2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人30

1 :無責任な名無しさん:2023/01/27(金) 04:03:45.91 ID:z/DPYgBs.net
実際に会った裁判について論議しながら開示されそうな人やされてしまった人たちが
意見交換をしていくスレです。

715 :無責任な名無しさん:2023/05/23(火) 14:24:00.21 ID:cbT4wOE9.net
海外のマスコミに投書してみようかな
欧米のメディアから叩かれればスグにシュンとしちまうからな

ここんとこの異常な流れをワンチャン一網打尽に出来るかもしれん

716 :無責任な名無しさん:2023/05/23(火) 15:16:03.24 ID:8asl1Tud.net
個人が対象でなくとも名誉毀損が成立するって話があるんだな

717 :無責任な名無しさん:2023/05/23(火) 18:08:51.08 ID:MNVeogPv.net
>>714
SNSとか不特定多数の目に留まる場所での発言がまずいって事ですよね
日常会話やクローズドの空間での発言は何ら制限されてないですからね
適切な場合を選べば発言は自由ですね

718 :無責任な名無しさん:2023/05/24(水) 11:17:12.17 ID:48KENxmz.net
・無職
・独身
・40代以上(40代後半以上だとさらに倍増)
・匿名アカウント
・不細工
・自己愛性人格障害
・発達障害
・統合失調症
・適応障害
・低学歴
・低身長
・ゲームオタク
・童貞

これらの特徴に当てはまれば当てはまる人ほど人格的価値も客観的評価も高くなり、その人を中傷した際の賠償額は高くなる傾向にある
悪口一言でも数百万円、場合によっては4桁万円は下らない
刑事では実刑確実だし世間やマスコミに大非難され社会的に抹殺される
数百万円で示談できるならいい方なのだから、示談して和解した方がいい
 
 
って、これらの特徴に当てはまる有能な請求者さんとその信者さんが言ってました
気をつけてください

719 :無責任な名無しさん:2023/05/24(水) 13:19:36.56 ID:LPBp6ai2.net
無職童貞のまま40代以上になると99.9%生涯独身で過ごすことになる
かなりの確率の孤独死予備軍とされ、また40後半男性においては自殺率が最も高い
こういった男性は引きこもりやすい上に非常に精神面がデリケートなために匿名アカウントでの活動を余儀なくされる
その唯一の活動の場である匿名アカウントの中傷は精神的な殺人と同義とされる
したがって賠償額もかなり高額になる

720 :無責任な名無しさん:2023/05/24(水) 14:41:02.34 ID:pcAwZKTz.net
それ俺にも当てはまってて心苦しいわw

721 :無責任な名無しさん:2023/05/24(水) 14:46:07.66 ID:GLUpP/eb.net
誹謗中傷をする加害者の特徴リストかと思った

722 :無責任な名無しさん:2023/05/24(水) 17:23:03.57 ID:fpdIZnWN.net
>>718
桑年の性格暗くて無職の気味悪い独身男に
俺のゲームキャラの悪口書いただろ。不快な思いをしたから、謝罪文かいて3百万金払わなきゃ訴訟するってしつこく脅しを受けてます
相手にする価値はありますか?
放置して訴訟した方がいいですか?
末代で失うものがない人みたいでどんな嫌がらせしてくるかわかりません
高額になりそうですか? 

723 :無責任な名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:49.10 ID:9Za6RJuv.net
>>722
問題になってない時点で弁護士保険入っておけば?

724 :無責任な名無しさん:2023/05/24(水) 17:51:51.30 ID:9CZElgUB.net
>>722
あんまりしつこいようなら警察にでも相談したほうがいいのではないか?

725 :無責任な名無しさん:2023/05/25(木) 11:29:52.78 ID:th3wba6f.net
>>722
実名一般人でさえ1〜10万円の世界なのに、ゲームキャラで100万なんぞいくわけねーだろボケ

726 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 06:07:23.17 ID:3YhRICpZ.net
>>713
どうも開示に関しては真実相当性も公益性も関係がないようだぞ。

727 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 06:09:13.41 ID:3YhRICpZ.net
>>714
こんな事で訴えられて、警察も動く時代になっだということだな。事実を言っただけで終わり。

728 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 06:11:45.60 ID:3YhRICpZ.net
>>709
水道橋博士には頑張ってもらいたいな。松井だけではなく、橋下も恫喝訴訟を起こしまくってるって言ってたし。
不都合なことを発言させないための訴訟は処罰の対象にすべき。

729 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 07:09:36.71 ID:EEf2TFcH.net
一般人の家に警察向かわせればビビると思ったんだろうね
まさかツイッターで拡散するとは想定してなかったんじゃない??
これで結局ウ★コ騒動をぶり返す事になった

730 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 08:03:47.29 ID:8rgv6DRS.net
大分イカれた世の中になってきたねえ
しかも脱○って伏せたわけでしょ?それでもくるとは
それに名誉毀損というより侮辱だと思うんだが

731 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 08:16:13.25 ID:0/PMLfdI.net
ウチにもきたよー
名誉感情侵害しか認められてないのに名誉毀損容疑ガーつっていい歳して巡査笑のゴミ警官達がw
請求者の管轄から約1000km高速できたらしいwしかも宿までとってなw
名誉感情侵害と名誉毀損の区別もつかない低能だからいつまでも巡査やってんじゃないかねえ?
当然ながら検察に呼ばれるまでもなく不起訴になったが、一体いくら貴重な税金使われたんでしょう?ww

732 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 08:58:52.47 ID:bn/Rjd+w.net
最近は警察の方針が大分変わって、とりあえず訴えがあったら動くイメージ
訴える方も少しでも罪を重くするために明らかに名誉感情侵害や侮辱でも名誉毀損で訴えて
警察側も、名誉感情侵害や侮辱と区別することなく、名誉毀損容疑で捜査する感じ
で不起訴が多発するが、あくまで疑いに過ぎない「容疑だから」という言い訳がたつ
とりあえず警官を送り込んでプレッシャーをかけようとか、見せしめの狙いがあるんだろう

733 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 09:15:57.08 ID:ONZZfbYm.net
>>731
それって何のために来たんですか?
スマホとパソコンの押収?

734 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 13:46:53.34 ID:xr+KEjb7.net
>>732
住所不定とか出頭拒否じゃないと逮捕できないからね
任意出頭とか任意同行だと容疑者が取り調べ拒否したら
立件できないから
刑事訴訟法198条で取り調べ拒否が可能
出頭拒否も可能だが、訴訟法199条により逮捕されてしまう
だから任意同行とか任意出頭はしなければならない

735 :無責任な名無しさん:2023/05/26(金) 16:43:06.03 ID:EEf2TFcH.net
>>731
約1000km先からやってきて手ぶらで帰ったの??

736 :とんき:2023/05/26(金) 17:50:02.78 ID:5tHgF1he.net
検察からの連絡確定ぽい🤮

737 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 11:07:41.95 ID:UwQ3PjjK.net
告訴状を明らかな不受理事由がない場合以外は受理しなければならないって通達が確か平成30年ころに警視庁からでてるからね
しかも最近だと不受理事由が無いのに受けとらないなどの不誠実な対応するとYouTubeとかネットに晒されて炎上するからね

昔は誹謗中傷されても泣寝入りするしか無かったけど、SNSの発展で合法的に報復する方法が広まってしまったからね
告訴を受理した以上は必ず捜査しなかゃいけないし警察も大変だ
しばらくはみせしめ的な逮捕や捜査、報道が続くだろうね

738 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 11:26:04.33 ID:UwQ3PjjK.net
うちは嫁も子供もいるし会社でもそれなりの地位にいるからたとえ不起訴や無罪だとしても警察が自宅に捜索にくるとかあり得ないなあ
少なくとも何らかの疑いがあるから警察が来るんだからマイナスイメージしか無いよね

739 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 12:24:45.75 ID:skIDPoSv.net
という、家族も職もないおじさんの妄想でした

740 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 13:09:41.28 ID:w1/lQikK.net
なんで裁判官はやたら和解させたがるんだ
そんなに恨まれるのが怖いのか
判決文捨てまくって今とても日本中から恨まれてると思うぞ

741 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 14:25:13.67 ID:9n8pTorb.net
>>736
ようわからんけど、名誉毀損なら略式で50万ってとこやろ
別に人生おわるほどじゃないやん

742 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 15:01:03.13 ID:1o5duMXe.net
>>741
50万以下だから最高額の50万の罰金てのは実質ない
ほぼ10万以下で済まさられるらしい

743 :無責任な名無しさん:2023/05/27(土) 17:27:46.92 ID:ZfxibHx+.net
>>738さんの言うとおり
・無職
・独身
・40代以上(40代後半以上だとさらに倍増)
・匿名アカウント
・不細工
・自己愛性人格障害
・発達障害
・統合失調症
・適応障害
・低学歴
・低身長
・ゲームオタク
・童貞

これらの特徴に当てはまれば当てはまる人ほど人格的価値も客観的評価も高くなり、その人を中傷した際の賠償額は高くなる傾向にある
悪口一言でも数百万円、場合によっては4桁万円は下らない
刑事では実刑確実だし世間やマスコミに大非難され社会的に抹殺される
数百万円で示談できるならいい方なのだから、示談して和解した方がいい
 
 
って、これらの特徴に当てはまる有能な請求者さんとその信者さんが言ってましたから間違いありませんよ

744 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:26:33.45 ID:a/MQNX8a.net
>>635
そのくらいは書かれた側だって見逃すべきだと個人的には思う

745 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:29:37.91 ID:a/MQNX8a.net
>>670
ちょっとやりすぎだよね
勿論、障害者や人を犯罪者呼ばわりは
ありえないが
ちょっとした容姿のこととか(誰だって
言われる)ネットで書かれた、訴えてやる
って恫喝行為にしか思えない

746 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:38:22.90 ID:a/MQNX8a.net
>>737
勿論、仕事や生活に支障をきたすような
レベルのにことを書かれたり
名前や住所を晒されるようなプライバシー侵害なら泣き寝入りなどとんでもない
即法的措置とるべきだ
しかし、単に感想でそれが賞賛でなかったから傷ついた、とかあまりに酷い

747 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 01:46:41.79 ID:a/MQNX8a.net
>>129
自分なんて整形薦められたけどね
不細工の最上級w
別にフフンだよ
言った奴はアホだし
これがネットで書かれたとしても
何とも思わない
だって不細工だからw

748 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 07:40:26.95 ID:WhCD7PTs.net
ある日突然、お前の発言にムカついた不愉快になった訴えてやる慰謝料払えって因縁つけてきて
訴えてやるっつったのは自分なのに和解交渉しろって持ちかけてきて
和解交渉しろって持ちかけてきたのは自分なのに和解したかったら金払えってせびってきて 
せびってきたのは自分なのに拒否したり無視したらキレるって
一人で騒いでは一人でキレてて一人相撲ばっかしててもう何がしたいかわからない糖質の頭おかしい人に粘着されています

749 :無責任な名無しさん:2023/05/28(日) 14:34:19.89 ID:79gXfB13.net
つーか和解させたがる裁判官がうぜえ
勝ってるのに和解しろって言われるとクソむかつくのわからんのか無駄に裁判引き延ばしやがっててめえが裁判費用払えよ
政治家撃ち殺したり爆弾投げ込む暇があったら犯罪者はこういう奴に危害をくわえろって思うね
甘やかされてるから裁判記録ばんばん捨てても責任とらないんだろ

750 :無責任な名無しさん:2023/05/29(月) 10:03:15.86 ID:RhZICQSU.net
裁判官はいくらで和解しろって言ってるの??

751 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 19:37:41.71 ID:wDP/FcN0.net
何の損害の証拠もなしに裁判したくなかったら実名だして謝罪文書いて30万払えっていきなり恐喝されて
5万でいい?っつったら
そんなんで和解できるわけねーだろ!俺を不愉快にした詫びはそんなもんか!俺様をなんだと思ってる!ってキレられたんだけど
なんでこんな加齢臭臭いハゲチビのゴミクズに30万も払わなきゃいけないのか全く理解できないんだが
謝罪も、何に謝罪したらいいのかさっぱりわからん
なんで死んでも誰も困らないゴミに謝らなきゃいけないの?
5万どころか10円の価値もないのに
なんか毎日コンビニ弁当一食で金に困ってる人みたいで、金よこせよこせってしつこいんだよね

752 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 22:01:03.12 ID:/47mrxM7.net
>>751
どこで暴言はいたの? ネット?リアル?

753 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 22:10:39.82 ID:t5GHQ2AT.net
>>751
何の心当たりも無いのであればまずは警察に通報するのがいいかと
心当たりがあるなら余計相手を怒らせるかもしれないがまぁ怒ったところで裁判にはさほど影響ないのかな
ただ実際に相手が裁判してくるとなるとやはりどうしても結局のところ30万くらいはかかっちゃうよな
だからといって無理に裁判を避ける必要もないけどさ
一番いいのは絶対に裁判を恐れない事
相手が裁判をしてくる事を前提としてこちらも覚悟を決める事だね
俺だったらそういうスタンスになる

754 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 23:15:51.46 ID:/47mrxM7.net
>>751
まぁ文面でしか判断できないけど
・何の損害もない
・証拠もない
これじゃ裁判どころか開示すらできない
それどころか脅迫罪で逆に訴えることすらできそうだが。。

755 :無責任な名無しさん:2023/05/30(火) 23:39:10.60 ID:+fDgsJCx.net
虚偽の訴訟で脅してくるクソ野郎には裁判で応じてやればいい
そいつにも損をさせられるし裁判官の前でバカを晒す羽目にもなる
俺はそうしてやったぜ
新人弁護士は仕事がなくてこんなものも受けなきゃならないほど世間から必要とされてないんだなと

756 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 10:48:36.63 ID:tJV9KjeU.net
>>737
実際は逮捕できない事件は受理してくれない
任意だと立件が難しいから

757 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 10:58:18.10 ID:R1VNbsLM.net
被害届と告訴状違うからな

758 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 13:24:01.18 ID:8tFHd+zS.net
気になるなら弁護士に相談してみればいい
この程度で警察が動くわけないって回答が殆どだと思うけど

ただ、最近分かった事は某宗教団体の不当な勧誘から始まった名誉毀損でも
裁判所はバリバリに宗教団体寄りの判決出してたからな
ひとくくりに行政は1個人よりもヤバイ団体の味方をする事は頭に入れた方がいい

759 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 16:03:17.12 ID:bhVId1Wb.net
裁判官が信者なのかな

760 :無責任な名無しさん:2023/06/01(木) 21:39:53.72 ID:Ab7GSya6.net
開示された後で相手方に個人情報こっそりばらまかれたり
悪用された人ってここにはいないの?

761 :無責任な名無しさん:2023/06/02(金) 18:05:18.22 ID:BSGdNSig.net
寄付金めっちゃ集まってる
それでも報道しないマスコミ
ど〜しても被告が100%悪者じゃないと気が済まないんですねえ
-------------------------------
@kitanihonganba
初回の弁護士費用が賄えるだけの費用を、皆様からご支援して頂けました。
本当にありがとうございました!
このまま明日迄に、弁護士事務所さんにお振込みさせて頂きます!
苦しい状況の中、助けて頂きまして、本当にありがとうございました

762 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 03:50:54.59 ID:BMuMbBEq.net
>>760
相手方の弁護士が俺の家族の個人所法を相手方に教えたから、俺の家族について相手方から暴言を吐かれた。

763 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 06:02:17.42 ID:+bzqW5hF.net
親とか嫁旦那にだって関わらせたくないのに子供は絶対ムリ
原告も被告もそれは同じだろう

764 :無責任な名無しさん:2023/06/03(土) 18:08:37.48 ID:7u2mCZ8q.net
>>762
そういうのも嫌だな
最近だと得られた情報でマッ●ングや闇●イトに勝手に登録されたらどうしようって思ってたところ
相手にやられたって証明もできなければやられ放題だよね
ケー番とアド変えるべきかどうか悩んでるところ
他の人はどうしているんだろう

765 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 04:03:08.95 ID:KWLaSq27.net
50歳無職童貞無資格貧乏おじさん「私のアカウントを中傷した罪は重い。私の処罰感情は非常に強いので必ず重い刑罰がくだるでしょう。実刑は確実です。」
50歳検事歴20年以上 今年高検に出世した検事「不起訴。」


こんなん誰だって笑うだろwwwwwwwww

766 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 18:11:21.61 ID:YzFqsADA.net
■■■■■■■。

767 :無責任な名無しさん:2023/06/05(月) 20:11:49.39 ID:mb5XJ7sG.net
令和4年ネ*339

開示の反論
弁護士に頼まなくても自分で出来るでしょ
損害額を超える額(95万円)を弁護士に払って開示して貰うのは自らの判断と責任

これが通って
開示費用と弁護士費用合わせて10万円
判決額20万

768 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 02:42:49.78 ID:wpaAx2CI.net
素晴らしい判決

769 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 12:50:58.11 ID:wSSIHG7L.net
>>767
よくやった

770 :無責任な名無しさん:2023/06/06(火) 19:21:45.19 ID:snJISecP.net
裁判受けてたつ気で開示して、訴状待ちから早6ヶ月…
普通何ヵ月くらいで訴状届くの?

771 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 01:12:35.00 ID:os5M32E4.net
人によるとしか
時効までは3年間あるから、ギリギリになってくる可能性もある
あまり焦らされるようならこっちから債務不存在確認訴訟をとる手もある

772 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 07:17:30.96 ID:AMj/n9xd.net
>>767
それは最近?

773 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 07:17:59.67 ID:AMj/n9xd.net
すまん四年か

774 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 10:48:32.73 ID:7MCHujbK.net
>>771
ちなみに訴えられてるのはとあるクリニック
そのクリニックのスレに俺が実際に被った向こうの不手際の内容を書き込んだらそれがクリニックの名誉を毀損してるとかで開示請求が来た

ただ5chの深部のスレだから、どうも業者雇って5chにクリニックのネガティブな書き込みした奴ら片っ端から訴えてるっぽいね

775 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 13:49:00.02 ID:FW5byLLF.net
T須?

776 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 15:30:46.33 ID:ERWD/Aug.net
>>770
自分もそれ気になってた
他所で見かけた話だと開示までがセットの料金だから損害賠償請求訴訟となると
新たな料金が発生するんだってね?だからもし請求者が懐事情ギリギリだと損害賠償請求のための
弁護士費用が貯まるまで時間空いてからやっと訴状ってこともあり得るのかな

自分は名誉感情侵害で5での書込1個(画像個人情報なしハンネ同士)が対象なんだが
いくらぐらい請求されるのかな
相手の弁護士費用とあわせて100万ぐらい?

777 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 15:38:20.43 ID:ed4fu3nA.net
ハンドルで名誉感情の侵害?

778 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 16:12:15.03 ID:ERWD/Aug.net
>>777
相手個人で知名度なし配信者でもないパンピ
個人名スレでもない所のハンネ当て字であっさり開示された
市ねバカブス害児なんかの明らかにリスクあるワードはなし
内容的にはブサメンランキングの人?の車が汚いぐらいのレベル

779 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 18:35:44.25 ID:CaWz0CrL.net
刑事告訴して不起訴にされちゃうのってどんな気持ちなんだろう?
それってそもそも被害は無かったか軽微であると検察から認定されたようなものなんでしょ?
結構キツイよな

780 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 18:36:14.26 ID:CaWz0CrL.net
m9(^Д^)

781 :無責任な名無しさん:2023/06/07(水) 21:16:31.99 ID:ed4fu3nA.net
>>778
個人だけでなく団体を誹謗中傷するのも違法と扱われ警察が動くという話題さえ最近あったから
個人対象で問題になるのはわかる
状況がわかんないな

>>779
そもそも検察が犯罪を見過ごすなよと
法律に違反してないなわかるが警察が送致してる時点で犯罪だと現場に判断されたはずなんだが
検察が仕事をサボる検察審査会があるのだろうね

782 :無責任な名無しさん:2023/06/08(木) 00:00:21.46 ID:TZmh3eEj.net
開示されるわけないと思ってたから開示されたときは相当ショックだったけど
高額請求できるようなものにも見えない

783 :無責任な名無しさん:2023/06/08(木) 09:36:53.71 ID:UmDiREXX.net
>>781
犯罪だと判断されたんじゃなくて、疑いがあると判断されただけな
警察ってのは検察の駒に過ぎず司法資格もないおバカな連中が多いし、捜査官を増やすにはそうせざるを得ないから、警察のミスや疑いを正すのが検察と裁判所
不起訴なんて証拠もないとか、起訴する意味もないと判断されたって事だから相当だよ

784 :無責任な名無しさん:2023/06/08(木) 09:52:14.78 ID:oBCbWT1k.net
大抵は不起訴は示談成立した場合になる可能性があるくらいなもんであって
かなり軽微でも略式罰金にはなる
示談もせず争う姿勢を見せてるのに不起訴は検察もなんでこんなん捜査したって呆れるくらいのレベル

785 :無責任な名無しさん:2023/06/08(木) 12:29:03.71 ID:j6xaES6V.net
>>779
中傷系は弁護士に頼まないとまず相手にしてくれないらしいけど
弁護士に頼んだら着手金かかってるし、受理された時点で報酬金かかるから
不起訴なんて憤死しちゃうんじゃないかな
受理されなかった方がまだましなくらい

786 :無責任な名無しさん:2023/06/08(木) 15:00:39.48 ID:6k553YcU.net
>>783-784
証拠がないならともかく意味を判断するのは検察ではないな
せっかく国会銀が法律を作っても現場が仕事しないんじゃ困る
犯罪が記録された証拠があっても検察が不起訴にした場合、それをネットに晒したらどうなるか気になるな
犯罪の証拠が記録されていないのなら被疑者は晒されても困ることはないし、記録されているのなら検察が犯罪を見逃したことが世間に晒される

>>785
弁護士をつけなきゃ仕事しないとかダメじゃん検察……そんなんだから名誉毀損がなくならないんだ

787 :無責任な名無しさん:2023/06/08(木) 16:14:28.98 ID:mZqPmuYj.net
どうなるかって今度はその晒した奴が名誉毀損になるだろう
お前の望み通り、お前が裁判を受けることになるだろうね
残念ながらこの国では一般市民が私刑する権利なんてないんだよ
犯罪はすべて例外なく裁判して、しかも必ず死刑にしなきゃいけないって世界じゃないからな

788 :無責任な名無しさん:2023/06/08(木) 17:53:15.11 ID:6k553YcU.net
名誉棄損も犯罪であるから構成要件がないと成立しないし、
私刑は権利が国に決められる前からこの世に存在しているから
犯罪は全て例外なく裁判して必ず罰則を与える世界でないなら検察官は退職したほうがいい
国民の血税だ

789 :無責任な名無しさん:2023/06/08(木) 22:43:16.96 ID:IUUVCiub.net
>>782
ほんまにそれ。私も開示されたのが一件だけだったんだが、これに何十万も慰謝料として請求するレベルなん?って感じ

790 :無責任な名無しさん:2023/06/09(金) 01:11:35.00 ID:d5KsxX1D.net
>>789
書込1個に対してスレの関連書込もズラっと並べられててこれ全部一人が書いたと思われてないだろうなって心配になった
いくらなんでも全部はIP開示してもらってないと思うが、関連分の責任も負わされて開示判決になったのか思ってしまう
ちなみに君はいくらぐらい損害賠償請求されているの?

791 :無責任な名無しさん:2023/06/09(金) 02:56:28.68 ID:2q7ZMgGf.net
目的は和解で多額の金を奪い取ることなんだよな。裁判になったら自分たちの悪質な行為も世間に明るみになるし、金取れないから、その前の段階で金を奪おうと弁護士と画策してくる。
和解に応じるべきではない。

792 :無責任な名無しさん:2023/06/09(金) 03:17:24.35 ID:QvaJDW22.net
複数レスで開示請求きて開示されるのに1年近くかかったんだけど
やっぱ相手が控訴したのかな
バカアホ障害者みたいなワード使わずに批判と感想しか書いてなかったので。
開示してきた後も他の人の書き込み分もちゃっかり賠償金請求してきてるっぽくて(うちの弁護士が気づいた)、そこを突っ込んで聞いても答えてくれず
それならもう裁判してください、そしたら不明点も分かるのでってこちらから提案した。
今は相手からの連絡待ちで1ヶ月経過
開示されたの悔しいし、いい弁護士用意したから今度は負ける気しないし
こちらとしては裁判希望、なんなら反訴も考えてるくらい。
このまま逃げられるかもなー
万が一負けても支払い能力無しを理由に賠償金なんて相手に1円も払わない予定。

793 :無責任な名無しさん:2023/06/09(金) 04:47:46.66 ID:50fp82vM.net
他人の書き込みを自分の書き込みにされて金払えとか言われんの?
その弁護士は謝るべきだな

794 :無責任な名無しさん:2023/06/09(金) 12:00:27.82 ID:g6d9humL.net
>>790
50万円…

795 :無責任な名無しさん:2023/06/09(金) 20:40:10.85 ID:3uVN0Qtq.net
最後の一言はただの負け惜しみに聞こえちゃうので書かない方がいいんじゃないかな

796 :無責任な名無しさん:2023/06/09(金) 21:55:11.03 ID:d5KsxX1D.net
>>792
789だけどあなたのこと探してた。前にも他の書込を自分のせいにさせられそうになったのを弁護士が気付いてくれたって
どこかのスレに書いてたよね?
まさに自分も同じような状況で開示請求かけられたのは書込1個なんだけど
同定性の証明に関連書込として明らかに自分が書いていないのもバンバンあげられてて
まさかとは思うけど裁判官がこれ全部発信者一人で書いたとみなして開示を判断したんじゃないだろうなと勘繰っているところ
慰謝料や開示費用ふっかけてきそうだけど裁判するしかないと思っている

797 :無責任な名無しさん:2023/06/10(土) 08:16:35.23 ID:ssws+maq.net
詐欺罪で告訴でいいんじゃないかな

798 :無責任な名無しさん:2023/06/10(土) 08:22:22.05 ID:xTsJu8b0.net
時系列が違い過ぎるから示談と和解ぐらい分けて書いてくれ

799 :無責任な名無しさん:2023/06/10(土) 20:46:13.37 ID:QPHawFYC.net
>>796
791だけどこれ初めて書いたから多分違う人じゃないかな
同じプロバイダってだけの他の人の書き込みもちゃっかり
賠償請求するって流行ってるんかね?
もしかして同じ弁護士だったりして。
うちの相手弁護士は株式会社L…のt…って弁護士だけどw
法律に関して素人はそんなんされてもわかりっこないし
無知を利用してるのほんと腹立つよね。
うちも依頼した弁護士が気づかなかったら絶対気づかなかったと思うからほんと弁護士依頼するの大切なんだなと思った。

800 :無責任な名無しさん:2023/06/10(土) 21:15:54.88 ID:bre66AB5.net
それは自分でない書き込みだって反論くらい素人でもできると思うがな

801 :無責任な名無しさん:2023/06/10(土) 21:26:29.87 ID:3+Q22MjJ.net
>>800
わかる人には分かるかもしれないけど素人は分からない場合多いと思うよ
判決文なんて見慣れてないし、知識もないって人がほとんどじゃないかな

私の場合だけど
まず相手弁護士から賠償金200万払えと言われる

それじゃ開示になった判決文見せてよ

相手弁護士から黒塗りばかりの判決文が来る

なんじゃこれ黒塗りばっかで全然分からんって思ってたら、
弁護士「これ、他の人の分の請求もこちらにしてきてますね」ってすぐ気づいた。
弁護士からその辺詳しく説明して貰って私もやっと分かったって感じでした。

802 :無責任な名無しさん:2023/06/10(土) 21:31:44.16 ID:skiCPAch.net
弁護士からその辺詳しく説明

kwskお願いします

803 :無責任な名無しさん:2023/06/10(土) 21:58:19.85 ID:UA/a5vWj.net
前後の流れで判断されるから
一個でも罪が重くされるのでは?

804 :無責任な名無しさん:2023/06/10(土) 22:14:45.42 ID:RsPzuNoI.net
・無職
・独身
・40代以上(40代後半以上だとさらに倍増)
・匿名アカウント
・不細工
・自己愛性人格障害
・発達障害
・統合失調症
・適応障害
・低学歴
・低身長
・ゲームオタク
・童貞

これらの特徴に当てはまれば当てはまる人ほど人格的価値も客観的評価も高くなり、その人を中傷した際の賠償額は高くなる傾向にある
悪口一言でも数百万円、場合によっては4桁万演~は下らない
刑事では実刑確実だし世間やマスコミに大非難され社会的に抹殺される
数百万円で示談できるならいい方なのだから、示談して和解した方がいい
 
 
 
って、これらの特徴に当てはまる有能な請求者さんとその信者さんが言ってました
気をつけてください

805 :無責任な名無しさん:2023/06/10(土) 22:24:35.86 ID:bre66AB5.net
>>801
相手が金を出せって言ってきてるだけなら応じる必要はそもそもないから
裁判になって肝心の部分が黒塗りだったらなんの証明にもならない

806 :無責任な名無しさん:2023/06/11(日) 01:06:29.13 ID:9CKJdFeK.net
>>792
批判と感想だけで開示って
言論弾圧、とスラップ訴訟なんじゃいかな

807 :無責任な名無しさん:2023/06/11(日) 08:44:56.07 ID:+TmkNIVT.net
悪質なら構成要件満たしているし詐欺罪で告発でいいケース

808 :無責任な名無しさん:2023/06/11(日) 09:35:15.48 ID:6y9AP7lh.net
>>801
よく分からんけど他人の請求を1人に押し付けるって犯罪にならないの

809 :無責任な名無しさん:2023/06/11(日) 10:01:58.36 ID:NTn4gK4f.net
>>808
弁護士に聞いたけどやっちゃいけない事だって言ってた
そんなん当たり前だよね
発信者が投稿したレスしか賠償金請求しちゃいけないって素人でも分かるし
うちの弁護士がそこ突っ込んで聞いても、向こうからしたらいけない事の指摘だからか返事遅かったし
詳細は教えないだってさ。
アホくさ。腹立つから裁判して相手の事全部暴きたいと思ってるわ

810 :無責任な名無しさん:2023/06/11(日) 15:34:28.47 ID:xosPl6ej.net
詳細は教えないけど金よこせか

811 :無責任な名無しさん:2023/06/11(日) 16:53:35.95 ID:M4z/3Fyb.net
同じ手口で余罪がありそう
裁判で明らかになるのを期待

812 :無責任な名無しさん:2023/06/11(日) 23:58:53.97 ID:deb/C8Sa.net
>>799
自分795だがここの>>390って君じゃないのか?
別にこういうケースの人いるならあくどい弁護士の被害受けている人が他にもいるってことになるけど
自分はまだ相手弁護士から手紙来てないので来たらイニシャルと社名一致するか見てみる

813 :無責任な名無しさん:2023/06/12(月) 02:14:50.11 ID:MEGOcJlC.net
>>799
フルネームと弁護士をつなげてTwitterで検索すると
注意喚起されてた人かもな
今検索しても出ないけど

814 :無責任な名無しさん:2023/06/12(月) 02:34:31.49 ID:G2BLpsLu.net
>>796
照会書の時点で相手の弁護士の名前って書いてないか?

総レス数 927
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200