2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法律実務に役立つ本■05

1 :無責任な名無しさん:2018/11/16(金) 17:33:53.78 ID:WSqAKh6I.net
前スレ
法律実務に役立つ本■04
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1489670233/

Q&A 改正相続法のポイント−改正経緯をふまえた実務の視点−
日本弁護士連合会・編
(新日本法規)
ISBN:978-4-7882-8480-7
サイズ:A5
ページ数:302
発行年月:平成30年11月
価格(税込):3,240円

大きく変わる相続法制を実務家に向けて端的に解説!
◆相続法改正の重要論点をQ&A形式でわかりやすく解説しています。
◆改正の経緯やポイントを押さえながら、実務への影響について把握
することができます。
◆日本弁護士連合会の編集による、信頼できる確かな内容です。

611 :無責任な名無しさん:2020/02/26(水) 17:47:01 ID:6cDexBBY.net
逐条解説 令和元年改正独占禁止法――課徴金制度の見直し
松本 博明 編著 萩原 泰斗=橋本 達裕=宮本 太介=能地 裕之=菊澤 雄一=近藤 彩夏=荒岸 栞=村實 拳汰 著
(商事法務)
A5判並製/360頁
ISBN:978-4-7857-2782-6
定価:3,960円 (本体3,600円+税)
発売日:2020/04

立案担当者が課徴金制度の見直し等改正法の趣旨、内容を解説する
令和元年(2019年)の独占禁止法改正は、課徴金制度の見直しを主な内容とし、
課徴金制度に関しては、前回見直しが行われた平成21年(2009年)改正から
約10年ぶりの改正となった。本書は、その令和元年改正独占禁止法の趣旨・
内容について、立案担当者が詳細な解説を加えたものである。

612 :無責任な名無しさん:2020/02/26(水) 22:09:44 ID:egf2ornE.net
>>610
実務書?

613 :無責任な名無しさん:2020/02/28(金) 03:24:16 ID:RexHxVvR.net
早稲田・明治・法政が現時点で卒業式入学式中止を決定。
慶應・中央・上智は現時点で未公表ないし未決定。

コロナウイルス【武漢肺炎】蔓延で今年の司法試験とオリンピック中止がいよいよ現実味を帯びてきました。

学園紛争で東大入試が中止になった1969年に京大法に進学したものの、翌年再受験して文科一類にコンバートした石黒一憲先生や杉本和行先生のように、私達も今後の身の振り方についてよく考えたほうがよいかもしれません。

614 :無責任な名無しさん:2020/02/28(金) 09:01:13.43 ID:MSEMPNCR.net
丸沼書店ホワイトボードより。
呉明植「会社法」3/31発売予定。

ついに安倍1強ならぬリークエ1強が崩れて群雄割拠時代の幕開けだな。もちろん令和元年改正完全対応だろうな。

615 :無責任な名無しさん:2020/02/28(金) 11:48:38 ID:oE0TuQUv.net
令和2年司法試験は、コロナウイルスの蔓延による甚大な被害が予想される為に、中止又は感染防止の為の回避について回数制限のカウントから除外すべきだ。
コロナウイルスの感染力は非常に強力で、感染者と密閉空間に長時間いたら感染確率は高く、司法試験のように4日間も実施され且つ長時間の拘束を伴う試験で同室に感染者がいたら感染はほぼ確実である。
また、コロナウイルスは感染力以外にも、ウイルスとしての人体への影響は甚大である。
コロナウイルスは、生物兵器として人工的に開発されたものとする説が濃厚で、エイズウイルス、SARSウイルスの性質を併せ持つ人類史上最も警戒すべきウイルスの一つであることは、数々の資料から間違いない。
ひとたび感染してしまえば、そのまま死に至ることもあるし呼吸困難や高熱を伴う激しい苦痛が長期間に及び、回復してもエイズウイルスの性質により免疫力が著しく低下し再度感染したり、他の病気に罹患しやすくなってしまう。
また、肺や臓器はボロボロになると言われており、これまで通りの健康な生活を送ることは不可能になる。
これほどまでの脅威のウイルスが蔓延している中、自分の生命身体を守る為に感染しないよう受験回避するためには、5回のうちの貴重な受験回数を1回無駄にしなければならず、受験生にとってその不利益は通常甘受できないことから事実上不可能である。
今回に限って受験しない場合は受験回数にカウントせず受験可能期間を1年延期する措置を講じることを強く望む。

616 :無責任な名無しさん:2020/02/28(金) 21:09:10 ID:TTLO9qHn.net
3大がっかり基本書

?長谷部恭男「憲法(新法学ライブラリ)」
これが今日本の憲法学界の第一人者なのかというくらい試験的な使いどころの無さ。

?高橋和之「立憲主義と日本国憲法」
あの芦部岩波の補訂者だと期待して買うと、全く芦部説の説明の仕方と違うわ無適用説だわとこっちも試験に全く使えない。

?酒巻匡「刑事訴訟法」
東電OL殺人事件・仙台北陵クリニック筋弛緩剤点滴事件・足利幼女殺人事件…。

617 :無責任な名無しさん:2020/02/29(土) 04:37:31 ID:2RlNoekU.net
会社法 第22版 (法律学講座双書)
神田 秀樹・著
(弘文堂)
価格:¥2,860
単行本:464ページ
ISBN:9784335315510
発売日:2020/3/13

618 :無責任な名無しさん:2020/02/29(土) 04:39:36 ID:GlJT57Wm.net
新型コロナで出品不況加速
4月以降刊行予定見通したたず

619 :無責任な名無しさん:2020/03/02(月) 20:42:08.53 ID:59HGi2th.net
インターネット・SNSトラブルの法務対応
深澤 諭史著
(中央経済社)
定価:3,300円(税込)
発行日:2020-03-06
A5判/236頁
ISBN:978-4-502-33541-9

インターネット・SNS問題への心構え、法的対応を解説。発信者
情報開示請求を含め実際の法的手続の実行要否、企業と外部弁護士
との協働の仕方等、実務ポイントを盛り込む。

620 :無責任な名無しさん:2020/03/02(月) 20:46:34.22 ID:59HGi2th.net
子ども福祉弁護士の仕事 恩恵的福祉観から権利的福祉観へ
平湯 真人 編
(現代人文社)
出版年月日:2020/02/28
ISBN:9784877987534
判型・ページ数:4-6・216ページ
定価:本体2,200円+税

平湯真人は、裁判官として1991年まで務めた後、弁護士登録。東京
弁護士会「子どもの人権と少年法に関する委員会」に所属し今日ま
で子どもの問題を中心に活動してきた。平湯真人が、「子どもの
福祉分野に関する活動に突き動かしたものは何だったのか」を紐
解きながら、子どもの福祉に関わる者が有すべき姿勢や信念とは
何かを考える。

621 :無責任な名無しさん:2020/03/02(月) 20:54:06 ID:59HGi2th.net
事件類型別 弁護士会照会(第2版)
愛知県弁護士会・編
(日本評論社)
価格:税込 3,080円
発売日:2020/04/20
サイズ:336ページ
ISBN:978-4-535-52470-5

愛知県弁護士会が蓄積してきた弁護士会照会の事例を案件ごとに
書式も示して活用方法を解説。弁護士必携の書の最新版。

622 :無責任な名無しさん:2020/03/02(月) 20:57:47 ID:59HGi2th.net
労働法 第3版
西谷 敏・著
(日本評論社)
税込価格:5,280円
発売日:2020/04/10
サイズ:800ページ
ISBN:978-4-535-52421-7

労働法の定評ある基本書。「働き方改革」関連法などの法改正に
対応。労働法の全体像を基本原理に立ち返ってわかりやすく解説。

623 :無責任な名無しさん:2020/03/03(火) 16:06:03.90 ID:h+m4PJcd.net
実務家が陥りやすい 借地借家の落とし穴
渡辺晋(弁護士)・著
(新日本法規)
価格:4,180 円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8691-7
サイズ:A5判
ページ数:358
発行年月:2020年3月

思わぬ「落とし穴」によるミスやトラブルを回避するために!
◆実務家が誤認しがちな土地・建物の賃貸借をめぐる法律問題を、
「誤認例」を示して解説しています。
◆正しい取扱いの根拠となる法令、判例等を丁寧に明示しています。
◆民法(債権法、相続法)改正を踏まえた最新の内容です。

624 :無責任な名無しさん:2020/03/03(火) 16:07:30.38 ID:h+m4PJcd.net
契約書リーガルチェックのポイント−事例でみるトラブル条項例−
秦周平(弁護士)、仲晃一(弁理士)、山中俊郎(税理士)・編
(新日本法規)
価格:3,850 円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8690-0
サイズ:A5判
ページ数:308
発行年月:2020年4月

その条項、その書き方で大丈夫・・・?
◆トラブルの原因を含む条項の改善のポイントを具体例を示して解説しています。
◆契約全般ならびに各種契約類型に特有の税務上の問題をコラムとして紹介しています。
◆企業法務に精通した弁護士、弁理士、税理士が協力して執筆しています。

625 :無責任な名無しさん:2020/03/03(火) 17:08:19.21 ID:h+m4PJcd.net
製造 (Q&Aでわかる業種別法務)
日本組織内弁護士協会・監修、橋 直子、春山 俊英、岩田 浩・編
(中央経済社)
税込価格:3,520円
発売日:2020/03/26
サイズ:280ページ
ISBN:978-4-502-31131-4

インハウスローヤーが製造業の法務に必要な知識を解説。
BtoBビジネスを念頭に、受注から開発、調達・製造、
販売・債権回収まで、実務で特に問題となるケースや論
点をピックアップ。

626 :無責任な名無しさん:2020/03/04(水) 17:16:34 ID:7rV04WAw.net
論点解説 令和元年改正民事執行法
山本 和彦[監修]
(きんざい)
定価:3,500円+税
発行日:2020年03月16日
判型・体裁・ページ数:A5判・並製・276ページ
ISBN:978-4-322-13490-2

令和2年4月1日施行!
●改正民事執行法(令和元年法律第2号)について、13の論点を
抽出し、改正の趣旨・内容、民事執行実務への影響を詳説。
●財産開示、第三者からの情報取得、不動産競売からの暴排、
債権執行事件の終了、差押禁止債権、子の引渡し等、主要な改正点を網羅。
●改正民事執行規則、改正民事訴訟費用規則の内容も織り込んだ決定版。
●法制審議会民事執行法部会や日本弁護士連合会バックアップ会議での
議論に参加した学者・実務家を中心とした執筆陣。
●金融機関・サービサー等の債権管理回収・法務担当者、債権管理回収に
携わる弁護士・司法書士、裁判実務関係者等必携の一冊。

627 :無責任な名無しさん:2020/03/05(木) 22:24:56 ID:14otuwt1.net
国賠判例にみる権限不行使と警察の責務
〜ストーカー事案等における不作為と判例の立場〜
権限不行使と警察の責務
細谷 芳明 著(修士(法学)・元栃木県警察学校長・元警察署長)
(東京法令)
体裁:A5判 216ページ
定価:1,870 円(消費税込み)
本体価格+税:1,700 円+税
ISBN:978-4-8090-1410-9
C:3032

国賠判例に現れたストーカー・初動捜査・警察相談対応事案を
追体験的に学べる判例解説書である。
警察権限法の条文上「警察官は・・・・・・することができる。」は、
具体的な危険の切迫 + その予見可能性などがある状況
においては、「・・・・・・しなければならない。」と解釈され、その
不作為については賠償責任が生ずることがある。
本書は有名判例の事案の概要(流れ)を詳細に提示し、警察の対応
も具体的に示す。結果的に、そのとき警察官(警察組織)はどう
動くべきであったかを検討するのに最適な内容とした。

裁判所の考え方を知ることで、警察活動遂行のポイントを掴む一冊。
登載判例は「桶川事件」「太子町ストーカー事件」「石橋事件」
「神戸事件」「ナイフ一時保管懈怠事件」。
最近のストーカー規制法関連裁判例、法改正要点なども紹介。

628 :無責任な名無しさん:2020/03/06(金) 18:21:12 ID:MfosIewK.net
待ってたぜ光男!!

最新株式会社法〈第9版〉
近藤光男(著)
税込価格:4,840円(44pt)
出版社:中央経済社2020/03/26
近日発売:予約可

629 :無責任な名無しさん:2020/03/06(金) 19:23:14 ID:UlFjeSM2.net
保証の法律相談
鈴木 銀治郎 [著]
(青林書院)
本体価格:(予定)3900円
ページ数:312p
Cコード:3332
発売予定日:2020-04-03
ISBN:9784417017868
判型:A5

債権法改正で実質改正の多い保証契約の実務を豊富な
判例・裁判例とともに簡潔明快に解説!
●保証契約の締結時から成立後に生じる様々な問題へ
の対処法を詳解
●保証意思確認のための公正証書,情報提供義務,個人
根保証,消滅時効等に関する改正について対応し,経営
者保証ガイドライン等の実務にも言及。債権法の改正
内容,判例などをわかりやすく解説!
改正前民法と新民法における取扱いの架け橋となる1冊

630 :無責任な名無しさん:2020/03/06(金) 19:35:53 ID:UlFjeSM2.net
新版 行政法総論 上巻
藤田 宙靖 [著]
(青林書院)
本体価格:(予定)5600円
ページ数:440p
Cコード:3032
発売予定日:2020-04-03
ISBN:9784417017844
判型:A5

新版 行政法総論 下巻
藤田 宙靖 [著]
(青林書院)
本体価格:(予定)4800円
ページ数:372p
Cコード:3032
発売予定日:2020-04-03
ISBN:9784417017851
判型:A5

信頼と実績に裏打ちされた藤田『行政法総論』の最新版!!
■平成26年行政不服審査法,それに基づく行政関係各法の改正,
その他最新の法令,判例等に対応した最新刊。
■内容の更なる充実に伴い,上巻(行政法通則),下巻(行政救済
法)に分けて大幅なリニューアル。完熟した藤田行政法学へ向けて
のリスタート。

631 :無責任な名無しさん:2020/03/06(金) 22:59:54 ID:UlFjeSM2.net
新版 証書の作成と文例 貸金等・人的物的担保編〔改訂版〕
日本公証人連合会・著
(立花書房)
価格:¥3,190
単行本:352ページ
ISBN:9784803726213
発売日:2020/4/6
商品の寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm

公証人の仕事の中で相当部分を占める,貸金等・人的物的担保関係の
文例を扱い,高度な内容も盛り込む。民法改正に対応するとともに,
旧版刊行後の新たな判例や学説の動向を反映。

632 :無責任な名無しさん:2020/03/06(金) 23:07:31 ID:UlFjeSM2.net
新版 証書の作成と文例 売買等編〔改訂版〕
日本公証人連合会・著
(立花書房)
価格:¥2,420
単行本:200ページ
ISBN:9784803726206
発売日:2020/4/6
商品の寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm

不動産その他の各種売買契約を始めとする様々な契約類型等に
関する文例集。民法改正に対応するとともに,旧版刊行後の新
たな判例や学説の動向を反映させた。

633 :無責任な名無しさん:2020/03/07(土) 18:15:51.73 ID:5VIR1/NL.net
第三者委員会 設置と運用【改訂版】
本村 健[編集者代表]青木 幹雄/永口 学/上島 正道/河江 健史/山 梢/山 清子[編著]
(きんざい)
定価:3,800円+税
発行日:2020年03月19日
判型・体裁・ページ数:A5判・並製・2000ページ
ISBN:978-4-322-13498-8

調査委員会実務に関与する専門家・担当者必携の書!
■近時の調査委員会の動向や日弁連ガイドライン制定以降のガイドライン等
をふまえ、実務上の留意点等について全59問のQ&Aを中心に解説。デジタ
ル・フォレンジックや弁護士・依頼者間秘匿特権についてなど、最新の動向
をふまえ大幅にアップデート。
■調査案件に多数従事した経験豊富な執筆陣。初版の執筆陣に加え改訂版で
は公認会計士も参加。
■ウェブサイト「第三者委員会ドットコム」に掲載されている事例を鳥瞰する
一覧表を掲載。

634 :無責任な名無しさん:2020/03/08(日) 19:59:47 ID:JbL06G3U.net
ギデオンのトランペット
アンソニー・ルイス・著、田鎖 麻衣子・訳
(現代人文社)
税込価格:3,960円
発売日:2020/04/01
サイズ:400ページ
ISBN:978-4-87798-742-8

たった一人で連邦最高裁に訴え、米国の法を変えた、貧しい男の物語。
クラレンス・アール・ギデオン(Clarence Earl Gideon)は、パナマシティの
ビリヤード場(兼賭博場)に侵入し窃盗を行った罪で訴追され、弁護人の選任
を申し出たにもかかわらず裁判所に拒否され、有罪となっていた。州の刑事
事件においては、1942年の連邦最高裁によるべッツ対ブレイディー判決により、
貧しい重罪事件被告人は、死刑その他特別の事情がある場合以外には、裁判所
により弁護人の選任を受ける権利が認められていなかった。ギデオンは、弁護
人の援助を受ける権利の侵害を理由として、連邦最高裁に有罪判決の破棄を
求めた。
ギデオンが有罪となった州裁判所での事実審理の模様、弁護人がどのように訴
訟に備え、全米各州の司法長官や著名な研究者などがどのような役割を果たし
たのか、そして連邦最高裁での弁論と結論、それに基づくギデオンに対する
新たな事実審理の様子などを、訴訟記録をはじめとする膨大な資料に基づいて
いきいきと描き出す。アメリカの憲法判例を学ぶための古典的名著。

635 :無責任な名無しさん:2020/03/09(月) 19:36:25 ID:ys3Ffsz9.net
写真の撮影・利用をめぐる紛争と法理─肖像権、著作権、著作者人格権、パブリシティ、プライバシー、名誉毀損等の判例─
升田 純 著
(民事法研究会)
2020年03月26日発行(03月10日発売) A5判・604頁
ISBN:9784865563443
価格:税込6,820 円(税抜:6,200 円)

写真の利活用をめぐるトラブルの防止や紛争に的確に対処!
■人類・総カメラマン、フォトグラファーの現代社会における写真の
撮影・利用の法的諸問題について分析!
■誰でも簡便に撮影できSNSなどを使って写真を利活用できる時代に
おいて、加害者にも被害者に もなるリスクとどう向き合うのかの指針
を示した実践的手引書!
■収録した多数の判例を容易に検索しやすいように、判例索引を掲載
しているので実務に至便!
■裁判官・弁護士などの法律実務家や研究者のみならず、デザイナー
やカメラマン等のクリエイター や企業関係者にとっても必携の書!

636 :無責任な名無しさん:2020/03/09(月) 19:37:46 ID:ys3Ffsz9.net
第4版 予防・解決 職場のパワハラ セクハラ メンタルヘルス パワハラ防止法とハラスメント防止義務/事業主における措置・対処法と職場復帰まで
水谷英夫・著
(日本加除出版) 
判型:A5判
ページ数:360頁
発刊年月:2020年3月
定価:3,630円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4636-5

パワハラ防止法(2020年6月施行)に対応した改訂版!
この一冊で職場のハラスメントとその対応が全てわかる!
●第4版では、パワハラ防止法( 改正労働施策総合推進法) 施行に伴い、内容
を全面的に改訂。
また、近年問題とされているカスタマーハラスメントや介護・看護職へのハラ
スメント等にも言及。
●主に職場で起こるハラスメントとメンタルヘルスの問題を、具体的事例、
Q&A、判例を交え解説した、相談・対処・職場復帰に備えるための実践書。
●被害者側の視点(被害状況の把握、被害回復・責任追及など)、企業側の
視点(相談・苦情を受けた窓口担当者の適切な対応、してはいけないことな
ど)、双方の対応すべき点がわかる。

637 :無責任な名無しさん:2020/03/09(月) 19:43:51 ID:ys3Ffsz9.net
平等権解釈の新展開 同性婚の保障と間接差別の是正に向けて
白水隆 著
(三省堂)
4,200円 A5判 264頁 978-4-385-32191-2
2020年3月19日 販売会社搬入予定

同性婚や間接差別など、日本国憲法における平等権をどう解釈するか。
気鋭の憲法学者が、カナダ・アメリカの例を参考に、その方向性を
示唆する。

638 :無責任な名無しさん:2020/03/09(月) 19:47:57 ID:ys3Ffsz9.net
消費者問題法律相談ガイドブック [全訂版]
第二東京弁護士会消費者問題対策委員会・編
(第二東京弁護士会)
発行日:2020年3月1日
税込定価:3,300円(本体3,000円)
判 型:A4判並製
ページ数:317
ISBN:978-4-904497-45-6

639 :無責任な名無しさん:2020/03/10(火) 16:27:43 ID:TquIp4bX.net
労働時間の法律相談
TMI総合法律事務所 [著]
(青林書院)
本体価格:(予定)4900円
ページ数:416p
Cコード:3332
発売予定日:2020-04-03
ISBN:9784417017875
判型:A5

「働き方改革」関連法を踏まえ労働時間規制における実務上の
対応について重点解説!!
●労働時間の法規制の一般的な論点を整理
●実務上問題となる【三六協定・過重労働対策に関する諸論点】
【特殊な労働時間制】【各種業界における労働時間規制】について,
具体的な事例を用いて詳解

640 :無責任な名無しさん:2020/03/10(火) 18:00:04 ID:TquIp4bX.net
Practical 金融法務 債権法改正(第2版)
三井住友銀行総務部法務室・著、井上 聡、松尾 博憲・編著
(きんざい)
価格:¥5,830
単行本:536ページ
ISBN:9784322135305
発売日:2020/3/30

○初版刊行から2年。施行に対応した最新実務を盛り込みアップデート。
○保証債務、債権譲渡、定型約款、消費貸借の章を中心に大幅改訂・増頁。
○施行に対応した契約書・チェックシートをさらに充実。詳細な索引も初掲載。
○金融機関で実際に利用されている契約書の条項をどう変えるべきか、実務と理論の両面から徹底解説。
○債権法改正の理解を助ける編著者コメント・ケーススタディ・コラムを掲載。
○金融実務と立法経緯を知り尽くした弁護士+メガバンク法務担当者が執筆。
○債権法改正に対応する金融機関担当者、弁護士にとって有益な待望の1冊!

641 :無責任な名無しさん:2020/03/12(木) 16:14:12.20 ID:I4Inzd5a.net
職業・年齢別ケースでわかる!交通事故事件 社会保険の実務
中込 一洋 著
(学陽書房)
出版年月日:2020/04/02
ISBN:9784313314184
判型・ページ数:A5・292ページ
定価:本体3,200円+税

交通事故事件に携わる実務家必見!
これまでなかった、交通事故事件×社会保険の知識にフォーカス
した法律実務書!
法律実務家にとって、意外と不得手な分野である「保険」。
それにも関わらず、交通事故事件処理には必須の知識。実務に出て
から現場で学ばざるを得ません。たとえば、通勤途中の事故における
労災との関係や、死亡事故における年金の逸失利益など、あちこちの
文献を探し回り、ときには労基署に問合せをしたりしながら、何とか
これらの論点について検討したという実務家も多いのではないでしょ
うか。
本書では、これらの論点につき、実際の裁判例も参照しつつ、社会保険
の基礎知識からすっきり整理・集約。

【ここがポイント!】
◎実務経験豊かな著者が、保険の知識を基礎からやさしく整理して解説。
◎これまで各文献や判例に散っていた、各種保険の交錯点や支払い方法
などの実務上の扱い等の情報を集約。
◎なかなか文献のなかった論点も、さまざまなパターンを想定して
カバーします。
治療期間中における社会保険の利用・症状固定後における社会保険の利用・
死亡時の社会保険の利用・社会保険受給中の死亡による損害賠償請求ごとに、
さまざまな客体と状況で60ものパターンに分類しました。
⇒詳しくは、ぜひ目次をご参照ください!

642 :無責任な名無しさん:2020/03/12(木) 23:40:05 ID:JkBkJrbp.net
[DVD]最高の法廷技術を学ぶ 高野隆vs後藤貞人
(現代人文社)
定価:45,000円+税
ISBN:9784877987572
Cコード:C2832
発売予定日:2020年4月20日

刑事弁護の東西の雄、後藤貞人弁護士(大阪弁護士会)と高野隆
弁護士(第二東京弁護士会)による夢の対決!
2019年11月2日、東京飯田橋・TKC法廷教室にて開催した季刊刑
事弁護100号記念模擬 裁判の完全収録。
町なかで乗用車を停めて休憩中のカップルから、共犯者・小森と
共謀して暴行のうえ車を 奪ったとされる被告人・斉藤。しかし
彼は、これらは小森が勝手にやったことで、自分は まったく知
らなかったと否認する。一方、被告人も了解していたと証言する
小森。真っ向から対立する2人の証言。はたして裁判員はどちらを
信用するのか――。カラー/6枚組/全327分。

643 :無責任な名無しさん:2020/03/16(月) 16:20:03.02 ID:jhNReM4f.net
弁護士のためのマネー・ローンダリング対策ガイドブック
片山達・小町谷育子・今野雅司・十時麻衣子・趙継佳[著]
(きんざい)
定価:3,800円+税
発行日:2020年03月26日
判型・体裁・ページ数:A5・並・352ページ
ISBN:978-4-322-13532-9

日弁連の規定の立案・制定に携わってきた執筆陣が弁護士業務に
おけるマネロン対策の実務をQ&Aで解説!
●弁護士業務におけるマネロン対策のルールである「依頼者の本人
特定事項の確認及び記録保存等に関する規程」を、条文の建て付け
に沿って紹介
●規程の背景にあるマネー・ローンダリング対策の基本的な考え方
や、弁護士業務におけるマネー・ローンダリング対策の国際的動向
も網羅
●巻末資料では、日本弁護士連合会の規程・規則や書式を収録し、
実務書として日常業務に役立つ有益な資料や情報を多数掲載
●法律事務所が犯罪収益の資金洗浄に利用されないために―弁護士・
外国法事務弁護士、法律事務所職員必携の1冊、待望の刊行

644 :無責任な名無しさん:2020/03/16(月) 16:54:16 ID:jhNReM4f.net
『借地をめぐる66のキホンと100の重要裁判例 地主と借地人とのヤッカイな法律トラブル解決法』
宮崎 裕二 著
(プログレス)
B5判・444頁
本体4,800円+税
978-4-905366-97-3 C2033
2020年2月発行

不動産の法律実務に精通したベテラン弁護士がヤッカイな借地
トラブルの上手な解決法をアドバイス!!
地主と借地人が知っておくべき66のキホンを《Q&A》でわかり
やすく解説!!
更に100の重要裁判例を紹介し、その判決のポイントを《事案
の概要》《判決の要旨》《コメント》の三本立で詳細に解説!!

645 :無責任な名無しさん:2020/03/16(月) 17:55:06.15 ID:jhNReM4f.net
新版 有利な心証を勝ち取る 民事訴訟遂行
弁護士法人 北浜法律事務所 編
(清文社)
発行:2020年3月9日
判型A5判、248頁
ISBN:978-4-433-75010-7
定価:2,420円(本体2,200円)

勝敗の帰趨が不明確な民事事件において、ヒアリングによる留意点から
裁判例から見えてくる供述証拠の信用性判断のポイントまで、「勝ち」
にもっていく方法を具体的に解説

646 :無責任な名無しさん:2020/03/17(火) 17:51:19 ID:nIsCqhgX.net
中小企業オーナーのための財産・株式管理と承継の法律実務
今川 嘉文 著
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 並製 344ページ
定価:本体3,000円+税
発行日:2020/03/24
ISBN:978-4-335-35814-2
Cコード:3032

高齢化社会における中小企業の生き残り策を伝授!
中小企業オーナーの判断能力が高齢や病気によって低下・喪失する
前にできることは何か。低下・喪失してしまってからの善後策は
あるのか。本書は、その問いに、具体的に答えます。
認知症対策、株式・財産および事業の承継対策、争族対策をいかに
的確な時期に講じるかは、中小企業の死活問題です。
法律・税務等の実務家が直面する事案では、多様な法務および税務
の課題が入り混じり、連続した事象のなかで各当事者の複雑な利害
が交錯します。
中小企業オーナー等が短期迅速に取り組むべき実務上の対処と、長期
計画の策定を提言するとともに、法務・税務等の実務家には、妥当な
解決策への道筋を示す、高齢化社会に不可欠の一冊です。

647 :無責任な名無しさん:2020/03/17(火) 20:56:29.56 ID:qc0QDXHU.net
改訂版 会社は合同労組・ユニオンとこう闘え!
向井 蘭・著
(日本法令)
価格:税込2,420円
発売日:2020/04/14
サイズ:280ページ
ISBN:978-4-539-72753-9

近年、幹部の高齢化と若い労働者の組合離れが進んだことから、
労組にはインターネットやSNSを積極的に活用して
トラブルの拡散を図る傾向が見られるようになりました。
この結果、労働問題はSNS経由で簡単に炎上するようになり、
渦中の企業はその対応に追われた挙句、「ブラック企業」との烙印が押され
採用や人材確保に重大な支障をきたし人手不足倒産に陥る危険が
出てきました。
会社は、もはや相手は労組だけではないことを念頭に、対応する
必要があります。
本書では、こうした新しい紛争への対応とともに、労組対応の
ベーシックもお伝えします。

648 :無責任な名無しさん:2020/03/17(火) 21:01:58.67 ID:qc0QDXHU.net
5訂補訂版 弁護士業務書式文例集
弁護士業務書式研究会・著
(日本法令)
価格:¥10,780
単行本:976ページ
ISBN:9784539727461
発売日:2020/5/15

本書は、訴訟手続等で頻繁に使われる書式を提供し、法的サービスの
迅速化・効率化に資するとして好評のベストセラー書籍。
CD-ROMに収録された書式の形式に従い、個別の事件に応じて具体的内
容を書き込めば、法律文書を完成させることができる。
・新元号対応による収録全書式のデータを変更
・消費税率引上げに伴う各種手数料額を変更
・収録されている全Wordデータの書式を見直し、より使いやすいものとした。

649 :無責任な名無しさん:2020/03/17(火) 21:03:34 ID:qc0QDXHU.net
立法学〔第4版〕: 序論・立法過程論
中島 誠・著
(法律文化社)
価格:¥4,400
単行本:432ページ
ISBN:9784589040404
発売日:2020/4/30

立法過程を包括的に考察した唯一の体系的概説書の改定版。
旧版刊行から6年の立法過程の展開・変容と政治情勢を織り
込み、かつ近年の研究業績を踏まえ補訂を施した。日本政
治を考えるための視座を提示するとともに、立法過程の全
貌に迫る。

650 :無責任な名無しさん:2020/03/18(水) 16:56:21.68 ID:9cUYCAq6.net
Q&A離婚相談の法律実務─養育費・面会交流・子どもの問題・財産分与・慰謝料─
弁護士 吉岡睦子・弁護士 榊原富士子 編著
(民事法研究会)
2020年04月13日発行(03月26日発売) A5判・335頁
ISBN:9784865563481
価格:税込3,410 円(税抜:3,100 円)

2019年末公表の改定養育費算定表に対応!
■離婚事件で押さえておきたい基本から実務のノウハウまでを
網羅した実践書!
■別居や離婚に伴う子どもの視点を重視し、面会交流の方法や
離婚後の生活補償などにも配慮した取り決めの要点がわかる!
■裁判所の『標準算定方式・算定表(令和元年版)』を踏まえた
養育費や婚姻費用(生活費)の取り決め・財産分与・居住権・年
金分割等の経済的問題、親権など子どもの問題、離婚の手続、
DVや渉外離婚など、離婚事件の第一線で活躍する弁護士による、
紛争解決につながる実務上の留意点が満載!
■2020年4月施行の改正民事執行法・改正ハーグ条約国内実施法・
改正民法(債権関係)、2022年4月から施行される成人年齢の
引下げなど新制度による実務への影響も織り込んで解説!
■若手から離婚紛争に日頃接している弁護士まで、司法書士、家事
調停委員、離婚相談関係者、当事者にも必携の書!

651 :無責任な名無しさん:2020/03/18(水) 17:02:11.82 ID:9cUYCAq6.net
実務解説 中小企業の株主総会−手続と書式−
共編/東京八丁堀法律事務所  中山雄太郎(弁護士)、工藤洋治(弁護士)、野田学(弁護士) 著/石井達也(弁護士・中小企業診断士)、白石紘一(弁護士)、中村明奈(弁護士)、土田悠太(弁護士)、松村拓紀(弁護士)、佐藤菜都季(弁護士)
(新日本法規)
価格:3,850 円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8692-4
サイズ:B5判
ページ数:290
発行年月:2020年4月

感染症対応にも言及!
中小企業の株主総会実務に携わる方のために!
◆上場企業・大企業とは異なる中小企業の株主総会のポイントを、
専門家の視点からアドバイスしています。
◆中小企業の株主総会準備の日程を示すとともに、手続の流れを
フローチャートでわかりやすく解説しています。
◆招集通知、添付書類、議事録や当日の進行シナリオなど、作成
する書式や文例を数多く収載しています。

652 :無責任な名無しさん:2020/03/22(日) 14:20:23.39 ID:Y4vyUJXa.net
丸山書店ホワイトハウスより。
呉明植「会社法」4/28発売予定。

ついに安倍1強ならぬリークエ1強が崩れて群雄割拠時代の幕開けだな。もちろん令和元年12月改正完全準拠だろうな。

653 :無責任な名無しさん:2020/03/23(月) 17:28:58 ID:bWeRXkRD.net
判例解説 解雇・懲戒の勝敗分析
高井・岡芹法律事務所・編著
(日本加除出版) 
判型:A5判
ページ数:336頁
発刊年月:2020年4月
定価:3,740円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4640-2

判断が分かれた事例を多数分析!
有効・無効の判断の境界線を浮かび上がらせる
●主に経営側の立場から人事・労務問題を多く取り扱う法律事務所の
弁護士による執筆。
●一審と二審で裁判所の評価の覆ったもの、要件該当性の判断の微妙
なものなど、実務家にとって参考になる判例を数多く収録。
●どのような事実が重視され、どのような事実があれば判断が変わり
えたのか、労務管理はどうするのがよいかを詳細に解説。

判断ポイントがわかりやすい構成!
事案の内容→事実認定と評価に関する争点→事実認定・評価のポイント
→勝敗分析・敗因分析

654 :無責任な名無しさん:2020/03/23(月) 17:36:06 ID:bWeRXkRD.net
2020年03月23日入荷の新刊
最高裁判所判例解説 民事篇 平成29年度 (上) (1月〜9月分)
法曹会
2020年3月20日発行
978-4-86684-038-3 5,500円(税込)

最高裁判所判例解説 民事篇 平成29年度 (下) (10月〜12月分)
法曹会
2020年3月20日発行
978-4-86684-039-0 5,949円(税込)

最高裁判所判例解説 刑事篇 平成29年度
法曹会
一般財団法人 法曹会/編
2020年3月20日発行
978-4-86684-040-6 4,250円(税込)

655 :無責任な名無しさん:2020/03/24(火) 15:52:30 ID:HVy42NGK.net
最高裁判所判例解説 民事篇(上)(1月〜9月分)(平成29年度)
法曹会編 ISBN 978-4-86684-038-3
書籍コード 206129、A5判上製函入 約474頁、定価 5,500円(本体 5,000)
最高裁判所判例解説 民事篇(下)(10月〜12月分)(平成29年度)
法曹会編 ISBN 978-4-86684-039-0
書籍コード 208129、A5判上製函入 約508頁、定価 5,950円(本体 5,409)
最高裁判所判例解説 刑事篇(平成29年度)
法曹会編 ISBN 978-4-86684-040-6
書籍コード 210129、A5判上製函入 約328頁、定価 4,250円(本体 3,864)

平成29年度の最高裁判所判例集に登載された民事判例36件,刑事判例10件の
すべてについて,最高裁判所の調査官が判示事項,裁判の要旨等を摘示し,
かつ,当該裁判について個人的意見に基づいて解説したもの(民事篇につい
ては,法曹時報第69巻第12号より第71巻第12号を,刑事篇については,法曹
時報第69巻第9号より第72巻第1号までに掲載)を集録したものです。民事
篇については,(上)(下)の二分冊となります。

656 :無責任な名無しさん:2020/03/26(木) 17:18:08 ID:e9H5Whqx.net
事例解説 租税弁護士が教える事業承継の法務と税務 相続・生前贈与・M&A・信託・社団・財団・国際
佐藤修二/監修 木村浩之・木村道哉/著 
(日本加除出版)
判型:A5判
ページ数:232頁
発刊年月:2020年4月
定価:2,640円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4639-6

その事業承継【法務面】/【税務面】に偏っていませんか?
● 法務と税務双方に精通した租税弁護士(タックス・ロイヤー)が、
「法務と税務」混ぜ合わせの留意点を解説。
● 基礎的・典型的な「親族内継承」「親族外継承」をはじめ、応用
的な「社団法人・財団法人の活用」「信託の活用」「国際承継」等
について、具体的事例を取り上げ、法務・税務双方の観点から解説。

657 :無責任な名無しさん:2020/03/26(木) 17:20:08 ID:e9H5Whqx.net
遺言執行実務マニュアル
中根秀樹(弁護士)・著
(新日本法規)
価格:4,180 円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8742-6
サイズ:B5判
ページ数:292
発行年月:2020年4月

遺言内容の円滑・確実な実現をサポート!
◆各項目では【フローチャート】で業務の進め方を示したうえで、
そのポイントを【ケーススタディ】や【参考書式】を交えながら
解説しています。
◆遺言執行者への就職から任務終了に至るまでの一連の業務を、
実務の流れに沿ってわかりやすく解説しています。
◆相続法改正の内容と新旧法令の適用関係についても解説してお
り、改正前後のどちらの遺言にも対応可能です。

658 :無責任な名無しさん:2020/03/26(木) 17:22:24 ID:e9H5Whqx.net
Q&A 令和元年改正民事執行法制
内野 宗揮[編著]吉賀 朝哉/松波 卓也[著]
(きんざい)
定価:5,000円+税
発行日:2020年04月07日
判型・体裁・ページ数:A5・並製・544ページ
ISBN:978-4-322-13540-4

立案担当者の執筆による唯一無二の176のQ&A
令和2年4月1日施行後の道しるべとして最良の1冊
■「債務者の財産状況の調査に関する制度の実効性の向上」を69問で、
「不動産競売における暴力団の買受け防止」を30問で、「国内の子の
引渡しの強制執行に関する規律の明確化」を38問で、「国際的な子の
返還の強制執行に関する規定の改正」を11問で、「差押禁止債権に関
する規定の改正」を9問で、「債権執行事件の終了に関する規定の改
正」を8問で、「附則関係」を8問で解説。
■巻末資料として「要綱」「附則」「民事執行及び国際的な子の奪取の
民事上の側面に関する条約の実施に関する法律の一部を改正する法律
新旧対照条文」「民事執行規則等の一部を改正する規則新旧対照条文」
を掲載。

659 :無責任な名無しさん:2020/03/26(木) 17:35:29.04 ID:e9H5Whqx.net
注釈 金融商品取引法(改訂版) 第4巻 不公正取引規制 新刊
岸田雅雄・監修、神作裕之、弥永真生、大崎貞和・編集委員
(きんざい)
税込価格:13,200円
発行年月:202004
サイズ:A5/1200ページ
ISBN:978-4-322-13452-0

神作裕之・東京大学教授、弥永真生・筑波大学教授、大崎貞和・野村総研
主席研究員を編集委員に迎え、「注釈金融商品取引法 第1〜3巻」を
全面改訂した新シリーズの第一弾。新シリーズでは、定義・情報開示規制
(第1巻)、業者規制(第2巻)に加え、自主規制(第3巻)をカバーし、
本巻は初版「第3巻」(2000年刊)の改訂版となる。「有価証券取引
に関する規制」「課徴金」「雑則」のほか、初版では取り上げなかった
「罰則」「没収に関する手続等の特例」「犯則事件の調査等」の各条文につ
いても逐条解説。「暗号資産の取引等に関する規制」を新設した令和元年
改正を反映し、より実務に役立つ内容にパワーアップ。

660 :無責任な名無しさん:2020/03/27(金) 16:17:56.87 ID:PbeU5JOM.net
バーチャル株主総会の実務
澤口 実・編著、近澤 諒、本井 豊・著
(商事法務)
A5判並製/180頁
ISBN:978-4-7857-2783-3
定価:2,420円 (本体2,200円+税)
発売日:2020/04

動き出したバーチャル総会。コロナ対策としても注目される中、徹底解説
政府指針が公表され、株主との新しい対話手段として動き出したバーチャル
総会。いずれ移行は不可避と考えられるが、今、コロナ対策として出席自粛
を求める代償としても注目されている。6月総会に間に合うのか、米国で急増
中のバーチャルオンリー型から導入が進むライブ配信まで具体的かつ平易に
解説。

661 :無責任な名無しさん:2020/03/27(金) 16:43:48.63 ID:PbeU5JOM.net
Practical 金融法務 債権法改正【第2版】
三井住友銀行総務部法務室[著]井上 聡/松尾 博憲[編著]
(きんざい)
定価:5,300円+税
発行日:2020年03月31日
判型・体裁・ページ数:A5判・並製・536ページ
ISBN:978-4-322-13530-5

令和2年4月施行
金融実務の新たなデファクトスタンダード
待望の第2版刊行!
●初版刊行から2年。施行に対応した最新実務を盛り込みアップデート。
●保証債務、債権譲渡、定型約款、消費貸借の章を中心に大幅改訂・増頁。
●施行に対応した契約書・チェックシートをさらに充実。詳細な索引も初掲載。
●金融機関で実際に利用されている契約書の条項をどう変えるべきか、実務と
理論の両面から徹底解説。
●債権法改正の理解を助ける編著者コメント・ケーススタディ・コラムを掲載。
●金融実務と立法経緯を知り尽くした弁護士+メガバンク法務担当者が執筆。
●債権法改正に対応する金融機関担当者、弁護士にとって有益な待望の1冊!

662 :無責任な名無しさん:2020/03/27(金) 21:15:12 ID:ibYQpxRf.net
新・類型別会社非訟(2020年4月下旬予定)
大竹昭彦、氏本厚司、小野寺真也、岩井直幸・編
(判例タイムズ社)
本体価格:4,000円 (税抜)、販売価格:4,400円 (税込)
ISBN:978-4-89186-198-8
サイズ:A5判 (178ページ)

663 :無責任な名無しさん:2020/03/28(土) 15:58:42 ID:k96rx3an.net
呉明植「民事訴訟法」

高橋概論+田中論点精解を予備試験対策にファインチューニングした現在考えられうるうる最高水準の受験テキスト…満を持してON SALE。既判力+債権者代位の箇所は全受験生必読。
坂原正夫「民事訴訟における既判力の研究」のお株を奪う古典的名著の予感がするぜ。

呉明植親衛隊の末席を汚す俺としては…松本博之、三木浩一、勅使河原和彦の3氏に呉明植の爪の垢を煎じて呑ませることをここにお誓いするぜ!!!

664 :無責任な名無しさん:2020/03/29(日) 02:25:42 ID:37pe0Wyd.net
呉明植「民事訴訟法」

高橋概論+田中論点精解を予備試験対策にファインチューニングした現在考えられうる最高水準の受験テキスト…満を持してON SALE。既判力+債権者代位の箇所は全受験生必読。
坂原正夫「民事訴訟における既判力の研究」のお株を奪う古典的名著の予感がするぜ。

呉明植親衛隊の末席を汚す俺としては…松本博之、三木浩一、勅使河原和彦の3氏に呉明植の爪の垢を煎じて呑ませることをここにお誓いするぜ!!!

665 :無責任な名無しさん:2020/03/29(日) 21:18:55 ID:Gr7y2WUa.net
最近の若手は何でも売るんだな。
https://www.mercari.com/jp/items/m53277338134/

666 :無責任な名無しさん:2020/03/29(日) 21:49:59 ID:Kf7gy0q1.net
こんなとこまで出張ってきて何が楽しいんだ豚

667 :無責任な名無しさん:2020/03/30(月) 17:05:36.28 ID:rNuebDwP.net
実務解説 行政訴訟 [勁草法律実務シリーズ]
大島 義則 編著
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-40376-9
出版年月:2020年4月
判型・ページ数:A5判・432ページ
予価:本体4,800円+税

取消訴訟、無効等確認訴訟、不作為の違法確認訴訟、非申請型義務
付け訴訟、申請型義務付け訴訟、差止訴訟、当事者訴訟、住民監査
請求・住民訴訟の類型ごとに、制度概説に加えて、訴状や準備書面
で実際に起案することになる訴訟要件論や本案論に関する詳細な
解説を展開。弁護士等実務家がハンドブックとして手元に置くべき
本格書。

668 :無責任な名無しさん:2020/03/30(月) 17:07:25.19 ID:rNuebDwP.net
Q&A 心神喪失者等医療観察法解説 第2版 補訂版
日本弁護士連合会刑事法制委員会・編
(三省堂)
3,600円 A5判 288頁 978-4-385-32271-1
2020年4月10日 販売会社搬入予定

医療観察法施行15年を経て、最新事情をふまえた第2版補訂版!
「医療と福祉の法律」の基本性格を明らかにしつつ、重要論点
を36のQ&Aによってわかりやすく詳述。

669 :無責任な名無しさん:2020/04/01(水) 17:45:51 ID:IQeXKXxr.net
令状審査の理論と実務(第二版)
東京簡易裁判所判事 三好一幸・著
(司法協会)
定価:本体 2,700 円+税
判型:B5 判
ページ数:217 ページ
ISBN:978-4-906929-82-5
発行:2020 年 3 月

本書は,好評を得ている初版「令状審査の理論と実務」(H26 年発行)
を基に,裁量保釈に関する刑訴法 90条の改正,国税犯則取締法の廃止
と国税通則法への編入(H30.4 施行),独占禁止法の改正(R2.1 施行)
等に合わせて関連箇所の記述を改め,平成 31 年までの勾留・保釈等に
関する最高裁判所判例や GPS 捜査についても加筆して,一層充実して
書き下ろされた一冊です。
令状審査に携わる裁判官,裁判所書記官をはじめ対応官庁である検察庁・
警察関係者,刑事弁護を担う弁護士等の皆さまにとって貴重な参考書に
なっています。

670 :無責任な名無しさん:2020/04/01(水) 21:45:14 ID:dLTPCOYg.net
現代型民事紛争の実務?
河村 浩・編著、齋藤 国雄、秋山 経生、岩井 佑介・著
(青林書院)
価格:税込4,400円
発売日:2020/04/17
サイズ:330ページ
ISBN:978-4-417-01788-2

現代型民事紛争の実務?
河村 浩・編著、齋藤 国雄、秋山 経生、岩井 佑介・著
(青林書院)
価格:税込4,400円
発売日:2020/04/17
サイズ:336ページ
ISBN:978-4-417-01789-9

現実の複雑な民事紛争に,どのように対処したらよいか?
■総論では適正・迅速な紛争解決のための基礎理論を概説
■各論では紛争の実情を紹介,実務を下支えする基礎理論に
忠実に紛争への対処方法を詳解
●紛争解決のための基礎理論に基づく思考のトレーニングができる
●実際の実務における基礎理論の実践方法を学べる

671 :無責任な名無しさん:2020/04/01(水) 22:14:44 ID:dLTPCOYg.net
アメリカ憲法理論史 その基底にあるもの
ブルース・アッカマン・著、川岸 令和、木下 智史、阪口 正二郎、谷沢正嗣・監訳
(北大路書房)
単行本:436ページ
ISBN:9784762831065
発売日:2020/5/21
商品の寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm

現代アメリカで最も影響力のある憲法・政治哲学者の1人,ブル
ース・アッカマンの主著We the People 1巻の待望の翻訳。
アメリカ合衆国憲法の歴史を「二元的民主政」(通常政治と憲法
政治の二種類の組合せ)として把握することで最もよく理解でき
るとする理論的枠組みを提示し,憲法過程を可視化した。
[原著]We the People Volume 1: Foundations(Cambridge, Mass.
: Belknap Press of Harvard University Press, 1991)

672 :無責任な名無しさん:2020/04/01(水) 22:16:51 ID:dLTPCOYg.net
経営者のための労働組合法教室 第2版
大内伸哉・著
(経団連出版)
価格:¥1,760
単行本:184ページ
ISBN:9784818519206
発売日:2020/5/13

673 :無責任な名無しさん:2020/04/01(水) 22:21:38 ID:dLTPCOYg.net
新・類型別会社非訟
大竹 昭彦、氏本 厚司、小野寺 真也、岩井 直幸・編
(判例タイムズ社)
価格:¥4,400
単行本(ソフトカバー):360ページ
ISBN:9784891861988
発売日:2020/4/24
商品の寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm

『類型別会社非訟』の刊行後,新しい非訟事件手続法(平23法51号)が成立
し,平成25年1月1日から施行された。同法は,非訟事件手続の通則を定める
ものであり,従前の非訟事件手続法を平仮名・口語体による表記に改めると
ともに,?当事者等の手続保障を図るための制度の拡充(参加制度の創設
等),?非訟事件の手続をより利用しやすくするための制度の新設(専門
委員制度の創設等),?管轄,代理,不服申立て等の手続の基本的事項に
関する規定の整備等を主たる目的とするものである。また,非訟事件手続法
及び家事事件手続法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律により,
会社法の中に,会社非訟事件のうちの争訟性の強い一定の事件について,
手続保障の観点から,申立書の写しの送付,審問の期日における申立人等
の必要的陳述聴取,審理を終結する日及び裁判をする日の定めとその告知
等の規定が置かれた(会社法870条以下)。
また,『類型別会社非訟』刊行後,非訟事件手続に関係する会社法の改正も
行われ,平成26年法律第90号による会社法改正では,特別支配株主による株
式等売渡請求制度の創設,全部取得条項付種類株式の取得に関する改正,
株式買取請求権に関する改正,株式の併合に関する改正等が行われた。
さらに,『類型別会社非訟』刊行後,株式の評価(公正な価格の算定)に関
する重要な判例や裁判例も相次いで出されている。

674 :無責任な名無しさん:2020/04/01(水) 22:21:50 ID:dLTPCOYg.net
このように,非訴訟事件手続の全体像はここ10年程で大きく様変わりしたが,
諸般の事情から,これらに対応した改訂作業をすることはできなかった。
もっとも,東京地裁民事第8部では,部内において,非訟事件手続法の制定に
伴い,検討チームを組んでそれまでの手続運営を全面的に見直すなどしたほか,
その後の会社法の改正や判例等の出現に対応して,裁判官室において(場合に
よっては非訟係の担当書記官も加えて)頻繁に協議の機会を持ち,部内におけ
る運用方針を確立していった。
本書は,『類型別会社非訟』のはしがきにあるのと同様の目的から,いずれも
以前東京地裁民事第8部に在籍した裁判官が,非訟事件手続法の制定,その後
の会社法の改正や判例等の集積を前提として,民事第8部の部内における取扱い
や裁判官室における議論を踏まえつつ,『類型別会社非訟』の内容を全面的に
見直し,書き改めたものである。その際,非訟事件手続法の制定によって非訟
事件に新たに導入された専門委員制度及び参加制度や,会社法の改正によって
導入された特別支配株主が株式等売渡請求をした場合の株式売買価格決定申立
事件について,新たな章を設けて解説するとともに,読者の便宜を考慮して,
株券の電子化に伴う会社非訟における留意事項についても解説することとした。
本書が,『類型別会社非訟』と同様,会社非訟事件に関与する弁護士,裁判官
等の法律家や申立てを検討している当事者等の方々にとって,事件処理の指針
となりあるいは申立ての際の参考となれば幸いである。(はしがきより抜粋)

675 :無責任な名無しさん:2020/04/01(水) 22:34:19 ID:dLTPCOYg.net
労災補償障害認定必携(第17版)
(一財)労災サポートセンター
B6版、670頁、4,180円(税込)
・初版:昭和51.2.5
・17版(改訂版):令和2.3

労災保険では、業務上災害(通勤災害を含む。)により傷病が治った
あと、身体に一定の障害が残った場合には、障害補償給付(障害給付)
を支給することになっています。
その残存障害に対する労災保険法上の障害(補償)給付(障害等級の
認定・認定実務等)の支給に関する解説書です。

676 :無責任な名無しさん:2020/04/02(木) 17:20:41 ID:4/hxJVsl.net
「社外取締役ガイドライン」の解説〔第3版〕
日本弁護士連合会司法制度調査会 社外取締役ガイドライン検討チーム 編
(商事法務)
A5判並製/326頁
ISBN:978-4-7857-2784-0
定価:4,180円 (本体3,800円+税)
発売日:2020/04

ガイドラインの改訂に携わった執筆陣が社外取締役の責任・役割を解説
2019年3月に改訂された「社外取締役ガイドライン」について、その趣旨・背
景から実務上の対応までを詳説する。コーポレートガバナンスへの関心の高
まりから、投資家、東証などが社外取締役に対して期待する役割はますます
大きくなっている。社外取締役やその候補者のみならず受け入れる企業側も
必携の書。

677 :無責任な名無しさん:2020/04/03(金) 21:49:53.53 ID:EEUgW+bD.net
判例による不貞慰謝料請求の実務 最新判例編1
中里和伸・著
(LABO)
価格:¥6,600
単行本:604ページ
ISBN:9784904497463
発売日:2020/5/15
商品の寸法:21 x 14.8 x 3.7 cm

実務家に圧倒的支持を得た「不貞本シリーズ」に最新判例編が加わりました!
前2冊刊行後の平成28.1.29から令和元9.18までの最新判例全290例を新規に掲載!
最高裁「離婚慰謝料判決」(平成31.2.19)の検討はもちろん、第1審水戸地方裁
判所竜ケ崎支部判決(平成28.11.21)、控訴審東京高裁判決(平成29.4.27)、上告
理由、特段の事情等を詳細に検討!
好評の「裁判例一覧表」も充実
請求額⇒認容額から、慰謝料の相場の「いま」がわかる!

678 :無責任な名無しさん:2020/04/06(月) 16:21:54.17 ID:s5a8dLHJ.net
ライセンス契約のすべて 実務応用編〜交渉から契約締結までのリスクマネジメント〜 改訂版(改正民法対応)
吉川達夫、森下賢樹 [著]
(第一法規)
本体価格:(予定)3500円
Cコード:2032
発売予定日:2020-05-27
ISBN:9784474072008
判型:A5

・ライセンス契約に関連して、契約作成のポイント、ライセンス契約
失敗事例、有利なライセンス契約交渉術等を解説した、ライセンス契
約に関する定番書。改正民法に対応した改訂版。モデル契約書のダウ
ンロードサービス付き。
・改正民法のほか、著作権法、特許法などの法改正・ガイドライン改正
等に対応した内容補正を行うほか、事例についても拡充・補正を行う
改訂版。

679 :無責任な名無しさん:2020/04/06(月) 19:03:43.78 ID:s5a8dLHJ.net
知的財産権訴訟要論 意匠編 
竹田稔、川田篤・著
(発明推進協会) 
ISBN:978‐4‐8271‐1331‐0 
発行年:2020年3月 
頁数:554 
価格:5,500 円

消費者が物品を購入するとき、デザインは技術やブランドと匹敵
するようなパワーをもっています。しかし、日本において、意匠
権のもつ重要性についてはあまり重要視されてきていなかった
ようです。本書は、意匠権侵害訴訟に関する記述を大幅に書き下し、
かつ、意匠登録出願、審決取消訴訟などに関する記述を新たに加え
ることにより、意匠法に係る手続の全体像を見渡すことができる
ように配慮したものです。また、令和元年に意匠法についても多く
の改正点が含まれた「特許法等の一部を改正する法律(令和元年法
律第3号)」が公布されました。本書には、令和元年改正の前後に
ついて併記して解説しています。 

680 :無責任な名無しさん:2020/04/06(月) 21:40:24 ID:s5a8dLHJ.net
会社法コンメンタール 既刊のご案内
2008年から刊行を開始いたしました本シリーズですが、未刊と
なっている19(外国会社・雑則(1))の刊行を2020年10月頃、
22(総索引)の刊行を2021年3月頃と予定しており、いよいよ
全巻完結が近づいてまいりました(今後も法改正をふまえた
「補巻」の刊行は継続予定です)。
弊社では、完結に向けて、品切および在庫が少なくなっている
巻につきまして、重版を行いましたので、ご案内申し上げます。
この機会に、既刊全点をお揃えくださいますと幸いです。ご検
討のほどよろしくお願い申し上げます。
https://www.shojihomu.co.jp/documents/10452/5702213/2020-05.pdf/

681 :無責任な名無しさん:2020/04/06(月) 22:41:05 ID:s5a8dLHJ.net
労働法 第4版
荒木 尚志 (東京大学教授)・著
(有斐閣)
2020年06月上旬予定
A5判上製カバー付,880ページ
予定価:6,270円(本体 5,700円)
ISBN:978-4-641-24317-0

労働立法の展開と労働関係の特質を踏まえた労働法体系書。
最先端の学説状況と裁判例の的確な分析に基づき安定した
解釈論を提示するとともに,今後の労働法政策をも展望。
格差是正法制,高プロ,労働時間の上限規制,ハラスメント
対策などの目まぐるしい動きに対応。

682 :無責任な名無しさん:2020/04/06(月) 22:42:14 ID:s5a8dLHJ.net
独禁法務の実践知〔LAWYERS' KNOWLEDGE〕
長澤 哲也 (大江橋法律事務所 弁護士)・著
(有斐閣)
2020年06月上旬予定
A5判並製カバー付,450ページ
予定価:4,180円(本体 3,800円)
ISBN:978-4-641-13840-7

正当な事業機会を逃さないためには,いかなる行為が問題に「ならない」
かの見極めが重要になる。各種ガイドラインや公取委の事例相談などの
分析と著者の実践知から,企業活動において慎むべき行動に加え,競争
の場で適切に戦略を遂行するための判断軸を提示する。

683 :無責任な名無しさん:2020/04/06(月) 22:43:33 ID:s5a8dLHJ.net
労働法の基軸 -- 学者五十年の思惟 菅野労働法学の軌跡
菅野 和夫 (東京大学名誉教授)・著
岩村 正彦 (東京大学名誉教授)、荒木 尚志 (東京大学教授)・聞き手
(有斐閣)
2020年05月中旬予定
四六判上製カバー付,396ページ
予定価:4,290円(本体 3,900円)
ISBN:978-4-641-24322-4

長く労働法学を牽引してきた著者の軌跡をインタビュー形式で
まとめた一冊。学者として50年,労働法の研究と実践の日々の
中で,いかに歩を進め,携わり,思考を重ねてきたか。その重
みは,現代,そして次代へのかけがえのないメッセージとなる。

684 :無責任な名無しさん:2020/04/07(火) 14:46:37.30 ID:07o/muAF.net
令和元年改正民事執行法 実務解説Q&A
今井 和男=太田 秀哉 監修 有賀 隆之=池田 綾子=大野 徹也=成田 晋司 著
(商事法務)
A5判並製/280頁
ISBN:978-4-7857-2785-7
定価:3,200円 (本体3,520円+税)
発売日:2020/05

Q&A形式にて令和元年改正民事執行法で実務がどう変わるのかを解説
令和元年の改正(施行は令和2年4月1日)により、「債務者の財産
開示手続の改善」「子の引渡しルールの明確化」「不動産競売における
暴力団員等の買受け防止」など執行実務に重要な変更がなされる。立
案時から改正内容に深く関わってきた執筆陣が実務上の主要論点に
ついて、Q&A形式で解説を行う。

685 :無責任な名無しさん:2020/04/09(木) 15:20:56 ID:vD6+FB/L.net
生活保護の実務最前線Q&A─基礎知識から相談・申請・利用中の支援まで─
福岡県弁護士会生存権擁護・支援対策本部 編
(民事法研究会)
2020年05月06日発行(04月20日発売) A5判・421頁
ISBN:9784865563566
価格:税込4,620 円(税抜:4,200 円)

実務で頻繁に遭遇する事例を取り上げ、図・表等を織り込み解説!
■生活保護の利用に係る要件、63条返還・78条徴収や世帯認定の基準から、
相談・申請・利用中の支援までを100問の具体的な設問をとおしてわかり
やすく解説!
■設問ごとに、生活保護手帳・別冊問答集、次官通知・局長通知・課長通知
の該当箇所が表示されているので、生活保護利用の支援に携わる法律専門家・
福祉専門家、自治体関係者等の実務に至便!
■実務上の留意点、運用の実情を収録した、生活保護の実務運用に最適の1冊!

686 :無責任な名無しさん:2020/04/09(木) 15:22:01 ID:vD6+FB/L.net
実務に活かすマンション標準管理規約(単棟型)逐条解説
マンション実務法学会 編
(民事法研究会)
2020年04月24日発行(04月16日発売) A5判・354頁
ISBN:978486563498
価格:税込3,960 円(税抜:3,600 円)

マンションをめぐる諸問題について、様々な側面から検討!
■マンション標準管理規約(単棟型)の各条文の趣旨・内容について、
参考判例などもあげつつ、実務的な視点から詳しく解説!
■「実務からの視点」では、実際にマンションにおいて規定されてい
る管理規約が実務上の問題点とともに例示されているため、「標準」
でカバーできない事案にも活用できる!

687 :無責任な名無しさん:2020/04/09(木) 15:28:49 ID:vD6+FB/L.net
〔民法改正対応版〕続 時効の管理
酒井廣幸(弁護士)・著
(新日本法規)
価格:7,040 円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8744-0
サイズ:A5判
ページ数:636
発行年月:2020年5月

債権法・相続法改正を盛り込んだ待望の最新版!
好評を博した「民法改正対応版 時効の管理」の姉妹書!
◆消滅時効の起算点・時効期間の見直しや商事時効の廃止など、時効法の
改正による実務の大幅な変更に対応!
◆抵当権や破産、民事再生、相続等の分野ごとに改正前後の実務の個別論
点を詳細に解説することで、時効に関する様々な疑問点がすぐに解決!
◆令和元年の最高裁判例から下級審裁判例まで、多くの判例を丹念に検討
した本格的な実務書!

688 :無責任な名無しさん:2020/04/11(土) 21:43:00 ID:RjMGqArE.net
新・賠償責任保険の解説 第2版
吉澤卓哉、「新・賠償責任保険の解説 第2版」編集委員会・著、吉澤卓哉・監修
(保険毎日新聞社)
価格:税込4,620円
発売日:2020/04/25
サイズ:374ページ
ISBN:978-4-89293-428-5

本書が扱う「一般賠償責任保険」は、企業や個人向けの損害賠償を
負担する保険であり、自動車保険、海上保険などの賠償責任保険は
含まない。
賠償責任保険は、法制度の変更や判例動向、さらには社会の法意識の
変化に応じても拡大する特徴がある。消費者保護を中心とした法制度
の変更や判例動向、さらには社会の法意識の変化などから、今後も
賠償責任保険の役割は増大すると考えられる。
第2版は、このように社会的にも重要な意義を有する賠償責任保険に
ついて、前書(『新・賠償責任保険の解説』2014年発行)を改訂の
うえ、令和2年施行の改正民法を織り込み、賠償責任保険約款の解説
を行うものである。新たに、個人賠償責任保険の約款解説を加える
とともに、一般賠責に関する裁判例を収集のうえ判例解説として掲載
した。
また資料として、損害賠償責任に関する法律上の入門的解説を、付録
には各種約款および特約条項の条文も掲載した。
本書は、賠償責任保険を扱う保険実務者にとって必読の約款解説書で
あるといえる。

689 :無責任な名無しさん:2020/04/14(火) 16:36:30 ID:L0ee+HBW.net
特定技能制度の実務 入管・労働法令,基本方針,分野別運用方針・要領,上乗せ告示,特定技能運用要領,審査要領
山脇康嗣・著
(日本加除出版) 
判型:A5判
ページ数:816頁
発刊年月:2020年5月
定価:9,020円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4646-4

入管法改正により「特定技能制度」創設
弁護士、行政書士、社会保険労務士、特定技能外国人の受入企業、登録
支援機関、職業紹介事業者等の実務に必要な情報を完全網羅。
入管法と労働法が交錯する接点についても徹底解説。分野横断的かつ重
層的理解が可能となる実務必携書。働き方改革法にも対応。

690 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 14:36:53 ID:SeSluGwM.net
住宅・建築業界における労務トラブル・カスタマーハラスメント対応マニュアル 働き方改革のポイントと具体的事例の解説
秋野卓生・編集代表 匠総合法律事務所・著 
(日本加除出版)
判型:A5判
ページ数:464頁
発刊年月:2020年5月
定価:4,950円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4642-6

住宅・建築業界の経営者・人事労務担当者必読!
業界に特化した「良い人材を確保するためには?」の答えがわかる
<モデル就業規則例も収録!>
● 住宅・建築業専門の法律事務所に寄せられた法律相談を基にした
全102問のQ&Aで、正しい労働法の知識をわかりやすく解説。
● ハラスメントや労働者派遣、メンタルヘルス関連、外国人労働者
など、幅広い労務トラブルを網羅。
● 相談の多い悪質なクレーム(カスタマーハラスメント)への対応
や、それによる従業員のメンタルヘルス不調についても重点的に解説。

691 :無責任な名無しさん:2020/04/18(土) 15:33:47 ID:wDFmOLSR.net
新型インフル対策特措法 法律・施行令等
信山社編集部 [編]
(信山社出版)
本体価格:(予定)3000円
ページ数:172p
Cコード:3332
発売予定日:2020-04-30
ISBN:9784797270839
判型:A5変形

「緊急事態宣言」(32条)や公共交通機関との「総合調整」(20、24条)、
イベントの自粛、施設の使用制限要請(45条)等、新型コロナウイルス
感染症(COVID-19)等への対応を定めた「新型インフルエンザ対策特別
措置法」の全体像。新型インフル等への対策を強化し、国民の生命・
健康を保護し、国民生活・経済への影響を最小とすることを目的とする。
政令や附帯決議、改正法律案も収載し、今後の更なる議論のための基礎
資料としても有用。

692 :無責任な名無しさん:2020/04/20(月) 21:10:47 ID:0N5cDSIM.net
Q&A家事事件と銀行実務 第2版 成年後見・高齢者・相続・遺言・離婚・未成年・信託
斎藤輝夫、田子真也・監修 
(日本加除出版)
判型:A5判
ページ数:384頁
発刊年月:2020年5月
定価:4,290円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4644-0

近時の法改正を踏まえた待望の改訂版!
●相続法・債権法の大改正、成年後見の死後事務に係る民法改正などを
踏まえた全訂版。
●総勢34名の大手銀行の法務担当者、銀行実務に携わる弁護士らが預金
払戻請求・取引経過開示請求等に対する銀行の対応とその論理を、家事
事件の類型ごとに解説。
●「日々対応すべき事例から対応に苦慮する事例までを精選した」実践
的なQ&Aを84問収録。

693 :無責任な名無しさん:2020/04/21(火) 21:54:45 ID:zj2TFjYZ.net
司法的企業運営―最近の会社判例から―
門口正人・著
(きんざい)
価格:税込3,300円
発行年月:202005
サイズ:A5/230ページ
ISBN:978-4-322-13554-1

企業運営・組織管理において、健全性を確保し、不祥事を予防するため
には、裁判過程と裁判結果から学ぶ「司法的企業運営」の考え方が不可
欠です。裁判官として著名な会社訴訟や大規模更生事件を担当した筆者
が、最近の会社判例を通じて、企業運営・組織管理のあるべき姿を実践
的に解説します。

694 :無責任な名無しさん:2020/04/23(木) 00:05:40.33 ID:azwazKjT.net
債権法改正を踏まえた契約書法務(実務家による改正法シリーズ2)
大阪弁護士協同組合 出版委員会第5部会・編
(大阪弁護士協同組合)
発行日:2020年4月1日
価格:1,980円(税込)

令和2年4月を迎え、いよいよ民法の一部を改正する法律(平成29年
法律第44号)が施行されましたが、これを受けて、今後、既存の契約
書や各種の規約をどのように改正法に対応させるかについて、検討の必
要性が高まり、実務の動きも加速することが予想されます。
本書は、契約書及び定型約款に関連する改正項目に特化して実務上の留意
点をまとめ、かつ、契約当事者の立場も踏まえた各種の契約書や定型約款
の修正例も備えており、新法のポイントを正確に理解しながら具体的なイ
メージをもって契約書や各種の規約の作成・修正を進めたいという実務の
ニーズに応えようとした一冊です。

695 :無責任な名無しさん:2020/04/24(金) 14:57:13 ID:G65Ghl+C.net
Q&A 保証の新実務
児島 幸良、北川 展子、寶田 圭介・著
(きんざい)
定価:1,200円+税
発行日:2020年05月12日
判型・体裁・ページ数:四六・並・120ページ
ISBN:978-4-322-13547-3

債権法改正で始まる新しい保証実務への対応を49問のQ&Aで解説  
4月1日施行の債権法改正が、債権者である金融機関の保証実務にどの
ような影響を与えるのか。保証意思宣明公正証書の(再)作成の要否と
その判断基準など、新しい実務対応に悩んでいる金融機関担当者向けの
ガイドブックです。 著者は債権法改正等をテーマに金融機関向けに多
数講演を行う弁護士。金融機関向けセミナー等で質問が多かったポイン
トも盛り込みわかりやすく解説します。

696 :無責任な名無しさん:2020/04/27(月) 17:15:42 ID:XWbvj0PC.net
債権法実務相談
西村あさひ法律事務所 編
(商事法務)
A5判並製/488頁
ISBN:978-4-7857-2789-5
定価:6,160円 (本体5,600円+税)
発売日:2020/06

実践的Q&Aにより、新しい民法下での論点を検討した実務のバイブル!
2020年4月にいよいよ全面的に施行される改正債権法について、コーポ
レート、ファイナンス、訴訟など多様な分野を専門とする総勢23名の
弁護士が、それぞれの専門分野と関連が深い論点について、実務に即し
た設問をもとに解説を行うものである。一歩踏み込んだ検討を行うため
の最良の書。

697 :無責任な名無しさん:2020/04/28(火) 16:02:36 ID:lKPG6EEt.net
実務解説 借地借家法〔第3版〕
澤野 順彦・編
(青林書院)
価格:税込7,040円
発売日:2020/05/26
サイズ:540ページ
ISBN:978-4-417-01790-5

2020年4月施行の改正民法に完全対応!!
信頼と実績の借地借家法実務書の最新版!!
■借地借家にまつわる法律実務を「借地借家法の基礎知識」
「契約の締結」「契約中の紛争処理」「契約終了時の紛争処理」
「借地借家に伴う経済的問題」の5編に分けて徹底解説。 
■借地借家事件の紛争処理の実践的ノウハウがよくわかる!!

698 :無責任な名無しさん:2020/04/28(火) 22:04:23 ID:pbGCBwKd.net
弁護士に学ぶ! 債権回収のゴールデンルール〔第2版〕─迅速かつ確実な実践的手法─
奥山倫行 著
(民事法研究会)
2020年05月11日発売 四六判・337頁
ISBN:9784865563665
価格:税込2,750 円(税抜:2,500 円)

2020年4月施行の民法(債権法)等の改正に対応!
■債権回収実務に大きく影響する保証契約の見直しや、短期消滅時効の
廃止等の民法(債権法)改正に対応させて改訂した待望の書!
■第2版では、初版刊行後に蓄積された知恵やノウハウを加筆し、新た
に第5章「弁護士による債権回収のノウハウQ&A」や巻末付録に「債
権回収でよく使う書式集」を追録!
■スマートフォンの普及、SNSサービスの浸透、仮想通貨の普及等、新
時代における効率的な債権回収を誰でも理解でき活用できるようわかり
やすく解説した実践的手引書!
■会社経営者、金融機関関係者はもとより弁護士、司法書士等法律家にも最適!

699 :無責任な名無しさん:2020/04/30(木) 20:25:01 ID:ib67TXC9.net
就業規則取扱説明書
岡??彦、西川伸男・著
(産労総合研究所)
A5判/406頁
本体価格 3,600円
ISBN 978-4-86326-293-5
発行日 2020年5月30日

700 :無責任な名無しさん:2020/04/30(木) 21:52:23.89 ID:ib67TXC9.net
法政大学現代法研究所叢書 46
一般社団(財団)法人法 逐条解説(上)
川村 洋子、柴田 和史・編著
(法政大学出版局)
A5判 / 350ページ / 上製 / 定価:4,000円 + 税 
ISBN978-4-588-63046-0 C1332 [2020年04月 刊行]

一般社団法人が誕生してから10年が過ぎ、今や利益追及を公言して
はばからない一般社団法人が全国で乱立している。このような一般
社団法人については、法令・定款・各種契約を遵守すべき義務が厳格
に適用されるため、法令・定款・各種契約等に違反・抵触したときの
巨額の損害賠償額を含めた責任の取り方が現実問題になっている。
一般社団法人に係わるすべての人の待望の必携書。

701 :無責任な名無しさん:2020/04/30(木) 23:37:38 ID:ib67TXC9.net
著作権法(第3版)
中山信弘・著
(有斐閣)
価格:\6,270(本体\5,700)
サイズ A5判判/ページ数 840
商品コード 9784641243330

日本の知的財産法学・著作権法学を牽引してきた著者渾身
の体系書。初版から十余年,「著作権法の憂鬱」──その
霧は晴れたか,それとも一層その姿を濃くしているか。
平成30年改正を織り込み,大幅改訂。

702 :無責任な名無しさん:2020/05/01(金) 16:56:47.31 ID:2EePymLk.net
注釈刑事訴訟法(第3版)第2巻
(立花書房)
価格:税込9,460円
発売日:2020/06/05
ISBN:978-4-8037-6408-6

703 :無責任な名無しさん:2020/05/07(木) 19:43:51 ID:K+XkckrS.net
シミュレーションでみる 遺産分割方法のメリット・デメリット
清水晃(弁護士)・編著、伊東大祐(弁護士)、前田昌代(弁護士)、内田明仁(税理士)、内田直仁(税理士)・著
(新日本法規)
価格:4,180 円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8747-1
サイズ:B5判
ページ数:294
発行年月:2020年5月

依頼者に最適な遺産分割方法を提示するために!
◆相続の状況や相続財産の種類に応じたケースを設定し、各ケースで
考えられる遺産分割方法を例示しています。
◆遺産分割方法ごとに法務・税務上のメリット・デメリットを解説し
ています。
◆遺産分割事件に精通した弁護士と税理士による共同執筆です。

704 :無責任な名無しさん:2020/05/08(金) 15:14:34 ID:dN6nwkKn.net
実務解説 借地借家法〔第3版〕
澤野順彦・編
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:540頁
税込価格:7,040円(本体価格:6,400円)
発行年月:2020年5月
ISBN:978-4-417-01790-5

2020年4月施行の改正民法に完全対応!!
信頼と実績の借地借家法実務書の最新版!!
■借地借家にまつわる法律実務を「借地借家法の基礎知識」
「契約の締結」「契約中の紛争処理」「契約終了時の紛争処理」
「借地借家に伴う経済的問題」の5編に分けて徹底解説。 
■借地借家事件の紛争処理の実践的ノウハウがよくわかる!!

705 :無責任な名無しさん:2020/05/09(土) 15:36:54 ID:plyVJVtr.net
ギュンター・ヤコブス著作集 第2巻 刑法と刑罰の機能
ギュンター・ヤコブス・著、松宮 孝明・編訳
(成文堂)
価格:税込3,300円
発行年月:2020.4
サイズ:22cm/138p
ISBN:978-4-7923-5303-2

独特の客観的帰属論や刑罰論、さらには「市民刑法」と「敵味方
刑法」を対比させる思考法で有名なギュンター・ヤコブスの著作
集。第2巻は、刑法と刑罰の機能に関する論稿、法益保護の早期
化、法益論などに関するものを収録。

706 :無責任な名無しさん:2020/05/10(日) 07:38:15 ID:tblWb+3V.net
コロナ危機にともなう今年の司法試験とオリンピック中止がいよいよ現実味を帯びてきました。

学園紛争で東大入試が中止になった1969年に京大法に進学したものの、翌年再受験して文科一類にコンバートした石黒一憲先生や杉本和行先生のように、私達も今後の身の振り方についてよく考えたほうがよいかもしれません。

なお…書名は忘れましたが、石黒先生が信山社から出した論文集に、「学生時代、憲法第一部で小林直樹教授の講義を拝聴する機会に恵まれ、優を頂戴した」とカミングアウトされていたことが、とても懐かしく思い出されます。

707 :無責任な名無しさん:2020/05/11(月) 14:18:56 ID:KzljKI/R.net
条解破産法 (条解シリーズ)
中井 康之、伊藤 眞、岡 正晶、松下 淳一、林 道晴、森 宏司、田原 睦夫 [著]
(弘文堂)
本体価格:(予定)20000円
ページ数:2100p
Cコード:3032
発売予定日:2020-06-15
ISBN:9784335358265
判型:A5

708 :無責任な名無しさん:2020/05/11(月) 14:20:49 ID:KzljKI/R.net
地方自治法講義〔第5版〕
猪野 積 [著]
(第一法規)
本体価格:(予定)3000円
ページ数:400p
Cコード:2032
発売予定日:2020-05-29
ISBN:9784474072602
判型:A5

旧自治省行政局行政課課長補佐、同理事官、公務員課長等を歴任してきた
著者が、地方自治法の基本をわかりやすく解説した入門書。第5版にあた
り、令和2年4月1日施行の地方自治法の改正を反映(内部統制に関する
方針の策定等、監査基準の策定等、長等の損害賠償額の一部免責条例
の策定等)。
・旧自治省で、地方自治法の立案に携わった実務家の手による数少ない
解説書。
・複数の大学での講義や自治大学校や市町村アカデミーでの職員研修
にて教科書採用されている実績ある入門書。
・最新の総務省発行「地方自治月報」や判例を織り込んだ解説により、
地方自治法の理論と実践の体系的な理解が可能。
・知りたい事項がすぐ見つかる詳細な目次を掲げ、職員の事務処理に
あたり拠り所となる地方自治法の内容がすぐ見つかるよう工夫された、
公務員必携の書。
・令和2年4月1日施行の改正内容に係る具体的事務処理方針を盛り込ん
だ最新版!

709 :無責任な名無しさん:2020/05/11(月) 18:13:56 ID:KzljKI/R.net
ケーススタディ 多額の資産をめぐる離婚の実務 財産分与、婚姻費用・養育費の高額算定表
三平聡史・著
(日本加除出版) 
判型:A5判
ページ数:260頁
発刊年月:2020年5月
定価:3,190円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4643-3

高額所得者の場合の財産分与、婚姻費用・養育費算定はどうなる?
標準算定表の上限年収を超えたときの算定方法は?
54の具体的ケースや裁判例、オリジナル「高額算定表」で解説!

710 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 16:51:16 ID:ny/EKVFK.net
書式 民事保全の実務〔全訂六版〕―申立てから執行終了までの書式と理論
松本利幸・古谷健二郎 編
(民事法研究会)
2020年05月22日発売 A5判・664頁
ISBN:9784865563627
価格:税込6,600 円(税抜:6,000 円)

最新の法令・実務・書式に対応させ改訂!
■全訂六版では、インターネット関係の仮処分命令申立書などの
記載例を追録して改訂増補!
■各種目録など申立てに必要な書類に関する章立てを整理し、申
立てから執行終了まで、実務の流れに沿った豊富な書式・記載例
を充実させた1冊!
■不服申立てなど付随手続も網羅しているので関係者にとって極
めて至便!
■裁判所の関係者や弁護士・司法書士、金融機関、ローン・クレジ
ット・リース会社などの融資・債権管理担当者や法務担当者にとっ
て日常業務の格好の手引書!
■初めて民事保全手続実務に関与される方々などの初学者や研究者
にとっても格好の参考書!

総レス数 1009
694 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200