2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【うける】弁護士本音スレ284【妙竹林】

1 :無責任な名無しさん:2020/04/29(水) 03:05:45.60 ID:K03I/4Qs.net
○特定の個人名、事務所名、電話番号、住所などは絶対に書き込まないでください。
○司法試験関係は「司法試験板」がございます。     
○弁護士・裁判制度への抗議や疑問は「裁判・司法板」へ。
○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレへ。

○弁護士の本音トークスレです。したがって,それ以外の話題,たとえば
×弁護士に対する相談、×弁護士以外の人(卑便を含む)のスレ参加、×弁護士に対する苦情申立 はご遠慮ください。  
○非弁,卑便,ヒベンガーストーカー,豚踊り,下品豚等の荒らしは,マッチポンプ,自演,URL張りの煽り釣りを含めて無視の方向でしかるべく。  
○sage進行で。
○950あたりで次スレ

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1585373295/

154 :無責任な名無しさん:2020/05/16(土) 18:17:50.81 ID:s++4iscS.net
>法曹通説です
>判例法クラ通説です。

弁護士が何を言おうが関係ないんじゃない?ww

155 :無責任な名無しさん:2020/05/16(土) 19:52:04 ID:8dHDbLVc.net
裁判とは何かを画像で分かりやすく解説
https://dotup.org/uploda/dotup.org2147881.png

156 :無責任な名無しさん:2020/05/19(火) 19:03:15 ID:ok0jSBRt.net
馬鹿な奴ほど一条を持ち出す。

157 :無責任な名無しさん:2020/05/26(火) 08:14:18 ID:oxi4j7ug.net
期日の打ち合わせがまだこない

158 :無責任な名無しさん:2020/05/26(火) 09:00:15.48 ID:MgnrZpmG.net
一般条項を知らない卑便豚
民法90条はいいのか,刑法1条は?

159 :無責任な名無しさん:2020/05/26(火) 09:15:00.49 ID:GqMxxi7W.net
弁護士会はもう空いているのかな

160 :無責任な名無しさん:2020/05/26(火) 09:54:28 ID:9gjGf8KV.net
弁護士法45条の解釈に弁護士法1条の「正義」を考慮することにより、「事務」という言葉に政治的意見表明が含まれることになる。

161 :無責任な名無しさん:2020/05/26(火) 10:00:54 ID:kiVfJ/bU.net
>>160
うーんまぁこじつけだよね
法律制度の改善活動は個々の弁護士や任意団体がやること想定してたんだろ

162 :無責任な名無しさん:2020/05/26(火) 11:24:53.43 ID:gHQaJd5d.net
どっちにしろ最高裁のお墨付きなんだからあとは仲間割れしない程度に声明出してりゃいいんじゃないの

163 :無責任な名無しさん:2020/05/26(火) 14:17:00.36 ID:AlSQjPdx.net
準備書面での不当な代理人誹謗中傷は自動的に懲戒としてもらいたいくらいだ

164 :無責任な名無しさん:2020/05/26(火) 14:55:12 ID:iS6qyVy2.net
【京都】「日本人の発言が封じられていく」シナ人観光客拒否のビラを貼った男が略式起訴され物議 [臼羅昆布★]
https://rosie.5ch.●net/test/read.cgi/editorialplus/1590390279

165 :法治国家 最高法規 法の身を壊してきた方々:2020/05/26(火) 15:12:26 ID:aBu9HQu1.net
法治国家
賭け麻雀 軽微な問題にすり替える 不都合不起訴 法治破壊
大衆にはTV放送などを通じ麻雀でも食わせておけ
他人は有罪 自分は無罪  民間有罪 公務員無罪
本当の問題は 法治国家の破壊 都合による犯罪の不起訴化

 ■ 警察の都合 法照合でなく都合照合 不都合な被害届は通さない
 ■ 検察の都合 法照合でなく都合照合 不都合な問題は犯罪でも不起訴

チョンボじゃない 麻雀規則解釈 この手を集団的ヴァジラヤーナ(役満)とする
     _/ 
  ─  /             他人は有罪 自分は無罪
__  __/  ____/  それを犯罪にするかは警察・検察の気持ち次第だぜ
    /
 _/             警察 不都合な被害届は不受理
                   検察 不都合な問題は犯罪でも不起訴
陸海空に軍の保持
                            /''''''   '''''':::::\( 麻雀規則の解釈
戦車・戦闘機・ミサイル・空母         |(●),   、(●)、.:( この手を役満とする
.オスプレイ・F35待ち              |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ 
.                           | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ 国士無双
憲法99条 遵守・擁護義務        / __⌒〉ノ./ユ`J`’集団的ヴァジラヤーナ編
  殺人幇助は国民の義務        / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./| と名付ける役満
.  軍の保持幇助は国民の義務    レイ 三権分立 大三元とみせかけ ここでチー
義務の放棄・逆行は犯罪           この手を新たな役満ヴァジラヤーナとする
.   ______________________  ____
  |二|三│四│五│六│  │  │  │  │  │  ││  │  ├──┐
  |萬|萬│萬│萬│萬│中│中│發│發│  │  |│中│發│    |
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└―┴─┴──┘
富士山麓で検事および有識者を集めて 犯罪者逮捕・見逃しを検討 我等 法の超越者
「犯罪なのに都合で見逃し?」 そう 我等は法治の上位の超越者 国士無双
軽蔑はしていない

166 :無責任な名無しさん:2020/05/26(火) 16:46:30 ID:WcbgD6tO.net
>>163
実際、法律論じゃなくて、ブラック企業経営者(相手方クライアント)がわめき散らしてる感情論そのままで反論してくるような代理人は糾弾されてしかるべきだわ

167 :無責任な名無しさん:2020/05/26(火) 17:03:55 ID:CR6EFNgv.net
法律無知な客に法律上どうなるか教えてやるのも仕事の内ではある
とはいっても敗訴してから別契約した方が儲かるから敢えてやらない
タダ働きはしないのが事務所の基本方針

168 :無責任な名無しさん:2020/05/26(火) 19:33:09 ID:7alHrsOJ.net
 ネット上の誹謗中傷、発信者特定を容易に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/26/news103.html

169 :無責任な名無しさん:2020/05/26(火) 22:44:51.58 ID:z2LRPMxQ.net
ブラック経営者ならまだしも〇〇な親族....いやなんでもない

170 :無責任な名無しさん:2020/05/27(水) 09:52:08.87 ID:xDl7aRit.net
準備書面で誹謗中傷されたときは基本スルーでいい?

171 :無責任な名無しさん:2020/05/27(水) 11:28:08.12 ID:NPERoE4O.net
そんなもんこのスレで聞くなよw

172 :無責任な名無しさん:2020/05/27(水) 12:21:44 ID:QWKSZPhf.net
>>170
準備書面の誹謗中傷に反論したところで結果は何も変わらんぞ

173 :無責任な名無しさん:2020/05/27(水) 12:41:58 ID:e4mNJmSE.net
>>170
懲戒請求でええやん

174 :無責任な名無しさん:2020/05/27(水) 13:14:34 ID:fRlF+alI.net
コロナ後の期日調整のファクスを裁判所からもらい始めたんだけど、
7月までほぼ毎日の期日について「空いてる日を全部○つけてくれ」方式のが多いわ
しかも複数の裁判体がそうやって聞いてくるんで、
これ期日決定のお知らせもらうときには「別の事件の裁判が入りました」ってなっちゃいそうだわ

175 :無責任な名無しさん:2020/05/27(水) 14:49:48 ID:R0lPYRNZ.net
期日調整通知がくるまえに宿題はやっておきましょう

176 :無責任な名無しさん:2020/05/27(水) 15:28:33.42 ID:lBreshSX.net
都内じゃないが来てしまったわ

177 :無責任な名無しさん:2020/05/27(水) 22:46:48 ID:blLbJvIV.net
「鬼籍入らないこと祈る」と暴言 弁護士を懲戒処分、札幌
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cce8c3ea750aedae1a6e7ace1e1f8693170c6a5

178 :無責任な名無しさん:2020/05/28(木) 04:50:31.27 ID:h1R7J4bV.net
3-4割がもはや貧困世帯

教育や育児なんて無理

https://www.moneypost.jp/uploads/2019/09/seven1936_P48_1.jpg

179 :無責任な名無しさん:2020/05/28(木) 22:01:50 ID:Pt/tQQ5R.net
相手方の先生から、どんどん催促の電話がかかってきたww
笑えないww
どうしょう

180 :無責任な名無しさん:2020/05/28(木) 23:35:43 ID:PJq4oMSH.net
>>179
土日がある

181 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 09:31:29 ID:KmDz1fBz.net
>>179
そりゃ相手方だって
どんどん事件の回転率を上げて処理して落としていかないと
パフォーマンス下がるから必死だろ

182 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 10:50:04 ID:9N/RdLUN.net
ノ ー ス ラ イ ム
@noooooooorth
人間自分が正義だと思うと理論が粗くなるんですよね。正義だから認められるべきだと思っちゃうので。不当懲戒請求関係訴訟でもここは一番気をつけたところでした。正しさに甘えず精緻に理論を積み上げるところを。

183 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 11:24:12.77 ID:xGOE7oGN.net
精緻に理論を積み上げて妥当じゃない結論に到達してるのはマーチ弁だから?

184 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 14:29:30 ID:9Bu8roab.net
弁護士は辛いよ
トップら辛いよ たとえ小規模事務所でも

185 :無責任な名無しさん:2020/05/30(土) 16:51:39 ID:Sn6ihK8Q.net
こんなのやってる先生いるんだな
https://togetter.com/li/1525995
いろいろ考えるなあ
どうやって収益化するんだろう 面倒くさそうで(時間的にも手間的にも)
こういうの頼んでくる人も、相手にするのは面倒くさい人が多そうな気がするんだけど

186 :無責任な名無しさん:2020/06/01(月) 12:14:50 ID:24RLfn2j.net
渡辺先生は株価が上がったことがそんなに気に入らないのか。
投資というのは将来に期待してするものであって
多くの人が日本の将来に希望を持つのならそれはそれでいいではないか。

187 :無責任な名無しさん:2020/06/01(月) 13:13:57 ID:t6/lVpjC.net
>>185
日本一稼ぐ弁護士さんなのね
いや、まぁ

188 :無責任な名無しさん:2020/06/02(火) 09:05:10 ID:y9W+5SCH.net
【安倍政権】また文書改ざん? 黒川定年延長の公開文書 不可解だらけ 
公開請求した教授が大阪地裁に提訴【馬の骨】 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591002397/
◆不可解な情報開示…誰がいつ相談したか不明
安倍政権は、1月31日に黒川東京高検検事長(当時)の定年6カ月延長を閣議決定したが、
神戸学院大学法学部の上脇博之教授は、
この閣議決定の経緯を知るため、法務省が人事院と内閣法制局に相談した文書などの
情報公開請求を行った。
その結果、閣議決定前に省庁間で相談した内容とされる文書が一部開示されたが、
閣議決定後の記録は一切、開示されなかった。

法務省によって公開された文書の一つである「応接録」は次のようになっていた。
「相談年月日 令和2年1月17日〜令和2年1月21日」
「相談者は法務省刑事局総務課」
通常、「応接録」は相談した日付、時間が明示され、応接した人の肩書や名前、応接方法などが分かるように作成される。
ところが開示された文書には日付も入っていない。

閣議決定前に内閣法制局が法務省と相談した文書である場合は、送付書などの付属文書が存在するはずだ。
上脇教授が追加で情報公開請求したところ、「応接録」以外に文書がないとして非開示とされた。

上脇教授は、「定年延長の閣議決定に至る判断の過程を知るために不可欠な文書であり、開示された文書は、
閣議後に作成された文書ではないかと疑念を持っている」として、開示決定、及び不開示決定について、
取り消しを求めて6月1日大阪地裁に提訴した。
全文ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/941b0f7e1cc53ef9f6ab8ba4e5a1cc9a483a8e8c

189 :無責任な名無しさん:2020/06/02(火) 09:05:41 ID:y9W+5SCH.net
【安倍政権】また文書改ざん? 黒川定年延長の公開文書 不可解だらけ 
公開請求した教授が大阪地裁に提訴【馬の骨】 つづき
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591002397/

◆安倍答弁まで担当大臣も官僚も閣議決定の内容知らなかった?
日時も不明確な法務省の「応接録」。情報公開請求で開示された。(上脇教授提供)
2月10日の衆議院予算委員会。
無所属の山尾志桜里議員による「いつから制度として検察官の定年延長が認められるようになったのですか?」という質問に対し、
森雅子法務大臣は「国家公務員法が設けられた時と理解しています」と答弁している。
つまりこの時点では、黒川検事長の定年延長が閣議決定で解釈変更されたものの、
検察官全体につにいても定年延長が認められるようになったという認識はない。

また、閣議決定後の2月12日の衆議院予算委員会で、人事院の松尾恵美子総務局給与局長は「
(検察官の定年に関して)検察庁法により適用除外されていると認識しております」と答弁し、
さらに「現在までも、特にそれ(定年延長)について議論はなかったので同じ解釈を引き継いでいる」と述べた。
しかし、安倍首相は2月13日の衆議院本会議で、「検察官の定年延長にも国家公務員法の規定が適用されると解釈した」と答弁した。
★この後の松尾局長の答弁も、安倍首相に合わせるものになった。松尾局長の答弁は変化した★のである。

◆首相答弁に合わせて文書改ざんを疑う
今回、公開請求によって開示された公文書も、安倍首相の答弁に合わせるために事後的に作成されたものなのに、
あたかも閣議決定前に作成したと虚偽の説明をしたのではないか、上脇教授は訴状で疑いを指摘している。
もし改ざんが事実なら、安倍首相の答弁に合わせるために財務省職員が公文書を改ざんした森友学園事件と類似している。
全文ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/941b0f7e1cc53ef9f6ab8ba4e5a1cc9a483a8e8c

190 :無責任な名無しさん:2020/06/02(火) 09:43:10.23 ID:7h2QFGah.net
金儲け嫉妬と法曹誹謗中傷の豚踊り楽しいか?
親御さんが乏しくなる年金残を見て泣いているぞ

191 :無責任な名無しさん:2020/06/02(火) 11:18:10 ID:y9W+5SCH.net
【新型コロナ】中小企業への「持続化給付金」事業の委託費 電通、パソナなど法人設立3社で分け合い税金中抜きか【安倍政権】
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591062576/
 中小企業に最大二百万円を支給する持続化給付金で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から
事業の再委託を受けた広告大手の電通がさらに、人材派遣のパソナやIT業のトランスコスモスに業務を外注していたことが分かった。
法人の設立に関与したこの三社が給付事業の大部分を担っており、実体に乏しい法人を経由して、
国の委託費を身内で分け合う不透明な構図が浮かんだ。(森本智之、桐山純平)
経済産業省が一日、国会の野党合同ヒアリングで明らかにした。法人の職員全員が、三社を含む設立に関与した企業からの出向者であることも判明。
給与は法人と元の企業の双方から出ており、野党議員からは法人の存在意義を問う声が強まった。
法人から七百四十九億円で業務の大部分の再委託を受けた電通は、給付金の申請の受け付け業務を四百五億円でパソナに外注、
トランスコスモスにもコールセンターの運営を任せていた。給付金の振り込み業務についても、
法人が電通子会社の電通ワークスに外注するなど複雑な取引関係が明らかになった。

電通やパソナはこれまでの本紙の取材に、「経産省の事業なのでコメントを控える」としている。

経産省は、電通の役割を「業務全体のコーディネート(調整)」と説明。だが、法人の役割についてもこれまで同様の説明をしてきており、
電通と法人の役割が重複することで税金の無駄遣いになりかねない。野党議員は「なぜ法人を経ずにまっすぐ電通と契約しないのか」と批判した。
厚生労働省の元官僚で行政に詳しい神戸学院大学の中野雅至教授は「緊急性がある事業でも税金の無駄にならないようにしなければならない。
法人の介在で税金を中抜きしているような構図になったことについて、経産省には説明責任がある」と指摘した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/32684


全然電話出ないで、中抜きしていた!安倍のお友達利益誘導!

192 :無責任な名無しさん:2020/06/02(火) 12:27:53.24 ID:kHRaojqg.net
エンドユーザーからはしっかり取るからなぁ
弁護士保険普及させて損保にしっかり買い叩かせた方がいい

>
過払いのとき、弁護士側がほぼ価格競争しなかったよなぁと思うのですが、依頼者さん側にも、例えば見積もりを取って少しでも安いところに頼む、みたいな行動はみられなかったような気がしております。。

193 :無責任な名無しさん:2020/06/02(火) 13:06:49.14 ID:kV+TFeMH.net
低知能

194 :無責任な名無しさん:2020/06/02(火) 13:11:27.98 ID:AOJ7GBY1.net
保険理論の基礎もわかってない暴論

195 :無責任な名無しさん:2020/06/02(火) 14:59:26.36 ID:0xWmlLuS.net
暴論はどうせ卑便豚の豚踊りw

196 :無責任な名無しさん:2020/06/03(水) 09:17:24.58 ID:kI0UTvbn.net
裁判員裁判でマスク付けるのを断固拒否した弁護人って何なの

197 :無責任な名無しさん:2020/06/03(水) 09:39:22.19 ID:XI0yQmyl.net
権力と戦ったのさ

198 :無責任な名無しさん:2020/06/03(水) 11:51:47.98 ID:HxvtFB2c.net
マスクの着用強要と闘った
迷惑なのはネタにされたマスク

199 :無責任な名無しさん:2020/06/03(水) 12:00:15.32 ID:HxvtFB2c.net
マスクと闘った
対ガーマスク?

200 :無責任な名無しさん:2020/06/04(木) 08:49:04 ID:OF4u0wzM.net
株価が上がると不機嫌なナベテルさん

201 :無責任な名無しさん:2020/06/04(木) 09:36:54.63 ID:M/Mj/V4g.net
最近保釈や一部解除で連敗したのは
俺の書面がスカスカなのがばれたせいか
コロナのせいか
書面を厚くすれば連敗は止まるのか

202 :無責任な名無しさん:2020/06/04(木) 10:17:24.81 ID:rkkuxjzI.net
中身が無いのを長々書いても豚踊り等価で逆効果だよ

203 :無責任な名無しさん:2020/06/04(木) 13:34:12.29 ID:xo5EsLus.net
>>200
なんにしても反アベが最優先するからなあ

204 :無責任な名無しさん:2020/06/05(金) 00:03:17.36 ID:CxTZiJ7P.net
深夜に成仏

205 :無責任な名無しさん:2020/06/06(土) 06:59:31 ID:s3vuWCWU.net
成仏しないのが豚

206 :無責任な名無しさん:2020/06/09(火) 16:06:05.39 ID:z/6aEHkO.net
ツイ弁もさぁ、はすみとしこを得意のネットリンチするのは簡単なんだから、そうじゃなくてはすみとしこから依頼きたらどう伊藤詩織と戦うかとかをツイートしてくれよ
プロの代理人なんだからさ、片方に肩入れしたツイートはつまんねえよ

207 :無責任な名無しさん:2020/06/09(火) 16:34:26.92 ID:v8+vT5CW.net
そうそう、こういうのが聞きたいのよ

>
俺自分の事件で、相手方代理人が提訴時点で記者会見したら、まず、相手方代理人の責任追及を検討するな。今までやられた経験はないけど。判決も出てない状態で、一方的に記者会見したり、講演をしたりするという行為自体、非常に抵抗がある。一方的な暴力やろ。

208 :無責任な名無しさん:2020/06/09(火) 16:34:53.07 ID:bKtvDdLI.net
卑便豚造語
・ツイ弁
・底辺弁
・民事弁護人
・弁護士事務所
・刑事代理人

209 :無責任な名無しさん:2020/06/09(火) 16:37:49.71 ID:yFWVEwSq.net
1bit脳の豚

210 :無責任な名無しさん:2020/06/09(火) 17:50:25.57 ID:bKtvDdLI.net
0ビット豚脳w

211 :無責任な名無しさん:2020/06/10(水) 17:06:51.72 ID:JO5jf7i4.net
記者会見したら代理人弁護士の責任追及するとな。やってみたら。

212 :無責任な名無しさん:2020/06/10(水) 17:13:00.38 ID:nv+wHKzo.net
不倫慰謝料請求で記者会見お願いしたい

213 :無責任な名無しさん:2020/06/10(水) 18:24:46 ID:gtkoTm8l.net
>>212
弁護士スレで力説すんなよ 失笑
発信者情報開示スレで力説しろよ 爆笑
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200610/bnYrd0hLem8.html

214 :無責任な名無しさん:2020/06/10(水) 18:28:14 ID:nv+wHKzo.net
それ同じIDの別人ね
必死チェッカーはたまたま同じIDの場合のリスク考えないと謝罪じゃ済まなくなるよ

215 :無責任な名無しさん:2020/06/10(水) 19:43:51.22 ID:YDDOwzPB.net
>>214
なら黙って発信者情報開示でもやればよい
謝罪だけでは済まなくなるwなんて負け惜しみ言わずに (失笑

216 :無責任な名無しさん:2020/06/10(水) 20:23:24.28 ID:QiURFFfQ.net
>>215
とりあえず「間違ってすみません」と謝ったら?
それともマーチ弁特有の謝ったら死ぬ病かな?

217 :無責任な名無しさん:2020/06/10(水) 20:55:10.35 ID:BPCHbU1p.net
立証できるの?別人って
同じID時点で事実上の推定が働くでしょう

218 :無責任な名無しさん:2020/06/10(水) 20:55:30.37 ID:BPCHbU1p.net
ああ「事実上の推定が理解できないか
1bit脳

219 :無責任な名無しさん:2020/06/10(水) 22:15:47.95 ID:G4GGlLex.net
>>217
事実上の推定?どんくらいの確率でID被るかちょっとは調べてみたら?

220 :無責任な名無しさん:2020/06/10(水) 23:11:33.63 ID:xuPg3/ro.net
卑便豚にかまうのは時間の浪費だよ
事実上の推定から説明しても了解困難だから

221 :無責任な名無しさん:2020/06/12(金) 17:40:50 ID:o+Rf+sO8.net
独自解釈で9割減判決の北の悪口はやめろ

>
法律は日本語で書かれているせいか,ちょっと言語的に長けていると独自解釈で専門家と議論ができると誤認してしまうことが多いのかしら。比較的社会経済的地位の高い人が本人訴訟,本人調停で独自解釈を振りかざしてしまうのもおそらく同じ。

222 :無責任な名無しさん:2020/06/15(月) 15:11:31 ID:IeComvNk.net
弁護士ドットコムから法律書読み放題サービスがきたけど、リーガルライブラリとなんか違うの?

223 :無責任な名無しさん:2020/06/15(月) 15:12:31.81 ID:IeComvNk.net
懲戒速報今月はないのか・・

224 :無責任な名無しさん:2020/06/15(月) 17:43:05 ID:K7O6OZMr.net
弁護士会の壁には掛かっているけどな

225 :無責任な名無しさん:2020/06/15(月) 18:46:30 ID:atiabtgD.net
何だ自由と正義自体お休みか

226 :無責任な名無しさん:2020/06/15(月) 19:39:37.85 ID:lZbRGzvY.net
自由と正義、最近は袋から出さずに買取依頼用の段ボールに直行してる。

227 :無責任な名無しさん:2020/06/16(火) 03:34:15.02 ID:a6MKaCkt.net
>>226
紙とビニールはちゃんと分別してください

228 :無責任な名無しさん:2020/06/16(火) 10:53:56 ID:q0Y6Cew+.net
>>223
代わりに今日付の官報号外を見てみな。

ちょっとびっくりしたよ。

229 :無責任な名無しさん:2020/06/16(火) 21:13:10.22 ID:ikIl6KyI.net
ネット官報簡単に見られるのはいいし16日の号外も
クリックできたが表示されない
削除されたか?

230 :無責任な名無しさん:2020/06/17(水) 11:21:43.04 ID:Ihy5a418.net
んなことないでしょ。
表示まで少し時間かかるけど、見られたよ。

これだけ大量の記事が1日に乗るのはまずなかったな。

231 :無責任な名無しさん:2020/06/17(水) 23:48:29.68 ID:qLE6OlOQ.net
何度やっても真っ白
そんなに接続環境悪かったかなあ

232 :無責任な名無しさん:2020/06/26(金) 21:59:54.50 ID:yXZL80nL.net
広告料と広告料名目の違いが分からないアホツイベンワロスw

>

紹介料や報酬分配はNGで、広告料はOKというのがよく分からない。
広告料を払い、広告を通じて案件が来て、報酬を得る。これって、紹介料や報酬分配=非弁とどう違うのか。売春はダメだけど、入浴料を払ってする"自由恋愛"はOKみたいな?特殊浴場や、パチンコ屋の三点方式的な。

233 :無責任な名無しさん:2020/06/30(火) 12:42:40.34 ID:A0YAeLs7v
ダイヤモンドの記事見たけどおかしいね。T弁護士法人のK弁護士が、
自分が預り金を流用したと弁護士会に告白。
一体、広告会社が何をしたというのだろうか。
事務所関係者はK弁護士の部下、しかも、証拠らしきものはない。
結局、今回の件もつ〇しのときと同じく広告会社のK氏は被害者。
20億の広告費踏み倒されて加害者扱いはありえない。

だが、弁護士の最高のパートナーと言われた同社もついに倒産か。
ポータルサイトがメンテナンス中である。
みんなで支援しないか?恩返しするのは今でしょ。

234 :無責任な名無しさん:2020/07/09(木) 11:29:52 ID:jk0V8Clc.net
もうダメだ
狭い事務所に終了記録袋が一杯で執務スペースにまで食い込んできた
皆さんどうしてますか?

235 :無責任な名無しさん:2020/07/09(木) 11:34:10.81 ID:85JyTYqf.net
>>234
実家の蔵に送って20年間保管(後破棄予定)。

236 :無責任な名無しさん:2020/07/09(木) 12:14:15.98 ID:jk0V8Clc.net
実家の蔵がないのと自宅の書庫も一杯なんですが.....

237 :無責任な名無しさん:2020/07/09(木) 13:15:59.23 ID:85JyTYqf.net
田舎で実家と蔵を買う。
俺の実家だと100万円からボロ家ボロ蔵付きあるよ。

238 :無責任な名無しさん:2020/07/09(木) 13:19:47.10 ID:jk0V8Clc.net
田舎の原野・別荘が売れなくて終了しない相続事件一杯抱えている
ので遠慮します。
ありがとうございます。

239 :無責任な名無しさん:2020/07/09(木) 13:21:40.81 ID:85JyTYqf.net
>>238
売れない古民家別荘案件の叩き売り……バレたかw

240 :無責任な名無しさん:2020/07/09(木) 16:10:40.15 ID:57zZFpJl.net
すみません
弁護士に依頼したい側で障害持ちなんですけど同じく障害者の弁護士に相談頼った方がメリットあったりします?
スレチならすみません
候補としてるのは全盲の弁護士さんです

241 :無責任な名無しさん:2020/07/09(木) 16:38:03.84 ID:VqG/6sAB.net
スレチです。

242 :無責任な名無しさん:2020/07/10(金) 12:15:23.41 ID:PTE0qOvF.net
>>240
お気持ちを解ってもらえるということはあるかもしれませんけど、
紛争解決の勝敗等については、どうでしょうね

障害の有無にかかわらず、今あなたが御相談されようとしておられる紛争の種類
(例:租税、行政訴訟、医療事故等)にお詳しい先生の方がよいように思えます。
逆に、その障害をお持ちの先生が、その紛争に詳しい方ならば、依頼することも有意義かと

243 :無責任な名無しさん:2020/07/10(金) 12:16:37.56 ID:PTE0qOvF.net
つか業務は減ってないはずなんだけど、今年はこころなしかお中元が少ないわ
まだ早いのかな?
前は7月1日になると、すぐに来ていたような気が。
やっぱ虚礼廃止で、コロナを機に辞めるところが多いんだろうか

244 :無責任な名無しさん:2020/07/10(金) 12:19:31.39 ID:PTE0qOvF.net
>>234
何年間保存されてますか?悩みどころですよね

うちはある程度古いのは、判決、和解、示談書等は残して、今後使えそうもない証拠等は捨てました
弁護士協同組合の推薦されてた個人情報何とか溶解業者さんとかに頼んで。
デジタル化(pdf)等は、現行のはなるべくしていますが、遡っては大変ですよね・・

245 :無責任な名無しさん:2020/07/10(金) 15:42:32.05 ID:Cr7aapA5.net
元々昔のボス便と比べたら10分の1もないがそれでも今年は早めに来ている感じ
ありがたいことだ

246 :無責任な名無しさん:2020/07/10(金) 20:13:36.82 ID:mDYRQmEl.net
【三重】「内容がグロテスク」 コンビニ強盗致傷事件 負傷写真の証拠採用認めず 津地裁 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594358502/

247 :無責任な名無しさん:2020/07/12(日) 10:40:33.76 ID:/s0ywlVx.net
>>242
すみません
スレチっぽいのにお返事頂けて
あと返事遅くなってしまい
目黒駅近くの弁護士さんなんですけど、行政の障害者に対する配慮?合理的配慮や公共施設や乗り物での危険行為の相談で訴訟できるようなら国賠という方法です
敗訴しても良いので訴訟した事を判例として残したいという事です
ありがとうございます

248 :無責任な名無しさん:2020/07/13(月) 08:52:34.19 ID:WMsXz208.net
企業法務くん大炎上中w

249 :無責任な名無しさん:2020/07/14(火) 01:45:24.19 ID:EJkhp2jM.net
二月分だから多いのかな

顧問先の業務内容指導しないので懲戒というのは厳しいというか
今後色々とやばいな

250 :無責任な名無しさん:2020/07/14(火) 01:49:51.45 ID:/hsEnWH/.net
戒告って「疑わしきは戒告にしとけ」って感じで軽く出ちゃうから、もうあんまりダメージない気がする
この程度で懲戒されてお気の毒とすら思われてしまう

251 :無責任な名無しさん:2020/07/21(火) 11:32:10.76 ID:T22M6fXM.net
>>250
実際に通知着てみろや
自殺したくなるぞ

252 :無責任な名無しさん:2020/07/21(火) 13:56:53.42 ID:frpgenf9.net
卑便に懲戒無し
ですよ

253 :無責任な名無しさん:2020/07/22(水) 02:27:22.75 ID:9dRD5zzg.net
本人じゃなくて、周りから見ての話ね
そりゃ本人はショックだろうけど実際の風評はそんなに傷つかない

254 :無責任な名無しさん:2020/07/22(水) 11:58:36.73 ID:0m9++N0+.net
そうかなあ
全国の同期先輩後輩・顧問先(何かで漏れそう)に知れ渡ってしまったら恥ずか
しくてやっぱり死にたくなるんじゃね?

総レス数 1006
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200