして行使していたため発動にはその程度の時間が必要と思われる
世界の理と一体化する以前の時点で既に精神も肉体もひつじの先に到達していて、不老であり、人語で会話可能
起点世界ともエピローグで描写された単一宇宙世界とも異なる、別世界とすらいえない「神さまの座」で行動していたため宇宙外行動可能
【長所】ストーリーに応じた変種ルールで遊べる
【短所】打ち切り感溢れるエピローグ
【戦法】「神さまの座」による任意全能を行使
【備考】登場キャラのうち視点回が一番多いので主人公

357 :格無しさん:2018/05/09(水) 16:34:15.36 ID:gXkHEPPe.net
【作品名】ナイトスラッシャーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】主人公三人+飛行機
【備考】三人はプレイヤーキャラなので主人公、個別エンディングがあり、三人同時プレイが可能

【名前】ジェイク・ホワイト
【属性】両腕を機械化した超能力者の人間の男性
【大きさ】2mはある大男
【攻撃力】殴りの一撃で長さ2m以上、厚さ40cm程の鉄骨を粉砕する
     2m以上の身長がある岩の塊を投げ飛ばせる力
     サイキックリッパー:自分を中心に念動力波動を出し、直径10mぐらいを攻撃
               自分の殴りの三発分の威力
               一回使用する度に体力を3割消費する
               波動の速度は達人相当の相手が1cm動く事すらなく最大範囲に届く速度
【防御力】自分並みの攻撃に10発ほど耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並み、2mの跳躍が可能
【特殊能力】ケーキやおでんを食うだけで体力が1/5ぐらい回復する
      幽霊を殴れる



【名前】クリストファー・スミス
【属性】人間のバンパイアハンターな男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】蹴りの一撃で長さ2m以上、厚さ40cm程の鉄骨を粉砕する
     2m以上の身長がある岩の塊を投げ飛ばせる力
     フォース・ストーム:自分を中心に聖なる竜巻を起こす、直径10mぐらいを攻撃
               自分の殴りの三発分の威力
               一回使用する度に体力を3割消費する
               波動の速度は達人相当の相手が1cm動く事すらなく最大範囲に届く速度
【防御力】自分並みの攻撃に10発ほど耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並み、2mの跳躍が可能
【特殊能力】ケーキやおでんを食うだけで体力が1/5ぐらい回復する
      幽霊を殴れる

358 :格無しさん:2018/05/09(水) 16:34:41.85 ID:gXkHEPPe.net
【名前】趙紅華
【属性】神仙道士の人間な女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】殴りの一撃で長さ2m以上、厚さ40cm程の鉄骨を粉砕する
     2m以上の身長がある岩の塊を投げ飛ばせる力
     鳳炎波:自分を中心に不思議炎で吹き飛ばす、直径10mぐらいを攻撃
         自分の殴りの三発分の威力
         一回使用する度に体力を3割消費する
         波動の速度は達人相当の相手が1cm動く事すらなく最大範囲に届く速度
【防御力】自分並みの攻撃に10発ほど耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並み、2mの跳躍が可能
【特殊能力】ケーキやおでんを食うだけで体力が1/5ぐらい回復する
      幽霊を殴れる

【名前】飛行機
【属性】敵の乗ってた飛行機を主人公三人が奪い取って操縦している物
【大きさ】30mぐらいの飛行機
【攻撃力】体当たり:主人公3人がサイキックリッパー、フォース・ストーム、鳳炎波を何度つかっても無傷な要塞の長さ10m幅3m厚さ1mの壁を突き破る
【防御力】内部で主人公3人がサイキックリッパー、フォース・ストーム、鳳炎波を何度つかっても無傷な硬さ
【素早さ】ジェット機並の速度で飛べる、反応は主人公三人が乗員並なので達人並み
【特殊能力】パイロットにクリストファー、他は二人は空きがある状態で操縦できている
【戦法】飛行機で突撃、中に乗り込んできたら二人が迎撃

359 :格無しさん:2018/05/09(水) 17:41:06.05 ID:gXkHEPPe.net
ゼファー・コールレイン 考察
1mからの光速1%反応

×クリプト137with円盤:1mからの光速の2.4%反応、量子分解砲負け
△イーノック:1mからの光速の25%、当たらない倒されない
×ボンバーマン(爆ボンバーマン2)1mからの光速の50% ブラックホール爆弾負け
〇フレディ・ファルコwithヘスティア:開始距離でミサイルが当たる前に暗黒星震勝ち
×金翅の九曜with蜂:相手は1mからの光速の16%反応、光線砲負け
×リビティナandリベルティナwithアキダリア:相手は1mからの光速の1.6%反応、スパイラルランスで負け
〇草薙護堂:反応で勝る暗黒星震勝ち
〇テンカワ・アキトwithエステバリス :反応で勝る暗黒星震勝ち
―カミシナ・ジンwithギオ:惑星破壊で死なないが戦闘不能ってそれ耐えられてないから防御不明
×州倭慎吾&神代真名withスサノヲ十式:アルゴスの目負け
〇ルトラマングレート :反応で勝る暗黒星震勝ち
〇片瀬志摩&音山光太withインフィニティ:反応で勝る暗黒星震勝ち
〇アセム・アスノwithガンダムAGE-2:反応で勝る暗黒星震勝ち
〇仮面ライダークウガ>エメラルダスwithクイーンエメラルダス:反応で勝る暗黒星震勝ち

草薙護堂の上

ロラン・セアックwith∀ガンダム:レーザー反応距離不明間違いなく数十mなどではない。
キカイダー:ロボのレーザーっぽいのを避けたけどあれはレーザーだと明言されてない
小海マコト:攻撃力欄の射程やら範囲やらが何もかも不明
      防御力欄の〜ようなって比喩だろこれ
      大きさ相応の獣並と言われてもどういう形してるか分からない

360 :格無しさん:2018/05/10(木) 04:17:10.49 ID:08uuyQJR.net
修正

【作品名】かんしゃく玉投げかんたろうの 東海道五十三次
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】かん太郎
【属性】花火師
【大きさ】261.8mの成人男性並み
【攻撃力】
大きさ相応の鍛えた成人男性並み

かんしゃく玉:130.9m程の爆発を起こすかんしゃく玉を投げる。
       1047.2m先まで投げられる、弾速はその距離を1秒程、何回でも投げられる
       地面におくと数秒後に爆発する時限式にもできる。
【防御力】
かんしゃく玉の爆発の中で無傷
自分の身長の12倍の高さから地面に着地して無傷
【素早さ】
大きさ相応の鍛えた成人男性並み、自分の身長の3倍のジャンプができる
【特殊能力】
雲の上に乗れる。
お札:持ってると、自分と同じ大きさの成人女性の幽霊が逃走する
【長所】大きい
【短所】素早さ微妙
【備考】一里(約3.927km)がキャラ15人分の長さであるので主人公の大きさこのぐらいになる

361 :格無しさん:2018/05/10(木) 05:50:00.09 ID:+jZVoZm+.net
>>330からの考察続き
指摘のあった、大きいだけ勢の吹雪>夜泣き男>楽天カードマン再考察
ついでに大きいだけ勢の巨大パトラも入れる
吹雪は遠距離攻撃あるけど攻撃力が使い物になるか分からんぐらい威力描写が微妙
×アーサー・カムラン:200m範囲の溶岩以上の熱攻撃くらい死亡(一番上の吹雪でさえも375mサイズ)
―アムロ・レイwithガンダム(THE ORIGIN) :テンプレ突っ込みがあるので考察せず修正行き
×ウルトラマン(一峰大二版):反応が上回られてるので八つ裂き光輪で刻まれる
               

その下の大きいだけ勢

ヒーロー(オリコカード)>ゴメラ>ドラゴン(ともだち)>おったち山>デブラス>ゴジラには大きさで勝てる

デブラス、ゴジラ、おったち山、カイルロッド:修正行き

更にその下

〇いなば一号:大きさ勝ち
×ウルトラマン(必殺18大戦法) :曲がりなりにも遠距離攻撃できる吹雪だけは3分粘れるか、吹雪以外はデカイだけなので無理

上田虎之助>クッパには大きさ勝ち


アムロ・レイwithガンダム(THE ORIGIN) デブラス、ゴジラ、おったち山、カイルロッドが消える

アーサー・カムランvsウルトラマン(一峰大二版)だと熱耐性があるのでウルトラマンの勝ちだから

 >ウルトラマン(一峰大二版)アーサー・カムラン>吹雪
 >ウルトラマン(必殺18大戦法) >夜泣き男>楽天カードマン>巨大パトラ
 >ヒーロー(オリコカード)>ゴメラ>ドラゴン(ともだち)
 >いなば1号>上田虎之助>クッパ



西園 弖虎
反応した距離不明かつ、あの作品において発射後回避は無かったが

362 :格無しさん:2018/05/10(木) 06:02:13.63 ID:+jZVoZm+.net
ウルトラマン(必殺18大戦法)は10万度耐久だから間違いなくアーサー・カムランには勝てるわ


 >ウルトラマン(一峰大二版)>アーサー・カムラン=吹雪=ウルトラマン(必殺18大戦法)
 >夜泣き男>楽天カードマン>巨大パトラ
 >ヒーロー(オリコカード)>ゴメラ>ドラゴン(ともだち)
 >いなば1号>上田虎之助>クッパ

363 :格無しさん:2018/05/10(木) 06:58:57.15 ID:NBeJkptX.net
>>357-358
三人同時プレイできても主人公として扱われるのは1Pの操作キャラだけとかあるから
同時プレイ時の三人全員を主人公とするにはもう少し根拠を付け足す必要があると思う

>>359
考察乙

クリプト137with円盤は最初の考察だと
熱線砲が初手として扱われてるから敗因は熱線砲負けになるかと

リビティナandリベルティナwithアキダリアは
初手が生物・機械に関わらず電磁パルス固定だから
反応差2倍未満なら暗黒星震を撃つことは出来るはず
二手目スパイラルランスより先に当てられるかは知らん

カミシナ・ジンwithギオの防御力は「共通設定以上」だから
「島破壊レベルのオストルムの火炎弾でダメージは受けても戦闘可能」が素の耐久かと

ウルトラマングレートは反応同速だと思うんだが

>>361-362
考察乙

おったち山はそもそも参戦できるキャラか不明(>>332)だから議論中行きの方

カイルロッドは修正が必要と言っても
簡易テンプレの「弓矢反応」を削るだけだから
実質的には再考察待ち行きになるはず

364 :格無しさん:2018/05/10(木) 08:11:14.36 ID:+jZVoZm+.net
じゃあ修正


【作品名】ナイトスラッシャーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】クリストファーwith飛行機with仲間達
【属性】主人公と仲間達が強奪した飛行機

【名前】ジェイク・ホワイト
【属性】両腕を機械化した超能力者の人間の男性
【大きさ】2mはある大男
【攻撃力】殴りの一撃で長さ2m以上、厚さ40cm程の鉄骨を粉砕する
     2m以上の身長がある岩の塊を投げ飛ばせる力
     サイキックリッパー:自分を中心に念動力波動を出し、直径10mぐらいを攻撃
               自分の殴りの三発分の威力
               一回使用する度に体力を3割消費する
               波動の速度は達人相当の相手が1cm動く事すらなく最大範囲に届く速度
【防御力】自分並みの攻撃に10発ほど耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並み、2mの跳躍が可能
【特殊能力】ケーキやおでんを食うだけで体力が1/5ぐらい回復する
      幽霊を殴れる

【名前】クリストファー・スミス
【属性】人間のバンパイアハンターな男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】蹴りの一撃で長さ2m以上、厚さ40cm程の鉄骨を粉砕する
     2m以上の身長がある岩の塊を投げ飛ばせる力
     フォース・ストーム:自分を中心に聖なる竜巻を起こす、直径10mぐらいを攻撃
               自分の殴りの三発分の威力
               一回使用する度に体力を3割消費する
               波動の速度は達人相当の相手が1cm動く事すらなく最大範囲に届く速度
【防御力】自分並みの攻撃に10発ほど耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並み、2mの跳躍が可能
【特殊能力】ケーキやおでんを食うだけで体力が1/5ぐらい回復する
      幽霊を殴れる

365 :格無しさん:2018/05/10(木) 08:11:45.05 ID:+jZVoZm+.net
【名前】趙紅華
【属性】神仙道士の人間な女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】殴りの一撃で長さ2m以上、厚さ40cm程の鉄骨を粉砕する
     2m以上の身長がある岩の塊を投げ飛ばせる力
     鳳炎波:自分を中心に不思議炎で吹き飛ばす、直径10mぐらいを攻撃
         自分の殴りの三発分の威力
         一回使用する度に体力を3割消費する
         波動の速度は達人相当の相手が1cm動く事すらなく最大範囲に届く速度
【防御力】自分並みの攻撃に10発ほど耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並み、2mの跳躍が可能
【特殊能力】ケーキやおでんを食うだけで体力が1/5ぐらい回復する
      幽霊を殴れる

【名前】飛行機
【属性】敵の乗ってた飛行機を主人公三人が奪い取って操縦している物
【大きさ】30mぐらいの飛行機
【攻撃力】体当たり:主人公3人がサイキックリッパー、フォース・ストーム、鳳炎波を何度つかっても無傷な要塞の長さ10m幅3m厚さ1mの壁を突き破る
【防御力】内部で主人公3人がサイキックリッパー、フォース・ストーム、鳳炎波を何度つかっても無傷な硬さ
【素早さ】ジェット機並の速度で飛べる、反応は主人公三人が乗員並なので達人並み
【特殊能力】パイロットにクリストファー、他は二人は空きがある状態で操縦できている
【戦法】飛行機で突撃、中に乗り込んできたら二人が迎撃

366 :格無しさん:2018/05/10(木) 08:20:01.55 ID:+jZVoZm+.net
ゼファー・コールレイン 考察
1mからの光速1%反応

×クリプト137with円盤:1mからの光速の2.4%反応、熱線砲負け
△イーノック:1mからの光速の25%、当たらない倒されない
×ボンバーマン(爆ボンバーマン2)1mからの光速の50% ブラックホール爆弾負け
〇フレディ・ファルコwithヘスティア:開始距離でミサイルが当たる前に暗黒星震勝ち
×金翅の九曜with蜂:相手は1mからの光速の16%反応、光線砲負け
×リビティナandリベルティナwithアキダリア:相手は1mからの光速の1.6%反応、スパイラルランスで負け
〇草薙護堂:反応で勝る暗黒星震勝ち
〇テンカワ・アキトwithエステバリス :反応で勝る暗黒星震勝ち
〇カミシナ・ジンwithギオ:反応で勝る暗黒星震勝ち
×州倭慎吾&神代真名withスサノヲ十式:アルゴスの目負け
〇ルトラマングレート :反応同等だが距離的に相手が切り掛かる前に暗黒星震勝ち
〇片瀬志摩&音山光太withインフィニティ:反応で勝る暗黒星震勝ち
〇アセム・アスノwithガンダムAGE-2:反応で勝る暗黒星震勝ち
〇仮面ライダークウガ>エメラルダスwithクイーンエメラルダス:反応で勝る暗黒星震勝ち

位置変わらず草薙護堂の上

367 :格無しさん:2018/05/10(木) 13:55:38.28 ID:Vt5u7Pq1.net
【作品名】メタモルフィックフォース
【ジャンル】ゲーム
【名前】CLAUDE
【属性】精霊の魂が宿った人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】体当たり:300m程の距離を突進できる、高さ2m幅1.5m程の石柱を20個ばかり粉微塵にできる、一回だけ出来る
     殴り一撃で高さ2m幅1.5m程の石柱を粉微塵にできる
【防御力】自分と同等の攻撃力相手からの殴りに5発は耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並
     体当たり時は秒速20m程の速度で前方に突進できる
【戦法】主人公が明言されてない作品なのでプレイアブルキャラの一人を主人公とする

368 :格無しさん:2018/05/10(木) 15:14:34.63 ID:z4HwWWG5.net
JUMP ULTIMATE STARS方式で素早さ上げられる事に気付いたので修正

【作品名】かんしゃく玉投げかんたろうの 東海道五十三次
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】かん太郎
【属性】花火師
【大きさ】261.8mの成人男性並み
【攻撃力】
大きさ相応の鍛えた成人男性並み

かんしゃく玉:130.9m程の爆発を起こすかんしゃく玉を投げる。
       1047.2m先まで投げられる、弾速は素早さ欄の計算から短銃の倍以上なのでマッハ154、何回でも投げられる
       地面におくと数秒後に爆発する時限式にもできる。
【防御力】
かんしゃく玉の爆発の中で無傷
自分の身長の12倍の高さから地面に着地して無傷
【素早さ】
自身を成人男性並みとすると4mから自身と同サイズの成人男性の撃つ短銃の弾を発射後に避けられる
移動速度は短銃の半分程度
成人男性の身長を1.7mとすると261.8mの成人男性並みの持つ銃は154倍の大きさ
江戸時代の短銃なので性能が悪く音速の半分程度としても、ルールにより銃弾の速度は銃の大きさに比例してマッハ77
よって
1mから秒速42.5m反応、移動速度はマッハ77

自分の身長の3倍のジャンプができる
【特殊能力】
雲の上に乗れる。
お札:持ってると、自分と同じ大きさの成人女性の幽霊が逃走する
【長所】大きい
【短所】素早さ微妙
【備考】一里(約3.927km)がキャラ15人分の長さであるので主人公の大きさこのぐらいになる

369 :格無しさん:2018/05/10(木) 15:56:29.55 ID:NlAU5Fk5.net
>>361
前から思ってたんだけど巨大生物の壁上のでかいだけ勢、そもそも空中戦の壁上で勝ち越せるかって問題がありそうじゃない?

370 :格無しさん:2018/05/10(木) 16:43:14.02 ID:NBeJkptX.net
JUMP ULTIMATE STARSの速度算出方法って異論が結構出ていたけど
よく分からん人が多かったのかいざテンプレ投下されたら
誰も突っ込む人がいなかった代物だったっけ

>>367
戦法欄とそれに書いてある内容が合ってないと思う

371 :格無しさん:2018/05/10(木) 17:30:00.13 ID:z4HwWWG5.net
修正

【作品名】ゴルゴ13-第一章 神々の黄昏-
【ジャンル】ゲーム
【名前】ヘリinゴルゴ13
【属性】ヘリコプター
【大きさ】十数m
【攻撃力】マシンガン:マシンガン、前方に撃てる、射程90m程、連射可能、弾数256発
           戦闘機の機銃が1m進む間に5発の速度で連射可能
           自分がぶつかっても傷一つつかない20m程の戦闘機を一撃で木っ端微塵に破壊できる威力
     銃弾:ゴルゴがヘリコプター内から弾を撃つ事もできる
        射程威力弾速はゴルゴの拳銃と同等
【防御力】戦闘機の機銃の直撃を50発以上くらいながら戦闘続行できる硬さ。
     潜水艦からのミサイルの直撃に10発以上耐える。
【素早さ】戦闘機の機銃の4倍ぐらいの速度で飛行可能
     反応はゴルゴ並
【長所】スーパーヘリコプター。中の人も強い。
【短所】異常。


【名前】ゴルゴ13
【属性】殺し屋
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】拳銃:射程60m、弾速は戦車の砲弾の10倍以上、戦車の砲弾が10m進む間に1発の速度で連射可能
        弾数256発
        威力、戦闘機や戦闘ヘリを2発で木っ端微塵に出来る、戦車も5発で木っ端微塵にできる
     ジャンプキックでバイクとそれに乗った成人男性を粉々に出来る
【防御力】戦闘機や戦闘ヘリからのミサイルを十発くらっても戦闘続行可能
     戦車やミサイル砲付き戦車の攻撃を五発くらっても戦闘続行可能
【素早さ】約30m先から戦闘機のミサイルや戦車の砲弾を撃たれた後に拳銃で撃ち落しが可能
     約5m先から戦車の砲弾の10倍以上の弾速の銃弾を撃たれてからキックで撃墜可能
     戦車の砲弾の10倍以上の弾速の銃弾の1/10の速度で移動可能
     8mぐらいのジャンプが出来る
【長所】漫画版より強い
    恐ろしい事に撃たれた銃弾をキックで叩き壊せる
【短所】もはやゴルゴではない
【戦法】銃で撃つ

372 :格無しさん:2018/05/10(木) 18:29:21.27 ID:z4HwWWG5.net
>>369
それで見て壁下見て思ったけど
人食いアメーバ って溶かせる時間書いてないな
自身と同じ大きさと書いてあるけど
車と同じ大きさでも発進しようとして悪あがきする時間は十分持つんだし

373 :格無しさん:2018/05/10(木) 18:57:26.63 ID:NBeJkptX.net
即溶けないなら溶かせる時間を書く事は必須だな

374 :格無しさん:2018/05/10(木) 21:47:19.90 ID:EgEN+1gl.net
【作品名】ソード・アート・オンライン二期デスガン編のOP映像
【ジャンル】OP映像
【名前】キリト
【属性】見た目が女な男子高校生
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】剣装備。剣を男の腹に突き刺しただけで完全に消滅させる程の攻撃力。
【防御力】達人並。
【素早さ】20cm以内から放たれたマシンガンによる銃撃を剣で斬り落とす。
      15m先から銃を連射されるも全て斬り落としながら進み、銃撃していた男まで近づき斬る事が可能。
      キリトの斬撃を何度も回避可能なデスガンと互角の近接戦闘が可能。
      移動速度は一瞬で5m程度の間合いを詰めデスガンに斬りかかる事が可能。一瞬で5m程後ろに距離を取る事も出来る。
【長所】本編の現実世界のキリトよりも圧倒的に強い。
【短所】本編のバーチャル世界のキリトよりも圧倒的に弱い。
【戦法】即座に距離を詰めて斬る。

375 :格無しさん:2018/05/11(金) 00:14:49.46 ID:iHV0+UBP.net
焼野原塵について3%について指摘が入ったけれど、
確かに3%だから33.3倍になる根拠は無いので、その部分は修正しておきます。

376 :格無しさん:2018/05/11(金) 13:46:31.67 ID:+AmP7BeB.net
>>374
作品名が微妙におかしいかな、何の作品を指すかは分かるけど

それはおいといて属性欄と大きさ欄の「見た目が女な男子高校生」だけど
OP映像だけだとその状態のキリトが男性だとは分からないから完全に女性扱いになると思う

377 :格無しさん:2018/05/11(金) 13:56:23.40 ID:/mgyebVb.net
【作品名】メタモルフィックフォース
【ジャンル】ゲーム
【名前】CLAUDE
【属性】精霊の魂が宿った人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】体当たり:300m程の距離を突進できる、高さ2m幅1.5m程の石柱を20個ばかり粉微塵にできる、一回だけ出来る
     殴り一撃で高さ2m幅1.5m程の石柱を粉微塵にできる
【防御力】自分と同等の攻撃力相手からの殴りに5発は耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並
     体当たり時は秒速20m程の速度で前方に突進できる
【備考】主人公が明言されてない作品なのでプレイアブルキャラの一人を主人公とする

378 :格無しさん:2018/05/11(金) 14:56:37.16 ID:FmPTNq8t.net
ふと思ったけどOP映像とかED映像とかCMとかに『主人公』っているのかね
OP・EDなんかは本編の主人公が出てることが多いけど単体で主人公といえるのか

379 :格無しさん:2018/05/11(金) 15:24:12.43 ID:+AmP7BeB.net
このスレではOP・ED映像やCMだろうが
主人公の認定方法は主人公が明言されていないアニメ本編やドラマ等と同様
なので本編では主人公でもOP映像内でサブキャラ程度の登場時間しかなければ
このスレ的にはそのOP映像では当然非主人公扱いになるな

380 :格無しさん:2018/05/11(金) 15:48:23.84 ID:tOg9oG7J.net
>>376
了解。修正したのでこれで問題はないはず。

【作品名】ソード・アート・オンラインII(OP映像)
【ジャンル】OP映像
【名前】キリト(OP映像)
【属性】見た目から考えて女子高校生
【大きさ】女子高校生並
【攻撃力】剣装備。剣を男の腹に突き刺しただけで完全に消滅させる程の攻撃力。
【防御力】達人並。
【素早さ】20cm以内から放たれたマシンガンによる銃撃を剣で斬り落とす。
      15m先から銃を連射されるも全て斬り落としながら進み、銃撃していた男まで近づき斬る事が可能。
      キリトの斬撃を何度も回避可能なデスガンと互角の近接戦闘が可能。
      移動速度は一瞬で5m程度の間合いを詰めデスガンに斬りかかる事が可能。一瞬で5m程後ろに距離を取る事も出来る。
【備考】デスガン編のOP映像。
【長所】本編の現実世界のキリトよりも圧倒的に強い。
【短所】本編のバーチャル世界のキリトよりも圧倒的に弱い。
【戦法】即座に距離を詰めて斬る。

381 :格無しさん:2018/05/11(金) 17:22:37.23 ID:HnpGuh+8.net
ルール的な必然ではあるけど、キリトが男女明言されてないから女子高生扱いで考察されるのは草生えるな

382 :格無しさん:2018/05/11(金) 17:40:35.20 ID:+AmP7BeB.net
巨大生物の壁上のでかいだけ勢が空中戦の壁上で勝ち越せるのかって意見を見たので
試しに巨大生物〜機動兵器の壁間を160mの成人男性であるヒーロー(オリコカード)を使って考察してみる

その前に腹黒主水之介助兵衛の素早さについて
テンプレ上速いのは攻撃速度だけで反応は伴わないので最低値だと常人並み
なのに考察だと高反応と扱われているようなので位置がおかしい、最低でも再考察行き

あとスーパーソニックとソラ(キングダムハーツ)は指摘があるので飛ばす


△ メタビー(ヒカル機):反応弾は強いが弾数不足、他の攻撃は規模的にほぼ耐えるので隠蔽パーツ分け
△ ジョアンナ・ダーク:攻撃規模的にほぼ耐えるので光学迷彩分け
△ ロックマン:攻撃規模的にほぼ耐えるので光速移動分け
○ エステル・ブライト:攻撃規模的にほぼ耐える、こちらの攻撃は音速を超えるので射程的に20m/s移動速度では回避しきれないか勝ち
× 轟ジュンペイwithキカイオー:攻撃効かなくはないが急所狙われない限り耐えるか、ただし相手の射程長いので急所狙われて負け
× ヴァン(ロックマンゼクス):サイズ比的に15cmのロボットを一撃で粉々にする攻撃は強い、足狙われて転倒したりして急所攻撃負けかな
× カグヅチwith楯祐一・鴇羽舞衣:攻撃効かなくはないが急所狙われない限り耐えるか、ただし相手の射程長いので急所狙われて負け
× アルス(ロトの紋章):サイズ比的に20cmの岩を一撃で粉砕する攻撃は強い、攻撃時にカウンターでイオラを連続で撃ち込まれて負け
× マイケル・チャンwithダブルオーガンダム:サイズ比的に10cmの超威力な刃物は強い、超速度で接近されて連続斬撃負け
○ ジャンパーソン:攻撃規模的にほぼ耐える、こちらの攻撃は音速を超えるので100mを6.5秒では回避しきれないか勝ち
× 南雲秋人:サイズ比的にエネルギー棒は完全に貫通する銃弾を撃ち込まれるようなものなのでエネルギー棒連発負け
× ナツ・ドラグニル:どう考えても瞬殺レベルの規模・火力な火竜の翼撃負け
× 仮面ライダーV3(疾風伝説):100m級戦艦を一撃で破壊できる疾風弾連発負け
△ マルコwithメタルスラッグ:攻撃効かなくはないが急所狙われない限り耐えるか、急所には届かないので戦車砲級移動分け
× ターマwithスラグフライヤー:攻撃効かなくはないが急所狙われない限り耐えるか、ただし相手戦闘機なので空飛べるため急所狙われて負け


以前ほんの数敗するだけなら下げる必要はないと言われていたけど巨大生物の壁から下がっただけで
数敗レベルじゃなく物凄く負けるので他のでかいだけ勢も位置維持できない気がする

383 :格無しさん:2018/05/11(金) 17:55:07.43 ID:sCnV3DHt.net
メタビー(ヒカル機)
レーザーにレーザーを当てて光速反応っても
何mから飛んできたのか距離不明だから反応速度不明

384 :格無しさん:2018/05/11(金) 18:12:57.22 ID:HnpGuh+8.net
ヒーロー、気付いてなかったけど160mの成人男性でその位置にいたのか……
100m級の巨人(ゴヤ)、90mの戦場ヶ原ひたぎと比べて2倍以下程度で壁を2つも越えられてるってのは大幅な再考察必至だな
というかクリプト138や伊勢、ウルトラマン、表遊戯にも負けるしそこら辺一気に空中戦の壁下まで下がりそう

385 :格無しさん:2018/05/11(金) 19:16:39.74 ID:sCnV3DHt.net
修正というか特殊能力追加
【作品名】fallout3

【特殊能力】tdetect:姿形は見えるが、目の前に居ても攻撃しても気付かれない認識不可状態になる、常時能力
           効く相手は人間・動物・人外・機械


【備考】コンソールを開いてゴッドモードや各種ステータスを上下してtdetect状態で参戦
【戦法】tcaiで精神消去
    効かなかったらdisableで存在消去
    上記が効かなかったら試作型MIRV
    弾が切れそうになったり武器が盗られたり壊

386 :格無しさん:2018/05/11(金) 19:54:57.75 ID:iHV0+UBP.net
天使恵の数mになっていた所を最低値よりも上がるように修正。

387 :格無しさん:2018/05/11(金) 20:50:07.42 ID:sCnV3DHt.net
修正

【作品名】スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団
【ジャンル】アクションRPG
【名前】スライム
【属性】スライム類・スライム目・スライム属
【大きさ】30cm たまねぎのような形
【攻撃力】体当たり:ばくだん岩の爆発で無傷な直径1mぐらいの水晶五つを粉砕する威力
          溜め無しで連射可能、何回でも使える
          バズーカ砲の砲弾が5m飛ぶぐらいの時間溜めると、通常の二倍のスピードで10m程を体当たりする

     ほのおのコテ:頭にのせている30cm程のコテ
            30cm程の火の玉を発射できる
            火の玉一撃で、溶岩の中に体を突っ込んで全身が火だるまになる並の威力
            射程9m程、弾速はバズーカ砲並み、秒間10連射以上できる、弾切れ無し何発でも発射可能
【防御力】縦3m横8m高さ3m程の岩壁が一撃で木っ端微塵になるギガンテスの叩き付けに8発程耐えて戦闘続行可能
     溶岩の中に落下して全身が炎上しても同じ事を8回やって戦闘続行可能
     1m程の子供が氷の塊になる冷気の直撃に8発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】5m先からバズーカ砲並の弾速の攻撃を見てから回避可能
     バズーカ砲の2/3の速度で移動可能
     二段ジャンプができる1mの高さまでジャンプ可能
【特殊能力】人間並みの知能がある
【備考】ばくだん岩:一撃で縦横高さ3m程の岩壁を木っ端微塵にする
【戦法】射程ギリギリでほのおのコテ連射
    熱耐性があったら体当たり

388 :格無しさん:2018/05/11(金) 21:41:13.51 ID:sCnV3DHt.net
>>338からポプ子続き

最低でもチンプイより上で

I(地球にI Love You)と東和馬がテンプレ突っ込みで消えて

カケルwithハカセロボが下に行き

あなた(STAR STRIKEとニャル子(OP映像)と叢雲総司&ナインwithヴァングネクスと兜甲児withマジンガーZERO(スパロボV)が上に行くので


I(地球にI Love You)>ポプ子>チンプイ

389 :格無しさん:2018/05/11(金) 22:29:35.66 ID:iHV0+UBP.net
考察乙

390 :格無しさん:2018/05/11(金) 22:48:06.39 ID:sCnV3DHt.net
【作品名】ファミコンジャンプ 英雄列伝
【ジャンル】ゲ−ム
【名前】少年
【属性】主人公
【大きさ】少年並み
【攻撃力】殴り:自分のロケットパンチと相殺する威力の弾を殴って消滅させる威力のパンチ
     ロケットパンチ:自分と同じ大きさの鉄拳を射出する、何度でも使える
             バズーカ砲並みの威力の攻撃に耐えられる耐久力の相手を3発程で倒せる
             射程2q程(100m程の街の20倍先に飛ぶ)
             弾速は360m/s(44マグナムと同等)
             秒間約12発の連射速度(44マグナムが30m進む時間で連発可能 )
【防御力】バズーカ砲の直撃に1発耐える奴と同等の耐久力
【素早さ】秒速270mで移動できる(360m/sの44マグナムの3/4の速度)
     1mから秒速72m反応(44マグナムと同等の弾速の弾が5m先から撃たれた後でパンチで相殺可能)
【長所】ジャンプを読むだけで心が清らかになる
【短所】悪い意味で昔のキャラゲー
【備考】ジャンプ世界の危機を救う為に連れ込まれた主人公

391 :格無しさん:2018/05/11(金) 23:27:24.51 ID:sCnV3DHt.net
>>375
素早さが移動速度と攻撃速度しか書いてないので反応速度不明じゃない?

392 :格無しさん:2018/05/11(金) 23:35:13.91 ID:iHV0+UBP.net
>>391
反応速度は他に描写出来そうな所がない為大きさ相応の達人並にしかならないかと。
大きさ相応の達人並の反応速度と追記しておく。

393 :格無しさん:2018/05/12(土) 00:16:39.28 ID:ihVTL8T2.net
【作品名】マブラヴ オルタネイティブ Windows7対応版の表紙
【ジャンル】ゲームの表紙
【名前】社霞
【属性】人間
【大きさ】手の平だけで地球の全長の3/4程度あるので地球8個分程度(全長10万2048km程)の10代後半少女並
【攻撃力】大きさ相応の少女並。
【防御力】大きさ相応の少女並。
【素早さ】大きさ相応の少女並。
【長所】これだけ強ければ本編の敵全員余裕で倒せてた。
【短所】でかいだけ。
【戦法】殴る蹴る。

394 :格無しさん:2018/05/12(土) 00:27:13.13 ID:ryGuqKN0.net
>>392
古代兵器の弾速が無いな

395 :格無しさん:2018/05/12(土) 00:37:15.26 ID:ECudbyBI.net
>>394
見た目がどう見ても大砲にしか見えないので大砲並の弾速になるかな。追記しておく。

396 :格無しさん:2018/05/12(土) 00:39:57.72 ID:ryGuqKN0.net
と言うか良く分からんのだが
射程5mで爆発するとか、途中で弾が起爆でもするの?

397 :格無しさん:2018/05/12(土) 00:55:00.57 ID:ECudbyBI.net
>>396
そうではなく、5m先にいた男に対して古代兵器をぶっ放して男に当たって爆破したので、最低値を取って射程5mとした。
射程距離を上げられるならばそうするが…。

398 :格無しさん:2018/05/12(土) 01:24:43.72 ID:ryGuqKN0.net
焼野原塵考察
初手古代兵器を地面に撃って自分ごと爆発に巻き込む


シンシア・ロウ テンプレ突っ込みあり飛ばす
ジョセフ・ジョースター 焼野が人間かどうかテンプレから分からん
〇ターちゃん(アニメ) 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
〇オーヴィル 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
×蓮華寺桂花&金剛千鶴 先手で内部破壊負け
×壮 趙俊 先手で熱攻撃負け
×陸奥九十九 先手で内部破壊負け
×村雨良 先手で覚醒ZXキック負け
〇兄貴ぃ 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
〇Gunman Clive with ロケット 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
瑞和暁人withバビロン(スティング合体形態) 再考待ち飛ばす
〇ジョー・ムサシ 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
〇レイ 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
〇冴月紫微帝 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
〇人形娘 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
〇村上イオリ 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
〇マシマロ 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち 
〇東郷重位 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
〇天河優人  先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
×21エモンと仲間達with小型ロケット 上空に転移させられて落下死
神宮寺くえす 火球や熱線の射程や弾速が無い
〇ハル=グローリー 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
〇東条英虎 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
〇アカメ 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
〇緋鞠  先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
×クロム 先手取られる雷負け
〇ビヨンド・ザ・グレイヴ 先手取られるが倒されないので爆発に巻き込んで勝ち
×ルフレ ボルガノンで焼死
×陸奥八雲 先手で内部攻撃負け
×納村不道 先手で内部攻撃負け

399 :格無しさん:2018/05/12(土) 01:59:14.74 ID:ryGuqKN0.net
焼野原塵考察

ジェイダン・カー 焼野が人間かどうかテンプレから分からん
×ヨッシー POWでスター変化負け
〇キン肉マンレディー 3mあるので投げられない爆発に巻き込んで勝ち
×カイム 魔法による凍結から空間切断負け
〇コテツ 先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
ネイキッド・スネーク エロ本がどいつまで効くか分からん、武器の射程やらが無いテンプレ修正必須
雷電  ネイキッド・スネークと同じでテンプレ修正必須

〇仮面ライダーサバイブ龍騎(駈斗戦士) 先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
アダ 焼野が人間かどうかテンプレから分からん
アベル テンプレ突っ込みあり飛ばす
×光の騎士 サファア負け
ネス 焼野が人間かどうかテンプレから分からん
ソロ テンプレ突っ込みあり飛ばす
ニンテン  焼野が人間かどうかテンプレから分からん
△中原小麦 倒せない倒されない
△司 異世界で復活して決めてが無い分け
×斉天大聖孫悟空 先手取られて雷負け
エイト 再考待ち飛ばす
ジェームズ・ボンド レーザー視認できるだけで光速反応なわけじゃないのに何でこの位置なの
〇沙悟浄  先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
〇猪八戒  先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
〇越前リョーマ   先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
△坂田銀時 倒されないが倒せない
〇フランク・ウェスト  先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
〇ロロノア・ゾロ  先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
〇ジョン・クルーガー  先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
〇マイケル・ジャクソン  先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
〇エミリア  先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
〇ウルフマン  先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
〇アレン・ウォーカー  先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
×ガユス・レヴィナ・ソレル 先手でマイクロ波体液沸騰負け
〇ルイージ(NewスーパールイージU) 先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
〇仮名ライダー  先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
〇14代目葛葉ライドウ  先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
キレネンコ 攻防速の面で下の位置じゃないかこいつ
〇シロ 古代兵器は消されるが破壊光線を地面に撃って爆発に巻き込めば勝てる
〇ソリッド・スネーク  先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
ベルゼブブ 攻防速の面で下の位置じゃないかこいつ
タイムスイーパー 攻防速の面で下の位置じゃないかこいつ
〇ネイサン・グレーブズ  先手取られるが倒されない時計切れから爆発に巻き込んで勝ち
SASA 再考待ち飛ばす
〇桜庭音操 時間停止中に倒されないので爆発に巻き込んで勝ち

400 :格無しさん:2018/05/12(土) 02:13:16.12 ID:ECudbyBI.net
考察中乙なんだが、焼野原が人外というのは明記して置いた良かったかな。
焼野原は人外なのでそこも修正しておきます。

401 :格無しさん:2018/05/12(土) 02:32:10.29 ID:ryGuqKN0.net
修正

【作品名】悪魔城ドラキュラ サークルオブザムーン
【ジャンル】ゲーム

【初期ネイサン】
【攻撃力】鞭一撃でライフル弾や爆弾の50cmの爆発を何発くらっても無傷な2m程の岩壁を一撃で破壊できる
【防御力】ライフル弾や爆弾の50cmの爆発を何発くらっても無傷な2m程の岩壁を一撃で破壊する1m程の爆発の中でも無傷


【名前】ネイサン・グレーブズ
【属性】バンパイアハンター
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鋼の鞭:2m程の鞭、初期ネイサンの攻撃を100発は当てないと殺せない敵を一撃で殺せる威力。霊体に攻撃可能
     サラマンダ召喚:半径10mに1m程の火球を百ほど射出する
             一発一発が鍛えた成人男性が一撃で死ぬ炎の中で無傷の相手も一撃で倒せる火炎攻撃
             火球の速度は銃弾以上、消費MP160

     マンティコア召喚:半径10mに直径3m程の毒の霧を数十発生させる
              一発一発が鍛えた成人男性が一撃で死ぬ毒霧を超える毒攻撃
              人間、動物、人外や動く石やテーブルや花瓶などもにも効く
              毒霧が発生する速度は銃弾以上、消費MP80

     サンダーバード召喚:半径10mに成人男性並みの大きさの紫電を百ほど発生させる
               一発一発が鍛えた成人男性が一撃で死ぬ電撃の中で無傷の相手も一撃で倒せる電撃攻撃
               紫電の速度は銃弾以上、消費MP200

     発動に必要な時間は銃弾が5m飛ぶ時間で発動し、銃弾が100m飛ぶ時間で攻撃が完了する
     各種召喚攻撃は発動した瞬間からユニコーン無敵と同じ透過状態になる(ネイサンは攻撃可能)
【防御力】初期ネイサンを一撃で殺害する攻撃に100発以上耐えて戦闘続行可能
     鍛えた成人男性が一撃で死ぬ炎、冷気、電撃、毒に100発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】銃弾の1/4程の速度で移動する
     銃弾並みの速度の攻撃が10m先から迫ってきても見てから回避可能
     20m以上の大ジャンプが可能
【特殊能力】懐中時計:100m程の範囲を1秒程止められる、ハートを20消費する、思考発動

      ユニコーン無敵:物理攻撃を透過
              不思議攻撃も(炎、氷、爆発、石、毒、風、雷、闇、光)を透過する
              自分の攻撃も相手に当たらないので攻撃する時は解除する必要がある
              発動、解除に必要な時間は0秒、使用中はMPを常時消費するのだが、消費MPより回復速度の方が多いので実質無制限に使える
      エクスポーション:自分のHPを完全に回復する、9個所持
      マインドエクスアップ:自分のMPを完全に回復する、9個所持
      ハートエクスアップ:ハートを50回復、9個所持
      ハートメガアップ:ハートを100回復 9個所持

      銃弾が50m飛ぶ時間でMPが20程の速度で回復していく
      MP1260、残ハート390
【長所】透過、時間停止
【短所】全体的に地味
【戦法】ユニコーン無敵状態で参戦、時間停止して、ユニコーン無敵を解除した後召喚攻撃。効果切れたらまたすぐに時間停止。

402 :格無しさん:2018/05/12(土) 03:16:15.50 ID:ryGuqKN0.net
焼野原塵考察とりあえずここまで

×赤鉄 溶断負け
人食いアメーバ テンプレ突っ込みあり飛ばす
〇優愛菜 古代兵器の爆発に巻き込んで勝ち
〇佐藤和真 古代兵器の爆発には耐えられるがレーザービームで消し炭にして勝ち
〇九十九十九=気の毒な少女 人外なので精神攻撃は効かない古代兵器の爆発に巻き込んで勝ち
ジタン・トライバル 反応が書いてない
〇大河内三郎 人外なので精神攻撃は効かない殴りも耐えられるので古代兵器の爆発に巻き込んで勝ち
〇ジン・サオトメwith零豪鬼 先手は取られるが古代兵器の爆発に巻き込んで勝ち
〇鈴木正継with車 人外なので精神攻撃は効かない古代兵器の爆発に巻き込んで勝ち
〇伊佐未勇withネリーブレン 先手取られるが倒されない爆発に巻き込んで勝ち
〇トレイン=ハートネット 人外なので精神攻撃は効かない古代兵器の爆発に巻き込んで勝ち

403 :格無しさん:2018/05/12(土) 03:41:05.32 ID:lupbhgXm.net
>>402
佐藤和真は不可視だから初手範囲攻撃になってる時点で焼野原のレーザーは中てられないはず
視力が良いってあるけど不可視視認があるわけでもなさそうだし

404 :格無しさん:2018/05/12(土) 06:49:46.31 ID:TbkLVHVL.net
横浜駅考察
日本列島とほぼ同サイズなので3500q300qの大きさ
移動できないから分け分け分けの連発でたまに勝ったり負けたり
触れれば半日で1q浸食でも、殴りかかってくるロボが居ない


取り合えず勝ったり負けたりするのを書くと
〇イービィwithグリム星 体当たりされた所から浸食勝ち
〇アミandマミwithIMR-765-Sキサラギ 殴ってきた所を浸食勝ち
〇超合体SFロボ藤子・F・不二雄キャラクターズ 殴ってきた所を浸食勝ち
〇スカイライダー 確かこいつ体の大半が機械、蹴ってきた所を浸食勝ち
〇ソルティ・レヴァント 殴ってきた所を浸食勝ち
〇テンカワ・アキトwithエステバリスには時間切れ勝ち
×エメラルダスwithクイーンエメラルダスには惑星破壊負け
〇島村ジョー 機械、殴ったら徐々に浸食して勝ち
〇ウルリッヒ・フォン・ベック 聖杯は効かないコンクリート爆破で勝ち(相手は近寄るしかないので)
〇仮面ライダー1号 確かこいつ体の大半が機械、蹴ってきた所を浸食勝ち
×アニレオンには光覇滅却拳負け
×レイアには全能負け
〇ルーシーには時間切れ勝ち
〇甲賀弦之介にはコンクリート爆破で勝ち(相手は近寄るしかないので)


下の方でも任意全能持ちに負けるが、時間切れ持ちや殴りぐらいしかできないロボ勢で勝ち星を取り戻せるはず

位置
インペリアルドラモン>横浜駅>イービィwithグリム星

405 :格無しさん:2018/05/12(土) 07:12:42.10 ID:ECudbyBI.net
考察乙

406 :格無しさん:2018/05/12(土) 07:24:10.46 ID:TbkLVHVL.net
【作品名】じゅうべえくえすと
【ジャンル】調整グチャグチャでバランスが非常に悪いゲーム
【名前】じゅうべえ
【属性】主人公、人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】殴りで50m程度の爆発に巻き込まれて100mぐらい吹っ飛んでも無傷な初期レベルの自分を上回る防御力の相手を一撃で倒せる、幽霊も殴れる
      カエンカ:溶岩の熱を帯びた岩石怪物が吹き付ける炎を凌駕する威力の火炎魔法、射程距離と効果範囲は30m程
           ガトリング砲並みの弾速、消費MP6
      イカヅカン:電撃を発する魔法。落雷を超える威力、射程距離と効果範囲は30m程
            ガトリング砲並みの弾速、消費MP12
      フルメタルボム:30m程の範囲に自分の殴り並みの威力の爆発を起こす爆弾
              自分が巻き込まれない範囲があるので射程30m
              ガトリング砲並みの弾速、5個所持
      ララバイ:射程距離と効果範囲は30m、敵を眠らせる魔法、消費MP4
          人間、人外、動物はもちろん、耐性がないと機械も眠る
【防御力】50m程の爆発に巻き込まれて100mぐらい吹っ飛んでも無傷な初期レベルの自分を遥かに上回る耐久力
     絶対零度の冷気、溶岩の熱を帯びた岩石怪物が吹き付ける炎、落雷を超える威力の電撃に二、三発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】移動速度、反応速度は狼と同等以上
【特殊能力】タスカルオール:死んだ瞬間に自分のHPとMPが自動で全回復して蘇る薬、4個所持
【短所】メガトンコイン
【備考】現MP100以上
【戦法】初手ララバイ、カエンカ、イカヅカン、フルメタルボム
    速すぎたり見えなかったら、耐えられるし死んでもタスカルオールがあるのでカエンカやイカヅカンやフルメタルボムを自分も巻き込むようにする

407 :格無しさん:2018/05/12(土) 07:38:26.01 ID:kxQ19D4b.net
カズマってパートナーとしてエリス様を付けたら、死んでも復活できるんじゃない?
もしくはダクネスをパートナーにすれば、素早さで負けてる相手には勝てそう。
ダクネスをデコイ状態で参戦させれば、相手の初手攻撃はダクネスにしか向けられなくなるし。

多分、カズマはパートナー+持ち物アクアの状態が一番勝利上がりそう。

408 :格無しさん:2018/05/12(土) 07:38:50.82 ID:kxQ19D4b.net
まあ、だったらテンプレ作れという話ですが。

409 :格無しさん:2018/05/12(土) 08:08:37.91 ID:TbkLVHVL.net
>>403
そういやそれで佐藤和真の考察見たけど
いつかは凍結勝ちとか書いてあるの多いけど
半端じゃない溜め時間に、素早さ差の問題で絶対に捕捉できない面々ばっかだから当たるはずがないのばっかだよこれ
一回使ったら倒れるとか何度も使える物じゃないし

410 :格無しさん:2018/05/12(土) 08:28:23.27 ID:ECudbyBI.net
>>407
それ、アクアを持ち物として参戦させるかの時ちょっと議論になって、
反対という程でもないけど否定的意見が多かったからナシになった案だったと思う。

411 :格無しさん:2018/05/12(土) 09:46:07.00 ID:O7aaPrZQ.net
>>404
考察乙

>>407
「死んでも復活」はルール上
「例え片方がもう片方を戦闘不能から復帰させることができても敗北扱い」だから
生きている時に自動蘇生魔法をかけまくるとかなら大丈夫だけど任意で復活させるなら駄目

>>409
対戦キャラは互いにずっと動き回っている扱いって訳でもないし
絶対に捕捉できないって事はないんじゃないか?
不可視で倒されないなら凍結が一発限りで溜め時間あっても
発動時に軌道大幅修正できたり発動タイミングずらせれば当てられそう
テンプレだとそこら辺できるか分からないけど

412 :格無しさん:2018/05/12(土) 09:49:27.23 ID:ECudbyBI.net
クリストファーwith飛行機with仲間達  考察

〇ジャック・スパロウwithブラックパール号  突撃勝ち
〇ハーン・サムウェル 突撃勝ち
〇ももたろ社長with銀河鉄道  突撃勝ち
〇サトシ  ピカチュウの10万ボルトの前に突撃勝ち
〇クロ 突撃勝ち
×天野河リュウセイwithトムキャット・レッド・ビートル  爆発負け
〇根岸with宇宙船 突撃勝ち
〇D 突撃勝ち
×三条合歓 殴りまくられて負け
〇バロム1 突撃勝ち
〇パワポケ5主人公 突撃で勝てる防御力か、勝ち
〇ゴン=フリークス 突撃勝ち
×直江大和withクッキー5  長期戦になったら不利、負け
〇ムガーwithバイク  突撃勝ち
×アズハル  大爆発の吐息負け
〇フィア・キューブリック  突撃勝ち
〇ハイン  突撃勝ち
〇星野和夫  突撃勝ち
×私with九七式中戦車 砲撃負け
×矢作省吾withガーランド  レーザーオーブガン負け
―怪盗キッド 指摘があったので飛ばす
―ピクル 再考察待ちなので飛ばす
〇ニセもん  全宇宙破壊爆弾投下前に突撃勝ち
戦闘機から上は無理

>レン=矢作省吾withガーランド=私with九七式中戦車>クリストファーwith飛行機with仲間達>星野和夫>

413 :格無しさん:2018/05/12(土) 09:52:53.48 ID:BEg2NMVU.net
>>407
ダクネスは知らんがエリスによる復活戦法はルール上使えないよ
>・エントリーキャラor非戦闘要員(複数の場合その内の誰か)のどちらかが戦闘不能になった時点で敗北
>  例え片方がもう片方を戦闘不能から復帰させることができても敗北扱いとする。
>  (片方が眠らされたり異次元送りにされたとして、もう片方がそれを助けられるとしても負け)

414 :格無しさん:2018/05/12(土) 10:24:37.10 ID:ECudbyBI.net
【作品名】お嬢様は魔女
【ジャンル】PS版ToHeart内のシューティングミニ ゲーム
【名前】来栖川芹香
【属性】魔女
【大きさ】女子高生並。
【攻撃力】
ショット:幅1m程度のビームを放ち、芹香と同サイズの生物を爆破させる事が可能。
     射程距離15m程度。機械から発射されたビームよりも10倍以上速い弾速。
タメショット:約7秒溜めてから幅1m程のショットを放つ。射程距離15m程度。
      ショットよりも速い弾速。約7秒間ビームは発射し続ける。
      5発以上撃てば、10mサイズの熊のような生物を倒す事が可能。
【防御力】女子高生並。
【素早さ】機械から発射されたビームよりも2倍以上速い速度の攻撃を約2mの距離から回避可能。
      機械から発射されたビームの2倍以上の速度で飛行可能。
【特殊能力】 箒に乗っており飛行可能。
ボム:自身を中心に半径15m程度にいる機械等含む全ての存在に、芹香のショットに耐える存在を爆破させるダメージを与える。
    再度使用するには約7秒のインターバルが必要、インターバル中はショットは撃てない。8個使用可能。
【備考】飛行状態で参戦。魔女なので一応人外扱いで。
【長所】ボムが強い。
【短所】防御は無いに等しい。
【戦法】ボム使用。常に15m程の距離を取り、ボムを使い切ったらタメショット連打。

415 :格無しさん:2018/05/12(土) 11:32:00.35 ID:O7aaPrZQ.net
>>412
考察乙

レンが対戦相手から抜けてるね、指摘があるから飛ばす事になるだろうけど

>>414
「魔女=人外」というイメージがほとんどないんだけど
(そういう作品はあるけど人外な方が一般的かと言われると違うと思う)
魔女が人外なのは作中設定でもあるの?

416 :格無しさん:2018/05/12(土) 13:06:14.23 ID:ECudbyBI.net
>>415
魔女=人外という訳ではないのか…イメージ的には人外だったもので。
作中でそういう設定はないので、人外の部分は無しにします。

417 :格無しさん:2018/05/12(土) 14:10:45.98 ID:MOGcpeMQ.net
>>409
範囲攻撃持ちはとりあえずぶっ放してカズマの位置が分かる(攻撃が透過するわけじゃないから)から
当てられる可能性は低いだろうな

418 :格無しさん:2018/05/12(土) 14:22:06.96 ID:MOGcpeMQ.net
ネス
ニンテン
状態異常が効く奴の種類が書いてない

419 :格無しさん:2018/05/12(土) 14:33:21.73 ID:O7aaPrZQ.net
今まで何回も言われてるけど
精神攻撃や即死攻撃等の対象は
書いてなければ対人限定扱いなので
有効対象書いてないってだけでは不備とまではいかない

420 :格無しさん:2018/05/12(土) 15:31:22.56 ID:1l7XDRia.net
【作品名】仮面ライダーアマゾンズ
【ジャンル】特撮
【名前】仮面ライダーアマゾンオメガ(水澤悠)
【属性】第三のアマゾン。アマゾン細胞に人の遺伝子を注入して作られた存在。要するに人の遺伝子を持った人外。人の形をしたアマゾン細胞。
【大きさ】身長 188.0cm
     体重 92.7kg
     外見的にはトカゲを模した緑の鎧を纏っており、生物感はあまりない。
【攻撃力】
繰り出す打撃はパンチで約70m、キックで約90mの厚さを持つ岩盤をそれぞれ一撃で割り砕いてしまう。 (設定)
その攻撃を二、三発耐える兵隊アリアマゾンの身体を貫通するパンチを繰り出せる。

バイオレントパニッシュ状態でなくとも自身のパンチを二、三発耐える兵隊アリアマゾンを前腕の刃で真っ二つに出来る。

バイオレントパニッシュ:
前腕の刃を展開して切りつける、或いは殴り付ける。通常の殴る蹴るを十発以上耐えられる相手が戦闘不能になる威力。

バイオレントブレイク (槍):
腰のベルトの右ハンドルを引っこ抜いて武器として繰り出す技。槍の場合は槍投げ。鞭や鎌もあるが、槍だけでいいだろう。
射程10mほど、自分が飛びかかる以上の速度。
自身のパンチやキックを数発食らっても生きている兵隊アリアマゾンを三匹纏めて貫通して即死させた。
尚、別に槍を回収していないにもかかわらず新しいハンドルが生え、バイオレントブレイクも使えているため、
残弾とかはない模様。

身体から棘を伸ばすシーンがあるが、ほぼ暴走状態で偶発的になったようにしか見えないので考慮しない。

【防御力】
同等の攻撃力を持つ相手から殴る蹴るの暴行を何発も受けても戦闘可能。
自身の前腕部の刃と互角に打ち合う同じアマゾンからの刃攻撃を受けても戦闘可能。
人間ならば食らえば感電死する電撃を受けても特に問題なく戦闘可能。
変身時に周囲にある木などが燃える様な熱波が放射されるが、自身は特に問題ない辺り多少の熱耐性はある模様。

【素早さ】
1秒で50mくらいの高さにジャンプ可能。(2話)
2秒で300mくらい走れる=秒速150m(2話)

3秒ほどで高さ数百m、1kmほどの距離から飛びかかってくる=飛びかかる速度は秒速300m。(2話)

このシーンでは落下する姿のみが移されているため、
少なくとも上昇分を含めて1km*2で高さ数百mで2kmほど幅跳びが出来るものと考えられる。

この速度で走り寄ったり飛びかかったりしつつの近接格闘戦が可能(シーズン1序盤のオメガ)な相手を格闘戦でボコれるアマゾンアルファと同等。

【特殊能力】
1000m先にある物体の僅かな動きすら捕捉する望遠視機能や、高速で移動する敵を見逃さない動体視力を持っている。

変身解除されるほど消耗していてもハンバーガーを一個食べたりゆで卵を食べれば回復する。

8割以上のアマゾンが溶けて死滅し、生き残ったものでも正気を失うものが出たりする対アマゾンガスの中でも全く影響を受けていない。(毒耐性1)

【長所】水澤ストライクフリーダム悠とすら言われる、他アマゾンと比べて別格の完成度。
【短所】どうして人を食べちゃいけないのか分からないよ!俺はアマゾンだから!
    こんな化け物どもと普通に近接戦闘している人類が生息しているアマゾンズ世界って…。
【戦法】即飛びかかってバイオレントパニッシュ。
【備考】ニューオメガは設定で若干速度が落ちているため、最速描写が使える普通のオメガの方で。そんなに強くなってるように見えないし。

421 :格無しさん:2018/05/12(土) 16:02:13.97 ID:WUhvy2SM.net
>>417
カズマの考察したものだけど、相手側に見つからずに準備できれば速かろうが何とかなると考えてたけどそういうこともあるのか。
確かに範囲攻撃の内前方への影響が分かり易そうなキャラはぶっぱ繰り返してたら補足し続けられそうだな

422 :格無しさん:2018/05/12(土) 16:12:08.24 ID:WUhvy2SM.net
あと対カイムの考察結果、凍結が30秒かかると見間違えてる(実際には凍結の補充に30秒かかる)から
○→×カイム 先手凍結負け

423 :格無しさん:2018/05/12(土) 16:17:51.21 ID:uYMVwN1T.net
修正

【作品名】Aliens vs Predator
【ジャンル】ゲーム
【名前】リン・クロサワwith装甲車と仲間達



【名前】リン・クロサワ
【属性】体の腕ぐらいを機械化したサイボーグの女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】パンチ一発で縦横2m厚さ30cmほどの金属製の扉を大きくへこませ、二発目で完全に破壊

     ハンドガン:五発でパンチ並の威力
           射程30m程、弾速はライフル弾より速い、秒間100発の速度で連射可能
           100発撃つとリロードにアサルトライフルの弾丸が100m飛ぶ時間必要、リロード回数は無限

     双勁破:気で前方5mほどを攻撃、つまり不思議攻撃 威力はパンチより上で弾速はライフル弾より上
         溜めにライフル弾が20m飛ぶ時間必要、何度でも使える
【防御力】自分のパンチより威力のあるプラズマ弾を3発食らっても死なない
     胴体を貫かれればかなりのダメージをうけるもののまだ戦える
【素早さ】10mぐらい離れて撃たれたアサルトライフルの弾に発射後反応して回避行動をとれる
     移動はアサルトライフルの弾の半分弱
     6mぐらいのジャンプができる


【名前】装甲車
【属性】装甲車
【大きさ】縦5m横4m長さ12m程の車
【攻撃力】大きさ相応の装甲車並み
【防御力】リン・クロサワ含む四人のハンドガンやプラズマキャンやスマードガンを連射されて無傷の装甲
【素早さ】 アサルトライフル並の速度で移動可能、反応は運転手並
【特殊能力】リン・クロサワ含む四人は走ってる車の上で通常通り戦闘可能、車の上に居るとハンドガンやプラズマキャンやスマードガンが永遠に連射可能になる
【戦法】ダッチが運転手で、リンとプレデター二人が屋根に乗った状態
【備考】リン・クロサワは装甲車を運転していないが
    1.乗り物に搭乗することが想定された正規の搭乗員である
    リン・クロサワとダッチ・シェファーは軍属であり軍の装甲車を乗れる階級の人間であり
    2、主人公の意思によって乗り物自身や搭乗員の意思や行動が統一され乗り物が動く
    四人でエイリアンを殲滅して脱出しようと行動が統一されている
    
    なので問題なくルールを満たしている

424 :格無しさん:2018/05/12(土) 16:18:25.91 ID:uYMVwN1T.net
【名前】プレデター・ウォリアー
【属性】異星人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】パンチ一発で縦横2m厚さ30cmほどの金属製の扉を大きくへこませ、二発目で完全に破壊

     プラズマキャノン:2発でパンチ並の威力
              射程30m程、弾速はライフル弾より速い、秒間40発の速度で連射可能
              40発撃つと冷却にアサルトライフルの弾丸が100m飛ぶ時間必要、冷却時間を挟めば無限に使用可能

【防御力】自分のパンチより威力のあるプラズマ弾を3発食らっても死なない
     胴体を貫かれればかなりのダメージをうけるもののまだ戦える
【素早さ】10mぐらい離れて撃たれたアサルトライフルの弾に発射後反応して回避行動をとれる
     移動はアサルトライフルの弾の半分弱
     6mぐらいのジャンプができる

【名前】プレデター・ハンター
【属性】異星人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】パンチ一発で縦横2m厚さ30cmほどの金属製の扉を大きくへこませ、二発目で完全に破壊

     プラズマキャノン:2発でパンチ並の威力
              射程30m程、弾速はライフル弾より速い、秒間40発の速度で連射可能
              40発撃つと冷却にアサルトライフルの弾丸が100m飛ぶ時間必要、冷却時間を挟めば無限に使用可能

【防御力】自分のパンチより威力のあるプラズマ弾を3発食らっても死なない
     胴体を貫かれればかなりのダメージをうけるもののまだ戦える
【素早さ】10mぐらい離れて撃たれたアサルトライフルの弾に発射後反応して回避行動をとれる
     移動はアサルトライフルの弾の半分弱
     6mぐらいのジャンプができる

425 :格無しさん:2018/05/12(土) 16:19:31.55 ID:uYMVwN1T.net
【名前】ダッチ・シェファー
【属性】体の右腕を機械化したサイボーグの女性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】パンチ一発で縦横2m厚さ30cmほどの金属製の扉を大きくへこませ、二発目で完全に破壊

     スマートガン:5発でパンチ並の威力
            射程30m程、弾速はライフル弾より速い、秒間100発の速度で連射可能
            100発撃つと冷却にアサルトライフルの弾丸が100m飛ぶ時間必要、冷却時間を挟めば無限に使用可能

【防御力】自分のパンチより威力のあるプラズマ弾を3発食らっても死なない
     胴体を貫かれればかなりのダメージをうけるもののまだ戦える
【素早さ】10mぐらい離れて撃たれたアサルトライフルの弾に発射後反応して回避行動をとれる
     移動はアサルトライフルの弾の1/3程
     6mぐらいのジャンプができる

426 :格無しさん:2018/05/12(土) 17:23:36.29 ID:ueTi2teN.net
キリト(OP映像)
20cmからマシンガン切り払い、1mからのマッハ10反応

↑からは反応早い奴ばかり
×坂上闘真 反応互角、武器の差で負け
〇赤神楼樹 先手斬殺勝ち
△庚造一with重二輪 倒せない当たらない
〇ミア・アリス 斬殺勝ち
△真田ハジキwithライトニング 倒せない当たらない
〇タタラ・フォロンwithコーティカルテ・アパ・ラグランジェス 先手でタタラ斬殺勝ち
×織田ノブナガ 倒せない範囲攻撃負け
△煌翼天使ユミエル  倒せない当たらない
△初代エイスワンダー 倒せない当たらない
×柊誠一 先手取れるが倒せない、威圧負け
△スレイwithライラ・ミクリオ・エドナ・ザビーダ 倒せない当たらない
△アイク 倒せない当たらない
×主人公(ギガゾンビの逆襲) 無敵砲台で爆発に巻き込まれて負け
△範馬刃牙 倒せない当たらない
△鏑木・T・虎徹 当たらない倒せない
△シャーク 当たらない倒せない
△清村緒乃 当たらない倒せない
△杉小路隆千穂 当たらない倒せない
―ブラックロッド・スカーフェイス 突っ込みあり飛ばす
×シング・メテオライト 時間停止から負け
△ランボー 当たらない倒せない
△琉々朱・爛縁侍with蜃気楼 当たらない倒せない
〇明智光秀 当たらない、相手の自爆で勝ち
△ジョニー 倒せない当たらない
△霞拳志郎 倒せない当たらない
△ゲバラ 当たらない倒せない
△バットマン(ファミコン) 当たらない倒せない
△我王 当たらない倒せない
×おぼろ丸 倒せない範囲攻撃負け
―主人公withギルギットペトラ 突っ込みあり飛ばす
△早川健 当たらない倒せない
△スティッチ 当たらない倒せない
〇就実桜 先手で斬殺勝ち
〇ジャンヌ・グルノーブル 先手で斬殺勝ち
△坂田銀時(漫画) 当たらない倒せない
〇緋村恭介 先手で斬殺勝ち
〇烏丸与一 先手で斬殺勝ち
〇エレン・リプリー 先手で斬殺勝ち
〇権べ 無敵解けるまで避けて斬殺勝ち
〇陸奥出海  先手で斬殺勝ち
〇ダン 先手で斬殺会t
△ムゲン 倒せない当たらない
↓大体勝ち越せる

スティッチ=キリト(OP映像)>就実桜

427 :格無しさん:2018/05/12(土) 17:31:38.21 ID:ueTi2teN.net
孔濤羅 修正

【素早さ】 数十mを一ッ跳びの跳躍力。亜音速で移動できるのが普通のサイボーグ拳法家と同等ぐらいの移動速度。
     
     前後左右から軌道を変えて襲い掛かる超音速の鞭が更に倍化した速度(マッハ2以上)で、不意に2m先から迫ってきたのを見てから回避できる(1mマッハ1反応)
     通常の孔濤羅でも10m先から視認できず、撃たれる前に回避行動をしなければいけない速さの機関銃の弾丸(マッハ10以上)
     前方に向かって歩きながら上記の機関銃の弾丸を弾き、掌打が届く位置に接近するまで全ての弾丸を捌いた本気の孔濤羅(腕の長さを60cmとして、60cmからマッハ10反応)

428 :格無しさん:2018/05/12(土) 17:52:45.72 ID:O7aaPrZQ.net
>>426
考察乙だけど明智光秀って蘇生アイテム持っているから
蘇生アイテムを使用できない状態に追い込めない限り自爆勝ちはないよ

429 :格無しさん:2018/05/12(土) 18:02:55.09 ID:ueTi2teN.net
仮面ライダーガタック考察
1マイクロ秒反応、300メートルからの光速攻撃に反応 、238km/sの移動速度、機関銃で無傷の相手を一撃で倒す飛び蹴り

特殊能力の壁上では分け分け分けの連発
自分ごと巻き込む戦法や普通に早い相手に負ける
その下の壮 趙俊には反応差から勝ち

―シンシア・ロウ テンプレ突っ込みあり
△ジョセフ・ジョースター 早すぎる倒せない倒されない
△ターちゃん(アニメ) 倒せない倒されない
×オーヴィル 相手の方が速い剣で斬られて溶断
×蓮華寺桂花&金剛千鶴 常時能力の射精して虚脱

蓮華寺桂花&金剛千鶴>仮面ライダーガタック>壮 趙俊

>>238
△明智光秀 当たらない、相手が自爆するが蘇生、倒せない倒されない
位置はまあ変わらない

430 :格無しさん:2018/05/12(土) 18:03:38.53 ID:ueTi2teN.net
【作品名】FOREVER BLUE 海の呼び声
【ジャンル】海中探索アドベンチャーゲーム
【名前】主人公
【属性】大学生の男性
【大きさ】日本刀を持った成人男性並み
【攻撃力】業務用冷蔵庫(推定数百kg)が20個入ったバックパックを持ちながら平然と行動可能
     妖刀水月(日本刀)を装備
【防御力】ピラニアやホホジロザメの群れ、漁船を沈没させる巨大鮫に襲われても無傷
     電気ウナギに800Vの電流を流されてひるむ程度
     ミノカサゴなど毒性生物に耐性あり
     呼吸さえ確保できれば生身で深海200mに潜れる
【素早さ】反応速度:0.0179秒
     水中では200km/hで泳ぐ魚と並泳できる
     40km/hで突っ込んでくるマッコウクジラを1m未満の距離から反応して余裕で避けられる
【特殊能力】妖刀水月を装備することにより水中で呼吸できる
【長所】水中での異常な適応性
【短所】どう考えても大学の出席日数が足りない
【備考】海中の状態で参戦

431 :格無しさん:2018/05/12(土) 18:08:13.25 ID:ueTi2teN.net
社霞考察
身長10万2048kmの十代後半女性

超獣戦隊ライブマンの上 鷹村守の下

鷹村守>社霞>超獣戦隊ライブマン

432 :格無しさん:2018/05/12(土) 18:28:14.65 ID:ueTi2teN.net
米炊おかか
弩の威力不明

433 :格無しさん:2018/05/12(土) 18:34:57.15 ID:O7aaPrZQ.net
>>429
達人の反応は0.1秒よりやや遅い程度の扱いだから
そのその1万倍だと10万分の1秒反応で1マイクロ秒反応には一桁足りないよ

>>430
業務用冷蔵庫云々が水中の状態での話なのか地上の状態での話なのかがちょっと分からない

>>431
「手の平だけで地球の全長の3/4程度」って事は
掌より地球の方が結構大きいから野球ボール程度の大きさではないだろうし
地球8個分の大きさだと木星より小さいから木星型惑星規模の壁より下になるかと

434 :格無しさん:2018/05/12(土) 18:41:30.93 ID:ueTi2teN.net
>>433
3000メートルからの光速攻撃に反応か
でも位置は変わらない

修正
【作品名】FOREVER BLUE 海の呼び声
【ジャンル】海中探索アドベンチャーゲーム
【名前】主人公
【属性】大学生の男性
【大きさ】日本刀を持った成人男性並み
【攻撃力】業務用冷蔵庫(推定数百kg)が20個入ったバックパックを海中で持ちながら平然と行動可能
     妖刀水月(日本刀)を装備
【防御力】ピラニアやホホジロザメの群れ、漁船を沈没させる巨大鮫に襲われても無傷
     電気ウナギに800Vの電流を流されてひるむ程度
     ミノカサゴなど毒性生物に耐性あり
     呼吸さえ確保できれば生身で深海200mに潜れる
【素早さ】反応速度:0.0179秒
     水中では200km/hで泳ぐ魚と並泳できる
     40km/hで突っ込んでくるマッコウクジラを1m未満の距離から反応して余裕で避けられる
【特殊能力】妖刀水月を装備することにより水中で呼吸できる
【長所】水中での異常な適応性
【短所】どう考えても大学の出席日数が足りない
【備考】海中の状態で参戦

435 :格無しさん:2018/05/12(土) 18:44:01.82 ID:ueTi2teN.net
>>433
そうなると地球八個分の大きさなので
俺(KILL THE FIGHT)>社霞>小椋しお

436 :格無しさん:2018/05/12(土) 18:51:47.01 ID:ECudbyBI.net
>>426
>>429
>>431
>>435
考察乙

437 :格無しさん:2018/05/12(土) 19:34:25.44 ID:ueTi2teN.net
来栖川芹香考察
1mからマッハ3反応(機械ビーム)女子高生並なので距離が離せない、女子高生並の紙防御


△エミリア(サガフロンティア) 倒せない倒されない
△龍装 劉備ガンダムwith天玉鎧 倒せない倒されない
△さっぷくん倒せない倒されない
〇アクエアルwith一角獣with泉  反応で勝るボム勝ち
△ラチェット△蒼月潮 倒せない倒されない
〇神野メイ ボム勝ち
△スヌーピーwithソッピースキャメル 倒せない倒されない
―ペンギン 再考待ち
△鵺野鳴介 倒せない倒されない
〇墨村良守 ボム勝ち
×男鹿辰巳&ベル坊 相手が速い殴られ負け
△ウルトラマンタロウ(闘魂伝説) ウルトラボンバーは回避できる、倒されない倒せない
△νガンダム 倒されない倒せない
〇ウルトラホーク1号  ボム使用し続けて勝ち
―ジェネシス-3再考待ち
×リボー・ブレンディッド フォトン・ウェイバー負け
△クロノア 倒せない倒されない
―ケンシロウ 再考待ち
―孔雀 再考待ち
×来須蒼真 時間停止からの鎌負け
△ハヤタ・マン 倒せない倒されない
―緑ライオコンボイ 修正待ち
〇魔神勇二 ボム勝ち
―ゴルゴ13(ゲーム) 再考待ち
×仮面ライダーブレイド・キングフォーム  倒せないスカラベタイムで止まる
〇Q太郎 ボム勝ち
〇武藤遊戯 ボム勝ち
△ウルトラマン(楳図かずお版) 倒せない倒されない
―戦艦娘「伊勢」with「提督」&乗員 再考待ち
△クリプト138with円盤 倒せない倒されない

とりあえずここまで続きは他の人に
(特殊能力の壁)下は防御無視多いし速いので負けまくるかもしれん

438 :格無しさん:2018/05/12(土) 20:10:48.14 ID:ueTi2teN.net
修正

【作品名】星をみるひと
【ジャンル】伝説的なクソゲー

【共通設定】
敵のラムジ、バタリアン、エルミネータと言う敵の画像を見ると、
明らかに銃器(形状からいってライフルやマシンガンの類)と判断できる武器を持っている
作中は未来で、メカニックなロボット・軍隊であるガードフォース・攻撃本能しかない異様な生物・
超能力者狩りをするデスサイキック達がウヨウヨ居る世界との設定。
そんな危険な世界でも有効な武器なので、ラムジの攻撃力(11)=ライフルやマシンガンの銃弾並みの威力と判断

ぷらずまほうという作中最高クラスの手持ち火器をある程度の熟練度のキャラが使えばラムジの攻撃力を上回り、
主人公達の防御力が上がれば、それ以上の攻撃にも無傷で耐える。
つまり最高レベルの主人公達は
未来で最高クラスの手持ち火器(「砲」と言われているので現実相応のバズーカ砲以上はあるか)で無傷な程度。

すばやさを幾ら上げても意味が無く、必ずこのゲームでは「味方」→「敵」の順で戦い、攻撃する順番もはじめに決める事になる。


【先鋒】
【名前】みなみ
【属性】主人公、人間の超能力者
【大きさ】16〜18歳の少年並み
【攻撃力】ぷらずまほう:現実のバズーカ砲以上と思われる攻撃力、弾切れ無し。
            射程及び弾速はマシンガン並みと思われる

     ぶれいく:15m四方ぐらいある建物の壁(この壁は普通の建物を破壊する超能力で無傷なほど硬いので、材質は金属か何かか。)
          を完全に破壊できる超能力で無傷の、中までほぼ隙間なく詰まった15m四方ほどの塊を一撃で破壊する超能力。
          射程は近接距離。 思考発動、反応相応の一瞬で効果が出る、消費MP150、
     さいこふぁいなる:上記ぶれいくよりも遥かに威力のある超能力攻撃。ぷらずまほうより高威力。思考発動。
              射程は10m程、消費MP300
              弾速はぷらずまほう並
【防御力】バズーカ砲以上と思われる攻撃をさらに上回る攻撃や、
     みなみのぶれいく(15mの金属塊破壊以上)以上の威力の攻撃で無傷。宇宙空間で行動可能。
     自分にダメージを与える地形から身を守れるシールドを常時展開。
     防御力を無視した純粋な耐久力(ようするにHP)はぶれいくの直撃に200発以上耐えられる
     常人に効く程度のマインドコントロールが効かない。
【素早さ】銃持ちの軍人や、猛禽類のような生物から、素手で確実に先手を取れる。
     移動は鍛えた人並み。宇宙空間で行動可能。
【特殊能力】はいぱー:アイテム、四個所持
           使うと自分の体力が全快する
      はいぷ:アイテム、四個所持
          使うと自分の体力が約1/5の回復する
      とれろ:アイテム、四個所持
          使うと敵を眠らせる事ができる
          射程は10m程、弾速はぷらずまほう並、人間にしか効かない
          (人外やロボットや動物には効果無し)
      ふれっと:アイテム、四個所持
           使うと金属を溶かす事ができる、人間大ぐらいだと思われる機械を一撃で倒せる
           射程及び弾速はとれろと同じ、ロボットにしか効かない(人外や人間や動物には効果無し)

      じゃんぷ:テレポート能力の一種。普通の壁なら通り抜けて移動できる。

      残MP6525
【長所】主人公
【短所】レベルが上がらないと最弱
【戦法】相手人間ならとれろ、機械ならふれっと。どちらでもないならさいこふぁいなるやぶれいくで攻撃。
    侵入できそうな相手にはじゃんぷで侵入を試みる。危なくなったら回復。

439 :格無しさん:2018/05/12(土) 22:38:35.25 ID:UuwyuDyd.net
>>432 わかった。これで考察できるだろうか?

弩:ヴィクターで作り出した機械弓。おかかの23.04倍の力で引かれた矢を発射する。矢の大きさは太さが直径20p程、長さ3m以上。
ビオクラスの思念体陽介はおかかの倍以上の力があり、その姉縫はアルマクラスの思念体であり陽介よりも力が強い。
アルマクラスの思念体ウルフは縫のトンファーでの攻撃を何度食らっても大したダメージを受けない。
矢はウルフの肉体が命中地点の周囲数十センチ程消し飛び、ウルフの身体が上下真っ二つになるほどの威力を持つ。

440 :格無しさん:2018/05/13(日) 01:23:16.69 ID:q8zYCzH2.net
>>411
>>413

なるほど。
ちょっと疑問なんだけど、カズマって作中死んでも魂がというか肉体ありで、死後の世界で普通に活動したりしてるんだけどこの場合ってどうなるんだ?
死後世界から現実世界にいる者と会話したりもしているんだけど。

441 :格無しさん:2018/05/13(日) 01:40:31.66 ID:41am+37G.net
>>440
世界観に死後の世界を加えた上で、防御力化特殊能力の欄に死亡後死後の世界に移動可能って書いたらそれは反映されるんじゃないか?
その状態からこうげきサポートメンバーの力で復活可能かどうかは解らんけど。

442 :441:2018/05/13(日) 01:41:48.22 ID:41am+37G.net
誤字
×その状態からこうげきサポートメンバーの〜
→〇その状態からサポートメンバーの力で〜

443 :格無しさん:2018/05/13(日) 11:07:06.40 ID:rTRlvaDU.net
主人公(ファミコンジャンプ 英雄列伝) 考察
亜音速の壁から上がる

△森安竜夫  お互い決め手無し分け
△風間光二withサイクロン  お互い決め手無し分け
〇スタンリー・イプキス  ロケットパンチ勝ち
〇キャプテンファルコンwithブルーファルコン ロケットパンチ勝ち
△サンレッド お互い決め手無し分け
△キリヤ・ケイジ  お互い決め手無し分け
〇葉桜 ロケットパンチ連射しまくり勝ち
×神with神像 雷負け
△大海の覇王エドワード・ヒル  お互い決め手無し分け
〇虎水ギンタ  ロケットパンチ勝ち
×ドナルド・マクドナルド リンゴ爆弾撃たれまくり負け
×ボギ 隕石破壊銃負け
△やっちゃん  お互い決め手無し分け
〇皐月駆  ロケットパンチ勝ち
×ヨブ 催眠負け
〇ウッドペッカー  ロケットパンチ勝ち
〇アダッチマン  ロケットパンチ勝ち
×夜刀神十香(漫画)  衝撃波負け
×ヴァルバトーゼ  ギガファイア連発負け
×アシュトン・アンカース  凍らされて負け
×江戸川コナン 麻酔銃負け

>神with神像>主人公(ファミコンジャンプ 英雄列伝)>葉桜=キリヤ・ケイジ>

444 :格無しさん:2018/05/13(日) 11:43:30.35 ID:rTRlvaDU.net
【作品名】ぬらりひょんの孫
【ジャンル】漫画
【速度計算】
5m離れた場所にいた牛頭丸が氷麗を刀で突き殺そうとした所から動き出し、
一瞬で、刀が地面に突き刺さるまでにつららを助け出しつつ更に5m移動する事が可能なリクオ(反応・戦闘・短距離移動速度20m/s)
リクオが回避出来ない速度で5mの間合いから蹴りを入れる事が可能な土蜘蛛(戦闘速度100m/s)
土蜘蛛と互角の近接戦闘が可能となった修行後リクオ(反応・戦闘速度100m/s)

【名前】奴良リクオ
【属性】ぬらりひょんの 孫 妖怪と人間のクォーター
【大きさ】175cmの少年並。
【攻撃力】祢々切丸(長ドス)装備。
     妖怪しか斬れない為、妖怪以外に使う際は鈍器のように扱うか凍結以外の使用は出来ない。
     20m程の犬の妖怪を斬りきざむ事が可能。
     ガイタロウ(20m相応の人型の妖怪)を蹴り一発で倒す。
鬼纏 雪の下紅梅:
氷麗の畏を纏った状態。
直径1m程・長さ10m程の土蜘蛛の腕に祢々切丸を当てただけで凍結させた。
山ン本五郎左衛門(50m程度の異形の妖怪)を一刀両断したが、この時は明鏡止水を使用していない為参考に出来ず。
【防御力】土蜘蛛(20m相応の人型の妖怪)に何十発殴られたり蹴られたりしても戦闘可能。
【素早さ】反応・戦闘速度は100m/s。10m程度の短距離移動速度は20m/s。長距離移動速度は達人並。10m程跳躍可能。
【特殊能力】
明鏡止水:
畏を発動し、自身を認識されなくなる(人外である妖怪含む)、つまり不可視となる。
推測だが、畏の設定から考えて非生物には効かないと思われる。

鏡花水月:
相手の認識をずらして、自身の幻影を発生させる。幻影は攻防共に皆無だが実際に戦っているように見せる事が可能。幻影は傷つけられると消える。
リクオ自身から半径10m以内に出せるか。

【備考】リクオは妖怪の血か1/4しか流れていない為、一日の1/4しか妖怪として戦う事が出来ない、
    よって、戦闘開始から6時間経過して決着がつかなかった場合こちらの負けとする。
【長所】攻撃力と明鏡止水の能力。
【短所】制限時間が痛い。
【戦法】明鏡止水発動状態で参戦。斬って凍結させる。凍結出来ない程巨大な相手ならば祢々切丸で殴るか蹴る。

445 :格無しさん:2018/05/13(日) 11:51:07.31 ID:k4x1RhO+.net
>>440
めだかボックスの球磨川とかみたいに死後世界からの攻撃ができたり
そこから戻ってきたりできるなら
死んでも戦闘不能扱いにはならない

会話できる程度で生前世界に干渉できないなら
普通は戦闘不能扱いなはずだけど
死後も活動可能で生前世界にパートナーから連れ戻して貰えるパターンは
ちょっと前例が思い浮かばないな

6時間以内に蘇生できるならいいんじゃないかという気もするが
カズマが死ぬ状況だと大抵パートナーも殺されて終わるんじゃないか?
パートナーが自力蘇生できるとかカズマより防御力高いならまた話は別かもしれんが

>>444
防御力だけやたら高くて攻撃力ショボいキャラとかいる可能性あるし
人間になったとしてもそれだけで敗北になるわけじゃないはずだから
人間状態のスペックも書いておいたら
分けくらいはとれるかもよ?

446 :格無しさん:2018/05/13(日) 11:59:57.98 ID:k4x1RhO+.net
>>444
畏を纏ってるのに気付いてなかったわ
畏を纏うのが氷麗との合体の場合、合体解除で負けになる可能性があるわ
合体じゃない場合氷麗が必須パートナーとして同時参戦する必要あるかもだから
畏関係の設定追記した方がいいと思う

447 :格無しさん:2018/05/13(日) 12:44:40.26 ID:rTRlvaDU.net
>>445-446
分かった。畏は合体じゃない為、パートナールールで氷麗も参戦しないと駄目かな。
人間時のリクオと氷麗のテンプレも書いて、再度出す。

448 :格無しさん:2018/05/13(日) 13:05:08.32 ID:SHkg8iZ/.net
土蜘蛛は20mの人型で良いの?
20mのクモ型ではなく?

449 :格無しさん:2018/05/13(日) 13:12:44.64 ID:rTRlvaDU.net
>>448
土蜘蛛は人型で問題ないです。

450 :格無しさん:2018/05/13(日) 14:47:49.15 ID:rTRlvaDU.net
奴良リクオ修正

【作品名】ぬらりひょんの孫
【ジャンル】漫画
【速度計算】
5m離れた場所にいた牛頭丸が氷麗を刀で突き殺そうとした所から動き出し、
一瞬で、刀が地面に突き刺さるまでに氷麗を助け出しつつ更に5m移動する事が可能な人間時リクオ(反応・戦闘・短距離移動速度20m/s)
リクオが回避出来ない速度で5mの間合いから蹴りを入れる事が可能な土蜘蛛(戦闘速度100m/s)
土蜘蛛と互角の近接戦闘が可能となった修行後リクオ(反応・戦闘速度100m/s)

人間時リクオと互角以上の戦闘が可能な牛頭丸(反応・戦闘速度20m/s)
牛頭丸が氷麗を刀で刺そうとするも牛頭丸が反応出来ない速度で刀を凍らせつつ2mの距離を取る事が可能な氷麗(反応・戦闘・短距離移動速度40m/s)

【共通設定】
鬼纏とは、人と妖が混じり合った者のみが使用出来る能力。
畏(妖怪が持つ力のようなもの)をリクオに纏い、畏の力を何倍にもする事が出来る。
リクオと心から信じられる関係の妖怪とのみ鬼纏は使える。
氷麗と鬼纏を発動した雪の下紅梅状態のリクオで参戦する為、氷麗をパートナールールとして出す。

【名前】奴良リクオwith及川氷麗
【属性】ぬらりひょんの孫 妖怪と人間のクォーター
【大きさ】175cmの少年並。
【攻撃力】祢々切丸(長ドス)装備。
     妖怪しか斬れない為、妖怪以外に使う際は鈍器のように扱うか凍結以外の使用は出来ない。
     20m程の犬の妖怪を斬りきざむ事が可能。
     ガイタロウ(20m相応の人型の妖怪)を蹴り一発で倒す。
鬼纏 雪の下紅梅:
氷麗の畏を纏った状態。
直径1m程・長さ10m程の土蜘蛛の腕に祢々切丸を当てただけで凍結させた。
山ン本五郎左衛門(50m程度の異形の妖怪)を一刀両断したが、この時は明鏡止水を使用していない為参考に出来ず。
【防御力】土蜘蛛(20m相応の人型の妖怪)に何十発殴られたり蹴られたりしても戦闘可能。
【素早さ】反応・戦闘速度は100m/s。10m程度の短距離移動速度は20m/s。長距離移動速度は達人並。10m程跳躍可能。
【特殊能力】
明鏡止水:
畏を発動し、自身を認識されなくなる(人外である妖怪含む)、つまり不可視となる。
推測だが、畏の設定から考えて非生物には効かないと思われる。

鏡花水月:
相手の認識をずらして、自身の幻影を発生させる。幻影は攻防共に皆無だが実際に戦っているように見せる事が可能。幻影は傷つけられると消える。
リクオ自身から半径10m以内に出せるか。こちらも非生物には効かないと思われる。

451 :格無しさん:2018/05/13(日) 14:49:07.65 ID:rTRlvaDU.net
【備考】リクオは妖怪の血が1/4しか流れていない為、一日の1/4しか妖怪として戦う事が出来ない、
    よって、戦闘開始から6時間経過すると人間時のリクオの戦闘力となる。18時間経てば再度妖怪時のリクオの姿となれる。
【長所】攻撃力と明鏡止水の能力。
【短所】制限時間が痛い。氷麗がやられると雪の下紅梅は使えない。
【戦法】明鏡止水発動状態で参戦。斬って凍結させる。凍結出来ない程巨大な相手ならば祢々切丸で殴るか蹴る。
    対戦相手の標的が氷麗に向かないよう鏡花水月で幻影を出して戦わせる。


【名前】奴良リクオ(人間時)
【属性】ぬらりひょんの孫 妖怪と人間のクォーター
【大きさ】148cmの13歳少年並
【攻撃力】祢々切丸(長ドス)装備。刀装備の達人と互角の戦闘が出来る。
【防御力】達人並。
【素早さ】反応・戦闘・10m程度の短距離移動速度は20m/s。長距離移動速度は達人並。
【長所】最低限の速さはある。
【短所】逃げる以外何も出来ない。
【戦法】18時間経過して妖怪時の姿になれるまでひたすら逃げ続ける。

【名前】及川氷麗
【属性】雪女 妖怪
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】色々と出来るがルール上使用不可な為割愛。
【防御力】達人並。
【素早さ】反応・戦闘・2m程度の短距離移動速度は40m/s。長距離移動速度は達人並。
【長所】氷麗がいるからリクオが雪の下紅梅状態で参戦出来る。
【短所】瞬殺されるとどうしようもない。
【戦法】戦闘開始後即離脱。

452 :格無しさん:2018/05/13(日) 15:58:23.40 ID:3TlRHuRw.net
このすば、2期8話の馬車に乗ってる状態で参戦させたらめぐみんとウィズの爆裂魔法が使えるんでないかい?

453 :格無しさん:2018/05/13(日) 16:32:48.88 ID:8R2dqBax.net
>>443
1mから秒速72m反応って書いてあるんだが
ドナルド・マクドナルドやアシュトン・アンカースやボギより明らかに反応が速い
神with神像は雷放つ暇も無いし

454 :格無しさん:2018/05/13(日) 17:08:59.53 ID:8R2dqBax.net
修正

【作品名】火の鳥 鳳凰編 我王の冒険
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】我王
【属性】彫刻家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ノミ:数十cmの彫刻刀を投げつける
        射程5m程、弾速は機械ビーム並、縦横1m厚さ10mの岩盤を体当たりで貫いて無傷の2m程のモアイを木っ端微塵にできる
        自身の鬼瓦も一撃で破壊可能
【防御力】10m程の高さから飛び降りて無傷
     縦横1m厚さ10mの岩盤を体当たりで貫いてくる2mのモアイや恐竜の体当たりに7発耐えて戦闘ぞこう可能
     鏡:30mを走る時間の間、物理透過状態になる壁を抜けて移動が可能
【素早さ】5m先からの機械ビームを見てから回避可能
     機械ビームの半分の速度で移動できる
     2m程のジャンプができる
【特殊能力】鬼瓦:80cm四方ぐらいの瓦を作成できる、自分にダメージを与える体当たりで無傷、99個作成できる
         空中に置ける、反応相応の一瞬で作れるので、空中に作成してそれに乗ってジャンプ、ジャンプ先の空中に作成しての繰り返しで空中を疑似的な飛行ができる
【長所】意外にもバランスよく強い
【短所】原作?なにそれ
【備考】HP最大、鏡を取った状態で参戦
【戦法】鬼瓦で足止めしつつノミ攻撃。ノミで倒せないけど攻撃力がない相手は鬼瓦で壁作って押し込める。

455 :格無しさん:2018/05/13(日) 17:14:01.71 ID:8R2dqBax.net
修正

【作品名】火の鳥 鳳凰編 我王の冒険
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】我王
【属性】彫刻家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ノミ:数十cmの彫刻刀を投げつける
        射程5m程、弾速は機械ビーム並、縦横1m厚さ15mの岩盤を体当たりで貫いて無傷の2m程のモアイを木っ端微塵にできる
        自身の鬼瓦も一撃で破壊可能、何発でも投げられて、機械ビームが2m飛ぶ間に一発の速度で連射できる
【防御力】10m程の高さから飛び降りて無傷
     縦横1m厚さ15mの岩盤を体当たりで貫いてくる2mのモアイや恐竜の体当たりに7発耐えて戦闘続行可能
     鏡:30mを走る時間の間、物理透過状態になる壁を抜けて移動が可能
【素早さ】5m先からの機械ビームを見てから回避可能
     機械ビームの半分の速度で移動できる
     2m程のジャンプができる
【特殊能力】鬼瓦:80cm四方ぐらいの瓦を作成できる、自分にダメージを与える体当たりで無傷、99個作成できる
         空中に置ける、反応相応の一瞬で作れるので、空中に作成してそれに乗ってジャンプ、ジャンプ先の空中に作成しての繰り返しで空中を疑似的な飛行ができる
【長所】意外にもバランスよく強い
【短所】原作?なにそれ
【備考】HP最大、鏡を取った状態で参戦
【戦法】鬼瓦で足止めしつつノミ攻撃。ノミで倒せないけど攻撃力がない相手は鬼瓦で壁作って押し込める。

456 :格無しさん:2018/05/13(日) 17:28:41.96 ID:8R2dqBax.net
小鴨蓮角
全能耐性のみで防御が人並な上に、反応が書いてないのに何でこの位置なのか

457 :格無しさん:2018/05/13(日) 17:53:43.92 ID:EivNloR7.net
>>456
ちゃんとテンプレは読むべき

小鴨蓮角は物理透過+不可視持ちだから
そもそも「全能耐性のみで防御が人並」ではない
反応常人並みとして考察されてもその位置まで行く

458 :格無しさん:2018/05/13(日) 18:48:43.26 ID:rTRlvaDU.net
>>453
確かに反応速度勘違いしていたようだ。もう一度やりなおす

主人公(ファミコンジャンプ 英雄列伝) 考察
亜音速の壁から上がる

△森安竜夫  お互い決め手無し分け
△風間光二withサイクロン  お互い決め手無し分け
〇スタンリー・イプキス  ロケットパンチ勝ち
〇キャプテンファルコンwithブルーファルコン ロケットパンチ勝ち
△サンレッド お互い決め手無し分け
△キリヤ・ケイジ  お互い決め手無し分け
〇葉桜 ロケットパンチ連射しまくり勝ち
〇神with神像 ロケットパンチ連射勝ち
△大海の覇王エドワード・ヒル  お互い決め手無し分け
〇虎水ギンタ  ロケットパンチ勝ち
〇ドナルド・マクドナルド ロケットパンチ連射勝ち
〇ボギ ロケットパンチ勝ち
△やっちゃん  お互い決め手無し分け
〇皐月駆  ロケットパンチ勝ち
×ヨブ 催眠負け
〇ウッドペッカー  ロケットパンチ勝ち
〇アダッチマン  ロケットパンチ勝ち
×夜刀神十香(漫画)  衝撃波負け
×ヴァルバトーゼ  ギガファイア連発負け
〇アシュトン・アンカース  ロケットパンチ勝ち
×江戸川コナン 麻酔銃負け
×国鉄子 プリンセスロッド負け
△シャーロックホームズ お互い決め手無分け
△金田正太郎 お互い決め手無し分け
×早瀬浩一withラインバレル 圧縮転送フィールド負け

>アダッチマン>主人公(ファミコンジャンプ 英雄列伝)>ウッドペッカー>

459 :格無しさん:2018/05/13(日) 19:37:37.08 ID:16c6J5bQ.net
>>239で指摘があったけど霊夢は参考テンプレが未修正だから
明日にでも修正待ちかテンプレ議論中に移そうと思うんだけど
この場合どっちに移せばいいのかな?

460 :格無しさん:2018/05/13(日) 21:18:13.13 ID:kRs6du+e.net
>>458
アダッチマンに勝ってるのに下になってるけど

461 :格無しさん:2018/05/13(日) 21:45:16.78 ID:rTRlvaDU.net
>>460
失礼、これで問題ないはず。

>夜刀神十香(漫画)>主人公(ファミコンジャンプ 英雄列伝)>アダッチマン>

462 :格無しさん:2018/05/13(日) 22:05:13.06 ID:kRs6du+e.net
来栖川芹香考察

ビル破壊の壁)から下は

斉天大聖孫悟空
沙悟浄
猪八戒
越前リョーマ
ジョン・クルーガー
マイケル・ジャクソン
エミリア

反応で上回られてるので負けまくる
他は攻撃力が足りずほぼ倒せない

(特殊能力の壁)から下

早すぎる、基本全敗

(マッハ10対応の壁)から下
ランボーから上はほぼ勝てない

△ランボー 倒せない倒されない
△琉々朱・爛縁侍with蜃気楼 倒せない倒されない
△明智光秀 倒せない倒されない
△ジョニー 倒せない倒されない霞拳志郎
△ゲバラ 倒せない倒されない
△バットマン(ファミコン) 倒せない倒されない
我王 テンプレ修正あり飛ばす
〇おぼろ丸 防御そこまででないので戦法で勝ち
主人公withギルギットペトラ テンプレ突っ込みあり飛ばす
△早川健 倒せない倒されない
△スティッチ 倒せない倒されない
×キリト(OP映像) 相手の方が早い負け
×就実桜 相手の方が早い負け
〇ジャンヌ・グルノーブル 戦法通り勝ち
△坂田銀時(漫画) 反応互角だが相手は移動速度においつけないので分け
〇緋村恭介 戦法通り勝ち
〇烏丸与一 戦法通り勝ち
〇エレン・リプリー 戦法通り勝ち
×権べ 相手の方が早い斬殺負け
×陸奥出海  相手の方が早い撲殺負け
〇ダン 戦法通り勝ち
△ムゲン 倒せない倒されない

マッハ3対応の壁)から下は基本負けない

就実桜>来栖川芹香>ジャンヌ・グルノーブル

463 :格無しさん:2018/05/14(月) 01:35:50.87 ID:PdB4K2cA.net
修正

【作品名】メタルスラッグシリーズ
【ジャンル】アーケードの2Dアクションゲーム
【名前】マルコwithメタルスラッグ

【名前】マルコ・ロッシ
【属性】PF隊第1中隊隊長で正規軍少佐(初代では少尉)。アイダホ州
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】スーパーグレネード:巨大な榴弾を放つ。ハンドガンと同じ程度の射程と弾速、弾数は20発、連射可能
               一撃でハンドガン十発分の威力、戦車砲が1m飛ぶ間に二発の速度で連射できる
     手榴弾:20個所持
         一撃でハンドガン十発分の威力
         戦車砲が1m飛ぶ間に三個の速度で投げられる
         射程20mぐらい、弾速は戦車砲の2倍、敵に当たると即爆発する
     ハンドガン:自分が一撃で死ぬ爆発内で無傷な敵兵士を一撃で殺せる威力
           射程30m程、弾速は戦車砲の10倍以上、戦車砲が1m飛ぶ間に五発の速度で連射できる
           弾切れ無しで無限に連射可能
     ナイフ:自分が一撃で死ぬ爆発内で無傷な敵兵士を一撃で殺せる
【防御力】縦10m横2m厚さ1m程の鋼鉄の壁が粉砕する爆発の中で無傷
     人間が焼死する炎の中に居ても平気
【素早さ】2m程から戦車砲を撃たれた後にジャンプやしゃがみで回避できる行動速度及び反応速度
     戦車の砲弾の3/4ぐらいの速度で常時走れる
     戦闘ヘリの機銃が約1mぐらいの距離まで迫った後から動いても回避できる
     又、戦闘ヘリの機銃より速く走る事が出来る
【長所】速い
【短所】脆い
【戦法】ひたすら攻撃 メタルスラッグを壊されたらまあとにかく頑張る
【備考】PS2版から


【名前】メタルスラッグ
【属性】一人乗り戦車
【大きさ】3mぐらいの小型戦車
【攻撃力】バルカン砲:威力・射程・弾速・連射速度がマルコのハンドガンと同じ、直径1mぐらいの弾丸を発射できる 弾数無限
     主砲:威力・射程はマルコの手榴弾と同じくらい 弾数10発
        弾速は戦車砲の3倍、戦車砲が5m飛ぶ間に一発の速度で連射できる
     轢く:マルコが一撃で死ぬ爆発内で無傷な敵兵士を一撃で殺せる
【防御力】マルコを一撃で殺せる爆発や火炎攻撃に2発耐えて戦闘続行可能 数十mの高さから飛び降りても大丈夫
【素早さ】戦車の砲弾の3/4ぐらいの速度で常時走れる 反応は中の人準拠
     5mぐらいの高さまで跳べる
【長所】速い
【短所】脆い

464 :格無しさん:2018/05/14(月) 01:36:29.91 ID:PdB4K2cA.net
修正

【作品名】メタルスラッグX
【ジャンル】プレステの2Dアクションゲーム
【名前】ターマwithスラグフライヤー
【備考】ミサイル登りで身長一つ分が300mと画面に表記される
    そっから大きさを求めた

【名前】ターマ=ロビング
【属性】兵隊、人間、男性
【大きさ】300m程度の男性
【攻撃力】ロケットランチャー:射程5km程度、弾速は自分の走る速度の2倍程 弾数は30発
               自分が300m走る間に2発の速度で発射できる
               直撃するとハンドガンの直撃に3発耐える敵を一撃で殺害可能な威力
               また当たった場所に300m級の爆発が起きる、この爆発にもハンドガン並の攻撃力がある
     手榴弾:20個所持
         自分が300m走る間に2個の速度で投げられる
         射程1km程度、敵に当たると即爆発する
         爆発範囲は300m程で、これにハンドガンの直撃に10発耐える敵を一撃で殺害可能な威力
         弾速は自分の走る速度と同じ
     ハンドガン:500m程度の爆発の中でも無傷な敵兵を一撃で殺害可能な威力、連射可能
           射程5km程度、弾数無限、弾速は自分が300m走る間に10発の速度で発射できる
     ナイフ:500m程度の爆発の中でも無傷な敵兵を一撃で殺害可能な威力
【防御力】縦1500m横300m厚さ150m程の鋼鉄の壁が粉砕する爆発の中で無傷
     300mの成人男性が焼死する炎の中に居ても平気
【素早さ】自身を成人男性並みとすると2mから自身と同サイズの成人男性の撃つライフル銃の弾を発射後、1mまで迫ったのを見てから避けられる
     移動速度はライフル銃の1.5倍程度
     成人男性の身長を1.7mとすると300mの成人男性並みの持つ銃は176.4倍の大きさ
     よって
     1mからマッハ2反応、移動速度はマッハ352.8
     300m程度のジャンプができる

【名前】スラグフライヤー
【属性】一人乗り飛行機
【大きさ】500m程度
【攻撃力】バルカン砲:威力・射程・弾速・連射速度がターマのハンドガンと全く同じ、直径300mぐらいの弾丸を発射できる 弾数無限
     ミサイル:ターマの手榴弾と同じ威力、弾数10発
          射程5km程度、弾速は自分の走る速度の3倍程
          ターマが600m走る間に1発の速度で連射できる
【防御力】ターマが一撃で死ぬ爆発や火炎攻撃に2発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】ターマの移動速度並の飛行速度なのでマッハ352.8
     反応は中の人準拠

465 :格無しさん:2018/05/14(月) 06:46:35.86 ID:2KDuNM/N.net
>>282
>>283

ジョセフ・ジョブスン
ジェニー
シンシア・ロウ
緑ライオコンボイ
孔雀
主人公withギルギットペトラ
犬崎高丸
虎島弥次郎
天道流珠菜
ハヤウェイ
ロング・ファング

一週間以上経ったので返答が無い上記のテンプレを議論中、再考察待ちに移します

466 :格無しさん:2018/05/14(月) 09:15:19.87 ID:3PjV/1qr.net
>>214
最強スレだと爆発とかは範囲で威力を出すから気化爆も作中で言及されてない限り大きさ相応の爆発になるんでないの?

467 :格無しさん:2018/05/14(月) 13:06:39.44 ID:2KDuNM/N.net
>>466
現実で気化爆は範囲の割に威力が低いと言及されているから問題になってるんでないの?

468 :格無しさん:2018/05/14(月) 15:23:13.83 ID:a4ADaIBr.net
修正

【作品名】ザ・警察官 新宿24時
【ジャンル】ガンシューティングゲーム
【名前】警察官
【属性】警察官 街を破壊するモアイを倒すために巨大化した人
【大きさ】10mの成人男性並み
【攻撃力】10m程の鍛えた成人男性並み
     拳銃:無限に発射できる自動拳銃
        通常の大きさの状態の拳銃で直径4m程のゴムボールが破片すら残らず消滅する威力なので(通常を1.7mの成人男性として)、今だと23.5mのゴムボールを消滅させる事ができる威力
        通常の大きさの状態の拳銃で射程は30mぐらいなので(通常を1.7mの成人男性として)、今だと射程は176.4m
        通常の大きさの状態の拳銃で弾速は拳銃弾の20倍以上なので(通常を1.7mの成人男性として)、今だと拳銃弾の117.6倍の弾速(マッハ117.6)

        連射速度は拳銃弾が10cm進む間に8発撃てる事が出来る速度
        残弾は無限、リロードすらせずに撃ちまくれる
【防御力】10m程の鍛えた成人男性並み
【素早さ】通常の大きさの状態で銃弾の5倍の速度で移動できるなので、(通常を1.7mの成人男性として)、拳銃弾の29.4倍の移動速度(マッハ29.4)
     20cm先から拳銃を発射された後で見てから回避できる反応(1mからのマッハ5反応)
【長所】移動速度、反応速度がものすごく速い。
【短所】防御力
【備考】描写的に組員が拳銃で撃たれても死なずに逮捕されるだけの耐久力があると判断できる
【戦法】距離を取りながら拳銃で撃つ
【備考】vsモアイの状態で参戦

469 :格無しさん:2018/05/14(月) 17:14:57.02 ID:AmJDOuod.net
仮面ライダーアマゾンオメガ考察
90mの岩盤粉砕、その攻撃力に耐えられる、秒速300m飛び掛かり、1m秒速300m反応

(特殊能力の壁)下
反応で上回られて倒されない倒せないの連発の上に、何名かは内部攻撃持ちで更に負ける

オーヴィル 高熱切断
蓮華寺桂花&金剛千鶴 内部攻撃
陸奥九十九 内部攻撃
村雨良 電磁ナイフの高熱切断
21エモンと仲間達with小型ロケット 内部攻撃
ルフレ 溶岩以上熱攻撃
陸奥八雲 内部攻撃
納村不道 内部攻撃

×8

(マッハ10対応の壁)下

×坂上闘真 切られて負け
△赤神楼樹 倒されない倒せない
△庚造一with重二輪 倒されない倒せない
△ミア・アリス 倒されない倒せない
×真田ハジキwithライトニング  高熱切断負け
×タタラ・フォロンwithコーティカルテ・アパ・ラグランジェス 力場圧縮負け
〇織田ノブナガ 飛び掛かって暴行勝ち
△煌翼天使ユミエル〜△アイク 倒されない倒せない
〇主人公(ギガゾンビの逆襲) 飛び掛かって暴行勝ち
×範馬刃牙 鞭打負け
〇鏑木・T・虎徹 倒されない、NEXT解けてから飛び掛かって勝ち
△シャーク 倒されない倒せない
△清村緒乃=杉小路隆千穂 倒せない倒されない
ブラックロッド・スカーフェイス テンプレ突っ込みあり
×シング・メテオライト アワーグラス、スピルリンクから精神破壊負け
〇ランボー 飛び掛かって暴行勝ち
〇琉々朱・爛縁侍with蜃気楼 飛び掛かって暴行勝ち
〇明智光秀 飛び掛かって暴行勝ち
△ジョニー 倒せない倒されない
△霞拳志郎 倒せない倒されない
〇ゲバラ  飛び掛かって暴行勝ち
△バットマン(ファミコン) 倒されない倒せない
我王 再考待ち
△おぼろ丸 倒されない倒せない
〇早川健 飛び掛かって暴行勝ち
〇スティッチ 飛び掛かって暴行勝ち
△キリト(OP映像)〜陸奥出海 倒されない倒せない
〇ダン 飛び掛かって暴行勝ち
△ムゲン 倒されない倒せない

470 :格無しさん:2018/05/14(月) 17:17:43.73 ID:AmJDOuod.net
続き
(空中戦の壁)下
〇赤鉄 相手の時間切れ勝ち
人食いアメーバ テンプレ突っ込みあ
〇優愛菜 呪いは効かない飛び掛かって暴行勝ち
△佐藤和真 倒せない倒されない
〇九十九十九 飛び掛かって暴行勝ち
〇気の毒な少女 飛び掛かって暴行勝ち
△ジタン・トライバル  倒せない倒されない
〇大河内三郎 飛び掛かって暴行勝ち
〇ジン・サオトメwith零豪鬼 飛び掛かって暴行勝ち
〇鈴木正継with車 精神攻撃は効かない、飛び掛かって暴行勝ち
〇伊佐未勇withネリーブレン 飛び掛かって暴行勝ち
〇トレイン=ハートネット  精神攻撃は効かない、飛び掛かって暴行勝ち
×柴城三郎 霊障負け
〇ラオウ 飛び掛かって暴行勝ち
〇ウルトラマンナイス 飛び掛かって暴行勝ち
〇葉隠覚悟 飛び掛かって暴行勝ち
ロト 魔法の消費MPが無い
△ペイルウイング〜ロック(秘宝伝) 倒せない倒されない
〇ナス〜ガルド 飛び掛かって暴行勝ち
△大百足 倒せない倒されない
〇ガチレンジャーwithガチレンジャーロボ〜新横浜ありな 蹴りで90m岩盤を粉砕できるので飛び掛かって勝てる

(ビル破壊の壁)下
△ジェイダン・カー 倒せない倒されない
〇ヨッシー 飛び掛かって暴行勝ち
〇キン肉マンレディー 飛び掛かって暴行勝ち
〇カイム 飛び掛かって暴行勝ち
〇コテツ 飛び掛かって暴行勝ち
ネイキッド・スネーク≧雷電  テンプレ突っ込みあり
△仮面ライダーサバイブ龍騎(駈斗戦士)倒せない倒されない
〇アダ 飛び掛かって暴行勝ち
アベル テンプレ突っ込みあり
〇光の騎士 飛び掛かって暴行勝ち
〇ネス 飛び掛かって暴行勝ち
ソロ テンプレ突っ込みあり
〇ニンテン 飛び掛かって暴行勝ち
〇中原小麦 飛び掛かって暴行勝ち
△司 倒しても別次元復活で勝てない負けない
△斉天大聖孫悟空 雷には耐えられるが倒せない
エイト 再考待ち
ジェームズ・ボンド テンプレ突っ込みあり
△沙悟浄〜アレン・ウォーカー 倒せない倒されない
×ガユス・レヴィナ・ソレル 相手の方が早い、マイクロ波で体液沸騰負け
〇ルイージ(NewスーパールイージU)  スター状態には耐えられる飛び掛かって勝ち
〇仮名ライダー 攻撃には普通に耐えられる相手の弱化勝ち
        と言うかこいつエネルギー消費は書いてあるけど、新陳代謝が物凄い早いので老人になるの書いてないな
〇14代目葛葉ライドウ とびかかって勝ち
キレネンコ 突っ込みあり飛ばす
〇シロ 飛び掛かって暴行勝ち
△ソリッド・スネーク 倒されない倒せない
〇ベルゼブブ 飛び掛かって暴行勝ち
〇タイムスイーパー 飛び掛かって暴行勝ち
ネイサン・グレーブズ>SASA 再考待ち
〇桜庭音操 時間停止切れたら飛び掛かって勝ち
〇16

これ以上の続きは他の人に

471 :格無しさん:2018/05/14(月) 17:21:46.34 ID:AmJDOuod.net
あと人食いアメーバはもう既に溶かせる速度に突っ込み入ってるけど

アレって物理無効でもないよな
テンプレを見る限り車の突進に凹んだり突き抜けたりするんだから、どこを攻撃されても急所じゃない判定で一部分が欠けても死なないだけと思うんだが
今のままだと急所が無いだけの話で、全体を吹っ飛ばす攻撃で負けると思う
最小どれぐらいのサイズで動けるかを書いてくれないと広範囲物理攻撃で負けるよこれ

472 :格無しさん:2018/05/15(火) 01:13:50.60 ID:F9NJeP5S.net
>>459だけどとりあえず霊夢を議論中に移した

>>469-470
考察乙

473 :格無しさん:2018/05/15(火) 10:50:37.81 ID:mTtbD82c.net
>>471
あれも物理無効ではある、透過ではないけど

無効系は「原理に沿って無制限」だし
物理無効って別に透過だけではなく耐久系とかあるから
有効な原理でさえあれば透過でなくても原理に沿って物理攻撃は無効化できる

人食いアメーバは「ゲル状による物理無効」のようなので
点による攻撃は防げても身体全体への攻撃で負けるのは同意かな

>>472
東方勢って修正されていないだけで世界観に関する議論は終わったし
他の東方勢も含めて全員修正待ちになる気がする

474 :格無しさん:2018/05/15(火) 14:20:56.63 ID:j3ilXNQA.net
>>470
攻撃範囲足りるの?

475 :格無しさん:2018/05/15(火) 20:35:27.33 ID:Bsu8N1iE.net
修正

【作品名】ドラゴンクエスト2
【ジャンル】RPG

【備考】ドラゴンクエストII 悪霊の神々 公式ガイドブック参考
    イオナズン:核融合爆発を起こす魔法
          ドラゴン四体を一度に巻き込める雷や真空波(効果範囲40m)
          その真空波や雷でも一度に攻撃できないほど離れた魔物の群れ4組(1組にしか当たらないぐらい離れている)を一度に巻き込めるので160m程の核融合爆発

【名前】ドラゴン
【属性】陸竜属
【大きさ】全長10メートル程
【防御力】イオナズンに1発耐えて戦闘続行可能

【名前】もょもと
【属性】人間の少年、ローレシア王子
【大きさ】中学生ぐらい
【攻撃力】素手の殴り二発でドラゴンを倒せる
     いなずまのけん:剣、一撃でドラゴンを倒せる

     まどうしのつえ:使うと火の玉を射出する魔法の杖(ギラと同じ効果)
             瞬間発動、射程は160m程、その距離で自分と同等の反応でも回避できない
             3発当てればイオナズン並みの威力、何回でも使える
【防御力】素の状態でイオナズンの直撃に3発耐えて戦闘続行可能
     キングコブラの毒を食らった状態で数km移動しても戦闘続行可能
     2mの蟻を一撃で倒す雷の直撃に11発耐えて戦闘続行可能
     まよけのすず:装備していると脳神経を麻痺させて眠らせる魔法のかかる確率が1/4になる
【素早さ】3m程の狼や2mの蟻より早い反応、また3m程の狼や2mの蟻から走って逃げだせる
【特殊能力】ちからのたて:使うと3回で自分の体力を全回復する魔法が発動する盾、何度でも使える
【長所】ゲーム中で一番頼りになる
【短所】最強スレ的にはサマル=ムーンブルク>(ラリホーやザラキの壁)>もょもと の順で強い
【戦法】遠かったらまどうしのつえ

476 :格無しさん:2018/05/16(水) 01:12:19.34 ID:tfOm2Gyz.net
>>473
ああそうなのかそれなら数日待って他に意見がなければ
東方勢を修正待ちに移すね

477 :格無しさん:2018/05/16(水) 01:21:06.04 ID:U/rqOVVC.net
クッパ修正

【作品名】マリオ&ルイージRPGシリーズ
【ジャンル】ゲーム

【備考】ゲドンコ星人の持っている銃がレーザー兵器

【共通設定】
【初期のマリオとルイージの攻防速】
【攻撃力】ジャンプ一撃で、防御力欄以上の防御を持つ相手にダメージを与えられる威力
【防御力】百mはある飛行船が爆発した際の二百m以上の爆発の爆心地に居て、1q上空から流星になって地面に激突しても無傷
【素早さ】機械レーザー並みの速度で移動し続けられる
     機械レーザー並みの速度の攻撃を10m先から放たれてから、ジャンプで避けたりハンマーで迎撃できる反応

【通常時のクッパ】
【属性】大魔王様、二足歩行する亀のような人の間違いなく人外、性別は雄
【大きさ】2m程の二足歩行する亀
【攻撃力】パンチ:一撃で初期のマリオとルイージのジャンプを何度やっても無傷な強度の3m程の岩を一撃で殴り壊せる威力を持つハンマーと同威力
         3m程の岩が木っ端微塵になる破壊範囲

     火炎:一撃で4m程の木二本を消滅させる威力の火炎
        射程10m程度、弾速は機械レーザー以上、何度でも吐ける
【防御力】共通設定以上
     自分の火炎攻撃並みの火力の炎攻撃をくらっても戦闘続行可能
【素早さ】機械レーザー並みの速度で移動し続けられる
     機械レーザー並みの速度の攻撃を10m先から放たれてからパンチで迎撃や伏せて回避ができる反応
【特殊能力】水中でも呼吸しなくて平気で活動可能

【名前】クッパ
【属性】巨大化した大魔王様
【大きさ】50m
【攻撃力】パンチ:通常時のパンチが更に大きさ相応になった状態
         なので、5km爆発を超える威力に加え、75mの破壊範囲

     火炎:通常時の火炎が更に大きさ相応になった状態
        射程と範囲は250m以上、弾速は機械レーザー以上、何度でも吐ける
【防御力】通常時のクッパが大きさ相応になった状態
     自分のパンチ並みの威力の爆発をくらっても5発以上耐えて戦闘続行可能
     内部で共通設定のキャラを一撃で倒すジャンプやハンマーの一撃を全部分に何回されても無傷、脳の部分でやられても無傷
     地面に成人男性がめり込んで掘り進むという技を、自分の体の中の全部分でやられても平気、脳の部分でやられても大丈夫
【素早さ】通常のクッパが大きさ相応になった状態
【特殊能力】リトライクロック:戦闘に負けると自動的に戦闘開始時に時間が戻る(自分の意識だけは戻らない) 使い捨てだが9個所持
      体の中に下記のエアプンとホリップーとカロリンが居る
      エアプンとホリップーとカロリンの数は百体以上(倒しても倒しても無くならないぐらいに居る)

478 :格無しさん:2018/05/16(水) 01:22:11.62 ID:U/rqOVVC.net
【名前】カロリン
【属性】モンスター
【大きさ】1m程の球体に手足が付いたような姿
【攻撃力】体当たり:一撃で共通設定のキャラを倒せる
【防御力】共通設定以上
【素早さ】共通設定並みの移動速度で、共通設定並みの反応相手にターン制バトルが成り立つ反応

【名前】ホリップー
【属性】モンスター
【大きさ】1m程の小人
【攻撃力】金棒殴り:一撃で共通設定のキャラを倒せる

479 :格無しさん:2018/05/16(水) 01:23:03.12 ID:U/rqOVVC.net
     衝撃波:金棒で地面を殴り、前方に衝撃波を出す、一撃で共通設定のキャラを倒せる
         射程10m程度、弾速は機械レーザー並み、何発でも発射できる
【防御力】共通設定以上
【素早さ】共通設定並みの移動速度で、共通設定並みの反応相手にターン制バトルが成り立つ反応

【名前】エアプン
【属性】モンスター
【大きさ】1m程の球体
【攻撃力】エネルギー球:一撃で共通設定のキャラを倒せる
            射程10m程度、弾速は機械レーザー並み、何発でも発射できる
【防御力】共通設定以上
【素早さ】共通設定並みの移動速度で、共通設定並みの反応相手にターン制バトルが成り立つ反応
     同速で飛行もできる

480 :格無しさん:2018/05/16(水) 12:09:09.78 ID:IrH24HXR.net
このスレデブ多そう

481 :格無しさん:2018/05/16(水) 13:42:23.31 ID:dQy8jKIh.net
仮面ライダーアマゾンオメガ考察引継ぎ

×エミリア(サガフロンティア) 相手反応上、時間蝕負け
△龍装 劉備ガンダムwith天玉鎧 倒せない倒されない
△さっぷくん 当たらない倒されない
〇アクエアルwith一角獣with泉  飛び掛かって暴行勝ち
〇ラチェット 飛び掛かって暴行勝ち
〇蒼月潮 飛び掛かって暴行勝ち
×神野メイ 電気信号停止負け
〇スヌーピーwithソッピースキャメル 飛び掛かって暴行勝ち
ペンギン 再考待ち
〇鵺野鳴介  飛び掛かって暴行勝ち
△墨村良守 倒せない倒されない
×男鹿辰巳&ベル坊 撫子負け
〇ウルトラマンタロウ(闘魂伝説) 飛び掛かって暴行勝ち
△νガンダム 倒せない倒されない
△ウルトラホーク1号 当たらない倒されない
ジェネシス-3 再考待ち
×リボー・ブレンディッド 相手反応上、フォトン・ウェイバー負け
×クロノア 相手反応上、風たま負け
△ケンシロウ 当たらない倒されない
〇来須蒼真  飛び掛かって暴行勝ち
△ハヤタ・マン 倒されない倒せない 
〇魔神勇二 飛び掛かって暴行勝ち
ゴルゴ13(ゲーム) 再考待ち
〇仮面ライダーブレイド・キングフォーム  飛び掛かって暴行勝ち
△Q太郎 倒せない倒されない
△武藤遊戯 倒せない倒されない
〇ウルトラマン(楳図かずお版) 飛び掛かって暴行勝ち
戦艦娘「伊勢」with「提督」&乗員 再考待ち
〇クリプト138with円盤 飛び掛かりで届くので暴行勝ち

もっと上か

482 :格無しさん:2018/05/16(水) 13:47:56.99 ID:dQy8jKIh.net
轟ジュンペイwithキカイオー改訂

【作品名】超鋼戦紀キカイオー
【ジャンル】格闘ゲーム
【備考】残弾を書かれてない技は無限に連発できる


【名前】轟ジュンペイwithキカイオー
【属性】勇者ロボ
【大きさ】身長19.5m体重48.7tの人型
【攻撃力】各攻撃が、自分と同装甲のオリハルコン合金にダメージを与えられるので、物理法則の通用しない空間にも通じる攻撃となる

     32.4m256tの人間型ロボを100m程投げ飛ばす力

     殴り蹴り:掠っただけで縦横高さ20mの小山が粉砕する威力

     メガトンボム:自分と同サイズの巨大爆弾を取り出して投げる
            当たると100m級の爆発を起こす、この中に自分が居ても平気
            射程200m程、弾速は機械レーザーの1/20、残弾一発

     ヒートブレイザー:胸から発射する光線、掠っただけで縦横高さ20mの小山が粉砕する威力
              弾速は機械レーザーの1/5程、ビームの直径は7mで射程300m程度
              機械レーザーが1qぐらい飛ぶ時間で1発の速度で連射可能

     キカイオーボンバー:胸から目の前に爆弾を落とす、爆発の中に自分が居ても平気
               爆弾が落ちると縦横高さ20mの爆発が3回連続で起こる
               弾速は機械レーザーの1/5程、爆発の先に爆発が起こりその先に更に爆発が起こるので目の前60m程が射程
               機械レーザーが1qぐらい飛ぶ時間で1発の速度で連射可能

483 :格無しさん:2018/05/16(水) 13:49:37.88 ID:dQy8jKIh.net
     空中キカイオーボンバー:ジャンプ中に胸から目の前に爆弾を落とす、爆発の中に自分が居ても平気
                 爆弾が落ちると直径40m程の爆発が起こる、弾速は機械レーザーの1/5程
                 機械レーザーが1qぐらい飛ぶ時間で1発の速度で連射可能


     超絶ヒートブレイザー:胸から発射する光線、直撃すると100m級爆発並の威力
              弾速は機械レーザーの1/5程、ビームの直径は20mで射程300m程度


     超ド級トルネードキック:超高速回転により全身に6000度の高熱を纏いながらの飛び蹴り
                 移動速度相応の速さ、射程100m程

上記、超絶ヒートブレイザーと超ド級トルネードキック二つは一回にゲージ1消費、現在のゲージは3
ゲージが1溜まるのには相手に各攻撃を10発ぐらい当てれば溜まる

【防御力】全身がオリハルコン合金
     これは一見、超金属の類に見えるが実態はキカイオーの心臓部の動力炉の超次元機関が生み出した物理法則の通用しない空間その物である
     理論上、物理法則にしたがった攻撃は一切通用しない

     そのオリハルコン合金にダメージを与えられる攻撃では
     掠っただけで縦横高さ20mの小山を破壊する攻撃に60発程耐えて戦闘続行可能
     100m級の爆発に10発近く耐えて戦闘続行可能
     人間なら聞いただけで廃人になり、悪くすれば即死する叫びが鳴り響く中でも平気で戦闘可能
【素早さ】機械レーザーを500m程度先から撃たれた後で避けられる
     機械レーザーの1/20程の速度で移動し続けられる
     40m程度のジャンプができる
【特殊能力】宇宙空間で行動しながら戦闘可能
【備考】キカイオーのメインシナリオの鋼鉄巨神キカイオーで参戦

484 :格無しさん:2018/05/16(水) 16:30:30.60 ID:vvmgMbk1.net
>>477-479
巨大化するなら巨大化時の火炎の速度も上がるはずだけど
「弾速は機械レーザー以上」で変わらないなのはなにか理由があるの?
(巨大化しても作中で速度上がらなかったとか)

485 :格無しさん:2018/05/17(木) 11:43:04.70 ID:NNU//9v8.net
>>335
>>336

ブラックロッド・スカーフェイス
怪盗キッド
レン
ピクル
青江・正造
リュウ
アベル(ドラゴンクエスト5)
ソロ
犬夜叉
ソラ(キングダムハーツ)
アムロ・レイwithガンダム(THE ORIGIN)
デブラス
ゴジラ
おったち山
カイルロッド
エイジ

486 :格無しさん:2018/05/17(木) 12:12:50.47 ID:NNU//9v8.net
>>337
スーパーソニック
>>338
あなた(STAR STRIKE
I(地球にI Love You)
兜甲児withマジンガーZERO(スパロボV)
カケルwithハカセロボ
叢雲総司&ナインwithヴァングネクス
東和馬
>>341
日本列島ナマズ
>>342
統原無量
>>354
ティーダ
ファフニール
カズマ王子withブランゼラー
ドシンwithジャシン

487 :格無しさん:2018/05/17(木) 12:18:05.85 ID:NNU//9v8.net
>>359
ロラン・セアックwith∀ガンダム
キカイダー
小海マコト
>>361
西園 弖虎
>>372
人食いアメーバ
>>383
メタビー(ヒカル機)
>>399
ネイキッド・スネーク
雷電
キレネンコ
ベルゼブブ
タイムスイーパー
>>402
ジタン・トライバル

488 :格無しさん:2018/05/17(木) 12:21:42.57 ID:NNU//9v8.net
一週間以上経ったので>>485のテンプレを移す

>>486>>487は纏め

489 :格無しさん:2018/05/17(木) 18:51:07.84 ID:OL7KGDCQ.net
修正
【作品名】閃光機神ヴァルゼルト
【ジャンル】ゲーム 株式会社エンターブレイン発刊テックウィンDVD2004年10月号
【備考】弾薬:FFやDQで言うMPみたいなもの

    攻撃力の欄に(対地)や(対空)と書いてある場合、それは対地、対空の意味を指す
    対地:相手が空を飛んでる場合、攻撃力が1/30程に低下する
    対空:相手が空を飛んでない場合、攻撃力が1/30程に低下する
    (対地対空)と書いてある場合は、相手が空中に居ようが地上に居ようが攻撃力低下は起きない
【共通設定】
ブラッドジャルダーの防御力:半径10m程の爆発を至近距離で何発受けても無傷な5m程のモンスターやロボットを一撃で消滅できる砲撃を何発くらっても無傷
              防御力を抜きにしたタフさでも上記の砲撃に500発近く耐えられる
              試作型レーザー砲の直撃でも掠り傷

試作型レーザー砲:内部で半径10m程の爆発が何発起こっても無傷な100m程の研究所を3発で倒壊の危機に陥れる威力

【初期セレナ(成人女性)の反応】
機械レーザーと同速で移動する人型ロボ6体と同速度で動きながら格闘戦をしつつ、機械レーザーの数倍以上の弾速の機銃五丁による8mからの攻撃を避けつつ一機一機的確に破壊できる反応
(このゲームはFF式の戦闘で素早さが倍になれば行動可能になる時間が半分になる、つまり素早さの値は完全に正比例していく)


【名前】主人公withヴァルゼルト
【属性】強襲型ロボット
【大きさ】5m程の人型
【攻撃力】レーザーセイバー(対地):光学式白兵戦用装備、数m程の長さ
              ブラッドジャルダーを40回も斬れば倒せる威力
     エネルギー放出(対地対空):戦場に高エネルギーを放出する
                  ブラッドジャルダーを30発程で倒せる威力、弾薬消費8
                  射程距離と効果範囲は30m程、弾速は機械レーザー並み
     エグゼキュート(対地対空):レーザーセイバーで一気に敵を切り裂く必殺技
                  ブラッドジャルダーを20発程で倒せる威力、弾薬消費10
【防御力】ブラッドジャルダーより防御力が高い
     自身のエグゼキュートに相当する攻撃の直撃に8発近く耐えられる
     絶対零度の砲撃に500発は耐えて戦闘続行可能
【素早さ】機械レーザーと同速で移動可能
     初期セレナの9倍早い反応速度
【特殊能力】弾薬999

      ワープ装置:瞬時に相手を何万光年もの彼方に転移させる装置、止まってる相手にしか使えない
            最大で数km以上ある巨大な移動要塞を宇宙に飛ばした、消費とかせずに何度でも使える
      弾薬ボックス:1個で弾薬を20回復する、99個所持
      弾薬ツール:1個で弾薬を20回復する、99個所持
      グレートリペアセット:1個でエグゼキュート2発分のダメージを回復する、99個所持
      ハイリカバリーパッチ:1個でエグゼキュート1発分のダメージを回復する、99個所持
      アルティメットツール:1個でエグゼキュート8発分のダメージと弾薬を完全回復する、4個所持

490 :格無しさん:2018/05/17(木) 19:54:47.86 ID:OL7KGDCQ.net
わたし(Shephy) 考察
単一宇宙+単一惑星×2+α物理無効&遍在&全能の羊


×ラッキーマン 範囲負け、全能負け
×マジカルカレン 範囲負け、全能負け
×葛葉紘汰 範囲負け、全能負け
×リリエンタール 範囲負け、全能負け
×三隅舞矢 範囲負け、全能負け
〇火の鳥 範囲で勝る、全能勝ち

(宇宙超越の壁)

〇コリエル12号 範囲で勝る、全能勝ち
〇佐久間榮太郎 負けない全能勝ち
〇西山下腕彦 範囲で勝る、全能勝ち
〇クォヴレー・ゴードンwithディス・アストラナガン 負けない、全能勝ち

三隅舞矢>わたし(Shephy) >火の鳥



シュマゴラス
このゲームにおいてロボットは居なかったしレーザーも存在しない
ビーム系も発射即着弾で見てから防ぐのは不可能だったが
確実にテンプレ不備

ファイナルファンタジー6のロックとセリスやドラゴンクエスト3のロトって魔法の消費MP書いてない

世界樹の迷宮3の主人公新・世界樹の迷宮2のファフニール、技の消費TP書いてない


あとスーパーロボット大戦シリーズのほぼ全キャラ
消費ENある技や弾数ある技に書いてないし精神コマンドの消費も書いてないわ

ミスト・レックス&シェルディア・ルージュwithソルヴリアス・レックス
ラフトクランズ(地球製) with 紫雲統夜&カティア・グリニャール
兜甲児withマジンガーZERO(スパロボV)
マサキ・アンドーwithサイバスター
クロウ・ブルーストwithリ・ブラスタB
南雲一鷹and AL-3 withラッシュバード
セツコ・オハラwithバルゴラ・グローリー
クォヴレー・ゴードンwithディス・アストラナガン
如月千歳withヴァングレイU
叢雲総司&ナインwithヴァングネクス
イングラム・プリスケンwithアールガン
リュウセイ・ダテwithSRX+R-GUNパワード
ヒビキ・カミシロwithジェニオン・ガイ
ヴァルストークファミリーwithヴァルザカード

以上目に付いたテンプレ、ついでに攻撃力倍化の説明が無しや弾速も不明なのがあるな

491 :格無しさん:2018/05/17(木) 21:25:46.71 ID:H0mzS+YT.net
>>490
考察乙だが、わたし(Shephy)ってキムボール・キニスンから俊介&彩乃まで波濤学以外に9勝して連敗回収できない?
この範囲にわたし(Shephy)の遍在攻略したり全能耐えられたりする奴いないと思うんだが

492 :格無しさん:2018/05/17(木) 21:41:20.37 ID:CHlU7Sht.net
>>490
スパロボ系は精神コマンドの再使用を考慮しない等の理由で
消費SP書く必要ないキャラとかいるのにまとめて問題ありとされても困るし
どのキャラがどの問題に該当するのかちゃんと分類してほしい

493 :格無しさん:2018/05/17(木) 22:31:20.57 ID:OL7KGDCQ.net
>>492
そういう奴等はほぼ消費EN書いてないから
精神コマンドの再使用を考慮しなくても問題があるのは変わらない

494 :格無しさん:2018/05/17(木) 22:55:27.36 ID:OL7KGDCQ.net
>>491
んじゃもっと考察

△野々村浩三 時間無視分け
△仮面ライダーアギト 時間無視分け
〇俊介&彩乃 時間停止にはぎりぎり巻き込まれない全能勝ち
〇鬼哭霊気 攻撃範囲が足りてない、全能勝ち
〇ウルトラマンエース  攻撃範囲が足りてない、全能勝ち
〇ウルトラマンガイアSV 攻撃範囲が足りてない、全能勝ち
〇ウルトラマンレオ 攻撃範囲が足りてない、全能勝ち
〇ウルトラマンタロウ 攻撃範囲が足りてない、全能勝ち
〇ウルトラマンダイナ 攻撃範囲が足りてない、全能勝ち
△波濤学(漫画)  遍在分け
〇朝日奈真一inメガラフター 相手の時間切れ勝ち
〇キムボール・キニスンwithドーントレス号 攻撃範囲が足りてない、全能勝ち
△リボーン  0秒行動分け
〇シモンwith天元突破グレンラガン 攻撃範囲が足りてない、全能勝ち 
△ミト 時間無視分け
△YOU(ドラゴンボールゼノバース) 時間無視分け
△孫悟空(ドラゴンボールGT) 全能耐性分け


ハイイロスライムからは、全能持ち、デカすぎる、時間無視、0秒行動ばっかなので

仮面ライダーアギト=わたし(Shephy)>俊介&彩乃

495 :格無しさん:2018/05/17(木) 22:56:40.68 ID:Iwui49XA.net
とりあえずラフトクランズ修正

【共通設定】
グレートゼオライマーの烈メイオウ:直径1000km程度(戦闘デモ上)の爆発を起こす。
                      ゲーム中では直径13マスの範囲攻撃

1マス:上記の烈メイオウから計算すると、1マスの一辺=約77km

コロニーのサイズ:ヘリオポリスというコロニーの内部マップの広さは30マス×30マス(2310km×2310km)
         ヘリオポリスは、特別大きいコロニーであったり特殊な用途の為のコロニーであるという言及は
         ゲーム中にないので、作中のコロニーは特に言及がなければこれと同程度のサイズとする

ベイブルの移動速度:光速の12倍。77kmからの機械レーザーを回避できるキャラが反応できない速度で
          924km離れた場所から移動してきて、移動しながらノンストップで殴ることができる速度
          (射程+2効果のパーツ4個、武器フル改で射程+1)
          ゲーム中でのベイブルの移動力は6(1ターンに6マス移動可能)

反応・回避速度:1mから光速の25.2倍以上の反応・回避速度
     50m程度(戦闘デモ上)からの、光速の12倍以上の攻撃を回避できるキャラが回避できない攻撃を
     その15倍の距離から放たれて回避できるキャラが回避できない攻撃を
     その7倍の距離から放たれて回避できるキャラ以上

攻撃速度・弾速:最大射程の距離から使用して、1mから光速の3.6倍以上の反応のキャラが回避できない速度、弾速

【作品名】スーパーロボット大戦J
【ジャンル】SRPGゲーム
【名前】ラフトクランズ(地球製) with 紫雲統夜&カティア・グリニャール
【属性】地球製フューリー機(ロボ)
【大きさ】50m程度
【攻撃力】攻撃の速度は共通設定参照
オルゴンソード:ソードライフルの両側面にオルゴン(自然界に充満するとされるエネルギー)の結晶で刃を造り出し、斬りつける。
コンボ武器じゃない方
威力は2310kmのコロニーを破壊する核ミサイル2〜3発分以上
消費EN及び気力制限はなし
     オルゴンキャノン:エネルギー砲。自機前方616km、幅231kmの範囲をまとめて破壊しつくす範囲攻撃
              威力は2310kmのコロニーを破壊する核ミサイル数発分以上
消費EN50 気力110以上で使用可能
     オルゴンライフルFモード:エネルギー砲。射程693km
                     威力は2310kmのコロニーを破壊する核ミサイル3〜4発分以上
消費EN30 気力120以上で使用可能

496 :格無しさん:2018/05/17(木) 22:57:23.72 ID:Iwui49XA.net
【防御力】烈メイオウ並の威力の攻撃に一発以上は耐えられる
     オルゴンクラウド:常時発動バリア。2310kmのコロニーを破壊する核ミサイル並の威力の攻撃を完全に防ぐ
【素早さ】移動速度は光速の28倍。反応・回避速度は共通設定並
     オルゴンクラウド:1078kmまでの距離を転移可能。反応相応の速度で使用でき、回避行動等にも使える
【特殊能力】宇宙空間で行動可能
    *精神コマンド
     不屈:一度だけ2310kmのコロニーを破壊する核ミサイル5〜6発分以上の攻撃を喰らっても受けるダメージが10(最大HPの1/1600)になる
     必中:自分が1078km移動するのに要する時間の間、
         自分の全攻撃が1mから光速の25.2倍以上の反応のキャラにも必ず当たる
     熱血:一度だけ自分の攻撃の威力をその攻撃2発分の威力にする
     加速:一度だけ光速の34倍の速度で最大1309km移動できる
     ひらめき:一度だけ1mから光速の3.6倍以上の反応のキャラが77km先から回避できない速度の攻撃を77km以内から放たれても必ず回避できる
     狙撃:自分が1078km移動するのに要する時間の間、武器の射程が154km伸びる(オルゴンキャノン除く)
EN回復M:自分が1078km移動するのに要する時間の間毎にENが20%回復する
【長所】サブパイロットの女の子を選択可能というギャルゲー仕様機
【短所】地球製なので時止め機能は付いていないらしい
【備考】メガブースター×2装備、フル改で移動+2。サブパイがカティアなのは一番長射程のライフルFモードが使えるため
ENは600
【戦法】気力150かつ精神コマンドが全てかかった状態で開始。初手オルゴンキャノン。精神コマンドの追加使用は考慮しない

497 :格無しさん:2018/05/17(木) 22:57:58.29 ID:Iwui49XA.net
参考テンプレ
【名前】グレートゼオライマー with 秋津マサト&氷室美久
【属性】八卦ロボ
【大きさ】50m程度
【攻撃力】攻撃の速度は共通設定参照
     烈メイオウ(MAP):自分を中心に直径1000km以上の爆発を起こす
             威力は2310kmのコロニーを破壊する核ミサイル5〜6発分以上

498 :格無しさん:2018/05/18(金) 00:23:28.77 ID:MuBkHSGZ.net
修正
【作品名】デュープリズム
【ジャンル】ゲーム

ブック・オブ・コスモス:古代の魔術師が作った魔法の道具。現実を操作できる力があり、
      ・一つの国家を興す
      ・巨大な塔を何もないところから作り出し、その周囲に結界を張る
      ・生きたカボチャを作り出す

      といったことができた。あと、石化を解除することもできるらしい
      ただしデュープリズムという全能アイテムの力にはまったく敵わない
【名前】ルゥ
【属性】人外の少年
【大きさ】少年並み
【攻撃力】アークエッジ:1m程の斧のような剣、これで殴り一撃で5m程の岩を一撃で破壊する威力の十数発分の威力
            幽霊も斬れる
【防御力】5m程の岩を破壊する一撃に数百回耐えられる
     数十mから落下しても平気
     溶岩の中に全身が浸かっても数百回耐えられる
【素早さ】4m先からの超音波を見てから避けられる
     超音波の1.3倍の速度で移動可能
     十m程のジャンプができる
【特殊能力】額にデュープリズムの欠片が埋め込まれており、ブック・オブ・コスモスの力と真っ向勝負で打ち勝った

      変身:以下のモンスターに変身可能、変身にかかる時間は音波が1cmも動かない状態で別のに切り替えられる

      MPは相手を殴る一撃だけでも十単位で回復していく
      MP999
【長所】外見上は人間にしか見えないが、人形なので人外
【短所】制御用の呪文を使われると動きが止まる

【名前】シャオロン
【属性】モンスター
【大きさ】3m程
【攻撃力】電撃:電撃を放つ、射程6,7m、弾速は音速以上、消費MP8
        4m程のアリや3m程のトカゲが一撃で死ぬ

【防御力】ルゥと同じ
【素早さ】ルゥと同じ

【名前】ヘルハウンド
【属性】モンスター
【大きさ】3m程
【攻撃力】火炎:炎を放つ、射程6,7m、弾速は音速以上、消費MP8
        溶岩に全身浸かるのと同じダメージの温度の炎以上の熱量

     冷気:冷気を放つ、射程6,7m、弾速は音速以上、消費MP9
        溶岩の熱を蓄えたゲル状のスライムを一撃で倒せる冷気
【防御力】ルゥと同じ
【素早さ】ルゥと同じ

499 :格無しさん:2018/05/18(金) 00:58:38.01 ID:MuBkHSGZ.net
ケンシロウの無想転生だが
あれって相手の死角(作中において俯瞰すると北斗七星の図になる)に移動するから攻撃が透過するように見えるだけで
カイオウとの戦いにおいて北斗七星の形に岩柱が並べられてるフィールドに移されたら無効化されたんだけど

500 :格無しさん:2018/05/18(金) 01:01:27.02 ID:OdEPiAFS.net
>>494  考察乙だがすまん、どうも気になったんで白鳥律のときのログ引っ張ってきて更に上を見た
△ハイイロスライム 物理無効分け
△仮面ライダーBLACK(正義の系譜) 時間無視と遍在分け
△有田春雪 0秒行動と遍在分け
△ヘリオン・B・ラスフォルト 時間無視と遍在分け
△△阿素湖〜私(もどかしい世界の上で) 任意全能発動による全能防御分け
×九十九十九(舞城王太郎版) 任意全能の速度負け
×ナナリー・ランペルージ&ネモ ギアス負け
△高嶺悠人 時間無視と遍在分け
×ドラえもん 任意全能の速度負け
△△アンリ・ド・マリニーinド・マリニーの掛け時計〜シャリバン 時間無視と遍在分け
△伏義 こちらの全能は効かないが相手からの有効打も無い
△△メアリ・クラリッサ・クリスティ〜クリストファー・タングラムwithクリスト・ミゥ 時間無視と遍在分け
△沢田綱吉 0秒行動と遍在分け
△△△I(TKGしか愛せない)〜お前(〜Wild Children) 任意全能発動による全能防御分け
△星天公主アストレア 0秒行動と遍在分け
△ローザwith天使長クリオラ 時間無視と遍在分け
△アメリカ 任意全能発動による全能防御分け
△阿修羅王 時間無視と遍在分け
×リムル・テンペスト 暴食之王負け
◯◯◯◯不知火義一with一条雫〜ウルトラマンマックス 任意全能勝ち
△△△私(瞳の宇宙 〜Cosmos in my eyes〜)〜あなた(星よりも、花よりも)  任意全能発動による全能防御分け
△わたし(墓石に、と彼女は言う) 大きさと物理無効分け
△空飛ぶスパゲッティ・モンスター 互いに全能化した後決め手なし分け
△△△ナツ〜私(墓標天球) 0秒行動と遍在分け
△守屋克基with未鱗 時間無視と遍在分け
△GREY GOO 物理無効分け
△△ウォリー・ウエスト(フラッシュV)〜周防達哉 時間無視と遍在分け
◯白羽八重香 任意全能勝ち
△△夜香〜秋せつら 0秒行動と遍在分け
×黒神めだか 大嘘憑き負け
△ウアトゥ・ザ・ウォッチャー 時間無視と遍在分け
△キュアハートパルテノンモード 0秒行動と遍在分け
×球磨川禊 虚数大嘘憑き負け
◯ゾフィー 任意全能勝ち
△ドクターメフィスト 0秒行動と遍在分け
△アイギス 時間無視と遍在分け
◯クリストフォロ 任意全能勝ち
◯無幻美勒 支配空間を超える範囲の任意全能勝ち
△キャロン(SF超次元伝説ラル) 時間無視と遍在分け
△アーサー・デントwith「黄金の心」号 任意全能発動による全能防御分け
△湖(サイレント・レイク) 時間無視と遍在分け
△碇シンジwithスーパー・エヴァンゲリオン(エヴァANIMA) 0秒行動と遍在分け
◯クトゥルー (クトゥルー神話大系) 任意全能勝ち
△ペタ 任意全能発動による全能防御分け
△宇宙海月 物理無効分け
△桐生遥人with馬車 初期位置からでは桐生の任意全能が射程外、接近中にこちらが任意全能発動して両者全能化、その後決め手なし分け
△レオナルド(タートルズ) 時間無視と遍在分け
◯セプ子withルナティックヘア ルナティックヘアが接近する前に任意全能を発動可能、全能防御獲得後ルナティックヘアに任意全能当てて勝ち
△檜山夕姫 大きさと遍在分け
△猫の神 全能耐性と遍在分け
△△△△スパイダーマン〜ドゥームズデイ 時間無視と遍在分け
◯虎(虚無戦記)  支配空間を超える範囲の任意全能勝ち
××白鳥律〜安心院なじみ 任意全能の速度負け
△ケネス(ジュラハンター・ケネス) 時間無視と遍在分け
◯マコト 任意全能勝ち
×ニック・スタヴリアノス 任意全能の速度負け
×ヴァリアント 任意全能の速度負け
勝ち越し位置は、 >白鳥律>わたし(Shephy)>虎(虚無戦記)>

501 :格無しさん:2018/05/18(金) 07:09:10.87 ID:RDvTRhRj.net
>>500
シェフィーのわたしって、反応速度は羊並だからステッキを振る時間が必要でもギリギリ常人反応の全能キャラより早く全能行使できないんだろうか
ステッキ振るのにどのくらいかかるかとかは分からないけど、考察手順のテンプレからすれば野生動物の反応速度の平均は常人のそれの10倍程となるし行けるんじゃないかと思って。

502 :格無しさん:2018/05/18(金) 09:46:13.30 ID:JkNq0U/r.net
修正

【作品名】ロマンシングサガ
【ジャンル】ゲーム

【設定・計算】
範囲や、射程は全長50mのクラーケンを基準に戦闘画面を計測。
敵の範囲はクラーケン約2.28体が収まるので、2.28×50m=114m。
画面全体だと、約3.85体分収まるので、3.85×50m=192.5m。

ガンマ線を基準にした速度計算は、ガンマ線を照射する設定の流星剣のエフェクトと、
他の技や動作のエフェクトをコマ送りにて比較。

ゴールドドラゴン:山を打ち砕くほどの攻撃力


【参考テンプレ】
【名前】クラーケン
【属性】蛸
【大きさ】体長50メートル
【攻撃力】触手:伸縮自在で30メートル以上の長さになる。先端部分は洗練された金属より鋭く硬い。
        威力は大きさ相応以上はあるだろう。数が多いため、一度に3連続攻撃可能
【防御力】自分の触手攻撃に20回以上耐えられる
     ファイアウォール4発に耐える
【素早さ】移動速度は大きさ相応の蛸 シルフより素早く攻撃できる

シルフ:常人の目では捉えきれない速度で飛ぶモンスター

【名前】アルベルト
【属性】貴族の息子
【大きさ】身長174cm 体重62kgの男性
【攻撃力】レフトハンドソード:太陽神の武器。普通に斬って一撃でゴールドドラゴン並みの攻撃力
     王者の剣:魔物の嫌う光の波長を作り出して戦意喪失、逃走させる。効果範囲は自分の目の前範囲114メートルほど
          人外、動物、人間にも有効で、即死耐性がなければほぼ確実に有効
          ガンマ線の倍以上の速度、消費技力3
     光明剣:一度の斬撃で自分の目の前範囲114メートルほどの範囲が攻撃される。威力は普通に斬りつけた時よりやや高い程度
         消費技力4
     不動剣:レフトハンドソードの最強近接技。普通に斬りつけた時の3発分の威力がある
         攻撃速度は自分と同等の素早さの相手が反応できない速度、消費技力10

     技力は99
【防御力】山を打ち砕く攻撃力のゴールドドラゴン以上の威力の剣や槍を食らっても戦闘続行可能
     吹雪(あたりの温度を絶対零度にまで下げ暴風をおこす術)の直撃に耐えて戦闘続行可能

     火神防御輪:火の力が秘められたヘッドバンド。火と水の攻撃に対する耐性が身につき、
     数千度の炎の壁をぶつける術や岩を両断するほどの勢いの水流を無効化する

幻のアメジスト:幻のデステニィストーンの首飾り。幻術耐性が身につくので睡眠や魅了に耐性が付く
        また、触れた相手を気絶させる暗黒の球体や戦意を喪失させる光の波長や
        体内温度を氷点下まで下げて即死させる術も無効化できる

503 :格無しさん:2018/05/18(金) 09:47:08.61 ID:JkNq0U/r.net
【素早さ】ガンマ線の2倍の速度で突進して114m先の成人男性の手前で停止、正確に目標を下から切り上げられる攻撃速度と反応速度
     移動速度はシルフから走って逃げられる程度。
【特殊能力】風の術法:四大元素の一つである風の力を使う術。法力(術使用に必要な力)99

      ブラッドフローズ:対象の体内温度を氷点下まで下げて即死させる術、風の法力を9消費する
               射程114m以上、発動瞬時、ガンマ線以上の速度
               50m級の蛸に効く

     吹雪:あたりの温度を絶対零度にまで下げ暴風をおこす術。風の法力を10消費する
        攻撃範囲は目の前範囲114mほど、発動瞬時、ガンマ線の速度以上

    火の術法:四大元素の一つである火の力を使う術。法力(術使用に必要な力)99

    ファイアウォール:数千度の炎の壁をぶつける術。火の法力を8消費する
              攻撃範囲は目の前114mほど、ガンマ線の速度以上

    幻の術法:幻影を作る術。法力99

     幻影魅力術:敵にとって好ましい幻を見せて魅了する術 射程114m
           人間、人外、動物に有効 幻の法力を6消費、ガンマ線の速度以上

      睡夢術:標的の脳に念を送って眠らせる術 自分の目の前114mほどの範囲に有効
          人間、人外、動物に有効 幻の法力を5消費、ガンマ線の速度以上

【戦法】初手王者の剣。効かなかったら吹雪かファイアウォールか幻影魅力術か睡夢術 かブラッドフローズ

504 :格無しさん:2018/05/18(金) 10:14:48.57 ID:JkNq0U/r.net
ランキングのラーム星人だがこいつ主人公じゃない
作品名から判断出来ないし作中最初の視点もこいつのじゃないんだけど

505 :格無しさん:2018/05/18(金) 10:48:41.86 ID:zj3/+98e.net
>>493
問題あるのが変わらないのは分かるけど
その問題ある部分がキャラによって違うのなら
キャラごとに理由を正しく書かなきゃ駄目って事なんだが

>>502
王者の剣の効果って精神攻撃っぽいけど何で防ぐのに即死耐性が必要なの?

>>504
ラーム星人が主人公かは知らないけど
視点からの主人公判断って作品全体での判断だから
「作品最初の視点になっていないから主人公ではない」とはならないよ

506 :格無しさん:2018/05/18(金) 10:50:15.14 ID:zj3/+98e.net
とりあえずイオリ・アイオライト&アマリ・アクアマリン&ホープスwithゼルガード修正
機体ENの項目だけ新規追加でそれ以外は現在の各項目に追記
スパロボV勢も後で修正する予定

【攻撃力】
 灼熱の弐拾壱式「IGNEST」:手から不思議炎を放ち相手を燃やす魔法。消費ENは8。
              戦艦も数発で撃墜する事ができる不思議炎攻撃で射程は1800万光年。
 旋風の参拾陸式「VARTEX」:視認できる風を纏って接近、直径12万光年程の風の刃で相手を直接切り裂く魔法。
              1200万光年以下の距離なら一気に接近して攻撃することが可能。消費ENは8。
 征嵐の弐拾伍式「TEMPESTA」:目前に巨大魔法陣を展開して太さ12万光年程の嵐を発生させ相手に攻撃する魔法。
               射程は2100万光年程だが300万光年未満には狙えない。消費ENは16。
 閃光の参式「電光切禍」:両手に魔力を纏ってから超スピードで連続打撃を加えた後
             両手の魔力を相手に投げつけ最後に魔力を纏った突進蹴りを食らわせる魔法。
             魔力投球の射程は1200万光年であり同様の距離から連続打撃・突進が可能。
             消費ENが設定されているがイベントで無消費で使用していたので実際の消費ENはなし。
 飛翔の弐式「比翼天翔」:最初に拘束魔法を射出して相手をその場に拘束してから
             自分と相手との間に加速用カタパルトを召喚した後に
             カタパルトを利用して加速しながら相手に突進する魔法。
             拘束魔法の有効サイズは10万光年サイズで射程は2400万光年、
             同様の距離から突進が可能だがどちらも300万光年未満には狙えない。
             消費ENが設定されているがイベントで無消費で使用していたので実際の消費ENはなし。

507 :格無しさん:2018/05/18(金) 10:51:10.41 ID:zj3/+98e.net
 創造の零式「天地真命」:ゼルガードの力を解放した後(一瞬で可能)、立体魔法陣を展開して
             相手を特殊な異空間に巻き込み、そのまま出入り口を閉じて置き去りにする魔法。
             自分も入っているように見えるが撃墜演出的にはそんな事はなかった(幻や分身?)。
             射程は900万光年ほどで有効サイズは最低でも10万光年はある。
             消費ENが設定されているがイベントで無消費で使用していたので実際の消費ENはなし。
【防御力】
 オールディフェンサー:「常時発動型の魔法障壁(プロダクトリストの説明文より)」を展開する。
            どこから攻撃されてもダメージを軽減するので全周囲に有効。
            物理攻撃や光学兵器に不思議攻撃も防ぐ魔法障壁を常時全周囲に展開しているので
            障壁を突破できない限り機体に直接触れたり内部侵入する事はできないか。
            魔法障壁の耐久は反螺旋ギガドリルブレイクの1/5発分のダメージまでなら無傷で耐える程度。
            攻撃を一回食らうごとにENを5消費するが連続攻撃でも一度に攻撃するなら攻撃判定は一回分。
【特殊能力】
 活動可能環境:ゼルガードは空中を飛行可能であり宇宙での行動・戦闘も可能。
        水中でも戦闘は可能だが移動速度が半減してしまう。
        また、宇宙や空中を移動するとENを消費するが
        イベントだと無消費でポンポン移動しているので実際には必要ない。
 機体EN:ゼルガードの最大ENは430(強化パーツ込み)で「ハイパージェネレーター」と「リペアアライズ」の効果により
     1分間に110%回復し、現在ENが100%を超えた場合は余剰分はなくなり機体に何ら影響はない。

508 :格無しさん:2018/05/18(金) 10:51:14.58 ID:JkNq0U/r.net
修正

【作品名】ロマンシングサガ
【ジャンル】ゲーム

【設定・計算】
範囲や、射程は全長50mのクラーケンを基準に戦闘画面を計測。
敵の範囲はクラーケン約2.28体が収まるので、2.28×50m=114m。
画面全体だと、約3.85体分収まるので、3.85×50m=192.5m。

ガンマ線を基準にした速度計算は、ガンマ線を照射する設定の流星剣のエフェクトと、
他の技や動作のエフェクトをコマ送りにて比較。

ゴールドドラゴン:山を打ち砕くほどの攻撃力


【参考テンプレ】
【名前】クラーケン
【属性】蛸
【大きさ】体長50メートル
【攻撃力】触手:伸縮自在で30メートル以上の長さになる。先端部分は洗練された金属より鋭く硬い。
        威力は大きさ相応以上はあるだろう。数が多いため、一度に3連続攻撃可能
【防御力】自分の触手攻撃に20回以上耐えられる
     ファイアウォール4発に耐える
【素早さ】移動速度は大きさ相応の蛸 シルフより素早く攻撃できる

シルフ:常人の目では捉えきれない速度で飛ぶモンスター

【名前】アルベルト
【属性】貴族の息子
【大きさ】身長174cm 体重62kgの男性
【攻撃力】レフトハンドソード:太陽神の武器。普通に斬って一撃でゴールドドラゴン並みの攻撃力
     王者の剣:魔物の嫌う光の波長を作り出して戦意喪失、逃走させる。効果範囲は自分の目の前範囲114メートルほど
          人外、動物、人間に有効
          ガンマ線の倍以上の速度、消費技力3
     光明剣:一度の斬撃で自分の目の前範囲114メートルほどの範囲が攻撃される。威力は普通に斬りつけた時よりやや高い程度
         消費技力4
     不動剣:レフトハンドソードの最強近接技。普通に斬りつけた時の3発分の威力がある
         攻撃速度は自分と同等の素早さの相手が反応できない速度、消費技力10

     技力は99
【防御力】山を打ち砕く攻撃力のゴールドドラゴン以上の威力の剣や槍を食らっても戦闘続行可能
     吹雪(あたりの温度を絶対零度にまで下げ暴風をおこす術)の直撃に耐えて戦闘続行可能

     火神防御輪:火の力が秘められたヘッドバンド。火と水の攻撃に対する耐性が身につき、
     数千度の炎の壁をぶつける術や岩を両断するほどの勢いの水流を無効化する

幻のアメジスト:幻のデステニィストーンの首飾り。幻術耐性が身につくので睡眠や魅了に耐性が付く
        また、触れた相手を気絶させる暗黒の球体や戦意を喪失させる光の波長や
        体内温度を氷点下まで下げて即死させる術も無効化できる

509 :格無しさん:2018/05/18(金) 10:52:17.06 ID:JkNq0U/r.net
【素早さ】ガンマ線の2倍の速度で突進して114m先の成人男性の手前で停止、正確に目標を下から切り上げられる攻撃速度と反応速度
     移動速度はシルフから走って逃げられる程度。
【特殊能力】風の術法:四大元素の一つである風の力を使う術。法力(術使用に必要な力)99

      ブラッドフローズ:対象の体内温度を氷点下まで下げて即死させる術、風の法力を9消費する
               射程114m以上、発動瞬時、ガンマ線以上の速度
               50m級の蛸に効く

     吹雪:あたりの温度を絶対零度にまで下げ暴風をおこす術。風の法力を10消費する
        攻撃範囲は目の前範囲114mほど、発動瞬時、ガンマ線の速度以上

    火の術法:四大元素の一つである火の力を使う術。法力(術使用に必要な力)99

    ファイアウォール:数千度の炎の壁をぶつける術。火の法力を8消費する
              攻撃範囲は目の前114mほど、ガンマ線の速度以上

    幻の術法:幻影を作る術。法力99

     幻影魅力術:敵にとって好ましい幻を見せて魅了する術 射程114m
           人間、人外、動物に有効 幻の法力を6消費、ガンマ線の速度以上

      睡夢術:標的の脳に念を送って眠らせる術 自分の目の前114mほどの範囲に有効
          人間、人外、動物に有効 幻の法力を5消費、ガンマ線の速度以上

【戦法】初手王者の剣。効かなかったら吹雪かファイアウォールか幻影魅力術か睡夢術 かブラッドフローズ

510 :格無しさん:2018/05/18(金) 11:28:20.07 ID:WGlinS9X.net
>>505
消費ENの事ならテンプレ全部書いてないな

511 :格無しさん:2018/05/18(金) 11:52:05.06 ID:zj3/+98e.net
>>510
すまん、ほぼ全員が消費ENを書いてない事は分かるんだ
(だから「問題あるのが変わらないのは分かる」って書いた)

消費SPを書く必要あるのに書いてない方は
キャラによって該当したり該当しなかったりするから
こっちに関しては全員まとめて指摘すると消費SPの修正が必要ないキャラまで
消費SP云々が修正待ち理由に追加されてしまう事になるので
キャラごとに理由を正しく書いて欲しいってのがこちらの意見だった

512 :格無しさん:2018/05/18(金) 12:11:53.03 ID:OdEPiAFS.net
>>501
剣道の剣先速度あたりも参考に考えると、ぎりぎり鍛えた人反応(0.2秒)より速くステッキ振れるだろうということで上を見直す
◯虎(虚無戦記)  支配空間を超える範囲の任意全能勝ち
△白鳥律 互いに全能化後決め手なし分け
△安心院なじみ 分類的にこちらは概念扱い、互いに全能化後決め手なし分け
△ケネス(ジュラハンター・ケネス) 時間無視と遍在分け
◯マコト 任意全能勝ち
△ニック・スタヴリアノス 互いに全能化後決め手なし分け
×ヴァリアント 任意全能の速度負け
△シモンwithグレンラガン(劇場版) こちらは不可視なのでギガドリルブレイクは違う方へ向かうとして考慮すると、任意全能発動が間に合う。全能防御獲得分け
△△エドガーwith軍神デモンベイン〜神野陰之 時間無視と遍在分け
◯暗黒惑星グランスフィア 任意全能勝ち
△川村ヒデオwith暗黒神ロソ・ノアレ 先手全能防御獲得分け
△ウルトラマンゼロ 物理無効と大きさ分け
△極・扉を開きし者ヨグ=ソトース 概念と時間無視分け
△テレサ 大きさと時間無視分け
△タングラム 互いに全能化後決め手なし分け
△デモンゾーア 先手全能防御獲得分け
×グリッターティガ(マドカ・ダイゴ) グリッターゼペリオン光線負け
××主人公(Lord of APOCALYPSE)〜時雨楚良 先手任意全能負け
 勝ち越し位置は、>ヴァリアント>ニック・スタヴリアノス=わたし(Shephy) (大規模遍在の壁)>マコト

513 :格無しさん:2018/05/18(金) 12:43:49.69 ID:YLSp5N8/.net
>>512
考察乙
ラフトクランズに追記
変更点は飛行可能になったことと消費EN関連
それ以外は
>>495-497
と同じ
【特殊能力】宇宙空間で行動可能、飛行可能
宇宙や空中を移動するとENを消費するがイベントだと無消費でポンポン移動しているので実際には必要ない

514 :格無しさん:2018/05/18(金) 12:45:14.25 ID:YLSp5N8/.net
ついでにディス・アストラナガンも修正
参考テンプレや共通設定は省略

【名前】クォヴレー・ゴードンwithディス・アストラナガン
【属性】人造人間と人型兵器
【大きさ】16歳程度の少年、22.3m・58.5t

【攻撃力】アイン・ソフ・オウル:エネルギー弾を発射。着弾点に魔方陣を出現させて10個の中性子星を召喚し
           それらを相手の周りで超高速回転させ時間逆行を引き起こす事で、相手の存在を抹消する攻撃
           射程は43680km。効果範囲はイベント時の描写より、最低でも40000km〜50000km以上と思われる         
           存在を抹消する事ができない場合でも、
           2〜3発でイデオンガンやイデオンソードの一撃に匹敵する物理的なダメージを与えられる
           最大射程の距離から使用しても、1mから光速の2190兆倍反応&戦闘速度の相手が回避できない速度
消費ENが設定されているがイベントで無消費で使用していたので実際の消費ENはなし
気力140以上で使用可能
     メス・アッシャー:両肩に装着されたエネルギー砲。射程は32760km
            数発でイデオンガンやイデオンソードの一撃に匹敵するダメージを与えられる
            最大射程の距離から放っても、1mから光速の2190兆倍反応&戦闘速度の相手が回避できない速度
消費EN40 気力110以上で使用可能
     Z・Oサイズ:液体金属ゾルオリハルコニウム製の大鎌を出して相手に突撃し、相手をぶった切る攻撃
         21840kmの距離から使用しても、1mから光速の2190兆倍反応&戦闘速度の相手が回避不能な突撃速度
         数発でイデオンガンやイデオンソードの一撃に匹敵するダメージを与えられる
消費EN及び気力制限はなし
【防御力】イデオンのイデオンガンやイデオンソードに一発以上は耐えて戦闘続行可能
     ロボの中のパイロットを廃人状態にするスピリチア(精神エネルギー)吸収攻撃を食らって戦闘続行可能
     ジェネシック・ガオガイガーのゴルディオンクラッシャーの一撃に巻き込まれても光に変換されずに戦闘続行可能
     HP回復小:1ターン(自身が47320km移動するのにかかる時間)経過毎に最大HPの1割のHPが回復
【素早さ】移動速度は、光速の5931万2500倍
     短距離移動速度(最長21840kmまで)は、光速の478垓2960京倍 (Z・Oサイズの突撃時の速度)
     1mから光速の2京1900兆倍超の反応速度
     空間転移可能。最長距離は最低でも地球〜冥王星間

515 :格無しさん:2018/05/18(金) 12:46:18.83 ID:YLSp5N8/.net
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能、飛行可能
宇宙や空中を移動するとENを消費するが イベントだと無消費でポンポン移動しているので実際には必要ない
EN回復(小):1ターン(自身が47320km移動するのにかかる時間)経過毎に最大ENの1割のENが回復
  精神コマンド
   直感:「ひらめき」「必中」(下の参考を参照)が同時にかかる
    魂:一度だけ技の威力をその攻撃3発分相当にする
   覚醒:1ターン(通常の自身が47320km移動するのにかかる時間)に2回行動ができる。つまり時間内は行動速度が実質2倍
   加速:一度だけ移動速度が16/13倍になる。この速度で移動できるのは最大で58240km
  ※参考
    ひらめき:一度だけ、この作品のテンプレ中最速の攻撃でも絶対に回避できる
    必中:1ターン(自身が47320km移動するのにかかる時間)、自分の全攻撃がテンプレ中最速反応キャラにも絶対当たる
【長所】存在抹消
【短所】アストラナガンのように時間移動できるか不明
一応バリア持ちだがこのスレだと役に立ちそうにないので省略
【備考】ハロ2個装備、フル改造、パイロット養成済み
ENは350
【補足】ゲーム開始時に4名の中から選べる主人公で
    公式サイト等でも主人公キャラクターとして紹介されている
    ちなみに、クォヴレーシナリオにおける過去作品の主人公は
    αはリアル系主人公、α2はアラド主人公となっている
【戦法】気力150かつ精神コマンドが全てかかった状態で開始
    相手をアイン・ソフ・オウルで消滅、効かないなら転移しつつメス・アッシャー主体で攻撃
    精神コマンドは残りポイントの問題もあるので戦闘開始後に追加使用はしない

516 :格無しさん:2018/05/18(金) 13:04:24.50 ID:T+kzXC6C.net
突っ込まれたスパロボテンプレでイベントで無消費とかポンポン書いてあるけど
それ何時もの戦闘画面でHP・ENが見えてる状態の事だよね?

そのステータス表示が見えてないのに発動したから無消費だってのはあり得ないと思うんだが

517 :格無しさん:2018/05/18(金) 13:28:41.10 ID:zj3/+98e.net
>>516
とりあえずゼルガードを修正した時の理由としては
単純にEN残量を0にした状態だと本来はEN消費する攻撃も空中・宇宙移動もできないけど
イベントだと特に問題なくマップ上を移動したり行動できるから
「行動できる時点で消費していない事が分かる」って理屈

ただ、その意見を見て思い出したけど
ゼルガードの武装(魔法)をイベントで自動使用できるからって
イベント中の戦闘デモではENが0から最大値に増えていたとかだと
この理屈は少なくとも増えてた武装では採用できないからその辺を確認する必要はあるな

518 :格無しさん:2018/05/18(金) 13:35:50.83 ID:YLSp5N8/.net
>>516
ディス・アストラナガンのアイン・ソフ・オウルは35話のイベント戦闘にて使用時(ちなみにクォヴレーがディス・アストラナガンに乗ったのはこれが最初)に通常戦闘の使用時にENが消費されるタイミングでENの消費がなかったけどそれじゃダメなのかな
そのイベント戦闘ではENもHPも表示されてた
空中及び宇宙移動時のEN消費についてはちょっと探してみるわ

519 :格無しさん:2018/05/18(金) 13:40:41.00 ID:isbsxrhB.net
スパロボは結構イベント戦闘時にそのイベントで使った武器が与えるダメージが相手のHPに対しての固定%だったりするがテンプレで使う場合の性能に影響されたりしないのだろうか

520 :格無しさん:2018/05/18(金) 13:52:16.91 ID:zj3/+98e.net
よく考えたらゼルガードは天元突破状態で参戦なので
通常時の機体性能は引継ぎできないって事にしてるから
マップ上無消費移動はイベントポイントから強制移動するのが一応あるけど
武装の方は第51話だけだとイベント使用が全くないから無消費は無理だった
なので>>506-507の修正は一部採用できないから後で再度投下する

>>519
HPが万全な状態からイベントで撃墜した後に
そのまま撃墜扱いだったりイベントで回復するなら採用可能な気がする
何の説明もなく相手が回復していたら駄目だろうけど

521 :格無しさん:2018/05/18(金) 14:58:04.01 ID:T+kzXC6C.net
アッシュ・グレイヴ
常人耐久常人並み反応から50mドラゴン倒すビームなので(素人銃持ちの壁)の上の間ロミ=井上道夫と=

間ロミ=井上道夫=アッシュ・グレイヴ

522 :格無しさん:2018/05/18(金) 15:57:32.89 ID:YLSp5N8/.net
>>521
考察乙
>>518
から調べて見たけどラフトクランズもディス・アストラナガンも強制移動するステージがあるわ
EN0でも移動することになるから
>>517
のゼルガードの理論が使えるならどっちも無消費移動可能だ

>>518
のアイン・ソフ・オウルは結局どうなるんだろう

523 :格無しさん:2018/05/18(金) 19:10:05.59 ID:MD9eb+Ep.net
>>499
そりゃ七星点心だ
リュウケンも使ってる

総レス数 523
507 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200