2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法律実務に役立つ本■05

1 :無責任な名無しさん:2018/11/16(金) 17:33:53.78 ID:WSqAKh6I.net
前スレ
法律実務に役立つ本■04
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1489670233/

Q&A 改正相続法のポイント−改正経緯をふまえた実務の視点−
日本弁護士連合会・編
(新日本法規)
ISBN:978-4-7882-8480-7
サイズ:A5
ページ数:302
発行年月:平成30年11月
価格(税込):3,240円

大きく変わる相続法制を実務家に向けて端的に解説!
◆相続法改正の重要論点をQ&A形式でわかりやすく解説しています。
◆改正の経緯やポイントを押さえながら、実務への影響について把握
することができます。
◆日本弁護士連合会の編集による、信頼できる確かな内容です。

496 :無責任な名無しさん:2019/12/23(月) 20:19:06.55 ID:fDsK9qCm.net
許可抗告事件の実情 平成10〜29年度
判例時報編集部 編
(判例時報社)
税込定価:6,600円(本体6,000円)
判 型:A5判上製
ページ数:968
ISBN:978-4-938166-18-2

497 :無責任な名無しさん:2019/12/24(火) 19:25:31.41 ID:GFHgb0ns.net
UNIDROIT 国際商事契約原則2016
私法統一国際協会 著 内田 貴=曽野 裕夫=森下 哲朗=大久保 紀彦 訳
(商事法務)
A5判並製/448頁
ISBN:978-4-7857-2768-0
定価:4,400円 (本体4,000円+税)
発売日:2020/02

最新の2016年版の注釈付き全文、待望の邦訳をした決定版。
国際取引における統一したルールの適用を目指して、私法統一国際協会(ユニ
ドロワ、UNIDROIT)が2016年に採択したユニドロワ国際商事契約原則
の条文とその公式注釈の最新版の翻訳。

498 :無責任な名無しさん:2019/12/25(水) 19:18:50.75 ID:RdSAe5V5.net
民法3 第4版 債権総論・担保物権
内田 貴 著
(東京大学出版会)
税込4,290円、本体3,900円
ISBN:978-4-13-032353-6
発売日:2020年04月10日
判型:A5
ページ数:720頁

民法の基本書として好評を博した内田民法シリーズ,待望の改訂.
債権総論と担保物権をセットにし,よりわかりやすく解説する.
最新判例,重要論点を網羅.2020年4月に施行される改正民法に
完全対応した決定版.学生,実務家必携の実践的テキスト.

499 :無責任な名無しさん:2019/12/26(木) 17:22:30.99 ID:LI+Oxur3.net
Q&Aでわかる業種別法務証券・資産運用
日本組織内弁護士協会監修 榊 哲道編
(中央経済社)
定価:3,520円(税込)
発行日:2020-01-10
A5判/252頁
ISBN:978-4-502-31121-5

インハウスローヤーが証券・資産運用業の法務に必要な知識を
解説。日々直面する課題を厳選してQ&Aを設け、AI・RegTech
といった新しいトピックにも言及。

500 :無責任な名無しさん:2019/12/26(木) 17:25:59.61 ID:LI+Oxur3.net
ニールス・ペーターゼン教授講演集
公法における比例原則と家族法におけるヨーロッパ人権条約の機能
ニールス・ペターゼン、フェリックス・フシャール 著
柴田 憲司・徳本 広孝・鈴木 博人・小野寺 邦広 訳
(中央大学出版部)
・A5判 118頁
・定価:本体 1,400円(税別)
・ISBN 978-4-8057-0385-4
・2019年発行

本書は、ペーターゼン教授が中央大学において開催した3つの講演
(第1章から第3章)と同教授が『国際法雑誌』に掲載した学術論文の
翻訳(第4章)から構成されている。第1章ではドイツ基本権解釈論の
最も重要なものであると同時に世界中の多くの憲法裁判所ないし上級
裁判所で用いられている比例性の原理の成果をもたらしたものを問い、
続く第2章ではドイツの警察法から生じ今や法秩序の中核をなす比例性
の原理の領域拡大について論じる。第3章ではドイツ家族法におけるヨ
ーロッパ人権裁判所の判例の影響について、4つのテーマを取り上げて
明確に説き、第4章では意思表明の自由の制約に関するヨーロッパ人権
裁判所の諸判例について論じている。

501 :無責任な名無しさん:2019/12/27(金) 16:47:02.73 ID:is8w28iu.net
許可抗告事件の実情 平成10〜29年度
判例時報編集部 編
(判例時報社)
A5 上製 992頁 本体6,000円+税
ISBN:978-4-938166-18-2

許可抗告申立てのうち許可事件全てにふれた、類書の存在しない書籍
許可抗告制度の開始から20余年、全ての許可事件を網羅した最高裁調査官等
執筆の連載、待望の書籍化!!
判例集未登載の事件や、制度の全体像を把握でき、分野ごとの検索も可能に
なった実務家必携の一冊。
唯一無二の本!論点別整理表と判例索引付き。

502 :無責任な名無しさん:2019/12/27(金) 17:42:00.93 ID:is8w28iu.net
人の精神の刑法的保護
薮中 悠 著
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 上製 320ページ
定価:本体4,500円+税
発行日:2020/01/14
ISBN:978-4-335-35740-4
Cコード:3032

人の精神も刑法が守りうるものかを問い直す!
「刑法における傷害概念」と「人の精神的機能の障害」との関係について、
日本における判例・学説の現状から課題を析出し、ドイツ・オーストリア・
スイスとの比較法的検討および日本刑法の沿革的・系譜的検討をふまえて
深く考察。
PTSD(心的外傷後ストレス障害)など人の精神に変化・変調を生じさせる
精神的障害と、失神など人の精神・意識を喪失させる意識障害等とに分け
て検討。人の精神も直截的に傷害罪・各種致傷罪の保護法益であることを
示した鮮烈なデビュー作。

503 :無責任な名無しさん:2019/12/28(土) 15:14:39 ID:f/+99ahW.net
労働法務のチェックポイント 実務の技法シリーズ 7
市川 充、加戸 茂樹 編著、亀田 康次、軽部 龍太郎、高仲 幸雄、町田 悠生子 著
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 並製 314ページ
定価:本体2,800円+税
発行日:2020/02/17
ISBN:978-4-335-31386-8
Cコード:1332

中小企業の職場でありがちな法律問題を、使用者側の観点から解説
公法(労働基準法など)と私法(労働契約法など)にまたがる労働法分野には
特有の難しさがあり、実務家には、クライアントに対して事案の性質と労働法
の特殊性を踏まえた適切なアドバイスをすることが求められます。また、中小
企業にありがちな労働法軽視の姿勢には大きなリスクがあることを知ってもら
うのも、実務家の大切な役目です。本書は、主に使用者側の観点から、主とし
て中小企業の顧問弁護士が直面しがちなケースを想定して、適切な実務対応を
解説。本シリーズの特徴である【対話】と【チェックリスト】によって、これ
まで労働分野に疎かった人にも易しい内容となっています。「働き方改革」で
目まぐるしく変わる労働法分野の最新法改正も見据えた、必携の一冊。

504 :無責任な名無しさん:2019/12/28(土) 15:31:49.90 ID:f/+99ahW.net
相続人不存在の実務と書式〔第3版〕
水野賢一 著
(民事法研究会)
2020年01月29日発行(12月27日発売) A5判・316頁
ISBN:9784865563399
価格:税込3,630 円(税抜:3,300 円)

相続法改正に対応し、最新の運用・実務に合わせ改訂するとともに、
新たに書式も追録!
■権限外行為の許可の章に「仮登記の本登記同意」を、任務の終了の章に
「選任処分の取消し」を追加したほか、所有者不明土地問題や空家問題
などの関係部分など周辺の最新情報も収録!
■相続財産法人の成立要件、相続財産管理人の選任、相続財産管理人の
実務、権限外行為の許可、各種公告・催告、弁済、特別縁故者への分与、
国庫帰属、終了まで、手続の流れに沿ってわかりやすく解説!
■書式は通常のものと家庭裁判所備付用紙のものと両方を掲載!
■実務上重要な判例については、コラム欄を設けて事案・判旨を紹介し
コメントを付すとともに、実務上留意すべき点については、参考となる
判例を掲載し、わかりやすく解説!
■相続人不存在事件にかかわる弁護士、司法書士等の実務家にとって必携
の手引!

505 :無責任な名無しさん:2019/12/28(土) 15:34:11.44 ID:f/+99ahW.net
こんなところでつまずかない! 刑事事件21のメソッド
東京弁護士会 親和全期会 編著
(第一法規)
定価:2,750円 (本体:2,500円)
ISBN:978-4-474-06911-4
発刊年月日:2020-01-30
判型:A5判/C3032
ページ数:224

先輩弁護士の経験談を通じて、「刑事事件」対応における、若手
弁護士がつまずきやすい事柄を示唆し、事前に注意すべき事柄が
わかることで、「刑事事件」対応への不安を軽減する一冊。
○現役弁護士16名による体験談を61個掲載。
○実務経験の浅い若手弁護士に先輩弁護士の体験談を追体験して
もらうことで、経験不足を補い刑事事件の対応への苦手意識・不安
を軽減できる一冊。

506 :無責任な名無しさん:2019/12/28(土) 15:37:40.86 ID:f/+99ahW.net
実務成年後見法 [勁草法律実務シリーズ]
松原 正明、浦木 厚利・編
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-40372-1
出版年月:2020年1月
判型・ページ数:A5判・496ページ
予価:本体5,200円+税

家庭裁判所裁判官経験者が、法令・裁判例、実務の運用を詳説。
基礎的な内容から応用までを網羅的にカバーする、堂々たる
基本書誕生。
後見等の開始、職務と権限、監督、家裁の監督、終局、任意後見
契約、信託、記録の閲覧・謄写、登記といった実務家が理解しや
すい構成をとって、まずは基本を深く理解することが重要との
スタンスから、法制度、裁判例を丹念に示す。あわせて制度の理念
にそった実務を遂行するに参考となる家庭裁判所における運用も
可能な限り詳説。

507 :無責任な名無しさん:2019/12/28(土) 15:38:52.64 ID:f/+99ahW.net
先端技術と規制の公法学
寺田 麻佑 著
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-40373-8
出版年月:2020年1月
判型・ページ数:A5判・368ページ
予価:本体4,700円+税

先端技術の将来と規制枠組み、特にAIに関する新たな法的論点や政策
的論点を示す「総論」と、IoT機器やドローンといった分野で行政が
担うべき規制やリスクコントロールという観点から検討を行う「各論」
という構成により、技術と時代の変化にしたがって柔軟かつ実効性の
ある規制手法と規制枠組みを構築するための視座を提供する。

508 :無責任な名無しさん:2019/12/28(土) 17:35:10.07 ID:f/+99ahW.net
契約責任の時間的延長の一端(仮)白鴎大学法政策研究所叢書
蓮田哲也 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)4200円
ページ数:240p
Cコード:3032
発売予定日:2020-02-20
ISBN:9784535524842
判型:A5

本書は、契約責任に関する日本やドイツの伝統的理解、ならびに民法
(債権法)改正の議論を踏まえて、主たる給付義務の「履行後の義務」
の位置づけを明らかにしようと試みる。これは契約責任の妥当範囲拡張
により、責任の限界規準が曖昧になっていることに問題意識をもつ研究
であるが、これを念頭に置きつつ特に時間的延長の一領域である契約
余後効論を論じ、この問題の理論的分析を試みる。

509 :無責任な名無しさん:2019/12/29(日) 20:00:29.31 ID:En7h35mr.net
ストーリーでわかる初めてのM&A 会社、法務、財務はどう動くか
横張清威/著 
(日本加除出版)
判型:A5判
ページ数:348頁
発刊年月:2019年12月
定価:3,850円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4611-2

М&Aの現場では何が行われているのか?
臨場感あふれるストーリーが理解を促す!
【好評シリーズ待望の 第2弾!】
【弁護士兼公認会計士が解説!】
● 会社・法務・財務それぞれの立場によって、実際にどのような作業が
実施されており、どのような点に配慮すべきか、リアルなストーリーで
体感できる。
● ストーリーに続く解説では、法務・財務・会社側の対応についての
要点を詳説。また、実際に使用する書式・文例も収録。

510 :無責任な名無しさん:2020/01/06(月) 16:56:14.58 ID:32HEkPln.net
デジタル遺産の法律実務Q&A
北川祥一/著 
(日本加除出版)
判型:A5判
ページ数:216頁
発刊年月:2020年1月
定価:2,530円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4620-4

終活・遺言・相続の場面で相談事例が増えています!
明日起こるかもしれないトラブル・法的対応をQ&Aで解説
「デジタル遺産」の法的扱いが確立されていない中、「現行法の
枠組みの中での対応や解決策」を提示した、画期的な一冊!
デジタル遺産に関するトラブル例!
・取引所を介さない暗号資産→保有の事実を知らないまま相続手続が完了してしまう!
・FX取引等→相続人が、取引の存在に気付かず損失が発生!
・定期課金タイプのインターネットサービス→相続開始後も、課金が継続!
・アフィリエイト広告等→義務の履行が放置され、後の賠償請求等の対象に!

デジタル遺産の探知、調査の時期・方法から法的対応、解決の指針まで!
本人・相続人・企業など様々な立場からの相談にこたえる

511 :無責任な名無しさん:2020/01/07(火) 18:05:08.26 ID:dOnFPuBM.net
弁護士法概説 第5版
中 正彦 [著]
(三省堂)
本体価格:(予定)4200円
ページ数:488p
Cコード:3032
発売予定日:2020-02-05
ISBN:9784385322834
判型:A5

弁護士法の全体像を明らかにした最新体系書。前版以降8年間の法改正、
判例、文献等をフォロー。特に弁護士の権利義務、懲戒および非弁護士
の取締りについては、これまでの叙述を徹底的に見直し、大幅加筆。事
項索引、判例索引、弁護士法条数索引、関連規程等の資料も充実。

512 :無責任な名無しさん:2020/01/07(火) 18:10:15.52 ID:dOnFPuBM.net
裁判官が説く民事裁判実務の重要論点[非典型担保編]
加藤新太郎 松田典浩 編
定価:4,290円 (本体:3,900円)
ISBN:978-4-474-06584-0
発刊年月日:2020-02-10
判型:A5判/C3032
ページ数:320

判例を素材として論点ごとの課題を整理し、裁判実務の現状を明示
するとともに、実務において主張に織り込むべき内容に指針を与え、
解説。網羅的な学説の紹介、自説の展開を避け、学術的記述を抑え、
裁判官の視点から実務に即して解説する。
○非典型担保について判断された訴訟をベースに、系統的に整理
した項目と設例を作成し、そこにあらわれる重要論点について、
現在の判例法理、学説の議論状況を客観的に明示する。
○判例から想を得て作成された設例について、BasicInformation 、
設例に対する回答、解説の順で解説し、法律実務家として知って
おくべき実体法上、訴訟法上の問題点を明示することにより、
本書で完結的に法的情報を得ることができ、さらに、参考文献に
より深掘りすることも可能である。
○当該分野に精通する裁判官が、現在の裁判実務の実際について、
相場観を含めて運用レベルの問題まで解説する。

513 :無責任な名無しさん:2020/01/07(火) 20:32:31.75 ID:S4VUUwBA.net
要件事実原理 学術選書 205
並木 茂 著
(信山社)
出版年月日:2020/01/10
ISBN:9784797282351
判型・ページ数:A5変・456ページ
定価:本体6,800円+税

民法の各規定が行為規範であることを制定当時の諸文献から論証。
私法上の権利は、裁判を待たずして発生して存在し、ときに変更し
消滅する。市民の権利確保のために、民事実体法の法規の性質や
要件事実を考究。いま再び要件事実論、その原理を問い直す。民
事訴訟に携わる弁護士・司法書士・民法を指導する教師、司法試験
を目指す学生必読の書。

514 :無責任な名無しさん:2020/01/08(水) 16:00:54.51 ID:MC6sVVm0.net
新基本法コンメンタール 物権
鎌田 薫、松岡 久和、松尾 弘・編
(日本評論社)
予価:税込 3,960円(本体価格 3,600円)
発刊年月:2020.02(上旬)
ISBN:978-4-535-40262-1
判型:B5判
ページ数:416ページ

債権法改正を受けて民法財産法シリーズ刊行開始! 2019年までの
法律の制定・改正、新判例に対応。簡潔・平易に基本知識を学べる。

515 :無責任な名無しさん:2020/01/10(金) 15:14:17.38 ID:GYo9/w0N.net
行政不服審査法の実務と書式〔第2版〕
日本弁護士連合会行政訴訟センター 編
(民事法研究会)
2020年01月29日発行(01月22日発売) A5判・368頁
ISBN:9784865563351
価格:税込4,180 円(税抜:3,800 円)

「簡易迅速かつ公正な手続」の下で国民の権利・利益の救済を図る
行政不服審査手続の実践的手引書!

516 :無責任な名無しさん:2020/01/10(金) 15:16:32.83 ID:GYo9/w0N.net
改正民法対応 各種契約書見直しのポイント
堂島法律事務所・編
(新日本法規)
価格:3,080 円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8670-2
サイズ:B5判
ページ数:220
発行年月:2020年1月

改正民法に対応した適切な契約書にするために!
◆事業活動に伴う契約書について、契約類型ごとに、改正民法の
影響と見直しが必要な契約条項がわかります。
◆条項ごとに、変更の要否・方法や契約実務における留意点を
解説しています。
◆企業実務の視点から、一般条項だけではなく一方当事者に有利
になる特約条項も取り上げています。

517 :無責任な名無しさん:2020/01/10(金) 15:23:27.03 ID:GYo9/w0N.net
三訂版[逐条解説] 宅地建物取引業法
弁護士 岡本 正治・弁護士 宇仁 美咲・著
(大成出版社)
2020年2月5日刊行予定
仕様:A5判・上製
ISBN:978-4-8028-3358-5
定価:10,890円(本体9,900円)
Cコード:3358
発行日:2020年02月05日

前版の内容をさらに充実した待望の三訂版!!
不動産取引に関する法律と実務を踏まえ、最新の内容で解説する
唯一の逐条解説書!
不動産取引に必須の法律である「宅地建物取引業法」を、取引実
務・行政実務に即して豊富な裁判例等とともに詳細に解説!
「民法(債権法)改正」「成年後見制度適正化法」への対応等、
最新改正を踏まえて内容を充実して改訂!
弁護士等の法律実務家、宅地建物取引業者、行政担当者、宅地建物
取引士や消費生活相談員等の必携書!

518 :無責任な名無しさん:2020/01/10(金) 15:51:49.21 ID:GYo9/w0N.net
企業訴訟の和解ハンドブック 手続・条項作成の実務
荒井 正児、大室 幸子、佐々木 奏、奥田 隆文・著
(中央経済社)
価格:3,520円(税込)
発売日:2020/02/07
サイズ:276ページ
ISBN:978-4-502-32851-0

企業訴訟における和解の実務について、手続・条項作成の両面から
解説。主要訴訟類型の条項例を多数掲載。また、事例をもとに、
裁判官目線からの解説を盛り込みながら和解の流れを説明。

519 :無責任な名無しさん:2020/01/14(火) 16:28:58.07 ID:7hJRsyoc.net
刑法総論 法律学の森
町野 朔 [著]
(信山社出版)
本体価格:(予定)5600円
ページ数:480p
Cコード:3332
発売予定日:2020-01-27
ISBN:9784797280302
判型:A5変形

刑法の問題がどのような形で起き、実務はどう考えたかを知る
ために、本書はかなり多くの判例を、しつこいくらい引用した。
法律学を学ぶ者は判例と学説を理解することが最低限必要で
あるが、さらにこれを武器として変革を求めなければならない。
動中に静を求める時代から静中に動を求めなければならない時代
になっているという認識に立って本書を執筆した(「はしがき」より)。

520 :無責任な名無しさん:2020/01/14(火) 17:43:58 ID:7hJRsyoc.net
ハラスメント事件の弁護士実務~法律相談時の留意点と裁判例にみるハラスメント該当性~
東京弁護士会法曹大同会・編著
(第一法規)
価格:¥3,520
単行本(ソフトカバー):332ページ
ISBN:9784474068377
発売日:2020/2/8
商品パッケージの寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm

ハラスメントの類型別に、定義や該当性評価等を説明したうえで、
被害者・使用者・加害者の各代理人の立場における相談対応の留意
点を、誰に対しどのような手段(聞き取り方・場所等)・タイミング
で何を行うべきかまで言及し、具体的に解説する。また過去10年分
の裁判例を取り上げることにより、裁判所でハラスメント該当性の
判断基準について、どのように判断されているか解説する。
・被害者・使用者・加害者それぞれの相談に対して、弁護士として
対応するべき法律相談時の留意点が理解できる。
・ハラスメント類型ごとに過去10年間のハラスメント関連裁判例を
整理することで、ハラスメント該当性の裁判所の判断基準がわかる。

521 :無責任な名無しさん:2020/01/14(火) 22:31:13 ID:0tcuVOQR.net
弁護士「セルフブランディング×メディア活用」のすすめ
北周士 編著
(第一法規)
定価:2,860円 (本体:2,600円)
ISBN:978-4-474-06775-2
発刊年月日:2020-02-10
判型:A5判 / C2034
ページ数:168

実際に各種メディアを活用している弁護士15名の事例を紹介。自らの
アピールポイントや意見を発信したいと考える弁護士が、自分に合う
メディアを選択し、弁護士ならではのセルフブランディングを始める
きっかけがつかめる書籍。
〇メディアが多様化し、情報が氾濫している現代において、弁護士が
自分たちのもっている正しい知識・経験・想いを、自分たちが届けたい
人に、「自分が望む内容」で届けることを目指して。
〇弁護士15名の事例を通して、自らのセルフブランディングに適した
メディア選択と活用のイメージがつかめる。
〇事例執筆陣:板倉陽一郎、岩?祥大、大西洋一、北周士、久保田康介、
倉重公太朗、佐々木亮、田村勇人、中里妃沙子、永野亮、中村真、平野敬、
深澤諭史、松尾剛行、三輪記子

522 :無責任な名無しさん:2020/01/14(火) 23:19:08.98 ID:0tcuVOQR.net
憲法解釈権力
蟻川恒正・著
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-45121-0
予約発売日:2020年02月中旬
価格:3,200円(税込:3,520円)

改憲は取り沙汰されても、憲法解釈への注目は少ない。
だが解釈という行為は憲法改正と不可分である。そこに
何かが隠れてはいないか?

523 :無責任な名無しさん:2020/01/15(水) 17:21:46.89 ID:RupVrkSV.net
第3版 新版 新・労働法実務相談 職場トラブル解決のためのQ&A
労務行政研究所・編
(労務行政)
判型:B5
ページ数:624頁
発売日:2020年01月21日
ISBN:978-4-8452-0371-0
通常価格:7,920円

労働法 実務Q&Aの決定版!
5年ぶり、待望の改訂版
日常の問題解決に!ケーススタディに!
■本書は、具体的ケースに即した回答を最新の法令、裁判例、
 行政解釈に基づき、弁護士、社会保険労務士など専門家が
 わかりやすく解説。
■採用、労働契約から、賃金管理、労働時間、休日・休暇、
 退職・解雇まで、全23分野、300問を掲載。
■実務上よく起こり得る問題で特に重要なもの、実務担当者が
 判断を誤りがちなものを精選。

524 :無責任な名無しさん:2020/01/17(金) 20:58:20 ID:IaY7lv3i.net
別冊商事法務?447 令和元年改正会社法?――中間試案、要綱案、新旧対照表――
別冊商事法務編集部 編
(商事法務)
B5判並製/362頁
ISBN:978-4-7857-5281-1
定価:4,730円 (本体4,300円+税)
発売日:2020/02

令和元年改正会社法の中間試案から成立までの資料を収載
中間試案と補足説明、パブコメ結果、要綱案、要綱案の解説と改正に
至るまでの資料、および、改正法・整備法の新旧対照表を収載。

525 :無責任な名無しさん:2020/01/17(金) 20:59:42 ID:IaY7lv3i.net
特殊状況下における取締役会・株主総会の実務――アクティビスト登場、M&A、取締役間の紛争発生、不祥事発覚時の対応
竹平 征吾=細野 真史=浦田 悠一=平井 義則 著
(商事法務)
A5判並製/320頁
ISBN:978-4-7857-2770-3
定価:3,520円 (本体3,200円+税)
発売日:2020/03

いつもとは違う場面での実務のポイントをわかりやすく解説する!
いわゆる「特殊状況下」での取締役会・株主総会の実務を解説する。
第1章は、アクティビストが登場し、株主提案等がされた場面、第2章
は、M&A実施の場面、M&Aに対し反対株主が現れた場面、第3章は、意見
対立等で取締役間で紛争が生じた場面、第4章は、企業不祥事が発覚した
場面を対象とする。

526 :無責任な名無しさん:2020/01/17(金) 21:00:36 ID:IaY7lv3i.net
ユーザを成功に導くAIシステム開発契約
西本 強 著
(商事法務)
A5判並製/332頁
ISBN:978-4-7857-2769-7
定価:4,400円 (本体4,000円+税)
発売日:2020/02

AI導入に際してベンダ側との公正・公平な契約関係を構築するための必携書
AIの利用・普及のため経産省が策定した「AI・データの利用に関する契約
ガイドライン」について、システム開発契約やAIに造詣の深い著者がユーザ
側の視点にたって検証を行い、秘密保持契約・導入検証委託契約書など、開発
段階に応じた契約形態ごとに経産省モデルとは異なる適切な契約条項を提案する。

527 :無責任な名無しさん:2020/01/18(土) 15:47:01 ID:vsQlQP90.net
改訂版 改正民法 不動産売買・賃貸借契約とモデル書式
東京弁護士会 法友全期会 債権法改正特別委員会 [編著]
(日本法令)
本体価格:(予定)2600円
ページ数:308p
Cコード:2032
発売予定日:2020-02-17
ISBN:9784539727331
判型:A5

2020年4月施行!
民法(債権法)改正で変わる不動産契約書の条項例を
「売買編」と「賃貸借編」に分けて解説し、具体的なモデル条項も掲載。
最新の論点を踏まえて改訂した専門家・事業者の必携書。

528 :無責任な名無しさん:2020/01/20(月) 14:55:28.57 ID:RcjiFzkq.net
弁護士法概説 第5版
中正彦 著
(三省堂)
4,200円 A5判 488頁 978-4-385-32283-4
2020年2月5日 販売会社搬入予定

弁護士法の全体像を明らかにした最新体系書。前版以降8年間の法改正、
判例、文献等をフォロー。特に弁護士の権利義務、懲戒および非弁護士
の取締りについては、これまでの叙述を徹底的に見直し、大幅加筆。
事項索引、判例索引、弁護士法条数索引、関連規程等の資料も充実。

529 :無責任な名無しさん:2020/01/21(火) 15:47:33.44 ID:/D5PtzRd.net
障害者刑事弁護マニュアル GENJIN刑事弁護シリーズ
大阪弁護士会 高齢者・障害者総合支援センター運営委員会 障害者刑事弁護マニュアル作成プロジェクトチーム 編著
(現代人文社)
出版年月日:2020/01/25
ISBN:9784877987343
判型・ページ数:A5・174ページ
定価:本体2,200円+税

弁護士と福祉が連携する「大阪モデル」を生み出した大阪弁護士会の
弁護士たちによるマニュアル。豊富な経験をもとに知識とノウハウを
詰め込んだ。刑事弁護初心者から上級者まで広く使える基本書。

530 :無責任な名無しさん:2020/01/21(火) 17:21:02.46 ID:/D5PtzRd.net
相続の限定承認−法務・税務・登記−
雨宮則夫(弁護士)、吉利浩美(弁護士)・編著
(新日本法規)
価格:3,850 円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8671-9
サイズ:A5判
ページ数:260
発行年月:2020年2月

相続人がとりうる第三の選択肢「限定承認」を詳細に解説!
◆限定承認の実務上の留意点を裁判例を交えて解説し、具体的な
手続についても必要な書式を適宜掲載のうえ説明しています。
◆限定承認に伴う登記手続や、事後の税務上の問題点にも言及しています。
◆具体的なケースにおける法務上・税務上の留意点についても、
フローを用いてわかりやすく解説しています。

531 :無責任な名無しさん:2020/01/21(火) 17:23:33.86 ID:/D5PtzRd.net
〔改訂版〕契約用語 使い分け辞典
日本組織内弁護士協会・監修、高橋均(獨協大学法学部教授)、稲田博志(株式会社あおぞら銀行・弁護士)・編
(新日本法規)
価格:3,850 円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8668-9
サイズ:A5判
ページ数:426
発行年月:2020年1月

適切な契約書を作成するために!
◆民法(債権法)改正に対応した最新版!
令和2年4月施行の民法(債権法)改正を踏まえ、企業法務の第一線で活躍する
実務家集団が、全面的な内容見直しを行った最新版です。
◆用語の使い分けがすぐわかる!
契約書において、使い方に迷う類語を多数収録し、比較・解説。意味の違いを
【ポイント】や図で簡潔に示しています。
◆実践的な解説!
【条項例】で実際に契約書で使用されている例を示し、【MEMO】で役立つ
関連情報を紹介するなど、単なる用語解説にとどまらない、「実務で使える
1冊」になっています。

532 :無責任な名無しさん:2020/01/21(火) 18:08:40.99 ID:/D5PtzRd.net
新版 弁護士が教える 実は危ない契約書 実践的リーガルチェックのすすめ
弁護士 櫻井喜久司 著
(清文社)
発 行:2020年1月27日
判 型:A5判232頁
ISBN:978-4-433-65229-6
定 価:2,200円(本体2,000円)

契約書を作成する際の実務上の必須チェックポイントを、リーガル
チェックのトレーニングも織り込み、具体的かつ実践的にわかりや
すく解説。

533 :無責任な名無しさん:2020/01/21(火) 22:51:25 ID:QEPFr+Rb.net
所有者の所在の把握が難しい土地に関する探索・利活用のためのガイドライン(第3版) 所有者不明土地探索・利活用ガイドライン
所有者の所在の把握が難しい土地への対応方策に関する検討会 (編集)
(日本加除出版)
価格:¥2,530
単行本:364ページ
ISBN:9784817846259
発売日:2020/2/27
商品パッケージの寸法:25.7 x 18.2 x 2 cm

534 :無責任な名無しさん:2020/01/21(火) 22:52:58 ID:QEPFr+Rb.net
家庭の法と裁判(Family Court Journal)号外―民事執行法改正における新たな運用と実務―債務者財産の開示・情報取得手続と子の引渡しの強制執行を中心に―
家庭の法と裁判研究会・編
(日本加除出版)
価格:\1,980
単行本:152ページ
ISBN:9784817846242
発売日:2020/2/25
商品パッケージの寸法:25.7 x 18.2 x 2 cm

535 :無責任な名無しさん:2020/01/22(水) 16:32:01 ID:TfCh84Rg.net
不動産登記法〔第2版〕
山野目 章夫 著
(商事法務)
A5判上製/650頁
ISBN:978-4-7857-2772-7
定価:6,820円 (本体6,200円+税)
発売日:2020/03

不動産登記法唯一の体系書を5年ぶりに改訂。
配偶者居住権に関する登記、法定相続情報証明制度、配偶者に
よる暴力の被害や児童虐待と不動産登記制度、農地法に基づく
許可証明情報、記名共有地、大規模な災害と地積測量図の作成、
長期相続登記等未了土地である旨の登記の新規項目を追加した
最新の書。

536 :無責任な名無しさん:2020/01/22(水) 16:36:10 ID:TfCh84Rg.net
裁判例からつかむ 従業員不祥事事件の相談実務
東京弁護士会 二一会研究部 編著
(第一法規)
定価:3,740円 (本体:3,400円)
ISBN:978-4-474-06958-9
発刊年月日:2020-02-07
判型:A5判 / C2032
ページ数:354

従業員の不祥事対応で問題となる「不祥事の調査」「従業員
の処分」等の項目に整理し裁判例を収録。各裁判例の解説で
は、裁判所がどのようなロジックで判断したのかが分かるよ
う、事実関係から詳細に解説する。
どのような事実関係に基づき、どのようなロジックで判断が
なされたのか、時系列に沿って詳しく解説。 各裁判例ごとに
「実務上の指針」として、裁判例を踏まえ、実務上気を付ける
べき点についても解説。

537 :無責任な名無しさん:2020/01/22(水) 20:11:27 ID:/aU42C6F.net
注解 道路交通法 第5版
道路交通法研究会・編著
(立花書房)
価格:¥8,140
単行本:976ページ
ISBN:9784803744217
発売日:2020/2/14

番号方式で使いやすい逐条解説書。令和元年の法改正に対応し,
現在の道路交通法の各規定が意味するところを示す(自動運転に
係る令和2年施行部分は,巻末に付録として収録)。

538 :無責任な名無しさん:2020/01/22(水) 20:58:25 ID:/aU42C6F.net
家族・親族経営会社のための相談対応実務必携─紛争の予防と回避を実現する実践ノウハウ集─
山浦美紀・西田恵・山中俊郎・桑田直樹 著
(民事法研究会)
2020年02月16日発行(01月30日発売) A5判・423頁
ISBN:9784865563306
価格:税込5,060 円(税抜:4,600 円)

個人事業主を含む家族・親族経営会社の問題解決ガイドブック!
■法務・税務・登記の実務経験豊かな専門家(弁護士・税理士・司法書士)が、
これまで受けた多様な相談事例を踏まえ、紛争を防止し、回避するための諸課
題に対しそれぞれの立場で迅速・的確に対応するための実践的手法を教示!
■会社設立に始まり、相続・事業承継から清算・廃業に至るまでの家事紛争に
よる経営危機を回避するためのノウハウが満載!
■日頃、これらの会社に関与されている弁護士・税理士・司法書士・行政書士
などの法律実務家が、適正な対応指針を提供するための必携書!

539 :無責任な名無しさん:2020/01/23(木) 15:50:53.13 ID:icy43c4W.net
(家庭の法と裁判号外)民事執行法改正における新たな運用と実務 債務者財産の開示・情報取得手続と子の引渡しの強制執行を中心に
家庭の法と裁判研究会・編 
(日本加除出版)
判型:B5判
ページ数:152頁
発刊年月:2020年2月
定価:1,980円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4624-2

令和2年4月1日、ついに施行!
実務の変更点や新しい書式をコンパクトかつ速報的に解説!

540 :無責任な名無しさん:2020/01/23(木) 15:53:48.14 ID:icy43c4W.net
第4版 要件事実民法(7)親族<補訂版>
大江 忠 著
(第一法規)
定価:7,700円 (本体:7,000円)
ISBN:978-4-474-06933-6
発刊年月日:2020-02-19
判型:A5判 / C3332
ページ数:620

要件事実について、親族の各条における判例や学説を整理・紹介した
上で、具体的事例を掲げ、原告-被麹髄褐ンの証明責粕Cを裁判の流れbノ
沿って演説。2018年6月に成年年齢の引下げ、2019年6月に特別養子制
度に関する民法の一部改正が可決され、その内容を踏まえて解説の
拡充など必要な補訂を行った。
○大好評シリーズ『第4版 要件事実民法(7)親族』の補訂版!
○成年年齢の引下げや特別養子制度に関する民法改正に対応!
○各訴訟物に具体的な事例を追加し、解説もさらに充実!
○訴訟物索引・事項索引・法令索引・判例索引を掲載!

541 :無責任な名無しさん:2020/01/23(木) 15:55:42.81 ID:icy43c4W.net
〜もし関係者の中に外国人がいたら〜そんなときどうする法律相談Q&A
広島弁護士実務研究会 編著
(第一法規)
定価:3,080円 (本体:2,800円)
ISBN:978-4-474-06959-6
発刊年月日:2020-02-26
判型:A5判 / C2032
ページ数:208

経験不足の弁護士が、外国人や外国法が関係する法律相談を受けた
際に、通常の相談と違うからこそつまずく、「そもそも、何をした
ら良い?」ということについて、前提知識や留意点、役立つ情報が
得られるよう、具体的なケースを基にしたQ&A形式で、自身の
ケースに当てはめて法律相談に対応できるよう解説。
〇外国人や外国法が関係する法律相談の受任対応時から手続まで
の留意点や諸外国の法制度を把握するための調査方法、必要書類
の入手先などといった経験豊富な弁護士しか知り得ない、役立つ
情報を提供。
〇具体的なケースを基にしたQ&A形式の解説で、「そもそも、
何をしたら良い?」という弁護士が最初につまずく疑問を解消する
ことができる!

542 :無責任な名無しさん:2020/01/23(木) 16:43:00 ID:icy43c4W.net
失敗事例でわかる! 民事保全・執行のゴールデンルール30
野村創・著
(学陽書房)
価格:¥2,640
ISBN:9784313511750
発売日:2020/3/4

543 :無責任な名無しさん:2020/01/24(金) 17:30:50 ID:ZMzcxFax.net
民事執行法及びハーグ条約実施法等改正のポイントと実務への影響
山川一陽、松嶋隆弘・編著
(日本加除出版) 
判型:A5判
ページ数:464頁
発刊年月:2020年2月
定価:4,950円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4627-3

2019年11月公布の「規則」までフォローした、
民事執行法等改正の全体像に迫る「最新解説書」
●個別の論点ごとに、「どこがどう変わったのか」、「どのような影響を
受けるのか」を、図表や具体例を用いて解説。改正の背景や経緯、具体的
事例を掲げた丁寧な解説で、実務への影響がよくわかる。
●民事執行法等改正の様々な問題点を多面的な角度から分析。まずはこの
1冊でという位置づけの「網羅的かつワンストップ」の実務書。
●巻末資料として、改正法、同新旧対照条文(抄)、さらに、改正規則の
新旧対照条文(抄)を掲載。

法解説をはじめ、企業法務、金融、税務、保険、民事事件、家事事件、刑
事法、暗号資産(仮想通貨)等につき、新進気鋭の研究者、ベテラン実務
家、各界の専門家が、実務への影響を読み解く!

544 :無責任な名無しさん:2020/01/24(金) 17:36:02 ID:ZMzcxFax.net
企業訴訟の和解ハンドブック―手続・条項作成の実務
荒井 正児、大室 幸子、佐々木 奏、奥田 隆文・著
(中央経済社)
定価:3,520円(税込)
発行日:2020-02-04
A5判/276頁
ISBN:978-4-502-32851-0

企業訴訟における和解の実務について、手続・条項作成の両面から
解説。主要訴訟類型の条項例を多数掲載。また、事例をもとに、
裁判官目線からの解説を盛り込みながら和解の流れを説明。

545 :無責任な名無しさん:2020/01/25(土) 17:11:03 ID:QUfPTt1L.net
日本国憲法と合理的配慮法理
杉山有沙・著
(成文堂)
価格:¥6,050
単行本:304ページ
ISBN:9784792306564
発売日:2020/2/25

日本国憲法における「弱者」の存在を明確にすることによって、
平等権保障としての「合理的配慮」の法的規範構造を明らかに
し、日本国憲法論への具体的な応用可能性を提示する研究書。

546 :無責任な名無しさん:2020/01/26(日) 20:52:46.50 ID:XkNEygEc.net
超早わかり・「標準算定表」だけでは導けない 婚姻費用・養育費等計算事例集(中・上級編) 新装補訂版 
令和元年婚姻費用・養育費の「改定標準算定方式・算定表」(最高裁司法研修所編)に対応
婚姻費用養育費問題研究会・著
(婚姻費用養育費問題研究会)
発刊日:2020/01/27
ISBN:978-4-9909755-1-7
サイズ:A4判 (87ページ)
価格:1,650円 (税込)

547 :無責任な名無しさん:2020/01/26(日) 20:55:24.30 ID:XkNEygEc.net
クレジット・サラ金処理の手引〔6訂版〕
東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会・編著
(LABO)
価格:\ 4,400(税込)
ISBN:9784904497432
発行日:2019/04/01

クレサラ事件の権威が総力を注ぐ「債務整理の最終兵器」

548 :無責任な名無しさん:2020/01/27(月) 17:16:05 ID:S081R2Kr.net
所有者の所在の把握が難しい土地に関する探索・利活用のためのガイドライン(第3版) 所有者不明土地探索・利活用ガイドライン
所有者の所在の把握が難しい土地への対応方策に関する検討会・著
(日本加除出版)
判型:B5判
ページ数:364頁
発刊年月:2020年2月
定価:2,530円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4625-9

国土交通省ガイドラインの最新版
令和元年12月公表の内容を反映!

549 :無責任な名無しさん:2020/01/27(月) 17:19:10 ID:S081R2Kr.net
〜税務もふまえたアドバイスができる〜相続法改正後の弁護士実務
戸田智彦、舘 彰男、宮武洋吉、坂田真吾、後藤隆士・著
(第一法規)
定価:4,620円 (本体:4,200円)
ISBN:978-4-474-06969-5
発刊年月日:2020-02-28
判型:A5判/C2032
ページ数:416

税務に精通した弁護士らが、改正相続法における【法務】の実務
上の変更点を法律相談や書面作成の場面など具体例を挙げて解説。
相続案件処理に必須である、相続税法や所得税法等の課税関係など
の【税務】や【登記】についても章を設けて解説。

相続法改正に完全対応! 実務がどう変わるか、何をすべきか?
税務に精通した弁護士らが、弁護士の法律相談や書面作成の場面で、
扱いが変わるところ・変わらないところを具体的な設例などを盛り
込んで解説。 相続案件処理に必須である、相続税法や所得税法等
の課税関係などの【税務】に加え、不動産登記実務のポイントを整理。
◆弁護士目線で新たな論点を深堀り!
◆[法務] [税務] [登記] から改正相続法をおさえられる
◆すぐに役立つ改正対応参考書式も収録

550 :無責任な名無しさん:2020/01/28(火) 16:55:07.88 ID:6rFnt0uV.net
Q&A令和元年改正会社法
柳田 幸三[監修]西岡 祐介/高谷 裕介[編著]祝田法律事務所[著]
(きんざい)
定価:2,800円+税
発行日:2020年02月10日
判型・体裁・ページ数:A5判・並製・288ページ
ISBN:978-4-322-13519-0

令和元年12月4日に成立した改正会社法の全体像と、
法改正が実務に与える影響をQ&A方式で詳細に解説!
●改正事項全般について、一問一答の形式でわかりやすく簡潔に解説
●株主総会に関する規律の見直しや取締役等に関する規律の見直し、
社債管理補助者制度の創設など改正法の重要論点を網羅
●法制審議会会社法制(企業統治等関係)部会における検討の経緯も
詳細に紹介
●整備法による法人設立時の印鑑届出義務の廃止についても解説
●企業の総務部、法務部、内部統制、IR関係部署の担当者および企業
法務に関わる弁護士にとって必携の1冊

551 :無責任な名無しさん:2020/01/28(火) 17:33:56 ID:6rFnt0uV.net
同一労働同一賃金の基本と実務
石嵜 信憲編著 石嵜 裕美子、豊岡 啓人、松井 健祐、藤森 貴大、山崎 佑輔著
(中央経済社)
定価:4,950円(税込)
発行日:2020-02-07
A5判/492頁
ISBN:978-4-502-33031-5

法律の成立過程、構造などの基本を概観しつつ、ガイドラインの
問題点や企業の現実的対応を微細に検討。裁判例の比較や法律の
新旧比較、説明義務チェックリスト等の資料充実。

552 :無責任な名無しさん:2020/01/28(火) 17:58:08.09 ID:6rFnt0uV.net
論点解説 令和元年改正民事執行法
山本和彦・監修
(きんざい)
価格:4,400円(税込)
発行年月:202002
サイズ:A5/272ページ
ISBN:978-4-322-13490-2

改正民事執行法(令和元年法律第2号)について、13の論点を抽出し、
改正の趣旨・内容、論点と課題、民事執行実務への影響を詳説。財産
開示、第三者からの情報取得、不動産競売からの暴排、債権執行事件
の終了、差押禁止債権、子の引渡し等、主要な改正点を網羅。改正民
事執行規則、改正民事訴訟費用規則(最高裁判所規則)の内容も織り
込んだ決定版。

553 :無責任な名無しさん:2020/01/28(火) 18:00:34.98 ID:6rFnt0uV.net
第三者委員会 設置と運用(改訂版)
本村 健・編著者代表、青木 幹雄、永口 学、上島 正道、河江 健史、山 梢、山 清子・著
(きんざい)
価格:4,180円(税込)
発行年月:202002
サイズ:A5/350ページ
ISBN:978-4-322-13498-8

調査委員会実務に関与する専門家・担当者必携の書
■2011年の初版本から、最新動向を踏まえて大幅アップデート
■初版の執筆陣に加え、調査案件に多数従事した公認会計士も参加
■「第三者委員会ドットコム」掲載事例を鳥瞰する一覧表を掲載

554 :無責任な名無しさん:2020/01/29(水) 15:27:05 ID:hRp8qCtx.net
先を見通す捜査弁護術 犯罪類型別編
服部啓一郎 ?木小太郎 淺井健人 後藤晃輔 森山直樹 島幹彦 編著
定価:3,190円 (本体:2,900円)
ISBN:978-4-474-06873-5
発刊年月日:2020-02-27
判型:A5判/C3032
ページ数:288

捜査弁護段階で留意するべき点を、「薬物事案」、「窃盗・強盗
事案」、「性犯罪事案」といった犯罪類型ごとに分けて解説。
捜査弁護に精通する弁護士らが、これまでの実務経験を参考に作成
した事例をもとに解説。先を見通した対策に役立てられる内容。
・犯罪類型ごとに異なる捜査弁護の留意点をわかりやすく解説。
・捜査弁護段階から犯罪類型ごとの特徴を理解し、先を見通した
弁護活動ができる。

555 :無責任な名無しさん:2020/01/29(水) 23:10:35.57 ID:PixEU73i.net
リフォーム・改修工事トラブルの解決ポイント 紛争事例からわかる実務指針
第一東京弁護士会司法研究委員会建築紛争研究部会・編
(ぎょうせい)
判型:A5・320ページ
ISBN:978-4-324-10787-4
発行年月:2020/02
販売価格:3,960円(税込)

令和2年2月上旬刊行予定!現在、好評予約受付中
32の裁判例について図表を用いてコンパクトに解説!
さまざまな紛争事例を類型化し、リフォーム工事事件独自の
論点を取り上げています。
各事案解説の冒頭に訴訟における争点の事実認定一覧表を収録
し、裁判所の認定・判断が一目でわかります。
弁護士はもとより建築・リフォーム企業関係者の法的リスク予
防に必携の書です。
・リフォーム・改修工事では、施工者に必ずしも建築士等の資格
が必要とされていないこと、工事の金額・規模が比較的小さいこ
となどから、契約書が簡易に済まされることが多く、これに起因
する紛争事件や法律相談が増加しています。
・一方でリフォーム紛争事件に関する類書は近年刊行が少なく、
事件対応に関する最新の情報が必要とされています。

556 :無責任な名無しさん:2020/01/29(水) 23:12:04.79 ID:PixEU73i.net
新労働事件実務マニュアル 第5版
東京弁護士会労働法制特別委員会・編著
(ぎょうせい)
判型:B5・672ページ
ISBN:978-4-324-10753-9
発行年月:2020/02
販売価格:7,700円(税込)

令和2年2月上旬刊行予定!現在、好評予約受付中
働き方改革関連法ほか最新の法令・実務に対応!
◆個別労働関係紛争の論点及び紛争解決の手続について、豊富
な書式を織り込み丁寧に解説した実践的手引書!
◆「働き方改革」関連法に伴い、特に派遣労働者、パートタイ
マー、有期雇用契約労働者に関する解説が充実。今後、紛争が
増えるであろうこの論点を詳解!
◆集団的労働関係についても詳解し、本書1冊で関係事件の対応
に必要な知識とノウハウを網羅!
◆労働関係法の最新解説はもとより令和2年4月施行の改正民法
にも丁寧に対応!
※本書収録の約70の書式をwebからダウンロードし、自由に加工
して使用可能!

557 :無責任な名無しさん:2020/01/29(水) 23:13:54.55 ID:PixEU73i.net
Q&A 改正民事執行法の実務 弁護士が知っておくべき改正のポイント
東京弁護士会 法友会・編
(ぎょうせい)
判型:A5・248ページ
ISBN:978-4-324-10758-4
発行年月:2020/02
販売価格:2,750円(税込)

令和2年2月上旬刊行予定!現在好評予約受付中
改正民事執行法のポイントを39問のQ&Aでコンパクトに解説!
今回の改正によって生じる影響や0さえておかなければなら
ないポイントを実務に即してわかりやすく紹介します。
◆令和元年5月に成立した「民事執行法及びハーグ条約実施法」
の改正によって生じる問題をいち早く解説!さらに令和元年11月
に改正された民事執行規則の内容をどこよりも早く反映しています!
◆「債務者の財産開示手続の見直し」「ハーグ条約に基づく子の
引渡しルールの強化」「不動産競売における暴力団員の買受け防止」
「債権執行事件終了の見直し」「差押禁止債権の見直し」など今回の
改正によって弁護士業務に大きな影響が出る部分を39問のQ&Aでコン
パクトにまとめています!
◆改正のポイントをいち早くおさえたい弁護士、司法書士におすすめ
の一冊です!

558 :無責任な名無しさん:2020/01/30(木) 16:36:20 ID:SFLpbcMH.net
弁護士のための医療法務入門〜大切なことは医療現場にあり〜
都行志 鈴木孝昭 編著
(第一法規)
定価:3,740円 (本体:3,400円)
ISBN:978-4-474-06952-7
発刊年月日:2020-02-27
判型:A5判/C2032
ページ数:354

医師や医療機関とのかかわり方について、自身の経験を基に具体例を
用いて解説。実務の前提として最も重要なことは、医療現場や医師を
理解することであることをわかりやすく説いている。これをふまえて、
医療事故対応や労務問題等での実務についてもケーススタディ等を用
いて解説。
医療事故対応や労働問題等の医療法務の具体的な実務とともに、弁護
士として医師や医療機関とどうかかわるべきか(必要なのは医療の知
識ではなく、医療現場や医師を理解すること)がわかり、医療法務に
不安なく対応できるようになる唯一の書。 医療分野を専門としていな
い弁護士の「医療法務は難しい」「専門の弁護士でなければ対応でき
ない」という意識を解消させる内容となっている。

559 :無責任な名無しさん:2020/01/30(木) 16:38:13 ID:SFLpbcMH.net
課徴金制度―独占禁止法の改正・判審決からみる法規範と実務の課題―
伊永 大輔 著
(第一法規)
定価:4,400円 (本体:4,000円)
ISBN:978-4-474-06607-6
発刊年月日:2020-02-27
判型:A5判 / C3032
ページ数:312

独占禁止法・課徴金制度全般について、法改正による制度の変遷、
公正取引委員会による具体的な法執行の規範と実情、実務における
課題などが把握できる解説書。課徴金制度の変遷(法改正、課徴金
算定等の取扱)と背景、公正取引委員会の課徴金算定等の動向、
違反事例や判例・審決の動向等を時系列で整理。
独占禁止法・課徴金制度全般について、最近の法改正までの制度の
変遷、公正取引委員会による具体的な執行の実情、最近の判決・審
決例等が把握でき、複雑な課徴金制度の全体像と実務上の課題が
わかる。

560 :無責任な名無しさん:2020/01/30(木) 20:45:06 ID:KrM3x9I8.net
交通事故による損害賠償の諸問題?
赤い本裁判官講演録合本<赤い本2005年版〜2009年版>
(公財)日弁連交通事故相談センター東京支部・編
(令和2年1月6日発行)

561 :無責任な名無しさん:2020/01/31(金) 16:52:31 ID:rxKW3s3F.net
医療ミスでは?と思ったら読む本 第2版
医療事故研究会 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)2000円
ページ数:232p
Cコード:3032
発売予定日:2020-03-10
ISBN:9784535984752
判型:46

医療行為や病院に疑問・不信をもったら読む本。新たな判例、変更
された法制度、医療事故のトレンドも反映させアップツーデート。

562 :無責任な名無しさん:2020/01/31(金) 16:53:41 ID:rxKW3s3F.net
遺言と遺留分 第3版 第1巻
久貴忠彦 [編]
(日本評論社)
本体価格:(予定)5800円
ページ数:496p
Cコード:3032
発売予定日:2020-03-19
ISBN:9784535523166
判型:A5

遺言・遺留分に関する法解釈を深め、立法的な課題をも
検討する。近時の法改正・判例・学説等に対応して充実
を図る第3版。

563 :無責任な名無しさん:2020/01/31(金) 16:55:07 ID:rxKW3s3F.net
統治論に基づく人口比例選挙訴訟
升永英俊 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)1000円
ページ数:104p
Cコード:3032
発売予定日:2020-03-10
ISBN:9784535524941
判型:A5

選挙制度に関する平成28年改正法(アダムズ方式を採用)により、
参院選は、全人口の48%が全衆議院議員の50%超を選出すること
になる。いよいよ、人口比例選挙まで、残り2%の差(=50%−
48%)にまで肉薄してきた。山は動き始めた。

564 :無責任な名無しさん:2020/01/31(金) 20:09:24 ID:pKc1hLiI.net
医療用医薬品広告規制ハンドブック
木嶋 洋平・著、ファーマ・インテグリティ株式会社・監修
(薬事日報社)
価格:¥2,420
単行本:156ページ
ISBN:9784840815161
発売日:2020/2/12

近年、医療用医薬品の広告活動を含む情報提供活動(販売情報
提供活動)への規制が強化されています。
本書は、その情報提供活動(販売情報提供活動)に関する日本の
コンプライアンス規制の概要を、わかりやすく解説しました。
また、内容を海外マネージャー等に説明することも視野に入れ
て、1~3章の解説部分は和英対訳形式で記載しています。
そのほか、過去の違反疑義事例や関連法規等についてもコンパ
クトにまとめて掲載しました。
コンプライアンスに関する社内での共通認識のための参考資料と
しても、国内外でのコミュニケーションツールとして活用可能な1冊。

565 :無責任な名無しさん:2020/02/01(土) 17:00:48.71 ID:YnqHq6Gp.net
離婚後の子どもをどう守るか 「子どもの利益」と「親の利益」
梶村太市、長谷川京子、吉田容子・編著
(日本評論社)
価格:3,190円(税込)
発売日:2020/03/19
サイズ:224ページ
ISBN:978-4-535-52458-3

親権・監護制度の目標である「子の最善の利益」をどのように
考えるべきか。その核心は、子どもの安全な環境と良質な監護
である。

566 :無責任な名無しさん:2020/02/01(土) 17:02:08.71 ID:YnqHq6Gp.net
司法審査の理論と現実
市川正人・著
(日本評論社)
価格:6,600円(税込)
発売日:2020/03/19
サイズ:460ページ
ISBN:978-4-535-52475-0

日本における違憲審査制の軌跡を踏まえ民主主義との関係で
その意義、そして違憲判断、合憲判断の方法と理論を分析、
考察する。

567 :無責任な名無しさん:2020/02/01(土) 17:03:37.55 ID:YnqHq6Gp.net
ヨーロッパ私法・消費者法の現代化と日本私法の展開
(龍谷大学社会科学研究所叢書)
中田邦博、若林三奈、潮見佳男、松岡久和・編著
(日本評論社)
発売日:2020/03/19
サイズ:608ページ
ISBN:978-4-535-52487-3

欧州の消費者法の最新動向を伝え、日本の消費者法への
示唆も検討する。

568 :無責任な名無しさん:2020/02/01(土) 17:10:08.87 ID:YnqHq6Gp.net
民法改正と売買における契約不適合給付
古谷貴之・著
(法律文化社)
判型:A5判
頁数:382頁
発行年月:2020年1月
定価:本体7,800円+税
ISBN:978-4-589-04046-6

契約不適合責任制度論をめぐる議論を整理のうえ、理論的観点から
分析する。ドイツ法およびEU法の最新の理論動向を踏まえた比較法
的考察から重要論点につき解釈論の提示を試みると同時に、日本法
への示唆を明示する。

569 :無責任な名無しさん:2020/02/01(土) 17:46:54.90 ID:YnqHq6Gp.net
自治体が原告となる訴訟の手引き 財産管理・契約編 公有財産の管理と契約の実務
東京弁護士会自治体等法務研究部財産管理・契約班/著 
(日本加除出版)
判型:A5判
ページ数:352頁
発刊年月:2020年2月
定価:3,960円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4628-0

適切な公有財産の管理、契約の対処のために備えるべき一冊
簡潔な193のQ&Aと具体的な13のケーススタディ、
29の書式例を収録!
●「 自治体職員向け債権管理研修の講師」、「自治体からのメール
相談対応」等の経験をもとに、地方自治体が原告となって訴訟を提起
することになった場合に、どのように訴状を作成し、提出したらよい
か、具体的事例を挙げ、書式を示して説明。
●複雑な地方自治体の財産管理や契約の方法についてQ&Aで簡潔に
説明しているため、日々の業務の疑問の解消にも役立つ。
●自治体の債権管理・回収に関わる弁護士等の法律実務家にも参考と
なる一冊。

570 :無責任な名無しさん:2020/02/04(火) 15:46:20 ID:gQo9teeY.net
新基本法コンメンタール物権の巻末広告より。

以下続刊(いずれも新基本法コンメンタール)
民法総則
鎌田薫・佐久間毅・小粥太郎編
予価2,600円(2020年刊行予定)

債権1
鎌田薫・松本恒雄・野澤正充編
予価2,800円(2020年刊行予定)

債権2
鎌田薫・潮見佳男・渡辺達徳編
予価2,800円(2020年刊行予定)

債権3
鎌田薫・窪田充見・水野謙編
予価2,200円(2020年刊行予定)

571 :無責任な名無しさん:2020/02/04(火) 18:21:02 ID:gQo9teeY.net
注解 道路交通法〔第5版〕
道路交通法研究会・編著
(立花書房)
定価:¥8,140 (本体 :¥7,400)
発売日:2020年02月
ISBN:978-4-8037-4421-7
Cコード:c3032
判型:A5
ページ数:976

番号方式で使いやすい逐条解説書。令和元年の法改正に対応し,現在の道路
交通法の各規定が意味するところを示す(自動運転に係る令和2年施行部分
は,巻末に付録として収録)。
【本書のポイント】
●道路交通法のバイブル!
 道路交通法の逐条解説の決定版!
 現行法解釈の,まさにバイブルとなる一冊!
●道路交通法の最新改正を反映した改訂版!
 令和元年6月5日公布の法改正等を反映した最新版が登場!
 令和元年の改正に完全対応!
・自動運転技術の実用化に対応した運転者等の義務
・携帯電話使用等対策の推進
・その他(歩行補助車等及び軽車両の定義、運転免許証の再交付申請、運転経歴
証明書の交付関係)

572 :無責任な名無しさん:2020/02/06(木) 15:55:04 ID:Em0mOOTj.net
刑事事実認定重要判決50選〔第3版〕(上)
植村 立郎・編著
(立花書房)
価格:¥6,490
単行本:768ページ
ISBN:9784803743463
発売日:2020/3/6

刑事事実認定重要判決50選〔第3版〕(下)
植村 立郎・編著
(立花書房)
価格:¥6,490
単行本:784ページ
ISBN:9784803743470
発売日:2020/3/6
商品の寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm

現役裁判官を中心とした執筆陣が,刑事事実認定の法則を
最高裁及び下級審の判例に探る論考84本を収録。新規項目
の追加,対象判例の変更,執筆者の更新等の見直しを加えた
第3版。

573 :無責任な名無しさん:2020/02/06(木) 16:18:49 ID:Em0mOOTj.net
Q&A中小企業法律支援ハンドブックー創業期から成長期、成熟・衰退期までの法務ー
東京弁護士会中小企業法律支援センター・編
(創耕舎)
定価:本体5,500円+税
A5判・並製本・横組み
ISBN:978-4-908621-11-6 C3032

中小企業の法的問題点を創業・発展・成熟・
再生・終焉というライフサイクルの流れで解説!
働き方改革、民法改正等、最新の法改正に対応!

574 :無責任な名無しさん:2020/02/07(金) 17:34:06 ID:chDAt+sX.net
一問一答 令和元年民法等改正――特別養子制度の見直し
山口 敦士=倉重 龍輔 編著
(商事法務)
A5判並製/196頁
ISBN:978-4-7857-2779-6
定価:3,520円 (本体3,200円+税)
発売日:2020/03

立案担当者が法改正の趣旨・内容をわかりやすく解説する。
手続に関する逐条解説も収録。
特別養子制度の見直しを内容とする「民法等の一部を改正する
法律」(令和元年法律第34号)が、令和2年4月1日から施行され
る。本書では、一問一答の形式で、立案担当者が改正の趣旨・
内容をわかりやすく解説する。また、家事事件手続法の改正
部分について、逐条で簡潔な解説をする部分も設ける。

575 :無責任な名無しさん:2020/02/07(金) 17:36:23 ID:chDAt+sX.net
逐条ガイド親族法 民法725条〜881条
本山敦・編著
(日本加除出版) 
判型:A5判
ページ数:480頁
発刊年月:2020年2月
定価:8,030円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4629-7

法律実務家・戸籍行政従事者にやさしい「最初に手に取る逐条解説」
●「1、判例・通説に即して簡潔・明瞭に条文を説明」、「2、戸籍
先例に目配りをする」という編集方針でまとめられた逐条解説。
→関連判例はもちろん戸籍先例も参照でき、実務に使いやすい!
●条文にはない現代家族法の問題点(生殖補助医療や婚姻外カップルの
法制など)についても項目を設けて解説。
● 改正民法について、改正前後の条文を併記し、改正経緯や変更点を
わかりやすく解説。
充実の執筆陣によるコンメンタール!

576 :無責任な名無しさん:2020/02/07(金) 17:38:33 ID:chDAt+sX.net
交通事故事件の実務−裁判官の視点−
大島眞一(大阪高等裁判所部総括判事)・著
(新日本法規)
価格:3,630円 (税込)
ISBN:78-4-7882-8681-8
サイズ:A5判
ページ数:262
発行年月:2020年2月

法曹関係者必携の決定版!
◆交通事故訴訟に精通した裁判官が、実務上の論点や訴訟手続
上の留意点を余すことなく開示しています。
◆訴訟遂行に不可欠な最高裁判例をもれなく取り上げ、最新の
裁判事情を踏まえて解説しています。

577 :無責任な名無しさん:2020/02/07(金) 19:22:39 ID:sFwpIVIw.net
実務コンメンタール 労働基準法・労働契約法(第2版)
労務行政研究所・編
(労務行政)
価格:税込6,820円
発売日:2020/03/12
サイズ:A5判
ISBN:978-4-8452-0391-8

578 :無責任な名無しさん:2020/02/12(水) 16:46:06 ID:0rKK5tMX.net
第4版 民事訴訟第一審手続の解説―事件記録に基づいて―
司法研修所監修
ISBN 978-4-86684-033-8
書籍コード 500201 A4判 194頁 定価 1,900円(本体 1,727)

本書は,平成元年に刊行した「民事訴訟第一審手続の解説―事件記録に
基づいて―」の第4版で,司法研修所の教材として用いられている
「第4版民事訴訟第一審手続の解説―別冊記録に基づいて―」の
「別冊記録」を「事件記録」として本文に合冊したものです。
現実の事件記録を参考にして作成した記録を用いて,訴えの提起から
判決の言渡しに至るまでの民事事件の第一審手続を実務の実際に従っ
て解説したものです。

10訂 民事判決起案の手引(補訂版)
司法研修所編
ISBN 978-4-86684-032-1
書籍コード 500202 A5判 240頁 定価 1,950円(本体 1,773)

初めて民事判決の起案を試みる司法修習生のために,判決書の記載の
形式,表現方法などをできる限り平易かつ具体的に説明した基礎的
教材である。初版は昭和33年の刊行であるが,その後も実務の動向に
対応しつつ,体系的な整備や理論的な解明による内容の充実を図るべ
く,数次の改訂がなされてきた。
巻末に「事実摘示記載例集」及び「事実摘示記載例集―民法(債権関係)
改正に伴う補訂版―」を合冊のうえ,補訂版とした。

579 :無責任な名無しさん:2020/02/12(水) 16:46:16 ID:0rKK5tMX.net
検察講義案(平成30年版)
司法研修所検察教官室編
ISBN 978-4-86684-037-6
書籍コード 500203 A4判 252頁 定価 3,850円(本体 3,500)

本書は,司法修習生の検察修習のための教材として,昭和24年3月に司法
研修所検察教官によって取りまとめられて以来,歴代の検察教官によって
改訂が重ねられてきた講義案のうち,内部限りの資料にとどまる部分を
削除して公刊されたものです。
今回の改訂に当たっては,従来の検察講義案の基本的構成をそのまま踏襲
しながらも,できる限り検察事務の処理の実情に沿うよう配意しつつ,
「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律の一部を改正する法律」「合意
制度,刑事免責制度等の新たな制度導入などに係る刑事訴訟法等の一部を
改正する法律」「性犯罪の構成要件等見直しに係る刑法の一部を改正する法
律」の動きに即し本文の一部を整理,補正するとともに,新しい判例を追加
し,利用の便を図りました。
本書の,第1章では検察機構の説明がされ,第2章以下では,捜査,事件の
処理,第一審公判手続等の検察官が関与する刑事手続について,関係する判例
や事務処理の実情等を折り込みつつ,詳細な説明がなされ,更に,付録として,
起訴状等の検察官が作成する書類の記載例等も掲載されており,刑事司法に
携わる実務家を始めとして広く一般の人々にとって,検察事務を理解するうえ
で有益な資料です。

580 :無責任な名無しさん:2020/02/12(水) 16:49:59 ID:0rKK5tMX.net
失敗事例にみる! 民事保全・執行のゴールデンルール30
野村 創 著
(学陽書房)
出版年月日:2020/03/05
ISBN:9784313511750
判型・ページ数:A5・208ページ
定価:本体2,400円+税

こうすれば上手くいく! 弁護士が身につけておきたい、民事
保全・執行30の鉄則!
苦手意識を持つ弁護士が多い民事保全法・民事執行法。
知識不足や見通しの甘さが原因となって、様々なしくじりが起こる。
本書は、「裁判官に間違いを指摘されて恥を掻いた」という小さな
失敗から、「予想外の費用がかかって依頼者の不興を買った」とい
う苦い失敗、さらには「間違った知識のため、お金を全額回収でき
なかった」という弁護過誤レベルの大失敗まで、弁護士が気をつけ
たい失敗事例を示しながら、保全・執行の実務を解説!
そして、同じ失敗をしないために、これだけは知っておきたい心構え
を、30のゴールデンルールとして紹介した!

581 :無責任な名無しさん:2020/02/13(木) 17:35:35 ID:qhZXyQzD.net
法政大学現代法研究所叢書 46 一般社団法人法解説 上(仮)
川村 洋子、柴田 和史・編著
(法政大学出版局)
A5判 / 350ページ / 上製 / 定価:4,000円 + 税 
ISBN978-4-588-63046-0 C1332 [2020年03月 刊行]

一般社団法人が誕生してから10年が過ぎ、今や利益追及を公言して
はばからない一般社団法人が全国で乱立している。このような一般
社団法人については、法令・定款・各種契約を遵守すべき義務が
厳格に適用されるため、法令・定款・各種契約等に違反・抵触した
ときの巨額の損害賠償額を含めた責任の取り方が現実問題になって
いる。一般社団法人に係わるすべての人の待望の必携書。

582 :無責任な名無しさん:2020/02/14(金) 22:13:37 ID:NbmyRkuI.net
改訂版 改正民法対応 住宅会社のための建築工事請負契約約款モデル条項の解説
秋野卓生・編集代表 匠総合法律事務所・著
(日本加除出版) 
判型:A5判
ページ数:386頁
発刊年月:2020年3月
定価:4,290円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4631-0

改訂版としてバージョンアップ!
民法改正(2020年4月1日施行)と2019年12月13日改正の国土
交通省の「中建審約款」を踏まえた“請負契約約款”を収録!
※2019年12月13日改正の国土交通省中央建設業審議会「民間
建設工事標準請負契約約款(乙)」
●2020年4月に改正民法が施行されるにあたり、住宅・建築業界
に関連する民法改正内容の解説から、対応すべき契約約款の改訂
につき、やさしく丁寧に解説。
・民法改正に対応するために国が示す、改正「中建審約款」に
ついて、匠総合法律事務所提案の「モデル契約約款の条項例」
と比較をした上で、その違いと理由を詳細に解説。
・モデル契約約款の条項例をバージョンアップ!中建審約款の
要素もモデル条項に取り入れ、多くの住宅会社様に支持される
最新約款をご提供。
・新たに、読者からのニーズが多かった「保証書」「下請工事
基本契約書・契約約款」の書式を追加。
今後の約款に「中建審約款」の要素も取り入れれば、完全な
民法改正対応版の約款に!!

583 :無責任な名無しさん:2020/02/15(土) 01:41:02.65 ID:ICdet53G.net
コロナウイルス【武漢肺炎】蔓延で今年の司法試験とオリンピック中止がいよいよ現実味を帯びてきました。

学園紛争で東大入試が中止になった1969年に京大法学部に進学したものの、翌年再受験して東大文一にコンバートした石黒一憲先生や杉本和行先生のように、私達も今後の身の振り方についてよく考えたほうがよいかもしれません。

584 :無責任な名無しさん:2020/02/15(土) 16:09:31 ID:7c0y5jRw.net
紛争類型別 事実認定の考え方と実務〔第2版〕
田中 豊 著
(民事法研究会)
2020年03月10日発行(02月21日発売) A5判・322頁
ISBN:97848656332
価格:税込3,630 円(税抜:3,300 円)

民法(債権関係)改正および民法等(相続法)改正に対応して改訂!
■民法(債権関係)改正および民法等(相続法)改正に対応させて3年ぶりに改訂!
■裁判官のなすべき正確な事実認定と訴訟代理人の主張・立証活動の
あり方を紛争類型別に分けて解説!
■裁判官および弁護士としての豊富な経験を踏まえ、論理と経験則と
を複合的に組み合わせ「可視化させた」渾身の1冊!

585 :無責任な名無しさん:2020/02/15(土) 16:11:14 ID:7c0y5jRw.net
【専門訴訟講座1】交通事故訴訟〔第2版〕
塩崎勤、小賀野晶一、島田一彦・編
(民事法研究会)
2020年03月16日発行(02月28日発売) A5判・1013頁
ISBN:9784865563344
価格:税込9,680 円(税抜:8,800 円)

交通事故訴訟をめぐる法理・実務・要件事実を、研究者・実務
家・裁判官が詳説!
■必要に応じて裁判例の入替えを行うなど、実務や学説の状況を
最新のものに改め、項目によっては内容を一新した待望の改訂版!
■極めて専門性の高い専門的知識・能力を必要とされる交通事故
訴訟について、研究者・実務家・裁判官がそれぞれの専門知識を
駆使して紛争解決の理論と実務指針を明示!
■[第1部:法理編]では、研究者を中心に、紛争の中に活きる
理論を解説し、新たな形での「理論と実務の架橋」を実現!
■[第2部:実務編]では、弁護士等実務家を中心に、相談から
訴状作成、損害の算定、立証方法等手続の流れに沿って紛争解決
のノウハウを開示!
■[第3部:要件事実と裁判編]では、交通部出身の裁判官・元
裁判官により、要件事実論を中心として裁判へのアプローチを解
説!研究者・裁判官・弁護士・司法書士・法科大学院生に必携の1冊!

586 :無責任な名無しさん:2020/02/15(土) 16:12:27 ID:7c0y5jRw.net
実践 介護現場における虐待の予防と対策─早期発見から有事のマスコミ対応まで─
弁護士 外岡 潤 著
(民事法研究会)
2020年03月16日発行(02月28日発売) A5判・192頁
ISBN:978486563450
価格:税込2,640 円(税抜:2,400 円)

介護現場における施設の悩みを解決するQ&A付!
■介護・福祉問題を専門に扱う弁護士が豊富な経験と知識から
虐待事件根絶のためのノウハウをわかりやすく解説!
■虐待認定の難しい事案にどう対処するか、虐待の予防・早期
発見のためのシステム構築方法、職員の教育研修から労務管理、
適正な懲戒処分まで書式を織り交ぜつつ詳解!
■高齢者・障害者施設の運営者・職員、行政担当者の必読書!

587 :無責任な名無しさん:2020/02/15(土) 16:13:47 ID:7c0y5jRw.net
消費者六法〔2020年版〕─判例・約款付─
編集代表 甲斐道太郎・松本恒雄・木村達也
(民事法研究会)
2020年03月16日発行(02月28日発売) A5判箱入り並製・1600頁
ISBN:978486563405
価格:税込6,160 円(税抜:5,600 円)

令和元年改正までを織り込んだ最新版!
■消費者問題に関わる場合に、これだけはどうしても必要だと
思われる法令、判例、書式、約款を収録した実務六法!
■令和元年改正までを織り込み、重要法令については政省令・
通達・ガイドラインを収録!
■法令編では、「資金決済に関する法律」「動物の愛護及び管理
に関する法律」「電気通信事業法」「金融商品取引法」「私的独
占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」のほか、2020年4月
1日に施行される「民法の一部を改正する法律」(平成29年法律
第44号)および「民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係
法律の整備等に関する法律」(平成29年法律第45号)による改正
等に対応!
■判例編では、消費者被害救済に必須の判例・裁判例を収録し、
付録編、約款・約定書・自主規制編では、最新の情報に対応!

588 :無責任な名無しさん:2020/02/16(日) 13:41:01.71 ID:4Fl/PEao.net
いよいよ、慶大法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶大法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶大法を確保しようとする者、本学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。

589 :無責任な名無しさん:2020/02/17(月) 15:31:34 ID:MKFwFaxw.net
判例分析 遺言の有効・無効の判断
共著/中里和伸(弁護士)、野口英一郎(弁護士)
(新日本法規)
価格:6,380 円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8680-1
サイズ:B5判
ページ数:538
発行年月:2020年2月

遺言の効力をめぐる理論と裁判例の傾向がわかる!
◆遺言能力の有無や遺言の有効性について裁判例と紐付け
て詳しく解説しています。
◆遺言の効力をめぐる明治以降の膨大な裁判例を網羅的に
取り上げ、争点と判断を一覧表形式で掲げています。
◆認知症等の医学的知見についても解説しています。

590 :無責任な名無しさん:2020/02/17(月) 16:14:55 ID:MKFwFaxw.net
実務解説 改正債権法 第2版
日本弁護士連合会・編
(弘文堂)
価格:¥4,400
単行本:600ページ
ISBN:9784335358128
発売日:2020/3/12

実務解説 改正債権法附則
中込 一洋・著
(弘文堂)
価格:¥2,200
単行本:184ページ
ISBN:9784335358135
発売日:2020/3/12

591 :無責任な名無しさん:2020/02/17(月) 17:44:03.49 ID:MKFwFaxw.net
ケース別 法的交渉の実務
若松亮・宮坂英司・神田孝・編
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:312頁
税込価格:4,290円(本体価格:3,900円)
発行年月:2020年2月
ISBN:978-4-417-01783-7

紛争解決に向けて,いかに交渉すべきか?
●弁護士が遭遇し得る法的交渉事例を網羅!
●企業の法律問題における交渉の理論と方法を具体的に詳解!
 弁護士・企業法務担当者必携の書!!

592 :無責任な名無しさん:2020/02/17(月) 21:54:43 ID:NlXb4VwZ.net
労働事件ハンドブック 追補 働き方改革関連法 その他重要改正のポイント
第二東京弁護士会労働問題検討委員会・著
(労働開発研究会)
発刊日:2020/02/18
ISBN:978-4-903613-24-6
サイズ:A5判 (413ページ)
価格:2,750円 (税込)

593 :無責任な名無しさん:2020/02/18(火) 15:08:31 ID:rKrTcaOk.net
Q&A 建築訴訟の実務−改正債権法対応の最新プラクティス−
岸日出夫(高松地裁所長・元東京地裁建築部部総括判事)・編集代表
古谷恭一郎(東京地裁建築部部総括判事)、比嘉一美(大阪地裁建築部部総括判事)・編
(新日本法規)
価格:7,920 円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8683-2
サイズ:A5判
ページ数:714
発行年月:2020年3月

建築訴訟実務のスタンダードを示す!
◆東京地裁と大阪地裁の建築部所属裁判官(現役及び経験者)による、両者間で
共有ないし平準化された実務のスタンダードを示す最新の建築訴訟プラクティス
書です。
◆改正債権法が与える影響を検討し、これからの円滑な実務の方向性を示しています。
◆Q&A方式で簡潔に論点が示されており、効率よく必要な情報にたどり着けます。

594 :無責任な名無しさん:2020/02/18(火) 16:10:14 ID:rKrTcaOk.net
倒産手続と情報資産 学術選書
橋本 誠志 [著]
(信山社出版)
本体価格:(予定)8000円
ページ数:300p
Cコード:3332
発売予定日:2020-02-29
ISBN:9784797282337
判型:A5変形

破産管財人は債権者対応に加え、情報主体という新たなステーク
ホルダーから破産企業保有データの保護や散逸防止等情報の維持・
管理を求められ、その追加コストや責任分界等が倒産手続上の新
たな課題となる。ビッグデータ・IoT・クラウド等の情報形態や
大量個人情報流出等の局面における「財産的価値を有する情報」
の法的規律を提言。

595 :無責任な名無しさん:2020/02/18(火) 17:08:54 ID:rKrTcaOk.net
新版 有利な心証を勝ち取る民事訴訟遂行
弁護士法人 北浜法律事務所・編
(清文社)
価格:¥2,420
単行本:252ページ
ISBN:9784433750107
発売日:2020/3/9

596 :無責任な名無しさん:2020/02/18(火) 17:10:59 ID:rKrTcaOk.net
働き方改革関連法 その他 重要改正のポイント (労働事件ハンドブック追補)
第二東京弁護士会労働問題検討委員会・著
(労働開発研究会)
価格:¥3,850
単行本:435ページ
ISBN:9784903613215
発売日:2020/3/4
商品の寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm

徹底した実務的視点と豊富な裁判例の紹介により大好評の労働事件
ハンドブック 入管法等の法改正や最新重要判例の解説も掲載!
働き方改革関連法その他重要改正の解説版が満を持して誕生!

総レス数 1009
694 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200