2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インドの】 マヌ法典 【叡智】

460 :無責任な名無しさん:2020/02/09(日) 16:00:35.32 ID:opiBpdcj.net
さてコレラコロリンですがねぇ
節分開けたら新年の旧暦、この間神社寄って来たよ
なんか居られなかった、お忙しなのか、バカども救済するつもりないよーんなのかw

ただ不思議なことに履き清められていた場所にたった一粒だけ豆が落ちていた
「ありえへん」状態だよ、他はほーんとに綺麗に掃除してあったのに
目立つ場所に(まるで我々が見やすいように)置いてあった

豆は何をイメージするのかを調べると、これ西洋では毒って意味なのね
確かに豆は煮方を失敗するとお腹が大変なことになる

あの御方からのメッセージはそういうことなんだろうね

アタシはそして別の場所で(つまりありえへん場所でw)鳩の羽根を見つける
つまりは自分自身は平和でのんびり暮せって天命なんですかね
お家でぬくぬく楽しんでいます
しかしグーテンベルグいいなぁ
ああいうの見ると欧米はやっぱり凄いよネットでタダであの膨大な数が閲覧できるとは
レア初版とかねぇ
ボランティアというかノブレスオブリージュの精神は敵わんよね
だって日本なんて上級国民が指なめなめ札を数えている
必死で働いている人達を小馬鹿にしている

だから紫の結城紬のおじーちゃまがマリア像でそいつらの頭をたたき割りにやって来るのだ!

総レス数 1001
925 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200