2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鹿沢スノーエリア・嬬恋エリアです!part4

1 :パルくんの中の人:2008/01/16(水) 22:34:35 .net
いつも爽快な天候に恵まれ晴天率90%を誇る青天のゲレンデ、鹿沢。鹿沢ハイランドとカマン鹿沢を合わせ、
鹿沢スノーエリアとして生まれ変わりました。ハイランドがテクニカルなコースに対し、カマンはファミリーなどが楽
しめる環境に構成されています。標高の高い鍋蓋山の北斜面がコースとなっていて、上質な雪でできたコー
スは滑りやすいこと間違いなし。様々な大会も開催されるため、競技設備も充実しています。

また、2005年度からバラギ高原嬬恋スキー場はパルコールスキーリゾートと一体化し、関東でも最大級のス
キー場に生まれかわったパルコール嬬恋&バラギ高原嬬恋スキー場。関東一の長さを誇る6人乗りゴンドラ
パルキャビンで噴煙たなびく浅間山が間近に見える眺めも壮大なスキー場です。

運がよければ僕に会えます!今度の週末はスキー場で僕と握手だ!!

鹿沢スノーエリア
http://www.kazawa.com/

パルコール嬬恋スキーリゾート
http://www.s-palcall.com/

過去スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1068815255/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1137552459/
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1161692701/

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/30(木) 09:09:22 .net
ttp://www5.ocn.ne.jp/~kentyan/f_access.htm
これか?

値段は安くはないな。
ガソリン代がプラスされるわけだから、かえって高くなるんじゃね?
スキー場で食べたほうが、めんどくさくなくね?

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 23:15:59 .net
>>524
食事&ドリンクチケット付きリフト券ならその方がお得だな
俺的にはモツ煮定食以外に選択肢がない、と言うのが問題だが

>>523
ど田舎の食堂だが、結構美味いと思うぞ
もし行くなら1人で大盛りだけは止めとけ、あと五日まで休みだったはず

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 01:15:48 .net
豚カツ定食良かったよ?

昔ながらのゲレ食堂でなんか懐かしい

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 05:01:40 .net
スタッフ紹介はいいから、ゲレンデコンディションをレポしてくれ>パルの広報さん

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 19:07:24 .net
↑ ↑
>>527、同感です!

朝、8時よりのゲレンデ営業。
HPの当日天候、リフト等の情報公開が
1時間遅れの9時ごろ! 
こんなの、後だしジャンケンのパルです。

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 19:28:15 .net
パルは昔からそうだよね。サイト見て来る客のこと考えてない。

天気情報の「111年」ってのもいつまで経っても直らないし、
コース情報とリフト運行情報も当てにならないばかりか、
そもそもリアルタイムで更新されないから意味がない。

新着情報に「本日のコース状況」ってあるけど、
内容はただのコース紹介で、今の状況が全く書かれていないしw
ブッシュが出ているとか、風が強いとか、バーンが硬いとか、そういう情報が欲しいのになー。


530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 22:47:47 .net
今日帰ってきた。スタッドレス要だね。
ずっと雪降ってるのに夜中の3時に圧雪したきり。
風は強かったけどゴンドラもFUGA4?も運転してた。
火曜、水曜はリフト代が2500円だよ。

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 21:00:53 .net
パルコール今日凄いパウダーだったぞ
いつも風で飛んで行ってしまう雪が今日は風も弱く50センチ以上積もったんじゃまいか
でも土曜だというのねガラガラで経営大丈夫なんかここは

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 10:55:23 .net
>>531
自分も昨日パルコール行ったけどホントにガラガラだったね…
のんびり滑るにはいいスキー場だから潰れないで欲しいわ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 19:04:59 .net
パルコール妻恋ホテルは質に対して値段高すぎて誰もいかん。
ペンション郡も旅行会社もネットもほとんど出てないし。
この辺改善しないと客来ないよ。

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 21:12:58 .net
1/15(土)にパルコール嬬恋に行ってきた
新雪のことをパウダーと呼ぶのなら、確かにパウダーだったかもね
15時前くらいまではボタボタの牡丹雪でおれは湯沢地区かと思ったけど
17:15に駐車場を出て、練馬ICを降りたのが20:30くらいだった

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 21:44:44 .net
>>534
ゴンドラの上もボタボタだった?
あそこは上と下で雪も気候も違う。

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/17(月) 23:30:08 .net
嬬恋のゴンドラの入り口って階段きつい?

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 23:37:49 .net
>>534
新雪のことをパウダーとは言わない。
パウダーは雪の結晶1つ1つ独立して見えるさらさらの雪のことだ。
パウダーだと、どんなに押し固めても雪団子も作れない。


538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/18(火) 23:44:12 .net
>>537
素手か水を混ぜれば作れるよ。

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 23:48:47 .net
>>537
2点

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 22:17:11 .net
>>523
けんちゃん食堂行ってみた
地元のババァ共がけんちゃんラーメンってのを頼んでるから、俺もそれにした

もうゲレンデで食事はしない、と心に決めた

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/01(火) 00:18:31 .net
あのケンちゃんラーメンが出てきたら尊敬する

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/06(日) 23:46:58 .net
最近嬬恋行った方、雪質どうですか?

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 12:27:11 .net
行ってないけど、カチカチのガリガリだとおもう。

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/07(月) 15:58:55 .net
土日行ったけど、
カチカチのガリガリだったよ。

545 ::2011/02/08(火) 21:14:40 .net
けんちゃん食堂 煮かつ定食うまい!!

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 20:09:36 .net
8日パルコールガリガリ君

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 23:28:17 .net
ブログにはパウダースノーって書いてあったけどw

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 00:00:12 .net
ゴンドラから降りて最初のリフトまでギリパウダーで後はガリガリ君
うっすら表面に粉雪が積もってる感じ

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/11(金) 00:21:04 .net
いつものパターンだね
風で全部飛んでっちゃう

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 15:27:24 .net
連休だと言うのにバラギ側閉めちゃったんか

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 18:39:11 .net
14日までだっけ?
長すぎだよな常識的に考えて。
そのへんにパルのやる気のなさが出ていると思った。

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 10:58:23 .net
パルコール
次回一日券割引しますって
書いてあるから

カウンターで聞いてみたら
500円だって…

これならネクスト6で他所いくよ

好きなスキー場だけど残念だな

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/13(日) 23:43:21 .net
500円引きですか!
公共施設、近隣のお店にシーズン中500円割り引き券が置いてありますヨ〜!!
いつもの、パルのやり方!!
HPのも、割引案内しないパル関係者です。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/14(月) 08:19:02 .net
本日ただ今、快晴!
天気のめぐり合わせが悪かった3連休です。
寒い、3連休でした。

555 ::2011/02/14(月) 08:22:23 .net
555

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 01:20:52 .net
今度ノーマルタイヤで行くのですがなにかアドバイスあるでしょうか?

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 01:34:20 .net
早めに姿勢をつくってアクセルで合わせていくこと
カウンターはできるだけ小さく

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 11:14:16 .net
カッケーー!

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/15(火) 11:35:47 .net
>>556
危ないからやめなさい

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 05:43:36 .net
昨日申し込んでしまったので絶対行きます。

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 12:23:37 .net
パルコールから上信越道の途中にいい温泉ありませんか?
あとパルコールで安いかおいしいゲレ食あったら紹介してください。

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 20:05:32 .net
>>561
鳥居峠なら真田にある、地蔵峠なら鹿沢、新鹿沢でいいだろ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/16(水) 21:07:24 .net
>>561
パル出てすぐに温泉あるじゃん

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 01:18:22 .net
いい温泉なら万座だなー

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 12:34:55 .net
今日はコンディションどうかな?

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 23:30:36 .net
>>563
あそこ塩素臭ハンパ無いで

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 07:15:18 .net
今日初パルコール出陣。
FFノーマルだからドキドキだぜ。

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 07:56:32 .net
>>567
ノーマル無理だろ
チェーンぐらいつんどけよ


569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 09:22:12 .net
駐車場直前で動けなくならなきゃいいが
除雪してあったっけ?

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 18:41:21 .net
>>567
やめなさいよ
今夜からまた冷え込むから多分カッチカチやぞ!


571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 05:38:43.21 .net
初パルコール行ってきました。
金曜昼前着、土曜15時半出、道はノーマルで余裕でした。

最低の日程を選んでしまったようで、金曜はリフトが全運休でずっとホテルで暇してました。
土曜は階段下までゴンドラに並んでます。
ゴンドラ出たコースは芋の子洗うよう。
バブルじゃあるまいし、いまどき混んだスキー場があるとは。

雪は上部だけフカフカのパウダースノー、途中から急にカリカリジョリジョリです。

ホテルは実用上問題ない範囲でボロイ感じ、夕食のフルコース料理は美味かったです。
朝のバイキングは不味い。あの様子だと多分夕食のバイキングも良くなさそうに思う。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 08:34:10.22 .net
金曜日は風でストップ?

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 09:00:52.73 .net
はい。リフト全て風で止まってました。
雨も上がりみごとな晴れだったのに。

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 12:00:13.11 .net
>>573
ついてなかったね
俺は今晩から行ってきます
なんか暖かそうだ

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 13:33:14.77 .net
>>571
公式サイトにはリフト運休とか一言も書いてなかったけど、やっぱり止まってたのか。相変わらずサイト機能してねーな。

パルのバイキングは、割とマシなほうだよ。もっとひどいところはたくさんある。

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 14:19:59.55 .net
>>575
もっとひどいところどこですか?
夕食のバイキングはどんなものが出るんですか?
上から寿司は見えましたが。

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 15:04:01.67 .net
>>576
どことは言わないけれど、安い中規模ホテルは食事に関しては期待できないところが多いよ。

あとロケーションと利便性が良い宿は食事に手を抜いてるところが多いかなー。ゲレンデサイドのホテルとか。
どっちかっていうとパルもそれに該当するけど、もっと不味いところはたくさんあるよ。

最近パルに泊まってないから、今年の食事がどんなのかはよく知らないけど。

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 15:34:55.46 .net
パルコールはそこまで安くもないしなあ。
竜王あたりだと糞安い悲惨なのたくさんあるけど。

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 15:48:50.11 .net
ブッフェスタイルって時点で質より量だからなぁ

>>578
パル高いよね
2食付きリフト券つきでハイシーズンの休前日12000円くらいが妥当な気がする

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 17:08:01.40 .net
休前日12000円であのフルコースとリフト券付けばかなりコスパ高いな。
まあ金曜か月曜なんとか休めばいいんじゃないの?

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 11:38:40.31 .net
本日、雪降りです!

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 01:14:49.89 .net
嬬恋も東電管内なんだよね。
若干感度が鈍かった感じだけど、まぁまぁ。

>この事態を受けて、3月18日(金)までスキー場、ホテル共に
>営業を自粛させていただくことになりました。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 14:58:28.97 .net
完全に世間体だけで自粛した感じだよね
土曜から全開で営業してたら引くな

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/22(火) 02:30:08.77 .net
パルコールは3/21で営業終了。
被災者がんばれ、原発持ちこたえろ、ゲレンデはまた来シーズンな。

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/26(土) 21:32:30.18 .net
>>584
シーズン券の人が、ちょっとかわいそう。
こういう状況だと、文句もいいずらいしな。


586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/15(金) 09:23:34.78 .net
鹿沢スノーエリアのゲレンデ状況を教えてください。
今週末に行ってみようと思っていますが、
この時期に行くのは初めてなので、御存じの方がいましたら教えてください。
12月に行ったときはかなりのパウダースノウでしたが、
さすがにこの天気では期待できないでしょうか?

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/15(金) 09:32:54.19 .net
もうシャバシャバだな!パークにはいるならしっかりワックスしないと痛いことになるよ。汚れも結構あるからブラシとスクレーパーもあったほうがいいよ

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/15(金) 12:34:44.94 .net
まだやってたのかよ!w 〜5/8とかすごいな。

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/16(土) 07:14:30.73 .net
ぜひ鹿沢にいってあげて

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/16(土) 09:24:20.82 .net
だったらパークもうちょっとなんとかしろ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/16(土) 13:49:30.75 .net
人件費削減でマトモな整備できてないからな〜。そのせいで客が減る悪循環!ハイランドにいいリフトあるんだから向こうにパークつくればいいのに

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/16(土) 20:57:19.22 .net
良いリフトがあるのはカマンエリアな

食堂なんかの設備がほとんど無いからな
俺はけんちゃんでメシ喰うからどうでもいいけど

あとカマンの緩い斜面はファミリーと初心者が滑るからダメだろ

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/17(日) 20:20:30.11 .net
今日行ったけど飛びやすいいいキッカーだったよ!
こまめに整備もはいってたし、ただリフトが遅いな

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/19(火) 00:11:18.95 .net
鹿沢やってんの?
地震以来やってないのかと思ってた。
でも、どうせ土日だけでしょ?

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/03(火) 14:02:09.42 .net
雪不足のため今シーズンの営業は5月5日(木)までとの事。


596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/03(火) 16:39:43.41 .net
正直に客不足って言え

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/03(火) 17:03:46.15 .net
根性で営業してます、ってレベルの雪しかない

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/03(火) 22:08:04.77 .net
頑張ればキッカー1つぐらいできるだろ!
あそこら辺は鹿沢しかやってないんだから努力次第でもっと客呼べると思うんだけど

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 14:06:59.36 .net
11月19日営業開始だって

600 :んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/09/13(火) 15:40:44.58 .net
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 600 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:20:52.06 .net
>>599
足並み揃っちゃったな。あの辺
軽井沢
アサマ2000
鹿沢
湯の丸

丸沼もそうだっけ?

それまでどこ行けばいいんだよ?

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:37:52.36 .net
>>601
狭山

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:41:20.82 .net
浅間と湯の丸に客取られんだろw

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 02:09:34.32 .net
もう少しアクセス良ければ行くんだけど…

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 15:50:40.40 .net
ステラ

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 18:59:53.17 .net
11月19日か
ゲレ食やってれば行く

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 18:57:57.64 .net
鹿沢オープン準備始まってるね

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/02(水) 21:49:21.83 .net
嬬恋にクルマで行くには、軽井沢経由と渋川経由、どちらが安心ですか?

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 22:23:37.80 .net
雪道運転苦手なら渋川

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/02(水) 22:33:11.74 .net
いつも年末年始は苗場だけど嬬恋にも興味あり。その時期全面滑走可能ですか?

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/02(水) 22:37:51.59 .net
>>609
レス、サンクス。
軽井沢泊りで、鬼押し出し経由で嬬恋に日帰りした経験があります。
その時は、天気が良かったので幸運だったのかも。あとは正月に雪があるかだ…

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 23:16:26.18 .net
昨シーズンの年越しは鹿沢と湯の丸だったけど、スゲー良い雪だったよ
もちろん全面滑走可能だった

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/02(水) 23:57:34.15 .net
一応、嬬恋が候補なんだ。お正月の。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/05(土) 00:00:26.14 .net
嬬恋、12月16日(金)の開業日にはちゃんと雪の上を滑れるんですか?

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 01:46:36.97 .net
このエリアの取り柄は気温の低さなんだな
一度降ればなかなか融けないんだな
でも基本降雪量少ないから人工雪メインなんだな
だから固いバーンが大好きなレーサー達に好まれてるんだな

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/05(土) 03:42:28.19 .net
>>615
基本、軽井沢と同じと言う事ですか?

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 07:26:21.41 .net
降るぶん軽井沢より数十倍よい
たしかに軽い雪だがアイスバーン率も高い

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/06(日) 14:39:46.75 .net
初級者です。教えて下さい。年末年始に嬬恋に行く予定です。

HPを見ると中級主体のゲレンデのようですが、中級コースのスペックを見ると、初級者でも滑れそうな感じがします。
出来たらゴンドラに乗ってトップまで行って、4.5kmやらを滑り下りて来たいです。
例えが悪いかも知れませんが、ガーラ湯沢なら初中級のエンターティメント、NASPA、中里なら中級斜面までは、安全に降りて来られます。

嬬恋の「中級者コース」どうでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

あっ、あとヘルメット(G9)も持っています。アイスバーンならあった方が良いですよね…

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/06(日) 17:56:44.54 .net
NASPAを例に出すってことはスキーヤーかな?

ブレストコースを避ければまず大丈夫かと(ボーゲンできないレベルなら話は別)
ゴンドラ降りた直後が狭いんで注意
あと風が強いと高確率でゴンドラが止まるので
天気次第で別エリアの検討を勧める

初中級者にはイイスキー場なので楽しんでね

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/07(月) 01:40:12.03 .net
>>619
618
レス、ありがとうございます。ゴンドラ止まったら、何か意味ないですね。

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 15:15:31.12 .net
>>618
ほぼ全面、初心者向きのゲレンデだと思います
また、ゴンドラが動いていれば、効率良く滑れるので、お勧め
ただ、ある程度慣れてくると、斜度に物足りなさを感じてくるかも?

ガーラ、ナスパ、中里は知らないので、比較出来ないけど

ヘルメットはどんな条件でも、被りましょう

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 05:55:25.04 .net
>618

昨年、年中組の子供連れで行った。(のべ滑走日数は十数日、スキー)

ゴンドラのコースで子供が怖がる場所は、一カ所もなかった
踝までの新雪があったが、漕がなければならない場所も無かった(ゴンドラ乗り場付近除く)
斜度が緩いから、大人だけで長い時間滑ると飽きそうだと思った。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 14:44:11.35 .net
年末年始の話しだよね
もともと雪が少ないところだから早い時期だと当たりハズレがでかいかもよ
嬬恋は1月半ばくらいまでコースの半分閉鎖してた年もあった

総レス数 831
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200