2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】十勝サホロリゾート【新得】^^)/

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:01:41.04 .net
なかったんで立て。

公式
http://www.sahoro.co.jp/winter/w_ski

ゲレンデinfo
http://www.sahoro.co.jp/winter/w_ski/w_information

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 21:29:20.04 .net
>>101
抜根出来てないし雪が付いてないから今年はフルオープン無理だろうね
中の人に聞いた言い訳は土木関連の会社が台風災害で手一杯で手が回らなくてこうなったみたいに
上手い言い訳にしてるだけかもしれないけどね

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 21:44:29.86 .net
へえ〜 無責任な仕事だなあ。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/22(日) 00:06:25.74 .net
>>100
北斜面以外の空いてるところは、大丈夫だよ。

>>101
北斜面は最後の整備を行う前に雪が降ってしまったそうで、だったらオープンするなよ!っていう話をしてたのを聞いた

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/22(日) 03:17:21.77 .net
道東らしい
イイハナシダナー

106 :100:2017/01/22(日) 06:37:27.02 .net
>>104
情報ありがとう

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/22(日) 11:02:47.74 .net
帯広付近でも、仮設橋の横で壊れた橋の再設工事してるのをいくつか見かけましたね

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 02:34:23.23 .net
N4もオープンしたね。
残りのN1とN2は今シーズンオープンするのかな。

109 :sage:2017/01/30(月) 21:41:13.69 .net
去年、サホロリゾートホテルのワイン祭りの日程に合わせて有休を取り、
飛行機とホテルの予約をしたら、日程変更。
で、今年もワイン祭りの日程を確認して、
「今年は大丈夫ですよ」という返事を信用して、
有給休暇、飛行機予約、ホテル予約を組んだのに、またもや日程変更。
何なんだサホロリゾートって?

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/30(月) 22:21:22.86 .net
雪不足だったんだろ

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/31(火) 10:28:06.88 .net
ここ、外国人がたくさん泊まる高級ホテルと、庶民が泊まる普通ホテルの2つあって
高級ホテルに泊まってる人はリフト券に(CM)って書いてあって一目でわかるようになってたんだよね。
今年からIC化されたから、そういう差別がなくなって行きやすくなったわ。

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/31(火) 18:03:12.94 .net
清水の舞台から飛び降りたつもりで、1月にクラブメッドに泊まろうと
申し込んだら満室だった。
サホロリゾートホテルに泊まったけど、結構良かったよ。
部屋も料理も及第点だったのに、家族全員で20万円以上安く済んだのは
嬉しい誤算。

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 03:45:47.94 .net
いつになったら全面滑走可能になる?
今期は無理か?

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 11:40:12.38 .net
センターボウルは、下の方が割れてるらしいので今季絶望と話してるのを聞いた。
北斜面のオープンしてないとこは、コース脇に伐採した木をまとめたものとかが残ってたりして危ないから、あけないんじゃない。

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/06(月) 09:23:06.66 .net
ここのスキー場は、この時期学校のスクールとかで平日混んだりしますか?
平日休み取っていくのと、土曜日と、どっちが空いてるでしょうか?

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/06(月) 21:49:53.14 .net
直接訊いたほうが確実


          以上

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 07:02:50.97 .net
サホロリゾートに泊まるのですが、スキーやウェアをレンタルするのはホテルとゴンドラステーションのどちらがよいでしょうか?
ご存知の方教えてください。ちなみに小学生をつれていきます。

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 08:35:39.73 .net
直接聞いた方が確実

以上

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 11:49:38.76 .net
>>118
お前なんでこのスレにいるんだよ

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 17:21:32.05 .net
直接会って聞いた方が確実

以上

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 00:35:06.27 .net
>>119
せっかくこのスレにいるなら、早く回答してあげるべきw

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 00:36:11.63 .net
なにごとも直接聞いた方が確実ということを周知徹底させるため

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 18:10:52.83 .net
>>122
掲示板の意味ないじゃん

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/09(木) 12:53:24.74 .net
優しく放っといてやればいいさ
現実でこんなやついたらお前らもそうするだろ

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 01:34:20.22 .net
放っておくかどうか直接聞いた方が確実

以上

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/16(木) 02:34:56.12 .net
最近雪降らないねえ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/16(木) 06:54:55.46 .net
東半分はもう降っても湿った雪だろうな
北斜面は思ったほどのことはなかったみたいだし

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/16(木) 08:08:06.99 .net
このスキー場、第八リフト朝一開けないんだよな。おかげでゴンドラ混みまくり。
初心者もゴンドラ乗るし。上級者としてはおろかもっと効率的に滑りたかった。上級コースの他のリフトは止まってるとこあるし。
全外的に狭くて、ショボイイメージだったわ。
フリースタイルコース39度斜面とその周辺だけは、価値があった。それと圧雪は巧いね。リフト係も頑張ってる。
スキー場の価値を下げてるコース設計に問題あり。

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/16(木) 09:23:56.16 .net
ゴンドラが動くのが9時というのが遅すぎる。
長野や新潟のゲレンデだって大半は8時半には動く。
長野や新潟より東にあって、日の出が早いのだから、もっと早くていい。
去年は日曜日だけ8時からゴンドラ動かしてたのに、今年はそれもやってない。

第8はゴンドラと同時じゃなくてもいいが、ゴンドラを動かした15分後には動かすべき。
ゴンドラ9時なら9時15分。9時30分では遅すぎる。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/16(木) 12:46:19.94 .net
中華に勝ってもらわないと、改善は無理やろ

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/19(日) 14:09:31.07 .net
加森も買ってほしいんだと思う。

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/20(月) 15:57:19.37 .net
中華資本になったらしいクラブメッドにサホロリゾートホテルごと買ってもらえたらいいのにな

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 11:59:27.84 .net
強風を言い訳にしてリフトやゴンドラを動かさない、外人さんたちも呆れてたわ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 23:36:51.99 .net
ただでさえ、ゴンドラの搬器の間隔開けすぎなのにな。

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/26(日) 08:41:36.13 .net
サホロはもうダメだな

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/27(月) 20:59:41.14 .net
みんなトマムに流れてる

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 12:30:40.22 .net
道東自動車道、十勝清水〜占冠が無料なことと、占冠村のふるさと納税でトマムのシーズンパスをつけたことで、今までサホロで我慢していた奴らもみんなトマムに流れていってるよな。

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 16:20:15.74 .net
その割にはゴンドラが減速運転になると、行列が凄いんだが。
もっとトマムに流れてくれ。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 20:09:54.95 .net
問題は、やる気の無さだよ

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/03(金) 11:14:15.04 .net
加森は事実上の銀行管理だし、何を言っても無駄だろ

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 12:50:43.71 .net
>>109
昨日のワイン祭り行ったの?

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 17:19:54.56 .net
やる気がない癖に北東斜面に新コース作ったのか?

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 20:55:22.42 .net
雪固いから、深雪っていうより本当の不整地。デンジャラスゾーンに改名した方が、集客期待出来る、かも。
問題は板へのダメージ。

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 22:58:29.84 .net
まあ、そういうことにしておいてね。
俺は楽しんでるから、あまりたくさん来てほしくない。

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 12:22:29.67 .net
そんなこと言ってるとスキー場が潰れるぞ

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 20:08:47.34 .net
クラブメッドがある限り潰れることはない
日帰り客がゼロになっても大丈夫
スキー場は赤字でもいいのだから

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 05:19:24.89 .net
うんこ

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 15:04:36.62 .net
新しいリフトは乗り場に便所があるから、うんこしたくなっても安心!

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/01(金) 09:00:08.38 .net
関東から正月に行こうか悩んでいるんだけど
例年のお正月って雪はあるの?

それと前回行った時は朝の一本でゴンドラ止まったけど
強風で運行中止はここではよくある事なの?

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/01(金) 09:10:05.64 .net
例年の正月にはゴンドラは動いてるな。
ゴンドラが停まることはよくあるとまでは言わないが、たまにある。
新しくできたリフトは50%ぐらいの確率で止まってる。
リフト増設のために木を伐採したことで、風の防ぐものがなくなったからと言われている。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/01(金) 16:04:25.69 .net
>>150
アリガト
自分が行った時はそのたまにだったのか....

とてつもなく寒いスキー場というイメージ
上部はなかなか難しいコースで楽しそうだから
何日か滞在してみたい

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/01(金) 16:12:10.78 .net
ヒトリで行くとしてオヌヌメのホテルありますか?
クラブメッドは裕福な家庭用という感じだし

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/01(金) 16:24:41.04 .net
休日も結構頂上付近のリフト止めてるスキー場。

奥の35度の斜面が魅力だが、
35度斜面は、トリプルの高速リフトで効率的に回れるが、
連続で滑ると、さすがに脚にくるし、疲れる。
脇にポールを等間隔において管理されたコブ斜面もあるが、春先でもあまりいいコブが育ってない。つまり客の滑走レベルが低いってこった。
結局、多くの人がゴンドラで回すことになるから、ゴンドラ激込み。
長女近辺のリフト2,3本止めてたりと、経費削減の影響で、ポテンシャルが発揮できてない。
民間の限界ってやつか。

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/01(金) 17:08:59.15 .net
第8トリプルリフト脇のコースを連続で滑ったぐらいで脚にくるとか、疲れるといってるようなポンコツが何か言ってるぞ。

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/01(金) 17:28:12.73 .net
>>153
すぐにリフト運休というレスが目立ったので気になってた

>>154
道産子のパワーが標準ではないのでねw
休み休み楽しく滑れれば良いよ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/01(金) 17:56:45.62 .net
>>149
やざわざ本州から来るスキー場じゃないよ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/01(金) 20:01:43.04 .net
>>153
客の中である程度の技術を持ってる人は、主に林の中を滑ってるんだよ。
わざわざ北海道まで来てコブばかりを滑ることはない。
コブを滑るなら八方で充分だからね。
それに、トリプルリフト脇のコースって結構急斜面でもときどきピステン入るから
コブが育ちようがない。

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/01(金) 21:05:08.89 .net
>>157
サホロはコース外雪硬い。雪が少ないからなのかわからんけど。ふかふかのパウダーが少ない。
すぐに硬い雪に底付きする。間伐もあまりされてないし、林の間隔狭すぎるし。
もともとコース外を滑ることを想定してない感じ。コース外滑ってる人も、ほとんどいない。
なんせ新たに作ったパウダーゾーンが岩出てたりと、デンジャラスゾーンだし。
空回りしてる。ベクトルが変な方向に振れてる。本来のポテンシャルを生かせてない。
客の需要はわかるけど、それを生かす斜面(パウダー)がもともとないところなんだから、もーぐらー集客するとか、初心者用にファミリーコースの幅広げるとか、ファミリーコース拡充するとか、
ゴンドラばかりに客が集まらないように工夫するとか、
西側の斜面から降りてきても、いちいち長い階段上らずにゴンドラ乗り場にたどり着けるように、ゴンドラ乗り場の入り口を増やすとか、
人の流れ、動線を意識したゲレンデにするとかの施設改善とかに、もう少し頭使ってもいいと思う。
他のゲレンデに比べて、使い勝手が悪い。

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/02(土) 03:22:34.96 .net
それを生かす斜面(パウダー)がもともとない = もともとポテンシャルがない

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/10(火) 07:23:24.88 .net
夏の間に切り株除去とかやったのかな

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/10(火) 18:31:53.53 .net
まだ、Tシャツ・短パンで良いくらい?

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/10(火) 21:02:04.56 .net
クラブメットが新しくトマムにできて、そっちを重視しているので、サホロは放ったらかしになるらしい。

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/12(木) 04:36:15.05 .net
クラブメット ( *´艸`)

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/12(木) 09:24:36.93 .net
>>163
海外の匂いがプンプンする良いサービスじゃない
富裕層ファミリーに受けが良さそう
星野も良いけど

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/12(木) 10:22:36.70 .net
ここって、旧狩勝高原スキー場?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/12(木) 23:44:19.11 .net
クラブメッドのスキースクールで、林に入るクラブ5とクラブ6はヘルメット着用だから
クラブメットって言ったりするんだぜ。これ豆な。

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/13(金) 00:46:19.42 .net
クラブメッドのスキースクールで、林に入るクラブ5とクラブ6はグラブ着用だから
グラブメットって言ったりするんだぜ。これ豆な。

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/14(土) 15:13:54.92 .net
大事な事だから2回言ったの?

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/14(土) 17:01:42.88 .net
クラブ5とクラブ6はヘルメット着用→クラブメット
クラブ5とクラブ6はグラブ着用→グラブメット
って内容変わってるじゃん

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/17(火) 09:13:41.77 .net
>>169
細かすぎて拾えなかったw

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/19(木) 07:37:43.12 .net
サホロはまだ雪降ってないの?

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/11/23(木) 06:57:09.63 .net
昨シーズンは強行オープンってところだったが、今シーズンはちゃんと整備されてるんだろうな?

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 12:22:26.20 .net
新コース使えねえな

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 14:03:56.97 .net
平日も新しいリフト動かしてくれ。
人が足りないなら、第7止めていいよ。

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 05:01:10.16 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5Y9B3

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 12:05:10.41 .net
そもそもたどり着けないことがある

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/09(金) 07:14:32.31 .net
いったい何処に迷う余地があるのだろう

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/09(金) 09:17:56.57 .net
今日は狩勝峠が通行止めだから札幌から辿り着けない

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/06/06(水) 08:10:29.94 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/06/06(水) 09:28:47.07 .net
年金廃止されて、代わりがたった7万ってふざけてるだろ。
そんなもん賛成するのは、年金払ってないニートだけだわ。

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/10/14(日) 03:25:42.03 .net
北海道帯広市に進出してほしい店舗
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1539450816/

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/09(日) 08:40:48.14 .net
ベアマウテン良かったよな

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 18:48:20.58 .net
サホロいいわ

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 20:54:58.63 .net
東京に出て20年、道民時代を含めても初のサホロ、思い描いていたのと違わず、良いスキー場。しかし雪少な

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 20:03:58.28 .net
ここの北斜面って、ちゃんと雪が着いてるのかな?

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 21:07:36.50 .net
>>185
今シーズンは、それ以外のコースにも雪付いてるのか

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 20:16:15.72 .net
昔あと2本くらいリフトあったよね。
正確でないと思うが、第4の乗場付近から第8の降場付近へのリフト、第2の降場付近からサウスストリートに登るリフトがあったと思う

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 20:37:16.19 .net
前者が第5リフト、後者がシングルの第3リフトだね。

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 20:34:20.93 .net
3月半ばすぎに横浜から行こうとしてるけど、今年はまだ滑れますか。
何回かこの時期行ってるけど当たり外れが大きくて楽しく悩んでる。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 18:45:52.58 .net
>>189
無理

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 21:26:00.85 .net
うわ、サホロツアー申し込んじゃった。
新得そば食べて我慢しよ。
サホロしか行ったことないのですがレンタカー借りたら良い春の観光名所ってあろますか。

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 21:39:36.05 .net
>>191
まだ全然春じゃない
中札内美術村も札内川園地も4月末まで冬季閉鎖中
かといって今年はもう雪もない
日勝峠をハイクアップでもすれば楽しいだろう

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 22:21:00.20 .net
>>192
日勝峠も、去年はGWまで滑れたけど、今年はどうかね

>>191
サホロからなら、富良野スキー場が1時間少々

194 :191:2019/03/06(水) 18:19:06.43 .net
もしかして、サホロの常連さんも、諦めて他のスキー場いってる状況ですか。帯広空港インでバスとしてたけど、レンタカーで富良野直行にするか。

あと、10日間でシベリア寒波来ないかな。

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 18:22:05.38 .net
富良野行くなら狩勝峠越えには気をつけろよ
特に下りな

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 18:33:59.48 .net
内地からサホロ指定で来る意味がわからんが
帯広ならトマム富良野は圏内やね
まあ一日滑ってみて考えればいいんじゃね
宿どうするか知らんけど

197 :191:2019/03/06(水) 21:27:26.83 .net
サホロリゾート泊まりで羽田便航空券組むと、北海道スキーとしては安くつくんですよ。札幌で遊ぶことはできないけど、1泊2日が余裕で組める。
あと、帯広空港&バス利用も混雑なくて雪の遅延が気にならない。
風でゴンドラが止まることなければ良いスキー場と思ってます。でも、雪なさそうだな。

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 21:42:22.43 .net
それ全部サホロは晴れがちで雪が無いことが理由やな
今年は全然降ってない上に2月末から春の陽気やし

去年はめずらしく良かったけどなあ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 21:46:57.99 .net
サホロのゴンドラは止まらない訳でもない
大雪降った翌日は風が強くて止まる
次に動き出したときがザデイ
年に一、二回だけどな

今年はもうそんな事はなさそうだけど

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 21:51:58.04 .net
サホロ泊なら足さえあればトマムはすぐだし富良野も日帰り余裕

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 01:09:33.69 .net
帯広空港からだとサホロよりトマムの方が早く着いたりする
道東道の存在が大きい

総レス数 233
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200