2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

競売中の不動産について 強制執行28件目

1 :無責任な名無しさん:2018/10/10(水) 10:31:57.75 ID:d0nXk8vb.net
不動産競売を語りましょう。

不動産競売物件情報(BITシステム)
http://bit.sikkou.jp/
競売公売com
http://xn--55q36pba3495a.com/

ボウズは完スルーで
longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ

608 :longinus_bz :2019/09/23(月) 20:51:16.85 ID:oiuXQr5F.net
>>604, >>605
  値段のつかない(無価値というより、買いたい者がいない)動産は、
占有手段として買受人に「占有を取得させる方法」として、引き渡さねばならないだろ。

第168条
不動産等(不動産又は人の居住する船舶等をいう。以下この条及び次条において同じ。)の引渡し又は明渡しの強制執行は、執行官が債務者の不動産等に対する占有を解いて債権者にその占有を取得させる方法により行う。
(2から9項省略)

>>607 > http://www.trkm.co.jp/taisyaku/14090901.htm
ここはよくまとまっているが法律職向けかな//
  値段のつかない(無価値というより、買いたい者がいない)動産については、何も書いてないでしょ。
ベタっと貼ってさ、かななんて気取ってみても、無意味でしょ。
引用するならさ、少しは考えてさ、矛盾のないコメントくらい付しとく事だね。

>>606 > 知ったかでほんとヴァカだなぁw//
  莫迦でギョーカイで無駄飯食らってるだけの分際の癖してプロ気取りのオ〆はね、
しったかにすらなってないだろノータリン。そんなんだからね、死沼で莫迦が治らんのだよ。
身の程を弁えて、少しは将来の事でも考えな。まぁ、莫迦が考えても無意味なんだろうがね。

私はね、執行調書も受取って、きちんと明け渡しを受けた物件に住んでるんだよ。
お前みたいなエテ公とは、根本的に違うんだよ、何の自慢にもならんがね。
なんて俺様は謙虚なんだろうか(笑

609 :無責任な名無しさん:2019/09/23(月) 20:59:59.06 ID:KypWI0El.net
>>608
そりゃオ〆だっつーの
一件落札しただけでプロ気取り

610 :longinus_bouz :2019/09/23(月) 21:09:12.16 ID:oiuXQr5F.net
>>609 > そりゃオ〆だっつーの 一件落札しただけでプロ気取り//
  はァ? 謙虚な私の、いったいどこがプロ気取りなのかね。
の、飼い犬パシリで、金借りる甲斐性もないオ〆なんぞは、
只の一件も落札も入札もしてないだろ。飼い主が入札はしてたとしてもな。

そもそもオ〆は、いったい何が云いたいのかね、
書いてること、ってか、垂れ流してる単語の羅列には、何一つ内容がないだろが、
ノータリン 莫迦は身の程を弁えな、同じことを何べんも云わせるなよ、エテ公。

611 :無責任な名無しさん:2019/09/23(月) 21:12:04.23 ID:KypWI0El.net
>>610
お!レスが早いな
でもな、全部ブーメラン
しゃべんな、キモい

612 :longinus_bouz :2019/09/23(月) 21:22:20.44 ID:oiuXQr5F.net
>>61 > お!レスが早いな//
  はァ? そりゃオ〆だろ。内容がないから早いだけだろ、ノータリン

> でもな、全部ブーメラン//
  それはオ〆の後頭部に突き刺さっている藁
まぁ、リアルで突き刺さっていれば、死沼で治らん莫迦も治るってもんだがね。

> しゃべんな、キモい//
  それもオ〆だよ。
ギョーカイで無駄飯食らってるだけの分際の癖してプロ気取りのオ〆の膿味噌はね、
キモイだけなんだよ。しゃべるなよ、莫迦が伝染るだろが。

613 :無責任な名無しさん:2019/09/24(火) 06:59:28.05 ID:OgKwmFBn.net
<値段のつかない(無価値というより、買いたい者がいない)動産は、
占有手段として買受人に「占有を取得させる方法」として、引き渡さねばならないだろ。>
の根拠がどうして以下の条文なのか不明。
第168条
不動産等(不動産又は人の居住する船舶等をいう。以下この条及び次条において同じ。)の引渡し又は明渡しの強制執行は、執行官が債務者の不動産等に対する占有を解いて債権者にその占有を取得させる方法により行う。
(2から9項省略)

不動産を競落しても残存物には所有権は及ばない。
最近は執行官が立ち退き催告時に立ち退き期限日に売却の予告を
することが多いらしい。

614 :無責任な名無しさん:2019/09/24(火) 07:01:30.54 ID:OgKwmFBn.net
思い違いは誰でもあるよ。
なんか誤解してるね。

615 :無責任な名無しさん:2019/09/24(火) 07:04:33.71 ID:OgKwmFBn.net
占有者が執行官に所有権放棄する旨伝えたのでは?
それならわかる。

616 :longinus_bouz :2019/09/24(火) 07:33:53.59 ID:ORW8NxF5.net
>>613 > 不動産を競落しても残存物には所有権は及ばない//
  はァ? 残置動産が競売に付されるという規定を無かったことにするのかね。
オ〆は普通に頭が悪いんだね。

> 最近は執行官が立ち退き催告時に立ち退き期限日に売却の予告を
することが多いらしい//
  で? 実際に売却されたなら、不動産買受人が買えばエエだけだろ。
別段、搬出する必要なぞないだろ。残置動産は占有手段なのだから、
占有を引き渡される買受人が、動産を搬出って無意味だろが。
自分の持ち物を、自分が所有占有する不動産に置いとくってだけのハナシだ。
むろん、不動産買受人以外の者が残置動産を買い受ければ、搬出しなければならない。
でなければ、今度はその者が、残置動産を手段として占有することになっちまうからな。
施入解除する執行官が、新たな占有者を作ってどうするっていうんだよ。

> 根拠がどうして以下の条文なのか不明//
買受人に「占有を取得させる方法」と、態々条文をかぎ括弧で引用してるだろ、ノータリン

>>614 > 思い違いは誰でもあるよ。なんか誤解してるね//
  はァ? 思考力が存在しないオ〆が思い違い? 誤解?
オ〆は頭が悪いんだからさ、身の程を弁えな。

617 :longinus_bouz :2019/09/24(火) 07:34:50.88 ID:ORW8NxF5.net
>>615
> 占有者が執行官に所有権放棄する旨伝えたのでは? それならわかる//
  強制執行なんだよ。占有者の意思なぞ無関係だろ。
アンタの膿味噌なんぞでは、物事を「わかる」なんて無理だ。
所詮、ギョーカイで無駄飯食らってるだけの分際でプロ気取りが、
キモい口の利き方してエエ気になって珍棒を擦ってるだけだ。

呉れ返すがね、エテ公、私は明渡(引渡)命令を申請して、
断行を経て執行官から「占有を取得させる方法」によってそれを受けて、
執行調書も受取ってるんだよ。

618 :無責任な名無しさん:2019/09/24(火) 08:25:49.07 ID:OgKwmFBn.net
生活保護ボロアパート住民の妄想だな。
基本的に分かっていない。

619 :longinus_bouz :2019/09/24(火) 09:31:12.07 ID:ORW8NxF5.net
>>618 > 生活保護ボロアパート住民の妄想だな//
  鳴きながら条文やアドレス貼り付けて内容皆無な単語を羅列してみたが、
結局、そういう餓鬼の如き減らず口を叩いて遁走するだけのノータリン
自分で買い受けて、キチンと明渡(引渡)命令して所有占有してる居宅って、
いつから、どこの国で、生活保護ボロアパートという名前になったのかね。

> 基本的に分かっていない//
  はァ? どこの部分がかね。ID同じだから中身も同じなんだろうが、
莫迦の癖して菓子瘤って垂れ流してみた、>>613-615 は哀れだね。
正当な占有者たる買受人は、残置動産を搬出する理由なんかない、ってのが、
まるで理解できんようだな。糞と詰め替えた方がましなオ〆の膿味噌は、
何年も前から鳴きながら同じことを繰り返してるだけだ。

エテ公弁護士宮岡孝之、オ〆は頭が悪いんだよ、身の程を弁えることだ。

620 :無責任な名無しさん:2019/09/24(火) 19:12:04.66 ID:n50xA9hQ.net
一回しか執行に立ち会ってないくせに一丁前に全てを知り尽くしたかの如くwww
お前が身の程をわきまえろカスが

621 :longinus_bouz :2019/09/24(火) 19:49:23.85 ID:ORW8NxF5.net
>>620 > 一回しか執行に立ち会ってないくせに//
  人様の云ってることに矛盾でもあるってなら、サッサと書けよ、エテ公。
なお、私はオ〆なんぞより遥かに頭がエエので(何の自慢にもならんが)、
オ〆が百万回見聞きしても理解できない事でも、一回で理解できるんだよ。
死沼で治らん莫迦は、身の程を弁えな。

622 :無責任な名無しさん:2019/09/27(金) 18:00:35.89 ID:jfXh0jqq.net
久し振りにスレみたら基地外が躍動しててワロタw

623 :無責任な名無しさん:2019/09/28(土) 00:38:06.54 ID:kovvtHzK.net
ボウズさんシックスナインしたことありますか?

624 :無責任な名無しさん:2019/09/30(月) 10:08:05.10 ID:kSLDBIaR.net
ウソツキボウズは専用スレでやってくれ
こっちくんなよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539129345/l50

625 :無責任な名無しさん:2019/10/02(水) 17:09:45.79 ID:8B1g82ZL.net
理解できてないけどな( ´,_ゝ`)プッ

626 :無責任な名無しさん:2019/10/09(水) 00:06:26.00 ID:5bq+fMjz.net
立川29ケ378 出てこないなと思ってたら警察で抑えていたのか

627 :無責任な名無しさん:2019/10/09(水) 05:34:03.42 ID:j3E9dW3k.net
>>626
執行官が死体を見つけるとは

628 :無責任な名無しさん:2019/10/09(水) 05:40:35.86 ID:j3E9dW3k.net
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASKD84430KD8UTIL02D.html

629 :無責任な名無しさん:2019/10/09(水) 07:27:22.34 ID:AB8uFuFu.net
https://www.google.co.jp/maps/@35.6881606,139.4077692,3a,75y,287.84h,83.09t/data=!3m6!1e1!3m4!1sSaneDEj28BrLb6ScAeaghw!2e0!7i16384!8i8192
ストリートビューで見ると警察の立ち入り禁止テープが見えるな
まだ使えそうな建物だが、土地だけで2000万の価値があるから立て直しだな

630 :無責任な名無しさん:2019/10/26(土) 00:02:26.68 ID:oAIfnJZB.net
在庫台風でやられたやついる?

631 :無責任な名無しさん:2019/10/28(月) 19:49:46.71 ID:iCZ2hr/j.net
>>630
ノシ

632 :無責任な名無しさん:2019/10/30(水) 00:51:22.43 ID:lTazavsg.net
千葉30K552
以前なら「多いから直接読みに来いやゴルァ」だったのに

633 :無責任な名無しさん:2019/10/30(水) 01:03:44.47 ID:PohkHgVM.net
在庫じゃないが千葉本庁は台風でやられたの多いやろな
人が住んでなきゃ風と雨のコンボでやられ放題やろ

634 :無責任な名無しさん:2019/10/30(水) 23:11:47.44 ID:hkOKU5uy.net
千葉の業者はやられたとこたくさんあるんじゃないか?
よく立派なマイソク入ってた鋸南不動産とか

635 :無責任な名無しさん:2019/11/04(月) 13:22:32.19 ID:XaTA3OiN.net
>>632
1300ページもあるんだw

636 :無責任な名無しさん:2019/11/05(火) 23:32:27.72 ID:/jrl9zNq.net
>>633
ボウズは二階の屋根まで浸水してて欲しい

637 :無責任な名無しさん:2019/11/06(水) 02:18:51.19 ID:gz4pE9+c.net
立川の29ケ417
入札無く値下げしとるが、半端に分けてるから入札が無いってわかっとるんかな
併合したほうがいい気がするが

638 :無責任な名無しさん:2019/11/06(水) 11:17:00.64 ID:HxzUkd+N.net
ポーションのデカイ借地やな

639 :無責任な名無しさん:2019/11/07(木) 00:29:44.36 ID:wSg9ad3W.net
仙台01N64
ストビューがモザイク

640 :無責任な名無しさん:2019/11/14(木) 10:35:49.53 ID:AiCGlYAJ.net
最近、売れ残りで特別売却多くね?

641 :無責任な名無しさん:2019/11/14(木) 23:53:59.20 ID:MUSiVjWY.net
いやー関東だがそんなことないな

642 :無責任な名無しさん:2019/11/18(月) 00:42:49 ID:/3sKnfBi.net
ボウズ浸水確定だなw

643 :無責任な名無しさん:2019/11/18(月) 06:45:18.59 ID:hMFpJvOk.net
最近静かなのはそのせいかw、長野県在住?

644 :無責任な名無しさん:2019/11/19(火) 16:20:44 ID:UvRs9yRa.net
坊主は千曲川にやられたんかなw

645 :無責任な名無しさん:2019/11/20(水) 16:40:38.85 ID:WSmX0Zmp.net
今後、競売物件増えそうだ

646 :無責任な名無しさん:2019/11/21(木) 00:25:30.27 ID:gdypW01f.net
坊主のPC水没確定だな
ざまあ

647 :無責任な名無しさん:2019/11/21(木) 12:39:08.07 ID:in8z446a.net
>>645
洪水でやられてローン払えなくて競売ってのが出てきてもなあ、
土地の価値しか無いし、また洪水になる可能性もあるし、値段つかんやろ

648 :無責任な名無しさん:2019/11/23(土) 14:21:08.34 ID:QMg+nw5u.net
せやな

649 :無責任な名無しさん:2019/11/27(水) 09:31:15.87 ID:OEQ5OftK.net
今回の豪雨で武蔵小杉もケチがついたかな?ー

650 :無責任な名無しさん:2019/11/28(木) 19:09:13.86 ID:kWwRCKUT.net
>川崎市上下水道局によると、この地域の下水道は雨水と生活排水を同じ管で流す方式だ。
>なので、マンホールから逆流した水は、周辺住民数万世帯分の糞尿が混じっているのである。

ということだ。コンクリってのは見えないクラックがいくつもあって、汚水が入るとお手上げ
しかも件のタワマン、停電でポンプが動かず下層階が上層階の糞尿でどうにもならん
今回の件が無くてもコスギの地価じゃ解体費用も出ない、もう負動産だよ

651 :無責任な名無しさん:2019/11/29(金) 23:40:25.18 ID:PH49E1WR.net
宮岡先生にバッチバチに締められた挙句に水害とはおめでとう坊主

652 :us_bouz ◆bq94Vh60JQ :2019/11/30(土) 21:44:41 ID:7OojYtbq.net
>>651 > 宮岡先生にバッチバチに締められた挙句に//
  はァ? 身バレの挙句に絞められたのは、ノータリン弁護士の宮岡だろ。
てか、国民年金も払えず、住宅ローンも借りられん最底辺弁護士は、やはり宮岡なのかね。

> 水害とはおめでとう//
  ンなわけないだろ。
てか、実際に難儀されてる方も多いんだが、オ〆は頭が悪いのかね。

> 坊主//
  馴れ馴れしい口を叩くなエテ公。莫迦は身の程を弁えろ。

653 :無責任な名無しさん:2019/12/02(月) 01:35:48.15 ID:87LLGXlV.net
競売期間中に賃貸人が行方不明になって賃借人が仲介業者に預けていた家賃って
競落人が継承できる?

654 :無責任な名無しさん:2019/12/02(月) 12:40:18.37 ID:QYFvWEXp.net
>>653
賃貸契約内容とか、債権者の差し押さえ項目に入ってるかにもよるんじゃね?
いずれにせよ3点セットにはその金額が反映された査定金額が載ってるでソ

655 :longinus_bouz :2019/12/02(月) 20:43:52.97 ID:DEoWQyrq.net
>>653 > 賃借人が仲介業者に預けていた家賃って 競落人が継承できる?//
  家賃って、先払い分のそれだったりするのか?
そうでなければ、買受人は無関係でしょ。
でさ、>>652 でも糾したんだが、宮岡、実際に難儀されてる方も多いんだが、
水害とはおめでとうってさ、オ〆は頭がオカシイんじゃないのかね。
オ〆が宮岡でないとするならば、こんなね、ノータリン弁護士やら、
ギョーカイで無駄飯食らってるだけの分際でプロ気取りのアホ莫迦りのスレで、
お前さんは何が聞きたいのかね。

656 :無責任な名無しさん:2019/12/02(月) 23:21:46 ID:8zlzYfQh.net
>>626
かなりの入札件数
落札も2200万円ほど
ってすごいな

657 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 00:30:40.32 ID:KUNw9wry.net
さいたま本庁30ケ450
収益物件が特売になるのも珍しいな

658 :無責任な名無しさん:2019/12/07(土) 18:01:46.10 ID:IvrDDLaZ.net
>>657
土地持分45800分の69足りないから面倒くさそうw

659 :無責任な名無しさん:2019/12/20(金) 00:27:36.00 ID:ONZnTQdV.net
>>653
契約書まきなおしたよ
一押し借主と話して

660 :無責任な名無しさん:2019/12/21(土) 00:54:06.69 ID:9OlYdU07.net
ほんと全然取れねえ
全くみんなよくやるよ

661 :無責任な名無しさん:2019/12/28(土) 11:41:39.06 ID:RbBGHR6L.net
ボウズよお、被災者を庇ってる偽善者はオマエだよ
被災地はそれなりのリスク見込んで地価も安く設定されてるんだよ
ザマア見ろとは言わないが、ある程度の予測は可能なんだがな
競売というシビアな目で不動産見てる人間が、TVの素人コメンテーターと同じ事言っててどうする?

662 :無責任な名無しさん:2020/01/10(金) 00:49:45.81 ID:xHMubsF9.net
水戸下妻令和01年(ケ)第79号
良いんだが、評価人が廃材撤去費用の算出を忘れてるっぽい

663 :無責任な名無しさん:2020/01/10(金) 06:21:44.93 ID:U5yKdYL+.net
土浦平成31年(ヌ)第7号
発電所なんて初めて見た

664 :無責任な名無しさん:2020/01/10(金) 13:31:43.73 ID:xHMubsF9.net
発電所といっても太陽光パネルが抵当に入ってたってだけやん
これ、土地よりパネルの価格が殆どだけど、不動産鑑定士には正当な評価はキツいだろ

665 :無責任な名無しさん:2020/01/15(水) 08:51:31 ID:KIitkHdB.net
東京本庁銀座のビル3つ出たけど競売になる前にどうにかするんだがな、普通

666 :無責任な名無しさん:2020/01/15(水) 10:02:45 ID:bq5qc78C.net
>>665
古すぎですかね?

667 :無責任な名無しさん:2020/01/20(月) 10:10:41.06 ID:eNV4XzMe.net
こういう物件は鑑定士の出す価格の数倍で取引されるから、
一般公開の競売に出る前にどっかが押さえて話をまとめるって事じゃね?
古いなら3つまとめて建て直せばいいだけだし

668 :無責任な名無しさん:2020/01/23(木) 00:36:05 ID:5t6FFkwi.net
前橋太田令和01年(ケ)第30号
これってヤクザが陣取ってるから2割引きってこと?

669 :無責任な名無しさん:2020/01/23(木) 14:21:11.09 ID:SqT8U7e1.net
函館の例のやつ40万か

670 :無責任な名無しさん:2020/01/23(木) 14:56:02.76 ID:Phf9uIGs.net
>>668
近所に事務所があるから2割引じゃないの

671 :無責任な名無しさん:2020/01/24(金) 00:15:31.37 ID:2Bj1XSql.net
>>670
これか
https://www.google.com/maps/@36.2810704,139.3732272,3a,75y,204.13h,97.02t/data=!3m6!1e1!3m4!1swqcNzWyFBYE3x4nQrRm99A!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja
別に警察に問い合わせなくても一発でヤー公ってわかるわ

672 :無責任な名無しさん:2020/01/24(金) 11:13:16 ID:WQrjaMQB.net
>>671
カメラたくさん、刑務所みたいだなw

673 :無責任な名無しさん:2020/01/25(土) 00:43:10 ID:ooGsFSpv.net
この前前橋の半グレのガキに勝ち込まれて窓から文句垂れて出てこなかった組か
その後警察呼んでたなあの組

674 :無責任な名無しさん:2020/02/05(水) 20:27:17 ID:7qIAcpiw.net
スレを中断して申し訳ございません。

下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)(306レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!!!!!!!!!

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576901822/

675 :無責任な名無しさん:2020/02/08(土) 08:12:41.94 ID:PX7TBaGp.net
>>668
執行官が照会しても教えてくれなくて、裁判所から照会かけてやっと判明するところが面白い

676 :無責任な名無しさん:2020/02/08(土) 12:40:22 ID:paOUWeZl.net
673の動画これな
組の名前も写ってるから
情けねえなココ

https://youtu.be/AnevUNBz5qE

677 :無責任な名無しさん:2020/02/14(金) 09:26:02 ID:2c+HgAg6.net
おやつさんが動画で紹介してた諏訪市のやつはやっぱり3000超えたか

678 :無責任な名無しさん:2020/02/18(火) 20:14:50 ID:OkMBoQiC.net
老人が住んでいたら断行できませんか?

679 :無責任な名無しさん:2020/02/19(水) 11:39:52 ID:YN8ZU+f+.net
>>678
まず受け入れ先の確保

680 :無責任な名無しさん:2020/02/19(水) 12:07:24 ID:zLi5GF6E.net
>>678
その老人(年齢)にもよるし、執行官にもよる。

東京ならほとんどの執行官は、歩行に不自由なければ断行してくれるよ。
ただし、その前に市区町村の高齢者関係の部署に内容を伝えておくこと。
まあ、そこまでしとけば、催告しても断行せずに任意退去で取下可能かと。


福祉がお迎えにきてくれることもあれば、断行日に連れてくことになるかもしれんが・・・。

681 :無責任な名無しさん:2020/02/29(土) 10:04:44 ID:8PkkIooT.net
近いのはいいけど、ホントいくら連絡しても無視するやつは困るよな
行っても留守だったり居留守で出てこなかったり
断行は金掛かるし

682 :無責任な名無しさん:2020/02/29(土) 10:05:46 ID:8PkkIooT.net
行くだけで2時間とか辛すぎるわ

683 :無責任な名無しさん:2020/03/01(日) 08:36:01.51 ID:cB7Qi2+T.net
放棄書さえ貰えれば、8割解決です

684 :無責任な名無しさん:2020/03/02(月) 01:35:34 ID:4gmy6wNp.net
無視で会えないんだから、放棄書はもらえないんじゃないの。

685 :無責任な名無しさん:2020/03/02(月) 13:26:53 ID:VeyXpkxo.net
競売に掛けられてた会社の事務所けん工場の物件を買ったらまだ居座って会社を経営してるんですが出て行かせれないんでしょうか?

686 :無責任な名無しさん:2020/03/02(月) 13:58:21 ID:qKHlnbuZ.net
>>685
占有者の権限によるとしかいえない。みんなエスパーじゃないから

687 :無責任な名無しさん:2020/03/02(月) 14:01:22 ID:qKHlnbuZ.net
>>681
時間があるのなら、出てくるまで待つ。
俺は最大朝4時〜昼1時まで待ったことがある。
だいたいは朝5時〜9時くらいで、解決する。

あとな・・・水道の元栓とか閉めるイタズラとかしちゃダメだぞ。

688 :無責任な名無しさん:2020/03/02(月) 14:58:33 ID:VeyXpkxo.net
>>686
ありがとうございます。
そこで会社を経営してても強制執行は可能なんでしょうか?

689 :無責任な名無しさん:2020/03/02(月) 19:00:11.23 ID:BqtHHnv6.net
>>687
あんた元か現かわからんが金貸しだなw

690 :無責任な名無しさん:2020/03/04(水) 07:13:09 ID:wIBPSRbO.net
>>688
おおざっぱな分類だが、
元所有者や差押後もしくは抵当権設定後の賃借人なら追い出せる。
3点セットの買受人が負担することになる他人の権利に
最先の賃借権とか書かれていたら不可。

会社経営してるとかあんまりカンケーない。

なんのネゴシエーションもなしに出て行ってくれる人は、
そもそも落札前に出て行ってる。

691 :無責任な名無しさん:2020/03/04(水) 08:34:20.31 ID:dwOhpEK/.net
>>690
勉強になりましたありがとうございます

692 :longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ :2020/03/04(水) 16:47:20 ID:jVN1Ptyk.net
>>685 > 物件を買ったらまだ居座って会社を経営してるんですが出て行かせれないんでしょうか?//
>>691 > 勉強になりましたありがとうございます//
  あんたさ、それでエエのか?
買受人が負担することになる他人の権利、には、どう書いてあるの?
あるいは、賃貸借権については、どういう記載がなされてるの?

>>690 > 元所有者や差押後もしくは抵当権設定後の賃借人なら追い出せる//
  追い出せるとしてさ、追い出すためには、
どうせねばならないか、までさ、チャンと書いてやれよ。

> なんのネゴシエーションもなしに出て行ってくれる人は、
そもそも落札前に出て行ってる//
  出て行ってないんだが、ネゴで追い出さねばならんのかね。
それとさ、既に出て行っていたからといって、或いは、ネゴしたら出てったからって、
何もせず住み着いていいわけじゃないぞ。

693 :longinus_bouz :2020/03/04(水) 22:20:20.70 ID:jVN1Ptyk.net
>>681
> 近いのはいいけど、ホントいくら連絡しても無視するやつは困るよな
行っても留守だったり居留守で出てこなかったり//
  はァ? 別段、アンタに会わなきゃならない義務なんてないだろ。

> 断行は金掛かるし//
  執行官が占有者を敷地外に放り出すだけだろ。タダではないんだろうが、知れてるだろ。
買受人なら、残置動産はそのまま使えばエエんだし、搬出の必要なんてありゃせんだろ。
まぁ、古タイヤだの産廃だのが敷地に積み上がってると、自腹で処分しなきゃんらないけどね。

>>680
>(老人が住んでいたら断行できませんか?)その老人(年齢)にもよるし、執行官にもよる//
何歳以上何歳未満なのかね。
断行しない方の執行官は、何を根拠に断行しないのかね。
居住者が難病とかヤクザだったからって、執行不能にはならんだろ。
まぁ、メンドそうな物件は買わんけどね。

694 :longinus_bouz :2020/03/04(水) 22:52:23.92 ID:jVN1Ptyk.net
>>685
> 会社の事務所けん工場の物件を買ったらまだ居座って
会社を経営してるんですが出て行かせれないんでしょうか?//

占有権原があれば(最先の賃貸権があれば)追い出せない。
なければ(劣後賃貸権、または債務者が事業者)、明渡(引渡)命令申請して、
追い出すだけだ。経営してるだのなんだのなんて、関係ないね。
中の物は、持っていくってなら、ダメとは云えない。
置いてくってなら、自分で使うか、要らんのなら処分するしかないよ。
買受人ならさ、別段、搬出する必要なんかないよ。
私は工場なんか入れた事はないが、競落した家に住んでいる。
ちゃんと明渡命令を申請してね。執行官にくっ付いて、催告に行ったしね。
残置動産は、捨てたものもあれば、今でも使ってるものもある。
むろん、搬出なぞせず、いわゆる、居抜きなんて状態でね。

まぁ、何で工場なんて落札したのか、そういう設定にしたのかは知らんけどね、
工場と分かってて落としたなら、残置の機械なんかは、使えるものだってあるんだろうし、
償却するんだったらさ、そういった伝手なり経験ぐらいはあるんでしょ。

695 :us_bouz ◆bq94Vh60JQ :2020/03/04(水) 23:18:06 ID:jVN1Ptyk.net
>>565
> 太陽光発電設備は動産扱いになってるが・・・
それとも設置した会社が持っていくのだろうか?//
  それはないと思うがね。工場抵当権法? とか書いてあったと思うがね。

まぁ、久しぶりに来たんだし、減らず口も叩いておくか。
>>620
> 一回しか執行に立ち会ってないくせに一丁前に全てを知り尽くしたかの如くwww//
  へェ、オ〆は何十回と落として立ち会って、何十件も自宅を持ってるのかね。
自分の家なんて、一回で十分だろ。
まぁ、暖地か冷涼地に、もう一軒あればいいな、なんて思わんでもないがね。

>>624 > こっちくんなよ//
  イヤならオ〆が出てけばエエんだよ、アホウ
>>625 > 理解できてないけどな( ´,_ゝ`)プッ//
  そりゃ、オ〆の膿味噌には、理解するなんて機能は搭載されてはおるまい。

696 :無責任な名無しさん:2020/03/05(木) 00:58:55 ID:XO5i50gu.net
死ね

697 :us_bouz :2020/03/05(木) 04:20:24.15 ID:TlVI5Mpj.net
>>696 > 死ね//
  私が死んだって、死沼で治らんオ〆の莫迦が治る訳ではなかろうが。
う〜ん、どうなのかな。
https://q.hatena.ne.jp/1206339311
> 【死ね!!】・・・と言われたら何と言い返すか? という質問です・・・

まァ、私の言い草は当然に、莫迦が治るという、伝統的な民間療法を前提としてる訳だね。

698 :無責任な名無しさん:2020/03/05(木) 17:31:46 ID:WR1Wtoup.net
現場で即売だった1回だけの経験で
他のケースを知らないのにクセに。

数十回どころか、年間約百数十件。
のべもう数千回立ち会ってるよ・・・こっちは。

699 :uz ◆bq94Vh60JQ :2020/03/05(木) 20:13:42 ID:TlVI5Mpj.net
>>698
> 数十回どころか、年間約百数十件。
のべもう数千回立ち会ってるよ・・・こっちは//
  要するに、居るだけかね、どこぞの安アパートから呼びつけられてさ。
まぁ、オ〆なんぞはさ、地がその程度なのだろうから、
それに関してはどうこうは云わんけどな(云うても無意味っぽい)、
莫迦は身の程を弁える事だね。

700 :us_bouz ◆bq94Vh60JQ :2020/03/05(木) 20:16:27 ID:TlVI5Mpj.net
>>696 > 死ね//
  効いてる効いてるゥ、なんてのもあるね藁

701 :us_bouz ◆bq94Vh60JQ :2020/03/06(金) 06:16:26 ID:WG6qgh6I.net
>>698
> 現場で即売だった1回だけの経験で
他のケースを知らないのにクセに//
  他のケースって、どんなケースだよ。
粛々と執行する、以外に何があるのかね。

> 数十回どころか、年間約百数十件。
のべもう数千回立ち会ってるよ・・・こっちは//
  で、執行官と世間話でもしたのか?
お前さ、年間約百数十件 のべもう数千回もさ、一体何しに逝ってるのかね。

702 :無責任な名無しさん:2020/03/08(日) 09:31:19 ID:mKlUB8D1.net
コロナの影響で大恐慌来そうやな
資金は準備しといたほうが良さそうだ

703 :us_bouz ◆bq94Vh60JQ :2020/03/08(日) 10:22:36 ID:fwZDbuGU.net
>>702
> コロナの影響で大恐慌来そうやな 資金は準備しといたほうが良さそうだ//
  はァ? コロナ云々には無関係にさ、
ローン審査は通らんで家も買えんわ、年金も払えないわの、
最底辺弁護士の宮岡、オ〆が一体、どうやって資金の準備なんかできるのかね。
何が「来そうやな」だよ、松山弁だかがウゼ〜んだよ。

オ〆についてはこう書いたのだが・・・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1493852296/646
> オ〆を8年も遊ばせてたんだから、オ〆のオヤジはそれなり鴨試練がな//

それなりのオヤジに連帯保証だか物上保証だかをして貰って、
犬小屋みたいな家でも買って貰ったのかね。

704 :無責任な名無しさん:2020/03/09(月) 09:34:57 ID:9eJo3FZe.net
断行の金額が知れてる?
執行官が追い出すだけ?

経験のないキチガイがフカすなよ
知れてるっていくらで出来んだよ
お前んとこは50円とかで断行できんのか?

705 :無責任な名無しさん:2020/03/09(月) 10:08:32.13 ID:++YjpNuf.net
>>704 > 断行の金額が知れてる? 執行官が追い出すだけ?//

> 経験のないキチガイがフカすなよ//

> 知れてるっていくらで出来んだよ
お前んとこは50円とかで断行できんのか?//

706 :uz :2020/03/09(月) 10:15:02.21 ID:++YjpNuf.net
おっと、>>705 は、作成中誤送信だ。
>>704 > 断行の金額が知れてる? 執行官が追い出すだけ?//
  そだよ、莫迦かオ〆は。

> 経験のないキチガイがフカすなよ//
  そりゃオ〆だろ、ノータリン

> 知れてるっていくらで出来んだよ
お前んとこは50円とかで断行できんのか?//
  はァ? 経験皆無のオ〆は50円貰って大喜びかね。
お莫迦さんよ、グダグダ逝ってないで、オ〆のやった事でも書いてみな。
因みに私は>>694に書いた通り、競落した家に住んでいるのだが、
予納金と執行調書が返ってきてるぞ。

707 :無責任な名無しさん:2020/03/09(月) 11:24:06.68 ID:hgErcvkj.net
催告と断行がわかってないんだな
こりゃダメだわ

708 :無責任な名無しさん:2020/03/09(月) 12:22:09.51 ID:NpNdFemG.net
長期間不在だから遺留品を即時売却したケースしか知らない。
競売だから、、引渡命令しか知らないw

通常の執行は、執行文送達→申立→催告→
断行(遺留品は搬出保管。最近は東京でも現場保管が認められやすい)
→遺留品売却→断行費用はたいてい債権者の立替だから執行費用確定処分申立もついでに。

このスレで専門的なこと語るつもりなら、
執行官と裁判所職員のアンチョコの
「執行官実務の手引き」(執行官実務研究会編  著書の90%以上はが執行官)
を、よーーーーーーーーく読んで理解した方がいいよ。高いし、理解不能だろうけどw

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200