2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【そのはら】長野南部エリアゲレンデ3【伊那リ】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 21:39:38 .net
中央道辺りの長野県南部エリアのスレ。

中央道伊那スキーリゾート
http://www.inaski.com/

駒ヶ根高原スキー場
http://www.chuo-alps.com/ski_komagane/

ヘブンスそのはらSNOW WORLD
http://www.mt-heavens.com/

あららぎ高原スキー場
http://www.araragi.co.jp/sky/

治部坂高原スキー場
http://www.jibuzaka.co.jp/skiarea/skiarea.html

前スレ
【そのはら】長野南部エリアゲレンデ2【伊那リ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1171658027/

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/11(日) 12:45:16 .net
>>119
レスありがとう、
子供にしてみれば、緩くて滑りやすく
クネクネして適度なスリルが味わえて、
長いから滑り応えがあるんだろうね。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/12(月) 18:05:54 .net
伊那やってくれないのか
駒ヶ根だと短すぎでつまんねーんだよ

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/18(日) 18:40:38 .net
うっし、ヘブンスの
りんどうコースがオープンしたらしい、
来週あたり、行ってみるか。

123 ::2009/01/18(日) 18:41:49 .net
123

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/21(水) 20:06:04 .net
今週末そのはらへ行く予定。
帰りに昼神温泉寄ってこようと思うんだけど、道路状況はどんな感じでしょうか?
最近行かれた方、レポよろしく。

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 06:44:55 .net
今からそのはらに行って来ます!
あとでレポします。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 15:24:06 .net
明日行く予定。
駐車場までの積雪量と、キッズワールドの混雑ぶりの
レポきぼんぬ!


127 :125:2009/01/24(土) 18:37:03 .net
駐車場までの積雪はゼロでした。
スキー場も混雑してるという程でもなく、逆に土曜日でこの入りで存続していけるのか心配になるくらいでした。
うちには3歳娘がおり、の来季からスキーやらせたいと思っているので今季はスキー場って楽しい場所なんだっていう刷り込みができれば良いと思っているのですが、ヘブンスはキティーちゃんの出し物を頻繁にやってくれたので、大満足なのです。
また、ボーダーがいないというのもチビを連れて行くモチベーションになります。
あと、なにより名古屋から近い。
伊那とか新和木曽駒みたいになくなると困るのでガンガンヘブンスそのはらへ行きましょう!


128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 19:47:50 .net
>>124
今日ヘブンスに行って来たよ
R153、昼神温泉、園原IC、ゴンドラ乗場前まで全てクリアでした

今夜は冷え込むので明日のゲレンデコンデションはガリガリ君かもしれません

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 19:51:04 .net
>>127
ヘブンスの最大の欠点は自動車とゲレンデが隔離されている事
2往復までOKにするだけでも使えるゲレンデになるんだけどね・・・

130 :125:2009/01/24(土) 21:22:49 .net
>>129
同感です
そり遊びのところ、スキー靴でソリひっぱったり乗ったりするの大変だから靴を履き替えたいと思っても、スノーブーツ上まで持ってくのたいへんだもんね
ゴンドラなけりゃ車までとりにいくだけなんだけど


131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 21:28:33 .net
ぶっちゃけ一日券ならゴンドラ2往復余裕でできるよね。
時間かかるからそこまでする気がおきないけど。

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 21:32:35 .net
そのはらはゲレンデが狭いからかどうかわかんないけど、奥美濃と比べて小さな子供がレッスン受けてる比率が高い気がする

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 02:06:25 .net
>>130
1往復だけでもいいから、無料ロッカー(若しくはリターナブルロッカー)が
あればなぁ・・・。
最初に荷物をまとめてあげてロッカーにしまって置けるし…。

>>132
ある意味子供を対象に絞ったゲレンデだからじゃない?

134 :126:2009/01/25(日) 06:54:05 .net
レポ、サンクス!
駐車場までに積雪なしということで、安心しました。
4歳の息子を連れて行ってきます。
子供が大きくなるまでは、つぶれないでいてほしい...>へぶんす


135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 09:09:11 .net
>>133
ロッカーの案、良いね。
採用してくれないかな?

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 22:51:43 .net
>>133
子供を対象にした・・・割りには緩斜面ゲレンデが貧弱なのが・・・
それと超緩斜面と中斜面の間が無いのも子供のステップアップに
おいての穴になる気がする・・・

最後に携帯会員よりもダレモクーポンの方が安い糞仕様を何とかしてくれ
せめて親子パックの価格は同額にして欲しい・・・

入会したが使う機会が来ない

137 :126:2009/01/25(日) 22:54:51 .net
行ってきました。
先レポどおり、路面に積雪なし。
混み具合は気にならない程度。ただし、エンジェルコースはスクールの子供多数。
パノラマコースはアイスバーンと湿雪だったが、北海道のような雪質を期待できるはずもなく仕方ないか。
ゴンドラで途中で戻るのは面倒なので、133氏のロッカー案に賛成だが、
現状でも小200円だから、比較的良心的な気がする。
途中で一部だけ出せないから、不便だけどね。
あと、ソリのムービングベルトがもう少し速くても良いと思う。
とか言っても、子供がむちゃ楽しんでたので、ここに満足です。


138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 09:04:55 .net
せめてコインロッカーを十分に完備した無料休憩所を充実させて欲しいな・・・
有料休憩所(レストラン)しか無いのはあからさまな悪意を感じるし・・・

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 09:47:30 .net
昨シーズンに初めて、そのはらに行ったんですが、
日曜日、朝8時ごろの更衣室の行列には、ちょっと驚いた。

息子は、家からウェアを着させて、
俺は、車の中で着替えたから特に問題は無かったけれどね。

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 19:29:52 .net
畳の無料休憩所作ってくれたら最高なんだけどな

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/26(月) 19:37:57 .net
(´・ω・`)無理

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 09:04:59 .net
只でさえゴンドラアクセスというハンデを負っているのに顧客サービスを
ケチったら競争に生き残れないと思うぞ・・・

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/27(火) 10:17:31 .net
>>1
治部坂高原がリンク切れしてますね、
現在のリンク先はコチラ

http://www.jibuzaka.co.jp/

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/29(木) 20:43:35 .net
明日、今シーズン初スキーでそのはらへ行こうと思ってますが、天気予報は雨の様子
この時期、ゴンドラで上まであがっても雨降るなんてことあるでしょうか?


145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/29(木) 20:47:48 .net
>>144
http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=34856
このサイト、スキー場ピンポイントの予報出してるけど、
少なくとも明日は雨みたいですね

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/29(木) 23:57:05 .net
ゴンドラ乗り場が雨で、ゴンドラ乗ってる途中から雪に変わった時のトキメキがたまらない 




今週は雨後コンクリートっぽいけど

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 21:03:39 .net
up

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 22:36:58 .net
雨後コンクリートが大好きな俺。
(整地されていればの話だけどw)

疲れるので休憩多くなるけどね。
でも折角持っているGS板の出番なのでやっぱり楽しい。

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/11(水) 22:26:03 .net
up

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/18(水) 02:44:34 .net
治部坂って、今コブ斜面有りますか?

コブがあれば、明日か明後日、行こうと思うのですが・・・

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/18(水) 08:44:14 .net
あっても狙って行くほどの距離も深さもない。ほんとにエントリーレベルだよ。
毎年この時期にはあった気がするけど、最近行ってないからなぁ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/18(水) 13:42:01 .net
20日の金曜に休みとってそのはら行く計画だが雨かなぁ
14日も雨で潰れたし今シーズンは天気運が悪い


153 :150:2009/02/19(木) 22:59:35 .net
>>151
レスどうも!
知ってます。でも、私にはあのくらいが練習にちょうど良いのです。
コブできているのか?土出てないか?が知りたかったのです。

結局、行く仲間が出来たので今日は大日岳に行ってきました。

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 23:15:01 .net
そのはら雪ある?

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 12:41:36 .net
3月1日に、そのはら行くのだが・・・・、
雪は期待できそうにないね。
滑れるだけ、ありがたいけどさ。

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 13:15:03 .net
ヘブンス詳しいけどなんか質問ある?

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 14:51:09 .net
キティーちゃんの中にはだれが入ってるの?

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 17:51:53 .net
キティちゃんはキティちゃんです!
キティちゃんの鼻には毛穴がありますw

中には女の人が入ってますw

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 18:22:56 .net
ドアラとキティちゃんはデキてるの?

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 19:55:21 .net
ダニエルとは週何回交尾してるの?

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/25(水) 22:33:10 .net
中の人が同じなので交尾できません><

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/26(木) 12:04:20 .net
治部坂って平日ガラガラですか?


163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 08:43:23 .net
ガラガラですよ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 12:02:20 .net
>>163
ありがとう

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 23:18:57 .net
3月1日に治部坂高原行こうとしてるんだけど
雪ありますかね?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/27(金) 23:26:23 .net
ありますん

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/28(土) 06:13:47 .net
キティちゃんと、ドアラが闘ったら
どっちが強いですか?

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/28(土) 12:42:07 .net
キティちゃんは、バッジテストで何級を持っていますか?

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/01(日) 05:57:56 .net
今から、そのはらへ行く

でも、外の道路が濡れてる、
雨降ったようだ。

そのはら近辺の道、凍ってるかな?

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 15:18:55 .net
そのはらはSIAなので、あそこのキティちゃんはバッチテスト受けたことありません
セミゴールドは持ってるかもよ

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 17:52:10 .net
昨日行ったって人、雪はどうだった?

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 18:45:34 .net
>>171
昨日行ってきました、さすがに積雪が少なかったですが、
りんどうコースが閉鎖になっている以外は
滑走そのものには支障無しです。

昨日の午前中は小雪、
午後からは、晴れてザクザク雪面に変化、これがかなり重い・・・、
夕方になると脚がしんどかったです。



173 :171:2009/03/02(月) 19:46:31 .net
>>172
レポサンクス!
さすがに雪質までは望めないんだね。
まあ、先月前半に雪でなく雨が降るような異常な気候のなかで未だスキーができることで満足しとかないといけないね。
しかし、この温暖化は来年さらに加速するのかな?

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 20:02:39 .net
治部ってきた。
朝から11時くらいまでは固かった。
いまだに夜中は降雪機まわしてるんだね

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 22:34:29 .net
>>173
このクソ暖冬でも滑れるのだから、ありがたいですね。
ちなみに私は、アイドリングストップを始めました、
微力ながら頑張りますw

>>174
不況や温暖化に負けずに
長野県南部エリアのスキー場には、生き残ってほしいですね。


176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/03(火) 15:58:22 .net
そのはらは名古屋から1時間で行けて子供連れでいってもキティちゃんがいて子供が飽きないからなくなって欲しくないね

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/10(火) 23:28:53 .net
これが、今年最後の寒波かな?

コンディションが回復すればいいね。

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 11:19:10 .net
そのはら亡くなってもキテイは
きそふくが引き継ぐからおK

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 18:55:46 .net
今日行ったけどパノラマがしばらく滑れないみたいだよ



180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/17(火) 13:12:51 .net
そのはら、第2リフトが故障したまんま、
パノラマコースも閉鎖したまま。

今度の3連休までには、復旧するのか
それともシーズン終了が近いから放置なのか?

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/17(火) 19:00:10 .net
林道とパノラマ無いってもう糞じゃん

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/18(水) 23:42:37 .net
訂正、パノラマコースは下部なら
第7リフトから滑りこめる。
ただ、3連休の今季最後の稼ぎ時なのになぁ・・・。

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 07:17:15 .net
重大な故障だってさ。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 12:10:24 .net
雪を知らない小学生を連れて行って軽く雪と触れ合いさせたいだけなんだけど、
どこかお勧めありませんか?
私自身も十年以上スキー場に行ってないので何の装備もないし、
ドライブついでにふらっと寄れるところがいいのですが。

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/19(木) 22:35:37 .net
そのはら第2リフトが復旧できる見込みだそうな、
3連休に間に合ったな。


186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/21(土) 08:34:46 .net
>184
治部坂なら何とかなるかも…。
ソリゲレンデは国道沿いだし。

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/21(土) 12:25:53 .net
外は良い天気だなぁ、
花粉も飛び過ぎだけど・・・。

スキー場は混んでる?


188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/21(土) 12:37:49 .net
>>157
平日は、きそふくしまスキー場の、DJの美人お姉さんだお

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/28(土) 23:28:15 .net
明日は、そのはら今季最終日ですな

なんか、最後の最後で
今年一番のコンディションではないかい?

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/29(日) 09:29:14 .net
現地、そのはらに限らず南信州エリアの人、
今季最終レポよろしくです。
当方は、今から仕事です。

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/29(日) 23:38:44 .net
ラストは、とても良いコンディションだったようですね。

来シーズンも、南信エリアのゲレンデが盛り上がりますように。

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/10(金) 12:54:48 .net
春です

保守します。

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/20(水) 21:21:48 .net
ゴールデンウィーク明けました

保守します。

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 00:19:29 .net
6月突入、梅雨入りは まだです。

保守、ついでにアゲ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 22:26:53 .net
梅雨入り記念の
保守あげ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/16(火) 22:29:01 .net
明日あららぎに行って来ます
ゴルフですけど

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/16(火) 23:46:22 .net
このスレ見て、来シーズンは治部坂行ってみようかと思った
スキー始めた頃、一人で行って練習したよな〜
なつかしい

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/28(日) 13:42:29 .net
>>197
まだレストハウスが国道側の正面に有った頃?

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/04(土) 21:14:26 .net
木造の古い校舎みたいなスキーセンターだった頃か
職員の爺さんも親切だったなあ

200 :.んはあ〜:2009/07/04(土) 23:47:22 .net
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 200
  \ヽ  ノ    /    

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/05(日) 01:13:06 .net
字部坂のとうもろこしはもう売ってる?

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/07(火) 21:01:35 .net
はいからになってからあまりローカルっぽいもん見たことない気がする

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/13(月) 18:54:30 .net
梅雨明けしそうな保守あげ

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/16(木) 02:12:10 .net
>198
そそ。その頃だよ〜


205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/27(木) 12:58:56 .net
伊那スキーリゾート営業再開するんだって!

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/28(金) 21:04:26 .net
>205

12月12日らしいね。
伊那リ復活。いっちゃんも復活かしら?

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 20:38:14 .net


208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/03(土) 20:51:01 .net
http://inamai.com/news.php?r=m&i=200908261827040000035502

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/08(木) 21:54:45 .net
人くるよ

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/11(日) 09:18:20 .net
重複が立ってしまったんで、紛らわしい。

荒れるようなスレじゃないから、
目立つように上げといても構わんよね。

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/17(土) 22:15:00 .net
愛知県唯一のスキー場である
茶臼山も南信州の仲間に入れてやってください。

http://www.honokuni.or.jp/toyone/ski/index.htm

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/17(土) 22:20:32 .net
テンプレにリンク切れがあるようなので、
少し訂正

あららぎ高原
http://www.araragi.co.jp/ski/

治部坂高原
http://www.jibuzaka.co.jp/

平谷高原
http://hiraya.boy.jp/



213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/21(水) 12:05:20 .net
保守あげ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 12:53:59 .net
14

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 13:09:47 .net
名古屋は暖かいがやage

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 12:26:33 .net
浜松もぬくとい

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 21:58:03 .net
ダレモから、09シーズンの割引券が来た

そのはらの
小中学生リフトタダ券が付いてたわ
我が家も事業仕分けでスキー予算が苦しいから助かるぞな。

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 23:33:11 .net
>>217
そのはら、信州スノーキッズクラブのチラシにもタダ券が入ってたよ。
ということで、小中学生タダ券2枚ゲット

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/02(水) 22:33:35 .net
>>217-218
ウチにも来た
2枚あるのは嬉しいが
肝心の小遣いが減らされてるから
何回行けるやら・・・・。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200