2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人30

1 :無責任な名無しさん:2023/01/27(金) 04:03:45.91 ID:z/DPYgBs.net
実際に会った裁判について論議しながら開示されそうな人やされてしまった人たちが
意見交換をしていくスレです。

352 :無責任な名無しさん:2023/03/30(木) 09:47:28.72 ID:uMOQawTz.net
>>350
自分が見た例では弁護士さんがコメント編集が容易であることを実践こみで説明して、同じ被害に遭ってる人からの意見書もらって提出してた

353 :無責任な名無しさん:2023/03/30(木) 12:23:12.60 ID:/LWG00sW.net
>>344
相手方のAの主張が嘘であり、その反論をすると相手方も裁判官も認める
でも相手方のBの主張は真に受け中
証拠とするものもこれでなにを証明してるんだというもので裁判官も説明はできてないが
相手方の主張をここに貼ったら誰でも見てすぐ気づけるようなミスもそのまま

354 :無責任な名無しさん:2023/03/30(木) 12:36:58.66 ID:YuiNolHl.net
>>351
これ良い例だね
捏造を追求できる

355 :無責任な名無しさん:2023/03/30(木) 16:49:39.72 ID:lu0JlDQN.net
トヨタ自動車グループの「愛知製鋼」の技術情報を漏らしたとして不正競争防止法違反罪に問われ、無罪が確定した元専務本蔵義信さん(72)が、「ヤフーニュース」のコメント欄に侮辱する内容を投稿されたとして、名古屋市の男性に損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(赤谷圭介裁判官)は30日、約93万円の支払いを命じた。

訴状によると、地裁が昨年3月18日に無罪判決を出した翌日、「人を踏み台にして上がっていった」などと人格をおとしめる投稿があった。後に削除されたが、本蔵さんが発信者情報開示仮処分命令を申し立てるなどして投稿者を特定した。

たかが侮辱罪でこの金額

356 :無責任な名無しさん:2023/03/30(木) 21:30:50.94 ID:DkrSrfMq.net
東スポも山本裕典の名誉毀損で、220万の請求で、165万の判決だと

357 :無責任な名無しさん:2023/03/31(金) 03:17:37.48 ID:fR4zE07+.net
著名人で高額になった報道を載せても知らんがな
上記に相当する原告が、きわめて影響度の低い掲示板なんかに来る理由も経緯もない

358 :無責任な名無しさん:2023/03/31(金) 05:50:54.42 ID:xplbnEwY.net
逆に言えば君ら発信者の名誉も守られるってことだよ
発信者の情報晒すぞーとか実際に晒してる脅迫請求者いるけど、そうなったらただじゃ済まないから訴えてやればいい

359 :無責任な名無しさん:2023/03/31(金) 16:42:25.96 ID:aIJlvKbu.net
侮辱罪如きで100万の支払い命令は異常

360 :無責任な名無しさん:2023/04/01(土) 05:28:54.11 ID:wIsnA0Bd.net
当事者尋問なったやついる?
わざわざ裁判所まで行かなきゃいけねーのクソ面倒なんだが

361 :無責任な名無しさん:2023/04/01(土) 07:17:49.48 ID:3XarOh93.net
なったのか?

362 :無責任な名無しさん:2023/04/01(土) 07:54:02.73 ID:4VdQHgiZ.net
尋問はいくっつーんだよ! ヨック読め

363 :無責任な名無しさん:2023/04/01(土) 09:04:39.77 ID:C+FBqIf9.net
尋問はチョイ前に延々とやってたがコピーしてあげれば読めるのか

364 :無責任な名無しさん:2023/04/02(日) 10:40:39.99 ID:v2LRRqBq.net
>>360
和解しなかったら尋問がある。

365 :無責任な名無しさん:2023/04/02(日) 17:57:03.71 ID:CCarH+6x.net
本人がいかなきゃだめなら弁護士の意味ねーな

366 :無責任な名無しさん:2023/04/02(日) 18:02:07.55 ID:qsrKiMMF.net
本人を尋問して何を聞くんだよ?

367 :無責任な名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:21.43 ID:CCarH+6x.net
俺だったら1日で言い負かせる内容を弁護士通していつまでも長々裁判やっててくだらなすぎる

368 :無責任な名無しさん:2023/04/02(日) 21:29:46.78 ID:HVARnjVR.net
令和4年ワ3*441 43部
反訴 判決はまだ

権利濫用だと原告を反訴

元の名誉毀損裁判は請求棄却。
*同定可能性×(名前等の投稿なし)
*書いた事は事実
500万の高額な金額を請求し口封じの様な裁判を認容するはずがなく
請求が通らない事をわかってて訴えた事を濫訴で不法行為だと反訴
客観的注意義務(勝てそうもないと判断する等)を怠った事に故意、過失がある

請求の内容
前の裁判の弁護士費用
着手金37万 成功報酬35万 慰謝料 反訴の費用 計245万円

請求棄却でこの弁護士費用なら安く済んだ方だと思う
現在依頼している弁護士はこれよりも30万円ほど高い

369 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 06:20:50.35 ID:+K6MHBZA.net
>>366
事実確認とか だな
俺は元勤務先なんで、雇用内容の件

370 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 06:26:23.50 ID:hrUHz3kc.net
>>368
こんな裁判もあるんだねー
請求者が正義ってわけでもないってことを証明してくれたわけだ
それにしても、本訴では同定可能性なしと判断されたのが、開示では通った?
プロバイダや開示裁判の裁判官は何やってたんだか

371 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 08:17:16.50 ID:xQK10Lu8.net
>>368
これはざまあと言わざるを得ないわww
きっと開示通ったぞーってイキって脅しまくった挙げ句のこれなんだろうなあw
こういう訴訟利用してるゴミ請求者はどんどん駆逐した方がいいwwww

372 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 08:22:07.65 ID:dtXZzgKg.net
>>367
販売価格

373 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 09:28:26.99 ID:+iTpd36c.net
5ちゃんねる泉海商運Aを全て読むとわかるが、こんな内容でか!と笑えるレベル。皆様、このご時世注意が必要

374 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 09:33:01.20 ID:zUGBjG6l.net
示談60て安い?

375 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 11:35:39.76 ID:+iTpd36c.net
>>373
泉海商運2 5ちゃんねる 767
これであの金額(笑)

376 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 12:12:26.06 ID:+K6MHBZA.net
>>367
裁判やったことねえだろ?
相手が反論とか返答書面わざと持ってこず
ひきのばしたりするからな

377 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 12:43:22.34 ID:+iTpd36c.net
俺みたいに低い金額なら弁護士不要。あとは高額なら弁護士雇った方がいい。俺の場合は原告赤字だから(笑)

378 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 12:52:22.00 ID:rBZO1ih9.net
営業所がいくつもあるのに名字だけで特定ってことはブサメンランキングのメンツからどこの営業所かわかって個人特定できたってことか
767のあとにもっとひどいレスがあったがあれらが別人のレスだとすると運が悪かったって印象だな
勤務先の話題はリスク高いってことだな

379 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 12:52:30.85 ID:DPaFXDmt.net
自分の書き込みが強要罪とかになってある日突然警察が来て逮捕とかなりそうで怖くなってきた

380 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 13:14:58.71 ID:VwmaHoLa.net
>>378
そうゆうこと。他のレスは同じ同僚連中。まあ、俺だけ運がなかったね(笑)

381 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 13:16:01.64 ID:SpDF6U6K.net
小さい会社なのか?苗字だけで同定可能性がないと思うんだが
それとも社内で一人しかいない苗字とか?
同定可能性争ったか?

382 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 13:17:13.97 ID:VwmaHoLa.net
>>381
運送会社では中規模かな。読んでもらうとわかる(笑)

383 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 13:39:01.51 ID:9SYmOfIY.net
誰一人として意義を唱えず満場一致
どんだけブサイクなんだよwww

384 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 15:01:21.05 ID:+K6MHBZA.net
開示請求の時点で相手は赤字だからなw
裁判で100万取るのさえ大変なのに、着手金やら訴訟に関する費用払いまくってさあ

ギャンブルの負けて元取ろうってやつの頭と一緒

385 :無責任な名無しさん:2023/04/03(月) 15:05:08.12 ID:CYe1dyfV.net
>>376
相手方弁護士が時間稼ぎしてる
証拠とするものがめちゃくちゃだったのでつっこむと
ほかにも証拠はあるんどわぁーと言うだけで持ってこないとか
それ数分で済むよなってやりとりに何年かけるんだよレベル

386 :無責任な名無しさん:2023/04/04(火) 04:58:32.40 ID:ITPMyg0Y.net
弁護士ってのは全て主張すれば地裁で潰せる内容を小出しにして控訴までやって費用とりたがるようだな

387 :無責任な名無しさん:2023/04/04(火) 07:05:42.69 ID:O4gy+/vL.net
控訴の着手金入るからな

388 :無責任な名無しさん:2023/04/04(火) 11:06:53.48 ID:68kK5v42.net
弁護士の数多すぎ
圧倒的供給過多なのに、無駄にプライド高くて高額w
15年以上前からweb会議なんてあったのに、最近になってようやくweb対応wwww
文系連中てガイジしかおらんの?

389 :無責任な名無しさん:2023/04/04(火) 11:57:35.88 ID:HUM99lOE.net
ブサメンさんのスレみて読んだけどこんな内容で40万とか50万w凄い顔にコンプあるオッサンに当たったんだなあ。俺ならこんな内容ごときで訴えないわw頭にくるけど流すわな

390 :無責任な名無しさん:2023/04/04(火) 13:24:35.59 ID:fXiD0dzr.net
開示になってしまって相手弁護士と交渉してたけど
開示になった判決文を見せてもらったがほとんど黒塗りで分からない、
しかも相手は多重請求してるっぽかった。
弁護士がそれを気づいて
突っ込んで聞いてくれたけど答えてくれない。
請求が不透明だからこちらも払えません、
裁判ならハッキリすると思うので裁判希望です、と送る事になった。
うちの弁護士に聞いたけど、このまま相手が去る可能性もあるみたい。
あともうちょっとかなー今年中には終わりそうかも。

391 :無責任な名無しさん:2023/04/04(火) 16:07:26.13 ID:ITPMyg0Y.net
弁護士は食うために複数の依頼を受けるから
ひとつひとつのクオリティが落ちるようだな

392 :無責任な名無しさん:2023/04/04(火) 18:30:26.74 ID:7BtsIKsd.net
>>374
内容によるでしょ
請求棄却になったら謝罪不要で開示された内容のものは裁判所も認めた書き放題だし
反訴だって出来る。ゼロ和解でも釣り合いが取れるとは思えない
その反面、傍聴先生がとりあげてた損害4千万の裁判を60万で和解したいとか言っても不利になるだけだよ

393 :無責任な名無しさん:2023/04/04(火) 21:58:54.63 ID:hnVBEBY2.net
ブサメン氏は和解で40万で確定ですか?
それとも判決待ちですか?

394 :無責任な名無しさん:2023/04/05(水) 10:06:54.92 ID:lkjsv21w.net
某スレにいる請求者が中々に粘着質で病的
自分の請求者があのレベルじゃなくてよかったと思う

395 :無責任な名無しさん:2023/04/05(水) 10:18:05.90 ID:sqkyGdEt.net
あのレベルまでいくと逆に反訴されて>>368みたいな展開になると思うけどね
だからこそ普通の請求者はあそこまでイッちゃう事はないし

396 :無責任な名無しさん:2023/04/05(水) 10:48:32.41 ID:zCHC2WIo.net
弁護士に依頼する時って金しっかり用意して殊勝な態度とっとけばどうにかなる?

397 :無責任な名無しさん:2023/04/05(水) 12:54:31.43 ID:tavnAuUh.net
>>393
確定したらしいよ。面倒なんでしょ

398 :無責任な名無しさん:2023/04/05(水) 13:24:11.30 ID:HjHYB0QX.net
あれで40万か
慰謝料に加えて裁判費用とか、相手の開示費用含めてだよね
弁護士雇うよりかは安くすんだのかな
弁護士使ってたらどれくらいになったんだろうか

399 :無責任な名無しさん:2023/04/06(木) 09:42:45.51 ID:N5ekQzWz.net
令和2〜3まで裁判やったけど、直接裁判所行ってた
今年はもうリモートなのか?

400 :無責任な名無しさん:2023/04/07(金) 11:04:50.09 ID:+FjNTjp3.net
ブサメンさんお疲れです。スレみてきましたがあれで40〜50万とか怖いですよね。ブスやデブも駄目ってことでしょ。なんか訴えたもん勝ちじゃないの

401 :無責任な名無しさん:2023/04/07(金) 14:54:18.57 ID:E+w4zS+Y.net
近頃は掲示板でも裁判の話だらけだねえ
やらなきゃ損損ってか
でも結局赤字になりがちで誰得だよと

402 :無責任な名無しさん:2023/04/07(金) 18:00:22.99 ID:+ArLL4nT.net
誹謗中傷しまくりの相手方がやたら褒め殺しする習性もあるんだがあれは対策してるつもりなのか

403 :無責任な名無しさん:2023/04/07(金) 22:19:38.34 ID:871AECJK.net
>>400
和解しちゃったからね
ネット書き込みごときで最高裁が駆り出されることは絶対ないけど
スタートが簡裁だから上告しても高裁までつまり2審、3審とやれる猶予はあるし
領収書ひとつ提出できないような裁判で和解する必要なんて無いのよ

404 :無責任な名無しさん:2023/04/08(土) 02:13:41.89 ID:Oje8UNdZ.net
ブサメンランキングの人は領収書なしで和解したのかい?まあ〜領収書あろうがなかろうがあの内容で開示請求だして弁護士頼んだら原告は儲けないよ。40万なら開示だけでかかるでしょ

405 :無責任な名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:32.57 ID:6OEymd+x.net
同じ系列の従業員3人に一斉開示請求していて他の2人が誰なのかもわかっていて
領収書が無いって話だから、和解するより他にやることあるでしょ
それをここで書かれ始めたらいつのまにか75万だか言ってたのが40万の和解へと急展開

406 :無責任な名無しさん:2023/04/08(土) 09:39:41.97 ID:uWVvRIVd.net
開示手続きで100万弱だからな
そっから内容証明 正式やtれも数十万円しか取れないw

407 :無責任な名無しさん:2023/04/08(土) 09:46:56.29 ID:rrcTS4+k.net
弁護士が代理人してて開示費用も請求してるのにそれらの領収証等の証拠提出がないのは珍しいね
請求者も始めから和解狙いだったんじゃないのかな
和解金額についてはもう少し頑張れたと思うけど本人が納得してたらまあ良しだろう

408 :無責任な名無しさん:2023/04/08(土) 10:06:47.71 ID:zj8ypTAc.net
>>400
たかがブス、デブで40万も損害出てるわけないのにな。裁判官ってやっぱりズレてるわ

409 :無責任な名無しさん:2023/04/08(土) 10:10:04.91 ID:zj8ypTAc.net
>>390
裁判をする前の和解交渉はこちらにとって圧倒的に不利だからね。無視するのが1番。裁判で公平に判断してもらった方が良いに決まっている。

410 :無責任な名無しさん:2023/04/08(土) 10:12:56.15 ID:zj8ypTAc.net
>>375
簡潔に教えて

411 :無責任な名無しさん:2023/04/08(土) 10:16:15.28 ID:zj8ypTAc.net
>>368
開示は通ったのに本訴で同定可能性について争うことができるのか。
この内容まさに俺と一緒。悪質会社の手口などを書いただけで訴えられた。他の被害者たちは恫喝されるなどをされたから全員潰されて、残っているのは俺だけ。
口封じの為の裁判を起こされてる。

412 :無責任な名無しさん:2023/04/08(土) 13:44:29.23 ID:2kNuG2g4.net
本人訴訟やるんだけど陳述書と答弁書は弁護士に依頼して推敲して貰った方が良いかな?素人がネットで調べて書いても駄目かな?依頼したらいくらかかります?

413 :無責任な名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:07.13 ID:PJr7ak5a.net
>>411
そりゃそうよ
開示請求の段階ではプロバイダがまともに反論してない可能性もあるし
あなたもくじけず頑張ってほしい

414 :無責任な名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:33.48 ID:6OEymd+x.net
開示裁判では真実性は問わないからね
電車で痴漢した男に、このひとチカンです。ってネットで書いたら開示

そんなの一般人が知る機会なんてないからな
損害請求裁判は全く別って知るのはそこからだいぶ先

415 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 09:51:02.00 ID:kYrj2HiK.net
>>412
30スレにもなっていて同じ質問ダブリがこれまで何度もあった事くらい
想像つかないようなら本人訴訟向いてないんじゃないか
相手弁護士にやりたい放題されるとやばいよ
損でしかない裁判を一旦止める事をしない原告の弁護士なんて
懲戒請求されてんのとかゴロゴロいる

416 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 13:14:49.21 ID:gUHacNBh.net
あかさたな

417 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 13:38:56.41 ID:XcncUtb8.net
>>415
相手に懲戒されてんの? それはとおらないの?
裁判で重要なのは裁判官を味方につけることで
それには証拠で弁護士にはどうにもできないと思ったけどな

418 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 14:46:59.10 ID:2FxNtjji.net
回線契約者だから開示されたけど書いたの私じゃないから和解金提示されても意味不明だし裁判されても知らぬ存ぜぬなんだけとどうすりゃいいの?ちなみにワイファイ回線ね、投稿者は知人で確定してるから本人が名乗り出る言ってるけど警察?それても弁護士に直接交渉?それか無視して裁判にされてから答弁書で投稿者を伝える?むこうにしたら契約者を投稿者にしたいんだろうから証明しよと言うかもしれんけど、それならこっちも契約者が投稿者だという証拠をよこせと言いたいわ
例えば道にスマホ落として拾われて5chで誰かに潰すぞとか書いて開示されたら落とした契約者が責任負って金払ったり前科持ちになるの?

419 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 14:55:09.47 ID:2FxNtjji.net
契約者が父親80歳で、悪口の投稿者が息子の場合、示談金の請求先や裁判被告側を息子にする手続きはどうやるの?優しい人教えて

420 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 16:08:23.97 ID:unjXRhyC.net
>>418
そういう時は相手の弁護士に手紙出すんだよ。
投稿内容に身に覚えがありません。知人の○○に確認した所、本人が投稿したと認めました。
今後の対応は全て○○が行いますので、○○宛に手紙を送ってください。とね
それ以降は投稿した知人が対応するんだからあなたは何も考えなくてよろしい

421 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 16:10:31.80 ID:unjXRhyC.net
ていうか民事は書き込んだ人の証明とか、そんな面倒な手続き不要よ
うちも回線の契約者が旦那だから旦那宛に手紙届いたんだけど、↑の手紙を相手弁護士に送ったら今度は私宛に手紙きて
それ以降は私が依頼した弁護士に対応してもらってる

422 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 16:11:42.78 ID:unjXRhyC.net
あと当たり前だけど相手弁護士に手紙送る時は
知人の住所と名前はちゃんと書いてね
そしたら相手弁護士がそっちに送るし
それ以降はあなたにノータッチだから平気

423 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 16:46:41.32 ID:kYrj2HiK.net
>>418
やってないんでしょ
向こうから警察に電話させて警官を家まで来させてPCやスマホを押収して
何も出て来なければ終わりじゃん
知人はおそらくビビって逃げるだろうから一切期待しない方が最終的には早い
その日知人が家に居たけど玄関前まで宅配便やらメーター確認やらいろんな人が来るから
100%誰が書いたとかは自信が持てないって警察にも相手にも言えばいい

それよりかみんなスマホを落としたり他人に取られる事を簡単に考えてる方がヤバい

424 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 19:32:08.14 ID:UNt14ACl.net
>>420>>422
アドバイスありがとうございます。現在時点は相手の反応待ちです。どうなるかはまだ分かりませんが百万単位の和解金を契約者の私に要求してくるかもと困惑しています、それが来てから相手弁護士に手紙を出したいですが念のためこちらは弁護士の無料相談でも受けようかと考えています、無料相談意味ありますか?

425 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 20:39:54.41 ID:8e5TSkyz.net
>>424
悪いこと言わないから有料相談にしな
無料はほぼしてないのと同じだから

426 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 20:42:13.59 ID:XcncUtb8.net
弁護士に相談する価値は有料だろうが無料だろうが実際裁判になるまであてにならない

427 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 20:45:16.70 ID:FIcSOxKP.net
意見照会書出したあと弁護士に相談したらもうおそらく裁判も終盤で結果もすぐ出るって言われたんだけどプロバイダに聞いたらまだ訴訟も提訴されてなくて意見照会書も書き直しできますって言われたから相談はあてにならない

428 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 20:49:04.52 ID:lYWnKCIy.net
>>424
相手の反応待ち?書き込んだ知人は自分がやったって白状したんだよね
それならあなたに請求したとしてもその知人が対応するんだからあなたが払う義務は無い
だから慌てる必要はないよ
あと民事は別に知人が書き込んだ証拠もいらないよ
まあ不安ならネットに強い弁護士に相談してもいいかもね
その程度の内容なら無料相談で十分だ思うけど

429 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 20:55:00.09 ID:lYWnKCIy.net
今どの段階なの?
開示されて、契約者のあなたの情報が相手にバレて、相手弁護士から示談金払えって手紙来た段階?
それともプロバイダから開示されましたって連絡きただけで相手弁護士からは何の連絡ないの?
まあここにいるのは基本開示された素人だから不安ならネット関係の弁護士に相談しなよ
あなたは払う必要ないよ
まあその書き込んだ知人が逃げないといいけどね…

430 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 20:57:37.97 ID:lYWnKCIy.net
無料相談がダメとか有料相談がいいかとかあんまり関係ない
弁護士の問題
有能な弁護士なら無料相談の範囲内でも役に立つけど
無能弁護士なら無料でも有料でもクソバイスしかしてくれない

431 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 22:36:25.61 ID:UNt14ACl.net
>>428
相手(原告)の弁護士からの反応待ちという事ですので相手は知人ではありません

432 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 22:44:32.76 ID:UNt14ACl.net
>>429
プロバイダへ開示に同意した段階です
なぜ同意したかは拒否しても相手は開示裁判をしてくるだろうから結局開示されるくらいなら同意して裁判した方が良いという判断をしました投稿者は別ですが同意しました

433 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 23:09:26.29 ID:MaGddfkv.net
>>432
なんで開示に同意しちゃったの?
書き込み内容にもよるけど大した書き込みじゃなかったなら弁護士に回答書書いて貰えば非開示で済んだ可能性もあったのに。
今更だけどプロバイダから手紙届いた時点で知人に対応丸投げすれば良かったのに。
そしたらその知人が弁護士に相談とか依頼とかすればいい話
まあ開示に同意しちゃったならそのうち相手弁護士からあなたに手紙届くだろうから、それ以降の対応は上にも書いた通りに書き込んだのは私じゃありませんって弁護士に手紙遅ればもうおしまい。
あとはその知人にお任せで問題なし

434 :無責任な名無しさん:2023/04/09(日) 23:38:11.91 ID:XcncUtb8.net
>>428
民事は証明のハードルが低い
痴漢してないなら痴漢してない悪魔の証明をしろってのがとおる
証拠がないことでもしつこく主張すれば裁判官は採用するから
知人が書き込んだ証明をしないと負ける可能性はある

435 :無責任な名無しさん:2023/04/10(月) 01:28:58.21 ID:bxbRZLcC.net
>>434
知人のスマホには掲示板を訪れた履歴も書き込んだ履歴もあるはずなのですが5ch投稿の開示ってプロバイダだけしか解らないのですか?投稿した端末の種類や個体識別番号は開示されないのですか?詳しくなくてすみません

436 :無責任な名無しさん:2023/04/10(月) 01:32:42.02 ID:bxbRZLcC.net
>>433
色々情報を見てパニックになり同意を拒否したら相手を怒らせて余計に請求されるとか見たらおじけづいてしまいました考えてたら2週間が近くなり焦って同意しました、手紙の準備をしておきます、ありがとうございました

437 :無責任な名無しさん:2023/04/10(月) 15:52:07.53 ID:zd46GE/N.net
控訴審
令和4年ネ*713
21民事部

地裁では真実性を認め請求棄却
原告 youtuber事業者
被告 マスコミ
→控訴
高裁判決待たずゼロ円和解で終結

438 :無責任な名無しさん:2023/04/11(火) 08:08:35.78 ID:Q8HUlB02.net
>>437
これのソースどこですか?

439 :無責任な名無しさん:2023/04/11(火) 08:17:57.41 ID:XjOTkoWX.net
URL貼るの5ch運営が嫌がるから貼れないのよ
過疎板しか書けなくなってしまうからな

参考資料は
証券非行被害者救済ボランティアのブログ
ツイッターの地裁でひっそり/開示請求
などなど

440 :無責任な名無しさん:2023/04/11(火) 23:03:02.82 ID:ZToUtaCo.net
不起訴は草w

441 :無責任な名無しさん:2023/04/12(水) 00:47:05.33 ID:EU7BChBZ.net
>>440
警察に取調べ受けて自白はホントに草だよね笑

N氏ことナツキさんのこれまでの戦績
https://twitter.com/natsukihibou
・KDDIの投稿者を特定し220万で示談
・ソフトバンクの投稿者を特定し150万で示談
・ソフトバンクに損害賠償請求で勝訴し10万支払いの判決
・リンクスメイトの5ch投稿者(G)を仮処分及び開示訴訟で特定
・Gの氏名住所を特定し、刑事告訴受理、書類送検される
・報道記事によりGの氏名住所年齢を公開
・Gを検察審査会及び高等検察庁に不服申立
・Gとの民事訴訟提起予定
・被害者支援で支援者70人と支援金を集める
・被害者支援で盗用加害者を刑事告訴
・被害者支援で盗用加害者を特定し損害賠償請求訴訟で勝訴判決

G氏ことリンクスメイト発信者のこれまでの戦績
・5chで盗用被害者を誹謗中傷
・5chでN氏を現在に至るまで繰り返し誹謗中傷
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1641369874
・N氏に仮処分申立されIP開示される
・N氏に開示書類を送られ意見照会が届く
・Twitterで捨て垢を複数作りN氏を誹謗中傷
・開示訴訟で133枚の嘘の意見書類を出すも役に立たず敗訴
・開示訴訟で敗訴しN氏に氏名と住所を特定される
・N氏に刑事告訴され、警察から取調べを受け自白、書類送検される
・報道記事で氏名住所年齢を公開される
・不起訴で安堵したのも束の間、N氏に検察審査会に申立される
(deleted an unsolicited ad)

442 :無責任な名無しさん:2023/04/12(水) 00:48:14.39 ID:EU7BChBZ.net
>>440
これも追加しとくね笑

興味本位で調べてみたけど、ナカノシンゴってヤツは悪いやつばっかりだな!
あと一人だけ四天王の中でも最弱みたいな雑魚が混じっててすまんな。
ナカノシンゴが逮捕されたとか書類送検されたってこのスレで話題になっても
誰のこと言ってるか分からないから同定可能性は否定されちゃうってマジ?

2011年 中野真吾(24)恐喝容疑で逮捕
2014年 中野慎吾(35)児童買春、ポルノ禁止法で逮捕
2016年 中野伸吾(46)威力業務妨害で逮捕
2022年 中野真吾(45)建造物侵入と窃盗で逮捕
2023年 中野慎吾(35)名誉毀損で書類送検

443 :無責任な名無しさん:2023/04/12(水) 03:13:50.44 ID:pETO2+TA.net
スレが機能不全を起こしてて>>432が〆切延長を知らないまま回答したことが悲しい

自分も暴言煽りなしの事実陳列で照会書が届いたので同情する
(相手の主張は嘘)

444 :無責任な名無しさん:2023/04/12(水) 08:14:46.51 ID:BbCCZgqW.net
>>443
投稿内容は命に関わるものや容姿を馬鹿にするのもではないです差別的な発言で投稿者は私ではないですが言われたら嫌だなという感じですが訴えるような内容か?とは思います、とにかく投稿者が明確にいて認めてるので契約者の私が同意を拒否して相手を怒らせて契約者の私に刃を向けるのを早く止めさせたいから同意拒否ではなく開示を選択しました、回答の延長ができるのは知ってましたけど、追い詰められて焦ってしまいました、今後どうなるかわかりませんね

445 :無責任な名無しさん:2023/04/12(水) 08:15:58.27 ID:BbCCZgqW.net
>>443
こちらは相手主張は(脅し、大げさ)です

446 :無責任な名無しさん:2023/04/12(水) 14:37:25.53 ID:OufUtYWy.net
>>437
0円和解。こういったものもあるのか。

447 :無責任な名無しさん:2023/04/12(水) 20:22:13.24 ID:dibKpf43.net
和解だと大抵は謝罪文やら書き込みする際の規制など条件に入れるから
原告からすりゃ請求棄却をゼロ和解にしただけ成功だわな
判決後にまた似たような事を書かれても、改めて大金使って開示請求からやりなおすなんて出来ない

448 :無責任な名無しさん:2023/04/12(水) 21:10:13.36 ID:pETO2+TA.net
>>444
418と同じ人?問題の投稿者は418とは兄弟姉妹かな
延長できると知っているのならよかった

知人とは悪い関係ではなさそうなので
もっと落ち着いて知人の意向をきいて
回答書丸投げすればよかったのにと思った
知人が認めているのなら418に恨みは向けられないと思うよ

449 :無責任な名無しさん:2023/04/13(木) 07:05:21.21 ID:nppRu8Ee.net
ツイッター54万フォロワー
youtubeチャンネル登録者数 33.4万人
84,253,037 回 視聴回数

5ch各スレに潜む書き込みなんかより圧倒的拡散力のある人が訴えられても30万円
30万円賠償命令 「不自由展」巡り ツイッターに投稿 東京地裁
4/12(水) 19:33配信

450 :無責任な名無しさん:2023/04/13(木) 16:24:38.35 ID:B40fsvw6.net
そんでも弁護士つければ金はかかるからなー

451 :無責任な名無しさん:2023/04/13(木) 20:38:39.50 ID:pSBWfsRO1
馬鹿にする表現、揶揄するようなレベルの投稿して、相手に情報開示され、
その後、警察にガサ入れられてパソコン、スマホ押収されるようなことって
あるの?他のスレでガサ入れられたというコメント多いが、それネタ?
よほど酷い表現とか、悪質でしつこいぐらいにしないとそういうふうに
ならないと思うけど。

452 :無責任な名無しさん:2023/04/13(木) 22:49:57.76 ID:mboScO53.net
【5ch】「殺処分でいいやん」5ちゃんねるで中傷 重度障害の男性、投稿者を提訴 ★8 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681392661/ 

総レス数 927
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200