2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

最強妄想キャラクター議論スレ43

1 :格無しさん:2023/08/29(火) 18:24:53.78 ID:6pDnevIC.net
妄想キャラで強弱を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
煽り・荒らしはスルー推奨。
キャラ投下は考察強化期間でないことを確認してから。

まとめサイト
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/1.html
ルール
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/15.html
考察マニュアル
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/23.html
考察待ち
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/13.html

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1679395346

34 :格無しさん:2023/09/11(月) 19:26:14.77 ID:XazQ7pdx.net
【妄想属性】指標実験
【作品名】クソデカ巨大数
【名前】書かない系サイズの成人男性

【大きさ】
「このキャラが最大であるためのあらゆる全てが書かれている」と書かれたテンプレがある。
そのテンプレの記述がどのような質・量・表現方法・優先度を持っていても所詮は表現可能な大きさである。
書かない系サイズの成人男性は表現不可能なほど大きいので、表現可能な大きさより大きい。

【攻撃力】大きさ相応の成人男性並み
【防御力】大きさ相応の成人男性並み
【素早さ】大きさ相応の成人男性並み
【特殊能力】どのような環境でも生存・行動可能
【長所】大きい
【短所】まだデカくできる

35 :格無しさん:2023/09/12(火) 19:14:45.55 ID:PxaVDEMc.net
自分ではない自分考察
排中律を採用すればA∧¬Aは常に真なので、全て級の攻防・素早さ・勝利能力・全能でいいか……と思ったが「存在でも非存在でもないもの」みたいなキャラもきちんと考慮されていたので「『自分ではない自分が破壊できるもの』でも『自分ではない自分破壊できないもの』でもないもの」とかも同じような理屈で認められる筈。
となると、全てよりは若干劣ると取れるかもしれない。

( 全てより強く固く早いの壁)よりは下で良さそう。
○意味王 全ての時間レベルなので先手取って真の全能(説明真の全能なので自己設定変更はできそう)でコンバット化勝利
×ゲオルギウス・ウルティマ 限定があるあらゆる全てレベルには勝てない
×全ての上限 全ての上限の方が範囲が大きそう
〇暫定1位になりました。 範囲的に多分上位互換
〇アッチー 先手勝ち

全ての上限>自分ではない自分>暫定1位になりました。

36 :格無しさん:2023/09/12(火) 19:15:52.91 ID:PxaVDEMc.net
間違えたA∧¬AじゃなくてA∨¬Aだった

37 :格無しさん:2023/09/12(火) 20:08:33.24 ID:3aSa7gBU.net
【名前】超モンシロチョウ
【大きさ】モンシロチョウ並
【攻撃力】モンシロチョウ並
【防御力】モンシロチョウ並
【素早さ】この欄にはこの蝶があらゆる全てにおいて最速であるために必要なあらゆる全てとそれ以上が漏れなく書いてある

38 :格無しさん:2023/09/13(水) 15:01:31.72 ID:4zRC5T+c.net
超モンシロチョウ考察
素早さは高いが攻撃力は低い、同じような時間無視わりばしゴム鉄砲辺り。

×時間無視わりばしゴム鉄砲 時間無視はきつそう
×時間無視ピコピコハンマー 時間無視
〇𓅓𓇌𓆓𓇌𓂧𓍯 無限速よりずっと速いので多分なんとかなる
△ミジンコ神 倒せないが速すぎて倒されない
〇ラバーソウル 無限速よりずっと速いので多分なんとかなる
〇無限速の成人男性 無限速よりずっと速いので多分なんとかなる

ミジンコ神=超モンシロチョウ>ラバーソウル

39 :格無しさん:2023/09/13(水) 15:01:40.66 ID:4zRC5T+c.net
不良品書いてある考察
質・量・表現方法・優先度・有利度が滅茶苦茶高い書いてある級敗北。
シンプルなので考察は簡単。

×高名に奢り自らを見失った無
無の理屈が質が高い書いてある系相手にも通じるのかは不明。

×範馬厨次郎
厨次郎は自分より質が高い相手の対策(書いてある圧縮能力とか)を持ってないので質が上の相手には好きにやられてしまう。

×The Defeated Evil God
書いてある系の質などはこちらが圧倒的に上。
素早さはThe Defeated Evil Godの方が上。
The Defeated Evil Godは自分より質が高い相手に対する対策が無いので先手を取れても意味がない。

〇えんちょう 超比較級なでの自明
〇超越快盗イルカ団 同上

The Defeated Evil God>不良品書いてある>えんちょう

40 :格無しさん:2023/09/13(水) 15:01:50.00 ID:4zRC5T+c.net
俺は味方だ! 考察
>【備考】と【特殊能力】は両立する
>どちらかを無効化することは不可能であり
>どちらかが適用されてない時点でそれはこのキャラの考察結果としては不適切である
>このキャラのテンプレの全項目を有効にするために行動する
>矛盾する項目もすべて有効にする
>これを最優先として【戦法】は他のテンプレ項目より一瞬はやく効果を発揮する
辺りで、考察結果が一意に解釈できないので考察不能で良さそう。

41 :格無しさん:2023/09/13(水) 15:02:00.05 ID:4zRC5T+c.net
書かない系サイズの成人男性考察
書けない系の大きさ。
書いてある系より余裕で上。

ウロボロス>書かない系サイズの成人男性>大きな成人男性

42 :格無しさん:2023/09/13(水) 17:49:57.69 ID:MmuzJSs9.net
>>39
不良品書いてあるは質や量が滅茶苦茶高い敗北じゃなくて、質や量が滅茶苦茶低い勝利だよ

>>40
>どちらかが適用されてない時点でそれはこのキャラの考察結果としては不適切である

>矛盾する項目もすべて有効にする

これらの記述を踏まえた上で書いてある系の【備考】が優先されるんじゃない?
以前の埋めテンプレでも欄を参照するだけじゃ書いてある級の優先度を上回れていなかったし

43 :格無しさん:2023/09/13(水) 18:36:03.13 ID:x+9AtW0z.net
書いてある系でも現実を参戦させるの無理じゃなかったっけ?

44 :格無しさん:2023/09/13(水) 18:38:19.68 ID:x+9AtW0z.net
あ、そもそも備考2つあるの間違いだった
上の方の備考が先でそっちが正しい
テンプレミスだね

45 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/13(水) 18:49:39.75 ID:oDnVBA7b.net
光天神竜セノテシオン考察
宇宙108個分の任意全能+同規模の全能防御
魔界王グラムズの上位互換
規模的に
石田彰が演じたキャラ達>光天神竜セノテシオン>魔界王グラムズ

46 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/13(水) 19:55:21.80 ID:oDnVBA7b.net
不良品書いてある考察
質・量・表現方法・優先度・有利度が滅茶苦茶低い書いてある級勝利
0.1書いてあるから下がる

×0.1書いてある 0.1の方が上
〇狭間の人 「実際に現実に干渉できる表現不能級倍の攻撃力」の表現不能級分の一の攻撃力は持っているだろう
△バイソン 質が低すぎだろうと再現がどちらかが先かは変わらない
この下は勝てるので
0.1書いてある>不良品書いてある>狭間の人

47 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/13(水) 20:14:09.01 ID:oDnVBA7b.net
ともえ&イエイヌwithジャパリサイクロン考察
秒速111mの移動速度、秒速55.5mの反応・戦闘速度、B-2爆撃機の爆撃級の攻撃力
ともえが倒せれると負ける
性能的にビル壊す人から下がる
×ビル壊す人 スペック負け
○夢守 先手勝ち
○ニトス=ジークフリード
○A−001「ソリティル」 先手取れるだろう
○超能力者A 先手勝ち
○遠藤倉之助
○ソウルオブサマサ
この下も任意全能勢などに連勝できる

ビル壊す人>ともえ&イエイヌwithジャパリサイクロン>夢守

48 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/13(水) 21:59:58.71 ID:oDnVBA7b.net
>>38
超モンシロチョウは𓅓𓇌𓆓𓇌𓂧𓍯に勝てるので位置は
時間無視ピコピコハンマー>超モンシロチョウ>𓅓𓇌𓆓𓇌𓂧𓍯
になるか

49 :格無しさん:2023/09/13(水) 22:17:41.62 ID:JClEWCc6.net
>>37
書いてある級なら時間無視に勝つための全ても書いてあるんじゃね?

50 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/13(水) 22:40:18.98 ID:oDnVBA7b.net
超モンシロチョウ再考
超モンシロチョウはあらゆる全てより速い超えの素早さがあるか
時間無視わりばしゴム鉄砲と時間無視ピコピコハンマーには倒せず反撃負けする
>>48と同じく𓅓𓇌𓆓𓇌𓂧𓍯に勝てるので位置は
時間無視ピコピコハンマー>超モンシロチョウ>𓅓𓇌𓆓𓇌𓂧𓍯

51 :格無しさん:2023/09/13(水) 23:03:19.00 ID:x+9AtW0z.net
【作品名】未知の隣人
【名前】悪魔Eさん
【属性】悪魔
【大きさ】171p、28歳の日本人の成人男性相応

【攻撃力】大きさ相応の成人男性並み
【防御力】肉体の耐久力は大きさ相応の成人男性並みだが、悪魔である彼は
脳が破壊されない限り死亡せず、肉体的な損傷は行動に支障はない
脳は血液、酸素、栄養素を必要とせず物理的に脳が原形をとどめているなら
死亡しない
精神耐性×2、人類に有効な全ての毒と病気に耐性を持つ
寿命は無限

【素早さ】大きさ相応の成人男性並み

【特殊能力】悪魔だが外見は人間そっくりであり、見た目で悪魔だと判断することはできない
内臓等もすべて人間そっくりに再現されているが、人間に化けるためのモノであり
脳以外の内臓は破壊されても何の問題もない
血液も生存に必要ないため出血死しないし、酸素が必要ではないので
肺がなくなっても問題ない
肉体は意志で直接操作するため神経、骨、関節、靭帯の損傷も無視して行動可能

【備考】脳を破壊しないと死なないという事が判断出るかどうかは相手の知力に依存する

【短所】相手が脳狙いだと成人男性と何も変わらないレベルに弱い

52 :格無しさん:2023/09/13(水) 23:09:20.04 ID:T97kGNhF.net
0711◆gWO3ArC0Tiu1 2023/07/17(月) 17:19:54.39ID:MoCGaprj
キャラ参戦。

0725 2023/07/18(火) 00:18:23.67ID:yRDnj1AZ
>711 説明してほしい
下のリンク先のやりとりが今の主人公スレでよく見かける
質問された相手が他人を装い質問者を攻撃して質問された本人としての発言がないまま
質問者の方を荒らし呼ばわりする構図なんだが

   2023/03/24(金) 21:40:43.69ID:5QZQrWDc
   https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1654696337/418-424
   >199の◆gWO3ArC0Tiu1氏の残念な妄者が
   >荒らしのデスマスクの作者が作った特異点くんのテンプレによく似ているんだが?
   >→https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1590403249/95
   >こう言っちゃあなんだが◆gWO3ArC0Tiu1氏はデスマスクの作者なんじゃあ…

0726 2023/07/18(火) 12:45:35.23ID:tJIE4vI2

0755◆gWO3ArC0Tiu1 2023/07/23(日) 20:35:03.53
【妄想属性】ルール変更の強化版
【名前】ルーノレー

0756 2023/07/24(月) 00:59:31.73ID:nczzV+tL
◆gWO3ArC0Tiu1からの返答はなし
>726
>>質問された相手が他人を装い
>の根拠は何?
>726_ID:tJIE4vI2のレスが不自然。なぜ質問者側だけに質問してるんだ?
◆gWO3ArC0Tiu1が話せば解決することを◆gWO3ArC0Tiu1への質問はゼロ

>そもそも、皆が皆常時スレを見てる訳じゃないから答えがない=無視というのも尚早な気がするけど
無視したかどうかは◆gWO3ArC0Tiu1だけが知っていることで本人に聞くしかない
◆gWO3ArC0Tiu1に聞かず、なぜわざわざ憶測を考えて質問者側に伝えているんだ?
◆gWO3ArC0Tiu1本人だから今回も無視するけど、怪しまれない為に他人を装って
 ありえそうな言い訳を提示しておくかって感じみえる

>>質問者を攻撃して
>どの辺が攻撃?指摘は攻撃と判定してる?
荒らしのテンプレに似ていることについて吟味せず頭ごなしに打ち切ろうとしている

53 :格無しさん:2023/09/14(木) 11:07:29.70 ID:IobDMg0x.net
>>43
「実は現実じゃない」とか書いてあるんじゃね?

54 :格無しさん:2023/09/14(木) 13:58:10.99 ID:hn9pMUMT.net
まあ真の全能とかでもルールを変更できるけど、キャラ自身のルールだしなぁ
そこ変更しちゃうと全項目成立しないと駄目って制限に引っかかるし

55 :格無しさん:2023/09/14(木) 15:17:55.28 ID:IobDMg0x.net
それは全項目を有効にするために行動するってだけで全項目有効じゃないといけないという縛りではない
それに戦法があっても有効にするための手段・能力がないからどうしようもないんじゃない?

56 :格無しさん:2023/09/14(木) 19:07:13.25 ID:kE3EgPwP.net
光天神竜セノテシオン考察
宇宙108個分の任意全能・全能防御

魔界王グラムズ以下には全能防御で耐えて勝ち。
石田彰が演じたキャラ達には範囲負け。
石田彰が演じたキャラ達>光天神竜セノテシオン>魔界王グラムズ

57 :格無しさん:2023/09/15(金) 10:38:36.60 ID:V0Np++3J.net
【名前】Falsehood Reality 412
【Falsehood Reality 412とは】
Falsehood Reality 412とは
https://undertale-ultimate-character.fandom.com/ja/wiki/Falsehood_Reality_412?oldid=1076
これである。

58 :格無しさん:2023/09/15(金) 17:42:48.56 ID:T9LtLMj3.net
【名前】0cmの成人男性
【属性】無?
【大きさ】0cm
【攻撃力】大きさ相応の成人男性並み
【防御力】大きさ相応の成人男性並み
【素早さ】大きさ相応の成人男性並み

59 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/16(土) 06:02:35.99 ID:aT3NX5A1.net
0cmの成人男性考察
大きさが0なので無と同列
Null人の成人男性=0cmの成人男性>0次元の成人男性

60 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/16(土) 06:08:39.46 ID:aT3NX5A1.net
キャラ投下
【名前】シマエナガ
【属性】小鳥
【大きさ】シマエナガ並み
【攻撃力】シマエナガ並み
【防御力】シマエナガ並み
【素早さ】シマエナガ並み
【長所】可愛らしい
【短所】小さいこと

61 :格無しさん:2023/09/16(土) 09:32:27.29 ID:9IGFcB5J.net
イリエワニ考察
体長4m、体重450kg程度
動物の壁より上。

×ウシマンボウ 体重でぼろ負け
×でかいトド 体重でぼろ負け
×ロックゴーレム 岩には勝てなさそう
〇Evoker 微妙だがまあ勝てるだろう
〇ダイオウイカ 同程度の大きさならワニの方が強い筈
〇オオアナコンダ 大きさは負けているが質量はこっち
〇コモドオオトカゲ 大きさも体重も勝ち

ロックゴーレム>イリエワニ>Evoker

62 :格無しさん:2023/09/16(土) 09:32:38.79 ID:9IGFcB5J.net
悪魔Eさん考察
死亡しないとはいえ行動不能にはなるだろうから普通に能力が違い過ぎる相手には勝てない。

少し強い成人男性並みの壁から。

×上着ドロ まあきついかも
×セイジー・ダセー 消滅
×ピコ太郎 ペンは普通に凶器になるし
×敵の全身を性感帯に変える成人男性 ここら辺から上はきつくなってくる
〇成人男性(催眠テンプレ) 成人男性より強い程度には勝つ
〇力の求道者 成人男性より強い程度には勝つ
〇カゲムシャ 普通に勝つ
〇チーム参戦絶対許さないマン チーム参戦ではない
〇卒婆わん子 普通に勝ち
〇大きさが成人男子と書かれているキャラだけコピーできる人=すごくエロい姿しているやつ=山谷 兼=ケンジ=露出卿=>>514=相手の移動速度をマッハ5まで上昇させる成人男性=敵の大きさを1メートルにする成人男性=氷ペットボトルを投げる成人男性=髪の毛が鋭い成人男性=海原雄山=1.01倍の成人男性>成人男性より強いより強い...(より強いが100回続く) ここら辺の微妙な連中には勝てる

敵の全身を性感帯に変える成人男性>悪魔Eさん>成人男性(催眠テンプレ)

63 :格無しさん:2023/09/16(土) 12:18:10.11 ID:6dorfj5i.net
悪魔Eの作成者だけど、骨が砕けようが内蔵が潰れようが動けるから
なかなか行動不能にされなくね?って気持ちで書いた
銃弾くらいなら頭以外に食らってもそんなに問題ない感じにできたかなと思ってたが
無理かな?
銃弾を確定でヘッドショットしてくるレベルには負ける想定ではいた

64 :格無しさん:2023/09/16(土) 16:45:31.78 ID:zGnr4ERZ.net
肉体が不死身でも取り押さえるなどで拘束されれば実質K.O.で負けるからなぁ
殺さなきゃ勝てないなんて事はないし

65 :格無しさん:2023/09/16(土) 16:50:41.86 ID:zGnr4ERZ.net
【名前】0倍成人男性
【属性】0
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並みの0倍
【防御力】成人男性並みの0倍
【素早さ】成人男性並みの0倍
【長所】なし
【短所】予知しよう、このキャラの議論は長引く♠

66 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/09/16(土) 21:38:33.50 ID:4pXLFIwa.net
超モンシロチョウ 再考察

輪ゴムとピコピコハンマーが成人男性倒せる扱いならモンシロチョウだって勝ち越せるだろう。
素早さ的に大乃浜 巧の下までは勝ち越す
大乃浜は書いてある級先手取りであらゆる全てより早い成人男性の上位互換だからもっと上に上がる

Missile Man>超モンシロチョウ>スモークチーズマン

67 :格無しさん:2023/09/16(土) 22:05:21.97 ID:6dorfj5i.net
>>64
相手の事前情報ってないわけだし、拘束戦術にいくやつどのくらいいるかな?って

テンプレに特別な記載がないやつは基本的には素手で殴るとか武器で刺すとか斬るとかしかしないかなと
このあたりをどう判断するかは考察人次第かなって思ってさ

68 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/09/16(土) 22:07:17.93 ID:4pXLFIwa.net
俺は味方だ! 考察

考察不能にしようとする項目は【攻撃力】【特殊能力】【短所】【ルール】
全項目有効にしようとしているのは【説明】【戦法】
考察可能にしようとするのは【防御力】【長所】【備考】

あるだけで直ちに考察不能になるのは【特殊能力】、それを【長所】でメタり、それを【短所】で、それを【防御力】で、という流れに

【長所】が真であれば【特殊能力】には考察可能であるためのあらゆる全てが書き込まれるので【特殊能力】と【説明】が無害化される
【戦法】は効果を発揮したところで記述としての強制力が及ぶのは全項目の両立を目的に行動することだけなので、【戦法】が有効になった時点で行動できるわけでも行動した結果全項目を両立できるわけでもない
【ルール】【攻撃力】は書いてある級考察可能と書いてある級勝利でどうとでもなる。ルールにはルール変更で現実も参戦可能と書いてあるし
【長所】を無効化しようとする【短所】は【防御力】で無効化でき、【防御力】は発動がぶっちぎりで早いので【戦法】【素早さ】などの影響を受けずに効果を発揮する。

総合的に見て、考察可能とする。
あらゆる全てが書いてある級+あらゆる全てが生まれる前&テンプレ発効前テンプレ白紙化
あらゆる全て誕生前行動勢は防御力の発効も早いので白紙化は刺さらないがそれより下には白紙化が刺さる
マジ全能>俺は味方だ!>成人男性(真の書いてある系)

69 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/09/16(土) 22:17:15.54 ID:4pXLFIwa.net
両者決め手なしのまま時間がたてばいつかは思いつく程度な気がする
けど、自身の肉体の損傷を無視して動けるなら、多少無理な動きをすれば成人男性並みの力じゃ拘束されないんじゃないかね?
ちなみに脳も脳で原形さえとどめてれば死なないから銃弾ヘッドショット決まっても死なない可能性あるぞ

70 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/09/16(土) 22:21:31.80 ID:4pXLFIwa.net
【妄想属性】実験
【名前】白紙書いてある
【説明】この欄にはこのキャラが勝利するために必要なあらゆる全てが表現されているが、その質・量・表現方法・優先度・有利度の高さ・多さは全て0である。
【長所】あらゆる全てが表現されている(らしい)
【短所】あらゆる全てが表現されている(笑)

71 :格無しさん:2023/09/16(土) 22:30:52.15 ID:zdQJ5+UX.net
俺は味方だ!は考察は可能でもそのあとで自身のテンプレで考察結果が不適切で
ランキングに載れないって感じで良いかも?

ランキングに載るためには考察結果が正しい必要ってあるんだっけ?
不適切な結果で載ってもランキング操作ではないよね

>>69
実は普通の成人男性なら銃弾を脳に食らっても脳幹が無事なら死なないときもあるけど
悪魔は原型を失うと死ぬらしいから、脳が損傷したら負けるんじゃ?

72 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/09/16(土) 22:46:42.18 ID:4pXLFIwa.net
>>71
銃弾が脳に当たっても銃弾サイズの穴があくだけで原形を失うと言えるレベルにはならないんじゃないか?と
マシンガンで頭撃たれたら流石に死ぬだろうけど、拳銃一二発喰らった程度ならギリギリ行動できる気がして

73 :格無しさん:2023/09/16(土) 23:02:22.45 ID:WP2IaAHO.net
【名前】アルティメットアンボイナガイ
【大きさ】【攻撃力】【防御力】アンボイナガイ並
【素早さ】あらゆる全てより先に動き、あらゆる全てより速く動くための全てが書かれてある

74 :格無しさん:2023/09/17(日) 08:05:05.11 ID:/hbVgLpM.net
【名前】具体例の王
【説明】その正確な強さは不明だが【具体例】に挙げられているキャラより強く勝利するし、既に勝利している。
【具体例】(この欄には、あらゆる全てのキャラが具体的に挙げられているに等しい)
【長所】書いてある系かもしれない
【短所】あらゆる全てのキャラより強いレベルかもしれない

75 :格無しさん:2023/09/17(日) 11:07:53.25 ID:kNV9BUxc.net
【妄想属性】実験
【作品名】銃弾の雨を浴びせてやれ!
【名前】銃弾地獄 Ver.1
【属性】現象
【大きさ】現象なのでなし
【攻撃力】無数の銃弾並み
【防御力】無数の銃弾並み
【素早さ】銃弾は無限速
【特殊能力】無数の銃弾が相手の四方八方から発射される
銃弾は無から出現、発射され相手に必ず命中する
銃弾の数は1秒間に5000垓発。これが戦闘開始時から戦闘終了時まで続く
相手が戦闘不能になれば勝ち
【長所】物量
【短所】一発一発はただの拳銃弾

76 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/17(日) 21:47:32.60 ID:gjUN7euH.net
具体例の王考察
あらゆる全てのキャラに既に勝利
既にとは戦闘開始時とする
キャラ限定なのであらゆる全て級勝利より下だろう
数学的帰納法と同列

77 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/17(日) 23:10:54.83 ID:gjUN7euH.net
銃弾地獄 Ver.1考察
現象、1秒間に5000垓発分の銃弾が相手の四方八方から発射、弾速は無限速、必中
硬い任意全能とかには負けるだろう
複数宇宙破壊攻防の壁からは分けか負けばかりそこから下がる
△3 オメガアルキデスオオヒラタ〜グリーザ
○スパゲッティ・モンスター 戦法が使えないので勝ち
△5 仮面ライダーJ〜長田優衣
○5000兆円欲しい!
○暫定ランキング 素の耐久が書いていないので勝ち
△5 鳥山明〜仮面ライダー龍騎サバイブ
○ヤユヨ
△藤原啓治が演じたキャラ達 現象は消せないだろう
△3 シオ・ベルスーズ〜神裂☆火織
○玲 音虎
×青倉梨音 物理法則操作で負け
△苅藻美園
○マキュラ 家屋破壊耐久では銃弾の嵐に耐えられないだろう
△■
×闘えるようにしたテンプレ 耐えられて全能負け
△4 シン・セーゼ・テーゼ〜教祖様
○超光速ドラえもん
△落雷
×【大吉】 【1576円】耐えられて全能負け
(超光速反応任意全能の壁)
△ムーンライト
×霧咲切奈 切断負け
×世界機構 操作負け
△4 ケールニヒ〜ミカエル
○悠美 意思がないので空間摩擦は発動しないか
○ハンゴク先生 防御がようわからないし勝てるだろう
×任意全能さん 物理無効、全能負け
×くそして寝ろ! 大きい、全能負け
△11 リプラドゥ〜ダリウス大帝
○もこたんLv100
△3 夢の国〜(   )括弧内に好きな名前を入れましょう
○アスベスト
○曙
△4 ミック/ベリー〜デーモンコアくん
ここから下に連敗はしないだろう
トヘロス>グリーザ=銃弾地獄 Ver.1>スパゲッティ・モンスター

78 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/17(日) 23:37:18.65 ID:gjUN7euH.net
大乃浜 巧再考察
書いてある級先手取りなので上がる
○あらゆる全てより早い成人男性 先手勝ち
○すごい見た目の成人男性 先手勝ち
○あらゆる全てより早い任意全能、先手大明神 先手勝ち
×相手を遅刻させる成人男性 相手の方が早い
×May Loute の主人公 耐えられ負け
×D 耐えられ負け
×syamu_game チェンジ負け

相手を遅刻させる成人男性>大乃浜 巧>あらゆる全てより早い任意全能=先手大明神

79 :格無しさん:2023/09/18(月) 12:09:32.98 ID:BjLZghGp.net
No Name Needle考察
最上層考察は初心者だけどやってみる。
取り敢えず考察してみない事には何も進まないし。
おかしい所は批判よろしく。

理屈は
「名前欄や妄想属性や作品名の下に設定が書いてあるキャラは設定もそれらの一部であるという解釈を取る事ができる。
キャラクターは解釈が確定してから初めて効果を発揮して考察されるべきであり、上の様な解釈が揺れるキャラは考察前には効果を発揮しない。
NNNは解釈が確定しており、解釈が揺れるキャラの解釈が確定する前に解釈を確定させる事ができる。
それによって、解釈が揺れるキャラは無と等しいと扱われ、NNNに敗北する」
というもの。

具体的には
勝利するための全てが書いてある
記述できないほど強い
テンプレ非依存
勝利できないほど強い
最大限強く解釈される強さ
が名前欄や妄想属性や作品名の下に設定が書いてあるキャラは設定もそれらの一部であるという解釈を取る事ができるキャラであるとされている

テンプレが信用できない系なので赤き稲妻やStrikerに近い。

80 :格無しさん:2023/09/18(月) 12:09:42.24 ID:BjLZghGp.net
〇妄位の波動に目覚めし者
妄位者は「対戦相手」にはならないが、「相手」にはなりそう。
前例で考察人が妄位者の事を最強妄想キャラクターだと認識していなければ良さそうだとはあるので、となれば解釈が揺れる妄位者を考察人に無と認識させた上で勝利できそう。
〇I'm Alright! 単純に強い系には勝ち
〇未確認反社会人妻 単純に強い系には勝ち
〇サイキョー NNNの設定は勝利のための能力類でもないしテンプレ非依存にも効くし、「真の対戦外で勝ち星を稼ぐ」という事を踏まえた上で無と同然に解釈されるのかな。
〇妄を極めし者 単純に強い系には勝ち
〇考察不要 考察が発生しないキャラに対しても無と同然に解釈される能力は効くらしい。
〇紅蓮の格闘家 「名前が強い」という主張含めて無と同然に解釈できるだろう。
〇神に愛された男 単純に強い系には勝ち

×クリティカルライン
>本当の最強妄想スレや本当の考察人、本当の考察には影響を一切及ぼさないし、及ぼせないし、全く興味がないので及ぼそうとしない。
>(例えばテンプレ改竄ができるキャラでも、本当の最強妄想スレにあるテンプレを改竄したりはできないし、
>できるようなキャラがいたとしてもそんな無駄なことはしない。

△プラトンのイデア論
イデア界の住人も妄想属性、作品名、名前欄の下に設定が書いてあるので解釈は揺れる。
NNNも妄想キャラなので考察人はイデア界の住人によってNNNのイデアを見せられている。
お互いがお互いの批判に引っかかる気がする。

×最強スレ原器
>「本質的な考察」は「考察」と違い、覆らないし、操作されない。

〇嘘を暴く美脚 嘘つき無効化能力含めて名前であると解釈もできるので確定する前に無効化可能。
〇論強家 単純に強い系には勝ち
〇彼ら、或いは我々 単純に強い系には勝ち

〇「空想」の女王
>最強妄想キャラクター議論スレでキャラクター達は参戦し、勝敗や強弱、優劣をつけ、ランキングでの位置を決定するための強さを持つ。
>この強さのことをここでは「妄想上の強さ」と呼称する。
NNNの「考察で勝利する」能力は妄想上の強さかもしれないがそれ以外の設定は強さではなさそう。

女王は妄想属性、作品名、名前欄の下に設定が書いてあるので解釈が揺れる
NNNの設定は女王の批判に当て嵌まらないが、女王はNNNの批判に当て嵌まる。

〇神と天使たち 単純に強い系には勝ち
〇緑のキアズマ 単純に強い系には勝ち
〇不可能存在X 単純に強い系には勝ち
〇鼠色の少女 単純に強い系には勝ち
〇青きプラズマ 単純に強い系には勝ち
△赤き稲妻 同じようなタイプなので微妙。
〇脚本上の勇者 単純に強い系には勝ち
〇Top Interface 単純に強い系には勝ち
〇ルーノレー 同じ考察操作系だがルールを変更するより考察人を直接操作した方が有利だろう
〇No Explanation 単純に強い系には勝ち
〇真実は一任します 単純に強い系には勝ち
〇表現必要性「無」(64) 単純に強い系には勝ち
〇カケナーイ 単純に強い系には勝ち

81 :格無しさん:2023/09/18(月) 20:26:57.02 ID:3EDkiB74.net
>>79
誰が考察したのかがわかるようにトリップを付けてほしい

82 :格無しさん:2023/09/19(火) 10:20:03.47 ID:DAoPG5Qt.net
【作品名】蟲と眼球
【名前】殺原美名
【属性】神の1/7 大きな欠片の所持者 神の消化器官<<殺菌消毒>>
【大きさ】成人女性一人分の体積
【攻撃力】特殊能力に総括。早い話防御無視、再生無視攻撃
【防御力】霧状態のため、そもそも単純な打撃、物理攻撃は無効。あとは特殊能力に総括。
【素早さ】反応は、五両程の数の戦車の砲撃の連射に10m位から悠々と対応できるぐらい。
      霧なので三次元移動が可能。
      移動速度は自身と同程度の反応で近接戦闘する相手が見失う速度。
      ちなみに《終末》状態での回避とは、霧状態を維持すること。位置的な意味はない。
      (見るからにマズいのは流石に避けるだろうけど)
【特殊能力】殺菌消毒・TYPE−C《終末(ジャッジメント)》
    《消滅霧(ジェノサイドジャスティス)》と《固定霧(ジャックジュエル)》を融合した、
    殺菌消毒本来の魂の姿。身体の構成を《消滅霧》の「全てを抉る霧」とする。
    物体を抉るとはその霧の触れた空間ごとを抉ることであり、単なる物理攻撃ではない。
    (例えるならば、世界に対する消しゴムのようなもの)
    《消滅霧》よって消滅させられた物は 「存在そのもの」が消えるため治癒や再生が不可能。
    「あらゆる概念を構成物を無視して一方的に消去する」と地の文にある。
    作中対象になったのは、超能力の力場、能力そのもの、炎、雷、風、空間、物体は何でも。
    (前二者は具体的には、サイコキネシス系統の不可視のたくさんの腕を持つ
    敵の攻撃を見てかわして、《消滅霧》で腕を消した。能力自体が消去されてた)
    相手の防御は無視どころか関係すらない。問答無用の消滅。
    なお、《固定霧》は《終末》状態には受け継がれていないようなのでなし。
    分身できる。作中最大は五,六体。が、共通意思なので一体だけ吹き飛ばしても意味がない。
    通常他の特殊能力者からも一切不可視の念力なども視認可能。
【長所】物理無効。概念ごとの消滅能力。近接無敵。
【短所】どうやって殺すか分からない。ちなみに以前あった圧縮は、風も消せると分かったのでなし。
    多分だが、空間消滅・歪曲系統(空間攻撃は含まず)なら効くんじゃないかと
【戦法】分身しつつ多角進攻
【備考】《終末》発動状態で参戦。霧だと姿が曖昧なので、女性一人分とした。

83 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/09/19(火) 12:42:47.68 ID:r1QA9pw2.net
>>79
NNNのアピールポイントは、現実を映す妄想の影と同じ様に「批判に引っかかった相手の批判や理屈をまとめて白紙にする」って言う所なんだよね。
解釈が揺れるテンプレが考察前に考慮されないって言うのは本人の能力じゃないから相手の批判に引っかかっても有効。その時点で相手の批判は白紙になるからこちらが一方的に解釈操作して勝利に持って行ける。

やってることは赤き稲妻とか嘘を暴く美脚に近いけど、その2人との違いは解釈の揺れを具体的に指摘しているから無効化の範囲が広いこと。
赤き稲妻は考察人に認められる必要がなければいいから記述不能とかでもメタを取られるし、美脚はテンプレ非依存と一言書くだけで無力化できる。
対してNNNは考察前行動・テンプレ非依存・真の考察・ランキング再解釈の記述も含めて「それって名前の一部かもしれないよね」って解釈揺れを批判するから下手な記述じゃそれごと名前化できる

原器であれば「本質的な考察は存在しなくてそういう文字列が名前に含まれてるだけ」、クリティカルラインであれば「本当の妄想スレは存在しなくてそういう文字列が名前に含まれるだけ」って主張ごと名前化して無にできると思うんだけどどうだろう。

逆に、相手も批判に当てはまるテンプレは初めから無効って理屈を持ってれば批判し合う関係が成立するから、美脚には負ける想定でいる

84 :格無しさん:2023/09/20(水) 12:53:44.06 ID:n8Kkk5Er.net
【妄想属性】なろう系
【作品名】ファンタジーダンジョン攻略シリーズ

【共通設定】
戦闘開始と同時に対戦相手はダンジョン入り口の目の前に強制的に瞬間移動する。
対戦相手の勝利条件はダンジョンを攻略することである。
ダンジョンのボス(最終階層のボス)を倒せば攻略完了となる。他のモンスターは無視してもよい。
ダンジョンを攻略できない場合、対戦相手の敗北となる。
ダンジョンの入り口や通路の高さや幅は10m程度なので、大きすぎて入れずに攻略できない対戦相手は敗北となる。

ダンジョンの各階層にはボスモンスターが存在する。
ボスは「ボスの部屋」に引きこもっており、ボスを倒すことができれば次の階層へ続く階段が出現する。
ボスの部屋以外には雑魚モンスターがランダムに徘徊している。
モンスターから装備やアイテムを奪って自分の物にしてもよい。
ボスモンスターを倒すと特殊なアイテムをドロップする。

ダンジョン内部はシンプルな迷路構造になっており、
モンスターさえいなければ子供でも一階層あたり一時間程度でボスの部屋に到達できる程度の難易度である。
程よい広さを持つので単体で行動するモンスターならば基本的に複数同時に遭遇することはないだろう。

ダンジョンにはその攻略難易度の違いによる等級が存在する。
S>A>B>C>D>E>Fの順で難易度が高い。
攻略難易度はほとんどモンスターの強さで決まる。
モンスターはさほど強くないがトラップが凶悪のため高難易度扱いされるダンジョンも稀に存在する。

ダンジョン内部ではレベルシステムが存在する。
ダンジョンの機能により、対戦相手はレベルアップの恩恵を受けることができる。
モンスターを倒すと経験値を得ることができ、蓄積された経験値が一定値に達するとレベルアップする。
経験値を得るのは最後にとどめを刺した者である。
下記にレベルアップの計算式を記述する。

レベルnから1レベルアップするのに必要な経験値 = 100n
レベル1からレベルnまでに必要な総経験値 = Σ[k=1,n-1]100*k = 50(n-1)n

レベルが1上がるごとに身体能力(攻撃力・防御力・素早さ)が1.1倍になる。装備品や機械の能力は向上しない。
ダンジョンに初めて入った時点でレベル1である。
原則レベル99でカンストとなる。

対戦相手は行動開始と同時に共通設定を理解する。

【備考】戦闘・考察においてこの作品の共通設定が強制され優先されるためのあらゆる全てが書かれている

【参戦時の名前】F級ダンジョン

【名前】F級ダンジョン「凡愚な洞窟」
【属性】ダンジョン
【大きさ】全三階層からなる地下ダンジョン
     一階層あたりの高さは100m、面積は1km^2     
【攻撃力】ダンジョンそのものは攻撃力を持たないが、後述のモンスターが侵入者を襲う
【防御力】ダンジョンそのものは破壊不能。外部からあらゆる全てを破壊する攻撃を受けてもダンジョンとその内部は保護される
【素早さ】ダンジョンそのものは不動
【特殊能力】共通設定参照
【長所】銃火器ありなら一般成人男性でもワンチャン攻略できる
【短所】何の面白みもない平凡なダンジョン

85 :格無しさん:2023/09/20(水) 12:54:42.62 ID:n8Kkk5Er.net
★第一階層に出現するモンスター★
・スライム(出現数:100)
・ボススライム(出現数:1、階層ボス)

★第二階層に出現するモンスター★
・ゴブリン(出現数:50)
・ホブゴブリン(出現数:1、階層ボス)

★第三階層に出現するモンスター★
・スケルトン(出現数:50)
・スケルトンナイト(出現数:1、階層ボス)


【名前】スライム
【属性】スライム
【大きさ】バスケットボールくらいの体積、アメーバ状
【攻撃力】大きさ相応の軟体動物並み
【防御力】大きさ相応のスライム並み
【素早さ】大きさ相応の軟体動物並み
【特殊能力】有機物なら何でも食える
【特徴】知能は無い、単体で行動する
【経験値】1

【名前】ボススライム(階層ボス)
【属性】大きなスライム
【大きさ】バスケットボール10個分くらいの体積、アメーバ状
【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】大きさ相応のスライム並み
【特徴】やはり知能は無い
【経験値】27
【ドロップアイテム】低級回復ポーション:全治一週間くらいのダメージを全快する

【名前】ゴブリン
【属性】ゴブリン
【大きさ】身長110〜120cmほど
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の成人男性並み
【特徴】知能は人間の幼児並み
    五感が野生動物並みに鋭い
    数匹(3〜8匹程度)でまとまって行動する場合が多い
    野生動物のような爪と牙を持つ
    動物の骨やこん棒を武器として扱う
【経験値】12

【名前】ホブゴブリン(階層ボス)
【属性】ホブゴブリン、ゴブリンの上位種
【大きさ】身長180mのマッチョ
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の鍛えた成人男性並み
【特徴】知能は人間の小学生並み
    五感が野生動物並みに鋭い
    野生動物のような爪と牙を持つ
    人間から奪った武器と防具を装備している(鋼の剣と鎧)
    ただし剣術は素人
【経験値】35
【ドロップアイテム】ゴブリンの首飾り:装備すると筋力が10%アップする

86 :格無しさん:2023/09/20(水) 12:55:17.41 ID:n8Kkk5Er.net
【名前】スケルトン
【属性】アンデッド
【大きさ】成人男性並みの骸骨
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性の骸骨並み
【素早さ】成人男性並み
【特徴】感情は無いが戦闘IQは成人男性並み
    単体で行動する
    鋼の剣を装備している、ただし剣術は素人
【経験値】15

【名前】スケルトンナイト(階層ボス)
【属性】アンデッド、スケルトンの上位種、騎士
【大きさ】成人男性並みの骸骨
【攻撃力】達人並み
【防御力】成人男性の骸骨並み
【素早さ】達人並み
【特徴】感情は無いが戦闘IQは達人並み
    鋼の剣と甲冑を装備している
    剣術の腕は達人級
【経験値】71
【ドロップアイテム】
思い出の鈴:鳴らすと瞬間移動でダンジョンから即座に脱出できる
      誤作動防止のため脱出の意思を持ちながら鳴らさないと発動しない
      何度でも使用できる

87 :格無しさん:2023/09/20(水) 18:19:18.42 ID:teolwiSP.net
【妄想属性】思いつき
【作品名】心
【名前】絶望
【属性】様子、状態、あるいは感情
【大きさ】なし
【攻撃力】なし
【防御力】なし
【素早さ】なし
【特殊能力】絶望という概念そのもの
このキャラと戦闘になった相手は絶望に呑まれて戦闘行為を一切行えなくなる
相手が絶望を克服するとこのキャラは消える
【長所】光が強いほど闇も濃く染まる
【短所】暗闇の中でこそ光は輝く

88 :格無しさん:2023/09/21(木) 13:39:30.94 ID:iTR7yWpm.net
今までずっと思ってたけど、
【能力】あらゆる全てに勝利できる
【説明】あらゆる全てに勝利できる
とかが戦闘前考察操作とかに負けるのがちょっと納得感がない気がする。

「あらゆる全て」の定義的に「戦闘前に考察操作ができるキャラ」とか「考察前に自己設定変更出来るキャラ」とかも含む訳だし、あらゆる全てがあまりにも過小評価され過ぎている気がする。
「あらゆる全てより強く固く早くあらゆる全てより全能であるキャラ」とかに負けるのは普通に納得はできるけど、「あらゆる全ての中で最も強く固く早くあらゆる全ての中で最も全能であるキャラ」とかよりは上にランクインするべきだと思うんだけど(あらゆる全てを超越してる訳でもないのだから)

89 :格無しさん:2023/09/21(木) 16:02:31.15 ID:ekdnIra+.net
その辺はなぁ……いろいろと雑だからなぁ……
多分だけど、勝利するタイミングが書いてないから戦闘中発動になってしまう→戦闘前発動には負ける。じゃないかな

というか個人的には非メタ勝利が全能より下なのに納得いってない
全能に負ける理由がハッキリしていないし勝利能力VS全能だったら普通に勝利能力が勝つと思う

90 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/09/21(木) 17:42:25.31 ID:lIpkFsCy.net
>>88
戦闘前考察操作とか「あらゆる全ての中で最も強く固く早い」みたいなキャラには普通に勝利できるんじゃないか?
強さとか勝利能力だけじゃ素早さを取れないせいで、発動したらあらゆる全てがどうとかいう次元じゃなくなる設定変更には負けるけど。
今のランキングはどうしても素早さ+設定変更(真の全能や参戦キャラ全体級含む)が多いからね、素早さが明確でないキャラだと上まで勝ち越せない
書いてあるより強いの次元になれば設定変更持ちにどれだけ先手とられたところで勝てるから関係ないけど

>>89
俺は非メタ勝利は「勝利条件を満たす能力」メタ勝利は「無条件で勝利する能力」って解釈してるかな。
非メタ勝利の成人男性見てくれると嬉しいけど、非メタ勝利はメタ的な考察結果に干渉するんじゃなくて、
あくまで即死・追放・洗脳とかの「相手を戦闘続行不能にする」能力の究極系を「戦いに勝利する」能力と形容してるんだと思う。
最強議論の初期でどういう流れになれば勝ったと言えるのかが考えられた末に今の戦闘続行不能という条件が採用されたわけだし。
それであれば非メタ勝利は普通の能力の延長線上にあるんだから全能はそれを全部使えるし全部防げる。

91 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/21(木) 19:01:59.18 ID:RorflkEQ.net
絶望考察
常時精神攻撃+概念存在

92 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/21(木) 19:02:20.16 ID:RorflkEQ.net
ただし耐えられると負ける
性能的に暗闇女から下がる
○アイリーン・天王洲 相手の方が反応上、絶望勝ち
○6 ナニヌネノ〜ギアッチョ 
×ベルクダール 精神耐性
○10 感覚を奪う成人男性〜ザ・水戸黄門
○たかし 戦意喪失勝ち
○7 おっぱい〜福沢祐巳 戦意喪失勝ち
○感覚1兆倍マン 概念存在に肉体操作は効かないだろう
×アーニス 精神耐性
○見たら死ぬ こちらは見ない
○文部省
×思考の落とし穴(小) 無機物には効かないか
×全盛期のRX 精神耐性
○超古代(ry 戦意喪失勝ち
×ヴェルギリアス 精神耐性
○ケンシロウ 概念なので死なない
×早良道将 精神耐性
×飛翔天=碧珠天 精神体
×サキュバスの姫君 こちらは概念なので美貌効かないだろうが耐えられ負け
×誘惑の落とし穴 無機物
○くとぅるふ 戦意喪失勝ち
×トキポナ 精神耐性
×ハイパーノヴァ 無機物
×ごちそう 食べたくなる
△星野 互いに精神操作で相打ち
△ふざけたやつ 互いに精神操作で相打ち
×うどんげ 精神耐性
○見たら負ける こちらは見ない
〇幼女化男 戦意喪失勝ち
〇ナマン
〇ジャイ子 こちらは見ない
〇ブッサキュバス
〇3 大勢の任意全能〜1不可説不可説転人の成人男性 戦意喪失勝ち
×真空 特殊能力無効
〇7つの人格 戦意喪失勝ち
×LHC 無機物
〇20スレ530 戦意喪失勝ち
×暗闇女 概念には効かないか

思考の落とし穴(小)>絶望>文部省文化庁魔導師公館専任係官

93 :格無しさん:2023/09/21(木) 19:36:16.43 ID:WML7VptC.net
無機物に効果がないのは克服とは別だから消えないんじゃない?
耐えられたらじゃなくて克服されたらだから

94 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/21(木) 19:47:51.81 ID:RorflkEQ.net
絶望再考
無機物や概念には耐えられるが克服されないので分けられるか
△思考の落とし穴(小) 無機物
×全盛期のRX 精神耐性
○超古代(ry 戦意喪失勝ち
×ヴェルギリアス 精神耐性
○ケンシロウ 概念なので死なない
×早良道将 精神耐性
×飛翔天=碧珠天 精神耐性
×サキュバスの姫君 こちらは概念なので美貌効かないだろうが耐えられ負け
×誘惑の落とし穴 無機物
○くとぅるふ 戦意喪失勝ち
×トキポナ 精神耐性
△ハイパーノヴァ 無機物
×ごちそう 食べたくなる
△星野 互いに精神操作で相打ち
△ふざけたやつ 互いに精神操作で相打ち
×うどんげ 精神耐性
○見たら負ける こちらは見ない
〇幼女化男 戦意喪失勝ち
〇ナマン
〇ジャイ子 こちらは見ない
〇ブッサキュバス
〇3 大勢の任意全能〜1不可説不可説転人の成人男性 戦意喪失勝ち
×真空 特殊能力無効
〇7つの人格 戦意喪失勝ち
△LHC 無機物
〇20スレ530 戦意喪失勝ち
△暗闇女 概念には効かないか
△マックシェイク 無機物
△ウリエル 無機物
×ソル第3紀4860年 無機物、追放負け
△くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」 無機物
×最速の道化師、帰ってきた最速の道化師 精神耐性

ウリエル>マックシェイク=暗闇女=絶望>20スレ530

95 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/21(木) 19:48:38.71 ID:RorflkEQ.net
絶望再考
無機物や概念には耐えられるが克服されないので分けられるか
△思考の落とし穴(小) 無機物
×全盛期のRX 精神耐性
○超古代(ry 戦意喪失勝ち
×ヴェルギリアス 精神耐性
○ケンシロウ 概念なので死なない
×早良道将 精神耐性
×飛翔天=碧珠天 精神耐性
×サキュバスの姫君 こちらは概念なので美貌効かないだろうが耐えられ負け
×誘惑の落とし穴 無機物
○くとぅるふ 戦意喪失勝ち
×トキポナ 精神耐性
△ハイパーノヴァ 無機物
×ごちそう 食べたくなる
△星野 互いに精神操作で相打ち
△ふざけたやつ 互いに精神操作で相打ち
×うどんげ 精神耐性
○見たら負ける こちらは見ない
〇幼女化男 戦意喪失勝ち
〇ナマン
〇ジャイ子 こちらは見ない
〇ブッサキュバス
〇3 大勢の任意全能〜1不可説不可説転人の成人男性 戦意喪失勝ち
×真空 特殊能力無効
〇7つの人格 戦意喪失勝ち
△LHC 無機物
〇20スレ530 戦意喪失勝ち
△暗闇女 概念には効かないか
△マックシェイク 無機物
△ウリエル 無機物
×ソル第3紀4860年 無機物、追放負け
△くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」 無機物
×最速の道化師、帰ってきた最速の道化師 精神耐性

ウリエル>マックシェイク=暗闇女=絶望>20スレ530

96 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/21(木) 19:48:43.34 ID:RorflkEQ.net
絶望再考
無機物や概念には耐えられるが克服されないので分けられるか
△思考の落とし穴(小) 無機物
×全盛期のRX 精神耐性
○超古代(ry 戦意喪失勝ち
×ヴェルギリアス 精神耐性
○ケンシロウ 概念なので死なない
×早良道将 精神耐性
×飛翔天=碧珠天 精神耐性
×サキュバスの姫君 こちらは概念なので美貌効かないだろうが耐えられ負け
×誘惑の落とし穴 無機物
○くとぅるふ 戦意喪失勝ち
×トキポナ 精神耐性
△ハイパーノヴァ 無機物
×ごちそう 食べたくなる
△星野 互いに精神操作で相打ち
△ふざけたやつ 互いに精神操作で相打ち
×うどんげ 精神耐性
○見たら負ける こちらは見ない
〇幼女化男 戦意喪失勝ち
〇ナマン
〇ジャイ子 こちらは見ない
〇ブッサキュバス
〇3 大勢の任意全能〜1不可説不可説転人の成人男性 戦意喪失勝ち
×真空 特殊能力無効
〇7つの人格 戦意喪失勝ち
△LHC 無機物
〇20スレ530 戦意喪失勝ち
△暗闇女 概念には効かないか
△マックシェイク 無機物
△ウリエル 無機物
×ソル第3紀4860年 無機物、追放負け
△くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」 無機物
×最速の道化師、帰ってきた最速の道化師 精神耐性

ウリエル>マックシェイク=暗闇女=絶望>20スレ530

97 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/21(木) 19:50:43.66 ID:RorflkEQ.net
間違って連投してしまって済まない

98 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/21(木) 19:53:51.72 ID:RorflkEQ.net
アルティメットアンボイナガイ考察
書いてある級の早さのアンボイナガイ
○あらゆる全てより早い成人男性 先手、猛毒の針とかで攻撃しまくって勝ち
○すごい見た目の成人男性 
○あらゆる全てより早い任意全能、先手大明神 
×大乃浜 巧 同じ早さ、バズーカウイルス負け
×相手を遅刻させる成人男性 相手の方が早い
×May Loute の主人公 耐えられ負け
×D 耐えられ負け

大乃浜 巧>アルティメットアンボイナガイ>あらゆる全てより早い任意全能=先手大明神

99 :格無しさん:2023/09/21(木) 19:55:23.92 ID:qWJ7s+kb.net
絶望して戦闘しない状態って敗北扱いでいいんだっけ
死んだり自滅(自害)するほどの絶望でもなさそうだけど

100 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/21(木) 20:16:15.73 ID:RorflkEQ.net
>>99
カラシニコフたんやおっぱいが攻撃する意欲がなくなるので勝ちになっている以上絶望も戦意喪失勝ちできると思われる

101 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/21(木) 20:45:01.33 ID:RorflkEQ.net
殺原美名考察
反応は超音速程度か、効果範囲は数十m程度とする、消滅防御があるが宇宙生存できない
とりあえず地上壊滅戦闘の壁を見る
△XB−ADF 分け
△ファルマ 速い
○ぼくのかんがえたいかむすめ 消去勝ち
△ダイダラボッチの左腕 大きい
×虫さん連合 巨大化で惑星破壊されるか
○世界のハジマリ 消去勝ち
△夜叉ムート 速い
○地球王 無効勝ち
○超最強戦車 消去勝ち
○ミル・ワールラード 移動速度不足
○アシュタロス
○ゆめるさん
×1000億匹のブルーギルとブラックバス 多すぎ
○強化アスラ 先に攻撃できる
△赤火新聞社 分け
△大導・千登世=上薙・御門 速い
×レベル「10000m」 大きい
○仮面ライダーキバ飛翔態 接触勝ち
×ソメイヨシノ 神封じで負けるか
○戦慄のターミネーター ミルコ・クロコップ 接触勝ち
○《御坂美琴》 空間切断は効かない、消去勝ち
×パルテノイド 消滅負け
×魔城 聖杯負け
△災厄を招く翼 霧には効かないだろう
△3冥王星〜余りの成人男性 大きい
△ナレーター 分けかな
△海
×伸縮地獄 宇宙化負け
△1万キロメートルの成人男性
○序列六位 接触勝ち
ここから先は大きさ分けが多く勝てないだろう

パルテノイド>殺原美名>《御坂美琴》

102 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/21(木) 20:52:43.02 ID:RorflkEQ.net
0倍成人男性考察
−1倍の幼女の考察を参考にすると
秒速0mにも反応できない、移動不可
攻撃力と防御力は0
無と同列の攻撃力で無よりも防御力が低いなら、無より下にランクインするしかない。
かと言って戦闘能力を持たないわけではない

0次元の成人男性と同列

103 :格無しさん:2023/09/21(木) 20:54:04.53 ID:Uo/mKTQP.net
>>99
一定時間行動不能だとTKOで負けるから
絶望で行動不能もTKOでよいでしょ

104 :格無しさん:2023/09/22(金) 17:09:05.81 ID:vCwu7IQc.net
>>90
普通に解釈すれば能力=できる事なんだから、
【能力】あらゆる全てに勝利できる
【特殊能力】あらゆる全てに勝利できる
でも、素早さ=先手を取る事ができる力の強さ含めて勝利できると思うんだよね

105 :格無しさん:2023/09/22(金) 18:22:08.85 ID:EISoq5vg.net
悪魔Eさん 一部再考察

よく読むとこのキャラ、再生能力がないんだね。それはそうとして

>【備考】脳を破壊しないと死なないという事が判断出るかどうかは相手の知力に依存する

相手がどう判断しどう動くかが知力に委ねられている
不死身かどうかくらい分かるだろうとも思うけど、でもこのスレのキャラって全員全力で戦うし、疲労や消耗が言及される事もあんまりないし、よっぽどの重傷や致命傷を負わない限りバレなそうな気がする
でも賢かったら気づくのか?どんなに負傷しても息遣いすら変わらないのだとしたら違和感くらいはあるかもしれない

しかし気づくにしてもどのくらいの時間を要するのかが分からない
鍛えた成人男性なら押さえ込むくらい余裕だろうけれど、それは消耗していない万全の状態での話。殴られ続ければ体力も集中力も失われていき、押さえ込みの確実性が無くなってくる
まぁ腕力が強いキャラって意外と少ないからそんな考えなくていいのかもだけど

それから四肢や首がもげた時どうなるのかが疑問
両腕が欠損したらどうやって戦うのか。首が10mくらいすっ飛んでいっても体を操作できるのか
腱が切れても動けるのは想像できるけど四肢が丸ごともげてなお動く人間はちょっと超常的すぎる

1:相手が不死身に気づけるか
2:気づくとしても何分かかるか
3:大きな欠損をどう扱うか

結論ですが、わかりませんでした!いかがでしたか?この記事がいいと思った方は(ry

106 :格無しさん:2023/09/22(金) 18:32:25.53 ID:aeDnfxAm.net
欠損に関しては書き漏らしだねすまない

脳から繋がってる部分しか操作できないから斬首されたら噛みつくくらいしかできなくなる
両腕なくなったら蹴りなり体当たりなりで攻撃する
四肢全部破壊されたら這いずってなんとか攻撃しようとするけど、実質意味は無いかなってイメージ

107 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/22(金) 19:35:26.79 ID:QYolUFYj.net
白紙書いてある考察
あらゆる全てが表現されているが、その質・量などは0
なので実質何も書いていないと考えられる
無と同列

108 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/22(金) 19:53:33.61 ID:QYolUFYj.net
ジャガリコ・プッチンプリン考察
戦闘空間を加速させてTKO勝ちを狙う
相打ちは負けだろう
常時発動能力の壁から下がる
×ずっと俺のターン! 先手負け
×超人修羅〜彼女(館主) 相打ち負け
○ゼロ=ソバージュ 時止めは耐える、加速勝ち
○本当に願いが叶う短冊を手に入れた成人男性 加速勝ちできるか
○不運なまとめ役
○毒島葉月 ラグがあるので加速勝ちできるだろう
○自動召喚プログラム−β 加速勝ち
○フィルンと(ry
×平田類with小さな女神 平田を回収されて全能負け
○伝説の勇者 加速勝ち
×禍神 裕太 破光槍負け

彼女(館主)> ジャガリコ・プッチンプリン>ゼロ=ソバージュ

109 :格無しさん:2023/09/22(金) 19:53:53.09 ID:16fD2P1z.net
テンプレに何も書いてないキャラって無と同列って裁定だったっけ?

110 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/22(金) 20:02:52.08 ID:QYolUFYj.net
基礎能力再考察
あらゆる全てを破壊できる攻撃力×∞、自身の攻撃で無傷、あらゆる全てより速い×∞
性能的に巨大マンの下位互換
×ピットン 勝利される
×勝利の化身 同上
×絶対の人 同上
×巨大マン スペック負け
〇かに 防御力がすごいので消去に耐える
〇究極の霊王 攻防勝ち
〇寿命が低すぎる破壊者 同上
〇真サルーイン 同上
〇狂える角鹿 同上

巨大マン>基礎能力>かに

111 :格無しさん:2023/09/22(金) 20:59:03.19 ID:LiMnAT6r.net
F級ダンジョンの作者だが
ホブゴブリン(階層ボス)の身長が180mになってるがこれは180cmのミス
トリップつけてないので作者であることを証明できないが、
180mは流石にバランスブレイカーすぎるので察してくれ…

112 :格無しさん:2023/09/22(金) 22:29:06.66 ID:apbAlV+B.net
“一次多元宇宙が2個”が無限個ある世界ってなんか言い方あるっけ?

113 :格無しさん:2023/09/23(土) 10:42:38.32 ID:/oG5FtPZ.net
乗算の交換法則から
単一宇宙×無限×2×無限=
単一宇宙×無限×無限×2=
二次多元宇宙×2
でいいんじゃないかな

114 :◆n0qGxROT0Q :2023/09/23(土) 12:07:28.45 ID:whnzUPjE.net
荒らしなので240f:10b:40e:*を規制しました

115 :格無しさん:2023/09/23(土) 19:27:06.57 ID:HAgZbIbq.net
既に死んでいる系のキャラの考察基準についての提案

サブマリンDや妖怪飯鳴らしなどの最初から戦闘不能なキャラクターのテンプレを見ていて、これらが全て同じではなく二種類に分けられる事に気づいた
例えば100人の女兵士は生きている時のスペックが書かれた上で「既に死んでいる」とされているキャラだけど、サブマリンDは死体としてのスペックしか書かれていない

生前の能力が判明しているキャラとそうでないキャラに別けると以下の通りになる
憑依しないと存在できない等厳密には死亡じゃないキャラも含める

【生前有り】
100人の女兵士
停止して動くもの
妖怪飯鳴らし
フォーニ
一行
天命神アルバトロス

【生前無し】
サブマリンD
ユウキ(バイきんぐのコント)

【保留】
-1倍の幼女
虚数星人i

さて、生前のスペック有りと無しの違いだけど、即時自滅キャラとして扱っていいのは生前有りだけだと思う
他所の最強スレでは即時自滅キャラはみんな生きている時/存在している時のスペックが書かれていたのが根拠
生前のスペック無しは物体系キャラとするべきだと思う。サブマリンDは水死体並み、ユウキは無と同列で

-1倍の幼女はわからん
今回の考察のために0倍成人男性を参戦させて、防御力0倍で体力も0倍になり自滅するかどうかを実験したけど、実際の考察ではそうはならなかった
つまり-1倍の防御力も自滅するとは限らないのでは?
しかし後の再考察で結果が変わる可能性もあるし結論づけるのはまだ早いか

虚数星人iはマイナスの攻防速ではなく大きさ相応のi倍、つまり-170cm相応の攻防速になるのでは?
それからi人の定義も解決していない
まだまだ分からない事だらけ


とりあえずユウキ(バイきんぐのコント)を無と同列にしておく

サブマリンDも再考察

白骨化したら負けとする
キャラ自体は水死体だけど戦闘フィールドはおそらく地上。通常はキャラの能力が制限されないフィールドが選ばれるけど、物体系に能力の制限とか無いでしょ

>死体が白骨化するまでにかかる時間は、ヒトの場合、腐肉食動物による死体の損壊や周囲の環境にも強く影響されるが、地上に放置されていた場合、夏では1週間 - 10日[2]、冬では数か月以上かかる。
(wikipediaより引用)

最低値を取って2ヶ月で白骨化
月単位自滅の壁の成人男性の直上

116 :格無しさん:2023/09/24(日) 17:15:06.84 ID:/N9XI8TG.net
>>109
別に無でいいんじゃない?
最低値解釈的に矛盾はしてないし

117 :格無しさん:2023/09/24(日) 17:16:30.41 ID:/N9XI8TG.net
Falsehood Reality 412考察
文字で表せない云々とか理解できない妄想できない云々とかは最低値的に全てより下になるので無意味。
書いてある系があるので真の全知全能とかルール変更とか考察結果操作とかは無意味。

意味が有りそうなやつをまとめると。

・まだ存在していない・脳内でのみ・オリキャラ・あらゆるすべてに含まれないとされるキャラクターも含めるあらゆるすべてのキャラクターに勝つことのできるあらゆるすべての能力が、理解・妄想できず、言語で表すことできないものを含め書いてある。これを踏まえた上で負けても負けないし更にそれを踏まえた上で負けても負けない。
・コピーガード
・あらゆる全てはF412が有利になるように解釈する。
・相手のテンプレ過小評価
・あらゆる全てのキャラクターの能力より優先される。ほかのキャラが同じ様な能力を持っていても無効化される。
・考察開始前に自分が敗北するキャラクターに勝つための能力・概要が生成される
・自分が負ける相手に勝つ事ができる
・上を否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆる全てのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。
・上は0%すら下回る状態のときの彼の持つ能力であり、一切本気を出していません。

あたりか。
優先能力、有利解釈持ちの書いてある系なのでテンプレ優先の壁は超えるだろう。

×True Reverie 質量等で普通に負け
×イモリの王様 質量等で普通に負け
〇船長と愉快な仲間達-そして伝説へ(性的な意味で- 書いてある×数字+優先度レベルには勝てる
〇サイクロン・オブ・ソビエト
〇アマゾンの妄獣 有利解釈+書いてあるより強いは認められるか
〇lonely

イモリの王様>Falsehood Reality 412>船長と愉快な仲間達-そして伝説へ(性的な意味で-

118 :格無しさん:2023/09/24(日) 22:30:46.17 ID:2n79Mm+U.net
テンプレに何も書いてないキャラって考察不能じゃなかったっけ

119 :格無しさん:2023/09/25(月) 01:35:44.11 ID:waAGSFE+.net
それだとテンプレ破壊能力者が勝てなくなるんじゃね?

120 :格無しさん:2023/09/25(月) 18:19:32.39 ID:d3m+2hTu.net
テンプレ破壊と意味不明系に関係性は特にないと思う
テンプレが壊されたら普通に負けでいいんじゃない?

>>117
「このキャラはFalsehood Reality 412である」「Falsehood Reality 412と同じ」等の記述がないから、ただ外部のキャラの説明が書かれてるだけでキャラ自身の能力にはならないはず

121 :格無しさん:2023/09/25(月) 21:36:17.61 ID://QCh++3.net
シマエナガ考察
スズメの全長は14-15cm程度で体重は18-27g程度。
シマエナガの全長は13-14cm程度で体重は5.5-9.5g程度。
なのでスズメよりは下。

△お 倒せない倒されない
×消毒を泳げる魚 体重的に不利
×ワカサギ 体重的に不利
×アシダカ軍曹 体重的に不利
〇ハマー=帆村 防御力的に勝ち
〇モウドクフキヤガエル 突けばよい
〇カマキリ まあ余裕

アシダカ軍曹>シマエナガ>ハマー=帆村

122 :格無しさん:2023/09/25(月) 21:41:01.75 ID:waAGSFE+.net
テンプレが無だと考察不能になるなら、設定変更の壁の上にいるテンプレ破壊攻撃組が大抵の相手に
引き分けしか取れなくなってランキング下位クラスまで落ちるんじゃないのか

123 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/09/26(火) 00:53:12.72 ID:jO2P4WfG.net
テンプレ破壊でキャラが敗北するのは、テンプレが読解不能になるからじゃなくて単に設定がキャラごと消滅するからじゃないかな
テンプレ自体は考察時に読むんだからその後破壊されても考察に影響はないと思う
テンプレを改変してキャラも実際に変わるんだからテンプレを破壊したらキャラも実際に破壊されるみたいな話だった気が

124 :格無しさん:2023/09/26(火) 10:22:35.52 ID:dfJ5xMWf.net
【名前】考察強化期間でも考察される成人男性
【大攻防速】成人男性並み
【備考】このキャラクターのテンプレは、考察強化期間であっても問題なく最強妄想キャラクター議論スレにエントリーすることができる。
そのために必要なあらゆる全てが書いてある。
また、このキャラクターのテンプレは考察強化期間中にのみ考察することができる。

125 :格無しさん:2023/09/26(火) 12:05:32.57 ID:TPs+miV+.net
考察強化期間でも考察される成人男性考察
成人男性と=

126 :格無しさん:2023/09/26(火) 13:27:39.29 ID:9Nc7Fpeo.net
今考察強化期間だっけ?

127 :格無しさん:2023/09/26(火) 16:12:52.46 ID:Yw+YzBV9.net
>>122
詳しくは知らないけど、テンプレ破壊と意味不明系が結び付けられたのって、破壊されたテンプレの状態をイメージしやすくするためじゃないの?
だとしたら比喩以上の意味はないからそんな気にする事じゃないと思う

>>124
>また、このキャラクターのテンプレは考察強化期間中にのみ考察することができる。
“のみ”ってことは考察強化期間が終わったら考察できなくなるの?
時期によって考察できたりできなかったりするのは考察不能になるのでは

128 :格無しさん:2023/09/26(火) 16:23:19.58 ID:TPs+miV+.net
>>127
別にこの程度の事で考察不能にする必要はないんじゃない?
成人男性が増えるだけだし。

129 :格無しさん:2023/09/26(火) 16:56:23.77 ID:TPs+miV+.net
>>90
思いついたから>>104の続き。
「発動タイミングが分からない→戦闘前に発動するか分からないので最低値取ると負ける」のであれば
【特殊能力】あらゆる全てに勝利できる。当然、あらゆる全てには戦闘前行動できるキャラも含まれるので、戦闘前行動ができるキャラにも勝利できる。
という能力を持つだけキャラでも発動タイミングは分からないのだから戦闘前行動に勝てない事になるけど、明確に含まれているのに負けるのは少しおかしくない?

130 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/09/26(火) 23:07:39.99 ID:jO2P4WfG.net
大事なのは戦闘前行動対策じゃなくて設定変更対策じゃないかな?
設定変更が全ての範疇を超える規模の能力だからこそ、それと相対する時には発動速度の厳密性が求められる
考察操作とかテンプレ破壊であれば例え参戦前テンプレ破壊とかでもあらゆる全て級勝利には負けると思ってるよ

131 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/09/26(火) 23:07:40.49 ID:jO2P4WfG.net
大事なのは戦闘前行動対策じゃなくて設定変更対策じゃないかな?
設定変更が全ての範疇を超える規模の能力だからこそ、それと相対する時には発動速度の厳密性が求められる
考察操作とかテンプレ破壊であれば例え参戦前テンプレ破壊とかでもあらゆる全て級勝利には負けると思ってるよ

132 :格無しさん:2023/09/27(水) 00:19:36.16 ID:iOHHv+2U.net
>>129
特殊能力が発動させしてしまえば戦闘前行動キャラにも勝利できるけど
発動前に破壊されたら発動しないから負けるって解釈なんじゃないかな

133 :格無しさん:2023/09/27(水) 13:48:11.54 ID:cmYc3bnQ.net
>>128
成人男性系キャラの再考察が必要になった時に考察強化期間じゃなかったら困るじゃん
……こういう能力って律儀に守る必要あるのだろうか

134 :格無しさん:2023/09/27(水) 17:35:19.98 ID:BDkTUDDI.net
考察強化期間外は考察不能の項目に置いといて
考察強化期間になったら考察待ちに置かれるとかなら問題ないんじゃないかな

問題は考察強化期間でもエントリーできるって能力
普通、強化期間中に気づかずにテンプレを投下した場合は
「今は強化期間中だから明けたらまたエントリーしてね」って言われるだけでその時点ではエントリー扱いされず除外にもならない
たまに考察してくれる人がいるがあくまで善意の考察であり本来なら考察される権利はない
ランキング操作禁止ルールが覆されないようにルール無視してエントリーしようとするテンプレは考察してもいいしスルーしても問題ないかと

394 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200