2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【国民不在】依頼者本音talkスレ2【司法改革】

122 :無責任な名無しさん:2010/04/22(木) 15:16:11 ID:Bs1mzeBq.net
>>118
「債務整理」というのは法律用語そのものではないので
厳密な定義付けをする必要はないけれど、概ね>>116の意味で
使われている。
整理の仕方としては、清算型(全財産をかき集めて債権者に平等に
配当+個人の場合は残額免責)と再生型(債務を一定程度圧縮して
長期間で弁済)があり、前者の例が破産や特別清算、後者の例が
民事再生や会社更生。
裁判所を入れないで行う任意整理についても、清算型・再生型
両方あるが、個人の任意整理の場合は、圧倒的に再生型が
多いと思われ。

なお、債務総額は変えず、弁済条件(1回の支払い金額や弁済
期間の変更、弁済猶予期間の設定)のみを見直す場合がある。
これは、一般には債務整理とは言わず、条件変更とかリスケジュール
(リスケ)と言ったりする。


264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200