2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆民法・民事訴訟・執行法質問スレッド★

361 :無責任な名無しさん:2022/01/13(木) 12:43:38.32 ID:Wz3FOqYB.net
>>342
ちょっと亀だけど
民事の判決は請求に対して白か黒かを付けるもので、80万請求されたらそれが認められたとして全額支払えってことになるけど、20万返してあるとしたら一部は支払い済みであるって領収書とか証拠に出してで弁済の抗弁ってのすればいいと思う。
まあ民事の場合は和解も可能だから、20万返してあるって主張すれば、裁判官から和解を勧められるのが良くあることだし、和決とか出した方が裁判官としても判決書かなくていいから楽っていう事情もw
まあ、反訴じゃなくて抗弁の方がこの場合はいいってことね。

あと上に移送のこと出てるけど、簡裁の移送申立が却下されても、ダメ元て地裁に即時抗告もアリ(俺も去年やった)
先延ばしに出来る分、すこし気持ちにも余裕が出ると思うし、引き伸ばすうちに戦略考えたり返す金用意したりとできるからね。

287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200