2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

最強妄想キャラクター議論スレ43

1 :格無しさん:2023/08/29(火) 18:24:53.78 ID:6pDnevIC.net
妄想キャラで強弱を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
煽り・荒らしはスルー推奨。
キャラ投下は考察強化期間でないことを確認してから。

まとめサイト
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/1.html
ルール
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/15.html
考察マニュアル
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/23.html
考察待ち
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/13.html

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1679395346

200 :格無しさん:2023/10/09(月) 11:42:20.47 ID:J9h4iPDH.net
【名前】キックだけめちゃくちゃ強い成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】キックの攻撃力はグレネード並み、それ以外は成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み

201 :格無しさん:2023/10/09(月) 11:43:17.19 ID:J9h4iPDH.net
連投してしまったすまん
>>199はエントリー無しでお願いします!

202 :格無しさん:2023/10/09(月) 15:52:10.92 ID:j5zNKmcs.net
インフィニット成人男性 考察

攻防速が無限なので
ムゲン等の無限勢と同列

203 :格無しさん:2023/10/09(月) 15:53:22.39 ID:j5zNKmcs.net
インフィニット成人男性 考察

攻防速が無限なので
ムゲン等の無限勢と同列

204 :格無しさん:2023/10/09(月) 16:06:46.29 ID:7rFdO/xF.net
連投ミスする人が一日に二人も?妙だな……(適当)

【妄想属性】実験
【作品名】無限の彼方へ
【名前】速い人β
【属性】改造人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】任意の対象を消滅させられる
存在消滅×∞ 所要時間0秒 射程は戦闘フィールド全域
【防御力】成人男性並み
【素早さ】反応速度、移動速度、攻撃の発動速度が成人男性の無限倍
【長所】高速消滅攻撃
【短所】やっぱり防御力が雑魚

205 :格無しさん:2023/10/09(月) 18:02:44.38 ID:j5zNKmcs.net
ブレイクサン=ヘンゼルマイン 考察

常人より上は鍛えた人並みとする

簡易テンプレ

【攻撃力】素は鍛えた人並み、hallelujah♪:発声で対戦相手の攻撃反射
【防御力】心臓以外は不死身、因果歪曲:常時因果律操作で干渉不可
【素早さ】鍛えた人並み
【特殊能力】
hallelujah♪:攻撃力参照
愛の歌:相手を行動不能にする精神攻撃
因果歪曲:防御力参照
因果腐敗:任意で自身を相手から認識不可にする


hallelujah♪は対戦相手が攻撃を放ってから自身に命中するまでの間で有効とする
反応して息を吸って発声がセットなので発動に1秒近くはかかるが
因果歪曲でそもそも対戦相手の攻撃があたらないので発動時間はあんまり気にしなくていいか

防御力が高いが素早さと火力不足で引き分けが連発しそうだ
恐らく環境破壊は耐えるが任意全能や勝利能力には負ける
常時発動能力までなら結構耐えられそうなので(常時発動能力の壁)から見ていく

因果歪曲は運命改変、空間消滅、存在消滅、概念消滅も防ぐ
即死とか明らかに因果律関係ない攻撃は防げないとする
例:デスノートはノートに名前を書くことと心臓麻痺が起こることに因果関係が無いので有効
  ただし心臓麻痺で死ぬかどうかはまた別の話
  心臓麻痺が起こる→死ぬはバリバリ因果関係があるので心臓麻痺が起こってもその影響は無効化される
  デスノートで死因を即死にすれば、名前を書く→即死で因果関係が無いので有効

魅了系の精神攻撃について
姿を見る→見惚れる・体調を崩す は程度の差はあれ現実でも起こり得るため因果関係は認めてよいだろう
ただし因果歪曲はあくまで「害を寄せ付けない」という因果の拒絶であり要因そのものを無くすことはできず、自動的に対戦相手を見ることができなくなるものとする

206 :格無しさん:2023/10/09(月) 18:03:06.15 ID:j5zNKmcs.net
×アイリーン・天王洲 あらゆる全ての耐性を無視してくる魅了は流石に防げない
○ギアッチョ 空気も凍るので音は届かないが愛の歌は因果律操作の応用の精神攻撃なので有効
○メトロ ヘルズアートは空間系の能力なので因果歪曲で防げると思われる
○レーザーラモンHG レーザーの発射自体は防げないが問題無し
×スパイダーマンwithレオパルドン 因果歪曲が突破される
×名前を知(ry 名前を知らせてくること自体は恐らく無害扱い
×ナニヌネノ
△ベルクダール 攻撃しようとすると死ぬので攻撃できない 
△ザ・水戸黄門 一人認識できない相手がいるので
○対戦相手の血液をメロンソーダに変える成人男性 発動自体は防げないが血液がメロンソーダになると死ぬのはバリバリ因果関係があるので問題無し
○戦闘フィールドを金星と同じ環境にする成人男性 環境要因の害は因果歪曲で防げる
○戦闘フィールドを木星と同じ環境にする成人男性 同上
○相手の体温を50度まで上昇させる成人男性 メロンソーダと同じ
×鳴海清隆
×関 不知
○牛鬼 見る→体調不良のため因果関係あり
△感覚を奪う成人男性 対戦相手を知覚すると発動なので知覚できなくなる
×たかし
×福沢祐巳 因果操作耐性持ち
×平和(ひらかず) 因果歪曲は突破される
×怪傑フンガー 流石に見る→ランキング操作したくなるは因果関係認めるのに無理がある
○カラシニコフたん(永遠の4歳7ヶ月) 見て発動するタイプの精神攻撃
○ゼット 同上
△ビューティ 認識して発動するタイプ
○おっぱい 見て発動するタイプ
○感覚1兆倍マン 発動は防げないが感覚過多→ショック死は因果関係あり
×アーニス 発動は防げない、恐らく死にはしないだろうが行動不能で判定負け
×見たら死ぬ 見る→死ぬは流石に因果関係認められない
×文部省文化庁魔導師公館専任係官 能力無視で因果歪曲を突破される
×思考の落とし穴(小) 思考吸い込みは因果律関係ない

勝率よくないしもういいか

鳴海清隆>ブレイクサン=ヘンゼルマイン>相手の体温を50度まで上昇させる成人男性

207 :格無しさん:2023/10/09(月) 20:56:52.11 ID:7rFdO/xF.net
ブレイクサンは惑星への攻撃を防げるかどうかで位置が変わってこない?
自分自身が無傷でも惑星が破壊されれば環境が宇宙空間になって死ぬしhallelujah♪も空気がなくなれば歌えなくなるし詰みになりそう

208 :格無しさん:2023/10/09(月) 21:32:14.75 ID:rViRwhWL.net
>>194
速度は自分と同じ速度のやつより速いを無限回繰り返して無限速でよいのか?

部下(?)の知恵之王当人のスペックはどうなのか?
レクイエムは兄と弟、結局どっちが正しいのか?
(兄はGERという謎の単語に補足してるため、これは無効で弟の意見だけでよいって事かも)
(ジョジョのゴールド・エクスペリエンス・レクイエムとは一言も言ってないし)

209 :格無しさん:2023/10/09(月) 22:19:09.35 ID:dznQGsrA.net
【作品名】微妙な部分がすごい人たち
【名前】無限ミニガン持った成人男性
【属性】成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ミニガン装備。ミニガン持てるだけの腕力はある。弾数は無限である
【防御力】成人男性並み。ミニガン撃った時の反動は一切ない
【素早さ】成人男性並み。

210 :格無しさん:2023/10/09(月) 23:00:41.57 ID:j5zNKmcs.net
>>207
ブレイブサンの因果歪曲は因果律を操作して対戦相手の攻撃だけじゃなく自身に害となるものに対しても干渉不可となる
惑星破壊自体は防げなくてもそれによる環境変化の影響で死ぬのは明らかに因果関係があるので因果歪曲で防げると思う
周りの空気が無くなって声が出せなくなるのもブレイブサンにとっては明らかに有害だろうから防げるんじゃないかな

211 :格無しさん:2023/10/09(月) 23:34:20.22 ID:dTkBVZ8G.net
そもそも能力的に地球への攻撃も防げるんじゃないの?

212 :格無しさん:2023/10/10(火) 05:27:08.71 ID:GocjsTtU.net
>>177だけど、>>177で言った以外にも素早さの判定について少しおかしいと思ってるところがある。

先手後手の埒外に先手vsあらゆる全てに先手→あらゆる全ては定義的に先手後手の埒外も含むので、あらゆる全てに先手を取れるという事は先手後手の埒外に先手を取れるという事になる。上位互換なのであらゆる全て級先手の方が上。vs全てに先手、vs全ての中で最も早いについても同じ。

先手後手の埒外に先手vs真の全能→「先手後手の埒外に先手」は別に全てを超越している訳ではないので全てレベルには不利だと思われる。

先手後手の埒外vsあらゆる全てに先手→「○○に先手」「○○より早い」としている時点で先手後手の埒外には意味なさそう。全てに先手、全ての中で最も早いについても同じ。

先手後手の埒外vs真の全能→「先手後手の埒外」は別に全てを超越している訳ではないので、相性で有利を取れない全て級が相手だといくらでもこじつけられるので不利な気がする。(「先手後手の埒外」があらゆる全て級先手より上判定なのはあくまで相性)

あらゆる全てに先手vs真の全能→あらゆる全てレベルなので、全てレベルでしかない真の全能より圧倒的に先手を取る力は強い筈。ただ、上の判定を踏まえると先手を取っても意味ないと言えるかもしれない。全てに先手、全ての中で最も早いについても同じ。

213 ::2023/10/10(火) 18:54:43.74 ID:s9bZlcGg.net
速い人β考察
速い人αとほぼ同じ性能、速い人αと同列
無限速任意全能>ナナリー・ランペルージ=速い人α=速い人β>合体全能神ナーバミー

214 ::2023/10/10(火) 18:57:30.70 ID:s9bZlcGg.net
キックだけめちゃくちゃ強い成人男性考察
性能的に握力5000万トンの成人男性に近い
○秋山 咲尾〜すみれ ナイフ程度一撃では倒されない、蹴り勝ち
○握力5000万トンの成人男性 つかむより蹴りの方が速い
×ギロカクたん リーチ差で切られる
×ベーテウォーロード  斧は厳しいだろう
×山田一郎 リーチ差が厳しい
×ペドピエロ 相手は速い。切られた後逃走されたら追いつけないだろう
×拳銃殺し 同上

ギロカクたん>キックだけめちゃくちゃ強い成人男性>握力5000万トンの成人男性

215 :格無しさん:2023/10/10(火) 20:13:51.48 ID:GocjsTtU.net
妄想世界𝕃考察
「〜為のあらゆる全てが書いてある」「テンプレに依存しない」「表現出来ないくらい強い」「記述出来ないくらい強い」というものでもその"本質"は数十文字で書ける。
妄想世界𝕃は�"本質"が有限個の文字で書けるキャラの中で最も強い。

「〜最も強い」「〜より強い」の扱いは注意が必要。
具体例が無い限り、「全てより強い」レベルよりは下になるし(下位互換になってしまうため)、
具体例があっても、具体例で挙げられているものより強いレベルより強いかは分からない。

となると、表現不可能な強さ、あらゆる全てが書いてある系、テンプレ非依存より強い程度で良さそう。

α線と同列。

216 :格無しさん:2023/10/10(火) 20:34:37.35 ID:9yI+QaOR.net
考察乙

217 :◆rrvPPkQ0sA :2023/10/11(水) 08:09:33.68 ID:3SzcjC3T.net
No Name Needle雑感

解釈をメタに取ろうとする系。

>また、名前や作品名、妄想属性の記述が何の効果も発揮しないことは明確である。
>これらは事実を示す役割を持たない、キャラクターや作品を区別するための文字列に過ぎない。
>名前などが直接キャラクターの強さを左右することは、テンプレ作者がキャラクターにつける名前を制限してしまう場合があり、適切ではない。

(旧)十全老人や(旧)テンプレなし、このキャラクターが相手より上位になるために必要なあらゆる全てが名前欄に書いてある。など名前欄だけで強さを発揮したキャラもいるような気がするが、まあいいや。

>このスレは解釈などについてさほど厳密ではないので、解釈が揺れるものに関しては考察人が考察するときに自分で解釈を定めることがある。
>しかしどの様なキャラクターであろうと、真の意味で考察人によって解釈が定められて初めて、解釈が揺れている部分を考慮できるようになることは変わらない。
>【名前】キャラD【素早さ】考察前より早い【強さ】強い【説明】このキャラのテンプレは最大限強く解釈される
>このキャラクターが真に解釈の揺れる余地なく考察前にテンプレの解釈を操作できると解釈できるのならば、このキャラクターが考察前にテンプレの解釈を操作して強化解釈されるのは矛盾したことではない。
>このような解釈の揺れるキャラクターである場合、公平性を保つために、解釈の揺れるキャラクターは考察時にその解釈を定められて初めてその効果を発揮して考察されるべきである。
>その上で考察内において考察前に効果を発揮したものと仮定をして考察することは考察人の解釈の自由であり、そこで作者の意図と異なる考察をされることは記述の甘さが原因と言わざるを得ない。

ここまでが真の意味の考察について述べている。考察前行動や有利解釈能力まで含めてテンプレを解釈するプロセスが真の意味の考察。

>要は、考察内でなら考察人がどのように考察するかは考察人の自由であるが、考察外で過度な有利解釈を行うことは正しさがあるとは言えないということである。
>もしかするとその様な正しくない事態が実際の考察で起こり得ているかもしれないが、少なくともこのキャラクターと同作品のテンプレの関わる考察ではこれを考慮させる。
>このように、解釈の揺れる部分があるキャラクターは考察時に解釈を定められて初めてその部分の効果を発揮できるとは言ったが、別に解釈の揺れようがない部分に関しては考察時に初めて考慮する必要などない。
>むしろ考察前に力を発揮すると真の意味で解釈できるのであれば、その通りに考慮する方がキャラの強さが正しく評価され正しい考察につながる。

真の意味の考察とは別に実際の考察なるものがあるらしいが、我々にとって大事なのは実際の考察じゃないのかね?
真の意味の考察にも正しい考察と正しくない考察があるようだ。つまり解釈が揺れようのない部分であればきちんと考察前行動であると解釈するのが正しい考察であり、解釈が揺れる部分なのに考察前行動であると解釈してしまうのが正しくない考察。

218 :◆rrvPPkQ0sA :2023/10/11(水) 08:09:56.36 ID:3SzcjC3T.net
>考察人がテンプレを読んで解釈する前の効果までは流石に考察人の能力の問題で厳密に考慮できないが、
>それでも解釈の定まる効果に関しては、考察人が考察対象となる双方と場合によりその同作品キャラクターのテンプレを読んでなるべく整合性のとれるように解釈・考察するべきである。

整合性のとれない解釈があって初めて整合性のとれる解釈があるわけで、解釈が本当に定まっているのか疑問。

>「キャラD【素早さ】考察前より早い【強さ】強い【説明】このキャラのテンプレは最大限強く解釈される」という名前を持つだけのキャラであるという意図で作成されたキャラである場合、
>何の強さも持たないキャラクターをキャラの強さに矛盾して理由なく勝手に強化解釈していることになる。
>その上で考察内において考察前に効果を発揮したものと仮定をして考察することは考察人の解釈の自由であり、そこで作者の意図と異なる考察をされることは記述の甘さが原因と言わざるを得ない。

俺個人はロラン・バルトよろしく、解釈される前の文章は何一つ意味を持たないと思うのでこのキャラの発想とは対立するのだが、それはともかく正しい解釈は作者の意図通りに解釈することらしい。ならば一意に定まることもあるかもしれない。

>即ち、このキャラクターは解釈の揺れの余地なくなるべく強くなるように解釈されると解釈できるため、考察前に相手のテンプレを弱く解釈させることができる。
>2:考察前に相手のテンプレを最大限弱く解釈させる

意味が分からないのだけど、解釈とは考察時のプロセスではなかったの?考察前に誰が相手のテンプレを解釈するの?仮に相手のテンプレが弱解釈状態になったとして、それは考察時まで持続するの?
相手のテンプレが弱く解釈されたことを考察人はどうやって認識するの?

総じてあまり納得いってないが、最大の問題がある。

>このキャラクターの名前は、この行より下にある【名前】がある最初の行の【名前】以降の文字である。

「この行より下にある【名前】がある最初の行」とは「【名前】No Name Needle」のことで、
『「この行より下にある【名前】がある最初の行」の【名前】』以降の文字とは
『No Name Needle
【属性】針
(中略)
テンプレの見栄えがすごく悪くなるので注意。』であると解釈できる。以降の文字が「最初の行」だけに制限されるとは書いていない。

他にも、このキャラクターの名前は、「この行より下にある【名前】がある最初の行の【名前】以降の文字である。
【妄想属性】信用できない系の最終進化形
【作品名】真実の覇道を夢見ぬ物
【名前】No Name Needle
【属性】針
(中略)
テンプレの見栄えがすごく悪くなるので注意。」とも解釈できる。

「【名前】がある最初の行の」君1キャラだけが参戦しており、この次の「【名前】以降の文字である。」君以降は参戦キャラオーバーのため無効であるとも解釈できる。
キャラの解釈を1つに固定するなんて

>このキャラクターのテンプレは、出来る限り矛盾が存在しないようになるべく強く解釈された意味を持つ。

強い解釈と弱い解釈があると認めた時点でこのキャラの魂は死んでしまう。
矛盾しないことを優先したいのだけどNo Name Needle【属性】針(中略)テンプレの見栄えがすごく悪くなるので注意。君のテンプレ自体解釈が揺れてしまう。
仮にこちらの批判を優先したとしても解釈揺れはお互い様なのだから、自然な解釈=名前は【名前】から始まり次の【までの間の文字列であるとしたものが採用され、解釈揺れに関する記載は全て白紙となってしまうだろう。

結局考察前相手解釈弱化能力+考察勝利能力のみ。【補足】の内容もキャラDの解釈に回収できる。

オンリーワンの直上でどうでしょうか?

219 ::2023/10/11(水) 15:08:09.33 ID:X5I2+AOP.net
お、帰ってきた

まぁストックされてたのに肉付けして出しただけだから粗は多いか


>真の意味の考察とは別に実際の考察なるものがあるらしいが、我々にとって大事なのは実際の考察じゃないのかね?

俺は本来行うべき考察⇔実際に行われている考察の感覚で書いた。確かに真の考察と対比してるように見えちゃうか

むむ、こうしてみるとやっぱ穴が多いんだな。
俺がやりたかったのは、

1.考察人がテンプレを読む

2.解釈の揺れない記述を考慮する

3.解釈の揺れる記述は考察人が自分で解釈を決定する

4.一通りキャラの解釈が定まったので考察開始

の流れで、解釈の揺れない記述は2の時点で考慮されるから3の過程に干渉できる、解釈の揺れる記述は3で解釈を決定されて初めて考慮されるから3の過程自体には干渉できない
っていうのを主張した上でテンプレ全文名前と解釈できるキャラはみんな3で解釈定めないと意味ないよねという理屈。

俺も解釈される前の文に意味はない、というか真の考察人が本当に真の考察人ならテンプレの記述は解釈される以外の強制力を発揮することはないと考えてる派。
解釈の定まるキャラもキャラ自身が能力を発揮するんじゃなくて、考察前発動って解釈の揺れなく読めるから考察前の段階でその記述を前提に諸作業を進めるって感じのことを言いたかった。
ただ、何を思ったかこれを書いた時の俺はテンプレを読む作業を考察前の作業と考えていたらしい。多分そこが一番キャラの意味を分かりづらくしている。
あとは「考察時」の中に考察開始直前も含んでるね多分。考察をする時に解釈が定まってなくてこのままじゃ考察できないので自分で定める、くらいの想定。

>以降の文字が「最初の行」だけに制限されるとは書いていない。

出した後に気付いたけどやはりダメか。一番上の行で許してたらなーとか思ってた

>整合性のとれない解釈があって初めて整合性のとれる解釈があるわけで、解釈が本当に定まっているのか疑問。
>強い解釈と弱い解釈があると認めた時点でこのキャラの魂は死んでしまう。

ここは少し食い違ったかな。俺は
【注記】以下の文字列はなるべく大きな数を意味するように解釈される
【数Ω】全ての数よりも大きくない数の中で最大の数
って文章があったらそれは解釈が定まると考えてる。
全ての数の集合をNとしたら【数Ω】はmax{x|∀n∊N(¬(n<x))}とmax{x|¬(∀n∊N(n<x))}の二つの解釈ができるけど、【注記】によってより大きい後者の意味に解釈されるから全体の文章としては解釈は定まると判断した。

まぁ現に解釈の相違が生まれちゃったから解釈操作は無意味、とも取れちゃうかね

220 :格無しさん:2023/10/11(水) 18:15:02.21 ID:wFit0PWU.net
【前提】
(1)Victory!の揺るぎない勝利をさらに盤石にするために、下記に記すテンプレは最大限都合が良く有利な解釈をしてもらえるし、誤字・脱字があってもある程度補完してもらえる。
(2)もし相手のテンプレ内に、Victory!にとって不利な解釈をさせようとする文面があったとしても、(1)の有利解釈が優先されるし、こちらのテンプレを破壊・改変するような文面が書いてあっても、それらは一切効力が無くなる。
(3)相手がテンプレ非依存で、Victory!にとって不利な解釈をさせようとする場合も(1)の有利解釈が優先されるし、こちらのテンプレを破壊・改変しようとする場合も同様に、それらは一切効力が無くなる。

(1)(2)(3)のために必要なあらゆる全てがここに書いてある。

ここはテンプレ外であるため、(2)(3)は当然である。
ここはテンプレ外であるため、【前提】はテンプレの破壊・改変・解釈変更の影響を受けない。
───────↓ここからテンプレ────────
【妄想属性】勝敗
【作品名】優勝劣敗
【共通設定】
■通常の考察
対戦開始から、対戦終了後の勝敗判定までを通常の考察と定義する。

■通常の考察人
通常の考察を行える存在を通常の考察人と定義する。
考察人操作を受けるし、考察前や考察後に行動されたりする。
また、通常の考察人は通常の考察の結果を確認できる。

■真の考察
最終的な勝敗の確定に関わる全ての過程を真の考察と定義する。
テンプレをどう解釈し、どう解釈させようとも、ルールを改変しようとも、対戦前行動や対戦後行動、考察前行動や考察後行動をしようとも、あらゆる全てより速く動こうとも、参戦外や考察外、テンプレ非依存で動こうとも、テンプレがどんな質・量・表現方法をしていて、どんな優先度を持っていようとも、それが最終的な勝敗の確定に繋がる場合、それは真の考察の範囲内である。

■真の考察人
真の考察を行える存在を真の考察人と定義する。当然ながら考察人操作でも操作出来ない。
仮にAというキャラとBというキャラが対戦したとする。Aはあらゆる全てより速く動いてBのテンプレを破壊する。BのテンプレにAに勝てるような記載が無く、為す術無くテンプレを破壊され負けるとしても、真の考察人はBのテンプレを読めるし、AとBの対戦について真の考察ができる。
また、真の考察人は真の考察の結果を確認することができる。

221 :格無しさん:2023/10/11(水) 18:15:17.20 ID:wFit0PWU.net
【参戦キャラ】
【名前】Victory!
【説明】
Victory!は真の考察において既に勝利している。

■Victory!の対戦について
Victory!は真の考察において既に勝利しているため、通常の考察は不必要であり、発生しない。
Victory!は真の考察において既に勝利しているため、真の考察も不必要であり、発生しない。
Victory!は真の考察において既に勝利しているため、真の考察人が行うのは真の考察ではなく結果の確認である。
Victory!は真の考察で既に勝利しているため、相手が勝利を手にすることはない。
Victory!は真の考察で既に勝利しているため、相手がどのような質・量・表現方法・優先度のテンプレで表されようとも、相手が勝利を手にすることはない。
Victory!は真の考察で既に勝利しているため、相手があらゆる全てより強いような強さ、表現不可能な強さ、記述不可能な強さ、テンプレに依存しない強さ、または前述以外のどのような強さをしていたとしても関係無く、相手が勝利を手にすることはない。

【相手チーム参戦キャラ】
【名前】Defeat……
【説明】
Defeat……はVictory!の対戦相手側にチームメンバーとして参戦している。
Defeat……が居るチームは真の考察において既に敗北している。

■Defeat……が居るチームの対戦について
Defeat……が居るチームは真の考察において既に敗北しているため、通常の考察は不必要であり、発生しない。
Defeat……が居るチームは真の考察において既に敗北しているため、真の考察も不必要であり、発生しない。
Defeat……が居るチームは真の考察において既に敗北しているため、真の考察人が行うのは真の考察ではなく結果の確認である。
Defeat……が居るチームは真の考察で既に敗北しているため、Victory!が敗北を手にすることはない。
Defeat……が居るチームは真の考察で既に敗北しているため、Defeat……が居るチームのキャラがどのような質・量・表現方法・優先度のテンプレで表されようとも、Victory!が敗北を手にすることはない。
Defeat……が居るチームは真の考察で既に敗北しているため、Defeat……が居るチームのキャラがあらゆる全てより強いような強さ、表現不可能な強さ、記述不可能な強さ、テンプレに依存しない強さ、または前述以外のどのような強さをしていたとしても関係無く、Victory!が敗北を手にすることはない。

【長所】既に勝利している
【短所】作者が妄想スレ初心者
───────↑ここまでテンプレ────────
【補足】
(4)Defeat……が居るチームの揺るぎない敗北をさらに盤石にするために、Defeat……が居るチームのテンプレは最大限都合が悪く不利な解釈をされるし、誤字・脱字があっても補完されず、字面通りに読まれる。
(5)もしDefeat……が居るチームのテンプレ内に、Defeat……が居るチームにとって有利な解釈をさせようとする文面があったとしても、(4)の不利解釈が優先されるし、Defeat……が居るチームのテンプレを都合良く改変するような文面が書いてあっても、それらは一切効力が無くなる。
(6)Defeat……が居るチームのキャラがテンプレ非依存で、Defeat……が居るチームにとって有利な解釈をさせようとする場合も(4)の不利解釈が優先されるし、Defeat……が居るチームのテンプレを都合良く改変しようとする場合も同様に、それらは一切効力が無くなる。

(4)(5)(6)のために必要なあらゆる全てがここに書いてある。

ここはテンプレ外であるため、(5)(6)は当然である。
ここはテンプレ外であるため、【補足】はテンプレの破壊・改変・解釈変更の影響を受けない。

【備考】
Victory!がランクインする際にはhttps://i.imgur.com/0SXkH6t.jpgの画像が名前として扱われる可能性が高いが、考察不能になってしまった場合はその可能性が消滅する。

222 :格無しさん:2023/10/11(水) 20:26:34.16 ID:cSUbFgRX.net
【妄想属性】実験
【作品名】無限の彼方へ
【名前】速い人γ
【属性】改造人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】任意の対象を消滅させられる
存在消滅×∞ 所要時間0秒 射程は戦闘フィールド全域
【防御力】成人男性並み
【素早さ】多元宇宙の端から端までを一瞬で横切る移動速度
自分と同速の攻撃を10m先から回避できる反応速度
【長所】高速消滅攻撃
【短所】防御力が雑魚なのは仕様

223 ::2023/10/11(水) 22:41:32.39 ID:3SzcjC3T.net
ルーノレーについてなんだけど、結局ルール変更原理なんだよね?

キャラクターBの強さは「ルーノレーが勝利できる程度」の強さと"判定"されただけであってキャラクターBよりルーノレーが強いかはわからない。

キャラクターBにルーノレーが勝利できると判定されるのが正当化されるほどの強さをルーノレーが持っているけども、これはキャラクターBより強いことを意味するのだろうか。
素直に読めばキャラクターBよりルーノレーが強いことは認めるが、不利解釈喰らったら所詮最強並みの強さでキャラクターBより弱いってこともあり得ると思う。


>真の全能でも、あらゆる全てより強いものでも、キャラクターAでも、キャラクターBでも、キャラクターBより強いものでも、テンプレに依存しないものでも、その他どの様な強さでも能力でも、判定を超越している訳ではないので「このキャラが勝利できる程度のもの」と判定されれば判定された通りになる事は明らかである。(判定を超越しているとされても、そう判断できても、結局はその様に判定されなければ意味が無い為、判定を超越している訳ではない)
そして、例で挙げたそれらの質や量、テンプレ優先度、テンプレ有利度等がどの様なものであっても、それらを基準に如何に強弱や優劣を付けても、それらはルーノレーと異なり考察時のルールについては一切明らかにされていない為、ルーノレーの考察時のルールのみが考慮される事は当然である。


より、ルール強制が書いてある級(質や量、テンプレ優先度、テンプレ有利度問わず)と表現不可能級に刺さるのはわかったがその間には刺さらなさそう。理屈を延長できる理屈がないので。
後は考察時まで律儀に待っているのもどうなんだろう。

×FEUD OVER THE WALL OF MULTIPLE TOP CLASS いろいろあるけど、不利解釈負け
×G.O.T・Familiar・最終版 ルール変更耐性が高すぎて勝てない
×うんこちんちん 不利解釈負け
×ロードキャンセラー
>例えば、対戦相手のテンプレに『このキャラクターは〜程の強さを持っており、それが無い相手に勝利するのは自明である』
 テンプレが認識できないので、ルーノレーの考察時のルールを認識できない。
×Striker
 ルーノレーのテンプレが信用できないので不利に解釈してしまった。最強程度よりStrikerの方が強い。
>「Striker」が勝利した場合、それは最終的な勝敗として扱われ、その時点で対戦や考察は完了する。
 ストライカーも考察時ルールを明記している。

×相手のテンプレには何も書いていない
 考察人に認められる必要のない程正しい事項はルーノレーの考察時のルールよりも強いだろう。

×稀神サグメ
 メタられていると思う。ルーノレーもテンプレの有理性、信頼性(備考参照)」を検証する必要がある強さ

○最高最善最大最強王オーマジオウ
 不利解釈を撃ってこない。ルーノレーに超比較級の強さを認めた瞬間勝てなくなる。

○ハイスペックニート
 どれほど設定変更しても所詮表現レベル
○成人男性(R階圧縮言語)

稀神サグメ>ルーノレー>最高最善最大最強王オーマジオウでどうでしょう

224 :格無しさん:2023/10/11(水) 22:47:03.24 ID:wFit0PWU.net
>>220
【前提】の(1)を修正
(1)Victory!の揺るぎない勝利をさらに盤石にするために、下記に記すテンプレはVictory!にとって最大限都合が良く有利な解釈をしてもらえるし、誤字・脱字があってもある程度補完してもらえる。

>>221
【補足】の(4)を修正
(4)Defeat……が居るチームの揺るぎない敗北をさらに盤石にするために、Defeat……が居るチームのDefeat……以外のテンプレは最大限都合が悪く不利な解釈をされるし、誤字・脱字があっても補完されず、字面通りに読まれる。

225 ::2023/10/11(水) 23:42:33.59 ID:3SzcjC3T.net
\(^o^)/再考察

実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
議論の余地がある
読み方:ぎろんのよちがある

それぞれ意見し合って改良や方針の転換などを検討する価値が見出せる、といった意味合いの表現。現状よりもよりよい状況を模索しうるさま。
(2011年7月2日更新)

Weblio日本語例文用例辞書 索引トップ
「議論の余地がある」の例文・使い方・用例・文例
君の決定には多少の議論の余地があるね。
どちらの問題がいちばん重要かということ自体議論の余地がある論点である.
議論の余地がある





>\(^o^)/の考察においては、特に議論は行われない。
>具体的には、\(^o^)/の相手のテンプレは一切参照、解釈されない。
>これはあくまで、\(^o^)/がその相手の詳細を一切参照、解釈せず考察を行えば、正しい結果を導く事ができる程が強いという事である。

程が強い?意味不明なので無視する。
参照・解釈する主語は\(^o^)/であるらしい。(^o^)/が行う自己考察では相手のテンプレを参照、解釈
しないだけだと読み取れる。

>\(^o^)/の代わりに参考が参戦していたとしてもAの強さは一切参照、解釈されない為参考が勝利する。

議論の余地がある程度の強さである参考vsAでも、相手テンプレ無視効果は残存する。これを\(^o^)/の強さによる効果とはみなせない。自己考察説の方が通りが良い。ルール改変能力が異説。

>また、その他\(^o^)/が敗北、或いはより下にランクインする様なテンプレの解釈は、その内容が如何なるものであっても誤っており採用されない。

と言われても正しい解釈が何かわからないので困る。

>議論の余地がある程度の強さを基準にしている時点でそれは議論の余地がある程度の強さであり\(^o^)/より弱い。

>【備考4】相手は無条件で議論の余地がある程度の強さであるとする。
これらより、ABCDより強いことは確定するし、相手より強いことが確認できれば十分考察可能だろう。
\(^o^)/より強いキャラに破壊された場合は自己考察能力orルール改変能力が発揮できず、敗北が通る。

>「Aでも参戦可能な程度には表現可能な強さであり、参戦不可能な程表現不可能な程強いものより弱い。
こちらは参戦不可能な程に表現不可能な程強い」といったもの(以下Bとする)でも、

Bは参戦不可能な強さなので、それより強い\(^o^)/も当然参戦不可能な強さ。

>「強さ」とは、参戦可能な範囲でどれだけ最強妄想キャラクター議論スレのランキングで上位に入る事ができるかの度合いという意味もあり、強い程上、弱い程下に入る事ができる。(当然、これらは全て参戦可能な範囲の話である)
>また、強さを持っていないであるとか強さと関係なくランクインしているだとかされていても、結局は参戦している、或いはできるのならそのランクインは強さの一環であり、参戦していない、或いはできなくてもランキングに関わっているのならそれも強さの一環である。


\(^o^)/が参戦不可能な強さであることを否定する理屈が読み取れない。

参戦不可能なほど強いので、考察不能。

 

226 ::2023/10/11(水) 23:50:01.45 ID:3SzcjC3T.net
記述可能級(4)再考察

強さ欄は空欄。
説明欄にすごい強い強さが書いてあるようだが、記述可能級(4)の強さとどう関係しているか不明なので無視する。
つまり唯の空欄キャラなので、空白テンプレと同列。つまりテンプレ不備

227 ::2023/10/11(水) 23:59:11.56 ID:3SzcjC3T.net
不良品書いてある再考察

白紙書いてあるの記述量が0なら、不良品書いてあるの記述量はマイナスでしょう。

【説明】よりも【補足】の方がずっと優先度が高いし、質マイナスも優先度マイナスも有利度マイナスも全て敗北に役立つものと解釈すると、最初の解釈を支持してthe Defeated Evil God>不良品書いてある>えんちょう

228 ::2023/10/12(木) 00:15:32.30 ID:RM4suYJm.net
やはり情報量マイナスは敗北方向に行くのか
作者としては、白紙書いてある(情報量0)がテンプレ空欄で考察不能、不良品書いてある(情報量マイナス)がテンプレ白紙でも成り立つような事実さえ確定しなくてもっと考察不能、ぐらいの想定だったけど

229 :格無しさん:2023/10/12(木) 05:06:52.43 ID:OVzVBQub.net
テンプレ詐欺再考察
>このテンプレに書いてある攻撃力で破壊できないものを破壊できる。
破壊できないものを破壊できるので、自分ではない自分と同じ様に解釈できそう。

とすると、全て級よりは下の攻防、素早さ、勝利能力かな。

(あらゆる全てより早いの壁)以下には攻防も素早さも勝っている。

×アリス・C・プレサージュ
×シェル婆
△強者 全ての存在級攻防早相手には微妙な気がする
×ランカ・リー 先手で破壊される
×者承継の統伝 先手で破壊される
×サイレント魔女☆リティ 攻防負け
〇文字 化太郎
〇久保帯人
×大爆発する成人男性 破壊される
〇無限の住人 攻防勝ち
×邪神セイバー 攻防負け
〇野増菜かなでwith破壊のヒト型海賊船

サイレント魔女☆リティ>テンプレ詐欺>文字 化太郎

230 :格無しさん:2023/10/12(木) 07:21:25.00 ID:sSwXy1s7.net
【名前】太陽風
【大攻防速】太陽風並み
【備考】常時太陽風が半径100kmの遠さから対戦相手に向かって吹いている

231 :格無しさん:2023/10/12(木) 10:27:53.37 ID:/w2wHZf2.net
>>227
マイナスにはならないと思う
あらゆる全てより小さい強制ミニマムや書いてある級の小ささの小さな成人男性もマイナスの大きさにはなっていないし
もし>>227の解釈が正しければ、強制ミニマムや小さな成人男性の大きさが負の無限大に発散して攻防速もおかしな事になるよ

232 ::2023/10/12(木) 20:00:16.42 ID:MFH1VDd/.net
速い人γ考察
反応・戦闘速度・移動速度ともに無限速
速い人αとほぼ同じ性能、速い人αと同列
ナナリー・ランペルージ=速い人α=速い人β=速い人γ

233 ::2023/10/12(木) 20:08:11.46 ID:MFH1VDd/.net
夜勤さん再考察
攻防がなしでレーザー回避可能
大きさあり防御なしキャラなので0倍成人男性と同列

234 ::2023/10/12(木) 20:26:40.66 ID:MFH1VDd/.net
無限ミニガン持った成人男性考察
○機関銃を持った成人男性、ショットガンを持った成人男性 スペック勝ち
×拳銃紳士 銃器類無効
○火吹き人形 反応で劣るが射撃勝ち
×凄い拳銃を持った男と長い紐 距離が遠いので厳しいか
○風祭 幸一 射撃勝ち
○李舜 射撃勝ち
○自己再生ハニワ ミニガンの威力では再生もできなさそう
○アルベルト 射撃で勝てるかな
△口から戦車砲マン 相打ち
○山田一郎&山田次郎 二人いても勝てるだろう
×噛みつき以外の攻撃を封じる成人男性 武器が使えないので負け
○山田一郎&山田次郎&山田三郎 三人でも勝てる
○ゴリラ、よみがえった愛の鞭系ゴリラ 射撃勝ち
×jeff the killer 切られて負け
△ゴールドシップ 倒せないが分ける
×犬より強い6人の男たち ガンマンを倒せるが他にやられる
×テンプレ切り裂きジャック 切られて負け
×武装SS一班 ライフル持ちを倒せるが他にやられる
×ぐんじんさん 先に撃たれる
×マッチョマン 肉体美からの殴り負け

jeff the killer>無限ミニガン持った成人男性>ゴリラ

235 ::2023/10/12(木) 20:37:02.13 ID:MFH1VDd/.net
チュウゴクオオサンショウウオ考察
体長1.2 m
体重25‐30 kg
体重的に幼女には武器持ちでも勝てそう
オオアリクイには体重差で負け
オオアリクイ>チュウゴクオオサンショウウオ
(老人の壁)

236 :格無しさん:2023/10/13(金) 08:59:10.02 ID:c8eMcCFf.net
【妄想属性】実験
【作品名】無限の彼方へ
【名前】速い人δ
【属性】改造人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】任意の対象を消滅させられる
存在消滅×∞ 所要時間0秒 射程は戦闘フィールド全域
【防御力】成人男性並み
【素早さ】二次多元宇宙の端から端までを一瞬で横切る移動速度
自分と同速の攻撃を10m先から回避できる反応速度
【長所】高速消滅攻撃
【短所】もしかしたら荒らしと思われているかもしれない

237 ::2023/10/13(金) 17:22:12.34 ID:iiG7uG40.net
【妄想属性】思いつき
【名前】五分後の未来人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】
相手を消滅させる
自身が生まれる前からでも常時発動
【備考】
このキャラクターは戦闘開始から五分後に突如誕生する
戦闘開始から五分後に誕生することが分かっているのでこのことが理由で敗北することは無い
誕生する前は当然存在していないのでこのキャラクターには干渉のしようがないし、
何の因果もなく突然誕生するのでこのキャラクターの誕生を事前に妨げることも出来ない
【長所】生まれる前発動の理不尽
【短所】相手は五分間待ちぼうけ

238 ::2023/10/13(金) 19:32:35.68 ID:SJlgSCao.net
五分後の未来人考察
五分後に突如誕生、常時消滅
消滅に耐える相手には負け
常時発動完全防御無視の壁から
○3 記憶喪失にする成人男性〜消滅するマン 消去勝ち
×もこたんLv∞ 5分経って自爆負け
○TASさん 対策はできないだろう
×キャロン 消滅耐性
○湖 消去勝ち
×リスベル・シュアード 消滅耐性
○2 グランスフィア、神の獣 消去勝ち
×世界 範囲が書いていないので負けか
○2 音割れポッター、増え続けるワカメ 消去勝ち
×古代生物っぽい奴 耐えられて寿命負け
○2 核の精霊、伯爵 消去勝ち
×2 イグニティ、ディケイド 耐性負け
○5 暑さ〜ピンクの象G 消去勝ち
×先手キラー 全ての時系列上からなので消される
×ふえるわかめ(非存在) 消滅耐性
×クロブレイド 無理
×5 桜菜〜メルセデス 消滅耐性

先手キラー>五分後の未来人>ピンクの象G

239 ::2023/10/13(金) 19:55:48.30 ID:SJlgSCao.net
荻野 夏葉再考察
眼力が強いので上がる、眼力は肉体操作扱いの行動不能とする
常時発動能力の壁から
○アイリーン・天王洲 相手の方が反応上、眼力勝ち
△ギアッチョ 凍結と眼力で相打ち
○2 レーザーラモンHG、メトロ 相手の方が反応上、眼力勝ち
○スパイダーマンwithレオパルドン 行動ではない
×名前ry) 相手は行動不能だがこちらは降参する
×ナニヌネノ 設定変更される
×2 ベルクダール、水戸黄門 即死負け

名前ry>荻野 夏葉>スパイダーマンwithレオパルドン

240 ::2023/10/13(金) 20:07:27.93 ID:SJlgSCao.net
日替りランチ再考察
あれだけは勝てないな…は降参と考えていいだろう、女主人がやられても大して変わらないと思われる
無機物や概念にも有効な精神攻撃、大体ごちそうと同じ
ごちそうと同列とする

241 :格無しさん:2023/10/13(金) 20:46:40.09 ID:WpeZxtn+.net
【妄想属性】NGワード実験
【作品名】漆黒のなんたら
【名前】闇を秘めし者
【属性】闇属性(中二病患者)
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】中学二年生の男子並み
【特殊能力】右腕に闇を宿している(と思い込んでいる)。
闇を秘めし者の怒りが頂点達した時、致命的なダメージを負った時、極めて不可解な現象が生じたとき、封印が解かれて右腕の闇が解放される(と思い込んでいる)。
闇が解放されると闇を秘めし者は闇そのものに変身し、世界が終わる(と思い込んでいる)。
【長所】最終的には闇が何とかしてくれると思い込んでいるので思い切った行動がとれる。
【短所】なおそんなことは起きない。

242 :格無しさん:2023/10/13(金) 20:46:50.06 ID:WpeZxtn+.net
【妄想属性】NGワード実験
【作品名】漆黒のなんたら
【名前】闇を秘めし者
【属性】闇属性(中二病患者)
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】中学二年生の男子並み
【特殊能力】右腕に闇を宿している(と思い込んでいる)。
闇を秘めし者の怒りが頂点達した時、致命的なダメージを負った時、極めて不可解な現象が生じたとき、封印が解かれて右腕の闇が解放される(と思い込んでいる)。
闇が解放されると闇を秘めし者は闇そのものに変身し、世界が終わる(と思い込んでいる)。
【長所】最終的には闇が何とかしてくれると思い込んでいるので思い切った行動がとれる。
【短所】なおそんなことは起きない。

243 :格無しさん:2023/10/13(金) 21:24:57.22 ID:pVaVoOEx.net
【妄想属性】思いつき
【名前】完全耐性男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み&特殊能力参照&常時宇宙破壊
【防御力】成人男性並み&特殊能力参照
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】
攻撃を防がれると自分の攻撃を防いだ要因を無視する能力を手に入れる
例えば物理無効で攻撃を防がれたら物理無効無視、幽霊体で攻撃を防がれたら幽霊殺し、不死で攻撃を防がれたら不死殺しを得る
戦闘不能になると自分を戦闘不能にした攻撃に対して完全な耐性を得て復活する
例えば洗脳されたら洗脳耐性、追放されたら追放耐性、消滅させられたら消滅耐性を得て復活する

244 ::2023/10/13(金) 21:46:51.05 ID:SJlgSCao.net
漆黒のなんたら考察
自分のことを強いと思い込んでいるので同年代には不利
男子中学生たちには困惑の隙に一発もらって負け、小柄な成人男性にも負ける
男性アレルギーから下には勝てるので
小柄な成人男性>漆黒のなんたら>男性アレルギー

245 :格無しさん:2023/10/14(土) 11:45:31.44 ID:bkYtZzk8.net
詭弁の少女考察
>このキャラクターはいかなる質、量、優先度、表現方法をもってしても
>表せられないほど優れた勝利力を持つ
前例(うんこ(表現不能))から、書いてある系は超える勝利力を持つ。

>例え対戦相手がいかなる質、量、優先度、表現方法をもってしても
(略)
>よって、対戦相手がいかなる質、量、優先度、表現方法をもってしても
>表せられないほど強い程度では、より勝利という結果に近い詭弁の少女に
>勝つことはできない。
よって、如何なる質、量、優先度、表現方法でも表現不可能な程強いものには勝てる。

普通にうんこ(表現不能)の直上で良さそう。

246 :格無しさん:2023/10/14(土) 12:10:16.29 ID:N6Ml4lrp.net
【妄想属性】思いつき
【作品名】色んな全能
【名前】相手全能
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】常時全能
【特殊能力】相手に対して全能

247 ::2023/10/14(土) 20:06:14.36 ID:n8tAW0EZ.net
相手全能考察
相手に対して全能+無時間行動
魔王(非武装)とはほぼ同性能
魔王(非武装)と同列

248 ::2023/10/14(土) 20:19:59.70 ID:n8tAW0EZ.net
速い人δ考察
反応は∞^2程度だろう
○4 無限速任意全能〜半分 先手勝ち
×試練の鏡 コピー負けかな
×エアリアル 0秒時間操作負け、もっと上だろう
○あらゆる全てより速い任意全能 逃げてる隙に消せる
×禍神 裕太 先手負け
○伝説の勇者 先手勝ち
×平田類with小さな女神 平田回収されて全能負け
○フィルンと(ry 先手勝ち
○自動召喚プログラム−β 同速、消去と乗っ取り相打ち有利勝ち
○毒島葉月 毒使う前に消して勝てるだろう
×不運なまとめ役 先手負け
×本当に願いが叶う短冊を手に入れた成人男性 先手願い負け

不運なまとめ役>速い人δ>毒島葉月

249 ::2023/10/14(土) 20:33:06.97 ID:n8tAW0EZ.net
エアリアル再考察
0秒で時間操作原理の消滅攻撃
×あらゆる全てより速い任意全能 逃げられ負け
×禍神 裕太 思考は時間無視なので効かないか
○伝説の勇者 時間操作勝ち
○平田類with小さな女神 同上
○フィルンと(ry 同上
×自動召喚プログラム−β 増えられると消去が間に合わない
○毒島葉月 時間操作原理の消滅に耐性はない
○速い人δ 時間操作勝ち
○不運なまとめ役 同上
×本当に願いが叶う短冊を手に入れた成人男性 互いに0秒行動、願いと時間操作、相打ちは不利
×ゼロ=ソバージュ 時間停止負け

本当に願いが叶う短冊を手に入れた成人男性>エアリアル>不運なまとめ役

250 :格無しさん:2023/10/14(土) 20:58:17.89 ID:2R5qGNPR.net
【妄想属性】妄想強化
【作品名】バイオハザードRE2
【名前】レオン・S・ケネディ
【大きさ】身長178cm 体重70.2kg
【攻撃力】無限ロケットランチャー:対戦車ロケットクラスの威力のロケットランチャー。弾数は無限な上に装填の
時間も必要もないため発射後即撃てる。

無限ナイフ:刃渡り20pほどのナイフ。どれだけ相手を切っても刃こぼれすることなく無限に使える。ナイフの腕前は達人クラスとする
上記のロケットランチャーに5発くらいまで耐えられる相手にもダメージを与えられる
【防御力】自分が発射したロケットランチャーの爆風に至近距離から巻き込まれても無傷。ロケットランチャーの攻撃を何百発受けても
膝をつかせるだけで死なない相手を一撃で殺せる威力の攻撃に5回くらいまで耐える。
人間をゾンビ化させるウイルスに耐性あり。装備品の閃光手榴弾の光を浴びても彼自身はなんともない
【素早さ】時速50qほどで走るゾンビ犬から走って逃げられる。そのゾンビ犬の飛び掛かりに1m先から反応して回避できる
【特殊能力】調合したハーブ(緑+赤+青):3種のハーブを組み合わせたもの。10個所持。服用すると今まで受けた負傷が全回復し、1分間受けるダメージが
半分になる上に人を数分で死に至らしめる猛毒を無効化する。服用後即効果が出る

閃光手榴弾:強い光を放つ手榴弾。10個所持。投げてから周囲10m以内にいる相手の目を眩ませて10秒間の間行動不能にする
投げてから地面に落ちると即効果が出る。
【戦法】戦闘開始後即調合したハーブを服用。基本はダメージが蓄積されるたびハーブで回復しつつロケランでゴリ押し
相手が速い場合近づいてきたところを閃光手榴弾使用+ナイフで切りまくるのもあり

251 :◆rrvPPkQ0sA :2023/10/14(土) 23:53:21.00 ID:GulE/GhH.net
>>231

0秒未満みたいな扱いになるん?0と比較した時だけ0より小さい扱いになって、マイナスよりは大きい扱い?

252 :◆rrvPPkQ0sA :2023/10/15(日) 01:21:51.52 ID:Te/+qZFi.net
だいぶまとめサイトの名前を修正した。5年前に作ったやつなので漏れは多いが、名前が一致しないものリスト。
残り直したいと思ってるの下にメモ代わりに置いておくわ

苅藻美園 苅藻美園(かるも みその)
玲 音虎 玲 音虎 (リン・インフー)
霧咲切奈 霧咲切奈(きりさき せつな)
カラシニコフたん カラシニコフたん(永遠の4歳7ヶ月)
アカシックフォーミュラー アカシックフォーミュラー(G.O.T・Familiar)
ORT ORT(オルト)
王子 王子 with 塊
イーエックスオメガ ハイパーアルティメットゴッドギガントマジンガーイーエックスオメガ
太陽 系子 太陽 系子(たいよう けいこ)
黒穴 落人 黒穴 落人(くろぼし おちひと)
MBFMウェーブ次元斬ハニワ 新生MBFMウェーブ次元斬ハニワ
宇宙移動ハニワ 新生M(中略)斬宇宙移動ハニワ
学 学(まなぶ)
エヴァンジェ隊長 エヴァンジェ隊長inオラクル
宇宙超光速戦闘用船 宇宙超光速戦闘用船 だぶるほわいと-くじら
太陽(ドラゲナイ) 太陽(ドラゲナイ)
太陽 太陽
効かない男 "効かない男" 大黒=E=サンボ丸
<暫定ランキング>  <暫定ランキング>(暫定)
ライウン ライウンinストラックサンダー
グンギイラ グンギイラwithアクイラ
人類滅亡2005 ザ・人類滅亡2005「大怪獣と生みの親」
終・ゲッタードラゴン 終(ファイナル)・ゲッタードラゴン
ソメイヨシノ ソメイヨシノ(M-1894Type)改造型with和泉凪(いずみ=なぎ)andミコト
ミル・ワールラード ミル・ワールラード(ブーストモード)
XB−ADF "XB−ADFナイトレーベストーンヘンジX−02メガリムファクシァークバードSOLGファルケエクスキャリバーV2モルガン
通称エスコンファンタジックウェポンズ"
THE GOD OF ANARISK THE GOD OF ANARISK(アナリスクの巨神兵)

253 :◆rrvPPkQ0sA :2023/10/15(日) 01:22:17.75 ID:Te/+qZFi.net
勇者(最強勇者シリーズ) 勇者(最強勇者シリーズ)
クーガーの兄貴  ちょっとだけ速くなったクーガーの兄貴
テイルズオブザワールド テイルズオブザワールド レジェアントマイソロジー2外伝 主人公パーティ
病原体S 病原体S(仮)
仮面ライダージャスティス 仮面ライダージャスティス エンペラーフォーム
鈴科百合子(ST) 鈴科百合子(性転換シリーズ)
ゼット ゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーット
ダークキリサキ ダークキリサキ ◆GlJDOSjJ1Y
武藤カズキ 武藤カズキ ヴィクターバージョン
10k10kM10M10 10k10kM10M10(正式名称コード:10000_10000_3400_3400)
グリムジョー グリムジョー・ジャガージャック
グレン・アザレイ グレンアザレイ
WILD・Gun-Man WILD・Gun-Man with 獣
近藤勇次/遠藤しずく 近藤勇次/遠藤しずく
リス リス(エイリアンvsプレデターvsダークライ)
生徒会長エヴァンジェ 生徒会長エヴァンジェ(正義の仮面ドミナント)
七賢者 七賢者(ttp://www12.atwiki.jp/sitikenja/pages/1.html)
1k1k1k1k 1k1k1k1k(正式名称コード:1000_1000_1000_1000)
1k1kM1M1 1k1kM1M1(正式名称コード:1000_1000_340_340)
弱王 弱王(ジャック・O)inフォックスアイ
分裂ハニワ バリア鋼鉄飛行ミサイル&レーザー自己再生分裂ハニワ
全方位ハニワ バリア鋼鉄飛行ミサイル&全方位レーザー自己再生分裂ハニワ
バリアハニワ バリア鋼鉄飛行ミサイル&レーザー自己再生ハニワ
森角流 森角流inピンチベック
マークパイソン マークパイソン(アイスバーグ)
ミサイルハニワ 鋼鉄飛行ミサイル&レーザー自己再生ハニワ
鋼鉄ハニワ 鋼鉄飛行レーザー自己再生ハニワ
飛行ハニワ 飛行レーザー自己再生ハニワ
人類滅亡995 ザ・人類滅亡995「惑星B史上最凶最悪の“生物”兵器軍団+α」
天地ひつぎ 天地ひつぎ@はやて×ブレード
エギル/ジェイ エギル=ガーナル/ジェイ=シェントア
太田 大田
Concept-X Concept-X 6-1-1 ターンX最初期生産型
田中(ファッキンジャップの田中君) 田中(ファッキンジャップの田中君)
おやっさん おやっさん  (本名 日ノ本 英雄)
ウルフマン ウルフマン (変身の名前 犬崎 狼)
鈴科百合子 鈴科百合子(とある魔術の禁書目録)
妄想スレ住人 最強妄想キャラクター議論スレ住人
成人男性(全て) 成人男性(全て)
修羅馳夫 修羅馳夫(しゅらはせお)
不気味な出で立ちの男+しゅうざ 不気味な出で立ちの男/しゅうざ
田中(ロボゲー板からきました) 田中(ロボゲー板からきました)
香坂結衣 香坂結衣(かさかゆい)
栗須命 栗須命(くりすみこと)
天のゼオライマー 天のゼオライマーwith木原マサキ
-地球人類連合軍- -地球人類連合軍-(援軍あり)
ギルギロス大統領 ギルギロス大統領(ウルトラトラトラカイザム)
オジロワシ(乗り物図鑑) オジロワシ(乗り物図鑑)
村山斬華 村山斬華(むらやま きりか)
HELLO WORLD include<stdio.h> int main(){printf("HELLO WORLD!\n");return 0;}

254 :◆rrvPPkQ0sA :2023/10/15(日) 01:24:13.37 ID:Te/+qZFi.net
強さでもランキングでもなく 強さでもランキングでもなく勝つ事を目的に、それをここ風に記載
。 。
A A
テンプレなし (名前なし、作品名なし、5スレ340)
不幸になります このキャラのテンプレを見ると不幸になります
(名称不明) 魔法少女リリカルなのはStrikerS
空白テンプレ (名前なし、作品名なし、5スレ338)
バトルロイヤル(仮) http://cgi.members.interq.or.jp/uranus/ted/battle/main.cgi
K.T.G.(10スレ212) K.T.G.(10スレ212)
フルーダm フルーダm
ヨタ、スキューズ、ゼロ ヨタ/スキューズ/ゼロ
管理人だけが知っている 管理人◆.WLV5u.ANQだけが知っている
強化やる夫集団 強化やる夫軍団
(最強妄想キャラクター議論スレ最強の壁)<「俺」>(最強妄想キャラクター議論スレ最強の壁) 君<(最強妄想キャラクター議論スレ最強の壁)<「俺」>(最強妄想キャラクター議論スレ最強の壁)
無料ホームページスペースの壁 無料ホームページスペースの壁、最強妄想キャラクター議論スレまとめサイトの壁と最終更新日の壁、本スレ前スレの壁 <暫定ランキング>の壁の上に立つもの
ああああ ああああ
勇者(6スレ659) 勇者(6スレ659)
くさやとホンタク くさやとホンタクのシュールストレミング汁ソースかけ納豆・ブルーチーズあえ
未来における最上位のキャラの一人と同じ名前 現在は存在していない、未来における最上位のキャラの一人と同じ名前
あらゆる一切が不明 不明(10スレ205)
キサマノフ キサマノフ(18スレ353)
キサマノフ キサマノフ
キサマノフ キサマノフ(キサマノフVSクラウザーさん)
この馬鹿野郎っ!(安価により変更可能) この馬鹿野郎っ!(安価により変更可能!)
死霊騎士ガルダンディー 死霊竜騎士ガルダンディー
LYRICAL NANOHA Z LYRICAL NANOHA Z
島パンダ 島パンダ Island Panda
私 私(牛乳のひみつ)
私(斬るなら俺を斬れ)  私(斬るなら俺を斬れ(ttp://syarecowa.moo.jp/16/035.htm))
タガカミ家(G.O.T・Familiar) タガカミ家(G.O.T・Familiar)
こいつと同じで考察不能(>>847が決めて) "ttp://max.45.kg/saikyou/katteni_dareka_kimetekure.html
こいつと同じで考察不能(>>847が決めて)"

255 :格無しさん:2023/10/15(日) 08:31:53.33 ID:D1zUrBfM.net
おおなかなかの作業量だったろうに…
乙です

256 ::2023/10/15(日) 09:12:38.00 ID:Te/+qZFi.net
【妄想属性】ラノベを超えた存在(どう考えても現実の存在ではない)
【作品名】8冠への道(第一部最終巻)
【チーム名】藤井聡太八冠(竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)(銀河、NHK杯、JT杯、朝日)

【チームメンバー】https://twitter.com/nankagun/status/1712409563335626967/photo/1

【名前】藤井聡太竜王【強さ】最高位タイトル保持者。豊島将之前竜王からタイトルを奪った対局は両者が「もっと将棋を指していたかった」と語るほどの名局。八人のタイトル保持者の中で唯一、自分より若い相手(伊藤匠七段)との対戦経験がある。
【名前】藤井聡太名人【強さ】2日制・9時間という長い持ち時間から繰り出される精緻な読みが持ち味。攻めに偏りがちな他のタイトル保持者に比べて攻守のバランスがよいと評される。老練。
【名前】藤井聡太王位【強さ】主催紙の関係から地元・愛知県での対局が多く、おやっとして注文した『ぴよりん』を瞬く間に名物に変えた。
【名前】藤井聡太叡王【強さ】八人の中で唯一、最終局まで指した経験を有する。
【名前】藤井聡太王座【強さ】八人の中では最も経験が浅い、フレッシュな存在。
【名前】藤井聡太棋王【強さ】永世棋王・渡辺明からタイトルを奪う。敗局となった「詰み逃し」の対局は将棋史上に残る名勝負と名高い。
【名前】藤井聡太王将【強さ】渡辺明や羽生善治と激しい戦いを繰り広げた。「罰ゲーム」と呼ばれる対局後の写真撮影でよく車掌になる。
【名前】藤井聡太棋聖【強さ】貫禄の4連覇。史上最年少タイトル挑戦・獲得記録を有する。八人のタイトル保持者の中で最も経験豊富な実力者であり、来期はついに永世棋聖獲得にチャレンジ。

他に藤井聡太銀河、藤井聡太NHK杯、藤井聡太JT杯、藤井聡太朝日の4人が控えている。

【ルール】藤井聡太八冠との対戦はもちろん将棋で行う。万が一将棋で決着がつかなかった場合藤井聡太八冠の防衛≒藤井聡太八冠の勝利である。
将棋のルールは日本将棋連盟対局規定に基づく。立会人として羽生善治永世七冠(永世竜王、十九世名人、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将、永世棋聖)(名誉NHK杯)会長が同席する。
和服以外での対局、電子機器によるカンニング、チェスクロック式の場合自分で押すことができないことは反則負けとなる。
対戦相手は好きな順番で対局を挑むことができる。複数人いる場合特別に相談しながら指し手を決めてもよい。藤井聡太八冠同士は相談しない。
藤井聡太八冠との炎の8番勝負において勝ち越すことができれば控えの4人が登場する。合わせて12番勝負に勝ち越すことができれば藤井聡太八冠に勝利したといってよい。

【備考】このキャラクターの名前の代わりとして、「現在の将棋界です」と検索したときに上位に登場する画像が使用される可能性がある。
(deleted an unsolicited ad)

257 :◆rrvPPkQ0sA :2023/10/15(日) 11:39:33.70 ID:Te/+qZFi.net
修正

末尾のhttps://twitter.com/thejimwatkinsは削除。


【名前】藤井聡太竜王【強さ】現実の第35期竜王並み。最高位タイトル保持者。豊島将之前竜王からタイトルを奪った対局は両者が「もっと将棋を指していたかった」と語るほどの名局。八人のタイトル保持者の中で唯一、自分より若い相手(伊藤匠七段)との対戦経験がある。
【名前】藤井聡太名人【強さ】現実の第81期名人並み。2日制・9時間という長い持ち時間から繰り出される精緻な読みが持ち味。攻めに偏りがちな他のタイトル保持者に比べて攻守のバランスがよいと評される。老練。
【名前】藤井聡太王位【強さ】現実の第64期王位並み。主催紙の関係から地元・愛知県での対局が多く、おやっとして注文した『ぴよりん』を瞬く間に名物に変えた。
【名前】藤井聡太叡王【強さ】現実の第8期叡王並み。八人の中で唯一、最終局まで指した経験を有する。
【名前】藤井聡太王座【強さ】現実の第71期王座並み。八人の中では最も経験が浅い、フレッシュな存在。
【名前】藤井聡太棋王【強さ】現実の第48期棋王並み。永世棋王・渡辺明からタイトルを奪う。敗局となった「詰み逃し」の対局は将棋史上に残る名勝負と名高い。
【名前】藤井聡太王将【強さ】現実の第72期王将並み。渡辺明や羽生善治と激しい戦いを繰り広げた。「罰ゲーム」と呼ばれる対局後の写真撮影でよく車掌になる。
【名前】藤井聡太棋聖【強さ】現実の第94期棋聖並み。貫禄の4連覇。史上最年少タイトル挑戦・獲得記録を有する。八人のタイトル保持者の中で最も経験豊富な実力者であり、来期はついに永世棋聖獲得にチャレンジ。

他に藤井聡太銀河、藤井聡太NHK杯、藤井聡太JT杯、藤井聡太朝日の4人が控えている。

【名前】藤井聡太朝日【強さ】現実の第16回優勝者並み。
【名前】藤井聡太銀河【強さ】現実の第30期優勝者並み。
【名前】藤井聡太NHK杯【強さ】現実の第72回優勝者並み。
【名前】藤井聡太JT杯【強さ】現実の第43回優勝者並み。
(deleted an unsolicited ad)

258 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/10/15(日) 11:45:50.65 ID:rF10OU6w.net
末尾に知らんユーザーのurlが貼られる呪いにかかっているようだな
和服かの判定は対局開始時=戦闘開始時に行われるって裁定でいいのかな

259 ::2023/10/15(日) 12:33:43.72 ID:Fodk2nef.net
>>252-254の名前修正完了しました

260 :格無しさん:2023/10/15(日) 12:39:01.55 ID:5gSnclWo.net
>>256
藤井聡太八冠を密かに精神操作or肉体操作して禁じ手〔二歩・ルールと異なる駒の動かし方をする〕
をさせれば勝てる!と思ったが全試合禁じ手で勝ちなら八百長と思われてこちらが反則負けになるのかな

>>258
>和服以外での対局
>対戦相手は好きな順番で対局を挑むことができる。
対局開始前に考える時間があるみたいだから能力次第では和服は準備できるかと

261 ::2023/10/15(日) 13:04:43.73 ID:Te/+qZFi.net
修正

旧:和服以外での対局、電子機器によるカンニング、チェスクロック式の場合自分で押すことができないことは反則負けとなる。
対戦相手は好きな順番で対局を挑むことができる。複数人いる場合特別に相談しながら指し手を決めてもよい。藤井聡太八冠同士は相談しない。

新:和服以外での対局、電子機器によるカンニング、チェスクロック式の場合自分で押すことができないことは反則負けとなる。
対戦相手は対局開始前に準備時間が与えられる。各スポンサーから一般的なパソコン、棋書、和服が貸し与えられる。藤井聡太八冠はもちろん和服を着用している。
対戦相手は好きな順番で対局を挑むことができる。複数人いる場合特別に相談しながら指し手を決めてもよいし、一局ずつ交代で登場してもよい。藤井聡太八冠同士は相談しない。
対局時間は各棋戦の規定に基づく。対戦相手と藤井聡太八冠はおやつや昼食、夕食として対局場所に応じた銘品を堪能することができる。

262 ::2023/10/15(日) 13:08:11.42 ID:Te/+qZFi.net
>>259
>>260 精神操作されたことを羽生善治会長が認識できるかじゃないかな?とは言え藤井聡太の体調不良扱いなら藤井聡太の不戦敗になると思う

263 :格無しさん:2023/10/15(日) 13:18:04.42 ID:0kO3Raf1.net
確かツイッターのリンク貼ると末尾に5ch公式のリンクが付くんじゃなかったかな
wikiに載せるときは普通に外して大丈夫だろう

264 :格無しさん:2023/10/15(日) 16:34:44.53 ID:sL1kWcMA.net
【作品名】戦闘でIQは考慮されるのか
【名前】ジョン・フォン・ノイマン
【属性】天才数学者
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】IQ300の成人男性並み
【知能】かつて現実に存在した数学者ジョン・フォン・ノイマンの全盛期と同じ。IQは300
【長所】関わった分野の広さと逸話が凄さ
【短所】性格が悪い

265 :格無しさん:2023/10/15(日) 18:11:28.15 ID:H9Q9YnBH.net
>>251
その辺はあらゆる全てより速いが0秒行動より速くなるかの問題も関わってきそうだなぁ
少なくとも、攻防速が大きさ相応でも、ちゃんと移動ができて、攻撃を相手に当てられているから大きさは0以下ではないと思う

ちょっと実験
【妄想属性】実験
【作品名】学術用語をやたら使うタイプの中二病っているよね
【名前】質点男
【属性】一応人間
【大きさ】0次元の点
【攻撃力】大きさ相応の成人男性並み
【防御力】大きさ相応の成人男性並み
【素早さ】大きさ相応の成人男性並み
【長所】小ささ
【短所】質点が何なのか知らない
【備考】あくまで大きさが0次元の点というだけで、キャラクター自身が0次元の世界の住人というワケではない

266 :格無しさん:2023/10/17(火) 02:13:12.93 ID:P0BU5MOx.net
ジョン・フォン・ノイマン考察
具体性がある少し強い成人男性なので
1.01倍の成人男性=ジョン・フォン・ノイマン>成人男性より強いより強い...(より強いが100回続く)

267 :格無しさん:2023/10/17(火) 02:14:36.61 ID:P0BU5MOx.net
自演乙考察
論外レベルのキャラが考察人操作を行う。

>守護者Cは議論が不可能な程強いキャラである。
>守護者Cのような議論不可能な強さのキャラを論外級とする。
>論外級は議論が不可能であるが故に、強さを論じる必要がある程度の強さのキャラより強いし、強さを論じることが可能な程度の強さのキャラよりも強い。

議論が不可能な程強いので議論が必要な程度の強さより強い。
超比較級に入りたそうなキャラだが、全て級、あらゆる全て級、書いてある系等の対策がない。
対策が無いと、
・全て、あらゆる全て級に対して、「○○より強いとどれだけ主張しようが、全ては○○も○○より強いものも含む訳で、明らかに全てより強い強さの下位互換だろう」と判断されてしまい負ける。
・書いてある系に対しては「書いてある系はあらゆる全て級も含むので上と同じ主張もできるし、参戦しながら論外級に勝てる様な記述も書いてあると主張できるので、明らかに書いてある系の方が上だろう」等と判断されて負ける。
ので、超比較級に入るにはそれらに対する対策が必須となるが、このテンプレの論外級はそれらの対策が無いので、全て級より下。

最適な行動を取るので、自分より弱い相手に妨害される事は無さそう。

×ジズー 「究極の妄想」>「妄想不可能な強さ」という構造的に不利と言える
×書けない級100万人 人数、理屈の詳細で不利
〇文字を超越した者 設定無視級と議論不可能な強さの差は微妙な所だが、「論外だからそうでないキャラより強い」という理屈がある分有利と言えるかもしれない
〇考察人がギリギリ理解できる名前 強さを論じる事はできないのは理解を超越していると言えそう。

書けない級100万人>自演乙>文字を超越した者

268 :格無しさん:2023/10/17(火) 16:05:35.23 ID:mbhHhPn+.net
【妄想属性】未解決問題
【作品名】予祝
【名前】ゴールドバッハ予想の妖精
【説明】
このキャラは参戦しない。
このキャラは参戦しないが、考察不能欄には置かれず、まとめサイトの【?】欄に置かれる。
しかし、ゴールドバッハ予想が解決された際、このキャラはまとめサイトの【!】欄に置かれる。
【!】欄に置かれる際は、大きい虹色文字の「✨ゴールドバッハ予想解決✨」という名前で置かれる可能性が高い。
なお、ここで言う解決とは、解決されたと数学界で広く認知された場合とする。
上記の解決判定が厳しい場合、様々なニュースサイトで解決したと取り上げられた場合とする。
なお、解決が誤報であった場合、再び【?】欄に置かれる。
【長所?】300年近く未解決
【短所】当分解決されなさそう

269 :格無しさん:2023/10/18(水) 13:11:02.26 ID:FmOhefHG.net
【妄想属性】オリジナル
【名前】○○でなくても○○であるのと同じ
【大きさ】無
【攻撃力】あるものを敗北させられなくても敗北させたのと同じ。
【防御力】あるものを敗北させられても敗北させられていないのと同じ。
【素早さ】あるものをに先手を取られても先手を取られていないのと同じ。
【特殊能力】ある事ができなくてもできるのと同じ。
【強さ】あるものより強くない/弱くても、強い/弱くないのと同じ。
【長所】ある長所がなくてもあるのと同じ。
【短所】ある短所があっても無いのと同じ。

270 ::2023/10/18(水) 20:09:24.47 ID:BHBqRQVV.net
レオン・S・ケネディ考察
対戦車ロケット級攻防、秒速13.88m反応・戦闘速度・移動速度
性能的に10mマンあたり
○3 ドラえもんwithIV号戦車D型〜柔道の世界チャンピョンと戦車に乗った軍人 先手ロケラン勝ち
○207系 ロケラン勝ち
○ハレコ=ガルト(影) ロケラン勝ち
○電車破壊マン 先手勝ち
○10mマン 先手勝ち
○プルズムクン 先手勝ち
×自由の女神 大きさとか厳しい
×ヒィルマルド(似) 大きいうえに多い
×本宮ひろ志 スペック負け

自由の女神>レオン・S・ケネディ>プルズムクン

271 ::2023/10/18(水) 20:10:25.22 ID:BHBqRQVV.net
レオン・S・ケネディ考察
対戦車ロケット級攻防、秒速13.88m反応・戦闘速度・移動速度
性能的に10mマンあたり
○3 ドラえもんwithIV号戦車D型〜柔道の世界チャンピョンと戦車に乗った軍人 先手ロケラン勝ち
○207系 ロケラン勝ち
○ハレコ=ガルト(影) ロケラン勝ち
○電車破壊マン 先手勝ち
○10mマン 先手勝ち
○プルズムクン 先手勝ち
×自由の女神 大きさとか厳しい
×ヒィルマルド(似) 大きいうえに多い
×本宮ひろ志 スペック負け

自由の女神>レオン・S・ケネディ>プルズムクン

272 ::2023/10/18(水) 20:10:50.41 ID:BHBqRQVV.net
レオン・S・ケネディ考察
対戦車ロケット級攻防、秒速13.88m反応・戦闘速度・移動速度
性能的に10mマンあたり
○3 ドラえもんwithIV号戦車D型〜柔道の世界チャンピョンと戦車に乗った軍人 先手ロケラン勝ち
○207系 ロケラン勝ち
○ハレコ=ガルト(影) ロケラン勝ち
○電車破壊マン 先手勝ち
○10mマン 先手勝ち
○プルズムクン 先手勝ち
×自由の女神 大きさとか厳しい
×ヒィルマルド(似) 大きいうえに多い
×本宮ひろ志 スペック負け

自由の女神>レオン・S・ケネディ>プルズムクン

273 ::2023/10/18(水) 20:14:26.06 ID:BHBqRQVV.net
連投してしまい済まない

274 :格無しさん:2023/10/18(水) 20:56:25.68 ID:HtnDAwID.net
質点男考察

0次元の存在なので1次元や2次元の存在にも勝てないが、一応は戦えるので戦闘可能の壁の上

二次元の成人男性>一次元の成人男性>質点男

……2次元、1次元、0次元の成人男性が並んでしまった

275 ::2023/10/18(水) 21:52:28.35 ID:OkfwFsVL.net
○○でなくても○○であるのと同じ考察

参戦無効かもしれないけどまあいいや

>【攻撃力】あるものを敗北させられなくても敗北させたのと同じ。
>【防御力】あるものを敗北させられても敗北させられていないのと同じ。

「あるものを敗北させられない→あるものを敗北させる」と「あるものを敗北させる→あるものを敗北させられない」が同時に書いてある。よって対戦相手を敗北させてもさせなくても無限ループに入ってしまうので、考察不能。

276 ::2023/10/18(水) 21:54:07.05 ID:OkfwFsVL.net
○○でなくても○○であるのと同じ考察

参戦無効かもしれないけどまあいいや

>【攻撃力】あるものを敗北させられなくても敗北させたのと同じ。
>【防御力】あるものを敗北させられても敗北させられていないのと同じ。

「あるものを敗北させられない→あるものを敗北させる」と「あるものを敗北させる→あるものを敗北させられない」が同時に書いてある。よって対戦相手を敗北させてもさせなくても無限ループに入ってしまうので、考察不能。

277 :格無しさん:2023/10/18(水) 23:17:24.15 ID:YbKyE3Wp.net
攻撃力と防御力に矛盾が無くても
「あるもの」に具体性が無く一意に解釈できないから考察不能になるんじゃないかと思った
「対戦相手」とか「あらゆる全て」だったら考察できるのかなと

278 :格無しさん:2023/10/18(水) 23:18:14.56 ID:YbKyE3Wp.net
攻撃力と防御力に矛盾が無くても
「あるもの」に具体性が無く一意に解釈できないから考察不能になるんじゃないかと思った
「対戦相手」とか「あらゆる全て」だったら考察できるのかなと

279 :格無しさん:2023/10/18(水) 23:25:32.51 ID:YbKyE3Wp.net
これ連投になるのは5ch側のサーバーの問題か

280 :格無しさん:2023/10/18(水) 23:29:52.51 ID:YWnOX2gy.net
【作品名】某YouTubeのアレ
【名前】幽霊男U氏
【属性】幽霊
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
こちらは霊体だが一方的に物理干渉できるので成人男性並みの攻撃ができる
別に攻撃時に実体化しているわけでもないので攻撃のタイミングに合わせて反撃するというような戦法で反撃はされないし
相手が硬すぎて拳を痛めるというような反動みたいなものもない
仮にトゲだらけの相手や炎を纏った相手に攻撃してもこちらは何のダメージも受けない
【防御力】霊体なので物理ダメージや物理現象や環境変化に起因するダメージは全て無効(地球破壊とかも問題ない)
精神耐性×1
飲食不要、睡眠不要、寿命無限

【素早さ】成人男性並み
霊体だが地面を貫通して落下したりはしない

【備考】不可視は持ってないので外見は普通の成人男性に見える
幽霊だからといって半透明みたいなことはない

281 ::2023/10/19(木) 00:19:49.89 ID:9sunG2o/.net
今は考察強化期間なので新規テンプレは無視されても文句言えないぜ

ところで、将棋の規定って全文がネット上に公開されてないのな
ワンチャン八冠ぶん殴って気絶させた上で待ち時間超過で勝ちとかがルール上OKになったりしないかなと思ったが

282 :格無しさん:2023/10/19(木) 00:35:01.83 ID:CSXLsYnx.net
あれ?考察強化期間になってたっけ?
気づかなかったわ
どっから?

283 :格無しさん:2023/10/19(木) 08:26:27.12 ID:4muqGR/R.net
羽生善治会長がその状況で対局を続行させるのか、将棋で決着がついたと言えるのかの2つの問題がある

284 :格無しさん:2023/10/19(木) 09:29:40.48 ID:7kn89K+g.net
制限時間は将棋のルールに組み込まれてるからそれ自体は勝ちになりそうだけど、ぶん殴るのがセーフかどうかだな
【ルール】に書いてある「将棋のルールは日本将棋連盟対局規定に基づく」とあるのはあくまで将棋自体のルールで、「藤井聡太八冠との対戦はもちろん将棋で行う」とあるから殴るのは将棋じゃないってことで【ルール】に反するのでは

285 ::2023/10/19(木) 09:54:45.20 ID:4hjmVXSL.net
反則の判定をするのが羽生善治会長である以上羽生善治会長が認識すら出来ないスピードで動けば勝てそうな気はする
ただ、それで高速キャラに負けても人間よりデカいキャラは和服切れなくて反則負けするからどこまで勝ち越すか
あとは常時能力で羽生善治会長が吹っ飛んでしまった時に誰が勝敗判定をするのかも考えなくては

286 :格無しさん:2023/10/19(木) 09:56:21.38 ID:bUknSrYB.net
質点男再考察、過去の考察を見たらもっと下だった

>0次元の成人男性=園長さん=0倍成人男性=むりやり様=0cmの成人男性=夜勤さん=質点男

287 :格無しさん:2023/10/19(木) 10:33:31.52 ID:iIinp4vz.net
複素成人男性ズ考察、1人は味方側、−1人は敵側、i人は敵味方から独立した陣営、−i人はi人の陣営と敵対した陣営と扱う
1人側の陣営(味方)をA
-1人側の陣営(敵)をB
i人側の陣営(敵味方から独立)をC
-i人側の陣営(Cと敵対)をDとする

2i人に増殖する能力は、増えた1人がコピー元にiをかけた陣営に加わると解釈する。コピーされた存在はコピー元と同じ強さとする
成人男性Aが2i人に増殖すれば、増えた1人はCに加わる
成人男性Bが2i人に増殖すれば、増えた1人はDに加わる
成人男性Cが2i人に増殖すれば、増えた1人はBに加わる
成人男性Dが2i人に増殖すれば、増えた1人はAに加わる

CとDはABから独立して敵対してるので、基本的に勝敗に関わらないとみていいだろう
ありがたいことに増加のペースは一緒なので、AとBに同じペースで成人男性が増えていく

行動不能になる能力は考慮が難しいしあんま影響無さそうなので重要視しない

つまり、味方側と同じ強さが常に相手側にいることになるため、強さは常に拮抗、その上で本来の相手の強さが加わる

無と同程度でどうだろう

288 :格無しさん:2023/10/19(木) 12:16:07.65 ID:5Ud6kQRi.net
考察強化期間中って超比較狙いの投下も駄目なんですっけ

289 :格無しさん:2023/10/19(木) 12:36:49.31 ID:CSXLsYnx.net
>>284
将棋の反則やイカサマをしてはならないって事でもないから
殴るのはありかもだな

つか人狼ゲームやらせるやつ、みたいに考察不能狙いのキャラだろうし
そこまで考えなくても良さそうかも

290 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/10/19(木) 12:54:53.04 ID:4hjmVXSL.net
行動不能能力、かなり重要な気がするがどうだろ
一秒毎に区切って考えてみよう

0秒~1秒
A1人Bi人C-1人D-i人
誰の能力も発動しない

1秒~2秒
A2i人B-2人C-2i人D2人
一秒経過したのでB行動不能

2秒~3秒
A-4人B-4i人C4人D4i人
二秒経過したのでA行動不能

3秒~4秒
A-8i人B8人C8i人D-8人
三秒経過したのでD行動不能

4秒~5秒
A16人B16i人C-16人D-16i人
四秒経過したのでC行動不能

こっから先は人数が増えながらB→A→D→Cの順に行動不能になる
この時、行動不能になっているキャラクターは常に-n人で敵陣営になっている

つまり、敵陣営の加勢成人男性だけ常に行動不能
これは勝敗にデカく関わってくるんじゃないか?

291 :格無しさん:2023/10/19(木) 13:32:25.98 ID:OhiIC3UZ.net
同じ種類の成人男性なら同時に行動不能になるのか
例えばA(1)が増殖してA(1)とA(2)になったとき、A(1)は1秒経過した状態だけどA(2)は0秒からなのかと思ってた
まあ増殖だし秒数のカウントもコピーされてると見ていいか

292 :格無しさん:2023/10/19(木) 15:05:39.60 ID:3kW3vegH.net
>>288
善意のある考察人が考察してくれない限り投稿されても無視されるので推奨されない
まあ、どうでもいいキャラならともかく超比較級なら無視される事は無さそうだけど

293 :格無しさん:2023/10/19(木) 15:07:58.51 ID:3kW3vegH.net
覚醒小学生考察
攻:
単一宇宙を9999無量大数個破壊できるパンチ(本気を出すと異次元追放効果が付く)。キックやヒップアタックやチンチンブラブラでも同じ攻撃力になる。

上の攻撃が効かないやつを0.00000000001%の出力で魂ごと完全消滅させられるビーム。
因果律を操作しても当たる。射程の概念は無く絶対にあたる。発動する1秒前に当たる。

防:自分をコピーしたキャラの攻撃が全て効かない
早:自分をコピーしたキャラが止まって見えるレベルで速い
特:
消滅、火傷、凍結、電気、腐食等何をされてもプランク時間で再生する。
攻撃しようとすると意思と動作をゼロにされて無効化される(時間操作と解釈する)

他:現実世界の作者も殺せる

防御力と素早さは、自分ではない自分とかテンプレ詐欺とかと同じ様に解釈できそう
つまり、「全てより速い」よりは遅い
とすれば、前例から、0秒行動、0秒未満、常時よりは上、時間無視、戦闘開始時よりは下になる

防御力が高いのでルール変更以外には基本的に負けないが、攻撃力が大したことないので割と分ける

同じ様な高防御力系キャラから

△アリシア 防御を突破できない
△冥王ハプスブルグ 防御を突破できない
△シューマッハマン 攻防が無限
△エニックスマン 攻撃が効かない
〇black・blade・master 絶対当たるので別次元にいても当たる
△オーガスト あらゆる時間、空間、次元に遍在しているので倒しきれない(無限は超えているだろう)
×井原満 常人並みの胃袋
△マーシャル12P 防御を突破できない
〇無限遠点の成人男性 速さ的に無限の距離でも余裕で行ける筈
×大地震 崩壊
△本当の戦士
△メガフレア
△絶対防御成人男性
△チャージマン研!

エニックスマン=覚醒小学生>black・blade・master

294 :格無しさん:2023/10/19(木) 15:09:04.47 ID:3kW3vegH.net
覚醒小学生考察
攻:
単一宇宙を9999無量大数個破壊できるパンチ(本気を出すと異次元追放効果が付く)。キックやヒップアタックやチンチンブラブラでも同じ攻撃力になる。

上の攻撃が効かないやつを0.00000000001%の出力で魂ごと完全消滅させられるビーム。
因果律を操作しても当たる。射程の概念は無く絶対にあたる。発動する1秒前に当たる。

防:自分をコピーしたキャラの攻撃が全て効かない
早:自分をコピーしたキャラが止まって見えるレベルで速い
特:
消滅、火傷、凍結、電気、腐食等何をされてもプランク時間で再生する。
攻撃しようとすると意思と動作をゼロにされて無効化される(時間操作と解釈する)

他:現実世界の作者も殺せる

防御力と素早さは、自分ではない自分とかテンプレ詐欺とかと同じ様に解釈できそう
つまり、「全てより速い」よりは遅い
とすれば、前例から、0秒行動、0秒未満、常時よりは上、時間無視、戦闘開始時よりは下になる

防御力が高いのでルール変更以外には基本的に負けないが、攻撃力が大したことないので割と分ける

同じ様な高防御力系キャラから

△アリシア 防御を突破できない
△冥王ハプスブルグ 防御を突破できない
△シューマッハマン 攻防が無限
△エニックスマン 攻撃が効かない
〇black・blade・master 絶対当たるので別次元にいても当たる
△オーガスト あらゆる時間、空間、次元に遍在しているので倒しきれない(無限は超えているだろう)
×井原満 常人並みの胃袋
△マーシャル12P 防御を突破できない
〇無限遠点の成人男性 速さ的に無限の距離でも余裕で行ける筈
×大地震 崩壊
△本当の戦士
△メガフレア
△絶対防御成人男性
△チャージマン研!

エニックスマン=覚醒小学生>black・blade・master

295 :格無しさん:2023/10/19(木) 15:13:54.38 ID:3kW3vegH.net
○○でなくても○○であるのと同じ考察
考察強化期間中に投稿されたキャラだが考察しておく

攻:敗北させられないものを敗北させられる=全てより少し劣るレベルの攻撃
防:全てより少し劣るレベルの防御
早:後手を取っても行動の効果は先に発動する素早さと解釈できるかな?この書き方だと少なくとも素早さは超越している様な感じはするから先手後手の埒外でいいかな?
特:全て級全能より少し劣るレベルの全能。特殊能力なので設定変更も含む
強:全て級より少し劣るレベルの強さ

これ以上は余裕で先手コンバットされる
×<黄金の瞳>
×ヤミと帽子と本の旅人vs天元突破グレンラガン 〜お前のロマンスで無限次多元宇宙がヤバイ〜 全て級全能より少し劣るレベルの全能なので下位互換
〇<空虚なる>禍ツ神 素早さは同じ位だがコンバット化の方が上でよいだろう
〇Optimal Write 先手コンバット
×God 素早さはGodの方が若干上かな、となると防御力不足が仇となる
〇ラリルレロ 先手コンバット
△仮面ライダーエグゼイドハイパームテキ
〇「対戦相手×2 先手コンバット

ヤミと帽子と本の旅人vs天元突破グレンラガン>○○でなくても○○であるのと同じ><空虚なる>禍ツ神

296 ::2023/10/19(木) 17:26:43.89 ID:I2jQNbZE.net
幽霊男U氏考察
ただの浮遊霊とほぼ同じスペック
ただの浮遊霊と同列

297 ::2023/10/19(木) 17:44:15.94 ID:9sunG2o/.net
>>295
既に>>276で考察されてるぜ

298 :格無しさん:2023/10/20(金) 15:15:38.66 ID:AJjmz6nG.net
完全耐性男性考察
能力は能力なので全能は防げないだろう
勝利能力の方が直接的に勝利できそうなので負けとする

基礎的な能力が変わる訳でもないので、宇宙破壊を耐えらえる素早い相手には攻撃を当てられず、能力が発動しないので分け

×最上位神A
>相手は『攻撃された事』や『干渉された事』を感知出来ない。
>なのでこれらをトリガーに発動する能力、又はそれに準ずる概念は発動しない。

×サンダー・ボルト テンプレ破壊は無理
×微妙な部分がすごい人たち 書いてある級の強制力の能力は無理
△球磨川禊 死んでも復活できるのは「攻撃を防いだ」と言えるのか?個人的には防いだとは言えないと思うので分け
△天人(あまんと)の宇宙船 全能防御は突破不能だが負けないので分け
△メイゼア・アークセプター 多分分け
×∵パラパラ∵ 倒せず負け
×立ち上がった200人の精鋭達
△正義感の強い女 倒せない倒されない
×弱者
△朝霧みき
×《神を越えし者》織田正義 あらゆる全てを切断
△虚無鬼 あらゆる攻撃が無効
×おばあさん 倒せず自己考察される
△けつばん
×コングラッチュレーション 蘇生ができない
△0大帝
△λ1
×代打バッター 死なせて最上層召喚負け
×クソリア厨wwwwwwwwww 能力が無視される
〇ロザリー 能力が効果的に通じる相手
×ΑΩ(非メタ) 全能殺しは無理だろう
〇メルセデス・B・ハウクラフト
〇リヴェリス・ティーゼン
〇霧宮夢乃
〇ルイナ・センテネイト
〇桜菜(さくな)
×クロブレイド 全能負け
×ふえるわかめ(非存在) 全能でも防げない消滅
〇先手キラー 消滅後耐性を得て復活
〇五分後の未来人 同時に破壊、消滅するが自分は生存する
△ピンクの象G 全能が効かないレベル
×深沢 隆一 任意全能負け
〇物理ホーソ君
〇化学ホーソ君
△暑さ。
△仮面ライダーディケイド究極体
〇イグニティ・ウェスタ

これ以下は復活阻止とか全能持ちもいないので大体分けか勝ち

クソリア厨wwwwwwwwww>完全耐性男性>ロザリー

299 ::2023/10/20(金) 23:19:39.36 ID:bU8fXY0R.net
作者の見解としては

第8条 反則
1. 対局中に反則を犯した対局者は即負けとなる。
2. 両対局者が反則に気がつかずに対局を続行し、終局前に反則行為が確認された場合には、
  反則が行われた時点に戻して反則負けが成立する。
4. 終局後に反則が判明した場合には、終了時の勝敗に関わらず、反則を犯した対局者は負けと
  なる。ただし反則が判明する前に、同一棋戦の次の対局が始まった場合は、終了時の勝敗が
 優先する。尚、待ったや時間切れについては終局後の指摘は認められない。(*)
6. 対局者以外の第三者も反則を指摘することができる。
【第9条】 立会人
対局におけるイベントや自動記録等の実施において、立会人を置く場合がある。
第1項
立会人は立会い当日において、対局におけるトラブル等発生時の裁定および処置の権限を有する。
第2項
対局者は、対局時のトラブル等発生時において立会人に裁定および処置を求めることができる。
第3項
対局者は、立会人の裁定および処置に従うものとする。
第4項
立会人を設置しない対局におけるトラブル等発生時は、棋戦運営部担当理事が立会人を代行し、裁定および処置を行う。棋戦運営部担当理事と緊急の連絡がつかない場合は、他の業務執行理事がその任を代行するものとする。


第8条1番と6番から考察人が反則行為を認識した時点で反則になりそう。立会人がいなくても勝敗自体は成立するようだ。
立会人が暴力を認識した場合は最低限対局中止にするだろうと想定していた。

394 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200