2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人25

1 :無責任な名無しさん:2020/01/29(水) 12:58:42 ID:6AiVXTz/.net
実際に会った裁判について論議しながら開示されそうな人やされてしまった人たちが
意見交換をしていくスレです。

751 :無責任な名無しさん:2021/04/08(木) 13:43:30.10 ID:udDeKzmA.net
>>750
単純に携帯回線からの受話に対応してないだけ
0120とかでもそう

752 :無責任な名無しさん:2021/04/08(木) 14:27:26.56 ID:VeJdh5j0.net
>>745
弁護士抜きの闘い方、noteにまとめたら売れそう
弁護士サイトばっかりヒットしてなかなか個人で戦ってる記録が無いんだよね

753 :無責任な名無しさん:2021/04/08(木) 22:40:11.20 ID:OBv3F0gr.net
>>750
プロバイダによっては契約の禁止事項に名誉毀損や中傷があった場合は強制解約できるとあるよ
それに触れたのかもね
心当たりがあるからこのスレにいるのでは、、

754 :無責任な名無しさん:2021/04/09(金) 02:37:56.36 ID:33dRgo+E.net
本人訴訟noteは読み物としては面白そう売れれば裁判費用の足しにもなるだろうし期待

755 :無責任な名無しさん:2021/04/09(金) 19:10:53.51 ID:3vFecKbl.net
>>752
弁護士立てるかどうかは場合による

756 :無責任な名無しさん:2021/04/12(月) 16:35:46.60 ID:tNytVSqL.net
>>752
攻略スレを嫁

757 :無責任な名無しさん:2021/04/13(火) 14:58:34.15 ID:8xqsPz6m.net
有名弁護士に依頼した
弁護士に支払うのは良いけど、請求者には一銭も払いたくないなー

758 :無責任な名無しさん:2021/04/13(火) 16:40:04.57 ID:oJu6lMuA.net
一銭もはムリかもしれんが弁護士費用開示費用諸々で請求者を大赤字にするのは可能

759 :無責任な名無しさん:2021/04/14(水) 08:13:28.18 ID:croD9Y/y.net
判決額がいくらになろうと請求者から1円も回収されないように対策すれば大丈夫!
自分の場合は相互協力のない海外口座に全財産入れてあるから例え財産開示されようが、請求者は海外で裁判をしなきゃいけなくなる。
もちろん動産執行対策も完璧!家にある金目の物を全て売って海外口座に入れといたわ!
あとは馬鹿な請求者を挑発してできるだけ差押えしてくるようにする!お馬鹿な請求者が発狂するのを楽しみにしてる。

760 :無責任な名無しさん:2021/04/15(木) 18:41:12.50 ID:KYLSVjJp.net
>>758
請求者の代理人より圧倒的に場数踏んでる弁護士だから頑張ってもらうわ

761 :無責任な名無しさん:2021/04/15(木) 19:14:33.11 ID:zfGZz8q4.net
パカ弁請求者は高額示談が蹴られた時点で赤字確定なンだわ

762 :無責任な名無しさん:2021/04/16(金) 23:05:03.59 ID:DScOORlS.net
お馬鹿な請求者は海外口座に手も足も出ませんwwwざまぁwww雑魚の負け犬がイキがるからだよwww

763 :無責任な名無しさん:2021/04/17(土) 15:48:26.17 ID:lqXj6Lh6.net
開示した側の弁護士費用の赤字って経費として繰り越せるから
無職じゃなきゃ大したダメージにはならないよね

逆に訴えられた側は、権利侵害の事実を証明できなかった場合、原則経費計上が不可能

764 :無責任な名無しさん:2021/04/17(土) 15:54:31.63 ID:xxD5C9mK.net
>>762
強制執行妨害目的財産損壊罪
犯罪収益移転防止法違反
という違法行為がありまして

765 :無責任な名無しさん:2021/04/18(日) 21:24:44.57 ID:7Jw7DjGA.net
ソーセージセンセにもひと月一万円か五千円づつ返せばよかったって今頃思ってる
なんであんなことで14万も払わせられたか思い出しても腹が立つ
めちゃくちゃ裁判、一生恨んでるけど。
このスレも変わっちゃったよ。まあ利用されてるからいいけど

766 :無責任な名無しさん:2021/04/19(月) 08:23:02.39 ID:OTxLuRJ7.net
自分が悪いとは微塵も思ってないの草

767 :無責任な名無しさん:2021/04/19(月) 23:23:45.14 ID:Kp1e6dXR.net
>>766
微塵も思うわけないよだってソーセージが食べたいって人に「今もソーセージを
食べているでしょう」で開示、14万の支払い判決
皆さんこれがこのスレの起源ですよ覚えておいてくださいね
実におかしな判決だよ今だったら最高裁まででもやればよかったと思うけど
当時は一市民にのしかかってきた裁判だから早く終わらせるのが先決だった

768 :無責任な名無しさん:2021/04/20(火) 21:28:39.77 ID:eow+jgg+.net
>>767
業務妨害罪で告訴すればいいだかでは?

769 :無責任な名無しさん:2021/04/21(水) 09:27:10.80 ID:B+qO+gZQ.net
どなたかご意見を聞かせてくれると助かります。
去年2020年4月に発信者情報開示請求され慰謝料を振り込めと内容証明が届きました。
もちろん書いた心当たりはありますし猛省しています。すぐに生活保護受給証明書と病気の診断書と共に生保なので払うお金がないと相手の弁護士に伝え、その後一度だけいくらまでなら払えるかとの通達が来て、一円も払えないと回答したままその後何も連絡が来ません。
病気で生保を受けているのも本当です。
この間別の事情で引っ越したので向こうには今の住所も知られてません。念の為住民票はまだ移してません。連絡から一年音沙汰がありませんが
これは逃げ切れたと思っていいでしょうか?

770 :無責任な名無しさん:2021/04/21(水) 09:42:12.45 ID:WuiW3hGV.net
>> 逆に訴えられた側は、権利侵害の事実を証明できなかった場合、
原則経費計上が不可能

?立証するのは原告だろ?

771 :無責任な名無しさん:2021/04/21(水) 12:48:52.71 ID:XNg7Zj1b.net
>>769
名誉棄損の刑事告訴の時効は6ヶ月だっけか、それをクリアしてて今も生活保護受けてるなら差し押さえはできないし気にする必要はないよ
でも生活保護から抜け出して働くなら強制執行されてしまうだろうから、そのまま生活保護受けてた方が安全ではある

772 :無責任な名無しさん:2021/04/22(木) 15:47:30.97 ID:t3YCHkVe.net
やっちゃえ 裁判シリーズ
結果が気になる
https://youtu.be/iT5UQPceWf4

773 :無責任な名無しさん:2021/04/23(金) 20:18:25.32 ID:bmNGQis3.net
>>770
立証は原告
被告は立証要件書いて、立証を促すのみ

774 :無責任な名無しさん:2021/04/26(月) 07:57:33.29 ID:SzKBFhYs.net
人格件侵害以外の犯罪や民法での違法行為で開示請求来た人いる?

775 :無責任な名無しさん:2021/04/26(月) 16:03:10.05 ID:xtNT1VVx.net
口頭弁論は検事調べと同じ
裁判官と被告との戦いです
原告代理人は参加できないので
裁判官が被告に言い負かされると
なすすべがありません

776 :無責任な名無しさん:2021/04/26(月) 17:22:44.53 ID:ZU0Hoi5/.net
>>775
それマジ?
オレ開示されて、和解提案されている。
◯◯シネで100万請求。(開示費用除く)
◯◯は当て字で、オレ以外の書き込みからの推定でしかない。

777 :無責任な名無しさん:2021/04/27(火) 17:20:13.69 ID:hIx/2h/u.net
>>776
マジです
真実と信じるに足りる証拠を説明して
それに騙されましたって言うだけです

778 :無責任な名無しさん:2021/04/27(火) 18:24:34.58 ID:LB63giE5.net
残業代未払いパワハラ不当解雇で労基に申告し、うつ病で自殺未遂をしたので、団体交渉をしました
この事を転職の口コミに書いたら真実でも
名誉毀損なのでしょうか
もしよろしければお聞かせください

779 :無責任な名無しさん:2021/04/28(水) 16:08:48.88 ID:jR8eN2s9.net
根も葉もない事実を書いた人は
爆死確定です、口頭弁論で裁判長から
お叱りが来ると思われます

780 :無責任な名無しさん:2021/04/29(木) 14:43:26.42 ID:emaktaOV.net
>>778
調停の和解内容次第

審判勝利ならセーフ
係争がまだでもセーフ

781 :無責任な名無しさん:2021/04/30(金) 14:40:28.93 ID:h6LzANXU.net
自分が使ってるプロバイダのログ保存期間を知る方法って無いのですか?

782 :無責任な名無しさん:2021/04/30(金) 15:04:17.27 ID:vYAk9eUf.net
>>779
叱られる?
馬耳東風だぜ。

783 :無責任な名無しさん:2021/05/01(土) 09:24:41.79 ID:ot0W2iVb.net
口頭弁論て、ごちゃごちゃ言い訳みたいな
事言わん方がいいよね

はい
いいえ
知りません

これで全部切り抜ける

784 :無責任な名無しさん:2021/05/02(日) 11:47:18.41 ID:Bs60VRzn.net
>>14
亀レスだが今の旭川北星がそれにあたるだろ

785 :無責任な名無しさん:2021/05/02(日) 14:25:18.79 ID:jcG4Dbou.net
>>784
カルおじなんかそれで減刑になったもんなあ

786 :無責任な名無しさん:2021/05/02(日) 18:44:47.52 ID:XPwmTYqA.net
>>764
立花がひろゆきの事何か言ってるけど、
あれは何?

787 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

788 :無責任な名無しさん:2021/05/03(月) 10:07:11.24 ID:MNXw9yL7.net
>>786
民事執行法の改正
ひろゆきならADHDの服薬を理由に出廷回避できるから無駄

789 :無責任な名無しさん:2021/05/03(月) 12:45:42.58 ID:/U7MSDEE.net
クソ猿ゴミサカチンヤ団は自業自得なのに不正で違法な報復を企てる犯罪者集団

790 :無責任な名無しさん:2021/05/03(月) 15:23:15.72 ID:8SvuGXdF.net
>>783
裁判長から書き込み理由を根ほり葉ほり聞かれるからね
その作戦は無理です
ちなみに、原告代理人はいるだけで、
なにもしませんよ

791 :無責任な名無しさん:2021/05/03(月) 16:56:02.24 ID:oDEikSb/.net
トラブルがPTSDか適応障害の診断をうけて、それを理由に
「回答が遅くなってすみません、うまく言葉もだせません。何度か質問を聞き直してもかまいませんか?」

って前おいて
プラス法廷内でリアルゲロ吐けば女裁判官なら勝ちだろ

適応障害はなおるけど身体の症状がきついからな

792 :無責任な名無しさん:2021/05/03(月) 16:56:36.35 ID:oDEikSb/.net
トラブルで
だわ

793 :無責任な名無しさん:2021/05/08(土) 17:10:04.81 ID:ybV4bekk.net
>>757
俺もある有名な実名報道された集団性的暴行事件について感想書いたら 犯人の中の一人から事実と違うから弁護士通して100万払えと来た
法的には名誉毀損にはなるかもしれないが
こんな奴に金払うの嫌だから弁護士に頼むつもり ちなみに金は弁護士分くらいはある

794 :無責任な名無しさん:2021/05/10(月) 15:02:44.53 ID:M9PqOmyy.net
>>793
恐喝で反訴でよくね?
そんな奴余罪もまだまだあるだろ

795 :無責任な名無しさん:2021/05/11(火) 00:15:11.38 ID:Y1PK0wfe.net
居直りとかどうしようもない

796 :無責任な名無しさん:2021/05/12(水) 00:25:04.19 ID:nNdaOmKU.net
>>759
請求者殺したら払わなくてええんやろか?

797 :無責任な名無しさん:2021/05/12(水) 04:25:30.93 ID:tQZnre00.net
書き込むスレ間違えた
不貞行為や自分のエロ写真をアップしている裏垢の本垢(下の名前と職場を公表)を特定し
両方のアカウントのスクショを並べてSNSに公開した場合、開示請求される可能性ある?
ちなみに裏垢と本垢には共通の写真を上げており、容易に特定は可能

798 :無責任な名無しさん:2021/05/12(水) 17:52:03.02 ID:tqQc7XKf.net
>>692
50もかかる?

799 :無責任な名無しさん:2021/05/12(水) 18:41:32.45 ID:nNdaOmKU.net
名誉毀損つってもお前の中ではそうなんだろう案件多すぎやろ
何の影響もないのに何か影響がある風にこじつけやがって
これってどう反論したらええんや
事実のないところに煙立ててるだけやんけ

800 :無責任な名無しさん:2021/05/13(木) 14:59:59.25 ID:BYRk96Mr.net
>>798
相談に行ったときは50くらいって
話だった
請求額で変わるからね

801 :無責任な名無しさん:2021/05/13(木) 15:31:50.36 ID:+oVHp4tN.net
単純に出廷したくない&原告側にこちらを認識されたくない&開示費用負担で不利になる傾向があるから
本人訴訟は避けて弁護士に頼る選択肢もアリ

802 :無責任な名無しさん:2021/05/13(木) 17:45:54.51 ID:j9cK+ssa.net
>>799
元々名誉がないやつが名誉マイナスになったらそのぶん機会損失が増えるだろ

事実あるっちゅうねん

803 :無責任な名無しさん:2021/05/13(木) 18:45:23.65 ID:Tel4zc6n.net
開示されたら共産党駆け込め
俺はこれで助かった

804 :無責任な名無しさん:2021/05/16(日) 19:47:21.72 ID:+Amp6lgt.net
>>803
共産党系弁護士に相談行ったら 話さえまともに聞いてもらえず誹謗中傷したあんたが悪いんだとボロクソに言われて アドバイス全くなしで5500円とられたんだけど

805 :無責任な名無しさん:2021/05/18(火) 11:06:48.71 ID:Cge8h8Xz.net
自称「ネットに詳しい系」じゃないと難しいだろ
パカ弁に相談に行けばいい

おれは今月に尋問だぜ! 

806 :無責任な名無しさん:2021/05/18(火) 15:18:49.92 ID:TSSEi8Jm.net
名誉のかけらもねえやつが名誉毀損を
訴えてる場合があるからな

807 :無責任な名無しさん:2021/05/18(火) 20:53:23.44 ID:/ShACwLY.net
>>806
名誉や信用はマイナス要素の積み重ねがある
だからただのクズがドクズと言われたら違法

808 :無責任な名無しさん:2021/05/19(水) 15:41:21.89 ID:2Rvfdyl7.net
>>807
過去の判例みる限り、グズがドクズと
言われても、名誉毀損には当たらない

809 :無責任な名無しさん:2021/05/19(水) 17:01:14.92 ID:3X4HloSm.net
>>808
んな短期間で判例のチェック終わるか?
何人体制?
検索には何使ったの?

810 :無責任な名無しさん:2021/05/19(水) 18:01:41.65 ID:7H/GnOzI.net
>>808
判例見せてみ

811 :無責任な名無しさん:2021/05/19(水) 20:35:11.44 ID:C3ymMlR1.net
法律事務所愛宕山の吉田直可は、サイバー犯罪犯である。振り込め詐欺の疑いもある。
当社はあの男の必ずできます発言に翻弄され、時間と労力を消費した。そもそも営業文句で絶対というのが弁護士業法違反の犯罪である。
大変な問題弁護士だ。損害賠償を求めたい。

812 :無責任な名無しさん:2021/05/20(木) 07:58:12.93 ID:vju5hfU2.net
木村花の被告未出廷でも50万は減免されてるんだなw

813 :無責任な名無しさん:2021/05/21(金) 15:48:06.92 ID:c9SSDvIB.net
>>812
答弁書未提出で、出廷せずに
減額されて130万円だからな
負け戦はほっといたほうが
安上がりってことだな

814 :無責任な名無しさん:2021/05/21(金) 15:56:28.28 ID:wn6OPDdK.net
慰謝料50万円、弁護士費用5万円、開示費用74.2万円
欠席裁判で開示費用全額負担な点に留意

815 :無責任な名無しさん:2021/05/21(金) 18:44:29.38 ID:TH1F5mjk.net
裁判中。
先日、裁判長から和解の話しが出た。
30〜50万だと、原告は和解を望んでるらしい。
和解って結局示談と変わりないんじゃ?

816 :無責任な名無しさん:2021/05/21(金) 18:47:20.82 ID:/mUvGq2Z.net
>>815
変わらんよ。
示談プラス裁判官が判決文書くのが面倒くさい。

817 :無責任な名無しさん:2021/05/21(金) 18:48:37.08 ID:J3ma0GFJ.net
>>815

どんな書き込みでその金額提示されたの?

818 :無責任な名無しさん:2021/05/21(金) 19:21:48.85 ID:TH1F5mjk.net
タヒネ

819 :無責任な名無しさん:2021/05/21(金) 20:01:02.60 ID:E+sDlb/p.net
>>818
それだけで?
30万でも多くない?
判決にして裁判官に仕事してもらおう。

820 :無責任な名無しさん:2021/05/22(土) 11:48:18.00 ID:IYVsEHWr.net
裁判官は件数こなすのが仕事の評価に繋がるから
ゴミみたいな発信者情報開示なんかで
判決文書かずにドンドン和解提案してる
なお裁判官の機嫌損ねると算定の差配で(

821 :無責任な名無しさん:2021/05/22(土) 15:36:28.21 ID:45tWEQRw.net
万が一弁護士やら原告が防犯カメラで確認したとしてそこから特定できなくね?笑
ハッキリと知り合いだと分かれば別だろうけど

822 :無責任な名無しさん:2021/05/22(土) 15:43:03.24 ID:5wquFvLo.net
>>821
スレまちげーたわ

823 :無責任な名無しさん:2021/05/23(日) 13:28:32.41 ID:CIPI/PS9.net
先生の不倫の話題って、経緯とか結果分かるとこ無いの?
不倫してることを中傷した人達が
賠償請求されたり逮捕までされたんですか?

824 :無責任な名無しさん:2021/05/24(月) 08:36:44.08 ID:BoBS8BlZ.net
タイーホはねえべ

825 :無責任な名無しさん:2021/05/26(水) 16:09:33.43 ID:1AMXZZwt.net
削除設定できる場合は削除設定しない
投稿は絶望の淵へ叩き落とす行為にされ
るので要注意

826 :無責任な名無しさん:2021/05/26(水) 21:14:37.02 ID:eBNryc8f.net
>>823
罪状認めてるんなら大抵は略式起訴でしょ

827 :無責任な名無しさん:2021/05/26(水) 23:03:27.66 ID:1ERIrBKo.net
>>823
よくぞ聞いてくださった、前スレ読んでくだされ!
実録ソーセージ裁判で被告は慰謝料3万開示費用5×2で10万、利息1万で14万払いました。
全然納得してないけど裁判のストレスを早く終わらせたくて払ってしまったけど
今だったら控訴か少しずつ払ってやればよかったと後悔してます。

828 :無責任な名無しさん:2021/05/26(水) 23:07:25.69 ID:1ERIrBKo.net
もちろん和解勧告もされました。10万くらいでどうかと言われたけど蹴ってやったから
14万になってしまった。ホントくだらない裁判で年末年始で判決文書きたくなかった
のか原告側弁護士の資料丸写し、弁護士は無しです

829 :無責任な名無しさん:2021/05/27(木) 06:10:55.26 ID:IXpE9oFo.net
>>827
おお、相手の出費考えると大勝利に思えますが、
他人事とはいえ何十万何百万と取られていなくて良かった
本当に良かった・・・

830 :無責任な名無しさん:2021/05/27(木) 09:35:20.28 ID:lPHy/R/T.net
このスレも不倫裁判とは趣旨が異なってきたけど誰かのひつようとされていることは
ありがたいです。
前スレまで10年近く続いたけれどどこのどなたかわかりませんがずっと一緒に
書き込みしてくださってすごく支えになりました。
本当にありがとうございました。
私なんかと違ってとても頭がよさそうな方で頼もしかったです。
それから時々、降臨してくれた神、振り返るといいこともあったかなw

831 :無責任な名無しさん:2021/06/05(土) 09:22:57.81 ID:OsAAbJwF.net
裁判終わった。
向こうも金失ったが
オレも金失ったわ

ここ知ってたら、弁護士に依頼しなかったよ。
弁護士に支払った金、着手金と減額で50万超えたわ。

832 :無責任な名無しさん:2021/06/05(土) 10:48:04.00 ID:HGSWHthp.net
プロバイダ裁判になるときに意見陳述書書くのに弁護士使ったけど大満足だったよ
結果どうなったのかは分からんがそいつに払うくらいなら弁護士に払ったほうがマシなので訴えられたらまた雇うな

833 :無責任な名無しさん:2021/06/05(土) 15:10:24.51 ID:tbJrx91k.net
>>831
着手いくらの減額報酬は何%?

834 :無責任な名無しさん:2021/06/05(土) 20:30:56.93 ID:RoAPzX3n.net
回答書?

835 :無責任な名無しさん:2021/06/06(日) 10:53:25.26 ID:BC0Z942r.net
>>833
詳しくは書けないが
着手金は約20万
成功報酬が減額金の16%

836 :無責任な名無しさん:2021/06/06(日) 11:02:42.43 ID:YVJndkV/.net
>>835
200万の請求で判決30万ってところか
なかなか悪どいこと書いたんだな

837 :無責任な名無しさん:2021/06/06(日) 17:04:31.75 ID:7vJidNP/.net
何がチンヤの気に障ったんだか。女々しいんだよなw

838 :無責任な名無しさん:2021/06/07(月) 15:51:30.38 ID:Y7zo1qcp.net
【悲報】10日で飽きられたワニの作者きくちゆうきさんが敗訴
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623044451/

839 :無責任な名無しさん:2021/06/07(月) 15:59:13.09 ID:8ehvlDyN.net
>>831
ひょっとしてアホな弁護士さんに頼んだのかな?
本人出廷で口頭弁論で言い逃れが
認められれば、請求棄却で済んだん
じゃなのかな?

840 :無責任な名無しさん:2021/06/08(火) 02:05:41.64 ID:15/eK3ie.net
名誉毀損の高額賠償化って弁護士費用を出せる人間だけが利益を享受する腐った制度だな
法の下の平等に違反するし裁判所は金持ちのための施設だとデモでも起こしてやればいい

841 :無責任な名無しさん:2021/06/08(火) 08:23:45.11 ID:1yfvIZiQ.net
プロバイダに意見照会書を返送してから9ヶ月経ってるんだけど、
開示されなかったってことかな?
みんな、意見照会書送ってからどのくらいで開示連絡来た?

842 :無責任な名無しさん:2021/06/08(火) 09:29:25.21 ID:/dEAUVuX.net
>>841
約7ヶ月

843 :無責任な名無しさん:2021/06/08(火) 11:44:39.07 ID:JXX0Y5qg.net
開示されて100万の請求が弁護士事務所から届いた場合、裁判したらどのくらいの金額になりますか?

844 :無責任な名無しさん:2021/06/08(火) 11:57:56.67 ID:mS89DlB7.net
>>842
けっこうかかるんだね。

845 :無責任な名無しさん:2021/06/08(火) 12:08:35.78 ID:4qXAr44A.net
その照会書は任意?
それともプロバイダ訴訟?

846 :無責任な名無しさん:2021/06/08(火) 12:36:21.60 ID:33T/KApi.net
>>841
開示連絡なしに
9ヶ月後にいきなり損害賠償請求きた

847 :無責任な名無しさん:2021/06/08(火) 13:12:29.97 ID:4qXAr44A.net
開示連絡なしって一体
どこのプロバイダ?

848 :無責任な名無しさん:2021/06/08(火) 15:45:25.84 ID:Y4Ju6T3K.net
本日最終準備書面提出
切手代1225円が痛すぎたわ
書面7枚、物証30枚は少しやりすぎ
だったかもしれない

849 :無責任な名無しさん:2021/06/08(火) 19:07:47.70 ID:33T/KApi.net
>>847
ソフバン

850 :無責任な名無しさん:2021/06/08(火) 19:08:27.43 ID:33T/KApi.net
>>845
プロ訴だよ

総レス数 1005
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200