2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆スキーボード&ファンスキーの総合スレP29◆◆

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 20:06:38.01 .net
スキーボード&ファンスキーに関する総合スレ。

前スレ
◆◆スキーボード&ファンスキーの総合スレP28◆◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1422625629/

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 16:09:49.76 .net
オーナーレヴュー?

ttps://cafebounce.exblog.jp/7211365/

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 13:49:30.23 .net
アンチェイン、ブルモリのサイトで公式に出てるね
トランプ長かったのにパズルはあっという間に変わったな

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 14:25:32.66 .net
そしてがっつり値上げか・・・
パズルから変わったのデザインだけだよね?
新作のスパイスも100p未満の板では相当強気な価格
流石にウッドコアにシンタードでビン直付け可だろうけど高けぇ

今年こそアンチェイン買おうと思ったけどコンドルにしよう・・・

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 15:37:43.54 .net
スパイス面白そうだね
高価だけどメタルスライムの非開放ビンとかが付いてるなら納得の値段
太さから見てもロッカー板なのかな
もう1年早く…せめて発表だけでもして欲しかった

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 16:03:47.71 .net
あ、↑は希望的な話ね
詳細を早く知りたいとこだ

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 16:46:24.88 .net
掲載順やカテゴリ、価格から推測するにウッド+シンターでビン別っぽい感じだね

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 21:02:32.68 .net
非開放ビンなのだけどリーシュコードってみんなどうしてる?
なんかいいのないかね?

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 21:37:34.58 .net
ボードのリーシュ二つ買ってみたり
パラコードで編んで作ってみたり
したけど
結局今は500円位の工具落下防止コイルワイヤーx2
安くて手に入れやすくて金具も付いてる

コイルワイヤー自体がアマゾンでも手にはいるから千円もだせば結構好きに作れるよ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 23:18:26.40 .net
ゼビオでスキボ用の100円で投げ売りしてた時に買い占めたわ
あとはワイヤー買ってきてカシメて作ったりしてる

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 06:20:15.53 .net
そもそも非開放にリーシュコードいる?
俺はめんどいから外しちゃったんだけど。

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 07:19:45.54 .net
>>778
マナーや保険としてつけるべき
万一流してしまって誰かにぶつけたら取り返しがつかない

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 08:14:02.75 .net
今コードつけてないスノーボードで指切断とか話題になってるからあった方がいいっしょ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 08:57:45.12 .net
スパイスはビンなし価格、前後の反りは強めだけどもロッカーではなかったよ
ウッドコア+シンタードで非解放用のプレート内蔵だけども、トップテールを若干柔らかめにしているので程よい粘りがある板になってるってさ

価格は材料費高騰とかもあるけども、販売本数などの見込みなどの加味されてるんじゃね
ブルモリ的にはオメガとかのパウ板の方が順調だろうから、スキボには消極的なんだろうね

その割に新作板を出してくれたことは評価できるけど、この価格が今後のベース価格なると普通のスキーよりも安価なのがスキボの魅力の一つなのにそれが崩れてしまう

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 12:22:37.92 .net
ヤフオクで安っすい板しか買わないから新品は良いんだろうなあと思いながら手が出ない

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 13:17:29.01 .net
>>781
今更RVL8と同じような太めのキャンバー板か
海外板に比べて仕上げやらは良いんだろうけど正直微妙

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 16:33:05.05 .net
>>781
http://bluemoris.com/bm/spice.html
99.9かぁ、、、チビには非解放で使うにはちと長いな。
やっぱ90センチくらいが欲しい。

デザインいいけど桜田紋と比べると高いね。

785 :782:2019/02/22(金) 16:35:14.35 .net
スパイスは100センチ未満なのに、ブルモリ公式だと
スキーボードの項目にカテゴライズされてないのね。
アンチェインと同じオールラウンドのところか。

なんか不思議。

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 08:26:08.01 .net
スパイスの値段見たら他の板でいいかってなっちゃう…(笑)

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 20:03:25.90 .net
ブルモリ試乗会行ってみたいけど痛板GJか
スパイスやアンチェインは来るんかな

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 01:30:30.05 .net
>>776
コイルワイヤーか〜
非開放ビン用のリーシュとか中々無いだろうしそういうのでみんな工夫してるんやなあ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 21:47:33.28 .net
今年は記録的な雪の少なさだったんだってね
一時は結構降ってたような気もするんだけどな
今シーズンももうすぐ終わりかな〜?

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 00:30:24.97 .net
既にオフです
ルーフボックスも下ろしたし、来週スタッドレスも外す予定
先週の白馬でもう無理だなって感じた
来年度に期待して雪山貯金を頑張るよ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 20:48:06.08 .net
今シーズンはもう終わりかと思ったけど
御岳や乗鞍の標高高いマンは雪降ってるらしいのでもう少し粘ってみる

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 22:33:12.30 .net
シーズン終わりかぁ
先々月、足を骨折して未だに家にも帰れず知らない土地で一人きりは地獄・・・
今月末にやっと退院できるー
骨折の手術も術後のあまりの痛みで一晩中のた打ちまわった
引退も考えたが今日たまたま雪が降ってそれ見たらまたスキーに行きたくなりました

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 10:50:05.01 .net
無事に退院出来そうで何よりです
来シーズンは無理かもですが、雪山は逃げませんし次に向けてリハビリ頑張ってくださいませ!

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 12:04:32.18 .net
もうすぐ退院おめでとうございます!
長い目で見れば、第二の故郷的に
現地の人たちと仲良くなれて良かったかも?w

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 15:04:50.59 .net
現地で入院だったん?
地元に転院とかすると輸送費?が高くつくのかな?

なんにせよ退院の目処おめ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 20:56:48.41 .net
わいなんかの書き込みにレスいっぱいサンガツ
大雪の日にグンマーに来た日以来病院住まいなんで月末は桜前線と共にお家のある東京に帰る予定やで

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/29(金) 11:47:49.45 .net
スキーボードで一番短いやつって、何センチぐらい?

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/29(金) 12:25:44.49 .net
スレッドドッグとか言うブーツの底とほとんど一緒のやつが一番短いんじゃないか?

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/29(金) 17:54:15.86 .net
アレをスキボと言っていいのか?

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/30(土) 06:46:06.25 .net
スキボとして最低必要長さの定義がない以上、スキボ扱いだろう

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/03(水) 22:31:44.08 .net
ここ数日の大雪でスキー場も復活したかな?

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 13:50:07.92 .net
スキボショップで影八と闇八の板のみセール

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 08:24:26.76 .net
影八と闇八って柄以外に違いあるんですか?
硬さとか全体のフォルムとか違うの?

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 09:11:10.12 .net
太さから違う

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 17:29:01.24 .net
あと闇は解放ビン直付けできるってのも大きな違いだね

806 :sage:2019/08/02(金) 07:20:52.59 .net
RVL8の2020モデル発表されたな

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/10(土) 17:00:44.69 .net
DLP 110
スプリッフ 109
リボルト 105
スティッキー 104
ブラントXL 100
ブラント 88
バンタム 75

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/12(月) 14:17:02.62 .net
mysticのブーツセンターって何処なん?

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/05(木) 16:13:18.95 .net
スキボショップに2020モデル追加きたね
RVL8は今年も値上げか・・・

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/09(月) 14:33:11.83 .net
闇八もシンタードになって値上げだね
サミットはニューモデルも据え置き価格

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/10(火) 09:32:01.74 .net
ショップ企画でブルモリコラボの八甲田が出てるね
初期のシンプルなグラフィックと解放に惹かれてポチってしまった

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/11(水) 10:11:01.76 .net
影八は無いのか!?
因みにsummitRKRを地元の有名な競技系のショップにチューンナップをお願いしに行ったんだがソールはシンタードかもしれんが、品質悪いからWAXなんてスプレーで十分だよって言われてエッヂだけ研磨してもらう事に
対応悪いって苛立ちよりそんなに良くないのか?って疑問が湧いた
ブルモリさんなら馬鹿にされないレベルなのかな…

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/15(日) 04:23:25.25 .net
一般的にスキーボードにはそんな高いソール材使わないからって事言いたかったんでしょ
見た目でシンタードの違いなんて分からんし
スキーボードで競技はほぼ無いからホットワックスそもそも要るの?ってのもあると思う

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/21(土) 15:51:59.75 .net
そのSummitのSK8を買う

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/23(月) 19:44:30.78 .net
ちょっと教えて下さい
友人にサロモンの古い99.9貰ったんだけど、
体重90`でも普通に滑れるますか?
短いの初めてだからよくわかりません!
友人曰く大丈夫じゃね?と適当に言われちました

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/24(火) 13:56:47.73 .net
滑れますヨ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/24(火) 19:47:10.60 .net
>>815
体重は関係ない
ただ、古いとビンディングの土台のプラスチックが劣化して割れるかもしれないので、滑る前に金属が噛んでいる部分確認したほうがいい
そういう意味では体重あると不利

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/24(火) 21:42:24.62 .net
なるほどありがとうございます。

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/24(火) 22:02:57.02 .net
>>815
不安なら最初はストック持つと良いっすよ
起き上がる時やリフト待ちもだしね

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/25(水) 07:56:53.98 .net
>>815
新雪が積もってる所に突っ込むのたけは避けたほうが良いと思いますよw

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/07(月) 19:49:07.36 .net
早いもので早割チケット販売の季節が来ましたね
今年は行く回数減らして連泊数増やすかなぁ
取り敢えず諭吉さんの準備しなきゃ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/10(木) 06:43:08.72 .net
北海道で3連泊して、それでシーズン終了だわ

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/10(木) 06:57:14.49 .net
新しい板買ったので行く金を削らなくてはいけない
我ながら矛盾してる

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/10(木) 20:46:19.71 .net
山登る

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/10(木) 20:49:53.37 .net
ボーナス出るだろ

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/23(水) 21:32:23.81 .net
今年は各地のスキー場、ちゃんとオープンするのかな?
台風被害でそれどころじゃない感じ?

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/25(金) 10:25:54.48 .net
今KTP乗ってるんだけどスプリッフやgroovnなどのロッカーキャンバー板乗ってる人いたら感想教えて欲しい
整地も深雪もそつなくこなせるのかどっち付かずになっちゃう印象なのか
キャンバーとロッカーを使い分けが一番なんだろうけどできれば1本で済ませたいんだよな

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/27(日) 09:28:40.34 .net
>>827
普段影八乗ってます
同じ考えで試しにsummitRKR買って使ってみたが後悔した
もっと浮力があるかと思ったんだけどね
バフバフしてる所は影八より少しマシって感想
気持ちは凄いわかるけど分けた方が後悔しないと思うよ

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/27(日) 09:33:49.82 .net
>>827
ごめん、ちょい足りなかった
想像通りどっちつかずになります
圧雪滑る時の爽快感がかなり減る印象でした
結局大雪の次の日以外は影八乗ってます

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/07(木) 14:55:23.69 .net
スキボショップ今期はΩとアンチェイン取り扱わないのかな

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/18(月) 12:02:49.33 .net
BLPのスパイスちょっと気になる
でも結構いいお値段よね

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/04(水) 08:51:17 .net
おまいらの滑り初め予定のゲレンデと時期を教えろください

俺は年末年始に白馬にしようと思う
雪あるかなー

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/04(水) 12:06:30.93 .net
ここ数年正月厳しめの東海地区住み
今年は正月休みの宿は予約無しだね
積もったら日帰りかなー
宿取ってるのは1月11日からの三連休でこちらも白馬方面だね
栂池、岩岳、さのさか行く予定

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/04(水) 12:25:13.59 .net
札幌国際と手稲で遊んでる
今日も本格的に降ってて週末楽しみ

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/04(水) 13:01:19.73 .net
今年は子供が受験だから行けない…

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/04(水) 14:48:28.00 .net
>>834
国際より帰還
ゴン降りだからブッシュも埋まって今週末は全コース気持ちよく滑れるかと

837 :830:2019/12/04(水) 18:42:06 .net
>>833
なるほどこちらも東海愛知住み
昨シーズン栂池行ったけど、家族連れには47より良かったなー
雪フカ期待して最初アンチェイン持ってったけど、あまり無かったのでショートに切り替えた
今年はコルチナにしようかと思ってるけどどうだろう?

>>834,836
ほっきゃーどー羨ましい
一度も行ったことない

>>835
お疲れ様ですお子様を応援してあげてください

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/04(水) 21:36:52.88 .net
同じく東海民
今週奥美濃名物そうめんor草パウゲレンデでシーズン開始予定
北海道がマジで羨ましいです
昨シーズンは白馬コルチナですら土日に当たり予報が出ないから関温泉までΩ持って日帰りしてました
今年は流葉とかで沢山滑れるように祈ってます

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/04(水) 21:49:09 .net
>>836
良い報告聞けて嬉しい!やっぱり全コース開放はデカイからワクフカ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/05(木) 20:10:14 .net
このスレで嫌われてるキスマークの板ですが、もう作らなくなって残念です。
確かどこかのメーカーがビンディングのみ引き継いでいた記憶があります
どなたか知らないですか?

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/05(木) 22:17:49.94 .net
パンダのかぶりものの人キモい

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/06(金) 12:42:19.46 .net
キスマーク嫌われてたのか…
気にする程嫌らわれてるメーカは無いような
ビンは判んないな

パンダさんはGJで見たけど普通にテンション高い面白そうな人だったけど
あの手の人がもっと増えないとショートの未来も明るくなんないと思ってるから応援してるわ

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/06(金) 18:14:12.47 .net
ネットでスキボ調べた情報は大半がパンダさんだから頭上がらないわ…

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/06(金) 18:16:53.17 .net
でも、パンダの被り物が痛い
他にもスーツで滑ってる人とか居て、醸し出す空気が痛い
日本のスキボ界の旗振り役としては素晴らしいのに、そこだけが残念

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/06(金) 19:52:49.89 .net
痛いってわかっててやってるでしょあの方
ていうか痛板好きみたいだし

お会いしたことないしイベントに参加する勇気もないけど、スキボ振興のために応援するわ

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/06(金) 21:53:38.08 .net
ただでさえスキボ人口少ない中で、積極的に発信してるのがパンダの人達くらいだからね。
彼らのやってるスキボイベントも興味あるけど、自分はトリックとか全然出来ないから、目立つ人達と一緒に滑るのは恥ずかしいから参加はしづらいw

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/07(土) 01:03:13.48 .net
パンダいい人だよ
年に何度か.一緒に滑るけど、ほんとスキボが好きなオッサン
そして娘がかわいい

>>846
臆せず参加すればいいよ
トリックなんて誰もが最初はできないんだから、教えてもらえばいい

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/08(日) 03:31:30.46 .net
>>835
ほぼ特定w
桜が咲いたら春ゲレでお待ちしております。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/08(日) 03:35:46.29 .net
>>832
たまたま休みが合ったので、雪男オープンと同時にin。
あとは鹿沢とたんばらだね。
2キロ以上のクルージングがしたいなぁ・・・。

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/10(火) 21:12:42.24 .net
スピンとフェイキーから次に挑戦したいー

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/10(火) 23:39:19.87 .net
RVL*8のロッカードブラント乗ってる人いない?
感想を聞きたい
短い板が欲しいんだ

852 :sage:2019/12/11(水) 06:26:38 .net
硬いバーンとか傾斜ついてるカリカリのリフト乗り場だと罰ゲーム
何回か傾斜付いてるリフト乗り場でエッジ喰わんくて転んだわ
めっちゃ恥ずかしかった(笑)
パウダーでもある程度の斜度が無いと浮くのは浮くけどキツいよ
まぁ軽いから止まっちゃっても歩いて脱出しやすいけどね
短くてフラットロッカーだからスピン系はすげー楽だよ
ちゃんと圧雪掛かったゲレンデメインで短いのが良ければバンタムの方が楽しい
際パウ狙いならブラントが良いかな
ガチパウ狙いならXLかコンドルかアンチェインをオススメする

キッカー入るのはマジ危ない
短くてロッカーってちゃんとランディング出来ないと板が堪えてくれないからひっくり返る
グラトリはスピン・フェイキー・クロスステップくらいしか出来んから他の人よろ
これじゃなきゃダメってシーンは少ないけど面白い板だよ

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/11(水) 08:20:18.96 .net
>>852
アンチェインの話だけど、
同じくアイスバーンのリフト待ちは危険
滑走中はストック要らないんだけど、リフト待ち中の転倒、追突防止のために持って滑ってる

カービングは、90センチのキャンバースキボよりエッジ食いつかなくて高速度域では苦労してるんだけど、ブラントだと短いぶんもっと難しそう
高速ボーダー・スキーヤーに着いて行くわけじゃないなら、問題というほどでもないかもですが

854 :850[sage]:2019/12/11(水) 14:17:11.42 .net
>>853
アンチェインは長い分リフト乗り場の通路で止まれないんだよね
横向けるほどスペースないってなるともうどうしようもない
ストックは安全と迷惑防止の為に持つべきだよね

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/12(木) 16:15:15.07 .net
>>854
つ【クランポン】

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/12(木) 18:17:23.78 .net
いやいや、アイゼンやクランポン付けたら滑れんくなるやん?w

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/12(木) 20:57:12.66 .net
滑る時にはとればいいけどリフト周りで滑らず危険だからシールやクランポン付けたままのリフト乗降車は禁止の所が多いね
あとアドレナリンには130幅のクランポン無かったけどなんか流用出来そうなもんあるやろか

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 09:23:13 .net
>>840
遅レスだけど
このスレというよりこの板
ケツマはテケテケ感強いから
ギアに拘る人達からは敬遠されるんじゃないかな

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 18:20:28.07 .net
テケテケ感ってなに?

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 21:29:26.86 .net
>>859
初心者感をバカにした言い回し

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 21:10:04.25 .net
>>852
圧雪ゲレンデがメインなのでバンタムと悩む〜〜!
どっちも楽しそうね、レスありがとう

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/17(火) 22:21:14.66 .net
>>852
ヨコだけど今年ブラント買ったから勉強になった
詳しくありがとう

863 :850[sage]:2019/12/18(水) 11:28:54.49 .net
>>861
バンタムはクロスステップしてたら緩んだゲレンデに刺さり込んで転んで芯材折れたからあんまり無茶な使い方しないほうがいいかも
短いからか怪我はなかったから良かったけど最近の太めのスキボに比べたら強度的にちょっと劣るかな
マジでインラインスケートみたいに滑れるから99cmとかの標準的なスキボから乗り換えたら軽いし自在でちょっと感動するよ

>>862
参考になれば幸いだよ
最初は真ん中を意識して乗ってみると良いかも
後傾グセあると立ってるだけとか緩斜面でも苦労すると思う
でも面白い板だから怪我しないように楽しんで〜

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/18(水) 20:22:48.30 .net
スキーボード/ファンスキーをやったことないけど、神立の新しいレンタルにあるSHORTMAX 120はスキーボード/ファンスキーに分類されるものですか?

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/19(木) 17:07:28.58 .net
GRに130近い長さの板あってスキボの分類だから、いいんじゃない?

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/20(金) 13:18:57.83 .net
>>864
それ、ミッドスキー

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/23(月) 12:03:30.55 .net
雪マジすくねーよー
頼むから年末寒気頑張ってくれや

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(木) 14:41:47.43 .net
仕事で高山来たけど雨振り
しかも道端にホンノリ雪?氷?がある程度
今夜雪になるらしいが年内は厳しいのかねぇ
高速から見える大日岳が切ないわ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/02(木) 22:20:22.89 .net
白馬で初滑りしてきた
やっぱ短板楽しいわー

総レス数 1009
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200