2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大原の裏事情知ってる奴 31

1 :名無し専門学校:2022/03/04(金) 21:44:28.57 .net
大原の内情について語り合うスレです。

・sage進行推奨です。
・信者、工作員、煽り、荒らしはスルーして下さい。
・個人を特定できる書き込みは厳禁です。
・質問する前に過去ログを読みましょう。
・裏事情とはあまり関係ない話題、質問は大原学園総合スレでお願いします

前スレ 大原の裏事情知ってる奴 30

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1636813881/l50

480 :内田:2022/07/12(火) 11:18:08.16 .net
なんでいつも大原の講師は、非常勤講師でも上から目線なんですか?AKB48の上からマリコを聞きすぎたんですかね?それとも、上からマリコを侮辱してます?

481 :名無し専門学校:2022/07/12(火) 16:41:30.42 .net
性格ひねくれてる考えしかできず極限まで精神的にダメージ与えてまで虐めるくそみたいな大原学園やめて今とてつもなく幸せです。

482 :名無し専門学校:2022/07/12(火) 19:51:42.61 .net
大原と関わった時点で不幸だよ

483 :名無し専門学校:2022/07/13(水) 01:26:03.75 .net
上からマリコあったね、もう10年も前なんだね。

484 :名無し専門学校:2022/07/13(水) 15:51:29.06 .net
上からマリコってめっちゃ懐かしいな

485 :名無し専門学校:2022/07/13(水) 17:49:26.26 .net
この学校にいた先生を見返したくて最近大学に行きたいと思うようになりました。
志望校は日東駒専以上です。
模試はまだ受けたことがないので偏差値は分かりません。
塾はスタサプに入ろうと思っています。
どのぐらい勉強したらいいのでしょうか?

486 :名無し専門学校:2022/07/13(水) 18:51:45.04 .net
>>485
あんたの学力が分からないからどのくらいやる必要があるのか、その点に関しては何とも言えないけど、このスレにその質問はしない方がいいよ。
このスレって弱いものいじめが好きな奴が湧くことが多いし、理想的な答えを求めるなら知恵袋の方がマシだと思うよ。

あと講師たちがあんたのことバカにしてたのか知らないけど、あんまり気にしない方がいいよ。
講師も学生も大学生への嫉妬心と劣等感が強い分、誰かをバカにしないと自分を保てなくなってるんだよ。

そんな哀れな人たちに囚われないで自分の人生を楽しむように努めた方がいいですよ。
役に立てなくて申し訳ないです。

487 :名無し専門学校:2022/07/13(水) 20:05:38.72 .net
講師との相性はあるよな気も
おまえらーオラオラーのようなのがやる気が出るやつもいれば親しみを持つやつもいるし、苦手意識を持って萎縮する人もいるし
上から目線と感じるやつもいるだろ
反対に淡々とさあー皆さん取り掛かりましょう。のが合うやつと全くやる気でないやつもおるし

488 :富井副部長:2022/07/14(木) 00:54:43.25 .net
東西新聞社の社長の大原大蔵さんはなにか関係ありますか?

489 :名無し専門学校:2022/07/14(木) 21:58:18 .net
>>485
まずは一般入試、推薦入試、社会人入試について調べよう
どの入試が自分にとって最短で合格できるか調べてみよう
スタサプでも調べてみよう
学歴の話は一般的に嫌われるので気をつけよう
さぼる自覚があるのならオンライン授業はやめておこう

490 :名無し専門学校:2022/07/15(金) 08:18:16.10 .net
>>487
性格穏やかな草食系男子が肉食系のオラオラみたいなタイプと仲良くなろうとしても高確率で失敗するからな。

自分と性格や価値観が100%同じ相手に出会うこと自体が稀だけど、やっぱり自分と温度が近い相手じゃないと友達になるのは難しいわ。

491 :名無し専門学校:2022/07/17(日) 03:55:53.29 .net
大学に進学するか、大原にするか、他の専門学校にするか、就職するか

492 :名無し専門学校:2022/07/17(日) 04:11:32.88 .net
>>479

電卓検定・・・ほぼ大原学園の生徒だけしか受けない検定。強制的に金券を買わせて受験させる。
       トップは大原の元学園長が務める。商業高校で電卓をしていても、別の検定だからと受験をすすめられる。
       なぜか、スポーツや公務員志望でも、電卓をやらせられる学校もあるらしい。

日ビ検定・・・ほぼ大原学園の生徒だけしか受けない検定。
       https://www.wikiwand.com/ja/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%8A%80%E8%83%BD%E6%A4%9C%E5%AE%9A%E5%8D%94%E4%BC%9A
       行われている検定は、大原学園の専門学校の学科に準じる場合がほとんど。
       
       大原学園水道橋総合受付 東京都千代田区西神田2-4-11
       日本ビジネス技能検定協会 東京都千代田区神田神保町1-58 第2石合ビル

       グーグルマップで調べるととっても近くにあるね。

493 :名無し専門学校:2022/07/18(月) 14:54:45.15 .net
大原は卒業式で国歌を歌わない売国学校。

494 :名無し専門学校:2022/07/20(水) 23:00:07 .net
売国売国。
留学生でぼろもうけ。

495 :名無し専門学校:2022/07/21(木) 03:21:06.77 .net
>>486

学歴コンプがある人が多いからね。
講師も生徒も。

「学歴は関係ない」

と言っている講師がいて、驚いたわ。

大卒限定の求人票を見たことがないらしい。
生きている世界が違うのだよねぇ。

496 :名無し専門学校:2022/07/21(木) 20:09:47.88 .net
>>490
そうだよな。気楽に付き合える友達だと長く続くよな。

497 :名無し専門学校:2022/07/24(日) 21:32:52 .net
俺なんて小中高の同級生の軽く7割以上がいじめっ子寄りの人間で、そういう奴らと無理に付き合ってもロクなことがないから、学校を卒業したら普通に距離を置いてるぞ。変更したアドレスは教えないし、LINEもブロックしてる。学校を卒業した後も付き合いのある同級生は5人もいない。

だけど、しょうもない人間関係でイライラすることが学生時代に比べて全くないから、友達が少ないのもある意味幸せだよ。

498 :名無し専門学校:2022/07/24(日) 21:40:46.15 .net
友達が多ければ勝ち組で幸せって考え方が一般的なのかもしれないけど、付き合ってる人間が全員、自分のことを大事に思っているとは限らないし、実際は寂しさを埋めるための友達ごっこや共依存の可能性だってあるわけだから、付き合ってる人間の数を幸福度の指標にすること自体がもはや時代錯誤な印象を受ける。

499 :名無し専門学校:2022/07/24(日) 21:43:06.96 .net
FacebookやTwitter、instagramで中学時代の同級生や先輩70人以上と26歳になっても繋がってる奴らを見ると、本当にそいつら全員と関わりがあるのかいつも疑問に思う。
承認欲求を満たすためにSNSのフォロワーを何百人も増やそうとする奴をたまに見かけるけど、あんなもん自己満足の域を出ないし、フォロワーのほとんどが自分のことをそこまで見てないなら、かえって惨めになるだろうに。ああいうしょうもないことにこだわる奴の心理が本当に理解できない。

500 :名無し専門学校:2022/07/24(日) 21:56:38.96 .net
>>499

気持ちわかるよ。
大原には向かないよ、あなたは。
けど、それでいーんだよ。

501 :名無し専門学校:2022/07/24(日) 22:54:16.46 .net
>>485

日東駒専レベルでは、馬鹿にされるだけだよ。
大原の講師は、大卒を馬鹿にしているから。
勉強だけしかできない、無能な人だから、大卒はね。

502 :名無し専門学校:2022/07/25(月) 00:06:22.99 .net
>>482

大原に進学した自分を反省して、
頑張って生きて欲しいです。
結婚して子供が生まれてら、絶対にここに通わせてはいけません。

503 :名無し専門学校:2022/07/25(月) 09:05:44.26 .net
>>501
行ければ成成明学獨國武かMARCH以上も狙っています

504 :名無し専門学校:2022/07/25(月) 10:43:38.02 .net
>>485
大人になりきれてない大原講師たちは嫉妬や負け惜しみで人のことを貶めるから、例え東大生が相手だとしても、簿記の実力が自分に少しでも劣っていたらそれだけで馬鹿にするよ。

大学受験に失敗して大原に行った自分のことを棚に上げて、よくあれだけ大学生を批判できるもんだよ。

505 :名無し専門学校:2022/07/25(月) 23:05:47.95 .net
>>497
オワコンだからきにしなくていいよ。

戦後の高度経済成長期で活躍出来る人材を
効率良く育成するための教育のままだからです。

https://steplyism.com/japaneseschool-education/

506 :名無し専門学校:2022/07/26(火) 06:52:08 .net
>>501
大原のゴミ講師に馬鹿にされたって痛くも痒くも無いだろ
所詮負け犬の遠吠えだし

>>503
MARCHはともかく、成成明学獨國武って今でも偏差値的にはニッコマより格上なの?
個人的なイメージだと今は日大辺りの方が上ってイメージなんだけど

507 :名無し専門学校:2022/07/29(金) 21:22:28.36 .net
>>466
スポフェスや菅平研修みたいな誰得クソイベントも明らかに生徒じゃなくて学校主体だしな

508 :名無し専門学校:2022/07/30(土) 23:55:41 .net
この学校を中退しようか、悩んでいます。
訳も分からず、電卓をさせられて嫌になりました。
私のコースでは、する意味がないのに。

しかし、ここで辞めては、学費を出してくれている親に申し訳ないです。

どうしたら良いのでしょうか。

509 :名無し専門学校:2022/07/31(日) 00:15:52.19 .net
>>508
ほんとむかつくよね。

OBやOGに声をかけて電卓を大量に送りつけたい。
こんなに使わないんだよって。

510 :名無し専門学校:2022/07/31(日) 05:31:01 .net
>>509

電卓もとても高いものを買わされました。
商業高校出身の人に聞いたら、もっと安いものがたくさんあるそうです。

あと、なんで、毎回、お金を払ってまで受けないといけないのかもわかりません。
電卓の資格を持つと、就職に有利になるのですか?

511 :名無し専門学校:2022/08/01(月) 19:22:14 .net
>>510
横からすまない
電卓は箱や説明書を取っておいて
使わなくなったらフリマアプリで売る

経理に配属されても良ければ
電卓の資格を書きなさい

経理が全く人気のない職場なら
配属ガチャで当たり

電卓は使ってる年配の人もいるけど
途中経過が見えないからな

正直、仕事以外では数字を扱いたくない

512 :名無し専門学校:2022/08/04(木) 04:55:30.72 .net
内定辞退って学校に秘密でできないの?就活したことないからわかんない

513 :名無し専門学校:2022/08/06(土) 21:36:17.86 .net
>>512

よほど小さいところなら秘密にできるけれど、それなりの規模の会社なら、大原の就職の先生がやり取りしてるから、まず無理。
企業さんも内定辞退されると、学校に報告するところもあるから。

就職の先生は内定辞退を学生がすると、始末書を書かされるらしいし、査定にも響くらしいから必死ですよ。

大学生なら内定辞退はあまり気にしないだろうけどね。
専門学校生をとってくれるだけで、ありがたい企業さんだから、頭が上がらないのよ。

514 :名無し専門学校:2022/08/06(土) 22:24:25.87 .net
>>504

大学に行っていないから、視野も狭いしね。

資格をとれる自分ってすごい、という、常に自慢していないと自分を保てない、悲しい、可哀そうな人たちの集団だよな。

515 :名無し専門学校:2022/08/07(日) 02:19:46.58 .net
>>510
俺んとこのコースは電卓検定受けなくていいのだが。
宗教法人だから諦めてお布施をするしかないのかなw

516 :名無し専門学校:2022/08/07(日) 06:57:14.51 .net
>>515

電卓必須ですよ、こっちは。
なぜ??

学校法人ではなくて、週休法人だったなら、合点がいきますわ・

517 :名無し専門学校:2022/08/07(日) 07:16:46.92 .net
>>515

オープンキャンパスで説明すべきだよね。

電卓の検定を受けるために、お金を払ってもらいます、と
何人かは、入学を病めるのではないかな。

518 :名無し専門学校:2022/08/07(日) 21:50:09.24 .net
電卓や漢字じゃなくて何か売りにできるもの、他がやってないものを誰か見つけてやれよ

519 :名無し専門学校:2022/08/08(月) 16:09:47.50 .net
https://www.o-hara.ac.jp/about/jissen/pdf/73_02.pdf

https://www.o-hara.ac.jp/about/jissen/

大原で4年間電卓や漢字を頑張っても就職なんてできません
アルバイト

520 :名無し専門学校:2022/08/09(火) 00:09:49.26 .net
>>514
俺の同級生にも大学生への嫉み根性が並外れて強い奴がいたけどそいつは在学してた頃、立教の学生の悪口をTwitterに書いてたよ。何かにつけ言い訳して努力しなかった自分を正当化して、真面目に勉強して大学に入った人たちにマウントとるなんて恥ずかしくないのかな?って思ったよ。

何が何でも自分が正しいって思いたくて仕方ないんだろうけど、的外れな批判をして不必要に敵を作るような奴が頭いい訳ないんだよな。

521 :名無し専門学校:2022/08/09(火) 00:28:16.28 .net
>>423
高学歴の人間を悪ということにしなければ自分の強すぎる劣等感に心が圧し潰されるんだろうな。
自分の未熟さや自分の落ち度を素直に認められるだけの心の余裕がないから、マイナスの感情に囚われるんだろうし、そういう内面の弱さを克服しない限り彼らが本当の意味で幸せになることはないだろうな。

522 :名無し専門学校:2022/08/10(水) 21:27:02.02 .net
>>521

ここは講師も生徒も学歴コンプの固まりだよ。
てめーが勉強しなかっただけなのにな。
かといって、大原で税理士やら公認会計士になれると思ってる。
専門の人間が受かる可能性なんて、100人に1人もいないだろーに。

523 :名無し専門学校:2022/08/10(水) 21:30:03.24 .net
>>518

大原卒、というブランド。
卒業生同士の連帯感は慶応をもしのぐ。

524 :名無し専門学校:2022/08/10(水) 21:41:41.22 .net
>>519

ひでーな。
これ、分かってたら、絶対に入学しないよな。
4年間も勉強して、日商1級もほとんど受かってねー。
ここで働いている人は良心が痛まないのかなあ。

525 :名無し専門学校:2022/08/12(金) 17:08:44.55 .net
安倍元首相の尊い命と違って、大原キャリアスタッフの会計事務所体験研修(経理実務インターンシップ)
で行った先の久保富美夫税理士事務所(水道橋)の伊藤って名前の気持ち悪いクソジジィの命は
虫けらの命以下で、ゴミみたいなもんなんだから
クソジジィが、安倍元首相の代わりに銃撃されて死ねば良かったんだよ!
クソジジィが身代わりになって、あの世へ逝け!

526 :名無し専門学校:2022/08/12(金) 17:11:29.77 .net
大原キャリアスタッフの会計事務所体験研修(経理実務インターンシップ)
で行った先の久保富美夫税理士事務所(水道橋)の伊藤って名前の気持ち悪いクソジジィが
安倍元首相の代わりに、銃で撃たれて死ねば良かったんだよ!
国のために働いてきた偉い人が亡くなって、クソジジィがノウノウと生きてるとか
世の中、間違ってんだろうが!
クソジジィが元総理大臣の代わりに銃殺されろ!
人に迷惑をかけるだけで、なんの社会貢献もしてないクソジジィが!

527 :名無し専門学校:2022/08/12(金) 22:16:32.64 .net
>>513
「職業選択の自由」に反するな、それ
堂々と憲法に反する事やってる最低なクソ学校だよな
内定辞退されたら始末書とか意味不明過ぎるし

>>523
ネタで言ってるんだろうけど、社会に出てから大原のネームバリューなんぞ一度も感じた事無いぞ
むしろ、大学(大卒)のネームバリューを感じる事の方が遥かに多い
大企業ほど専門卒(=ゴミ)が殆ど居なくて、大卒なのが当たり前だからな

あと、連帯感?
大原卒で講師になったクソ共なら確かに大原限定で連帯感あるかもね

528 :名無し専門学校:2022/08/14(日) 13:43:38.39 .net
>>522
正直、難しいんだよな。

大卒の社会人にも鈍臭くて仕事の出来が悪い部下をパワハラする奴がいっぱいいるし、そういう頭の悪さや学歴をネタにしたいじめをする奴がいるから、大卒に対して偏見を持つ奴が多くなるって見方もできるからね。

自分を不当に侮辱した相手を尊敬できるほど人間できてる奴なんてほとんどいないだろうから、仕方ない面もあると思う。

529 :名無し専門学校:2022/08/15(月) 22:59:13.80 .net
電卓、漢字

やらされ感の凄さ
順番をつけて、できないことをわざわざ可視化する
スキルを教えない、教え方がいまいち
毎年してる割には口頭での説明。資料がない
苦手な人の気持ちが、全く分かってない
なぜ必要なのか誰も説明できない

530 :名無し専門学校:2022/08/15(月) 23:04:53.43 .net
>>523
凡人が連帯しても意味が無いのでは・・?
たとえば何が起こるの・・?
交通違反のもみ消し・・?

531 :名無し専門学校:2022/08/15(月) 23:38:53.31 .net
>>530
そもそも連帯するほどの結束力が無い
大学ですら大東亜辺りのレベルになると連帯しているか怪しいしな
大原にそんな概念がある訳無い

あ、大原卒で講師やってる奴等だけは連帯感あるな
カルト教団の信者染みているが

532 :名無し専門学校:2022/08/16(火) 14:57:12.27 .net
>>529
エクセルの演習とか辛かったな。
学校を少しでも休むとどうしたってみんなより遅れちゃうし、ノルマをクリアするのに8時過ぎまでかかった日もあったわ。その時間帯になると残ってる奴はほとんどいないし、自分が落ちこぼれであるということを痛いほど思い知らされるからな。自分より早く帰った奴よりも高い点数で合格したから結果オーライではあるけれど、講師から飛び抜けて頭が悪いと思われちゃった可能性が高いし、合格してもどこかスッキリしなかったわ。

533 :名無し専門学校:2022/08/16(火) 15:45:10.97 .net
講師も講師で不出来な学生を蔑ろにしているところがあるし、あれじゃ学校として論外だろ。

エクセルの演習にしても、遅くまで残ってる学生に問題がある前提で残ってる学生にプレッシャーをかけるような言い方してたけど、苦手な奴が得意な奴の数倍以上努力するのって確実に合格する上では大事なことだし、ノルマを達成するのが早ければいいってものでもないだろうし。

本人の問題も多少はあるだろうけど、講師が不出来な学生に対して適切な対応が取れているとはとても思えない。何せ、自分の落ち度を疑うことが全くないから、いつも学生の不出来を学生だけのせいにしているからな。

534 :名無し専門学校:2022/08/16(火) 18:51:04.21 .net
大原に限ったことではないけど、学校っていじめられっ子や成績不良の学生、障害者など弱者に該当する人間に冷たい奴が教師にしても生徒にしても多すぎると思う。
俺の出身中学、高校にも優秀な生徒を贔屓して不出来な生徒を露骨に蔑む教師が多かったし、そういう人間が教師をやるから弱者はいじめられて当然って考える子供も増えるんだろうし。

建前としていじめはダメだと唄っていても、子供たちの見本に当たる大人でさえ自分の悪意に負けてるんだから、子供たちにいじめはダメと言っても何の説得にもならないことは小学生でも分かる。今後もいじめっ子寄りの教師の悪影響を受けてしまった子供たちがどんどん社会に出ていくとなると、日本の国民性は悪化の一途を辿っていくな…

535 :名無し専門学校:2022/08/26(金) 20:08:04.11 .net
>>534

そんなものですよ。
いじめっ子は、周囲を見下して自尊心を保つ人たちです。
その結果、学校が楽しいから、学校の先生になるのです。

学校に期待しないほうが良いですよ。

536 :名無し専門学校:2022/08/26(金) 20:11:36.20 .net
>>531

大原卒で大原で働いている人の連帯感は凄い。
自分たちが世の中で、一番凄いと思っている。

1回でも、他の会社行ってみなよ。
自分たちの価値観がいかにおかしいか分かるのにね。

537 :名無し専門学校:2022/08/27(土) 02:33:43.68 .net
>>536
大原が宗教って言われるのはこういうところだろうなあ

専門卒からそのまま教師になったやつの授業に金払うの詐欺なんだがw

538 :名無し専門学校:2022/08/27(土) 15:39:36.24 .net
履歴書の学歴のところに大原卒って書きたくないです。
学校名も長いし大嫌いな学校だから高卒で省略したい
どうしたらいいですか?

539 :名無し専門学校:2022/08/27(土) 17:53:21.58 .net
>>538
奇遇にも俺と同じこと考えてるね。
高校卒業してストレートで2年制に進学したのなら、大原での2年間は難関大学の受験で2浪してたことにしたら?仮面浪人はありふれた話だろうし

ただ注意してもらいたいのが、専門卒以上じゃないと入れない会社もあるから、そこは考えた方がいい。

540 :名無し専門学校:2022/08/28(日) 00:12:37.71 .net
>>532
エクセル演習は効率悪いよ。間違った問題だけ、やり直しを
すれば居残りなんてしなくていいのに。一からやり直し、ぜんぶ解き直しだった。早く終わった人の私語がうるさくてイライラしてた。
嫌いな人なら睨みつけるけど、いい人だからモヤモヤしてた。居残りの方が結果的に集中出来た。途中経過のことはとやかく言わない講師だったから居残りで頑張った。

541 :名無し専門学校:2022/08/28(日) 20:03:03.62 .net
>>532
>>540

独学が向いてるよ

542 :名無し専門学校:2022/08/30(火) 23:24:06.33 .net
>>304
このMARCH知らないとか言ってる馬鹿、明らかにMARCH知ってる反応してて草
本当に知らないなら「そうか、MARCHって何なのか初めて知ったよ、ありがとう!」って感じの素直な反応するはずだからな

543 :名無し専門学校:2022/08/31(水) 21:38:27.05 .net
この学校の就職先って見事に小売とか介護とか警備とかの底辺業界ばっかで戦慄する
比較的まともそうな業界(業種)は大卒者のみ応募可だったりするし

544 :名無し専門学校:2022/09/01(木) 19:33:27.73 .net
>>543
そういう底辺業界って一定以上のレベルの大学生はまず受けないし、
受けたとしても、単なる滑り止め、もしくは本命の面接に向けた練習台くらいにしか思ってないよな
この時点で大原みたいなクソ底辺学校の生徒とは視野が違うのが分かるな

545 :名無し専門学校:2022/09/02(金) 09:43:15.98 .net
結局、弱者は生き方を選ぶ余裕もないんだな…

546 :名無し専門学校:2022/09/02(金) 23:52:09.05 .net
よく「Fランに行くくらいなら専門学校に行く方がマシ」みたいな謎論調を見掛けるが、
これ言ってる奴って専門学校関係者か専門学校の現実を知らない無知だよな。
そりゃFラン進学も推奨できる訳じゃないが、少なくとも専門に比べたら卒業後の選択肢は遥かに多い。
(嘘だと思うなら有名企業の総合職の募集要項をチェックしよう)
大卒者以上しか応募できない求人が多いという現実がある以上、その2択なら迷わずFランに行くべき。

547 :名無し専門学校:2022/09/03(土) 06:46:03.13 .net
>>543
10年前になるが、サカイ引越センターに30名就職していたのが強烈に印象に残ってる
それも、悪い意味で
サカイ引越センターの実態については>>12参照

548 :名無し専門学校:2022/09/03(土) 10:58:46.49 .net
>>527
大原って広告では下手な大学をも凌ぐ凄い学校みたいに謳っているけど、実態はFラン未満のクソだよね。

549 :名無し専門学校:2022/09/03(土) 16:55:28.30 .net
小売とか介護とか警備とかの底辺業界を見下していた。
見下される側になる。

550 :名無し専門学校:2022/09/03(土) 18:29:29.77 .net
底辺業界のブラック企業の癖に「おすすめ企業」とか銘打って生徒に勧めてるよな。
ほんと悪質な学校だわ。

551 :名無し専門学校:[ここ壊れてます] .net
本当にこの世の中は欺瞞と偽善に満ち溢れていて嫌になるな…

552 :名無し専門学校:2022/09/04(日) 22:27:22.50 .net
>>548

Fランク大学とここの就職先を調べるとよく分かるでしょう。
また、その後の人生の平均収入でもよく分かるでしょう。

Fランクを中退した人にはおすすめの学校になるのかなあ。

553 :名無し専門学校:2022/09/04(日) 22:27:57.50 .net
>>548

広告にお金を使っている、ということはそれだけ、他のことにはお金を使っていない、ということですよ。

554 :名無し専門学校:2022/09/07(水) 23:35:56.90 .net
>>543
そもそも経理なんて大事な部門をまともな一般企業が専門卒に任せるわけない

555 :名無し専門学校:2022/09/10(土) 15:50:39.57 .net
>>550

馬鹿者。
底辺業界でも働き口があるだけ、良いことではないか。
ほどほどの人生で満足しゅべきではないか。

556 :名無し専門学校:2022/09/10(土) 16:18:14.64 .net
会計士とか税理士なれるなら下手な大学行くよりマシだと思うわ 大卒なんて通信とかで取れるわけだし
本当に一握りだろうけど会計士合格は毎年一定数出してるし意味はあると思うで 他のコースは知らんけど

557 :名無し専門学校:2022/09/10(土) 17:29:05.54 .net
>>556

阿保だな。
残念だけど、会計士や税理士は、専門学校からはほとんど、出ていないんだよ。

558 :名無し専門学校:2022/09/10(土) 17:30:23.26 .net
>>549

人を見下す人は、自分に自信が無い人たちだよ。
見下すことで、自尊心を保っているのだよ。

それが、この学校の講師の多くだね。

559 :名無し専門学校:2022/09/10(土) 20:43:10.45 .net
見下す人とは関わらないのが吉ですね
面倒くさいので煽てるのですがそれはそれで寄ってくるので
ますます面倒くさい人だ、コンプレックスの塊の人も面倒くさいですね

560 :名無し専門学校:[ここ壊れてます] .net
>>558
実際、人のことを簡単に馬鹿って罵る人も自分より頭がいい人が世の中にはいくらでもいることを分かっているけど、その事実に目を向けていると劣等感が込み上げて辛くなるから、自分よりも不出来な人間を馬鹿にすることで自分の劣等感を軽減しようとするんだよな。

大原の講師たちも自分より不出来な弱者の存在を確認しては安心しているけど、自分より優秀な人たちへの嫉妬心に囚われてる時点で勝ち組とは言えない。

561 :名無し専門学校:2022/09/11(日) 06:31:42.77 .net
>>556
あの合格実績って殆ど集中資格取得コースの大卒者なんだよ

562 :名無し専門学校:2022/09/12(月) 20:20:43.24 .net
>>556

入学している学生が全員、受験はしていないよ。
そもそも、税理士だったら、受験資格の日商簿記1級までたどり着けるのはごくわずかさ。

しかし、それでも良いのではないかな。
そんなたいそれた資格をとれなくても、日商3級で、事務職につけられたら幸せな人生だと思うよ。

563 :名無し専門学校:2022/09/12(月) 20:22:10.74 .net
>>560

そうそう。

できない学生を見下して自己満足している人のことを考えるよりは、
自分の人生を考えたほうが良いですよ。

564 :名無し専門学校:2022/09/12(月) 20:38:07.99 .net
>>550

それ以外に就職できないのだから。
大学を選ばない時点で、向学心が無い人たちだから。

565 :名無し専門学校:2022/09/12(月) 22:33:34.78 .net
まぁ向学心云々はFランに行く奴等も同じだけどな。
Fランと決定的に違うのは専門卒だと応募すらできない企業が存在する事。
大卒か否かの壁は想像以上にデカい。

566 :名無し専門学校:2022/09/13(火) 11:39:18.53 .net
大学に行く意味やその価値を見出せるかどうかも重要だよな。大学に進学して新卒での就職に失敗した年上の知り合いの例を見て、大学行っても就職できないからとりあえず専門行くかって感じで、大した覚悟もないまま専門に入る奴も多いみたいだけど、そんな程度の理由で専門に入るのは自分が見てきた残念な先輩の失敗の本質を正しく理解してない証拠だからな。

極端なことを言えば東大出ても就職できない人もいるけど、その人の例だけを見て日本の大学に価値はないなんて言えるわけもないし。
どこの大学に進学しても失敗するリスクはあるんだから、いちいち怖がってたらキリがないし、言い訳を作って何の努力もしない奴は大学行こうが専門行こうがダメ人間になるだけの話。

その認識を欠いてる奴が大学に価値はないってよく考えないで決めつけること自体が間違ってるんだよな。

大学を卒業するために単位を取る努力もサークル活動で培った人間関係のスキルも立派なセールスポイントになるし、それを活かせるかどうかは自分次第。

567 :名無し専門学校:2022/09/14(水) 15:49:33.77 .net
>>562
同意、、下を見ても上を見てもきりがないんだよな、、、

568 :名無し専門学校:2022/09/15(木) 11:04:46.06 .net
担任のT先生(女性)は生徒がちょっとミスをすると
「なにやってんの?(半ギレ)」って感じで
口調がとても荒いです。
基本的に生徒に合わせないので困惑してる生徒も多いです。
ヒステリックな先生といえば分かりやすいかもです。
その先生のせいか知りませんが私含めて3人は退学になっています。
生徒のサポートをするべき存在なのに
常に高圧的でまともなサポートされた覚えはありません。

569 :名無し専門学校:2022/09/15(木) 11:15:24.86 .net
精神的に参っていて体調がよくなかった時に
休もうと思い連絡をしたら「熱は?」
「熱は?」とずっと言ってきたり
頑張って伝えても、
「あのね。ちゃんと言えないとこっちも
困るんだけど!」とキレながら言ってて
過呼吸を起こしてしまいました。
ちなみに電話相手は担任でした。
親に会った時に「本当に体調悪かったんですか???」と仮病扱いされました。
ほかの先生は割といい人だったんですが。
担任は声が低いから怖く感じるかもと言っていますが
声が低くても優しい人はいますし
言い方が完全にキレているんです。
その先生には気をつけてくださいというか
関わらないほうがいいです。

570 :名無し専門学校:2022/09/15(木) 11:27:07.17 .net
とりあえず半年通ったけど色々辛すぎて
自殺未遂してしまった
大原は生徒を殺す学校だよ

571 :名無し専門学校:[ここ壊れてます] .net
>>568
俺も在学中に似たような講師の世話になったことがある。そこまで怒られるほどのことじゃないのに、クラスのみんなの前で学生を怒鳴ったりする器量が未熟な人だったよ。

まあ、大原の講師ってアダルトチルドレンみたいな奴が多いから、講師の人間性はあんまり期待しない方がいいだろうね。30過ぎのおっさんがしょうもないことをいじりのネタにして、19歳の学生をいじることがよくあったし、学生たちの前で「殺す」とか「うざい」とか中高生のいじめっ子みたいな発言をするバカ講師もいたからな。
そういう講師は当然のことながら、ほとんどの学生に不快に思われているから、陰口を言われたりしてたよ。

この人は反面教師だと思ったら、反面教師にすればいいし、自分の感覚を信じればいい。
バカな講師の言うことを真に受けて気落ちすることはないよ。

572 :名無し専門学校:[ここ壊れてます] .net
やっぱりこの専門学校って器の小さい人間が多いんだね。

自分だってミスするくせに、それを棚に上げて他人のケアレスミスを必要以上に責めるなんてどうかと思うわ。

俺がいた頃に嫌われてた講師なんて自分が担当するクラスの学生を管理できてなくて、病欠した学生に次の日の持ち物の連絡もしなくて、忘れ物をした学生を過度に責め立てるような奴だったからね。それで自分が学生たちから尊敬されるとでも思ってるようなら哀れとしか言いようがない。

573 :名無し専門学校:2022/09/17(土) 00:24:13.74 .net
>>570

それは大変でしたね。

私も、わけも分からず、電卓と漢字をやらされ、不信感しか残りませんでした。
履歴書に書いても、役に立たない資格を取らされるとは思いもしませんでした。

時間とお金を返して欲しいけれど、無理だから、ここに書いておきます。

若い時の貴重な時間を返して欲しいな。

子供たちには、学校選びをしっかりするように伝えたいと思っています。

574 :名無し専門学校:2022/09/17(土) 01:01:45.57 .net
>>569

そりゃそうだ。
欠席者が多いと、担任の評価が下がるから。
他の先生からすると、同僚の評価が下がれば、自分の評価が上がるから。

お気の毒ですが、そーゆー会社もあることを知っておいたほうが、今後のため、ですよ。

575 :名無し専門学校:2022/09/17(土) 10:16:42.84 .net
>>569
今はコロナのこともあるから、体調悪い時は無理して行くべきじゃないし、学生が休んだだけで担任の評価が落ちるのは大原の方針に問題があるだけの話。それなのに病欠した学生を逆恨みするようなら、そんな講師は頭がおかしいと思った方がいい。

576 :名無し専門学校:2022/09/17(土) 16:53:52.50 .net
>>562
まあF欄で何もしないよりはマシじゃないかな

577 :名無し専門学校:2022/09/17(土) 16:54:34.75 .net
>>565
そんなに大卒がいいなら大原出て編入学でもすりゃええやん 

578 :名無し専門学校:2022/09/17(土) 16:55:36.58 .net
>>561
ワイ専門組だけど受かったで
まあ数人は毎年いるはずや それで十分だろう

579 :名無し専門学校:[ここ壊れてます] .net
>>578
おめでとう
余計なお世話だけど大学に受かるんじゃね?

個人的には、簿記1級よりか簿記論がおもしろそう
もちろん出題範囲と出題傾向が違うが

580 :名無し専門学校:2022/09/18(日) 14:27:05.09 .net
>>578
おめでとう
レアケース中のレアケースだな
どこの校舎?

会計士の合格者でもこのスレ覗いたりするんだな
やっぱり学歴コンプとかある感じ?

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200