2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八ヶ岳スキーエリアを語るpart-8

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 15:52:37.11 .net
無料休憩所を長時間占領する自己中だってことをよくもまあそこまで何度も何度も長文で主張できるね

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 17:36:10.03 .net
>>654
アホか限度ほどがあるやろ
もし休憩所がなくなったら完全にオマエのような奴のせい

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 18:57:19.98 .net
>>657
ずっとそう言い続けて思い続けていればいいじゃないですか。
なんの効果があるかはしらないけど。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 19:00:43 .net
そうだそうだ 居座ったもん勝ちだぞ

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 19:01:40 .net
>>656
好きなだけずっとそう言い続けて思い続けていればいいじゃないですか。
その間にも休憩室は使われてますよ。いいんですか?どうにかしないんですか?
それじゃだめでしょ?
もっとがんばって何とか排除する方法を考えてくださいよ。
ここで文句いってるだけだと何も変わりませんよ。

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 19:16:55.33 .net
>>660
俺は休憩所なんか使わんからどうでもいい

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 19:52:01.95 .net
休憩所は自由に使える場所ですよ

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 20:00:18.83 .net
施設管理者が許す限りね

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 20:06:07.36 .net
文句ばかり言う人は休憩所には来ないで欲しい
ほんと迷惑

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 20:50:52.68 .net
>>645
占有離脱物横領の構成要件わかってる?

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 20:52:37.24 .net
>>609
>>610の看板の最後の一文をよく見てみろ。
「なにとぞご理解とご協力をお願いします。」だ。
30分以上の利用を禁止する権限も、注意して追い出す権限も
スキー場側は持っていないと承知しているからこそ、こういう文面になるんだよ。
わかるかな?
例えばだけど、看板にはほかにも「レストランのお食事も是非ご利用下さい。」
と書いてあるよね?
これを強制できないのはおまえにもわかるよね?それと同じ理屈だよ。
おまえがいくらストップウォッチで30分を計っても、おまえが客に出てゆくように
あまり強い態度で文句言って迫ったら強要罪の恐れはあるよね。
電車のシルバーシートを譲れって迫ってるのと同じこと。
あくまでもマナー違反であって、法律で決められたルールを破ってるわけじゃないんだからさ。
だから、看板に書いてある事だから30分を守れ!って詰め寄るのも、看板に書いてある事だから
レストランで食事しろ!って詰め寄るのも同じように強要罪にあたると考えることができるのがわかると思う。
だから早まってあんまり強い態度に出るのは得策じゃないと思うよ。
報道なんかを見てると、いまの世の中すぐ通報しちゃうやつらいっぱいいるみたいだからね。

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 20:56:31.80 .net
>>665
わからないけどw
もっとわからないのは、この話のどこに「占有離脱物」が登場してたんすか?w
まずはそこからご説明おねがいできますか?w

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 20:58:48.74 .net
>>667
置いてある荷物(持ち主は室内にいない)は「占有離脱物」でしょ?

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 20:59:48.11 .net
八千穂。今日行ったけど、休憩所はそれなりにマナー意識を持って皆さん使ってましたよ。少し様子見ようよ!
それよりツアーバス効果なのか若い客が増えたし、去年の八千穂とは思えない程混んでたなぁ。リフト待ちは大したことなかったけど、ビギナーとカービングボーダーが混在したゲレンデで何度も危ない場面を目撃したわ。
うしろからハイスピードで抜きに入ったボーダー、斜行したスキーヤーにバカヤロウーと怒鳴ってたけど「馬鹿はお前だよ!」
そう言えば救急車も1日で二回も来てたなぁ

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 21:13:21.42 .net
強要罪は草

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 21:13:57.53 .net
>>645
>>668 の補足だけど
「我々のあらゆる持ち物って、施設のどこかに置いてその場を離れた時点で
管理者にいつでも勝手に拾得物と判断されて勝手にどこかに持ち去られてもしょうがない。そういう事なんですね?なんだか一般常識とかけ離れた法律があるんですね。」
って書いてあるから、占有離脱物横領罪のこと書いた。つまり、持ち去って罪になる場合はある。(続く)

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 21:14:21.44 .net
>>669
この五年位でマナーの悪いボーダーは増えたな
個人的レッスンやってる小団体
一つは上手いしマトモだけど、もう一つの方は危ない滑りで威圧的でどうしようもない

昨年、第四で転んだ娘を引き起こしに行ったら突っ込んできたくせに
「アブねーな」叫びながら逃げた
呆れて開いた口が塞がらないわ
モスの板のやつな

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 21:15:31.21 .net
>>671
つづき
説明面倒なので、wikiコピペすると↓
遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領すると、遺失物等横領罪が成立する(刑法254条)。
拾得物横領罪・占有離脱物横領罪とも言う。 所有者との間に委託信任関係がない点で、狭義の横領罪と異なる。 法定刑は、1年以下の懲役または10万円以下の罰金もしくは科料である。(続く)

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 21:16:05.65 .net
>>673
続き
で、じゃあ、具体的にどういうことすれば、罪になるのを知ってるの?って、聞きたかった。

例えば、スキー場の無料休憩室に誰のかわからず、放置されている荷物があるとする。施設管理者が、他の利用者の邪魔になるので、別室に移したとする。これが、刑法254条違反になりますか?(私は、刑法254条違反の構成要件を満たしていないと判断します。)

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 21:23:47.80 .net
>>668
おまえの方から
>占有離脱物横領の構成要件わかってる?
って偉そうに切り出しといて、なんで今度は逆に俺に質問してくるんだよw
おまえかわいいなw
おれは法律の事くわしくないって最初から言ってるだろw
知ってるならおまえがおれに説明してくれよw
あとせっかく書いたから>>666も読んで感想文をくれよなw
あとこっちだってそこまで暇じゃないんだからなるべく早くおねがいしますわw
おれの後学のためにたのむわw

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 21:37:46 .net
>>675
>>673 に書いたとおり、書くの面倒だから、wiki読んでくれ。引用元は

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E9%A0%98%E7%BD%AA

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 21:47:19.98 .net
もう他所でやれよキチガイ2匹
メアド交換しろ
ラインでもいいけど

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 21:58:49.56 .net
>>674
まず持ち主が自分の意思でそこに置いて、一時的にその場を離れている状態の持ち物は放置物とは言わないよ。
勝手に放置物にしないでくれよ。かばんや板はそこに置いた人の所有物であって放置物ではない。

>具体的にどういうことすれば、罪になるのを知ってるの?

一般的には持ち主の意思を無視して第三者が無断で物を持ち去ったらそれは泥棒だと言っている。
我々は、持っている物を置いて一時的にその場を離れても、その置いた物が第三者に勝手に
持ち去られない権利があるよね。
ところがその持ち去る行為を管理人がやる場合だけは合法で、何の問題も無いと簡単に言い切ってる人がいる。
(読んだところ特に法律に詳しいわけでもなさそうなのに)
だからおれは、じゃあ管理人は何の権利があって他人の荷物を無断で持ち去れるのか?
我々が荷物を普通に一時的に置いておいて、第三者に勝手に持ち去られる事の無い権利は
どの法律が適用されて奪われるのかな?と疑問に思ったから聞いてるんだよ。
こんなこと今までの書き込み読めばわかるでしょう。おれは親切で丁寧な男だから
まあ何度も同じようなこと繰り返し書いて答えてあげてるけど、これだと第三者からみたら
両方大馬鹿にみえるじゃんか。おまえのせいだぞw
>>676
横領罪だともうぜんぜん話がちがうじゃねえか!
まじもうやめさせてもらうわwおまえあたまわるすぎ。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 22:01:46.79 .net
>>675
おまえたぶん、そもそも占有の意味もしらないだろ。
まじ時間の無駄だから、頼むから法律の事詳しくないならレスしてこないでよ。
おれも法律の事くわしくないからさ、このままだとほんと時間の無駄でしかないんだよね。
以後おまえはおれにレスしない事。ヨロシクおねがいね。

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 22:05:03.45 .net
>>677
うるせえんだよ!てめえは!
てめえらの中で血の気が多いやつが直接文句言ってどかせるとか何とか、先走った事言い出してるやつがいたから
おれはそこでおまえらが罪に問われる結果になりはしないかと心配して質問してやってるんじゃねえか!
この優しさがなんでわからないんだ!
それなのに何にもしらない馬鹿にからまれておれは、、
なさけないわ!

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 22:09:20.54 .net
人のものどかすとか直接文句言うとかそんなこと本気でやるやついるわけないだろ

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 22:44:57 .net
>>672
ひどいですね。楽しく過ごそうとした一日も、そういうやつに当たったら気分悪いのひきずりそうです。
やった相手が特定できていて、しかも常連だったなら、それパトロールに報告しておいた方が良いと思います。
どうせ他の場面でも同じような事をしてるんでしょうから、ある程度そういう声が上がっていけばパトロールの方でも
その人に注意するとか対応してくれるでしょうし。
危ない滑りをする人って結局は下手って事なんですよね。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 23:15:34.60 .net
土日の八千穂センターハウスに陣取る方々のうち
留守番は10人くらいだと思うので、その中のだれかでしょう ww

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 03:50:08.62 .net
>>655
>また、永久にそこで保管しようとしている人も誰もいませんよね。
その期間は施設の管理者側が定められるってこと。

>盗まれたと思いますよ普通は。
持ち主が勝手におかしな誤解をしようと関係ない。

>法に触れるおそれがあるのが現状なんですよ。
それはむしろ自力救済が認められる判例として有名なやつだ。
それこそ法学の授業で出るほどの。
無知は君だろうが。

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 03:57:17.11 .net
横浜地裁(昭和63年2月4日)

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 07:03:29.50 .net
自由に使える休憩所は今後も自由に使わせてもらいます
気に入らないなら来なければいいだけでは?

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 07:21:45 .net
>>686
譲り合いという言葉を知らんのか?

利用者が減れば経営が厳しくなって
閉鎖されれば結局自分で自分の
首を締めるようなもんだぞ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 07:40:23.99 .net
何しに来てるのでしょうか?
八千穂高原スキー場へ休憩しに来てるの?
よく考えてください

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 07:41:22.45 .net
>>686
ま、いいよ。
土日に図々しく席どりで留守番してる人は限られてるから、686がどんな奴なのか実際に自分の目で見てみるから ww

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 07:46:50 .net
脅しても無駄かと
レベルが低いんですね

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 08:26:28.95 .net
八千穂にコブコース出来た?

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 09:38:07.39 .net
>>690
脅かす?
いや、あんたは珍獣なので、動物園の珍獣を見る感覚ですよww
八千穂センターハウスでもこのスレと同様に狂った言動期待してますのでよろしくお願いしますww

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 10:03:10 .net
>>691
昨日の午後から第三コースわきに1レーンつくってました。

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 11:30:42.96 .net
>>684
おまえはもうレスするなって言っただろw
知りもしないんだから答えるなwでたらめばっかり言いやがってw
まあいいやwおまえの馬鹿さ加減をもっと晒すためにもう少し相手してやるわw
>その期間は施設の管理者側が定められるってこと
そんな法律あるの?じゃあ何てなまえの法律?ないよね?あるのか無いのかまずははっきりした回答をくださいよ?
それだけきっぱり断言してるんだから確固たる根拠がある=知っている。という事でしょう。知らない事を断言するのは無責任だからね。
>持ち主が勝手におかしな誤解をしようと関係ない。
仮にそれが法に触れない行為だった場合ならそうだね。
でも今の段階だと、本件が法に触れるか否か?を質問している段階で、はっきりした回答がまだ無い。解決してない状態なんだわ。
なのに「関係ない。」と断言する事はできません。断言するなら根拠なる法律とその解釈を示してからにしてください。
>自力救済が認められる判例として有名なやつだ
自力救済っていうのは原則禁止されてる行為なんだよ。つまり実行した場合は法に触れるおそれが発生するのは当然の事。
法で禁止されている行為ゆえに、その原則を外れてそれを実行できるケースは例外中の例外だけであって、そんな簡単に
何にでも気軽にほいほい認められるものじゃないって事でしょう。
そんな事くらい、いい加減にわかれや。
その難しい問題を、詳しくもないおまえが何を根拠に他人のかばんを持ち去る行為が自力救済と認められると言い切れるんだよw
おまえ裁判官かよ?wそれとも法学の授業がどうたらこうたら偉そうに言いだしたって事は
おまえ法学部だったのかよ?w
ちがうよなあ?w法学部で法律を学んできてこの有様だったらさすがにみっともなすぎて、
自分は法学部ですなんて言えないもんなw
おまえほんと知能指数低そうだなwかわいくおもえてきたぞw

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 11:56:35.73 .net
病気か?お前らラインのトークでやってろよマジで

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 13:14:27.43 .net
自由に休みたい人が使う場所なのでそのようにさせていただいてます
スキー場に来てまで休むことばかり考えてる人ってほんとに滑ってるのかなとも疑問に感じますがw

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 14:10:46.18 .net
>>696
それ言えてる!w
そんなに体が弱くて休みたいなら家でおとなしく寝てればいいのにって思ったw
それかどうしても休みたいなら、マナーを守って他の人の邪魔にならないように
どこか隅の方の床にでも静かに座って休めばいいだけw
何故そうしないのか疑問に感じますよねw

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 14:16:02.84 .net
あ!だから休む時に、わざとその席取り集団のすぐ近くの床に座り込めばいいんだ!
そして集団の方を見ながら「あ〜!つかれたな〜!椅子に座ってゆっくり休みたいな〜〜〜!」
「あ〜!椅子が空いてないな〜!あ〜!混んでるな〜!」とか、聞こえるようにずっと言い続けていればいいじゃんw
そうすれば席取り集団に「あ〜、頭のおかしいめんどくさそうなのが来たな〜」って思ってもらえるよw
でも結局席はゆずってもらえないと思うけどねw

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 14:40:08.36 .net
さすがにウザい
そろそろ終わりにして欲しい

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 18:16:34.67 .net
>>693

thanks

来週こそ行きます!

折りたたみ椅子持参した方がいいかなww

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 19:09:16.93 .net
休みたい人が休む場所ですからね
文句ばかり言ってるから席とれないのでしょうね
まったく何しに来てんだかw

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 21:25:03.24 .net
↑お前が相手にするから長文レス連投するんだろ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 08:58:29.53 .net
なんかレスが増えてると思ったらこんな内容か…

このくだらないやり取りの最初の部分しか読んでないけど、前提として先シーズンまでも各席に(席取り禁止 荷物は荷物おきに)って明示されてたけどそれはスルーなんだ?
なんか暗黙のルール的に話が進んでいたけどその前提は無視?

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 11:15:14.76 .net
>>694
>そんな法律あるの?
だから根拠法はない、施設の管理権として当然に認められている。
世の中の全ての事象が六法に書かれてるわけじゃない。
>はっきりした回答がまだ無い。
君が認めたくないだけw
>そんな簡単に何にでも気軽にほいほい認められるものじゃないって事でしょう。
すでに判例があることに関しては同様のケースあるいはより切迫性のあるケースは当然に認められる。
というか施設の責任者が邪魔な荷物をどかすのはそもそも自力救済と呼ぶほどの話でさえないw

無知が吼えても自分の馬鹿さらすだけ。

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 11:15:53.02 .net
つうかここでいくら我儘騒いだところでスキー場側の意向一つだよ。

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 11:42:00 .net
>>703
ルールは法律じゃないし強制的に排除されるわけでもなければ俺様は居座るぞって話

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 11:42:35 .net
>>705
そのスキー場が看板置くだけでなにもしないからこうなってんじゃん

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 11:51:36 .net
こんな所でウダウダやってないで直接運営側に言えよ
運営も見てるんだろう?何かアクションしろよ

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 11:54:38.39 .net
だから俺は休憩所なんか使わねえから文句がある奴らで勝手にやってろって話

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 12:28:41.08 .net
以前、運営側に言ったが何も変わらなかったよ
5年くらい前だけど
5年前から何も変わってないんだ。運営側しっかりしてくれよ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 12:30:41.11 .net
運営会社が変わったやんけ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 12:46:15.35 .net
運営変わっても掲示で注意喚起するだけなんでしょ?
去年までと変わってないじゃん

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 13:35:05.28 .net
>>705
おまえの頭の中では法に触れる行為が当然に認められてるんだなw

>施設の管理権として当然に認められている
はい嘘wはい泥棒w他人の荷物を勝手に持ち去る行為は誰にも認められていませんw

>君が認めたくないだけ
じゃあこのスレのどこに、法的な知識のある者からの回答が書かれていたのか示せw

>すでに判例があることに関しては同様のケースあるいはより切迫性のあるケースは当然に認められる
自宅敷地内に無断で置かれている車より、無料休憩所に置かれたかばんの方が切迫性が高い根拠を示せw

おまえは休憩所の隅っこの床の上に体育座りして休んでればいいんだよwこの負け犬がw
悔しかったら席取り集団を排除してみろw
それができなきゃおまえは晴れて負け犬決定だなwおめでとうw

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 13:38:38.40 .net
>施設の管理権として当然に認められている

だったら管理者にそれをおまえがやらせてみろよ?バ〜カw
5年前からできてねえそうじゃねえか?w
おいおまえwしっかりしてくれよ?w

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 13:38:47.56 .net
あんまりしつこいから休憩所をNGワードにしたわ!ほかの皆さんも是非

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 13:47:48.94 .net
>>704
おいおい!勇ましいのはこの便所の落書きの中だけか?w
おまえはそれだけ法律にも詳しい勉強家なんでしょう?w
だったらスキー場に何とか働きかけてこの状況を改善してくれよw
できるもんならね?w
勝ち誇った草はやすのは、その後にしてくれよなw
おまえは今のところ、席取り集団に負け続けてるただの負け犬でしかないんだからさw

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 13:51:34.98 .net
運営から席は先着順ですと掲示したら解決する
もうそれでいいよ

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 14:20:04.10 .net
休憩所は休憩するためにあるものですからね
休憩する場所で休憩するのが当たり前ですよ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 18:11:26.86 .net
>>717
そうだね別にそれでスキー場としては何も問題ないわけだからね。
虚弱なくせに口うるさいような(クレーマー体質?)スキーヤーの何人かが椅子に座れなくたって、
スキー場側の立場に立って考えてみると別段困るような事ではないだろうなと容易に想像はつく。
もっと穿った見方をしてみると、そこまで体力面にも精神面にも問題を抱えたスキーヤーは
概して下手なスキーヤーなのだから、そういうのがゲレンデをよたよた滑っているとスキー場全体の
イメージという観点からみてもマイナスにこそなっても決してプラスになる事はない。
そういう輩に限って、滑りに来たってどうせ金だってろくに落とすわけでもなし、
それなら滑りに来てくれなくても全然結構。

席くらいの小さな事でがたがた言ってるスキーヤーって、スキー場からそんな存在と思われていそうと想像できるw

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 18:54:55.46 .net
全席有料でもいい。
一席200円くらいなら 笑
少しだけど運営側の収入になる。
プールみたいに有料席とすることで全て解決する。

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 19:09:46.94 .net
そういうこと
文句あるなら来なければいいのです

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 07:28:07.04 .net
長文レス坊消えて良かった

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 08:22:49.07 .net
こりゃ上も雨だな。
今週末はカリカか。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 09:08:36.36 .net
石でゴロゴロだよ

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 14:35:32.11 .net
>>716
>だったらスキー場に何とか働きかけてこの状況を改善してくれよw
できるもんならね?w
そんなめんどくさいことしない。

>席取り集団に負け続けてるただの負け犬でしかないんだからさw
証拠のシャメ収めて邪魔な荷物スキー場に拾得物として届けて、ありがたくその席使わせてもらうよ。
持ち去ったりしないから安心してね^^
何が犯罪で何が犯罪じゃないかわからない人低学歴にはできない簡単な解決方法だね^^

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 14:50:32.11 .net
わざわざ届けなくても席取りの邪魔な荷物はその辺にぶん投げておけばいい

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 15:01:21.81 .net
休むのは自由ですし、ましてや休憩所で休むわけですから、何をそこまで文句ばかり言ってるんでしょうかね

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 15:28:40.85 .net
オレも自由に休みたいんだよ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 17:52:41.12 .net
>>725
>証拠のシャメ収めて邪魔な荷物スキー場に拾得物として届けて、ありがたくその席使わせてもらうよ

便所の落書きの中でだけ威勢よく、できもしないホラを吹く。
少し前に滝川クリステルは
お、も、て、な、し、
と言ったけど、おれは今、こう言うわ。

ま、け、い、ぬ、ま、る、だ、しw

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 20:48:44.98 .net
>>727
長文レス坊を煽るな

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 21:46:35.90 .net
席取る奴は飲食物も大量に持ってきてるよね。あの人たちは毎週土日は全て来るのだろう。
しかも去年までは子供シーパス7千円だからね。
八千穂ローカルが自らのマナー違反で評判が悪くなっていく。
しかも子供シーパス券しかお金を落とさない。
そりゃ、町営続けられなくなるわけだ。
貴重なお湯の提供もなくなったが自業自得だとも思う。

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 22:47:28.23 .net
これからのスキー界を支える子供たちのサポート。
すばらしいじゃないか。
老い先短いジジイやオッサンが、そういうのを微笑ましいと見ないでどうするんだ?
情けないぞ?
おまえらなんかどうでもいいんだよ。どうせすぐそのうちに死ぬんだから。
子供はこの先ずっとスキーをしていって、大きくなったら子供を産んで、その子もスキーして、、
そうやって綿々と繋がってゆくスキー文化を、きさまらじじいが邪魔しようとするか?
てめえらなんてどうせ子供もいないし友達もいないし金もろくに持ってねえから滑ってもしょうがないでしょ。
これからを支える子供の応援もできないようならスキーなんてやめちまえ。

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 22:57:43.17 .net
そうは言うけど
暇やからオリックス戦でも観に行くかつって京セラドーム行ったら少年野球チームにタダ券ばら撒きの日で5階席しか空いてなかったとか
めっちゃムカつくやろ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 23:08:47.15 .net
子供がどうこうを言ってんじゃねーよ!
子供が頑張ることはいいことだし、マナーを守ってサポートする親も偉いとは思う。
去年の八千穂は経営難になってることを分かっるのに、席どりして、子供らが滑ってる間、ずっと席に荷物置いて他の人が座れないよう妨害してる奴がいるだろ。あれは他の利用客に不快な思いをさせてるの分からんのか?
そのことで、八千穂の評判が落ちること考えんの?
普通、ローカルは率先してマナー守るんだと思うけど、八千穂ローカルは率先してマナー破るからね。

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 23:28:38.88 .net
>>729
つ鏡
2chだけ威勢がいい負け犬はまさに君w

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 23:48:09.08 .net
皆さんも引き続き自由に休憩所を使いましょう
文句ばかり言ってる変な人たちもいますが、休憩所を使うのは決して間違ってることではありません

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 23:50:37.58 .net
マナー守る親の子供は応援するがね。
マナー違反する家族は応援できないね。
親がマナー破るのが当たり前になったら子供もマナー違反を悪いことだと思わなくなり、大人になったときに親と同じことしてしまうだろ

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 00:07:39.37 .net
場所は早い者勝ちですからね
自由に休憩所を使いましょう

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 00:26:47.73 .net
公共の場での自由というのは、ルールやマナーの上でのこと
自分勝手な振る舞いを自由というものではない

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 03:20:51.35 .net
マナーを守れ!

マナーなんか知るか!

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 06:22:35.23 .net
休憩所は自由に休憩して良いのですから皆さんも今まで通りでいいですよ

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 08:03:25.64 .net
今年のセンターハウスはマナー守る奴vsマナー違反者という殺伐とした雰囲気になるだろう 笑

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 08:06:24.94 .net
自由に使いたいのでこれからも自由に使います
皆さんも自由に使いましょう

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 09:41:08.73 .net
自由に使っていいそうだから、センターハウスオープン直後に1人で全席荷物置いてもいいようだ 笑
とにかく、早さと図々しさがある奴のみが席の利用を許される 笑

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 09:48:06.80 .net
こういう「マナーなんか知るか」の奴らが、マナー守ってかつスキー場にお金を落としている人達にフリーライドすることで、中長期にはスキー場を潰していく。
マナー守らないことの屁理屈が「子供たちのサポート。」
マジ気持ち悪すぎる。

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 19:05:13.12 .net
文句ばかり言う人は放っておいて自由に使いましょうね

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 19:38:07.04 .net
誰に言ってんだおまえ

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 21:55:55.62 .net
今ラグビーブームだね。ワールドカップの熱戦の余韻も残ってる。ワンフォアオール、オールフォアワン。
休ませないで滑らせて、年寄りやオッサンの足腰とスキーの技術を鍛えてくれてるんじゃないか。
有り難いと感じて練習に打ち込まないでどうする!おまえらそれでも男か!
まじめに聞け!お前らがやったことは裏切りだ!いいか!早朝練習に出る子供たちのために毎朝早く起きて
ご飯を作ってくれたお母さんたち!汚れたウェアを毎日毎日洗ってくれた山崎君!仕事を休んでまで応援に駆け付けてくれた
席取り!そういう陰で支えてくれた大勢の人々の信頼を!お前たちは手ひどく踏みにじったんだ!俺はそのことをいってるんだ!
俺は他人を顧みない席取りよりもお前らの方が好きだ!しかし今日のお前ら最低だ!それはスキーをなめてるからだ!
それが何で109対0なんて差がつくんだ!お前らゼロか!ゼロな人間なのか!いつ何をやるのもいい加減にして!
一生ゼロのまんま終わるのか!それでいいのか!お前らそれでも男か!悔しくないのか!!

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 22:00:39.43 .net
https://www.youtube.com/watch?v=gIYddHzztMk

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 23:39:33.30 .net
泣き虫先生

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/19(木) 07:06:00 .net
スレ主なんですが、
そろそろ「八千穂の休憩所を語る」は
終わりにしませんか?

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/19(木) 07:09:54 .net
文句ばかり言わない人なら休憩所使えそうですね

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/19(木) 07:58:16.34 .net
ス、スレ主。。。?

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/19(木) 10:17:56.60 .net
>>751
ジム降臨!!

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/19(木) 12:58:38.11 .net
八千穂のスレを立てて隔離しろってことだ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/19(木) 14:28:18.41 .net
当スレッドpart-6あたりからスレ立てしている、スレ主です。

八千穂の経営移管から、八千穂ネタで荒れているので、
八千穂スレを立てて、隔離しました。↓↓

【北八ヶ岳】八千穂高原スキー場part-1【雪質最高】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1576733130/

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/19(木) 14:41:45.69 .net
ス、スレ主。。。
スレ主っすか。。。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/19(木) 15:34:04.86 .net
八千穂のバカが一人騒いでほんと迷惑だ

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/20(金) 00:21:31.16 .net
八千穂高原は大晦日はリフト待ちありますか?

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/20(金) 00:45:06.23 .net
八千穂の話題禁止

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/25(水) 08:07:58.13 .net
席とりの話題以外ないんだなチミ達は

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(木) 12:50:08.37 .net
他のゲレンデと比べて席とりが酷過ぎるんだって!

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(木) 14:04:54.77 .net
経営者が変わってゲレンデの雰囲気に変化ありますか?
それとも以前と同じ?

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(木) 17:06:44.74 .net
ありません

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 00:19:07.83 .net
八千穂の話題禁止

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 13:31:08.58 .net
お気に隠しか
おととい行ったけどカービングするにしてもコブ滑るのも良かったよ
コブは整備してくれてたのがうれしかったね

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 15:18:26.22 .net
明日はパウダーありそうですね
https://i.imgur.com/5RFb4hW.jpg

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 18:12:44.75 .net
スレ主です。八千穂スレを立てて、隔離しました。
八千穂ネタは、こちらでお願いします。↓↓

【北八ヶ岳】八千穂高原スキー場part-1【雪質最高】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1576733130/

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 19:33:02.65 .net
>>767
栂の森じゃん

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 23:26:40.92 .net
分けるのは別にどうでもいいけど
スレ主って…
BBS時代から来たのかな?

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/02(木) 12:35:56.20 .net
晴天率が日本一の地域だけど雪降ったんかな?

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 20:02:59.28 .net
八千穂は雪ありますか?

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 21:34:59.39 .net
あるっちゃあるが
ないっちゃない

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/10(金) 22:50:26.65 .net
小海は?

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/10(金) 23:14:26.39 .net
あるっちゃあるが
ないっちゃない

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/11(土) 08:31:07.03 .net
>>772
こっち池
盛り上がってはいるぞ

【北八ヶ岳】八千穂高原スキー場part-1【雪質最高】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1576733130/

777 :古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2020/02/10(月) 09:31:44 .net
昨日初めてピラタス行ってきた!
行く前のイメージは色々あったものの、思ってたより楽しかったなぁー。
もちろん今年はここも雪少ないんだよね?
雪多い時にまた行ってみたいなとは思ったけど、ガツガツ滑る人とだけならさすがに行くことは無いかな。

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 10:24:19 .net
>>777
ピラタス気になってたんだけど、ガツガツ滑る人には向かないのかな?
ボードとスキーの割合はボードの方が多い感じですか?

779 :古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2020/02/10(月) 12:08:07 .net
>>778
急斜面とかコブや非圧雪が欲しい人にとってはって意味でガツガツって書いたんですわ。
わかりにくくてすまん。
でもひょうたんコースは圧雪しないんだっけ?
あとロープウェイだから20分間隔とかだと待ち時間が長くなる。
ちなみに昨日は日曜で人が多かったせいか10分間隔でした。
スキーかスノーボードは半々に感じたけど、板を持たない山登りの人も結構多いのね。
4:4:2って感じ?

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 12:18:19 .net
>>779
そうでしたか、ロープウェイの待ちがネックですね
山登りの方が想像以上に多くてびっくりです
詳細に教えていただきありがとうございます

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 19:58:36 .net
関係ない話を盛り込むなよw

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 21:25:10 .net
>>781
自己レスかな

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 06:16:27 .net
風凄いけどリフト動くんかな。
木がわっさわっさ揺れてる。

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 19:13:29 .net
八千穂の休憩所好きだわ〜

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/27(木) 19:42:55 .net
>>784
スレ?そうスレ主が泣くからもう辞めろ
俺はかつて3つのトピ主を運営してたが
こう言った輩は削除要請だったな
ヤプーの

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/27(木) 23:13:37 .net
なんだこのジジイは?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 12:34:30 .net
あたまおかしいのかな?

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/21(月) 04:39:46.78 .net
有料で時間制にしろよw

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 03:46:09.36 .net
ケーキおいしい?

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:56:35.86 .net
まずい

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 10:02:59.25 .net
いやん

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 12:37:33.15 .net
ばかん

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 19:04:21.67 .net
そこはダメよ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 13:46:37.96 .net
リエックスのモーグルコース
カチカチで大きすぎ

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 19:01:06.88 .net
リエックス2日前に初めて行きました。
ガリガリを覚悟して行ったのですが、意外と柔らかくて楽しめました!人工降雪機侮れないですね。

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 21:14:46.24 .net
リエックスってアルペンボーダーの人結構いるんだね
カッコ良かった

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 22:32:59.89 .net
小海と八千穂はエコバからアルペン勢が集まってるからね

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 20:38:11.70 .net
明日リエックス行くけど春スキーみたいな気温になりそうでワクワク

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 20:13:56.83 .net
お隣のテレビの内容がバッチリ分かるくらい音が入ってくる
民宿だから仕方ないか

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 08:18:58.93 .net
セックスの内容がバッチリわかるくらい
音入ってくるやん

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 10:41:38.41 .net
リエックス行くまでの道路は早朝凍ってますか?
今週木曜日くらいから行きます。
一応スタッドレスなんですが前輪が
プラットフォームまでいっちゃってます。
大丈夫だと思います?

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 14:27:23.11 .net
松原湖の信号からリエックスまでは除雪バッチリだし日陰がないから雪がふってなきゃ大丈夫じゃないかな

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 23:02:51.22 .net
7日8時20分にリエックス着いたが長坂〜は凍ってはなかったような
車の外気温度計は一番低いとき-3℃見た

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 23:26:08.86 .net
リエ糞は雪質どうなん?

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/10(水) 07:06:25.38 .net
もう雪質なんて言ってられる時期じゃないよ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 10:31:46.21 .net
7日子連れだったので下でしか滑ってないが
霧氷発生するくらい気温下がったし午前はまあまあ
午後は重いけどべちゃべちゃにまではなってない
上行けばまだいける気はする

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 10:36:43.95 .net
リエックスはシャーベットが厚く積もってるような感じで酷いコンデション
コブが一番快適
お尻までビチョビチョ

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 12:52:48.14 .net
リエックス誰か踏んだ所じゃないと滑らない。超ストップパウダーだわ
コブはエア台付いてない方はちょっと深い所も有るけど楽しーね

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 12:55:22.69 .net
情報ありがとう 
明日とどっちにするか迷ったけど今日は行かなくて良かったようだね
いずれにせよずっと雨でなくて何よりだ

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 22:24:02.65 .net
リエックスに早速行ってきたが結構人は多かった
確かにコブは柔らかくて滑りやすく楽しかった
初級コブの方は何カ所か変な段々になってたけど集団が途中から入って滑ったのかな

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 15:56:18.47 .net
昨日の小海は朝酷かった。Bコース一面ジャガイモ畑w昼前から雪緩んだけど深いモサモサ
ピステン係もう少しがんばってよ

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 18:55:29.64 .net
成果報酬ではないので

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 21:06:00.46 .net
リエックスは今ザエッジとPB400で圧雪してるからウインチのある400はどうしてもアイガーで使うしかないからラバーホーンはザエッジで圧雪する事になる
そうするとミルがショボいからコンディションが悪いとどうしてもじゃがいもができてしまう
もう一台PB300があるけどあれはもう動かないのかな?あれが動くならあれでアイガー圧雪すれば良いのに

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 19:12:20.37 .net
圧雪のせいにする前に技術磨け下手くそ

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 21:26:12.74 .net
リエックス結構好きでした。
大泉清里は渋滞で入れず(名前変わってる)
八ヶ岳ザイラーバレーも(名前変わってる)
野辺山も(もう無い)

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/18(土) 14:07:56.90 .net
サンメドウ清里スキー場(´・ω・`)

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 13:28:25.88 .net
>>813
圧雪はゆっくりやれば車種や雪質関係なく変わりなく上手くできます

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 06:47:16.57 .net
今マイナスです!いよいよです!

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 10:10:19.72 .net
>>815
そんなあなたに昔と変わらない八千穂が

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 13:06:52.22 .net
>>819
八千穂は名前変わってないだけで、別モンじゃん

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 09:06:21.74 .net
八千穂の第4 全然だけど、今晩含めてあと 4日で間に合うんかいな

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 19:34:25.67 .net
降雪機4台増やしたので27日オープン間に合いそうです!

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 13:50:22.04 .net
おお、第4 が白くなってる
これなら間に合いそうだ!

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 09:09:11.86 .net
オープンしてもクソ混みだからなあ

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 12:31:04.00 .net
11月27日OPENで予定していましたが大変残念ながら延期となります…
昨晩は真夜中に気温上昇し、今晩も暖かく降雪できない状況で、更に明日26日も微妙な気温予報となっています…
従いまして現時点ではOPENは11/30(火)の予定となります。
ただ12/1が雨予報となっているので無理に雪を広げて融けないようにする為に12/2からのOPENに延期することも予報次第では併行して検討致します。

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 20:27:33.48 .net
この時期にしては良いコンディションでした>八千穂
今日は第三が非圧雪でオープンしていましたが、9時過ぎで既にギタギタ
確認できた限りでは午前中で2回レスキューに運ばれてましたね(無理して入ることもないのに…)
他のコースも一応、白くなってましたがまだまだ薄そうでフルオープンは先でしょうね
https://i.imgur.com/RaxTdr2.jpg

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 19:57:46.21 .net
それよりこのもつ煮美味しいね

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 08:18:44.19 .net
白馬の様子を見るとコロナの恐怖、再びだな
佐久エリアも増えて来たし、どうなるか心配だわ

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/21(金) 14:27:02.21 .net
月末に八千穂に行こうと思っているのですが、ホームページ通り小淵沢から1時間で着くものなんでしょうか?

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/21(金) 14:50:29.29 .net
いけるいける!大丈夫大丈夫!

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/21(金) 14:55:54.23 .net
>>830
ありがとうございます。
野辺山には自転車の大会であったことがあるのでそこから30分くらいで着くということですね!
前から気になっていたので楽しみです!

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/21(金) 23:39:19.65 .net
>831
野辺山のちょっと先に
ここから26kmの看板がある
それで計算しろ

凍結地獄の市場坂下りや
リエックス先の圧雪路もあるんやで

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 21:11:54.08 .net
八千穂初めて行ってきましたが晴天率高いとか言う割にはガスっていました。
道は想像より全然良かったです。
バーンもめちゃくちゃ良かったですが結構混んでました。もつ煮はあれはビールのアテですね。

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 11:59:53.44 .net
木曜日雪降るみたいだから今週末にリエックスに行く場合須玉からじゃなくて八千穂インターから小海線沿いの道通って行った方が楽かな?
日陰の坂道凍ってると怖いし

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 18:18:03.39 .net
>>834
須玉の方が絶対良いですよ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 19:46:23.38 .net
八千穂インターからの方が楽

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 23:32:29.67 .net
野辺山から海ノ口に降りていくカーブがやだな 特に3つ目のカーブ
それでも昔に較べたら降りるのも楽になったけど

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 11:57:46.10 .net
市場坂のライブカメラみると完全な圧雪路みたいで明日の朝まで降るみたいだからこのままならそんなに怖くなさそうだけどやっぱり八千穂からの方が安心なのでそっちから行く事にします

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 20:51:32.04 .net
明日はその方が無難だよ お気をつけて
以前最初の左カーブと3番目の左カーブで右外にふくれてガードレールに突っ込んだ車を
見たことがある
3番目は食い込んだカーブだから知らないと危険な場所だね

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 14:14:07.12 .net
リエックスの幻のコースとアイガー、非圧雪でたーのしー!

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 20:40:18.21 .net
今日空いてたあのユングフラウから降りる非圧雪のコースって幻なの?
確かにあんな所滑れるの初めてみた

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 20:59:40.08 .net
オリンピックイヤーだけ滑れる

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 23:48:15.38 .net
シャトレーゼてファミリーしか居ない?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 06:38:48.35 .net
ウェーイもいる

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 09:13:01.38 .net
いんのか
明らかに場違いだわw

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 17:38:53.88 .net
シャトレーゼ暖房なおった?

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 23:41:30.01 .net
サンメドウズ幾三
雨はやめて

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 19:08:53.10 .net
今日はリエックス行ってきたんだけどスノーボード自由落下させたヤツがいて俺たちの横を滑り落ちてモーグルコースのコブに激突
そっから板3回転くらいジャンプしてモーグルコースの中を真っ直ぐ滑走!
最後はレストランのトイレ側出入口の直前まで落ちて行ったぜ!
モーグルコース滑るの待ってた人のすぐ後ろで板ジャンプした時滑走待ちの人のスレスレ通ってそのうちの一人激怒して板回収にきた仲間らしき人になんか言いに行ってたよ
見てた俺は絶対誰かにぶつかると思って体ゾワッとしたわ
ボーダーのみんなちゃんとリーシュ付けような!
楽しいスキースノボに行って死人なんか見たくないわ!

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 22:18:38.44 .net
だってボーダーだもの

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 22:50:22.98 .net
そもそもリエックスでゴンドラないんだし軸足は外さないでいられるはずなのに、なんで両足外すのかなあ高い場所で。

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/27(日) 23:34:38.63 .net
八千穂のバンプス8って初めて行ったけどいつもあんな階段コブなの?
リエックスと同じくらい整備されてると思ったからちょっとがっかりだった

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 17:54:30.06 .net
整備してるがいつもあんなです
ピッチが違うんだからしゃーない

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 19:34:52.92 .net
整備してたのは3/21までだぞ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 19:57:17.92 .net
八千穂高原スキー場は2月に1度訪れたな
小さくて1時間しないうちに移動したけど雪が良かった記憶
バンプス8を圧雪コースにしてたなら通いたいスキー場って印象

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 00:21:33.55 .net
整備してたからかな 
3月7日に行ったときは均等でとても滑りやすいコブだったよ

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 22:45:05.80 .net
なるほど良い感じの時もあるけどリエックスより滑る人が圧倒的に多そうなのとズルドンで階段を深く削る人が凄く多かったから特に春はあんな感じになるのかも知れないのですね
リエックスみたいな滑りやすいコブだからスイスイ滑れていただけで改めて自分の下手さに凹んでしまいました
来シーズンは一月とか二月にもう一回行ってみます
しかし八千穂混んでますね

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 22:50:10.49 .net
この時期は妖怪ズルドンバカが増えるからしょうがない

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 22:52:34.84 .net
あとジョイナスのトイレがぼっとんなのには驚きました

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 23:08:38.46 .net
リエックス滑りやすいかな モーグルコース?それともHコースの初級コブ?
初級コブはいつ行っても氷でとても初級じゃなかったけど

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 23:10:48.28 .net
それは下手くそだからだな

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 23:21:23.53 .net
>>860
とりあえずおまえはその要らんレスやめろやハゲ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 23:25:20.42 .net
リエックスはモーグルコースの方です
Hコースのコブは結構難しい時多いですよね

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 06:15:19.53 .net
それは下手くそだからだな

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 10:09:51.48 .net
うまいこというねえ

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 23:29:46.22 .net
1日に八千穂に行って大会用コブコースを何本か滑ったが、最初はピッチ短くて慌てたけど斜度ないから慣れたら楽しかった 
来年は話のネタとしてビギナークラスに出場するか

バンプス8コブはそろそろ真ん中が土出てきたね そういえば超上手い人が二人いたけど大会関係者かな
あと滑り手から見て一番右は思いっきりバンクコブにされてクソつまらなくなった
いつもスキー場関係者が整備してくれているのをありがたく感じたわ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 14:15:27.33 .net
八千穂先週末も第三と第四だけとはいえまだ滑れた事は驚き
今週末も行けそう
パークもちょうど良いサイズ

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 16:44:53.66 .net
暑くなり雪も減りさすがに今週は人減った?
でも営業努力が素晴らしく、つくづく良いスキー場と思う

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 18:56:58.47 .net
頑張ってたよな八千穂
1日滑るのはさすがに鼻血出るくらいに飽きる規模だからズン券持ちはみんな朝いち5〜6本くらい滑ってから小海に移動してるよね

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/27(水) 21:36:34.42 .net
ここ数日の高温で雪無くなった様だな
先週最後はミニパーク&コブ専門と化していたが
春になるとアイテムの規模ばっかりでっかくなる中でこの路線は評価したい

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 06:29:22.12 .net
延長も終了?

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 19:09:03.00 .net
残念ながら今季終了となりました
寧ろ雪残って居たら本気でやるつもりだった所は評価したい

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 19:28:19.69 .net
週末だけ延長だっけ

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/29(金) 08:15:25.26 .net
そうでした
平日だと4月半ば過ぎると殆ど来ないだろうし

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 21:19:19.10 .net
うまいこというねえ

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/14(水) 19:22:41.63 .net
八千穂高原スキー場
2022-2023 早割シーズン券 大人38000円
リピーター様 33000円

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/19(月) 14:21:00.49 .net
人工降雪機オンリーで天然雪皆無のスキー場に魅力ないし

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/19(月) 19:22:19.13 .net
六甲山(血涙)

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/20(火) 00:06:47.99 .net
この辺りは積もるほど降らないの?

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/20(火) 19:10:41.28 .net
あまり降らない
すげー冷え込むけど

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/21(水) 09:14:23.48 .net
シャトレーゼかリエックスか八千穂高原で迷ってます
3スキー場使えるシーズンパスはあるのですか?

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/22(木) 12:48:53.51 .net
シャトレーゼ、リエックスは同じ親会社なので共通券有。八千穂は別会社

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/24(土) 07:34:06.72 .net
民営化4シーズン目は2022年11月28日(月)オープン予定で準備を進めていますが例年通り12月半ばになると予測してます!オープンまで今しばらくお待ちください!

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/24(土) 15:33:14.64 .net
>>876
昨シーズンはたまたまだと思うがドカ雪の中で滑った

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/25(日) 11:42:29.87 .net
>>875
リピーターはともかく新規で買うにはライバルの動向次第だな

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/25(日) 19:36:43.04 .net
値上げしたんだね
あの規模だと少し高い印象あるな
でも整備に手を抜かないから好き

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/25(日) 21:29:08.36 .net
>>885
以前よりだいぶ抜いてるだろ
去年、パトがモービルでゲレンデの真ん中を逆走してきてビビった事があった
サイレン鳴らせよ

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/25(日) 23:59:19.63 .net
コブとかは結構整備に力入れて居る感じだしパークもサイズは敢えて程々にしつつアイテム増やしたり(但しキッカーとか途中整備入れないからランディング荒れてるしBOXも表面がバリ出たまんまとか整備イマイチ)とそれなりに頑張って居るけど設備やゲレンデそのもの規模考えるとやや割高な印象のシーズン券

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/30(金) 20:36:42.14 .net
強気の値上げすね
https://i.imgur.com/2iMuam2.jpg

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/30(金) 21:16:21.21 .net
小海かな?値段は昨シーズンと変わってないよ

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/01(土) 08:30:31.53 .net
ケーキたくさん食べたい

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/08(土) 21:57:05.73 .net
近隣のスキー場と比較したら、大分安いし企業努力してる。

軽井沢とか糞高くなったし近隣の他の場所も大分値上げしてるから、
今年はこっちにかなり人が流れてくるかもね

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/08(土) 22:02:18.38 .net
流れてこない

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/09(日) 08:32:53.61 .net
以前みたいな割安感は無いな

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/09(日) 14:44:40.61 .net
ロイヒが安いな

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/12(水) 14:00:38.47 .net
車山は早割発表せんのか

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/12(水) 14:51:16.27 .net
乞食には来てほしくねえんじゃね

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/25(火) 08:55:49.56 .net
サンメドウズ清里トップ積もってるで!

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/25(火) 08:56:39.45 .net
1~2本で飽きるから行かない

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/25(火) 09:33:36.57 .net
ゴミやん

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/28(金) 21:12:07.99 .net
今気づいた。
リエックスがシャトレーゼスキーバレー小海とかいう名前になってた。
まあシャトレーゼつけたら有名だもんな。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 10:26:05.43 .net
28日オープンを12月2日金曜日へ延長予定とのこと

https://i.imgur.com/ZZCB0wV.jpg
https://i.imgur.com/XpnMr9k.jpg

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 11:22:05.86 .net
今シーズンも暖冬だからな

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 11:49:38.27 .net
>>901
私には関係のない日程ですが毎年同じ時期のオープン日だから月初でしょうな

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 13:01:54.10 .net
>>901
どこのスキー場?

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 13:28:26.36 .net
シャトレーゼでしょうね

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/13(日) 15:23:19.52 .net


907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 10:52:08.35 .net
八千穂は人工降雪機追加導入したならオープンまでにそろそろ人工降雪始めるべき

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 11:37:53.83 .net
今降雪したってこれからまた気温上がってとけるだろ
バカかおまえ

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 13:02:45.13 .net
とりあえず12月2日金曜日のオープンへ変更してます
公式告知は23日までお待ち下さい

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/19(土) 18:57:41.90 .net
今朝
https://i.imgur.com/Kqz2EcY.jpg

午後
https://i.imgur.com/ZFtfVQZ.jpg

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/21(月) 07:55:04.47 .net
さすがに28オープン厳しそう
寒気しばらくない模様
今朝の良純によると

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/23(水) 22:46:13.39 .net
いい加減に諦めて延期オープンの日発表してほしい

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/24(木) 19:52:32.43 .net
>>909
オープン12月2日予定で大丈夫ですか?シフト組めないので早めに決定してほしいです

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 00:18:02.05 .net
11月最終週~の降雪量次第

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 09:34:50.47 .net
>>913
11/28で予定していましたスキー場のOPEN日ですが、冷え込みがなく人工降雪が全く進まない状況の為、大変残念ですがOPEN延期となりました。
12/1からの寒波で上手く人工降雪が進めば最短で12/4OPENの予定となります。
12月に入りましたらまた近況をご報告致します。

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/25(金) 11:19:52.98 .net
ウェザーニュースで八千穂の週間天気を見たら、3日と4日が曇りのち雪になってた。ということは、遅くとも5日からは滑れるか?宿の予約をしてあるので期待してるぞ!

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/30(水) 21:30:23.90 .net
これなら雪作りの条件は整ったんじゃない?
https://i.imgur.com/FMrvPjn.jpg

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/03(土) 18:53:38.34 .net
丸沼明日プレオープン決定

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/03(土) 19:17:28.37 .net
まじ?胸熱でどっち行くか迷う

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/03(土) 20:13:46.61 .net
先にハロワ行けよw

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/04(日) 09:04:33.13 .net
どこも12月は雪降らない予報だね
1月から強い寒気が降りてくるみたい

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/04(日) 09:34:56.79 .net
まあ今シーズンも暖冬だからな

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/09(金) 22:15:12.84 .net
八千穂高原スキー場オープンしたのか
胸熱

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/09(金) 22:39:15.80 .net
暖冬だからな

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/10(土) 15:32:10.60 .net
混んでるな

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/10(土) 20:22:01.15 .net
石踏む?

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/10(土) 23:57:48.95 .net
全然踏まなかったな
とにかく噛むピカイチバーンだった

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/11(日) 10:46:40.74 .net
https://i.imgur.com/KYFNAQH.jpg

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/11(日) 12:59:59.98 .net
https://i.imgur.com/oOYTfhC.jpg

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/11(日) 14:45:43.48 .net
これで何分待ち?

天気が怪しかったので直前に小海に変更した

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/11(日) 17:06:16.01 .net
計ったら8分だった

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/12(月) 10:38:20.93 .net
富士見高原スキー場のオープンするゲレンデはどっちなんだっけ?
センター?ロマンス?
スレチならすまん

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/12(月) 11:42:11.66 .net
>>931
あんがと
結構待つね

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 17:23:23.76 .net
八千穂はファミリーコースのみかな

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 17:27:16.16 .net
センチメンタルコースも開けてほしいな

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/15(木) 22:08:32.55 .net
パーク空いてるのええな
三面も頑張ってくれや

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 08:22:20.46 .net
第3オープンするから明日から混むかな

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 11:57:39.36 .net
昨シーズン、日曜か祝日に八千穂に行ったら、リフト待ちにウンザリして、小海リエックスに移動したなあ。平日はいいんだけどなあ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 12:01:37.51 .net
グラコロ多い?

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 12:38:33.49 .net
カニコロは多い

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 12:40:24.20 .net
カーヴィングくんと空気読まないスクールの講習会が邪魔と感じた事はある

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 12:42:10.60 .net
冬スポパーク楽しいよ
ランディングがドフラットだから練習にはなる
コブを各所に作るからそれが怖い
第3の途中にあるの知らずに突っ込んでしまい骨折したw
それ以来第2コースばかり滑ってた
今シーズン久々に第3滑りたいな

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 12:50:14.80 .net
ランディングがド・フラットって…
サイズによっては頃しに来てる気が…

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 13:19:58.15 .net
駄目パークの見本

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 13:52:22.96 .net
いや、だから練習にはなると思ってるわけ
その後に神立みたいな綺麗なランディングのキッカー入ると最高よ

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 18:07:56.83 .net
アホやな

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/16(金) 18:46:05.42 .net
ん?

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/17(土) 15:15:59.24 .net
初めてのアルペン楽しかった
難しいんだね
最初の一本目でびびった
足使えないやんw
下手だから?

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/17(土) 15:23:53.44 .net
それは下手くそだからだな

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/17(土) 15:48:16.06 .net
足使えないて??

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/17(土) 15:57:48.54 .net
滑り方がわからなかった
スライドターンですら怖かった

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/17(土) 21:59:55.81 .net
小海はアクティビティ割ないの?

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 20:55:21.39 .net
小海ガラガラでヤリタイ放題だった

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 00:33:27.79 .net
ヤッたのかよ

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 06:58:09.16 .net
年末の八千穂は混む?

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 08:50:08.81 .net
八千穂て緩斜面だけのコースが無いのな

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 09:54:26.46 .net
>>956
一番人気コースは緩斜面だったよ
端のリフトのコース

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 13:25:00.61 .net
近所過ぎて行ったことなかった初めての八千穂スキー場めっちゃ混んでた
こんな人気あるスキー場だとは驚き
安いからかな

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 00:50:35.97 .net
首都圏から近くなったから混むようになった

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 22:43:48.70 .net
以前女性関係でスクールをクビになった人間の○教団体が流れ流れて、このスキー場で普及活動に辿り着きましたとさ。

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/06(金) 06:12:45.87 .net
全く信じないけどデマを流すような行為は良くないぜ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 13:51:30.34 .net
>>958
運営がアドバンス系列に代わってからパークやモーグル系コースの充実
リフト券が首都圏から行けるスキー場勢でも比較的安値な事で人気上昇した
特に前売りのリフト券は数少ない2シーズン有効で有る為これも人気高めたと思う
更に自然降雪少ないので降雪機多用で有るが昼夜惜しまず使用で今や嬬恋なんかより実質雪有るよ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 14:30:23.06 .net
中込在中だけと八千穂高原スキー場は町の小さいスキー場のイメージ強いの
富士見パノラマリゾートばかり行ってますが今度久しぶりに行ってみようかな

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 14:58:28.70 .net
八千穂は小規模な割りにレベルに応じてコブコースが3か所あるからいいよな
富士パラも今シーズンはラーチコブ復活して欲しいもんだ

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 16:54:31.89 .net
規模小さいと飽きる

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 19:11:41.06 .net
規模の割に客来すぎ。
バスが来ると休憩所がカオスに

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 19:30:46.66 .net
八ヶ岳は安いツアーがありそうだしね

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 19:33:27.31 .net
八千穂のコブはコンクリート並みの硬さ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 20:28:56.72 .net
行きにバスに引っ張られたわ。
小海の手前の直線で譲らずに、その上の峠道で譲るとか馬鹿の極み。

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 20:55:10.01 .net
バスは八千穂インターからだよ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 22:30:40.72 .net
八千穂は八ヶ岳エリアの中で
それなりに自然雪が降るから条件はいい方なんだよな

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 22:35:17.82 .net
雪降ってあの固さは見事だとは思う
だが二度と行きたくないな
小さいゲレンデにうじゃうじゃ糞みたいに混んでたし
初心者ばかりで危ないったらありゃしね

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 16:18:14.02 .net
キッカーがアッパー系で吹っ飛ぶよな

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 16:37:27.59 .net
それは下手くそだからだな

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 16:46:00.41 .net
ウェーブも。
チビが1つ飛んで驚いて止めてたw

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 17:40:42.24 .net
雪硬すぎた

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 23:26:25.03 .net
八千穂高原は端っこのリフト動かしてくれないから真ん中のリフトのコース序盤の急斜面が怖くて娘二人とも八千穂高原行きたくないとか言い出しやがった
毎年好きで通う私の立場がない
値上げしてたからてっきり毎日運行するのかと思い行ってしまった

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 23:30:47.80 .net
端っこて第4リフト?

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/14(土) 06:49:42.10 .net
>>977
土日祝日は動いてるはず
平日は基本運休
シャトレーゼ行けばケーキとアイス選べるから娘さんたちも喜ぶのではないかな

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/14(土) 08:28:16.92 .net
八千穂はイケメンが多いと言えば娘たちも大丈夫だろう

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/14(土) 10:06:43.25 .net
そんなビッチなのね

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/14(土) 12:38:31.21 .net
シャトレーゼは奥様にも好評です

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/14(土) 12:46:15.06 .net
今はシャトレーゼって言ったら、どっちだよ?ってなるんだよな。
まあお菓子あるから子供連れにはいいよって言ったら、野辺山だろうけど。

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/16(月) 16:06:29.90 .net
ついに土が出始めました

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/16(月) 16:12:33.38 .net
車山?

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/16(月) 16:31:45.19 .net
八千穂

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/16(月) 18:27:28.83 .net
>>0960
俺の知ってるその人なら現在小海に流れてきてるよ。

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/18(水) 10:55:27.57 .net
あれ?第3コースから第2コースへ行ける迂回路ができるとか言ってなかったっけ?虫くんが動画でそこ滑って紹介してたけどどこに入口ある?やめたのかな

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/18(水) 19:37:52.99 .net
土日の八千穂混んでるって話だけどリフトはかかなり待つんでしょうか?
一時的に金曜から第三コースにコブ作るらしいので効率が良いので今週末行きたいのですがあんまり混むなら神立のナイターに行こうか悩み中なので教えて貰えると助かります

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/18(水) 20:04:34.66 .net
神立のナイターもリフト結構待つで

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/18(水) 21:22:04.36 .net
待つといっても「八ヶ岳エリアで比較的雪質が良い」というだけでコブとパークでもってるゲレンデだろ。

決して面白くはない。

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/18(水) 21:31:10.09 .net
それは下手くそだからだな

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/18(水) 21:52:14.74 .net
>>992
下手くそとしか言えない低脳はマジ下手くそだからなw

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/18(水) 21:53:13.96 .net
効いてるw

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/18(水) 23:01:43.86 .net
>>989
週末のリフト待ちと言ってもせいぜい1~2分くらいだよ
ここがカオスになるのはオープン間もない時期と連休だけ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/19(木) 00:47:22.78 .net
3月の八千穂は結構混んでたな
どのリフトでもかなり行列でしたわ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/20(金) 15:39:09.82 .net
八ヶ岳のスキー場は人工雪で降雪機頼りだから雪質面白くなくて行かない。

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/20(金) 15:52:56.47 .net
固めが好きな人にはいいのでは

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/21(土) 08:57:00.98 .net
近くてスキー場であれば何でもいい人にもいいのかも
私も初めの頃はそうだった

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/21(土) 10:14:29.38 .net
八ヶ岳スキーエリアを語るpart-9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1674263641/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200