2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【国民不在】依頼者本音talkスレ2【司法改革】

414 :無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 00:30:04 ID:XodHszPx.net
>>413
詳しい事情はわからないけど、
民事法律扶助は勝訴の見込みがないとつかえないよ。
法テラスと契約していない弁護士もいる。

415 :無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 00:33:26 ID:DKY5M6WN.net
何で京都の話が出てきたか、読んでわからないかもしれないので説明

自分が居る街には自分が困らされた問題についての支援する市民団体が無くて、京都にはあるから
京都のその団体に問い合わせた
それで京都の人と電話で話す機会があったという事

京都はだいぶ違うんだなと思った
革新政党も看板に偽り有りじゃなく、ちゃんと本気でやってる事実があるらしいし・・・
(良い弁護士の探し方スレで評価が両極端に分かれてる政党)

しかし、ちゃんとやってても同じ政党の人に対して、ちゃんと批判したり改善したりする自浄能力は無いのかな...と思った
その政党の相談で弁護士に勝てるだろうけど、費用対効果を考えるとやりたがる弁護士は居ないだろうとか、もっと言うと労力対報酬だとか
賠償金は取れても数十万だろうから弁護士は嫌がるとか
本当にこんな事を言ったんですよぉ

京都のこの政党の系統の弁護士は実際数十万の同じような案件をやってるのに


416 :無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 00:37:32 ID:DKY5M6WN.net
>>414
それも知ってる
勝てる見込みは飽くまで゛見込み゛だから、やってみなければわからないものまで含むみたいだよ
それに同じようなケースで勝訴してる判例もある
自分の場合所謂無理すじのものでは無い。


417 :無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 00:39:47 ID:DKY5M6WN.net
法テラスが使えるという弁護士と使えないという弁護士が居るというのは、扶助制度を使える登録をしている人といない人という意味じゃなくて
登録している人の中で、使えないという人が居たという意味

418 :無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 00:44:52 ID:DKY5M6WN.net
同じ問題の相談電話に出る弁護士で、法テラスについて使えないと言ってきた人が居たという意味

でもその相談電話も、この街には自分の問題に適した支援団体の相談が無かったから、そこに相談してしまったのだが...

419 :無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 09:48:24 ID:PTchl6ep.net
あなた引っ越せばいいんじゃないの?大都会に

420 :無責任な名無しさん:2010/12/12(日) 07:02:52 ID:Vscc2kRA.net
>>416
法テラスは、お金の無い人への、国のサービスだからね。
費用も相場の半額以下だから、弁護士も、奉仕の精神でやってる。
当然、そんなアホな組織に登録してない弁護士は多い。

資力のある人、勝訴の見込みの無い人、扶助制度にそぐわない人、
は法テラスを使えない。
キチガイクレーマーとか犯罪者からの相談は、この基準で排除す
る。

421 :無責任な名無しさん:2010/12/13(月) 00:17:37 ID:9XvxzsCM.net
>>420
だから、使えるって言って来たのは弁護士の方からで
それなのに使えないという弁護士も居たから、その理由が知りたかった
司法書士にもその使えないと言った弁護士は変だと言われた
その弁護士の仲間の弁護士も使えると言ってた
法テラス職員の言った事もおかしいと言ってたけど、抗議したりする気は無いようだった


422 :無責任な名無しさん:2010/12/13(月) 00:20:55 ID:kyasHlOn.net
ここは依頼者スレだよね
>>420は依頼者なのかな


423 :無責任な名無しさん:2010/12/13(月) 07:45:59 ID:ZlBH7JmT.net
>>422
弁乙

424 :無責任な名無しさん:2010/12/13(月) 09:07:35 ID:VqFN0viW.net
弁乙は>>420に言うべきでは?

425 :無責任な名無しさん:2010/12/13(月) 12:11:11 ID:loVlWWt8.net
えらくマトモな事を言っている


[46]氏名黙秘 12/13(月)11:42:15
クライアントにとって良い有能弁護士になれそうなら、受験がんばれ
資格が欲しいだけなら、そういう時代は終わったからやめとけ


しかし、そのレスがあるスレは

弁護士廃業者続出!本当に弁護士やるの?part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1290291186/


マトモな人は抜け出したくなる世界なのかwww

426 :無責任な名無しさん:2010/12/13(月) 12:17:07 ID:loVlWWt8.net
廃業スレで参考になったレスは他にもある

『論証を覚える』

日本の裁判は前例にならうらしいと聞いた事はあった
それで判決の予想をするだけで無く、それまでの同じような訴訟でどのような事実の客観的な証明がされてきたか
そういうものも調べるべきなんだ

そういうのは一々調べるというより、本などで○○に関する論証とかって載ってるのかもしれない

裁判で勝つための必要な実務能力は、論証する力なんだ

427 :無責任な名無しさん:2010/12/14(火) 00:09:28 ID:g459UVVF.net

弁護士は他人に厳しく自分に甘い

428 :無責任な名無しさん:2010/12/15(水) 15:38:25 ID:qXnpGtMw.net
エビ像事件で
弁護士沢山テレビに出てるけど
みんなワルに見えるのは私だけ…?

429 :無責任な名無しさん:2010/12/28(火) 11:14:26 ID:drqijzK+.net
神田のカメさん法律事務所
http://www.kamesan-law.com/profile.html

430 : 【大吉】 【1824円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 06:42:41 ID:mYxlRxMp.net
うさぎとカメさん!

431 :無責任な名無しさん:2011/01/12(水) 23:13:07 ID:ol6LXs4A.net
>>428
それなら別に問題ないんだよ
でも現実には生まれる子供が減っても老人が早く死ぬわけじゃないんだ
ならどうすればいいのか

432 :無責任な名無しさん:2011/01/13(木) 00:55:17 ID:RWHSRJQj.net
>>431
日本語でOk

433 :無責任な名無しさん:2011/01/26(水) 16:29:01 ID:knfHqyqp.net
グリン子さんリスト‐ニコニコ動画http://nicoviewer.info/mylist/23439085

http://nicoviewer.info/mylist/21967313

434 :無責任な名無しさん:2011/01/26(水) 16:44:57 ID:S+HFHUa1.net
グリン子さんって誰でつか?

435 :無責任な名無しさん:2011/01/27(木) 14:33:11 ID:7dnfI5Xh.net
日本の裁判所は法曹三者の訴訟詐欺互助会みたいになってる


436 :無責任な名無しさん:2011/01/27(木) 14:47:30 ID:zzb7Xel1.net
思う思う。
それに、縦社会、年功序列社会だよね。


437 :無責任な名無しさん:2011/02/15(火) 15:01:34 ID:JCDbtzHJ.net
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが日常生活に欠かせなくなりました。既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター http://www.2nn.jp/
記者記事に特化したニュース勢いランキング ※2ちゃんねるトップページにリンク有り。Twitter・RSSもどうぞ。

2ch全板縦断勢いランキング http://2ch-ranking.net/
記者記事以外で勢い良く書き込まれている話題もわかります。※時間帯や曜日などによりランクインするスレのジャンルがかなり異なります。


438 :無責任な名無しさん:2011/02/16(水) 11:40:20 ID:BNdyRyC5.net
>>437
こんな過疎地にまでマルチポストすんなボケ!

439 :無責任な名無しさん:2011/02/19(土) 17:44:46 ID:X3Mmko4s.net
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/19(土) 17:37:49 ID:yTm+BljB0
総務省「法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会報告書」に対するご意見の募集について
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/38572_1.html

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/19(土) 17:40:42 ID:yTm+BljB0
「法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会報告書」に対するご意見の募集結果の概要

総務省では、「法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会報告書」に対するご意
見を総務省ホームページを通じて募集した結果(募集期間:平成22年12月21日から23年
1月31日)、118件のご意見が寄せられました。その概要は以下のとおりです。
総務省では、平成23年1月24日から「法曹人口の拡大及び法曹養成制度の改革に関する
政策評価」に着手したところであり、これらの意見については、当該政策評価の調査事項、
調査方法、調査対象機関等を検討する際の参考とさせていただきます。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000102517.pdf

440 :無責任な名無しさん:2011/02/24(木) 12:21:45.97 ID:JBYFpx9U.net
こちらもどうぞ
http://www.t-leo.com/


441 :無責任な名無しさん:2011/03/06(日) 02:03:55.75 ID:KjhrPZZu.net
★特選お勧め法律事務所★

神田のカメさん法律事務所
http://www.kamesan-law.com/index.html

法律事務所おかげさま
http://okagesama.jp/

赤ネコ法律事務所
http://red.ap.teacup.com/redcat/

アトム法律事務所
http://www.atombengo.com/

442 :無責任な名無しさん:2011/03/06(日) 04:33:49.80 ID:Avp6xDpY.net
赤ねこってツィッタか何かやってて書いてる事がおかしくなってきた、どうしちゃったんだろう?って弁護士関係のスレで言われてなかった?

443 :無責任な名無しさん:2011/03/14(月) 19:02:28.51 ID:a/W/TDj7.net
地震で弁護士との打ち合わせ延期になりました。
なんか事務所の書類が降って来たんだって。みなさんどうした?

444 :無責任な名無しさん:2011/03/14(月) 20:56:34.75 ID:VVMGz2XI.net
>>441

おい、ヤメロw

本気にする奴出てくるだろw

445 :無責任な名無しさん:2011/03/15(火) 01:31:02.34 ID:3rx3dv3+.net
>>443
事務所によっては
臨時休業してるみたい

JRとか停電で
運休しまくってるからなー

446 :無責任な名無しさん:2011/03/20(日) 16:16:26.12 ID:5xEA0ufS.net
528 :無責任な名無しさん:2011/03/20(日) 15:29:53.37 ID:TYnTPN3f
予備自衛官の弁護士はまだ被災現場に行っていない。
毎月の手当をもらっているのにこのありさま。
予備自衛官弁護士、早く被災現場に行きなさい。

529 :無責任な名無しさん:2011/03/20(日) 15:36:40.27 ID:TYnTPN3f
志願しないで手当だけもらっている
予備自衛官の弁護士に対し、世間では
不満感が頂点に達している。

なぜあの予備自衛官は志願しないのだ。
志願すれば即現場に出られる。

志願せよ

447 :無責任な名無しさん:2011/03/28(月) 12:03:48.51 ID:ojr0cr98.net

まもなく日本は終了します。

弁護士に相談する金と時間のある方は,海外に移住しましょう。

448 :無責任な名無しさん:2011/04/01(金) 16:55:31.04 ID:wxTSRN33.net
弁護士に依頼したはいいけど、進行について弁護士からほとんど提案もなく、
「どうしようかなあ」「どうしたいです?」ばっかり・・・
本人の意思確認はもちろん必要だけど、
どういった手段、選択肢があるかできる限り提示してくれたらいいのに、
「どうしようかあ〜」ばっかりで、
私は一人で解決できないから導いて欲しいから依頼してるのに、
私の後ろばっかり付いてくる弁護士って感じで全然頼りにならない。

449 :無責任な名無しさん:2011/04/05(火) 00:12:39.64 ID:iLacivIe.net
>>448
弁護士に解決を求めたアナタが間違ってます。
弁護士は只の代理人(あなたの言いたい事を言うだけの人)です。

450 :無責任な名無しさん:2011/04/05(火) 03:04:53.88 ID:klLjWlWr.net
>>448
こうしたいと意志を伝えても、やってくれないかんじ?
>>449
法律に疎い素人の代わりに、わかりやすく教え説明し、アドバイスしたりするのは必要だろ?
依頼人の権利を守るのが仕事なのだから、自主的にそれを執り行ってもよいわけだし


448さんへ
もしかしたら、こうすれば良いと言うのはわかっていて、それをするのは手間がかかるので、わざと言わない教えない、依頼人がそのうち諦めてくれるのを待ってると言う可能性は無い?

448さんのレス見た時、自分とは逆だなと思った。
自分の場合この先その人に頼むかどうかわからないけど、何でも自分で決めてしまって、こちらの自己決定権への配慮を欠いている人
その人の事だけでなく精神的にまいってしまってて、しばらく連絡してない。他の弁護士にも相談してないし探してない。
あるボランティアの団体に訴えようとしてる事と直接関係ない事で相談していて、その関係から弁護士を探すかもしれないけどまだわからない。


451 :無責任な名無しさん:2011/04/05(火) 09:30:54.84 ID:6OQHhPSP.net
>>449
それだけの役割なら自分でやればよいですよ

知識も技術もないから依頼するんでしょ

452 :無責任な名無しさん:2011/04/05(火) 21:42:45.01 ID:klLjWlWr.net
10以上は年下だと思われる弁護士に名前のさん付けで呼ばれる
相手が見た目通りの年齢であれば軽く10歳以上は下のはず
自分の見た目は実年齢と全然違うけど住民票も提出してたから、ちゃんと読んでれば年齢はわかるはずなんだが

これって普通なのか
相手は異性では無く同性

453 :無責任な名無しさん:2011/04/05(火) 21:46:44.95 ID:klLjWlWr.net
同年代に見えても、依頼者を名前で呼ぶ人って?
今日気が付いたけど、受任する前に出さなければいけない、そして説明しないといけない報酬に関する文書を全然もらって無い
今の状態って受任してるのかどうかわからないけど
前にもレス書いた面談いきなり内容証明書いてくれたが、ちょっと・・・って者だが
合ったのは一度
後は電話
名前のさん付けは電話で。

454 :無責任な名無しさん:2011/04/05(火) 21:48:02.68 ID:klLjWlWr.net
前って今日未明だったな

そこに書いたボランティア団体は駄目だった
本当にがっかりした


455 :無責任な名無しさん:2011/04/05(火) 22:00:36.06 ID:h6/XDqiP.net
同じ名字の依頼人が複数人いて区別するためなんじゃない?

456 :無責任な名無しさん:2011/04/05(火) 23:29:23.12 ID:FHwTTqgJ.net
家の電話なら、
その電話に出るだろう人はみんな同じ苗字であるわけだから
その中の誰と話しているかを、きちんと確認しておきたいだけだろ。

457 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 00:06:14.32 ID:lH9brACW.net
ID:klLjWlWrです。

phsしか持ってません。
合った時は1:1
それ以降はphs

458 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 00:07:46.08 ID:lH9brACW.net
私が一人暮らしというのも知ってます。

というか・・ 親の虐待から逃げているような身分である事も

内容証明の一通は親に対してのものです。

459 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 00:10:01.12 ID:lH9brACW.net
やっぱりさ そうやって事情や弱味があると
嘗めてかかられちゃうよね
今日も思った あるボランティア団体に対して

ここにリンクしても良いけどどうしようかな

さっき無職comというところが検索で出たから書き込みしてたら削除にされ書き込み制限された

460 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 00:23:25.93 ID:lH9brACW.net
リンクは止めるけど

愚痴になるけど
親の事に関して、親戚にも協力を求めたいというような事を言ったら
そのボランティア団体の人は法律に詳しいわけでもなさそうなのに「法的には親戚は関係ない」とか言い出した
法的に関係ない事もない。扶養に関しては4親党まで、連絡が行くはずだと言うと、区役所も4親党まではやらない。せいぜい親兄弟までだ、と言われた。

それは知らないけど、常識や社会通念上、親戚に協力を求めて悪いわけはないのだし
人道的にも倫理的にも当たり前の事でしょう?
何でこんなわけのわからない事を言われなきゃいけないのかわからない
ボランティアなら何しても良いわけじゃないし何言っても良いわけでもない
その前から前日に別の人と話した話とは食い違ってたから、こちらも精神的にまいっているし、寝不足だしぼーっとしてるし、物が決められる状態じゃないから電話は切りたいとも言っていたのに切らず
何だかわけのわからない話ばかりで(よく考えたらネチネチいじめられていたとも言える) 親戚の話はさすがにキツいと思ったので、それはちょっとショックを受けたし切りたくなったと言い
刺激するような事をわざわざ言うのはやめてと言ってましたが、一応はごめんと言いつつさらにショックを加えるような事を言い出すので
何かこちらが抗弁し、何か言ってた時にいきなり電話を切られました。

弁護士については
私のphsのメールボックスに前日届いたメールには、はっきりと「弁護士の紹介」という記述もありました。
phsや携帯に届いたメールというのはそれ自体で証拠になるらしいです。だからそこの掲示板にそう書き込みして来ました。

461 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 00:38:45.65 ID:lH9brACW.net
そちらの団体が柔軟に対応できない事でも柔軟に対応できる団体もいるかもしれない
と話してたら切られた
と掲示板に書き込みしてありました。そうでした。思い出しました。

一体何だったんだろう。一体何だったんだろう?とも。

話が食い違っているので、何度も切ろうとしたという事と、゛○○しかできない゛なら、もうその情報は伝えたのだから、それを伝えたならもう話す必要は無いのだから切れば良いじゃないかというような事も書いてました。
読み返しても、その通りだと思いました。
○○しかできないじゃなくて、○○ならできるから、その必要がある時には連絡を、でも良いわけだし

今考えてもやっぱりわからないし納得できない

地域性かもしれないけど、人権意識や社会意識が無さすぎる
それに人道的見地からもおかしい。人道に基づいて色々やっている団体のはずなのに
関係ないなら、東北の義援金も法的に義務は無いのにその団体はそれはやっている
やる方のは良い事だと思うからそれは構わないんだけど
人道というより人道アピールが目的なのかもしれないとも思う


462 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 00:52:09.45 ID:lH9brACW.net
前日には、他の団体との橋渡し的な事や
人間内容証明みたいに手紙を連名では無くても、内容に共感するとかでなくて、ただ見ました と記名みたいな事をしてくれないかとも話して、やぶさかでない返事だったのに・・・
そこまでしないとこちらの言ってる事が信用されなかったり、危ない目にあったりという事もあったので言っていたのに

電話が長々来た人ではなく合った事もある人に合ったのは、その団体が活動休止し再開する前なので、だいぶ前でそのように長期にやり取りというか、ずっとでは無くてもやり取りがあったとわかるだけでもこちらは助かるのに



463 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 01:04:58.10 ID:lH9brACW.net
○○しかできないと本人は言ってたけど
その○○しかできないというのを、○○しかできないでは無く、○○をしてくれるなんて♪
みたいに思って欲しかったのでは無いかと・・・
だから、○○以上の事を望む奴はダメだ!!みたいに思わせるために、おかしな事と言うか、希望より絶望をみたいに意味のわからない事ばかりを言って来たのでは無いか

贅沢だよ みたいな

できないと言っても物理的に不可能な事ではなく、やる気が無いというかそこまでする気は無いというか、そんなような事なわけで
こちらはそれを強要する権利はないわけだけど、向こうにもそれを諦めさせる権利も無いと思う
他をあたる方法さえダメみたいな贅沢みたいな言い方はおかしい


464 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 01:07:53.68 ID:lH9brACW.net
そうだ。それも書いていた。
ボランティア保護という観点から難しい事には関わりたくないかもしれませんが〜何とかかんとかって

ブログとかで、その団体に公開質問状「人道とは何ですか」などというのもやってみたい気はするが
団体名を出したらブログ運営会社に削除にされるのかな

465 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 01:33:09.07 ID:lH9brACW.net
前に書いてたボランティア保護という観点なんちゃら

2011/03/31(木) 16:17:12
匿名希望
Re:No Title

難しい問題というのは、ボランティア保護の観点から敬遠されがちかもしれません。

ボランティアなのだから法的に責任があるわけではありませんので、無理な負担がかかる事やできない事はなさらなくても良いと思います。

できる事をできる範囲でで結構です。

他のボランティア団体や市民団体との橋渡しのような事をお願いできれば、解決も可能だと思います。

自分のような立場の人も割合はごく僅かかもしれませんが、いるという事を近年知りました。
このような人たちも人権問題として国や行政や地方自治体(かぶってる言い方になってるかもしれません)が取り組むべきだと思います。そうなるように市民の方々に協力いただくのも必要な事だと思います。

昨日の↓

弁護士に関しても今まで合った弁護士たちの矛盾について、予め伝えてありそういう人で無いならと話していました。

自分が相談した弁護士たちとこちらが繋がりがある方々はかぶっている部分もありますが、団体としてそちらから話を通せば対応も違うのでは無いかと昨日の電話では少し話したりしましたが

知ってると言っても見た事がある程度なので言えないと言われました。

そんな馬鹿なと思いました。
――――――――――――――――――――――――――――――
これを裏付けるように私のphsに届いたメールには、弁護士の紹介という記述もある。
そう書いたから紹介しなくてはいけないと言う意味では無くて、私がおかしい事や贅沢な事を言っているわけではなく、そういう話ができていたという裏付けになるという事。

おかしな人は自分で自分をおかしいとは思わないという。
自信満々でおかしな事ばかり断定的に言ってきたけど、私が聞いていた話と違うのだから私がおかしいわけでは無い

466 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 01:39:51.46 ID:lH9brACW.net
難しい難しいとも言われたけど、難しいというのは私が困難な状況にいるというのでは無くて、その人が抽象的な概念や精神性を理解できない方だからなのか、もしかしたら人権や人道やそれらを踏まえて国や行政に求めて良いもの、なども理解できてない人なのかもしれない。

そういう事について書いたのもあったな
探して次に貼ろう
やっぱりブログやりたいな 書きたい
これこれ↓
>ボランティアに責任は無くても、国や行政には責任があると思います。

こういうの大阪などの関西なら、わりと話は通じる気がする。関西には理があると思う。

行政に働きかけて弱者救済のような事もやっているのに、人権意識も社会意識も無いなんて・・・
ただ可哀想可哀想 のら犬のら猫に餌やらなきゃ死んじゃう可哀想 みたいな気持ちでやってるのかな
おかしいよな

467 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 01:48:49.70 ID:lH9brACW.net
まあ書きすぎなわけだが

まあ前に書いたのを見ると、理論整然と書いててスゲーと自我自賛してしまったw

こういうのが難しい気に入らないのかも

こちらが悪いやつじゃないと気に入らない

昔思った。よい人やナイーブな人潔癖な人ほど怖い。自分たちがよい人だと思えなくなる事実を排除したり否定したりするから、と。

排除されたわけで・・・

人格攻撃みたいな事をして来るのも、そういう事をしてこちらが切れるのを待ってる面はあるのでは無いかと思ったりもする。

前日に電話で話した人に最後に「よろしくお願いいたします」と言われた時に嫌な予感はあった。
こちらが言う事だから、こちらも同じ言葉を返しながらも何でかなと思った。
更にまたどこまで出来るかわかりませんが、よろしくお願いします、と言われてしまった。


468 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 03:21:07.25 ID:LUD2Tffk.net
良い弁護士を見付けるにはどうすればよいのですか

977:04/06(水) 03:15 LUD2Tffk

良い弁護士が見つかる確率って、綺麗なウンコが見つかる確率と同じだと思う。
または、綺麗なゴミとか

そもそもさー良い弁護士になろうとするのって
良い魔女になるため修行を積んだプロイセン作の小さい魔女がしてしまった勘違いみたいなもんでは

良い魔女≠良い人間 byプロイセン

良い弁護士は・・・?


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1029547451/977

469 :無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 07:04:48.41 ID:lH9brACW.net
うんうん
弁護士について思うのは自分が接した人についても、2chの依頼者からのレス見ても思うんだけど、幼児か動物みたい
動物と接しているみたい
弁護士が拗ねると書いていた依頼者レスもあったな
自分の我の部分とか幼児性を出してくる感じ
不気味だ


470 :無責任な名無しさん:2011/04/08(金) 08:03:41.40 ID:W/g8zaiV.net
弁護士でまともな部類の人たちはみんな企業に囲われちゃって、一般人を相手にするのはカスみたいな奴らしか残って無いんじゃないかな?

人数増やして無い頃は、企業の仕事もしつつ、それで儲けた余力で、建前的に弁護士の仕事とされている人権を守るような、困ってる人からの仕事をこなしたりしてたんじゃないかな

個人の顧問料と企業の顧問料とじゃ全然違う
個人相手の仕事ばかりしていて生活して行く事は難しくはないのかな
だから儲かる仕事をしつつ人道的見地からはやりがいのある仕事もこなす という感じだったのでは?

人数増えてからは、あぶれる人が増えて、ドブ拐い専門みたいな人たちも出てきたりして、今のところ何とか過払いバブルなどもあったせいで、何とかなってたりして
そのせいで変な無料相談が増えて、わけのわからない人いきなり生活保護の不正受給をさせようとして来る人もいたりするんじゃないかと・・・

ヤクザの不正受給は問題になってるけど、弁護士による不正受給はまだあまり指摘されていない
調べて告発したい!!!!!

471 :無責任な名無しさん:2011/04/08(金) 09:05:18.89 ID:W/g8zaiV.net
生活保護を取らせると法テラスで費用弁済されると、過払いや追い出し対策をやってる電話のやつが言ってきた
自分は過払いでも家賃滞納でもなかった
生活保護はその時点では取ったら不正受給になる
生活保護に関係ない事で相談してたのに

費用弁済されるから取りはぐれが無いデヘヘ などと言っていた


472 :無責任な名無しさん:2011/04/08(金) 10:13:58.56 ID:W/g8zaiV.net
弁護士保険制度を導入するべき
外国のはどうなってるか知らないけど、企業も個人も混ぜて、企業の保険金負担額と個人で差を付ける
個人で保険制度を導入しても利用する人が少なすぎて、医療の保険制度のようには使えない
医者に生涯一度もかからないという人はまず居ないけど、弁護士に生涯一度も依頼した事が無いという人はたくさんいる
というよりその方が多い。圧倒的に多い。
医者は一年間で考えても、一度も行ってないという人の方が少ないのでは無いかと思うから、弁護士とは全く比較にならない
弁護士に個人で依頼しなければならない人というのは、かなり珍しい不幸な目に遭った人と言えるのでは無いか。
刑事と民事とどちらが多いかわからないが、どちらにしても珍しい不幸(それを引き起こした側としても)に関わった人では無いか
個人での民事の依頼で今の流行りの過払い以外だと、多そうだと考えられるのは離婚
これも幸せとは言えないわけで・・・
テレビタレントだった橋下弁護士が昔に、テレビで人の不幸で飯を食う職業だと思ってますからwと悦にいった顔でにやにやしていた事があった
でも人の不幸で飯を食う事は本当に出来るのだろうか
人の不幸に関わる案件だけで儲かるのだろうか
むしろ儲からないけどやるべきだから引き受けているという事はないだろうか
だから弁護士の態度が尊大になるのでは無かろうか
この矛盾を何とかするべきではないだろうか
以上を踏まえた上で企業も含み企業に個人分を負担させる形での、保険制度の導入が望まれるのではないだろうか


473 :無責任な名無しさん:2011/04/08(金) 10:19:14.11 ID:W/g8zaiV.net
企業は保険制度に加入する事で個人分も負担するという社会貢献しています
という宣伝ができるようにするとか

企業は企業で加入する企業数が多い事でバランスが取れるようにできないだろうか

今のあんな使えないどころか倫理的にもすごく問題ある●照らすでは法治国家として情けな過ぎ
文明国じゃなく野蛮国家みたい

474 :無責任な名無しさん:2011/04/21(木) 18:16:58.33 ID:N4nYM1oQ.net
こいつらサイテーだな

http://yomi.mobi/agate/toki/bizplus/1303374797/a
【法曹】弁護士業界、原発事故の"賠償特需"に期待--「過払い金返還の次は原発が"常識"」 [04/21] at BIZPLUS

元スレ
【法曹】弁護士業界、原発事故の"賠償特需"に期待--「過払い金返還の次は原発が"常識"」 [04/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303374797/

475 :無責任な名無しさん:2011/05/09(月) 00:31:39.02 ID:aPB4BsxG.net
自分は不法行為の被害者できちんと着手金の支払いして弁護士に受任してもらたんだけど、
こないだの打合せで、それとなく自宅の状況聞かれた。
多分、所有権か賃貸か知りたかったんだと思うんだけど、
報奨金とか必要経費は損害賠償金からさっぴくだろうし、
弁護士が相手側と話してみたら、
相手側もある程度支払う意思があるみたいだから
私の弁護士に対する支払いとしては取っぱぐれることないと思うんだけど、
自宅(親の所有権)に抵当権とか債権回収の手段として
確認しておきたいような支出の費目ってあるかな?
依頼者の経済能力の確認は仕方ないと思うんだけど、
自宅の環境が気になるような支出の想定があるのかと思うと、
ちょっと怖くて。

476 :475:2011/05/10(火) 23:07:47.53 ID:Dghi5siK.net
↑弁護士さん自体が怖いとかじゃなくて、
私的には優しい弁護士さんだから良い弁護士さんに当たったな、って思ったんだけど
可能性として、大きな支出になることがあるのかな、って思って。

477 :無責任な名無しさん:2011/05/10(火) 23:27:11.96 ID:ealrGSzt.net
損害賠償金て、被害者に直接いくんじゃないの?
そこから、支払ってもらえるかどうか弁護士だって気になるだろ。

478 :無責任な名無しさん:2011/05/12(木) 14:35:28.51 ID:e/WW4un0.net
★ 特選お勧め法律事務所★
ITJ法律事務所 
リンク総合法律事務所 
アディーレ法律事務所
未来お法律事務所
神田のカメさん法律事務所 http://www.kamesan-law.com/index.html
法律事務所おかげさま http://okagesama.jp/
赤ネコ法律事務所 http://red.ap.teacup.com/redcat/
アトム法律事務所 http://www.atombengo.com/

479 :無責任な名無しさん:2011/05/12(木) 15:07:31.15 ID:j2JmJ1am.net
>>452
弁だけど、相続や離婚などで同じ名字が出てくるときは名前で呼ぶこともある。
ただ、電話也2人での打ち合せのときは名字でよぶけどなあ。

480 :無責任な名無しさん:2011/05/12(木) 15:09:45.74 ID:XnEnQRbc.net
>>478
なんか弁護士もいろんな人がいるのね・・・
うちの先生、若い女性だけど、まともな人で良かった・・・

481 :無責任な名無しさん:2011/05/17(火) 00:56:34.64 ID:EaRyxtHO.net
http://yomi.mobi/agate/raicho/newsplus/1305534529/1-/dta
【北海道】男性弁護士5300万円着服?依頼者に賠償金渡さず 3月に自殺 弁護士の妻「相続を放棄する」 at NEWSPLUS

482 :無責任な名無しさん:2011/05/25(水) 19:17:22.99 ID:/OTB8J+V.net
>>478
まずはお近くの法テラスへ

http://www.houterasu.or.jp/sapporo/

3回まで無料で法律相談が受けられます

483 :無責任な名無しさん:2011/05/31(火) 12:44:37.78 ID:UKv4rDTc.net
>>414
その苦情は法テラスの苦情受付に言ったら、受付された
今の弁護士が最初は訴訟と言っていたのに相手方に弁護士がついたから訴訟じゃなくて交渉で
と言ったり法的根拠に乏しく前例がない事を言うので何か言う時はちゃんと説明してくれと言ったが改善が見られなかったし
訴訟でというなら辞任するというので新しく弁護士を探さないといけなくなり法テラスに連絡を取る必要があったから電話した
苦情受付の電話があるというのを法テラスのサイトでみたし。

484 :無責任な名無しさん:2011/05/31(火) 12:47:15.28 ID:RaUZs40t.net
つづき
そうしたら法テラスは勿論使えるし、法テラスが使えないと言った人に繋がったのはどの番号からかけた時か?性別やだいたいの年齢も聞かれた
法テラス職員だと思っていたが、一応職員に入るけどコールセンター職員だとわかった
道理で無茶苦茶な法解釈をすると思った。

485 :無責任な名無しさん:2011/06/01(水) 00:26:56.16 ID:iwglUKTp.net
共産党の弁護士被害スレ立てられないかな

486 :共産党系弁護士被害スレ:2011/06/01(水) 00:45:58.21 ID:lLeevYLY.net
共産党系弁護士についての書き込みが180゜違う意見なのはなぜか不思議です。
被害を集めてみようと思い立ててみました。

487 :無責任な名無しさん:2011/06/01(水) 00:49:12.55 ID:lLeevYLY.net
間違えた 誤爆

488 :無責任な名無しさん:2011/06/01(水) 00:58:00.16 ID:5emGyhT1.net
>>478
アイデアのある法律事務所
http://profile.allabout.co.jp/pf/fractal-horii/

489 :無責任な名無しさん:2011/06/01(水) 01:07:38.37 ID:QOQTFXgH.net
宣伝うざい
弁護士わいてくるなよ

490 :無責任な名無しさん:2011/06/01(水) 01:26:04.76 ID:PyANhZ3E.net
snipped (too many anchors)

491 :無責任な名無しさん:2011/06/01(水) 01:28:28.13 ID:iaF/S/Rm.net
弁護士って金払うけどこっちは客じゃない変な状態だよな
まだ金払う段階まで行ってないけど。
金払うけど弁護士が割に合わない仕事をしてる状態を何とかしないと。
こっちもやって貰うという感じになって遠慮や気がねしてしまうし


492 :無責任な名無しさん:2011/06/01(水) 01:34:34.28 ID:iaF/S/Rm.net
医療についてのテレビの経済番組で、医師と患者という関係での金銭のやり取りを非対称取り引きと言っていた。
持っている情報が圧倒的に違う間での取り引き
情報の量が対称でない取り引き
という意味らしい

弁護士の場合もそうなんだが、弁護士と一般依頼者の間での金銭のやり取りを取り引きと考えると
他に企業の仕事をしてる人にとっては、非常に割に合わない仕事なんだろうし
取り引きと言っても純粋に利益を追求しちゃいけないなんておかしいと思うし

493 :無責任な名無しさん:2011/06/01(水) 01:40:11.31 ID:iaF/S/Rm.net
弁護士は基本的人権や社会正義を守るのが仕事と言っても、それをしなくても咎められるわけではなく
弁護士の自主的な倫理に委ねられている
弁護士は前ほどじゃなくてもお金が儲かると思ってなりたがる人が大半だと思う
そういう仕組みになっているから
試験に受かったら自動的に倫理に目覚めるわけじゃなし
普段扱っている仕事がやったもん勝ちの世界と勘違いするような世界なんだし
どうやって倫理観育つと思ってるんだろう 

494 :無責任な名無しさん:2011/06/01(水) 01:52:28.80 ID:iaF/S/Rm.net
民法というのを野球のルールのように喩え、それを使う人をプレーヤーのように喩え説明する人もいるが
プレイというのも変かな
スポーツというと聞こえは良いけど
やったもん勝ちというのは、作った国元々のヨーロッパの市民たちは、自分たちはやられてないけどどんどん外へ攻撃的に出て行って
侵略や略奪など彼らの基準でのバカで野蛮な人たちに対し行った
現在の法律を最初に作った人たちの性質も、嫌すぎる弁護士がいる理由と関係してるのではないか?
本当に嫌すぎる
法律と倫理やマナーや通常の常識や思いやりや色々 のズレや矛盾
悪の線引きの違い

495 :無責任な名無しさん:2011/06/01(水) 08:28:22.49 ID:XoB3W+eW.net

【音楽/事故】韓国アイドルグループ「BIGBANG」のテソン(D-LITE)が人轢く運転事故、男性は死亡★3

1 :落花流水ρ ★:2011/05/31(火) 20:35:47.21 ID:???0

 日本でも人気が高い韓国のアイドルグループ「BIGBANG(ビッグバン)」の
メンバー、テソン(22=日本での活動名はD−LITE=ディライト)が31日未明、
ソウル市内で乗用車を運転中、道路に倒れていたオートバイを運転していた人を
ひいたなどとして道交法違反容疑で警察の取り調べを受けた。聯合ニュースが伝えた。

 同ニュースによると、この人は死亡したが、ディライトの車にひかれたことが
原因かどうかは不明。ディライトは当時、制限速度が時速60キロの道を
約20キロオーバーで走行。停車中のタクシーに衝突して止まった。
この衝突も容疑に含まれるという。調べにたいして「ガタンという感じがして
ブレーキを踏んだが、ブレーキが利かなかった」と話しているという。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110531-783719.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/teson-110531-006-ns-big.jpg
http://www.asahi.com/showbiz/korea/images/AUT201105310032.jpg
「BIGBANG」D-LITEが乗っていた乗用車
http://www.wowkorea.jp/upload/news/84505/20110531075609697.jpg

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306821803/
★1 2011/05/31(火) 10:24:02.98




496 :無責任な名無しさん:2011/06/02(木) 05:21:31.07 ID:rSZ87heC.net
>>495
不細工だし知らないし・・・

497 :無責任な名無しさん:2011/06/02(木) 05:23:07.51 ID:rSZ87heC.net
>>494
お外で野蛮なプレイしたい、まで読んだ。

498 :無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 15:10:50.08 ID:Fny2OJ/N.net
>>39
菅直人財政大臣
ってなんや

499 :無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 15:12:42.21 ID:Fny2OJ/N.net
>>54
10ぱーもとか言ってるアホは外ではもっと取られて手も気付かない件

500 :無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 15:13:13.38 ID:Fny2OJ/N.net
>>54
10ぱーもとか言ってるアホは外ではもっと取られて手も気付かない件
>>59
そりゃ全然10ぱーじゃないじゃん


501 :無責任な名無しさん:2011/06/12(日) 13:25:43.32 ID:8OZFxaUH.net
あんまり書き込み今は無いけど、役立つ情報も有
【訴訟煽られ】弁護士との争い【不明朗報酬】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1270826015/
【NHK】急増する弁護士トラブル【9/4】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1283517110/

502 :無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 11:10:29.91 ID:KLp72exu.net
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1270826015/44
【訴訟煽られ】弁護士との争い【不明朗報酬】

44 :無責任な名無しさん:2010/04/15(木) 15:13:52 ID:caaPSCkR75 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 14:39:23 ID:???
弁護士に関しては、実際は落ちぶれたというより、これまでが分不相応な報酬・身分評価だったんだろう

弁護士には訴訟代理権という「本人に代わって法廷で主張をする」という職権があるが、それだけだ
法曹三者という言葉があるのでさも判事、検事、弁護士は同格のような錯覚を覚えるが、それはただの錯覚
判事には事実認定と判決という最強の司法権限がある

503 :無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 11:14:50.89 ID:KLp72exu.net
検事には公費で捜査し、立件するという強権がある
一方弁護士には依頼人の費用で訴訟代理する職権があるだけ


歯科医師は人体に薬剤を注入したり飲ませたり、メスを入れて歯を削り、抜き、必要に応じ下顔面の形状を変更させることもある
収入の半分以上は公費保険料で業務に対する対価を給付される一方、応召の義務によって理由無き診療拒否権は無い

歯科医師のほうが遥かに責任も思いし義務も背負っている
アメリカでは収入トップ5の職業に口腔外科医と一般歯科医という歯科関連2職種が入っている
ひとえに歯科の職責と業務への評価だろう

504 :無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 11:18:54.36 ID:KLp72exu.net
弁護士は、弁護士法1条だけ見ればかっこいいが、ただの倫理規定で何の縛りも無く、懲戒は機能せず、代言以外の権限も義務も無い
もともとそんな大した資格でもなかった、メッキがはがれた、それだけだろう


505 :無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:41.44 ID:PesJCArs.net
弁護士が弁護士法1条を守るからこそ、キレる依頼人がいるのだと思う。
自分こそ正しい、相手が悪いと思って相談に行った、
しかし、弁護士は、あなたが悪い、と言った。
これはまさに弁護士法1条に沿った回答だろう。
依頼人のエゴより社会全体の平和、秩序を優先した回答である。
理解力があり理性的な人なら、
そうですか、わかりました。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
と言うだろう。
しかし、理解力のない人は、
自分がないがしろにされた。あの弁護士はなんだ。
と憤るだろう。
くわばらくわばら。

506 :無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:44.91 ID:KHxsaDYp.net
>>505
先生具が見えてます。
ちょっとだけ黒い腹が見えてます。

507 :無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 23:18:49.45 ID:KHxsaDYp.net
弁護士法の問題は、守らなくても罰則が無く
守ったら正直者が馬鹿を見るという結果に繋がる点だ。
規制や罰則が無さすぎる。
法曹界はよその業界のハラスメントにはうるさく、やれモラルハラスメントだ何だ言うくせに
弁護士自身は不法行為にならなければ、そのモラルの無さに人がいくら傷付いても平気

508 :無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:04.69 ID:KHxsaDYp.net
弁護士と闘うという有名なブログがある
ブログ主は実際に弁護士からの不法行為という被害があったが、あのブログが扱っているのは、弁護士のモラルハラスメントも含んだ問題のようだ
しかし、法律上の戦いというと、損害賠償請求する事になるが、多くのモラルハラスメントは不法行為では無いので、法律上は戦えない
ここに被害者のジレンマがあるのだと思う。

509 :無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:55.06 ID:KHxsaDYp.net
医者は正当な理由無しで(技術的な問題以外で)治療や診療を拒否してはいけない事が、法律でも決まっているらしい。
医者の場合は、自分で患者を検査したりして病気を探る事もできるが、弁護士の場合は相談者の言う主張が本当かどうか等も含め、判断が難しい場合もあるから
一概に同じには出来ないにしても
何かもうちょっと相談者や依頼者の権利や尊厳を守る策が講じられ無い事には、業界全体が潰れかねないのでは無いかと危惧してしまうのだが
杞憂でしょうか先生?

510 :無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 23:35:43.26 ID:KHxsaDYp.net
依頼者の自己決定権が尊重されているか?
インフォームド・コンセントにあたるような詳細な説明が出来ているか?
セカンドオピニオンを認めたり、勧めたりしているか?
こんなの全く出来て無くて当たり前になってると思うよ
セカンドオピニオンを勧めるというのは、良心的であろうとする医者の間では常識になりつつあるというのに・・・

511 :無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 23:36:33.57 ID:tJ2qo/7J.net
>>510
普通にやってますが何か

512 :無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 23:38:34.88 ID:KHxsaDYp.net
医者の場合、これらを心掛ける事で、利益にも繋がるけど、弁護士の場合はこれらを心掛けると、経済的合理性に欠ける案件も背負いこむ事にもなり
直接利益に繋がらないという矛盾がある。
これが問題だ。弁護士倫理と経済的合理性の兼ね合いの矛盾。これを何とかしないと正直者が馬鹿を見る。

今のままでは、代議士に匹敵するくらいのモンスターを、選挙という民意の反映される可能性のある場も無く、国民から吸い上げたお金で作り出している事になりかねない

513 :無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 23:42:26.21 ID:KHxsaDYp.net
代議士と代理人
似てるかも

人数増えたから平均年収減ったかもしれないが
昔は国会議員と共に平均年収2000万円超えるくらいじゃなかったっけ?(2000万円は議員としてだけの)

似てる

こんな権力が、何の見張りも無く、野放しにされてたなんて
恐ろしい事だと思う。

514 :無責任な名無しさん:2011/06/16(木) 00:35:37.73 ID:95ciLKQX.net
こんなスレーが出来ていたんだ

515 :無責任な名無しさん:2011/06/16(木) 20:26:18.00 ID:tzb5/688.net
できてたんですよー

新潟で本人訴訟で弁護士と戦ってる人のブログが検索で出た
http://blogs.yahoo.co.jp/jmxff072/3821070.html

弁護士に対するオンブズマンて無いのかなと検索してたら、弁護士オンブズマンという言葉がブログにあるからヒットしたみたいだけど
弁護士に対するなのか、違うオンブズマンをやってる先生を批判して載せてるのか
よく読んで無いのでわからない
今から読む

516 :無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 04:51:50.94 ID:nC0NXl3N.net
http://news-tag.cocolog-nifty.com/blog/cat6109442/index.html
RAGTAGセミナーVol.2「弁護士の『不正・非行・犯罪』と闘う当事者たちのシンポジウム」〜「正義の味方」の仮面を剥ぐ!〜
日 時:2011年6月26日(日)午後1時から4時
場 所:貸会議室プラザ八重洲北口 5階1号室
参加費:1000円東京都中央区八重洲1-7-4 矢満登ビル5階(1階 CafeRenoir ニュー八重洲北口店)

517 :無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 17:18:58.93 ID:2j3GgH8+.net
交通事故プロ弁護士集団
http://www.koutsujikopro.com/155/

518 :無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 20:26:20.79 ID:cIlPR5uZ.net
>>517
テメー誰に断って宣伝してんだよw


519 :無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 15:19:20.47 ID:ks1zTaPZ.net
弁護士と闘うブログに連絡取った人居ますか?
あのブログは大変意義はあると思う
弁護士被害者連絡会なんて書いてて、しかも日本なんて冠して、日弁連に対抗してるんだろうけど
連絡の具体的な取り方がどこにもわかりやすく書いてない・・・・
ゲストブックで内緒で書いてくれという以外は。
メアドも載せて無い

法律相談には乗らないと書いてあるから、このブログの人はあくまで自分の被害や弁護士の非行を訴えたいだけかと思っていた
しかし連絡会とも書いてある
報告する中には決着がついてない問題もあると思うし、報告するだけで相談していると思われて攻撃される可能性もあると思った

520 :p125028000016.ppp.prin.ne.jp:2011/06/19(日) 15:25:54.14 ID:D1wNKjTP.net
ID変わるけど

あそこのブログも、京都の弁護士会を血が通わないとか日弁連を批判したり、要望書を送ったりしている
(要望書などは建設的な働きかけだから良いと思うが)
しかし、それを書くと自分にもはね返って来るとは思わないのだろうか・・・・?
批判はあると思いますが受付ませんと書いてあるけど、批判というか素朴な疑問として、論理的な推論から導かれる当然の帰結として、
じゃあご自分は?という疑問についてはどう答えるつもりなんだろう?

まだ続くが一旦終わるかも

521 :P221119000052.ppp.prin.ne.jp:2011/06/19(日) 15:36:28.08 ID:l4QQg9C0.net
そのあたりを考えて、これが一番効率的では無いかと言う方法を考えた
出来るかどうかわからないけど、出来るとしたらという前提になるが。
それと、こういう掲示板に来る人は特にそうかもしれないが、ヒロイズミやナルシシズムや、単純な正義感やその他一見善良に見える事が
実際は良くない方向に人を導くものだったり、悪影響を及ぼすものだったり・・・
という事にも気付いているから疑い深くなっているのでは無いかと思うが
弁護士と闘う事についても、このような面はある
本当の弱者や弱味や困った事がある人、これらの人にとっては、気持ち良いヒロイズミ等に関わっている余裕は無いと思う 続く

522 :P221119002237.ppp.prin.ne.jp:2011/06/19(日) 15:44:11.64 ID:BAcnl97e.net
弁護士と闘うなら、弁護過誤の判例を調べたり、素人が弁護士被害について、どのように記録を取りどのようにサイトに纏めるかなど
at-wikiみたいに作ってそれを元に、弁護士側にも弁護士過誤協力弁護士を養成するような仕組みを作るべきではないだろうか

医者に接する機会と弁護士に接する機会と、全く頻度が違うから、離婚や交通事故やM&Aや民事上の不法行為やら
そんなものに関わらないで一生を終える人の方が、圧倒的に多い
これも、一般の人々が臭いものには蓋みたいに、自分たちが手を出せないヤクザのごとき権力に対し、目を塞いで来た理由だと思う 続く

523 :P061204000229.ppp.prin.ne.jp:2011/06/19(日) 15:54:34.27 ID:tF40Uuao.net
それに何とかツテやコネを使えば、自分に非が無いような場合には、経済的合理性が無くても、何とか自分の権利を守ってくれる法律ヤクザを見つける事くらいは
普通に日常生活を送ってそれなりの生活をしている人なら出来ない事も無い
これがごく普通の一般的な人にとって、効率的なやり方なのだろう。

524 :P210168247210.ppp.prin.ne.jp:2011/06/19(日) 23:42:49.03 ID:JB9xbL+J.net
前スレ1の人って、結構血迷ってたんだねぇ
1000で謝ってるし、スレタイは増員だし・・・
1以外に良い意見も出てるみたいだけど

まだ全部読んで無いが前スレを全部読んでみようとしてる

525 :P210168247210.ppp.prin.ne.jp:2011/06/19(日) 23:46:19.47 ID:JB9xbL+J.net
【裁判難民】依頼者本音talkスレ【弁護士増員して】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1265563556/

暇つぶし2chは途中で切れていた
下のは1001まである
http://2chnull.info/r/shikaku/1265563556/
↑これは100レスづつ読める
read2ch.com/r/shikaku/1265563556/

http://mimizun.com/log/2ch/shikaku/1265563556/

526 :P210168247210.ppp.prin.ne.jp:2011/06/19(日) 23:51:23.06 ID:JB9xbL+J.net
すぐに終わってるの2つ

http://yomi.mobi/agate/society6/hosp/1266728449/a
【裁判難民】医者より酷い【弁護士の世界】 at HOSP

http://yomi.mobi/agate/namidame/shikaku/1265563556/a
【裁判難民】依頼者本音talkスレ【弁護士増員して】 at SHIKAKU

こんなスレも
http://logsoku.com/thread/mamono.2ch.net/company/1266732023/
【主婦】弁護士にいじめられる【助けて!】

527 :P210168247210.ppp.prin.ne.jp:2011/06/20(月) 00:02:04.23 ID:Al9U4lm6.net
前スレで自分と同じように弁護士はヤクザだと思った方が良い、そう思って接したら間違いない
と言っていたレスがあったから、それを探してたらこんなのを見つけた

弁護士- Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB

近年弁護士が実刑判決を受けるケースが増えており、暴力団を除けばわずかな弁護士集団から
毎年これだけの実刑判決を受けるような組織はないとして、この現状は厳しく批判されている

ここにも引用されてた
http://medicalinfo2.info/nonnob/sub02/
日本の弁護士制度7

http://medicalinfo2.info/nonnob/sub04/
各国の弁護士制度3

528 :P210168247210.ppp.prin.ne.jp:2011/06/20(月) 00:07:16.78 ID:Al9U4lm6.net
Wikipediaのこれ↓はワロタ
近年弁護士が実刑判決を受けるケースが増えており、暴力団を除けばわずかな弁護士集団から毎年これだけの実刑判決を受けるような組織はない

でも、よく考えてみるとヤクザともちょっと違う
ヤクザというより、ヤンキーのメンタリティに近いかもしれない。
ヤクザと言ってもかなり程度の悪い部類のヤクザとか


529 :P210168247210.ppp.prin.ne.jp:2011/06/20(月) 00:12:37.97 ID:Al9U4lm6.net
ヤクザと違うのは、弁護士の非行を戒めようとブログを作ったりしても、いきなり襲いかかって来たりはしない事くらいか

ヤクザも、ヤクザを追い出した市民とか時々本になったりしてるし
暴対法が出来てからヤクザはヤクザというだけで、いじめられるから大した事は出来ないかと思っていたら、Wikipediaにあるように結構逮捕されてるんだなぁ

ヤクザが昔怖かったのは警察と癒着していたからでは無いのかな
アメリカの要望書によって、暴対法は出来たから、ヤクザを弱らせて国力低下を狙ってるとか言う意見もあったが、本当だろうか

530 :P061198174209.ppp.prin.ne.jp:2011/06/20(月) 23:59:49.08 ID:gYj3SL4e.net
前スレと現行スレ過去レス全部読んだ。
前スレがなぜ賑わっていたかわかった。
ちょっと残念な賑わい方だった。
決め付けは良くないが前スレ1さんは自分でも身元バレを防ぐため嘘も入れて書いてるとの事で・・・
全部嘘とは思わないもののどこまで本当かわからないと思った。
もしかしたら、釣られてたのはこの板の人なのでは?という気もした。

531 :p1191-ipbf308sasajima.aichi.ocn.ne.jp:2011/06/21(火) 22:31:28.71 ID:N+cN82R2.net
前スレ1さんは、ぼったくりで懲戒処分は申し立てなかったんだろうか?その前に何回も繰り返してるけど1回だけでもそれぞれの分だけでも、紛議調停ものじゃないのかな

こういうのもあるけど
http://www.youtube.com/watch?v=wFT1KhQmcMo&feature=related
また愛知か・・・

有名なブログも解説載せてるけど敢えてこれ
http://shadow9.seesaa.net/article/142935033.html

自分用覚えに 有名ブログと同じ名称でようつべにあったもの
http://www.youtube.com/watch?v=9ri9X8KxyqY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=caf3xUdkfVE&feature=related

532 :p1191-ipbf308sasajima.aichi.ocn.ne.jp:2011/06/21(火) 22:32:38.97 ID:N+cN82R2.net
またと言ってもだいぶ前のだけど、前1さんのぼったくり被害と絡めてまたという意味もある

533 :無責任な名無しさん:2011/06/22(水) 05:30:35.95 ID:b1iqhZ2a.net
法律相談力
http://www.shinenet.ne.jp/~kikuchi/bengoryoku/1.pdf

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:VbFR-PGh1vQJ:http://www.shinenet.ne.jp/~kikuchi/bengoryoku/1.pdf

534 :無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 21:36:07.15 ID:eKep3aWz.net
以前、相談に乗ってもらった弁護士が書籍を出したらしい。つか、全く依頼人を信用せずに自分の意見だけ述べやがったクソ弁護士だったが。その名も「赤ネコ法律事務所」
なんなんだ?自分が監修したからって漫画家気取りで良い気になってるブス。俺は、真剣に相談に行ったのに・・・。
ブログ読んでたら腹立ってきた。

535 :無責任な名無しさん:2011/07/27(水) 12:12:43.20 ID:8tPwl5HJ.net
http://kounomaki.blog84.fc2.com/blog-entry-202.html

依頼者スレがフィーチャーされてるなw

536 :無責任な名無しさん:2011/08/19(金) 16:43:08.95 ID:/MOweP6E.net
身近な法律家として、ご相談内容の解決を目指します
http://aiwa-law.com/

↑ここは信頼できるゾ

537 :無責任な名無しさん:2011/08/19(金) 17:25:39.58 ID:6MHuOnwG.net
>>536
その書士さんがどんな人か知らないのでその書士さんがどうこうじゃないが、
一般的に言って法律相談は書士さんにはしないほうがいいと思う。
登記の話なら書士さんのほうがいいかと思うが、
それ以外の法律相談ならやはり弁護士のほうが。

538 :無責任な名無しさん:2011/08/20(土) 11:45:42.45 ID:vZXtyF3j.net
書士さんは法律相談できないよ(法律上も能力的にも)。

539 :無責任な名無しさん:2011/09/03(土) 21:41:16.72 ID:PFeZ2Ert.net
>>538
まあ知り合いの登記で十分食べられている書士に聞くと,争いのある事件何て
どうやって答えたらいいんだ?勉強したこともないし
なんて感じ

540 :無責任な名無しさん:2011/09/03(土) 23:30:05.04 ID:cRJzgddc.net
そりゃ簡裁代理になるには認定司法書士になんないとダメだからな
認定司法書士でも、過払い金をやってもらうならいいかもだが、
その他の一般民事はやっぱり弁護士のほうが良かれ

541 :無責任な名無しさん:2011/09/04(日) 14:54:05.76 ID:eu8Grs5y.net


   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 法律事務所より893に相談したほがエエで〜
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

542 :無責任な名無しさん:2011/09/04(日) 15:48:42.23 ID:/i2DgmjE.net
以前、0:10の交通事故(追突)の加害者に対して交通調停をした時、
加害者が出て来なかったりなどがあって調停成立に少し時間がかかったことがあった。
その時に調停委員の弁護士先生が言われたのは
「こうやって法的手続きを踏もうとすると手間ヒマがかかるから暴力団に頼む人も多いんだよねえ」
だった。

543 :無責任な名無しさん:2011/09/12(月) 01:55:09.37 ID:ZjYksyyq.net
弁護士に相談しても、細かい手続きの話になるとしどろもどろになる人多いよ。
条文を普段から読み込んでいないことがバレバレで頼りない。

細かい手続き的な相談なら、むしろ書士の方が詳しい。何てったって彼らは代書屋だから、書士に相談するといい。
弁護士はやめておけ。

弁護士には、複雑な事案で解釈を要するような事項について相談するといい。


544 :無責任な名無しさん:2011/09/12(月) 02:09:04.73 ID:Upt3LhG1.net
弁護士でも司法書士でもない人が何を言ってるの?

545 :無責任な名無しさん:2011/09/12(月) 02:40:06.05 ID:ebfMZRw0.net
それは行政書士ができる手続きに限った話じゃないかw
行政書士ができない手続きについて行政書士に言ったって
しどろもどろどころかわからんがなw

行政書士、司法書士、弁護士でそれぞれ役割分担があるわけなんだから
それぞれ担当する役割の案件はその担当の書士・弁護士に頼めばいいだけの話w
弁護士をくさす理由にはならんなw

546 :無責任な名無しさん:2011/09/12(月) 08:13:33.71 ID:0BgNFL3R.net
>>543
書士は登記に関連する条文以外は学生並み

そうでないように見えるのは,行書みたいに全然専門ではないのを誤魔化すために
目先の条文や改正法の上澄みだけ取ってつけたように暗記して専門かぶるために
仕込んである所
こういう素人はすぐそう言うのに騙される

547 :無責任な名無しさん:2011/09/20(火) 14:39:32.75 ID:Ts6wc9E7.net
「手続き」ってなんの手続きだよw
代書屋がやるような細かい申請の手続きなんて弁護士が覚える必要ないし覚えるつもりもないね
訴訟手続きだったら代書屋より弁護士の方が当然くわしいお

548 :無責任な名無しさん:2011/09/20(火) 15:23:16.27 ID:HexU0PUH.net
弁護士が読み込むのは基本書とコンメと判例集,条文なんか引くだけ。
書士は条文を読み込むとは恐れいった。

549 :無責任な名無しさん:2011/09/20(火) 18:31:20.33 ID:vtmtY5cX.net
弁護士でない人が書き込んでるみたいだな
スルーできないのか?

擁護したつもりかもしれんが、嘘の書き込みはするな
迷惑だ


550 :無責任な名無しさん:2011/10/02(日) 19:28:28.40 ID:i17nJSFW.net
まずは司法書士会にご相談下さい。良心的で安心です。

551 :無責任な名無しさん:2011/10/02(日) 21:46:00.36 ID:onA2ZZKG.net
刑事弁護を書士会に相談行くようなバカなマネは止めましょう。

552 :無責任な名無しさん:2011/10/04(火) 09:09:34.72 ID:ZIkLSjwt.net
こちらで質問すれば優秀な弁護士が親身に回答してくれます
http://www.bengo4.com/



553 :無責任な名無しさん:2011/10/04(火) 15:41:33.85 ID:znpFXv6h.net
先日相続がらみの相談が来た。
司法書士さんにその前に相談していて、こじれてしまったとのこと。

内容は預金を遺産分割したいが、1人判子を押さないので困ってるという話。
兄弟姉妹が相続人となるケースで、司法書士さんが作成した相続人関係図には
甥の子まで相続人として表記されていた。
遺産分割がまとまらないので、途中で放り出して弁護士にいけと言われた模様。

銀行を相手に1人除いて形上の裁判起こしますかとなったが、遺産分割ありき
というアドバイスの当否もさることながら、相続人にならない者を相続人としている
ことに心底びっくりした。
土地の相続とかたくさんやっているはずだが・・・

ということで俺の印象では、やはり法律相談を司法書士にするのは危ういと思う。

554 :無責任な名無しさん:2011/10/04(火) 16:23:23.92 ID:DFqCMwOf.net
こんなとこで印象操作しないといけないほど弁護士って仕事ないのん?

555 :無責任な名無しさん:2011/10/04(火) 17:34:43.59 ID:SlaAWpew.net
553
そんな単純な案件、本職で間違えるやついねーよw
このスレで、その嘘見抜けないバカがいると思ったか?
作文するならもっと練り上げてから書けよ

おまえ抜群に頭悪いなw

556 :553:2011/10/04(火) 21:51:00.83 ID:m7h/ZKOe.net
む?ここは司法書士さんのスレだったのか?
最近は目が悪くなったらしい。

で、嘘だと思うだろ?
これがホントだからびっくりするわけよ。
まぁ補助者作成と信じたいけど、補助者にしてもやばいよね。

まぁ相続関係図度外視しても、遺産分割まとまらないからほっぽり出す
ってのはおかしいけどね。家裁係属させずまとまってたらいくら報酬取るつもりだったのかとww

557 :無責任な名無しさん:2011/10/07(金) 04:55:26.29 ID:lKerJbEp.net
絶対信じちゃいけない言葉

「初回のご相談は『原則』、無料です。」


実際は

「あなたのケースは『例外』なんで相談料いただきます。」

がオチ

558 :無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 00:48:01.51 ID:BguRQI5f.net
★飯田橋のお勧め法律事務所★
経験豊富な弁護士が
わかりやすく丁寧に説明し
最適な解決策を提案します。
http://www.seiryo-law.com/

559 :無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 01:05:22.85 ID:hLi7dvU4.net
弁護士に受任してもらって連絡は主にメールなんだけど、
メールのシステムってハガキのようなもので機密性がないんだよね?
かなり詳細な内容とか個人名、固有名詞とかメールしてて、
情報が漏えいしたらと思うとストレス・・・
法律事務所の方でIDとパスワードで掲示板のやり取り見たく
セキュリティの管理してくれないものかな・・・

560 :無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 01:18:59.01 ID:OQ9IZCAT.net
>>559
 POP3とHTTPS(ID&PASS)ならほぼ同レベル。
 不可逆関数で暗号化しないとリスクは同じ。

561 :無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 01:26:36.49 ID:bktt1/ae.net
ワードとかにパスワード掛けて圧縮してパスワード掛けて送るとか
お爺ちゃん弁護士だと無理かもしれないけど。

562 :無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 01:30:46.90 ID:OQ9IZCAT.net
ZIPで圧縮してパスワードならテキストファイルでもまず大丈夫だけど……。
ご老体は「ジッパーってなんじゃ?」だからねー。

563 :無責任な名無しさん:2011/10/11(火) 15:24:49.35 ID:SI6JNONb.net
>>558
今、業界で話題沸騰の弁護士だね。
詳しくはブログを見てね。

564 :無責任な名無しさん:2011/10/12(水) 09:19:04.11 ID:5j9lfqzw.net
>>563
法務局や検察でキレるボクサー弁護士w

キョウケンハナシガイイケナイ。

565 :無責任な名無しさん:2011/10/12(水) 19:50:27.08 ID:z9vJ8FzS.net
*お勧め事務所@麹町
http://honda.aska-law.jp/lawyer-h.html


566 :無責任な名無しさん:2011/10/12(水) 19:51:36.79 ID:z9vJ8FzS.net
>>565
イケメン弁護士にも会えます。

567 :無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 12:43:52.68 ID:yeXMLa54.net
イケメンはいなかったが、東大医学部と工学部出身が

568 :無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 14:43:56.45 ID:1Ss6vytY.net
逮捕されたら
アトム法律事務所
http://www.atombengo.com/

569 :無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 14:44:11.40 ID:1Ss6vytY.net
逮捕されたら
アトム法律事務所
http://www.atombengo.com/

570 :無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 14:48:34.65 ID:11kjRGwI.net
逮捕された
って読んじゃった

571 :無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 03:24:18.17 ID:5wJU8nGv.net
フジテレビデモ 花王デモ 要チェック

572 :無責任な名無しさん:2011/10/20(木) 17:00:11.72 ID:Zq7RTfEZ.net
刑事弁護事務所リスト
http://www.atombengo.com/
http://keiji-bengo.com/
http://www.keiji-bengo.net/
http://www.jiko-sos.jp/

573 :無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 20:21:44.15 ID:T2JsSafy.net
バカしか集まらないこのスレで質問することは不要ですね
質問したいなら下記で質問しますね、私なら
http://www.shihoshoshi.com/yybbs/scDiv24.cgi

574 :無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 02:16:54.71 ID:LFVuYyT6.net
>>559
仕方ないよ
郵便だって郵便事故はあるんだし
万全期すなら、ペーパーにして事務所に取りに行く、ってのが間違いない。
手間ひま惜しむ分、リスク増えるのは当たり前。

575 :無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 16:11:14.84 ID:XVegaZbM.net
http://www.bengo4.com/bbs/read/87021.html

>着手金を100万円くらい用意し、「負ける可能性が極めて高いことは承諾しており、
>かつ、主張立証は弁護士の裁量を尊重し、私の要望通りにしてくれなくても
>文句は言いません。」という承諾書に署名押印(印鑑登録証明付)をして、
>弁護士に相談して依頼してみてください。
>若い弁護士(特に、一人で事務所を構えている弁護士)は正義感もあるので、
>受任する可能性も高いと思います。


ドットコム弁護士は的確なアドバイスをするね。



576 :無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 09:56:35.22 ID:bst9895N.net
>>573
法律問題を司法書士に相談する気なのかね?

577 :無責任な名無しさん:2011/11/05(土) 01:10:53.18 ID:nXqBzEc4.net
最近の司法試験は実質倍率2倍らしいからな
金払ってまで相談する相手じゃあない

578 :無責任な名無しさん:2011/11/05(土) 09:18:25.06 ID:QQa3q1Z2.net
なら旧試の先生に相談すりゃいいじゃんw

579 :無責任な名無しさん:2011/11/11(金) 23:00:32.19 ID:YCaavv56.net
埼玉県にはもったいないとか言ってw

http://www.haruka-law.com/lawyer_introduction/index.html

580 :無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 15:53:13.83 ID:4Kcj1yE/.net
戦争やりましょう

中国鶏姦工作員ふざけるな医師が開発に絡んだ集ストテクノロジー犯罪

今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<<そちらで解読どうぞ

581 :無責任な名無しさん:2011/11/17(木) 14:37:55.85 ID:k6S9VuI8.net

刑事事件に特に強い事務所
  池袋,上野,府中
http://www.springs-law.com/

582 :無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 12:13:09.84 ID:jvk8ojSr.net

お客様の最高のパートナーとして
弁護士法人ベリーベスト法律事務所
 http://www.vbest.jp/


583 :無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 01:05:16.94 ID:toYOGix0.net
 借金相談センター http://0120.224-448.info/
 無料相談は毎日先着50名様まで

584 :無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 13:45:00.69 ID:toYOGix0.net

詐欺被害の駆け込み寺
http://www.no-sagi.net/


585 :無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 10:23:15.14 ID:H5oooQs0.net
【司法書士の先生方へ】

朝夕はひときわ冷え込むようになりましたが、先生方におかれましては
ますますご発展のこととお慶び申し上げます。

この度オーセンスグループ株式会社では、ビジネス法務に特化した
Q&Aサービスを開始致しましたので、ご案内させて頂きます。

http://www.bengo4.com/business

こちらのQ&Aサービスでは、一般企業法務や紛争の予防・解決についてなど、
ビジネス法務の領域について3,430名を超える弁護士が実名で回答します。

ご質問のご投稿、ならびにご自身のご質問に対する弁護士からの回答の閲覧は
無料でご利用頂けます。

去る10月31日には日本経済新聞にて紹介され、11月21日時点での弁護士回答率は100%、
そのうち24時間以内の回答率は約92.9%と、多方面から非常に高い関心を集めております。

もし先生方が専門とされている領域外について、顧問先のお客様などから
ご相談がございました際には、ぜひこちらのQ&Aサービスを
ご活用くだされば幸いでございます。

586 :無責任な名無しさん:2011/11/24(木) 00:06:43.18 ID:QY9kSBKv.net
あんな事務所つぶれてしまえ!もうつぶれかけらしいけどw

587 :無責任な名無しさん:2011/11/24(木) 22:51:25.60 ID:unxLjLEd.net
示談交渉を依頼して、弁護士はほとんど何も動かないで
簡単な事務処理的なことばかりして難しいことは依頼人に放り投げてきて、
まだ相手方とたいした交渉もしていないのに
次の審理段階の着手金の説明してくる・・・
相手方と協議した時も「相手はこう言っていました」っていうだけで、
なにか抗弁した様子もないし、資料もろくに読んでない。
交渉相手から金銭賠償を取るのは大変だから、
依頼人から次の着手金を取ることの方に一生懸命で営業してくる。

もうその弁護士に渡した着手金は捨てたつもりで、
他の弁護士に乗り換えてもいいよね?

588 :無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 00:14:10.40 ID:EOKK4POq.net
>>587
気持ちは分るが
他の弁護士も似たり寄ったりだと思うよ。
弁護士は軒並みレベルが低い。何人変えても同じことが繰り返される。

589 :無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 11:54:38.70 ID:A8b+ex2I.net
相談しやすい弁護士のリスト
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/31871444.html

590 :無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 07:34:12.91 ID:fBcuNiIq.net

SP解決センター日常トラブル解決
http://www.4433.jp/menu.html

591 :無責任な名無しさん:2011/12/04(日) 01:00:33.17 ID:uiAycwCW.net
受任してもらっている弁護士さんとの打合せが今度あって、
お歳暮をお渡ししようと思うんだけど、以前、菓子折りを持っていったら、
全然うれしそうじゃなくて社交辞令的に「ありがとうございます」と言われて、
今回、何をもっていったらいいのか悩むよ〜。
多分、弁護士歴が長いのと、他にも4名くらい弁護士がいるから、
贈り物には慣れているからかな?と思ったり、他にも女性事務職員が5、6名はいるみたいだから、
女性陣の口に入っちゃうからかな?と思ったり・・・
お酒好きそうだから、本当はハムとかローストビーフの詰め合わせの方が
酒のつまみになるかな〜と思うんだけど、総勢10名位いそうなのに、
弁護士さんが一人で自宅に持って帰って食べるようなものは、
他の職員の手前、しづらいだろうから、
みんなで分けられるものがいいかな?とか思うし・・・

細かく何度もニコニコ打合せしてくださって、
(時間換算にすると、多分、全然、割に合ってない・・・)
感謝の気持ちを伝えたいんだけど、
お歳暮なんてお渡しするの人生初だから、悩む〜

592 :無責任な名無しさん:2011/12/04(日) 14:12:28.34 ID:wGMus0L5.net
>>591
現金が一番よろこばれるよ
10万位封筒に入れて渡せば

593 :無責任な名無しさん:2011/12/04(日) 17:54:47.36 ID:uiAycwCW.net
確かに、着手金(現ナマ)渡した時は子供のような純粋な笑顔でしたwww
「イヤッホー!!着手金ゲット〜!!」みたいなwww

594 :無責任な名無しさん:2011/12/05(月) 17:49:41.38 ID:PntFK2Hi.net
>>593
 そういうさもしいことを2chに書くクライアントはどこの業界(心療内科,消費者庁や警察)に行っても嫌われるから自重した方がよろしいです。

595 :無責任な名無しさん:2011/12/15(木) 15:42:38.83 ID:hh4OW/EK.net
弁護士には世間の常識は通用しないと思った方がいいな

596 :無責任な名無しさん:2011/12/15(木) 21:49:14.02 ID:HKAAxs2f.net
>>595
 だから自己責任で本人訴訟をするのがいいでしょう

597 :無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 11:15:09.37 ID:WbXblEzN.net
横浜の超お勧め法律事務所です
http://minatokokusai.jp/attorney/kgen



598 :無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 14:57:01.69 ID:7hiS3C93.net
内容:
7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
上記のYouTube見たけど、あの目的はルネサンスの内紛が要因だろうよ。
渡辺俊治郎IRの擁護派(体制派)に対し、反主流派がテープをわざと流した
と考えるのが一般的と思う。
ルネサンスの陰謀説(登場女性の弱みを敢て強調させる意味合い)もあるが、内容的にあまりメリット無いしな・・・。
登場女性が意外と強い(笑)。
スポーツクラブは過当競争だから、本心言うと内部分裂は他社の喜ぶ処。
社長は内部固め、社運をかけて粛清を計るべきだな・・・。

上記 詳しくは ジャスミンのパーティ会場 検索を。
アメブロです。

599 :無責任な名無しさん:2011/12/31(土) 09:13:43.53 ID:4GoKfKD4.net
悪徳弁護士の見分け方
http://kinyuguide.blog64.fc2.com/blog-category-17.html

600 :無責任な名無しさん:2012/01/01(日) 01:01:27.05 ID:+KzoB2Rz.net
これからは本人訴訟の時代です

弁護士は不要です

601 :無責任な名無しさん:2012/01/01(日) 10:19:37.90 ID:lcOsZQH9.net
>>593
何歳になっても着手金と報酬貰うときは嬉しいよ。その次に判決で全面勝訴くらいw

602 :無責任な名無しさん:2012/01/01(日) 14:25:30.59 ID:VNe2lCxp.net
スリムクラブ内間政成さんも納得!
債務整理借金返済の無料相談なら
アディーレ法律事務所へ
http://www.adire.jp/

603 :無責任な名無しさん:2012/01/02(月) 11:18:05.61 ID:fR3xea+k.net
法律事務所が芸能人喜びの声載せるなんて時代も変わったもんだな。

604 :無責任な名無しさん:2012/01/21(土) 16:23:22.21 ID:A6VBwfQr.net
信頼出来る早朝法律相談
http://taoka.cocolog-nifty.com/sakuragaoka/2012/01/post-2123.html



605 :無責任な名無しさん:2012/01/25(水) 10:26:29.94 ID:Bqcax7PL.net
無料じゃないなら何時でも行きたくない。

606 :無責任な名無しさん:2012/01/27(金) 19:04:56.43 ID:IlZsig9X.net
悪徳商法に強い事務所
幅広い法分野に対応した法律事務所です。
TLC本郷法律事務所
http://www.akutokushohosos.com/chiba/900355/

607 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

608 :無責任な名無しさん:2012/01/29(日) 07:44:04.40 ID:tvvVpM+b.net
>>607
 粘着マルチポストの誹謗中傷なので,警視庁に通報しておきました。



609 :無責任な名無しさん:2012/02/16(木) 12:09:48.33 ID:EqxkJs7F.net

刑事専門の新型弁護士
http://www.atombengo.com/

刑事専門の旧来型弁護士
http://www.ne.jp/asahi/manabibashi-law/homepage/



610 :無責任な名無しさん:2012/03/13(火) 09:21:39.85 ID:HlxEdBDw.net

http://www.adire-rikon.jp/fee/
女性の離婚問題に関するご相談は,何度でも無料です。

611 :無責任な名無しさん:2012/04/03(火) 14:03:06.61 ID:dBv2qCvx.net

刑事弁護に強い
アトム法律事務所
http://atombengo.com/m/

612 :無責任な名無しさん:2012/04/13(金) 15:38:50.30 ID:F0gFIWhv.net

何社もある借金にお悩みの方

http://www.higuchi-lawoffice.jp/lp/p/yint/niniseiri.html



613 :無責任な名無しさん:2012/04/16(月) 16:53:29.13 ID:TrXpB625.net
http://www.kyusai1.com/law.html
当社は弁護士法第72条に基づき、法律事件に関して
鑑定、代理、仲裁若しくは直接的な交渉等、
その他の法律事務の取り扱いを一切行っておらず
法律に順守して業務を行っております。

614 :無責任な名無しさん:2012/04/17(火) 18:47:42.37 ID:RsuKt/MB.net
司法制度改革の結果、市民のためのサービスができたな。

http://saimu-chat.com/lp/
借金の相談を、無料のチャットで出来るそうだ。
しかも、個人情報は不要とのこと。

615 :無責任な名無しさん:2012/04/18(水) 16:44:04.06 ID:D2mbgkuX.net
公務員たちは
収賄
詐欺(談合)の共犯
業務上横領(カラ出張、飲み食い、プールした裏金で裏年金加算疑惑すらあり)
公文書虚偽記載
の常習組織犯で日本最大の犯罪組織でありつづけてきた。
裁判所と検察もグルで訴追してこなかった(裁判所と検察もグルになるということは
憲法が想定も認容もしていない事態であり、従って時効に関する現在の法令が及ば
ず、憲法等が定める国民主権・国民の財産権保護等の原則から見て公務員の犯罪
には時効はないと解するのが相当である)。

国民は怒って全国各地に公務員専用刑務所を建設中。

616 :無責任な名無しさん:2012/04/20(金) 11:01:42.97 ID:iZ9FNvie.net
法律の専門家が今すぐお答えします。
ジャストアンサー
http://www.justanswer.jp/law/?r=ppc|ga|11|Law|BarAssociation%2D%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E4%BC%9A%A0&JPKW=%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E4%BC%9A&JPDC=C&JPST=ameblo.jp&JPAD=23279447985&JPMT=&JPNW=d&JPRC=1&JPAF=txt&JPCD=20120321

617 :無責任な名無しさん:2012/04/27(金) 11:38:13.54 ID:kUZqXkj+.net

 イケメン新宿刑事弁護センター
 http://www.keiji-bengo.net/menu01/#a01

618 :無責任な名無しさん:2012/05/02(水) 16:13:02.65 ID:PVnHcF+4.net
【社会】 複数男女が暴行されうち2人が殺された事件で、遺族らが鬼畜男から2億円超回収に成功…破産手続きを活用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335942431/

この弁護士さん凄い!!

619 :無責任な名無しさん:2012/05/09(水) 18:41:42.74 ID:k7hV2xiQ.net
396 名前:無責任な名無しさん :2012/05/09(水) 17:56:17.31 ID:kkNlL7sq
お前ら東京弁護士くらいで驚いてちゃだめだろ。
アトム様の努力をみろ
http://www.atomosaka.com/
http://www.atomhiroshima.com/
http://www.atomtakamatsu.com/
http://www.atomsapporo.com/
http://www.kousobengo.com/
http://www.atomnagoya.com/
http://www.mayakubengo.com/
http://www.hoshakubengo.com/
http://www.atomtokyo.com/
http://blog.livedoor.jp/atomtokyo/
http://www.atomsendai.com/
https://twitter.com/#!/atombengo

620 :無責任な名無しさん:2012/05/09(水) 18:42:24.30 ID:k7hV2xiQ.net
383 :無責任な名無しさん:2012/05/09(水) 15:29:22.28 ID:7SE+uZjH
ちょwwwどんだけサイト持ってるんだよw

http://keiji-bengo.com/
http://taiho-bengo.com/
http://seihanzai-bengo.com/
http://www.jiko-navi.com/
http://www.isan-navi.com/
http://www.isanbunkatsu-navi.com/

現在のところは,刑事弁護専門でその中でも性犯罪専門で,
かつ交通事故専門でなおかつ遺言専門でしかも遺産分割専門の弁護士らしい



621 :無責任な名無しさん:2012/05/30(水) 16:12:46.42 ID:6sISP9hD.net

内容証明でたとえ解決しなくても
何らかの反応があり、契約・示談その他で事を丸く治めたい意思が
相手にあるようならその協議・交渉も致します。  
行政書士にはその代理権があるからです。

http://lantana.parfe.jp/gyosey04.html

622 :無責任な名無しさん:2012/08/01(水) 16:44:16.24 ID:evtaHRDP.net
しょうがねえなあ、とっておきの弁護士を紹介してやるよ。
これは煽りじゃなくてマジレスだから、↓のサイトの内容を良く読んでみな。
http://taoka.cocolog-nifty.com/sakuragaoka/2011/08/post-d87c.html#comments
これのコメントの下の方に似たような悩みを書き込んでる人が居るが、本文の
内容も見てみるんだな。
ちなみに、同じ人が金銭的な面についての感覚を別の角度から書いてるものも、
紹介してやるよ。
http://www.seihokyo.jp/447.pdf

これだけ立派な先生を紹介してやるんだから、これ以上ここでアフォ弁と
付き合っても仕方ないだろう。

623 :無責任な名無しさん:2012/08/04(土) 14:18:04.74 ID:8AUdV+C6.net
しょうがねえなあ、とっておきの弁護士を紹介してやるよ。
これは煽りじゃなくてマジレスだから、↓のサイトの内容を良く読んでみな。

http://www.avance-lpc.com/office/attorney.html

これだけ立派な先生を紹介してやるんだから、これ以上ここでアフォ弁と
付き合っても仕方ないだろう。



624 :無責任な名無しさん:2012/08/10(金) 19:38:11.94 ID:Zw/Y5aN7.net
>>607
東京地裁平成24年(ヨ)第2769号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1344591436/
1 :安富真人 :info@yasutomi-law.com :2012/08/10(金) 18:37:40.00 HOST:y096180.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp<8080><3128><8000><1080>[118.243.96.180]

☆ 削除依頼の質問&注意 ☆22
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1335440894/446-

625 :無責任な名無しさん:2012/08/12(日) 12:42:42.17 ID:wt2v/1da.net
>>624
正本のアップロードも出来ない弁護士っているんだw

626 :無責任な名無しさん:2012/08/12(日) 13:21:57.11 ID:UeaU36YO.net
601 :無責任な名無しさん:2012/01/01(日) 10:19:37.90 ID:lcOsZQH9
>>593
何歳になっても着手金と報酬貰うときは嬉しいよ。その次に判決で全面勝訴くらいw

なんでこのレスが削除対象なんだ?

627 :無責任な名無しさん:2012/08/13(月) 15:39:36.98 ID:VKHgogla.net
医療過誤ではないかと思ったら↓
http://www3.ocn.ne.jp/~mmic/008giwaku.htm

628 :無責任な名無しさん:2012/08/19(日) 19:21:35.85 ID:BWMF7K7+.net
>>625
急病にでもなったとしか考えられない状況だな

629 :無責任な名無しさん:2012/08/25(土) 10:53:42.13 ID:Vo2gn2DZ.net
家族、友人が逮捕されてしまった。事件や事故を起こしてしまった。
このような事例でお悩みの方、まずはご相談下さい!
http://motmot.bz/

630 :無責任な名無しさん:2012/08/29(水) 07:43:25.70 ID:P+AIi2FR.net
やっと>>624は正規の依頼し直したが、IP開示要求をしてないのはなぜだろう
同時に批判要望板にスレ建てないと2ちゃん運営が気づかない場合が多いんだが

631 :無責任な名無しさん:2012/08/31(金) 19:43:19.67 ID:iTFyLPKW.net
>>630
ま、脅しのブラフってところかな。

632 :無責任な名無しさん:2012/09/25(火) 10:23:45.34 ID:xaK4ZnLS.net
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね


633 :無責任な名無しさん:2012/10/02(火) 13:33:00.01 ID:biY/4rW8.net
東京地裁平成24年(ヨ)第2769号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1349142956/1

1 名前:弁護士安富真人 投稿日:2012/10/02(火) 10:56:20.00 HOST:y096180.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp[118.243.96.180]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1269448614/607
削除理由・詳細・その他:
先日、東京地裁平成24年(ヨ)第2769号の削除依頼をし上記対象アドレス他12件を削除をしていただきました。
Lvが足りず、IP開示のスレッドが立てられなかったのですが、本日、ようやく「情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2769号」のスレッドを立てることができました。
遅くなりましたが、改めてIP開示の依頼をいたします。
よろしくお願いします。



634 :無責任な名無しさん:2012/10/02(火) 17:33:33.83 ID:p+W0U/y6.net
さもしいのは>>592だろう。お歳暮やお中元の相場を考えない。


635 :無責任な名無しさん:2012/10/02(火) 17:57:57.22 ID:/0/8oVRx.net
削除してしまったのにログ残ってんのか?

636 :無責任な名無しさん:2012/10/03(水) 20:12:20.50 ID:Eg196B83.net
注目のスレやな。

637 :無責任な名無しさん:2012/10/05(金) 18:11:45.46 ID:Sr+aXam7.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1349349746/l50
ログ残ってた
よかったね

638 :無責任な名無しさん:2012/10/06(土) 09:50:22.50 ID:UuMG82Tv.net
これからは本人訴訟の時代です
弁護士は不要です

http://hap.chu.jp/



639 :無責任な名無しさん:2012/10/09(火) 11:36:00.11 ID:GxORwCnN.net
894 :無責任な名無しさん:2012/10/09(火) 11:02:07.37 ID:CZZlQ7Uk
煽られても慌てて反論せずに委員会に相談しろよ(笑)


 掲示板に自分に関する誹謗中傷を発見し,慌てて掲示板上で反論すると,再反論され,
却って注目を浴びる結果になってしまう危険がある。
黙殺することが有効な場合もあるので,冷静に対応を検討すべきである。

 もっとも,一人では,冷静な対応が困難な場合があるので,そのような場合は,
弁護士業務妨害対策特別委員会に相談・支援要請されたい。

*問い合わせ先:弁護士業務妨害対策センター
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2012_10/p38.pdf


895 :無責任な名無しさん:2012/10/09(火) 11:19:29.82 ID:/DU4O7h8
弁護士同士で誹謗してたりだし全然期待できなそう

640 :無責任な名無しさん:2012/10/09(火) 15:55:13.72 ID:lQgKhdwP.net
弁護士代、着手金0円のところを見つけたのだよw
散々労働搾取と批判するやつ、見習えてくださいよw
http://www.ne.jp/asahi/sawasawa/hakunamatata/

360 :無責任な名無しさん:2012/08/05(日) 16:41:18.41 ID:SlRjx/gC
いい弁護士が見つかってよかったな。
俺たちもほっとしてるよ。

361 :無責任な名無しさん:2012/08/05(日) 16:54:24.92 ID:SlRjx/gC
>>359
 その先生、いいこと書いてるじゃないか。
 ほんと全面的に同意するよ(以下引用)

「私の経験では、医療過誤で裁判をしたい、
と考える人の中で、裁判をすれば思い通り
ではなくてもそれなりの解決につながるという
見込みがある人は現実には3割に満たないです。」

641 :無責任な名無しさん:2012/10/12(金) 01:00:58.92 ID:HMEdXLGO.net
依頼者だけど、事件終結の確認のために最後の事務所訪問になるんだけど、
どんな挨拶の品持っていけばいいのかな・・・
以前お中元に菓子折り持っていったら全然喜んでなくて、
肉だとまあまあかな〜みたいな反応されたんだけど。
やっぱ消え物として食べ物がいいんだよね?
小分けできるものだと事務所全体で分けなきゃいけないから、
先生だけが独り占めできるような物のほうがいいのかな。
金額もいくらくらいの持っていけばいいのかわからん・・・。
そりゃ高ければ高いほどいいんだろうけど・・・。
本音では商品券とかがいいんだろうけど、
上司とか目上の人に商品券って失礼らしいし、なんか生々しいから避けた方がいいだろうし。

642 :無責任な名無しさん:2012/10/12(金) 11:18:47.94 ID:9fRc3Jm6.net
>>641
弁護士って何貰っても感謝しないけど、商品券か現金渡せば?
私は封筒で10万円渡したけど、なんの躊躇もなく受け取ったよ、もちろん領収書もなし。その程度の奴らだよ。

643 :無責任な名無しさん:2012/10/12(金) 13:55:10.58 ID:w5trCEfi.net
領収書欲しいならそういえやw

644 :無責任な名無しさん:2012/10/12(金) 15:44:53.02 ID:f4P5tTNO.net
>>642
どうして一人の対応を全員に敷衍できるの?

645 :無責任な名無しさん:2012/10/12(金) 17:08:57.63 ID:rcVOTZ/8.net
>>644
 単に弁護士の悪口捏造して叩いて鬱憤はらしたいだけだろうね。

646 :無責任な名無しさん:2012/10/12(金) 18:06:43.52 ID:jNLWhb3w.net
惨めな悪口三昧ヤシだなw

647 :無責任な名無しさん:2012/10/12(金) 19:01:09.38 ID:BkUtSJl6.net
弁護士が2ちゃん三昧なんてびっくりしたわ。で言ってる事が
893並み。医師も弁護士も良い人なんてほんの一握りだろうね。
どっちも世話になりたくないよ。

648 :無責任な名無しさん:2012/10/12(金) 19:43:22.11 ID:qcb6q0Na.net
医師まで巻き込んで誹謗中傷三昧
ほとんど病気だな
病院へ行った方がいいよ

649 :無責任な名無しさん:2012/10/12(金) 22:04:31.79 ID:4+b6nPRl.net
>>641さん、高い着手金や報酬金支払っても
その他にまだお礼もしないといけないの?
弁護士依頼、初心者なので詳しい方教えてください。
お金を支払うので、その他のお礼など
必要ないと今まで思ってました。

650 :無責任な名無しさん:2012/10/12(金) 22:25:34.54 ID:/6ceDUcm.net
その他のお礼なんてしないのが普通です。
田舎の名産など安くて心のこもったギフト程度がいいみたい。

651 :無責任な名無しさん:2012/10/13(土) 00:30:20.89 ID:1FWpGVfL.net
最近は,新米をよくもらう
結構嬉しい


652 :無責任な名無しさん:2012/10/13(土) 10:30:48.38 ID:FEdhgqC9.net
>>649さん
私は最初に高い着手金(数百万)と成功報酬の他に事務費用100万円もあらかじめ要求されました。
事務費用(交通費や資料代コピー代)を除いた残金は返済されたけれど領収書や明細書はなかったよ(どんぶり勘定!)。
お礼は要求されなかったけど出産祝いを7万円渡したよ。

653 :無責任な名無しさん:2012/10/13(土) 13:02:45.17 ID:F+GAIrbC.net
自分は偉いと踏ん反りかえってる弁護士が多いのかね。


654 :無責任な名無しさん:2012/10/13(土) 13:13:26.40 ID:1RoKEuNP.net
そういう煽りの投稿者が連投してんだよ

655 :無責任な名無しさん:2012/10/13(土) 16:13:30.47 ID:SoRSC167.net
弁護士増えた言う割にはろくでもない弁護士だらけだよね。
もうろく爺の弁護士も多いよね。

656 :無責任な名無しさん:2012/10/13(土) 17:17:14.62 ID:UpnaiRtK.net
>>655
法曹の知り合いに恵まれないね。ご愁傷様。
マトモななら大学や親せきに一人くらいいるんだけど。

657 :無責任な名無しさん:2012/10/13(土) 18:45:04.90 ID:LVMQr1pS.net
>>656
親が法曹だから良く知ってる件

658 :無責任な名無しさん:2012/12/26(水) 22:47:03.04 ID:5pB4L5Ku.net
 お気軽にご相談下さい
03-6238-1584
営業時間 平日9:30〜21:00


司法制度改革により、21世紀の法律事務所は、
市民に身近な法律家としての活動が求められ、
さらに140万円以下の法律トラブルを取り扱える認定司法書士は、
まさに市民に身近な法律家としての活躍が求められています。
http://www.vbest.jp/recruit/shihosho4.html

659 :無責任な名無しさん:2013/01/01(火) 00:43:25.02 ID:BNDApgab.net
あけおめ にゃん
今年も宜しく にゃん

660 :無責任な名無しさん:2013/01/06(日) 17:38:38.59 ID:l3DVaUnB.net
女性依頼者のみなさん、依頼している弁護士で、色恋営業みたいにして
主導権を握って、依頼人側から言いたいことを言えないようにする弁護士がいるから気を付けて。

661 :無責任な名無しさん:2013/01/15(火) 12:37:28.21 ID:eybiibHp.net
ほとんどの分野が開店状態みたい
あまりに印象よいよな
http://www.miraio.com/individual.html

662 :無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 22:16:18.41 ID:olIcwh96.net
>>660 詳しく

663 :無責任な名無しさん:2013/01/17(木) 22:42:19.92 ID:9zm8kuMk.net
どうでもいいよ(´・ω・`)
自演レスなんか

664 : 【吉】 !dama:2013/02/01(金) 05:18:51.95 ID:+srxFOUx.net
今月は売上げが伸びますように

665 :無責任な名無しさん:2013/03/05(火) 10:38:56.72 ID:KZj9kjJB.net
>>655
だな

666 :無責任な名無しさん:2013/03/05(火) 11:15:18.15 ID:WliPRk9Z.net
>>660
弁護士本音スレじゃ依頼人と関係を持っちゃって中絶までした依頼者さんに
いろんな弁護士さんがアドヴァイスしてる様子が
弁護士ドットコムのリンクで貼られてますがな

自分の場合は閲覧者が増えるだけなのにさ・・・
就職関係と一緒だな、次々否定されて、
契約可能で残るのはブラック事務所だけってどういうことよ・・・

667 :無責任な名無しさん:2013/03/05(火) 13:33:30.91 ID:XOIxOzz2.net
どうでもいいよ(´・ω・`)
自演レスなんか

668 :無責任な名無しさん:2013/03/05(火) 16:04:22.29 ID:XTncwK1F.net
>>666
依頼人と関係を持った依頼者?
オナニーってことか?

669 :無責任な名無しさん:2013/03/05(火) 16:26:42.47 ID:cED7ZcQg.net
弁護士が依頼者と関係を持って妊娠までさせたってことでしょ

670 :無責任な名無しさん:2013/03/05(火) 16:29:33.34 ID:+42hLNOQ.net
もう一人被害者が出てきて、弁護士が同一人物だったみたいだけど、
あそこまで詳細なら弁護士特定できないのかな。

671 :無責任な名無しさん:2013/03/05(火) 17:47:35.74 ID:272xxaPf.net
>>670
2ちゃんの弁護士関係者スレで話題になってるし
相談弁護士の面子もバラエティに富んでるから
被害者有利に手続→懲戒請求の流れで晒されると思う

672 :無責任な名無しさん:2013/03/05(火) 21:01:16.21 ID:svfGBLO9.net
離婚事件を受任した奥さんから事件終了後、食事に連れてってくれとせがまれたけど完全無視した

673 :無責任な名無しさん:2013/03/05(火) 23:50:08.00 ID:/UnNjMcG.net
>>661
あの会社は弁護士業界の数年先をいってるらしいよ
いまラジオCMスレではひかり法律事務所の評判がすこぶる悪い
あそこまで債務整理系法律事務所の評判を落としてる所はないと思う。。。

ちょっと前に弁護士ドットコムと電話相談であちこち回ったけど、
郊外・地方の弁護士より都市部の弁護士の選り好みっぷりに閉口
ゼロ百事故でこれだから離婚とかは相続はもっと酷いと思われる
ア○○○○他大手は受任しますので比較せよ、ってことだった
マッチングの不釣り合いはかなり厳しいところまで来てる印象

弁護士本音スレで売上があがらねぇとか愚痴ってるけど、
地方で弁護士が生き残るには行政書士と司法書士の仕事内容をリサーチして
そこからすくい上げるように積み上げて行くしか方法が無いじゃないかな
連中は自分たちが弁護士になれたということは
それ以上に法学部卒もいて、それなりにネットを使って
調べものができる人間も少なくない、ってことを完全に忘れてる。。。

674 :無責任な名無しさん:2013/03/17(日) 09:43:13.21 ID:3SRaEbhW.net
http://c.2ch.net/test/-/cafe30/1347660666/253-

675 :無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 08:53:52.18 ID:KJiDk1SD.net
【話題】元女子アナ弁護士・菊間千乃さん 仕事が楽しくて「毎朝起きるとワクワクするんです」「弁護士の『就職難』報道、本当に必要?」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327199606/

■「弁護士の『就職難』報道、本当に必要?」

――最近、新人弁護士の「就職難」などが叫ばれていますが、実際に体験した身としてどのように考えますか。
菊間 就職難とは言いますが、弁護士に限ったことじゃないですよね。誰もが大変な現状で、
取り立てて弁護士ばかりあおり立てる必要がどこにあるんでしょう。そういう悲観的な話ばかりでは、
弁護士を目指そうという人も減ってしまうのでは。むしろ弁護士はいざとなれば自分で開業でき、
それを支援する枠組みもあるぶん恵まれていると思います。私の友達も「大変だ」とは言いつつ、
なんとかみんな決まりましたし。弁護士を志望する人はネガティブな話に負けずに、
「自分が弁護士になることを待っている人がきっといる」と信じてがんばってほしいです。

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/01/22119492.html?p=all

676 :無責任な名無しさん:2013/06/17(月) 15:23:11.64 ID:EfBms40X.net
市井信彦氏(弁護士と闘う)と太田真也氏(神田のカメさん法律事務所)には大きな努力が感じられるが、ここのヨチ弁、タマリ弁には
微塵の努力も感じられない。

まだ彼等を知らない人はこちらをどうぞ。

弁護士と闘う
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii

神田のカメさん法律事務所
http://www.kamesan-law.com/

677 :無責任な名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CbZyPpIr.net
>>375
それは依頼者が減ってるからだろ、言わせんな!

>>376
それは腰痛のある人が書き込むからだろ、言わせんな!

678 :無責任な名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:y0p7JmGu.net
弁護士・公認会計士・税理士と業務連携し、
相続等の不動産登記、会社設立などの
会社登記全般を取り扱っている事務所です。

業務内容
http://www.ek-office.com/work/

679 :無責任な名無しさん:2013/12/05(木) 22:17:47.21 ID:xV7VRcBT.net
833 :無責任な名無しさん:2013/12/05(木) 17:14:33.58 ID:Q1zSn8Kp
モスバーガーの常連客、従業員に「ストーカー」と呼ばれて裁判 名誉毀損で10万円ゲット
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386219161/

680 :無責任な名無しさん:2013/12/06(金) 07:55:41.69 ID:YiSNA0tf.net
電車内で明らかに痴漢してる奴がいた。
行動が明らかに不自然(電車の揺れに関係なく女子高生に密着)だったんだが、この場合俺の証言と被害者供述だけで有罪になるんだろうか。

681 :無責任な名無しさん:2014/01/07(火) 20:21:43.16 ID:Df7QNqWP.net
904 :無責任な名無しさん:2014/01/06(月) 20:26:06.09 ID:8k65z9Ef
若手が苦しいなんてデマ。
この事務所なんて、トップが59期(60期だったかも)だけど、一杯イソ弁がいるし、
「予定が一杯のため、離婚の相談は受けられない」
なんて言ってる。
仕事がたくさんあって、儲かって儲かって仕方ないんだよ。
http://www.kokoro.la/work/per_rikon.html

682 :無責任な名無しさん:2014/01/16(木) 21:02:21.88 ID:sdiRqk8C.net
離婚はコスパが悪いから理由を付けて断られているだけだよ。
弁護士人員が多い事務所でもノキ弁置いているだけも多い。
どっちも儲かっている証拠にならない。これ業界常識。

683 :無責任な名無しさん:2014/01/22(水) 23:24:44.49 ID:JvvpU/O1.net
裁判なんか金持ちの娯楽だよ。
弁護士なんか路頭に迷えばいいのにね。

684 :無責任な名無しさん:2014/02/03(月) 22:03:50.77 ID:MNNgrRFJ.net
口臭がきつすぎる依頼者への対処法を教えて下さい

685 :無責任な名無しさん:2014/02/03(月) 23:13:15.62 ID:h68AUcHV.net
マスクすれば?

686 :無責任な名無しさん:2014/02/04(火) 01:29:56.39 ID:F+kOFRWd.net
「口臭依頼者お断り」とCMすればおk

687 :無責任な名無しさん:2014/04/13(日) 20:41:23.27 ID:IbG8cgp2.net
お口くちゅくちゅモンタミンしてればOkだろ?

688 :無責任な名無しさん:2014/04/13(日) 23:05:35.06 ID:oymgfBo0.net
「口臭が気になるなら鼻を閉じろ!閉じれないなら息を止めろ!」
とボス弁に無茶ぶりされた若き日の想ひ出(汗。

689 :無責任な名無しさん:2014/07/13(日) 00:11:13.66 ID:cWLuIf6Q.net
ゲスト:指宿信氏(成城大学法学部教授):刑事司法改革のはずが未曾有の捜査権限拡大に化けてしまった: http://youtu.be/Pf1IDUpCJYc

690 :無責任な名無しさん:2014/08/06(水) 23:51:41.38 ID:mh54Tas9.net
指宿さんってどーして前の大学辞めたの?

691 :無責任な名無しさん:2014/08/16(土) 16:11:46.15 ID:k50MXqSk.net
お察し、、、

692 :無責任な名無しさん:2014/08/16(土) 18:40:41.67 ID:ELv298m5.net
鴻巣市の金子淳(鴻巣西中、国際学院高校出身)の父親は早死にしちゃった(笑)。金子淳は低学歴の糞労働者。父親を追って自殺すれば(笑)。

693 :無責任な名無しさん:2014/10/01(水) 11:06:58.56 ID:jVRLJbZl.net
司法試験の合格者減らしたから弁護士減ってるよ(悪徳弁護士も減少)よかったじゃん!

694 :無責任な名無しさん:2014/10/07(火) 20:20:42.92 ID:Pm9HAw/y.net
試験もコネと思ってる私からすれば、
旧司法試験の方が悪徳弁護士が多そう。

695 :無責任な名無しさん:2014/10/08(水) 18:17:33.83 ID:rEUlwxDJ.net
弁護士に依頼するのは金のため利益のため
依頼者としても弁護士なんかクズだと思ってるのが、
共通の認識だよね。

696 :無責任な名無しさん:2014/10/08(水) 19:20:57.45 ID:tNuDOC7S.net
弁護士は悪徳業者と同じだ。
脅迫して高い着手金を取る契約をさせて、
依頼者を馬鹿にしDQN扱いして金ヅルにしている。

697 :無責任な名無しさん:2014/10/29(水) 20:59:04.93 ID:gtzmEJ77.net
あのさ個人事業主弁護士の批判するより親方日の丸裁判官の批判してみたら?

698 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 13:26:21.15 ID:AMyXTicx.net
弁護士に頼むが嫌なら自分でやればいいだろ。

699 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 14:11:50.68 ID:eJ+o9bCX.net
相手方の弁護士が嫌いだから弁護士を依頼したのよ。
そしたら受任したボス弁が苦手なタイプだったんですよ。

700 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 19:46:15.88 ID:UajginC1.net
そんな好き嫌いでブーたれるなら
相手側も自分側も絶対弁護士とトラブルから
自分でやった方がいい

701 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 20:00:13.52 ID:obbNMkZ3.net
だから裏切るなよってことで契約してるから大丈夫ですよ。
いい感じで文章のやりとりしてますから。

702 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 20:11:53.23 ID:obbNMkZ3.net
弁護士に依頼する=相手方と代理人に関わりたくない=裁判所に行きたくない
これだけのために高いお金を払ってるのよ。
文句言われる筋合いはないわ。

703 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 20:14:34.53 ID:VStkUhm4.net
文句言われたくなかったらこんなとこに書くな
迷惑だ

704 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 20:19:26.59 ID:obbNMkZ3.net
依頼者本音スレなんですが。
日本語読めませんか?

705 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 20:20:33.60 ID:obbNMkZ3.net
弁護士スレで批判されると非弁批判してヒステリックな対応のくせにw

706 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 20:23:13.12 ID:obbNMkZ3.net
ロー弁じゃないと話が合わないの消えてね。

707 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 20:33:40.76 ID:xgCYRH9P.net
ヒステリック連投なおばさんに粘着されてしまったか

708 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 20:51:54.28 ID:xgCYRH9P.net
>>704-706
依頼者なのに弁スレ荒らして非弁荒らしと追い出されましたか。
あのね,あなたこそ日本語読めますか?
あそこは弁護士だけのスレですよ。
我々一般人の投稿はおことわりのスレですよ。

それにここは依頼者スレだから
ロー弁以外消えろって
頭大丈夫ですか。

709 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 21:04:43.86 ID:RBAPXat/.net
レス乞食うざいな。

710 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 21:05:22.47 ID:BLTlu15s.net
いるよね、こういうオバンって。
関係ない場所で自分勝手に不満をぶちまけて、
受け入れられないで注意されると逆切れまくって、
罵ったあげく場違いな自分を棚に上げて消えろとほざく。
罵倒に罵倒を重ねてブーメランに気付かない御間抜けだし。

実社会でも同じ事の繰り返しで誰も相手にしてくれないオバン。

711 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 21:16:24.74 ID:RBAPXat/.net
依頼者が不満を書くスレでしょ。
ブーメランてw
コピペでもするつもりなの?w

712 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 21:32:15.23 ID:BLTlu15s.net
秋のメンヘラ祭りはスルーで

713 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 21:42:47.09 ID:RBAPXat/.net
はい。
相手方の弁護士のせいで自殺しようとしたけど失敗したよ。
メンヘラ扱いで結構です。
証拠もありますよ。

714 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 21:46:30.74 ID:RBAPXat/.net
人が死ぬ理由って借金しか思い浮かばないよ

715 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 21:47:17.35 ID:RBAPXat/.net
自殺の理由のトップは暴行レイプでしょ

716 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 21:56:32.35 ID:Oepk4i8r.net
支離滅裂hysteric連投はスルー

>>709 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 21:04:43.86 ID:RBAPXat/ [1/5]
>>711 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 21:16:24.74 ID:RBAPXat/ [2/5]
>>713 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 21:42:47.09 ID:RBAPXat/ [3/5]
>>714 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 21:46:30.74 ID:RBAPXat/ [4/5]
>>715 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 21:47:17.35 ID:RBAPXat/ [5/5]

717 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 22:03:09.63 ID:QmtDURRd.net
弁護士さーん
>>716
こいつを処罰して

718 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 22:04:10.71 ID:QmtDURRd.net
コピペやミラー男って大嫌いなのよ

719 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 22:07:39.48 ID:SvtKGt88.net
チラ裏代わりにこのスレ使うの止めてください。
処罰は検察官の仕事で弁護士ではありません(小学校社会科掲載)。

720 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 22:10:00.36 ID:QmtDURRd.net
検察官に知人っていないのよね。
裁判官と弁護士はいるけど金目当てとか後免だわ。

721 :無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 22:23:59.32 ID:znqTyqsf.net
>>719

>処罰は検察官の仕事で弁護士ではありません(小学校社会科掲載)。

ワロタ

722 :無責任な名無しさん:2014/10/31(金) 00:29:43.68 ID:PqV1rcbe.net
>検察官に知人っていないのよね。
>裁判官と弁護士はいるけど金目当てとか後免だわ。

言い訳にすらなっていない頓珍漢。
裁判官が金目当てと屁理屈。
こんな珍奇な一人語りするようじゃ
法曹相手でなくてもタダのトラブルメーカー専門オバン。

723 :無責任な名無しさん:2014/10/31(金) 01:48:37.16 ID:RQAkZMDV.net
支離滅裂hysteric頓珍漢連投はスルー

>>709 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 21:04:43.86 ID:RBAPXat/ [1/5]
>>711 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 21:16:24.74 ID:RBAPXat/ [2/5]
>>713 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 21:42:47.09 ID:RBAPXat/ [3/5]
>>714 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 21:46:30.74 ID:RBAPXat/ [4/5]
>>715 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 21:47:17.35 ID:RBAPXat/ [5/5]
>>717 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 22:03:09.63 ID:QmtDURRd [1/3]
>>718 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 22:04:10.71 ID:QmtDURRd [2/3]
>>720 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 22:10:00.36 ID:QmtDURRd [3/3]

724 :無責任な名無しさん:2014/10/31(金) 16:46:48.15 ID:SungfP4F.net
だから裁判官に不満言ってみ?怖いんだろ?

725 :無責任な名無しさん:2014/10/31(金) 16:52:31.82 ID:gKauC41+.net
まだ裁判官を見たことがない

726 :無責任な名無しさん:2014/11/01(土) 10:10:17.88 ID:84D9JAtZ.net
 ↑ワロタ

727 :無責任な名無しさん:2014/12/18(木) 21:39:00.69 ID:PHPhhBUF.net
裁判なんかに期待すんなよ!

728 :無責任な名無しさん:2014/12/19(金) 20:39:44.02 ID:m8Iw+FL8.net
裁判した奴が馬鹿

729 :無責任な名無しさん:2014/12/29(月) 16:37:11.62 ID:SrsVzKNW.net
弁護士と話せば話すほど損した気分になる。

730 :無責任な名無しさん:2015/01/02(金) 18:04:01.71 ID:6QaL8cMV.net
裁判は殺人だけにしろよ

トラブルは近所のお目付役おやじに任せればよろし

裁判所のリストラ節税希望

731 :無責任な名無しさん:2015/01/02(金) 18:19:10.54 ID:WzzTENrP.net
裁判官に決めて欲しい男が多いんでしょ。
国立法卒だと弁護士を馬鹿にしてるからさ。

732 :無責任な名無しさん:2015/01/02(金) 20:05:38.36 ID:3+qFt65Y.net


733 :無責任な名無しさん:2015/01/07(水) 18:15:05.11 ID:XKlRIvQD.net
着手金が広告費にされたのが許せない

734 :無責任な名無しさん:2015/01/07(水) 18:16:09.15 ID:XKlRIvQD.net
これが弁護士の破産へのプロローグなんだけどね。

735 :無責任な名無しさん:2015/01/09(金) 14:56:35.39 ID:TSYV31lk.net
弁護士事務所に行くのが苦痛だ。
いま現在の支払額に怯えてしまう。
恫喝は迷惑だけど笑顔も恐いわ。

736 :無責任な名無しさん:2015/01/09(金) 21:47:23.65 ID:T4Hwg4qz.net
ごめん、ここは後は家族板か何かで聞いた方が良い。
ただ、それも手だよって書いただけ。
法律って、
「最悪、離婚することになってもやりますか?
 今後、お子さんに一生会えなくなるリスクもあるけどやりますか?」
ってものだから。
法律ってのは万能では無く、
基本、夫婦間の問題には立ち入らないのです。

737 :無責任な名無しさん:2015/01/14(水) 16:17:58.78 ID:AW1rdEy7.net
インターフォンを押して事務員が対応しなかったら帰ろう。

738 :無責任な名無しさん:2015/01/14(水) 16:26:49.22 ID:AW1rdEy7.net
1円のメリットもない裁判なんか早く終わって欲しい。

739 :無責任な名無しさん:2015/01/15(木) 16:41:38.46 ID:m/s4Hx9E.net
弁護士に対しての憎しみが止まらない

740 :無責任な名無しさん:2015/01/18(日) 20:48:41.23 ID:CLOmXGjo.net
弁護士よりも裁判官に責任があるべ

741 :無責任な名無しさん:2015/01/18(日) 21:07:08.81 ID:qqtgNq7l.net
裁判官とは食事に行けるけど弁護士は無理だわ。

742 :無責任な名無しさん:2015/01/18(日) 21:32:56.05 ID:CLOmXGjo.net
裁判官さえ優秀なら弁護士いなくてもいいべ

743 :無責任な名無しさん:2015/01/19(月) 18:42:27.37 ID:YctL2i6O.net
裁判官がダメダメだったらどうするの

744 :無責任な名無しさん:2015/01/29(木) 06:00:25.75 ID:nMuwcZ8b.net
政治の影響受けやすいか

745 :無責任な名無しさん:2015/02/14(土) 13:10:34.02 ID:Sm/q89HR.net
家庭の中に法は立ち入らずってのは、近代国家で無理だろう。
DVだのストーカーだのって発展するだけ。もっと強制力を持って踏み込まないと
人格異常者のごね得になる。

746 :無責任な名無しさん:2015/02/21(土) 11:36:40.21 ID:y7W/E4dR.net
警察や警備員代わりとして弁護士に依頼したわw
変なのに絡まれすぎなのよね。
御無事で何よりw

747 :無責任な名無しさん:2015/03/01(日) 21:02:19.01 ID:zsBXeZzH.net
弁護士って一般事務員以下のレベルで大金取れるんだから、
これで生活が苦しいとか死ねばいいとしか思わない。

748 :無責任な名無しさん:2015/03/03(火) 17:01:11.12 ID:UqI0fzeH.net
ちゃんとお金を振り込んでくれるのか恐いわ。
変なセクハラや恫喝されないといいけどね。
弁護士って金を取ることだけに必死で雑務相談はできないから、
本当に好意を持つことは絶対にないわ。

749 :無責任な名無しさん:2015/03/04(水) 19:21:53.82 ID:o4DZSUeh.net
肩書じゃなくて
いくらくれるかで態度が変わるだけなのに
本当に図々しくて下品な奴等だ

750 :無責任な名無しさん:2015/03/05(木) 20:11:43.16 ID:69JxQgUA.net
金持ちぶった話をすると取り分を増やされそうで嫌だな。

751 :無責任な名無しさん:2018/02/19(月) 02:18:50.95 ID:jNCZ0XVe.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BM9I8

752 :無責任な名無しさん:2018/05/30(水) 15:43:17.28 ID:vjo4nPNa.net
無実の私は犯罪者にでっち上げられました。3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1525044393/

無実の私を助けてください

753 :無責任な名無しさん:2022/02/06(日) 11:04:49.65 ID:hYFQqdNB.net
https://i.imgur.com/5Dvt6AA.jpg

754 :無責任な名無しさん:2023/06/09(金) 14:28:46.98 ID:aKLdWGltk
多様性を認めて包摂的ガ━だのG]ガ─だの脱炭素カ゛―た゛の嘘八百ほさ゛いてる西村康稔って野球少年だったそうた゛し、トーキョ━五輪て゛は
改めてスポ‐ツが麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バカひき逃け゛差別主義猥褻セク八ラJкレヰプ地球破壞の人類史上最悪の犯罪者生産システム
と証明されたわけだが.こいつはアホ晋Ξ同様クチか゛ウマヰっぽいた゛けて゛論理性もクソもない中身空っほ゜のハ゛カた゛から騙されないようにな
要するに示談屋とかやってたらしいロハ丁ルフィなんかと紙−重ってわけだか゛,とにかくこの税金泥棒は,価値生産できる者か゛妬ましくて
憎くて潰したくて仕方がないから都心まで数珠つなぎで鉄道のЗ〇倍以上もの非効率クソ航空機飛ばしまくって石油無駄に燃やしまくって
工ネ価格暴騰させなか゛ら原発再稼働た゛のと平然と主張してクソ航空騷音によって知的産業か゛根絶やしにされた技術後進国の分際で審査する
から原発は安全だの唖然とするよな戯言ほざいてみたり平穏な生活という人としての最低限の権利すら破壊して子が勉強する環境まて゛壞滅
た゛が,伊藤忠を視察した際「少孑化にも寄与する取り組みを応援していきたい』と公然と孑の数を減らしたい本音を漏らしてて見直したぞ!

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hTтps://i,imgur.сom/hnli1ga.jpeg

755 :無責任な名無しさん:2023/09/26(火) 19:55:51.11 ID:YEOPqMVs.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200