2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

発信者情報開示請求照会書が来た後どうなった?

1 :1:2016/03/04(金) 17:27:40.38 ID:trq0LYE+.net
発信者情報開示請求照会書が来た後、結果どうなっているのか相談スレだけではわかりませんので、照会書が来た人のその後について、テンプレートにそって書き込んでください。
もちろん、詳しい内容は書かなくても良いです。

【書き込んだ掲示板もしくはブログの場所など】

【プロバイダもしくは携帯電話会社】

【書き込みから照会書までの期間】

【権利侵害の種類】

【訴訟が起こされたか】

【照会書の返事から訴訟までの期間】

【結果】

【感想】

160 :無責任な名無しさん:2020/09/19(土) 21:09:01.66 ID:7rfFribv.net
>>156
来年の法改正で刑事か民事のタイミングみてるんだと思うよ
早めに済ませておくほうがいい場合がある
一概には言えないけど

161 :無責任な名無しさん:2020/09/19(土) 22:48:16.13 ID:3VxKyCOM.net
気が重い

162 :無責任な名無しさん:2020/09/19(土) 23:19:12.63 ID:CSh6xW1n.net
>>160
2年以上経ってから裁判って出来るものなんですね…

163 :無責任な名無しさん:2020/09/20(日) 02:04:49.22 ID:hEIEdV1V.net
>>159弁護士が困ってやりたくねぇとボヤくらしいな

バーカバーカ
(*^o^*)
この内容で原稿を勝たせろだと!

164 :無責任な名無しさん:2020/09/20(日) 18:49:13.14 ID:f8PmwyzI.net
>>162
本人が書き込みに気がついた所から有効となるので

165 :無責任な名無しさん:2020/09/21(月) 13:13:52.50 ID:Vq9K5yoz.net
>>141
自分でやってるから、切手代とか交通費くらいだよ
相手は100万くらい開示費用がかかったらしいがな

166 :無責任な名無しさん:2020/09/22(火) 00:08:00.50 ID:0pFs9W98.net
連休明けはいつも何かある
何もありませんように。。

167 :無責任な名無しさん:2020/09/27(日) 20:04:12.73 ID:N4Z9XDsm.net
何かありました?

168 :無責任な名無しさん:2020/09/27(日) 22:03:19.46 ID:c9rTn5Rn.net
息ができない

169 :無責任な名無しさん:2020/09/27(日) 22:25:30.35 ID:fUZ2lhA3.net
まずは病院へ

170 :無責任な名無しさん:2020/09/27(日) 22:51:57.87 ID:lcLG0xoR.net
開示通知は来たけど、損害賠償訴訟起こされずにそのままって人居ますか?
大量請求だけど諦めるパターンあるのかな……

171 :無責任な名無しさん:2020/09/28(月) 05:54:41.13 ID:qhdUX7GO.net
>>170
たくさんいる
とりあえず誰が書いたのか
知り合いなのかを調べたい人とかね

抑制にも効果テキメンだし

172 :無責任な名無しさん:2020/09/28(月) 06:02:49.35 ID:lgYdMCAw.net
今後悪口を書いた奴は全員開示だ!
( ゚Д゚) ヾ ☆
(  つ―ロ /
二二二二二]名誉毀損だ
     |
   パッ パッ
パッ[30万][50万]パッ
[30万]‖ヘ∧ ‖ヘ[200万]
.ヘ‖ヘ ∩・ω・∩・ω‖∧
(・人・)∧∧ )∧∧∩ω・)
(  (・ω・)(・ω・)と ノ
`u-u[30万][50万]u-u
   u-u' u-u'   
弁護士一同「ハイお金出してね♪」

173 :170:2020/09/28(月) 09:37:56.16 ID:NQh55AQQ.net
>>171
なるほどなぁ。多いんだね、ありがとう
大量請求の巻き込まれで開示か否か結果待ちだけど、
その人友達や知人ほぼ皆無だからプライドだけの問題かも。そのまま損害賠償まで進みそう。怖い

174 :無責任な名無しさん:2020/09/28(月) 17:12:48.05 ID:qhdUX7GO.net
>>173
全く同じ状況です

175 :無責任な名無しさん:2020/09/28(月) 19:48:24.17 ID:X9MJR0U8.net
>>173
大量請求する人ってお金持ちなのかな?

176 :無責任な名無しさん:2020/09/29(火) 11:36:32.16 ID:yqUYjKJZ.net
わざわざ金かけて開示してくるんだから基本的に損害賠償請求されるものと思った方がいいよ
被告が大勢ならまとめて一回の訴訟起こせば弁護士費用も抑えられるし

177 :無責任な名無しさん:2020/09/29(火) 16:50:57.18 ID:vMiHF+yL.net
Twitterの場合もまとめて裁判とかある?

178 :無責任な名無しさん:2020/10/02(金) 16:04:34.97 ID:8lz6tf3P.net
ネット中傷で賠償命令 歯科院長らに240万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64480380R01C20A0CN8000/

179 :無責任な名無しさん:2020/10/02(金) 16:08:13.05 ID:vpfckCYO.net
>>178
同業者で医学的分野のネット中傷だから参考にならんよ。

180 :83:2020/10/07(水) 17:17:56.43 ID:PAFd+a7e.net
照会書の発信者情報開示に同意しますに〇をしてプロバイダに
返送してから8か月以上経過
原告はさっさと訴状を送ってくればいいのに
こっちは裁判したくてうずうずするときあるし
腹が立つこともあるよ

181 :無責任な名無しさん:2020/10/07(水) 17:56:37.44 ID:gbMy39xg.net
>>180
そんなに音沙汰ないの?

182 :無責任な名無しさん:2020/10/07(水) 18:52:51.34 ID:XfsvbmSg.net
>>176
成功報酬型に頼んでるんじゃないか?

183 :無責任な名無しさん:2020/10/07(水) 18:54:46.77 ID:C0yY6qUp.net
NAVERに写真1枚載せただけで
自称写真家が金、金、金うるせーな

写真1枚30万の使用料
アホか?

3万なら払うって言ってんだろーが!

184 :83:2020/10/07(水) 19:11:08.67 ID:BohY4CR5.net
>>181
音沙汰ないね
コロナの影響で裁判所の仕事も遅れてるのだろうけどね
>>92の人みたいに半年以上裁判自体が放置されてる人もいるよ

185 :無責任な名無しさん:2020/10/07(水) 21:24:56.50 ID:voASDYXH.net
>>180
開示◯にした理由は?

186 :83:2020/10/07(水) 22:11:43.09 ID:WBCDyhVv.net
>>185
弁護士に相談したら×にしても開示されるだろうという見解だったからね
あくまでも自分のケースはね
書き込み内容によって人それぞれだろうね

187 :無責任な名無しさん:2020/10/08(木) 01:57:29.74 ID:ToaSQ4Cb.net
大量請求した原告、成功報酬型の弁護士つけてるみたいだけど
その場合は被告まとめて損害賠償裁判するのかな?
というか被告まとめて出来るなんて知らなかった
専スレのヲチャがズラーッと並ぶのか…

188 :無責任な名無しさん:2020/10/09(金) 13:29:59.75 ID:CdSRKu9S.net
>>187
しかも被告全員の住居氏名が被告全員に知られるという地獄

189 :無責任な名無しさん:2020/10/09(金) 13:34:06.22 ID:iEtEg4+L.net
>>188
逆に他に開示された人たちの事知れた方が
都合良いよね?
皆で同じ弁護士に頼んで請求書と裁判した方が。
大したことない大量開示でしょ?

190 :無責任な名無しさん:2020/10/09(金) 14:18:47.04 ID:6Atv+2Ng.net
>>187
大量開示ってどれくらいお金掛かってるのかな?
スレごとバァーッと開示するんでしょ?
すごいよね。

191 :無責任な名無しさん:2020/10/09(金) 14:53:06.40 ID:0xjuVYq/.net
>>187
それいつ頃の大量開示?

192 :無責任な名無しさん:2020/10/09(金) 20:54:53.12 ID:jPmZUTTm.net
>>190
成功報酬

193 :187:2020/10/09(金) 21:40:54.71 ID:M2iNdF/Q.net
>>191
大量請求自体は今年の夏だから、開示か否かの結果はまだまだ先

やっぱり被告まとめてだと安く済むよね?
自分一つの書き込みだけなら、損害賠償まで進むには超赤字で諦める可能性高いんだけど
巻き込まれてしまったなあ……

194 :無責任な名無しさん:2020/10/09(金) 21:45:46.09 ID:g9XCCk3w.net
>>193
大物芸能人関連ですか?

195 :無責任な名無しさん:2020/10/09(金) 21:52:10.85 ID:kr/2PbCH.net
ブロガーさん?

196 :193:2020/10/09(金) 23:06:54.97 ID:M2iNdF/Q.net
>>193
誰も質問答えてくれないな…
大物芸能人ではない、567無関係

197 :無責任な名無しさん:2020/10/14(水) 21:25:16.51 ID:u5Vy1g4z.net
>>193 
全く同じ。先月プロバ提訴に進んだ。結果は暮れか来年だなぁ。
まとめると超割引きだよ、地方プロバも東京に移管可能なんで開示裁判は1回でいい。

198 :無責任な名無しさん:2020/10/14(水) 21:30:28.37 ID:u5Vy1g4z.net
本人訴訟でやるけど主張したいことは意見書に全部書いたんで、初回答弁で言う事
他にないよ。もともと1レス一言だし。

初回の答弁書に提出書類以外言いたいことはない、判決に従うって言ったら
初回だけで終わる?

199 :無責任な名無しさん:2020/10/14(水) 23:30:12.20 ID:9aKaSUDI.net
初回答弁は事前に書類提出済んでるから、裁判官が事件概要を30秒くらいでまとめて「〜ということでよろしいでしょうか、それでは次回の日程調整を〜」で終わる
訴状に対してあまり余計な反論しちゃうとさらに向こうが準備書面出してくるしね
言いたいことの書面提出がお互い終わると和解する気はあるかと意思確認もしてくる
当事者尋問まで申請してくる弁もいる
最低4、5回は出廷になるんじゃないかな

200 :無責任な名無しさん:2020/10/16(金) 16:35:38.72 ID:+/9WoyXM.net
今日2回めだったが、1回目同様ササッと終わったな
「次回の書面はこういう風に質問的にすればいいんじゃないですか?」で終わり
なんか反論に反論返しの応酬と考えていたが、違う展開になってきたわ

201 :無責任な名無しさん:2020/10/16(金) 19:40:38.40 ID:jsoIcBeI.net
>>199 サンクス。
>>200 そうなんだ、2回でもまだ終わらんのだね。

めんどくせーなぁ・・・。

202 :無責任な名無しさん:2020/10/16(金) 22:26:01.07 ID:+/9WoyXM.net
10回くらいは見たほうがいいんじゃないかね?

203 :無責任な名無しさん:2020/10/19(月) 08:40:19.04 ID:FKk0J+xS.net
発信者情報開示請求→開示→損害賠償請求
この流れをやってる間にまた同じ人から発信者情報開示請求がきたらどうなるんですか?

204 :無責任な名無しさん:2020/10/20(火) 03:53:26.85 ID:+H3JqgJP.net
>>203
また同じでしょ
その前に学習するよね

205 :無責任な名無しさん:2020/10/21(水) 11:05:25.65 ID:SlzYyunq.net
照会書に〇付けて送り返して9か月
原告はもう提訴するつもりがないような気がする
色々考えてやめたんだろうなと思う

まあ、忘れたころに訴状が届いたら本人訴訟にするけど

206 :無責任な名無しさん:2020/10/21(水) 17:39:30.04 ID:S2BfIWOO.net
>>205
9ヶ月過ぎて安心しきってた自分俺が通りますよー
プロバイダ提起されてまた緊張の毎日だ

207 :無責任な名無しさん:2020/10/21(水) 18:10:37.45 ID:gzTCJS19.net
>>206
プロバイダ提起って何?

208 :205:2020/10/21(水) 18:25:56.69 ID:gzTCJS19.net
書き忘れ
205は開示に〇しました

209 :無責任な名無しさん:2020/10/21(水) 20:29:44.88 ID:UaOoHHOv.net
悪口一件の損害賠償請求の弁護士費用ってどのくらいなの?

210 :205:2020/10/22(木) 07:39:00.77 ID:eNtliIA3.net
【書き込んだ掲示板もしくはブログの場所など】
5ちゃんねる
【プロバイダもしくは携帯電話会社】
STnet
【書き込みから照会書までの期間】
41日
【権利侵害の種類】
名誉権
【訴訟が起こされたか】
No 開示〇にしたのに9か月放置状態

211 :無責任な名無しさん:2020/10/26(月) 20:27:16.16 ID:e0GYY490.net
>>210
開示に◯したのに何も応答ないなんて…
抑制だけだったのかも?

212 :無責任な名無しさん:2020/10/27(火) 20:12:29.38 ID:UW0Ps8e/.net
初心者なので教えてください。
任意請求の回答書に拒否○で返答。
開示された場合にだけプロバイダから連絡があるん?
プロバイダによって違うんだろうけど、開示された連絡はどれくらいで来るもの?
もしも開示された場合、どのくらいの日数で相手から訴訟なり賠償請求の連絡がある感じでしょうか?
もう不安でたまらない(泣

213 :無責任な名無しさん:2020/10/27(火) 23:06:28.66 ID:TrdZpcno.net
>>212
>開示された場合にだけプロバイダから連絡があるん?
基本的にそう
相手に提訴されたら連絡をくださいなど、回答にかけば返事をくれるプロバイダもある

>プロバイダによって違うんだろうけど、開示された連絡はどれくらいで来るもの?
開示されたら普通はすぐ来る

>もしも開示された場合、どのくらいの日数で相手から訴訟なり賠償請求の連絡がある感じでしょうか?
早くて2週間だろうね

214 :無責任な名無しさん:2020/10/28(水) 03:09:27.70 ID:pDvm/rVt.net
発信者情報開示請求照会書を7月に×で返信して相手から「結果で次第損害賠償請求する」って言われてるんだけど、いつ頃結果出るのかな?
完全にくるから震えてる

215 :無責任な名無しさん:2020/10/28(水) 08:33:11.82 ID:Sp1W4//p.net
>213さん
212です。
ご回答ありがとうございます。
少なくともプロバイダが開示判断したら連絡があることが多いんですね。
ついでにお伺いしてしまいますが、プロバイダの開示判断は回答書が届いてからどのくらいかかるものなんでしょうか?
お分かりになりましたら教えていただけると目安ができて少し安心できます。
よろしくお願いいたします。

216 :無責任な名無しさん:2020/10/28(水) 16:11:35.71 ID:oIrCAYa1.net
>>215
プロバイダが自身で開示することはまずない
普通は訴訟になって、開示命令が出てから開示
提訴されるまでの時間は人それぞれなので、そこが律速段階
提訴までは、開示拒否の連絡から2週間から半年の間くらい
提訴されれば、連絡が来る場合も来ない場合もある
提訴されてから、判決までは4〜8ヶ月

217 :無責任な名無しさん:2020/10/28(水) 20:27:53.87 ID:P4L/lSLR.net
>>216
今は判決出るのもっと遅れてる?

218 :無責任な名無しさん:2020/10/28(水) 21:14:28.15 ID:pK9E6xUS.net
>216さん
212です。
ご教示ありがとうございます。

>>216
>提訴までは、開示拒否の連絡から2週間から半年の間くらい
了解しました。
ガクブルですが半年は油断せずに待つことにします。

ありがとうございました。

219 :無責任な名無しさん:2020/10/28(水) 21:16:23.13 ID:oIrCAYa1.net
>>217
もう遅れてないよ

220 :包茎オチンポに沢山溜まったチンカスが大好き堀拓也31歳本人だよ!:2020/11/02(月) 22:09:41.47 ID:1FLojjY8.net
>>218





















包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!


http://imepic.jp/20201101/744420

221 :無責任な名無しさん:2020/11/03(火) 06:43:51.66 ID:QpJLjA5m.net
>>219
再開してるらしいけど緊急な物、悪質な物などが
優先だからまだまだ時間かかるっぽい

222 :無責任な名無しさん:2020/11/23(月) 17:35:24.78 ID:WBc1Qd9p.net
まだまだ先だな…

223 :無責任な名無しさん:2020/11/23(月) 18:18:40.13 ID:EECzBey3.net
【書き込んだ掲示板もしくはブログの場所など】
5ちゃん
【プロバイダもしくは携帯電話会社】
携帯会社

【書き込みから照会書までの期間】
6ヶ月
【権利侵害の種類】
名誉毀損
【訴訟が起こされたか】
起こされた
【照会書の返事から訴訟までの期間】
1ヶ月
【結果】
開示
【感想】
金目当ての腐れ外道だった

224 :無責任な名無しさん:2020/11/23(月) 22:05:03.42 ID:MTSPCCN1.net
>>223
携帯で6ヶ月で紹介書くるか…
携帯会社のログ3ヶ月というのは、過去の情報になっているな

225 :無責任な名無しさん:2020/11/23(月) 23:14:27.08 ID:hPRUme0o.net
>>223
プロバイダ訴訟で非開示で返信してから、1ヶ月で開示されんの?早くないか? どこ起点で1ヶ月?

226 :無責任な名無しさん:2020/11/24(火) 02:55:50.36 ID:QoV+Z/RG.net
>>225
意見書1回目から1ヶ月でプロバイダー 訴訟 
それから4ヶ月で開示

227 :無責任な名無しさん:2020/11/24(火) 02:56:59.90 ID:QoV+Z/RG.net
>>224
最初の書き込みから6ヶ月な

228 :無責任な名無しさん:2020/11/24(火) 08:38:51.54 ID:Q8fZbZWO.net
>>223
照会書の返信から1ヶ月でプロバ起訴って随分早いね。
自分は7ヶ月だったよ
そして起訴から開示の判決も早いね
今はコロナでかなり遅れてるみたいだから
最初の書込みから2年かかりそう

229 :無責任な名無しさん:2020/11/25(水) 07:04:41.53 ID:Zwum5BA3.net
>>228
コロナの影響のない去年の話だからな
書き込み 一昨年12月から5月 
1回目意見書 6月 2回目 7月 
開示12月

230 :無責任な名無しさん:2020/11/27(金) 00:17:32.52 ID:JaNPucgo.net
高額請求のオレオレ詐欺に引っかからないよう気をつけましょう皆さん

231 :210:2020/12/05(土) 08:57:31.54 ID:+GF4hWij.net
【書き込んだ掲示板もしくはブログの場所など】
5ちゃんねる
【プロバイダもしくは携帯電話会社】
STnet
【書き込みから照会書までの期間】
41日
【権利侵害の種類】
名誉毀損
【訴訟が起こされたか】
No 開示〇にしたのに10か月放置状態
原告は裁判諦めた模様です
もうネットで批判的なことを書くのはやめた

232 :無責任な名無しさん:2020/12/05(土) 10:16:05.83 ID:vsK/fl3v.net
>>231
おめでとう!

233 :無責任な名無しさん:2020/12/06(日) 10:25:12.67 ID:gGgEGoeS.net
>>231
お疲れさま!

234 :無責任な名無しさん:2020/12/11(金) 18:23:41.22 ID:uQpdiQ4f.net
開示されたらどれくらいで相手弁護士から
損害賠償請求くるの?

235 :無責任な名無しさん:2020/12/11(金) 18:41:32.91 ID:XpL8pmx2.net
>>234
三桁だよ

236 :無責任な名無しさん:2020/12/11(金) 20:48:41.81 ID:uQpdiQ4f.net
>>235
あ、金額じゃなくて期間

237 :無責任な名無しさん:2020/12/16(水) 18:57:12.25 ID:nzoUMPqP.net
それはわからない 1ヶ月か 2ヶ月か 1年か

238 :無責任な名無しさん:2020/12/16(水) 20:14:18.73 ID:lOg19Utw.net
来ない人もいるみたい

239 :無責任な名無しさん:2020/12/18(金) 18:25:18.70 ID:O9kGO6h0.net
【書き込んだ掲示板もしくはブログの場所など】
5ちゃん
【プロバイダもしくは携帯電話会社】
ソ○○バ○○
【書き込みから照会書までの期間】
半年ちょい
【権利侵害の種類】
名誉感情侵害
【訴訟が起こされたか】
起こされた
【照会書の返事から訴訟までの期間】
任意請求が無かった
【結果】
プロバ提訴(照会書来たのは提訴から1ヶ月)から半年経ったけど、判決まだ出てないみたい。
進捗あったらここに投稿します。

質問です。
>>197 では「(被告まとめての場合)開示裁判は1回でいい」とあるけど
被告が複数人の場合は出廷の回数も少ないのでしょうか?
多分50人程の大量請求なのですが、被告(それぞれ異なる理由)は何人くらいまとめられるものなんですか?10人とか?

240 :無責任な名無しさん:2020/12/18(金) 18:26:55.31 ID:O9kGO6h0.net
>>239
ごめんなさい
質問は損害賠償訴訟の場合です。
開示請求訴訟も、裁判1回なら
損害賠償訴訟も回数少ないのかなと思って。

241 :無責任な名無しさん:2020/12/29(火) 21:06:19.29 ID:snJsqdVd.net
開示されました
次からはどんな流れになりますか?
相手弁護士から損害賠償請求書が届くのですか?
どのタイミングで裁判になるのかも聞きたいです

242 :無責任な名無しさん:2020/12/29(火) 22:39:16.29 ID:z2ei/T3q.net
>>241
認識の通りですよ
損害賠償請求→拒否→裁判
弁護士に聞いたときは、請求から2〜3ヶ月で訴訟されると言ってた
でも被告が複数人になりそう(大量請求)だったら、損害賠償請求から半年くらいとのこと
本人訴訟でいきますか?

243 :無責任な名無しさん:2020/12/29(火) 23:06:40.27 ID:snJsqdVd.net
>>242
詳しくありがとうございます
一般的な悪口バカハゲブスチビレベルの名誉感情
なので本人起訴の予定です。

経験者の方ですか?
損害賠償請求の拒否にはどのような文章で
書けば良いですか?

かなり長い期間かかるのでですね…

244 :242:2020/12/30(水) 00:30:27.14 ID:niZbNLFH.net
>>243
損害賠償請求は「支払うつもりはありません」と一言返信で良いですよ
本人訴訟なんですね
弁護士に頼むと4〜50万は必要ですからね
名誉感情は、相手に支払う金額は
賠償金やら開示訴訟負担やら全て含めてトータル15〜20万程度

245 :無責任な名無しさん:2020/12/30(水) 01:52:34.73 ID:E/hAPoRZ.net
照会書に反論と証拠をつけて返信。それから2年以上音沙汰なし。たとえ勝っても赤字だろうし、コロナ禍で収入が不安定になったから諦めたかと

246 :無責任な名無しさん:2020/12/30(水) 16:24:05.25 ID:FQ+F1shH.net
>>244
基本拒否だろね。金額の妥当性なんてわからんから。
相手もしつこくされて嫌だろうね。

247 :無責任な名無しさん:2020/12/30(水) 23:29:15.25 ID:5rNY6eyI.net
>>243
発信者情報開示スレ73参照
内容証明来たら
「裁判判決に従います」の一文返信
その後裁判を相手が起こす気あれば訴状が来る
裁判を起こすにもまた請求者は勝てるかどうか、
いつまでかかるか、何回かかるかわからない裁判費用を弁護士に支払うわけだし
原告被告両者に住所氏名が分かるわけだから
それらをしたくなければ裁判は起こさない
終了パターンも多いらしい
よいお年を

248 :無責任な名無しさん:2020/12/31(木) 08:38:30.36 ID:ZKSzSE1s.net
>>247
243です
ありがとうございます
その流れでやっていこうと思います。
良いお年をお迎え下さい

249 :無責任な名無しさん:2021/01/08(金) 08:36:29.89 ID:yzHaeFvZ.net
開示されたのに何もアクション起こさずに
終わるケースってある?

250 :無責任な名無しさん:2021/01/09(土) 11:13:06.99 ID:I/wJPxI8.net
>>249
有り得ない

251 :無責任な名無しさん:2021/01/09(土) 12:03:43.82 ID:N0/IYqHE.net
7回届いて7回とも開示されなかったみたい

252 :無責任な名無しさん:2021/01/09(土) 15:15:33.28 ID:RKG1DeIl.net
>>249
2度とか

253 :無責任な名無しさん:2021/01/19(火) 22:09:28.34 ID:CVUlfJdA.net
「裁判判決に従います」というような返事をするのが一時期流行っていましたが,本人が出すと不利な証拠に使われる可能性も高いので避けるべきです

254 :無責任な名無しさん:2021/01/19(火) 23:27:26.85 ID:+5GE/srK.net
不利な証拠とは?

255 :無責任な名無しさん:2021/01/20(水) 10:05:17.91 ID:SsV8jr/i.net
「判決に従う」という返答は権利侵害は認めていると解釈される恐れがある。
権利侵害していないと思っていれば「権利侵害はしていない」という返答にしかなり得ず、
例えば人を殺していないのに裁判で人を殺したと判断されたらその判断に従いますということはあり得ないので。
「請求された金額に納得できないだけで権利侵害があったことは認めている」と原告は主張してくる。

256 :無責任な名無しさん:2021/01/20(水) 15:04:29.27 ID:Mh2iXzWE.net
実際「判決に従う」って文言は裁判宣言にしてもあやふやよな

257 :無責任な名無しさん:2021/01/20(水) 15:15:27.92 ID:4PZNpTNo.net
無敵の人だから金無いよ、そちらが裁判やりたいならやれば?
的な返事してみたらどうかな?

258 :無責任な名無しさん:2021/01/21(木) 12:55:23.36 ID:1omZT6rg.net
つら

259 :無責任な名無しさん:2021/01/21(木) 13:01:45.60 ID:8DEjdRw7.net
つらたん

142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200