2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鹿沢スノーエリア・嬬恋エリアです!part4

1 :パルくんの中の人:2008/01/16(水) 22:34:35 .net
いつも爽快な天候に恵まれ晴天率90%を誇る青天のゲレンデ、鹿沢。鹿沢ハイランドとカマン鹿沢を合わせ、
鹿沢スノーエリアとして生まれ変わりました。ハイランドがテクニカルなコースに対し、カマンはファミリーなどが楽
しめる環境に構成されています。標高の高い鍋蓋山の北斜面がコースとなっていて、上質な雪でできたコー
スは滑りやすいこと間違いなし。様々な大会も開催されるため、競技設備も充実しています。

また、2005年度からバラギ高原嬬恋スキー場はパルコールスキーリゾートと一体化し、関東でも最大級のス
キー場に生まれかわったパルコール嬬恋&バラギ高原嬬恋スキー場。関東一の長さを誇る6人乗りゴンドラ
パルキャビンで噴煙たなびく浅間山が間近に見える眺めも壮大なスキー場です。

運がよければ僕に会えます!今度の週末はスキー場で僕と握手だ!!

鹿沢スノーエリア
http://www.kazawa.com/

パルコール嬬恋スキーリゾート
http://www.s-palcall.com/

過去スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1068815255/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1137552459/
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1161692701/

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/03(火) 17:03:46.15 .net
根性で営業してます、ってレベルの雪しかない

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/05/03(火) 22:08:04.77 .net
頑張ればキッカー1つぐらいできるだろ!
あそこら辺は鹿沢しかやってないんだから努力次第でもっと客呼べると思うんだけど

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 14:06:59.36 .net
11月19日営業開始だって

600 :んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/09/13(火) 15:40:44.58 .net
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 600 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:20:52.06 .net
>>599
足並み揃っちゃったな。あの辺
軽井沢
アサマ2000
鹿沢
湯の丸

丸沼もそうだっけ?

それまでどこ行けばいいんだよ?

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:37:52.36 .net
>>601
狭山

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:41:20.82 .net
浅間と湯の丸に客取られんだろw

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 02:09:34.32 .net
もう少しアクセス良ければ行くんだけど…

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 15:50:40.40 .net
ステラ

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 18:59:53.17 .net
11月19日か
ゲレ食やってれば行く

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 18:57:57.64 .net
鹿沢オープン準備始まってるね

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/02(水) 21:49:21.83 .net
嬬恋にクルマで行くには、軽井沢経由と渋川経由、どちらが安心ですか?

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 22:23:37.80 .net
雪道運転苦手なら渋川

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/02(水) 22:33:11.74 .net
いつも年末年始は苗場だけど嬬恋にも興味あり。その時期全面滑走可能ですか?

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/02(水) 22:37:51.59 .net
>>609
レス、サンクス。
軽井沢泊りで、鬼押し出し経由で嬬恋に日帰りした経験があります。
その時は、天気が良かったので幸運だったのかも。あとは正月に雪があるかだ…

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 23:16:26.18 .net
昨シーズンの年越しは鹿沢と湯の丸だったけど、スゲー良い雪だったよ
もちろん全面滑走可能だった

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/02(水) 23:57:34.15 .net
一応、嬬恋が候補なんだ。お正月の。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/05(土) 00:00:26.14 .net
嬬恋、12月16日(金)の開業日にはちゃんと雪の上を滑れるんですか?

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 01:46:36.97 .net
このエリアの取り柄は気温の低さなんだな
一度降ればなかなか融けないんだな
でも基本降雪量少ないから人工雪メインなんだな
だから固いバーンが大好きなレーサー達に好まれてるんだな

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/05(土) 03:42:28.19 .net
>>615
基本、軽井沢と同じと言う事ですか?

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 07:26:21.41 .net
降るぶん軽井沢より数十倍よい
たしかに軽い雪だがアイスバーン率も高い

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/06(日) 14:39:46.75 .net
初級者です。教えて下さい。年末年始に嬬恋に行く予定です。

HPを見ると中級主体のゲレンデのようですが、中級コースのスペックを見ると、初級者でも滑れそうな感じがします。
出来たらゴンドラに乗ってトップまで行って、4.5kmやらを滑り下りて来たいです。
例えが悪いかも知れませんが、ガーラ湯沢なら初中級のエンターティメント、NASPA、中里なら中級斜面までは、安全に降りて来られます。

嬬恋の「中級者コース」どうでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

あっ、あとヘルメット(G9)も持っています。アイスバーンならあった方が良いですよね…

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/06(日) 17:56:44.54 .net
NASPAを例に出すってことはスキーヤーかな?

ブレストコースを避ければまず大丈夫かと(ボーゲンできないレベルなら話は別)
ゴンドラ降りた直後が狭いんで注意
あと風が強いと高確率でゴンドラが止まるので
天気次第で別エリアの検討を勧める

初中級者にはイイスキー場なので楽しんでね

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/07(月) 01:40:12.03 .net
>>619
618
レス、ありがとうございます。ゴンドラ止まったら、何か意味ないですね。

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 15:15:31.12 .net
>>618
ほぼ全面、初心者向きのゲレンデだと思います
また、ゴンドラが動いていれば、効率良く滑れるので、お勧め
ただ、ある程度慣れてくると、斜度に物足りなさを感じてくるかも?

ガーラ、ナスパ、中里は知らないので、比較出来ないけど

ヘルメットはどんな条件でも、被りましょう

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 05:55:25.04 .net
>618

昨年、年中組の子供連れで行った。(のべ滑走日数は十数日、スキー)

ゴンドラのコースで子供が怖がる場所は、一カ所もなかった
踝までの新雪があったが、漕がなければならない場所も無かった(ゴンドラ乗り場付近除く)
斜度が緩いから、大人だけで長い時間滑ると飽きそうだと思った。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 14:44:11.35 .net
年末年始の話しだよね
もともと雪が少ないところだから早い時期だと当たりハズレがでかいかもよ
嬬恋は1月半ばくらいまでコースの半分閉鎖してた年もあった

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/10(木) 22:09:36.87 .net
嬬恋に一度だけ行ったことがある。駐車場は濃霧で怖かった。
ゲレンデは猛吹雪で、恐ろしく寒かった。もう、行かない。

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/12(土) 14:23:28.05 .net
雪降らないですね
本当に19日オープンするのか?

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/12(土) 14:31:12.68 .net
ライブカメラ見た限りだと
造雪もまだコース半分くらいだし
かなり微妙なんじゃない

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/12(土) 14:52:04.84 .net
>>624
俺と同じだ
一日目風と地吹雪がひどくてリフト動かなかった。
あそこは風強すぎる。
二日目は晴天だがゴンドラ一周してもまだ足りないくらい混んでた。
2月に12600円で4時間券二枚にフルコースだから値段的にはよかったんだけど、あの風のひどさはちょっと致命的だわ。
今年はびっしり修学旅行の予定入ってたから景気よさそうだな。
修学旅行生って割と同じリフト使ってる?
ゴンドラ多用?

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/12(土) 14:55:11.15 .net
パルコール嬬恋、雪、造っているじゃん。12月16日には間に合わせるんじゃない?

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 18:36:35.29 .net
やっぱ駄目か

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 23:12:25.30 .net
はじまるよ

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 00:31:07.60 .net
鹿沢レポよろしく

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 17:53:30.48 .net
空いてたよ

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 21:51:54.18 .net
うん、空いてた
隣の湯の丸は15分くらいは余裕で並んでそうだった

こっちはリフト待ち無し、ってか空いてる搬器もあるくらいだった

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/28(月) 15:40:03.00 .net
昨日鹿沢の中の人と少しお話ししたよ

リリーフAを今度の週末、遅くとも来週末には滑れるように鋭意作業中だそうです
あっちが滑れると、初心者も楽しめるね

って、ゲレンデマップ消えてるし(; ^ω^)

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 17:04:24.32 .net
今日は雪だったみたいだね

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 06:18:50.77 .net
鹿沢スノーエリア行ってきます。

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 07:11:59.64 .net
俺は明日逝きます
気温が下がったからコンディション良くなったかな?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 20:04:50.84 .net
今シーズンもけんちゃん食堂通います
ttp://2ch.at/s/20mai00493415.jpg

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 23:32:38.79 .net
鹿沢が湯の丸に勝ってるところある?

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 09:17:07.05 .net
あるよ

鹿沢は毎回一日券か4時間券だけど、湯の丸は1シーズン回数券で足りる俺参上

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 15:10:32.11 .net
嬬恋、草津は渋川から行くのに鹿沢、湯の丸は信越道から行く。
変?

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 11:16:49.98 .net
パルコールまだ80cmしかないのか
相変わらず寒いのにふらないな

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 11:41:46.10 .net
>>641
変じゃない

俺は高崎出発だから、鹿沢、湯の丸は二度上峠越えで一時間半くらい
R406権田交差点からは、信号一つ(北軽井沢交差点)だけという

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 21:21:43.33 .net
下がりすぎ

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 07:15:37.98 .net
>>641
変ではないよ

ただ峠越えの問題、ヤンバのバイパスが出来たからは草津からの方が早いかも

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 13:03:57.59 .net
鹿沢スノーエリア初めて行った。
レストハウス、ちょっと古かったけど
トイレの便座は肛門洗浄機付きで気持よかった。

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 20:19:41.66 .net
今日鹿沢行ってきた。
休日なのに笑っちゃうくらいガラガラ
場所が悪過ぎるのかねぇ…

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 23:18:35.04 .net
昨日までは大会あったけど、今日はガラガラだったか・・・パークも3Mキッカーだけみたいだしな
群馬には数少ない全日駐車場無料のスキー場だから、もう少し評価されても良いと思う

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 21:33:32.59 .net
3連休パルコール嬬恋に行った

1/7 ゴンドラは階段下から並ぶ レストランは11:30には満席
1/8 ゴンドラは階段下から20mくらい並ぶ(10分程待つ) レストランは11:00には満席
1/9 ゴンドラは待ち無し
 雪質は良かった(雪玉作るのが大変) ただし、アイスバーン所々あり

旧パルコール側と旧バラギ側の間のコースが殆ど閉鎖(雪不足のため)

旧パルコール側はコースが狭く、片斜面のため快適ではない
ホテル側から初心者がバラギに行くためには一苦労。

ホテル前クワッドからバラギへ滑り込む連絡コースが欲しい
ホテル前からバラギへの連絡路は、少し削って歩かなくても行けるよう改善

初心者はバラギ側の方が広くて、フォールラインが素直なので良い
ホテルの食事は昨年より美味しかった

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 20:28:24.68 .net
アクセス悪すぎるよね。

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 00:36:27.62 .net
確かに。もうちょい近かったらズン券買うわ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 12:25:07.73 .net
保守

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 23:25:50.33 .net
渋川あたりからバイパスでも作って欲しいな。
ヤン場ダム作るくらいなら、ココに直結トンネル作れっつーの!
どじょう総理に誰か頼んどくれ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 00:33:45.32 .net
それ何て上信自動車道?
ttp://www.pref.gunma.jp/06/h3410025.html

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 23:11:46.62 .net
上信越道からパルって選択肢になかったな。上信越使うなら湯の丸か菅平だった。
まあパルなら行ってもいいけど鹿沢は絶対ないわ。

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 00:49:06.91 .net
あげ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 21:43:40.56 .net
過疎ってるね。
ゲレンデも過疎ってるのかな?
それならそれでウマーだけどな。

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/29(日) 19:53:59.01 .net
パルは今期限りと地元では噂になってるようだが・・・

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/29(日) 23:17:57.85 .net
マジかよ…
好きなゲレンデなのに

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/30(月) 00:36:16.99 .net
インターから遠すぎだわ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 21:35:56.19 .net
明日、初めてパルコールに行くのですが、スレの上の方でも書いてあるけど雪道の運転に自信が
無い場合、碓氷軽井沢ICから行かない方がいいですか?
またケチって有料道避けようかと思っているのですが、それは止めといた方がいいですかね…?

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 21:42:23.56 .net
>>661
高速が渋滞していない限り、渋川で降りて行った方がいいんじゃないか

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 22:03:16.00 .net
>>662
レスありがとう。
渋川伊香保ICからパルコールへ向かうルートは、googleマップで見ると国道353号→国道145号
→国道144号→県道112号→つまごいパノラマラインと表示されたけど、それで合ってます?

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 22:16:43.63 .net
>>663
合ってる

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 22:31:47.33 .net
鹿沢行ってくる
ここのローカル臭が大好きだ
ガンガン滑りたいやつやコソ連には最高

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 22:41:14.45 .net
>>664
ありがとう。
高速が混んでなければ、渋川伊香保ICからパルコールへ行ってみるよ。

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 23:02:24.85 .net
>>665
何かライブカメラ見ると正面のゲレンデはマシンで雪作ってるっぽいんだけど、雨の影響とかあとでレポもらえると嬉しい

先週2日に1人で練習に行った時はほぼ貸し切り、底突きしない新雪食いまくりで超楽しかった
ttp://2ch-ita.net/bbs/fuukei/img/13024238830011.jpg

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/12(日) 23:52:20.62 .net
土曜に鹿沢行ってきた、雪質いいし空いてて滑りやすかった。
ただ、リフトのスピード(降車位置で)が過去に経験したことないくらい早くて怖かった...
リフト番のジジイの態度も最悪

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 23:31:04.86 .net
>>668
雪良いのか
第6リフトなんかは距離があるから遅いと少し寒いよね( ヽ´ω`)

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 16:29:52.24 .net
雪質最高でした
雨降ったの?影響全くなかった

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 16:36:20.65 .net
>>668
鹿沢のリフトのおじさんはいるだけって感じだからある程度滑れる人じゃないと嫌かもしれない
チンタラしたリフトよりあれ位速いほうが
自分は好きw寒いからあまりリフトに長くいたくないし
特に子連れはファミリーゲレンデを勧める

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 22:20:14.30 .net
ファミリーならカマンエリアまで足を伸ばせばほとんど貸しきりと変わらないからマジお勧め

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 00:31:27.98 .net
嬬恋って直通バスツアーある?
オリオン、トラベルイン、ビッグホリデーと探したが無いんだが。
シャトルバスが9:30とか遅くなけりゃ使うんだがなぁ。

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 18:46:38.62 .net
>>673
ないとおも

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/06(火) 20:01:18.81 .net
パルコール、とっても平和でいいところだよなぁ。
あと、ボーダーのヘルメット率が低い。

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/15(木) 09:52:43.92 .net
ほのぼのゲレンデ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/15(木) 18:25:50.40 .net
ボーダーのメット率が低いっておかしな話だな
高いとこなんてあるのか?

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/19(月) 22:20:50.98 .net
明日パルコールに行くんだけど、休日ってここは混雑するのかな。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/19(月) 22:46:09.81 .net
パルコールもなぁ・・・

バラギが閉まってから、どうにも
辛気臭くなってしまった。
年々、縮小傾向にあるような気が。

昔は本当によく行ったんだけど・・・

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/20(火) 22:21:46.79 .net
>>679
バラギが閉まったってマジ?
パルコール側しかコース無くなったのか…

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/21(水) 01:45:09.29 .net
バラギやってるだろ
パルコールに買ってもらっただけ


682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/21(水) 10:08:36.01 .net
バラギ普通にやってる、パルコールの券で滑れるから昔より得だよ。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/23(金) 06:38:00.27 .net
4/2-8までのラストウィーク、1日券+昼食バイキングが1500円で、
行こうかなと思っているけど、ゴンドラの上から下までちゃんと滑れそうですか?

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/31(土) 12:04:47.13 .net
今日の雨次第だろうなぁ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/01(日) 17:41:25.11 .net
HP見る限り、ゴンドラ全部滑れそうなんだけど・・・

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/02(月) 09:36:32.58 .net
バラギの最下部(第五リフト)は3月末で終了。
土曜の雨は午後から吹雪になったので日曜は真冬並みコンディション。
パルコール側は全コースまだ滑れるし、バラギもホテル側に滑り込めば問題なし。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/02(月) 17:08:34.35 .net
>686さん

レポありがとうございます。

あさって、ラストウィークサービスデー
ランチバイキング+リフト1日券で1500円、行ってきます。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/04(水) 19:03:54.14 .net
今日、パルコール嬬恋行ってきましたよ

ビックリするくらいの寒さと強風。
真冬のコンディションで、ある意味とてもよかったです。

ランチバイキングは、牛丼やカレーなどのオーダーバイキングで、
ちょっと、想像と違ってましたが、おいしかったです。

ごはんを3/1にして下さいとか言って、何種類も食べるのをお勧めします。

もちろん、いっぱい食べれる人は、全メニュー制覇してください。

1人前のポーションは、やや大盛です。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/18(土) 21:30:33.24 .net
昔、軽井沢プリンスホテルに連泊していた時、嬬恋に1日行った事があったけど、
吹雪と超低気温で、リフト上で凍死するかと思ったよ。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/18(土) 21:42:18.24 .net
たかが氷点下12度で風速8mとかでしょ。
最近のウェア着て、ユニクロのフェイスマスクでもしてればなんともないよ。
グローブとブーツはそれなりじゃないと中高年にはちとしんどいけどね。
うちの4歳児は全然平気だった。

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/23(木) 10:24:04.30 .net
>>519
超遅レスだけど、軽井沢おもちゃ王国の観覧車(の鉄塔)

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/24(金) 10:35:41.45 .net
先週パルコール嬬恋に泊まって軽井沢おもちゃ王国に行ったけど、観覧車は基本白で、円の中の方がピンクだったぞ。
冬場は赤になるの?

パルコール嬬恋は泊まるとしても冬だな。夏場はいろいろな意味で厳しい。料理はおいしいけどね。

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/24(金) 11:28:43.85 .net
画像で見る限り、最近のでも赤っぽいのがあるから裏表で色が違うかも?

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/26(日) 03:19:38.08 .net
>たかが氷点下12度で風速8mとかでしょ。

寒すぎる。

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/29(水) 01:05:06.49 .net
嬬恋は東京からだと遠いよなあ。

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/29(水) 19:44:50.29 .net
鹿沢の初級者コースを滑る場合、リリーフA・Bは第6ロマンスを利用するのかな?
マップを見ると上級のセンターBを滑る羽目になりそうですけど、大丈夫でしょうか。

またカマン方面に行く時はリリーフBを滑り降りてカマン第2リフトに乗るように
なりそうなので、一度は第6ロマンスに乗らなければならないような感じです。

あと、HPの写真に写っているコースの名称は何になるのでしょうか?
(クレクレですいません)

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/30(木) 13:27:13.65 .net
嬬恋、
東京から軽井沢まで新幹線で70分、そっからバスで60分、まぁまぁなんじゃねーの。
新幹線で行くなら1月上旬までならGALA一択だけど、それ以降なら長野新幹線方面もいい。
クルマだとヨソより片道1時間遠いけどその分空いてるんで、日程で判断だな。

総レス数 831
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200