2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人30

908 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 10:05:34.34 ID:ALUcZOdI.net
端末の履歴すら残してないから、万が一、捜査されてもなにも出てこないわ
対策なしで書いてるひとっていまだに多いみたいだけど、そんなの怖くて出来んよ

909 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 10:10:34.99 ID:fW7hCVI3.net
>>908
生IPで書き込むのは危険だな。あと無料VPN。ヘタするとここからも損害賠償請求される場合もある。勉強になったわ

910 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 10:31:28.74 ID:l3U9SEjy.net
VPNは怖いよな 
バレない保証がないし
 
裁判所に爆破予告が最近あったがあれは捕まってないような。よほどネットに精通してないとあんなことやれないわな。

素人はネットに誹謗中傷なんかやめた方が良い。時代は変わった。

今後は足の付かない方法での誹謗中傷が増えるかもしらんな。更に悪質になると予測する。

911 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 10:55:03.79 ID:XG/Y+nGr.net
私の請求者、ヲチスレに専スレがあるんだけど
最近すんごい悪質なアンチがたまに書いてるけど
あれ多分開示請求された報復かなーって思ってる
明らかにアウトな単語ばかりなんだよね、
淫乱女とか脳みそに性病いってるとかさ
開示請求されたから
逆恨みで無料Wi-Fiから書き込んでるのかな

912 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 11:07:12.34 ID:WtGNRCCX.net
>>909
そんぐらい言われても当然だろというケースでも無関係だからなあ
基本、誰かの目に触れる書き込みは無対策で書かない癖がついてウン年だわ
今みたいな時代だもの、最低でも生は避けたいよ

913 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 12:47:02.54 ID:uIJqUfhg.net
風俗嬢ホスラブの書き込みで結局110万も払う羽目になったわ
あほみてえな出費だ。マジ腹立つ

914 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 15:30:24.60 ID:nl5Y1/ZA.net
>>911
多分そうだろうね
開示請求することによってより特定のできない悪質で過激な晒しと悪口になるだけだと思う
足がつかないようにやればいいだけだもんね
今しばらくは無謀な生IPの人が開示訴訟で弁護士の餌になってそのうちこれが周知されると特定できない開示請求ばかりになって弁護士だけが儲りネット音痴とお子様以外を相手にする請求者全敗の時代が来そう

915 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 21:12:44.01 ID:0kA4xkTR.net
ある開示弁護士の手法を公開

1,開示訴訟
2,開示後に361万の請求書を送り付ける
3、半年後に、督促状を送り付ける
4,その後、減額しますとか言い出す
5,その後2年半放置し、本訴をする

916 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 22:12:32.85 ID:nl5Y1/ZA.net
なんでそんなつけ物みたいに寝かせるの?
発信者が金を貯めるのを待ってるわけか?

917 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 22:24:29.81 ID:0kA4xkTR.net
>>916
年5%に利子です
時効は3年なので、ギリッギリまで寝かせるのです
こっちが早くって言ってもやってくれませんでしたよ

918 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 22:47:45.31 ID:Y0kJclAm.net
やはり開示後に示談金支払い持ちかけられたら、即座に債務不存在確認訴訟を提訴するのが一番みたいですね!

919 :無責任な名無しさん:2023/06/30(金) 23:49:33.87 ID:HcZz26s5.net
ヒがログインしないとツイート見れなくなったけどアカウント持ってないものは誰かい誹謗中傷されてても気づけなくなるのか
誰かに教えてもらわないと
逆に教えられようとも誹謗中傷が捏造画像の場合もあるから真に受けるべきではないし
アカウントが必要であろうとヒは登録者が多いから公共の場には変わらんのかな
アカウントを作ったとして誹謗中傷するものにブロックされたらそれを自分では見ることもできなくなるのか

920 :無責任な名無しさん:2023/07/01(土) 08:01:25.41 ID:0WCduphF.net
>913
判決が妥当でないなら控訴すれば?

921 :無責任な名無しさん:2023/07/01(土) 08:11:19.46 ID:Rp/9zTAn.net
>>74
請求者は赤字で当たり前でやってるんだが?

922 :無責任な名無しさん:2023/07/01(土) 08:23:38.55 ID:Rp/9zTAn.net
>>150
ばかじゃね
請求者は赤字なんて気にしてねぇよ
金なんて気にする奴が開示請求なんてするかよ
有名人じゃなけりゃ、大した金にならんことくらいわかってんだ
やっぱ開示くらう奴はこんな感じの頭なんだな

923 :無責任な名無しさん:2023/07/01(土) 10:46:58.04 ID:WkYyIlLm.net
>>917
うちの請求者もこっちが提訴してって言ってもダンマリして2ヶ月経過
利子つけて金額増やして提訴してくるパターンもあるのか
今度弁護士に聞いてみよ

924 :無責任な名無しさん:2023/07/03(月) 06:20:55.70 ID:geLqsqq8.net
開示請求された人のスレと怯えるスレが荒らしに乗っ取られた。スプリクトっぽいので打つ手なし

925 :無責任な名無しさん:2023/07/20(木) 01:54:14.37 ID:NzgIgObLN
5ちゃんは荒らされてるね。

>>917 うちも同じ。ギリ3年。

提訴出来るのに利子狙って寝かせるのって、その間名誉の回復を
怠ったって事にならんのかね?
3年ほったらかしに出来るなら、実生活で何の実害も無いって事でしょ。

926 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 10:06:38.00 ID:wfRDb3qKD
>>36
法人から個人へ665万円の名誉棄損損害賠償請求訴訟が決着しました。
http://kaeruk.ddo.jp/nfj/
原告が「請求の放棄」をしたことから、実質的に被告の勝訴という結果になりました。

927 :無責任な名無しさん:2023/07/24(月) 13:30:28.74 ID:wfRDb3qKD
>>925
その場合(目的が損害賠償金請求)は「起訴命令申立」をすればよいと思います。
下記は仮執行の例ですが、これと同じことだと思います。
担当の書記官に聞けば教えてくれます。
起訴命令申立と決定書
http://kaeruk.ddo.jp/sosyo_sample/kiso_meirei_moushitate.pdf

こちらは、上記の申立で訴訟を提起しなかった場合に、先の決定を無効にする申立です。
不提起による決定取消申立書
http://kaeruk.ddo.jp/sosyo_sample/fu_teiki_torikeshi_moushitate.pdf

総レス数 927
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200